ガールズちゃんねる

400万ドルの宝くじに当せん、3年ぶり2度目 米男性

114コメント2020/07/01(水) 20:57

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 17:29:26 

    CNN.co.jp : 400万ドルの宝くじに当せん、3年ぶり2度目 米男性
    CNN.co.jp : 400万ドルの宝くじに当せん、3年ぶり2度目 米男性www.cnn.co.jp

    米ミシガン州の男性がこのほど、宝くじで400万ドル(約4億3000万円)に当せんした。この男性は3年前にも400万ドルに当せんしており、2度目の賞金獲得となった。 ミシガン州サウスロックウッド在住のマーク・クラークさん(50)は今月、2度目の当せんを果たした後、「数百万ドルも当てるとは考えない。それが2度起こるなんて決して思わないだろう。自分の感情を正しく言葉にすることは難しい」と語った。



    クラークさんは約10年前に父親からもらったコインを使って宝くじを削ったという。父親は体調を崩して約1年前に亡くなっていたが、クラークさんは「今回の当せんはラッキーなコインに助けられたのではないかと考えずにはいられない」と語った。

    +131

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 17:29:58 

    いいな!いいな!いいなー!

    +291

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:18 

    宝くじ当選のニュースで甲子園出場校みたいな言い方を聞くなんて。

    +168

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:22 

    すごい強運の持ち主だね

    +232

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:23 

    顔出しして大丈夫なの?

    +117

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:27 

    もう顔出して何人殺されてるのさ!
    ひっそりともらおうよ。

    +133

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:32 

    羨ましい。。。

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:37 

    >>5
    海外は出さなきゃもらえない

    +160

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:37 

    日本円で4億3000万円
    一生贅沢できる、うらやまし〜!

    +187

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:44 

    400万ドルって日本円で4億3000万円
    うちの父親が必死に5年間かけて稼ぐ額を一瞬で…。

    +7

    -40

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:52 

    二度目の当選とかめちゃめちゃ強運だね

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:04 

    海外はこうやって高額当選者がメディアに顔出しするけど、銃社会だし普通に危険だよね

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:06 

    いいもん食い過ぎ

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:09 

    デブの逆転劇

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:20 

    大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:22 

    お金は寂しがりで集まりたがるというのは本当なのかもしれない

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:26 

    親戚が増えそう。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:52 

    >>8
    命と引き換えみたいになってる

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 17:31:54 

    アメリカって高額当選者の個人情報晒すから怖い

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:02 

    いいなー!!!

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:17 

    おめでとう

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:18 

    福福しい顔してる
    あやかりたいよー

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:19 

    >>10
    5年でそれだけってめちゃくちゃセレブ!
    普通は一生掛けて2億程度と言われてるよね

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:39 

    あーいいなぁ〜

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:42 

    2回目の高額当選だから色々と心得ていそうだね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 17:32:58 

    夢があるねぇ~。
    宝くじ、買ってみたいとはよく思うんだけど私の運じゃ絶対当たんないんだろうなーって夢は夢のまま胸に閉まってますw

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 17:33:00 

    >>18
    今黒人に襲撃受けたら泣き寝入りよね

    +37

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 17:33:29 

    お金目当てで近づいてくる人が増えて人間不信になりそう

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 17:33:47 

    いいよねー!やっぱり持ってる人っているのよね
    800万ドルもあれば海外でひっそり暮らすなんてこともできるかもね
    ところで海外って一括でもらうか年金のようにもらうか選べたよね
    この人どうしたんだろ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:00 

    >>1
    金持ちの余裕の笑顔!!羨ましいー!!ー

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:11 

    次は私だ!!!!

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:21 

    結婚して

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:21 

    >>10
    隙あれば父親自慢

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:23 

    >>10
    私のパパは2年で稼ぐけどね。

    +9

    -9

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:33 

    >>8
    え、そうなの?怖いね・・

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:43 

    私も最近宝くじ買うようになった!
    簡単に当たるもんじゃないけど、いつだって人生が激変するチャンスと夢が見れるなら月に1000円分の宝くじ買うのも悪くないなって。
    お財布事情はコロナの影響で最悪だけど、結構本気で希望は持ってるよ。

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:24 

    夢を与えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:41 

    あのー日本は空くじばかり

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:41 

    >>27
    黒人がお金ねだって断ったら『はい差別〜』ってなりそう。それが狙いだろうけど。

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:15 

    >>18
    違う違う
    反対に当選者を守るため

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:01 

    >>31
    いや私てことでマイナス

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:24 

    >>5
    今アメリカ治安やばいから襲われて終了だろうな
    生活に困った黒人あたりが襲いそうで怖い

    +48

    -4

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 17:38:30 

    羨ましい!!!!一千万でいいから分けて欲しい…

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:03 

    >>1
    アメリカってこうやってだいだい的に公表するけどそれしていいことなんてないし普通の人は絶対にしないだろうけどなんでやるんだろう。全部宝くじの極秘部隊みたいな人がなりすましてんじゃないかって思っちゃう。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 17:40:06 

    >>9
    しかも3年ぶり2回目!!

    甲子園かww

    +85

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:19 

    >>16
    私のところにも集まってくれたらかわいがってあげるのに!笑

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:21 

    男性ばかりやな
    かける金額が男性のが多いからか

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:50 

    いいなぁ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 17:41:59 

    >>38
    例えばあなたが宝くじ運営だったとしてその利益を人に渡す?私なら渡さない。しかも宝くじを始めるには国の許可がいるって時点で怪しい。他がはじめたら国がやってる宝くじが売れなくなって利益が下がるからだと思ってる。もしかしら宝くじはとんでもない質の悪いビジネスかもしれない。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 17:42:05 

    アメリカって今、失業保険給付の申請が4000万件超えてるんだよね
    そんな中で超ラッキーじゃん

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 17:42:09 

    うらやましいぜ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 17:42:13 

    >>12
    実際犯罪に巻き込まれてるしね。
    当選者顔出し必須の制度変えない限りダメだね。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 17:42:51 

    1回で数十億円当選して波瀾万丈の人生を送り借金や孤独な晩年を過ごしたり、欲に目がくらんだ家族や他人から殺されてしまった人よりは2回数億当選のほうがマシかもね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:27 

    命を狙われそうで怖い

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:17 

    >>52
    顔出し必須なの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 17:44:55 

    >>50
    コロナも何もなかった以前なら大丈夫だったとは思うけれど、今は世界中がコロナで震撼しているし、アメリカなんてその最前線だし、危ないと思う。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:07 

    顔出しして知り合いが急に増えたり貸したお金を返してもらえなかったり殺された事件もあるから怖いよ。

    どうか悪い人がやってきませんように…。

    と言いつつ羨ましい。。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:13 

    もし、当たったら働かずのんびり暮らしたいな〰️!
    めっちゃ羨ましいー!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:19 

    >>56
    でも襲われたとこでキャッシュカードに預けてたら盗めないよね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:07 

    >>35

    発表しないとほんとにあたってんのか?っていう疑いもでるからとも聞いた

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:24 

    >>56
    襲割れるとはいうけど、実際に現金で持ってるわけじゃない
    年金型支給の場合もあるし、小切手で貸金庫ってこともあり得る
    実際に襲って奪うよりも、私財管理や起業の話で近づいてくる輩が増えるからそっちの対処の方が大変そう

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:50 

    >>49
    ロト7とかロト6なんて本当に一等がでてるのかなんてだれもわからないわけだから全購入者の番号から1等、2等、3等、4等、5等が少ない数字をデータから選んでそれを毎回やってくのが普通の考えだよね。だから信頼できるようにするには毎回知らないおっさんがダーツで数字決めるとかにしないとそこらへんの宝くじは闇だと思う。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:00 

    >>59
    用意周到に計画的に家族を人質にとって暗証番号聞き出したり本人におろさせに行かせたり、本人を拉致して激しい暴行くわえてとか、集団で家に乗り込んだりとか、銃社会の治安悪いアメリカでは何でもありえそう。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:17 

    前世でよっぽど良いことをしてきたんだろうな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:51 

    >>10
    いやいや、うちのパパのほうが…

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 17:52:04 

    >>63
    日本でも公表したらそういうきちがいはでてくる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:03 

    >>55
    そうだよ

    アメリカでは、州にもよるけど高額当選者は氏名を公表する義務がある。
    それは宝くじの胴元が当たったと言って当選金を支払わない不正を避ける狙いがある。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 17:53:26 

    >>3 吹いたw

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:17 

    しかも2回も…
    ていうか、こんなにあからさまに公言して大丈夫なんだろか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 17:55:17 

    高額当選者のアメリカ人手記を読んだけれど
    知らない人が庭で寝てたり、キャンプするって

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:13 

    >>9
    人生狂わす人多いよ。当選前までは普通以下の生活してた人は尚更。
    金遣い荒くなって4億なんてあっという間に無くなる。
    数百億当たっても数年で使い切ってしまう人や、
    高いものを買ったせいで下手したら借金する人さえいる。
    当選前の生活、もしくはちょっと贅沢するくらいの生活が保てる人は意外に少ない。
    だから、お金持ちに当たるならまだしも、
    そうでない人に高額当選するのは良し悪し。

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:40 

    >>10
    まじで?
    うちは4年11ヶ月くらいだからちょっと早い

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 17:58:09 

    >>64
    じゃあ私は前世で大量殺人気とかだったのかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:36 

    何億も持ってるのにまだ買ってるんだね。もしかして3年前の当選金もうなくなっちゃった?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 18:03:47 

    >>69
    顔と名前ださないといけないから仕方ない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 18:05:23 

    3年ぶり2度目
    紅白みたいねw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:03 

    >>9
    普通に暮らしてたら働かなくて済むくらいの金額ではあるけど、贅沢は出来ないでしょうね。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:04 

    >>60
    欧米の宝くじって当選者がいないと際限なくキャリーオーバーしてとんでもない額になったりするからね
    誰かが当たったと明確に証明しなきゃならない
    「当選者出ましたけど〜」なんて言って信じるお国柄でもないし

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:36 

    >>77
    2回分あるから余裕でしょ

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:01 

    >>9
    億単位でも上手く使わないとお金はすぐになくなる
    寄付とか自分の成長のためにお金使えるといいよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:42 

    痩せないと使い切る前にあの世行きになりそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 18:16:45 

    女性なら髪染めて普段絶対しないようなメイクして服も普段とは真逆にして表に出るしかないね…コワイ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 18:18:29 

    >>27
    そんなわけないじゃん。黒人だろうがなんだろうが普通に逮捕される。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 18:18:50 

    >>83
    ニュース見てる?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 18:28:40 

    そりゃもう急いでダイエットして整形して引っ越しを繰り返すしかないな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:25 

    どんだけツイてんだ、このおじさん。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:29 

    >>1

    何その甲子園出場みたいな当たり方

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 18:30:50 

    >>1
    海外は顔出さなきゃだから嫌だよね。
    ちゃんと購入者に当選金が渡った事を証明する為のアピールなんだろうけどさ。
    実際に海外は当選者が宗教団体や身近な人にタカられたり、それだけならまだいい方で殺害されるケースも少なくないからな。
    前も当選者が資金運営をしてくれた人に騙されて横領されたあげく、殺害されて庭に埋められてた事件あったよね。
    とてつもない幸運が舞い降りた瞬間に殺害されるって惨すぎるわ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 18:35:30 

    日本はそもそも期待値が低いし、その数字通り当選が出るのかすら怪しい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 18:42:48 

    なんだかんだ言ってるけど、1回目に当たって3年間は平和に過ごせたんだよね
    2回目で余計に有名になっちゃっただろうからこれからはわからないけど、
    仕事すぐに辞めて3年間悠々自適に過ごしてまた宝くじ当たって、
    とりあえず生きるために働く必要なし!ってすんごい羨ましい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 18:48:51 

    ロト、ATMで一口買うと当選番号が似たような近い数字なことが、何回かあった。
    いつか当たるって希望持っちゃうよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 18:49:53 

    羨ましい!!あやかりたい!!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:33 

    日本の当選率もっとあげて欲しいなあ
    海外の方が当たりやすいもんね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 19:04:12 

    高額当選した人かなりの割合で殺されちゃってない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 19:06:44 

    >>40
    どういうことですか?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 19:07:14 

    >>6
    狙う側の気持ちになると、ひっそりもらった人の方が楽だと思う
    所在さえ突き止めれば…
    有名人になったほうが何日の何時に○○にいて~みたいな目撃者がいて困るかも

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:08 

    こういう強運かつ幸運な人は一体前世でどれだけの徳をつんだのだろうと思ってしまう

    私にも少しその運をおすそ分けして欲しい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 19:48:13 

    でも前世なんてないと思う

    障害のある人は前世でどんだけ悪いことしたの?って
    ことになるし…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 19:58:47 

    >>71
    何をすれば数年で数百億使えるの・・・。何買ったの。島?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 19:59:37 

    >>97
    金持ちの家に生まれることの方が得じゃないかな。子供の時かお金の使い方わかるだろうし、人脈もある。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 20:18:00 

    >>8
    顔出さなきゃもらえないから、高額当選者が真っ先にする事はボディガードを雇う事って言ってた。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 20:35:14 

    >>84
    見てるけど、司法が機能してないわけじゃないでしょ。犯罪があったら捜査が行われて犯人見つかれば逮捕、見つからなかったらそれまで。今までと同じじゃない?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 20:37:33 

    4億円当ててもまだ宝くじを買い続けるものなんだね。
    くじ運ある人っているよね。日本でもたまに何度も高額当選している人がいてうらやましい。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 20:53:51 

    >>70
    怖いなー!出待ち?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/30(火) 20:55:50 

    >>99
    近寄って来た人達と豪遊?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/30(火) 21:06:48 

    >>88
    女なら更に大変そう…
    この人はしんどい目にあってないから又宝くじ買ったんだろうね!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:10 

    福岡篠栗の有名なお寺の住職 なんども高額当たった。そんな人いるよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:04 

    >>9
    私宝くじあたったら保護犬保護猫のために使うんだ

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/30(火) 21:45:39 

    >>49
    最近、一等の金額を低くして当選者数を多くしてほしいって意見をよく聞く。
    例えば10億円を1人に当たるより、一千万円を100人に当たった方がいいって。
    テレビのCMも一等10億円って宣伝するより、当選者数100人!って宣伝した方がよっぽど購入する人は増えると思う。

    でもそれは絶対やらないよね。
    なんでだろうね。
    マネーロンダリング?


    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/30(火) 21:52:44 

    >>109
    億単位じゃなくてもいいから当選確率上げて欲しい人用にはナンバーズやミニロトがあるよ。
    BIGにも1等が百万や1000万のくじがある。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/30(火) 22:14:05 

    絶対寄付もするし、まわりが幸せになる使い方をするので、どうかあたりますように。
    宝くじまとめて買える余裕もないけど‥😂

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:25 

    バックトゥーザフューチャーのせいで、もしかして?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/01(水) 02:43:23 

    暴徒共の襲撃にあわないように身の安全を。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:07 

    日本は不正のオンパレードだからね
    宝くじだけがクリーンなわけがない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。