-
1. 匿名 2020/09/28(月) 17:09:17
主は違いますが!!
どうやってその立場を手に入れたか教えてください!
※小金持ちに嫁いで専業主婦という程度の方はご遠慮ください。+865
-207
-
2. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:01
働かないというか、、、+83
-35
-
3. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:03
親の遺産+1489
-14
-
4. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:08
代々伝わる財産+1053
-14
-
5. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:11
小梨専業主婦で夫が公務員なので安泰です+62
-529
-
6. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:26
大金持ちに嫁げた方々があふれるでw+881
-14
-
7. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:35
旦那が不動産いくつか持ってて働かなくても生きていけます。3年後には+778
-40
-
8. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:53
元々週3くらいパートしてたけど、宝くじ当選してやめた
もう働くつもりなはない+2029
-22
-
9. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:10
月20万程度の不労所得があって、住む場所にはお金かかってないから贅沢なことさえしなきゃ普通に暮らしていける
たまぁに暇すぎて短期バイトしたりしてるけど笑+1299
-24
-
10. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:15
マウンティング祭りだ。+294
-25
-
11. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:18
宝くじ+178
-5
-
12. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:22
>>5
くそしょぼやん+394
-77
-
13. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:39
夫が公務員で専業主婦
30代で年収1200ぐらい
田舎だから余裕+52
-235
-
14. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:00
宝くじで2億当たったから働いてない+1061
-20
-
15. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:09
>>13
小金持ちですらないよw+185
-36
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:12
>>1
3億以上の資産がある人ってことだよね
小金持ちだけど1億はあるし2億じゃ一生ってほどじゃないし
株か相続で3億くらいいく人くらいでは
+605
-11
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:26
>>1
気が付いたら死んでたんだ+62
-11
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:33
>>1
おい!プラスが0って笑
不労所得ほしー!!!!+163
-7
-
19. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:39
>>13
田舎でも公務員だと年収1200万なの?+6
-71
-
20. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:54
正直うらやましい。
働かなくても人間関係は生まれるだろうけど、
職場の人間関係ツラいこと多い。+833
-8
-
21. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:55
>>6
意外とまだ湧いてないのがウケるな+75
-6
-
22. 匿名 2020/09/28(月) 17:13:20
からあげくんが食べれればわっちは満足じゃ+540
-13
-
23. 匿名 2020/09/28(月) 17:13:21
宝くじ当たったやつ多すぎ+680
-6
-
24. 匿名 2020/09/28(月) 17:13:33
>>17
死亡ニキ成仏してクレメンス+47
-19
-
25. 匿名 2020/09/28(月) 17:13:45
ごめん私じゃないけど、地主の娘のママ友いるけど、旦那さん普通のサラリーマンなのに地元で有名な高級住宅街に大きな一軒家建てて専業主婦やってる
+136
-31
-
26. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:00
+10
-77
-
27. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:10
すごいな。うち旦那の年収1700万だけど専業主婦何て考えたことない。都内でこの年収だとギリギリ生命維持しかできない+34
-216
-
28. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:12
何もない人は不労所得と言う
あとは権利収入とか言う+20
-7
-
29. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:15
でも実際に90代まで働かない人って小金持ちに嫁いで専業主婦ばっかりじゃない?
田舎のお婆ちゃんは大半がそれだよ。+567
-7
-
30. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:24
親の遺産の不動産収入+209
-6
-
31. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:25
幸運のネックレス+490
-31
-
32. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:46
>>8
いいなぁ!
宝くじの当たる買い方を教えてください(ΦωΦ)+1117
-7
-
33. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:54
さすがのババちゃんでも、年金生活80歳とかいないか。+18
-10
-
34. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:55
>>19
市立や県立の医師では?
田舎の30代公務員て年収500万くらいだし+232
-11
-
35. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:56
>>8
家族や友達には話したの?私は身内にも絶対言わない派なんだけど、なんで辞めたのって聞かれるよね。仕事してるフリするのも大変そうだし。+737
-12
-
36. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:04
パイロットの嫁と医者の嫁はまだかの+181
-9
-
37. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:23
私じゃないけど、株の配当金?で、悠々自適な生活してる人ならいる。
わたしはそういうの全く詳しくないからわからないんだけど、一生そうして暮らしていけるものなのかなー+268
-5
-
38. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:56
愛人と15年続いてるし多分もう働かなくていい。
マンションも車も買ってもらったし貯金はオクあります。+545
-21
-
39. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:56
>>16
現金で1億あるなら、お金持ちだと思うわよ+439
-0
-
40. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:25
>>27
笑ったwまた田舎者が騙されるよw
+79
-13
-
41. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:42
すごー!本当に働かなくて良い位の宝くじが当たる人いるんだな〜くじ運あやかりたい!+324
-2
-
42. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:46
+184
-2
-
43. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:55
>>27
親の資産が無い人は大変だね+183
-5
-
44. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:59
>>27
質問。
旦那さんの年収500弱で都内在住で余裕だよって人いるんだけど住む場所や子供の人数にも寄りますか?
+29
-9
-
45. 匿名 2020/09/28(月) 17:17:00
>>29
うちのお母さんだ、考えが五十年前で止まってるけど+142
-5
-
46. 匿名 2020/09/28(月) 17:17:42
相続した資産と不労所得があるので一生働くつもりない
確定申告は税理士にお任せ+347
-9
-
47. 匿名 2020/09/28(月) 17:18:13
>>38
どんな生き方したらそうなるの?
平凡に生きてきた私には無縁な世界だ…
美人なんだろうな+421
-15
-
48. 匿名 2020/09/28(月) 17:18:35
>>38
賛否はどうでもいいのでこういう人の話が聞きたい
まさにガルちゃんじゃなきゃ聞けないやつ
リアルじゃいないし、いても絶対聞けない+461
-6
-
49. 匿名 2020/09/28(月) 17:18:49
>>36
はいはーい!
左うちわでは全然ないですが。+14
-7
-
50. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:05
>>5
私も子なし専業主婦で夫は大企業勤務です。働かなくていいよと言われています。夫に感謝。+60
-132
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:11
>>1
たぶんだけど。
親からのマンションなどの不動産資産の相続、住宅資金、教育資金などの援助得られるから。
でも、働かないと結局資産を減らしながらの生活になる。
親が死ぬ気で働いて残してくれる資産、自分の子ども世代にもむしろ増やして受け継がせるのが使命だと思って、今猛勉強中。
まだ相続もしてないのに、資産運用ちゃんとできるか不安でちょっと不眠気味+258
-9
-
52. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:38
>>12
www+71
-6
-
53. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:41
>>8
旦那が〜…ってのとかより
こういう答えが夢有っていいわ〜
旦那なんて所詮他人だから信用出来ないし+1106
-15
-
54. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:58
>>44
それは人による。生活レベルなんてそれぞれだし。
そういう人は中学受験とかしないだろうし、一番かかるのはやはり教育費。+33
-3
-
55. 匿名 2020/09/28(月) 17:20:08
宝くじ高額当選!
子供もいらないし夫とのんびり生きていく予定!
当選したこと話しても態度が変わらず仕事も真面目に行く旦那で良かったよ。+418
-7
-
56. 匿名 2020/09/28(月) 17:20:14
>>36
一見金持ちに見えるけど、地主と比べると
資産が遥かに低いからね+101
-6
-
57. 匿名 2020/09/28(月) 17:20:18
>>16
サラッと凄い事言ってる…羨ましい!+111
-3
-
58. 匿名 2020/09/28(月) 17:20:20
親の遺産と旦那の親の財力かな
お互いに一人っ子だし、私はもう両親いないし、旦那の方も父親しか生きてない
その父親は本人の年金でもう老人ホームに入ってるし
+115
-0
-
59. 匿名 2020/09/28(月) 17:20:57
>>14
これ目指したい+575
-0
-
60. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:00
>>5
旦那が働けなくなったらどーすんの?+143
-6
-
61. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:12
>>27
嘘くさw+35
-6
-
62. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:17
お爺ちゃんが一生働かず遺産で遊んで暮らしたおかげでなにも残っていません。
遺産持ちの皆さん、不労所得は使っていいけど切り売りはやめてあげて。+218
-7
-
63. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:21
親から受け継いた不動産です。
一人子なので。
相続税は持っていかれたけど、普通に暮らせる家賃収入はあります。
でも旦那には内緒。
働かなくなるから。+251
-2
-
64. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:24
>>42
うわ!懐かし!
あと身長系の広告もあった。
トピ違い失礼!+92
-1
-
65. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:26
さっきから脳内でいいなーいいなーばっかり言ってる+263
-0
-
66. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:42
働かずにいける人。ほんとに羨ましいです!
幼稚園から考えるとズーーーーっと45年来朝起きて、どこかへ通ってる毎日。
専業主婦が夢だった時があったけど、いつの間にかそれも夢のまま終わった。
定年まで後10年。
老後は孫でも見てゆっくり眠りたいなあ。
+333
-3
-
67. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:50
>>16
相続3億払ったよ、、、+116
-2
-
68. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:57
病気で後遺症が残り働けなくなった。医療保険と障害者年金が貰えることになり、私1人は贅沢しなきゃ暮らしで行ける金額が手元に入ってきた。
初めは障害者雇用で仕事探したけど、私が通勤できる範囲には募集がなく諦めた。80歳まで生きたとして、後50年静かに暮らす。+242
-10
-
69. 匿名 2020/09/28(月) 17:22:19
働かなくていいって言うけど
実際、毎日何もしないと暇だよ!+136
-13
-
70. 匿名 2020/09/28(月) 17:22:28
>>31
左の人は子供だよね?+52
-7
-
71. 匿名 2020/09/28(月) 17:22:34
>>50
そのレベルの話は聞きたくないのでは?
+154
-1
-
72. 匿名 2020/09/28(月) 17:22:40
>>64
懐かしい!
身長のもそういえばあったよね+13
-1
-
73. 匿名 2020/09/28(月) 17:22:42
>>27
1700万でギリギリ生命維持って…ww
もう少し言い方無かった?+137
-6
-
74. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:08
54歳独身です。
社会人になって初めて財形貯蓄を始め、定期預金、純金、株式などで運用しました。
30年以上かけて雪だるま式に資産が増えて現在の貯蓄は億を超えています。老後の年金も20代から利率の良い個人年金に加入しているので100歳まで長生きした場合でも厚生年金と個人年金で軽く億を超えます。自宅は10年前にハウスメーカーの6LDKの一戸建てを建てて既にローンはありません。全て趣味の部屋で欲しい物は全て買いました。これ以上収納出来ません。
収入が無くても独身で一生安泰に暮らせます。+464
-12
-
75. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:15
>>10
嘘と妄想祭りとも言いますw+54
-5
-
76. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:16
>>38
いいないいな〜+145
-6
-
77. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:25
>>27は釣りでしょうね+42
-2
-
78. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:29
家が貧乏だったので何とかしたいと思い
高校の頃からバイトを掛け持ちしてそのお金も貯金。卒業とともに就職。くっっっっっっっっっそ節約しまくってアパート2つと小さなビルを購入
その時点で働かなくてよかったんですけど
働いて働いて働きまくって節約して貯金して
親の為にマンションを購入しました
不労所得で生活してます。
+483
-4
-
79. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:37
>>31
これさ昔から思うけど明らかに札束を
積み上げた方が迫力あるよね+79
-0
-
80. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:50
今35歳です
自分の場合は25歳から投資の勉強始めて
現在は株と為替のトレーダーです
始めたきっかけは純粋に働きたくないという
気持ちです 笑
マイナス出してきついときもありましたが
ちゃんと利益出はじめたのは30になってからでした
労働という意味では働いてないになるのかな?
実際売買するのは月4回程です
スマホとノートpcは必要ですが
今は色んな生き方があるので
自分の好きなこと得意なことと利益を組み合わせるといいかもしれません(^^)
+206
-1
-
81. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:02
たまたまひいじいちゃんの持ってた土地に温泉が沸いてた
じいちゃんの持ってる山の木が高値で売れる
全てたまたま
でもまた働こうと思ってる+194
-1
-
82. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:03
働かなくていいし、実際にもう働かない!!と思っていたけど、こどもが幼稚園に入ったら暇で暇でやることがないので働いています。+111
-1
-
83. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:36
>>50
だから旦那が働けなくなったらどーすんの?+88
-2
-
84. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:38
>>67
相続税だけで3億!!!!!!
「エェェェーー⤴️」って脳内マスオさんになったわ+237
-0
-
85. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:39
あやかれます様にあやかれます様にあやかれます様に(必死)+316
-0
-
86. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:39
>>22
からあげくんうまいもんね。+130
-1
-
87. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:44
>>35
横からですが、週3のパートなら元々たいして稼いでないだろうし、パート辞めても不思議には思われなそう。扶養内パートっぽいような?
職場が合わないから辞めて専業主婦になったって言えば何も言われなそう。
でも急に家や高級車やハイブランド品ばかり買い出したりしちゃったら、絶対怪しまれるだろうけどね。+406
-1
-
88. 匿名 2020/09/28(月) 17:25:14
>>69
暇暇
そんなに毎日お金なんて使わないし、
今日ものんびり散歩してたよ+23
-0
-
89. 匿名 2020/09/28(月) 17:25:29
>>60
死んだら1億もらえる保険に入るのを条件に結婚した友だちがいる
びっくりしたけど、結構自分の将来考えて結婚する人っているんだよ
公務員とかそこそこの給料もらってる人は生命保険に手厚く入ってるんじゃない?
うちは貧乏だから共済しか入ってないけど+115
-3
-
90. 匿名 2020/09/28(月) 17:25:36
みなさん羨ましか~!
週3~4日、1日3~4時間くらいのアルバイトかパートを暇潰しにしつつ悠々自適に暮らしたい!+187
-1
-
91. 匿名 2020/09/28(月) 17:26:10
>>44
こどもは1人か2人まで、結婚10周年だからどーんとハワイに!なんてしない。旅行は基本民宿。子どもの習い事は2つまで。自分もパートする。とか、基本的に節約家ならいけるんじゃない??+19
-5
-
92. 匿名 2020/09/28(月) 17:26:52
>>84
なりますよね
葬式は大変だし、相続は始まるし
本当に終わるまでは大変でしたよ+84
-1
-
93. 匿名 2020/09/28(月) 17:26:59
>>9
めざす理想的な生活です。
素直に羨ましい。+707
-6
-
94. 匿名 2020/09/28(月) 17:27:00
夫の年収が30代で2000万、田園都市線駅から徒歩5分圏内に親が土地を持っています。
食いっぱぐれはないかなと。+96
-12
-
95. 匿名 2020/09/28(月) 17:27:02
>>60
あなたのおたくは
子どもさんがいて共働きなの?
あなたがパートだけだったら
食べていけるの?
+12
-1
-
96. 匿名 2020/09/28(月) 17:27:28
>>86
美味しい♪さっき食べてたんですよ+22
-1
-
97. 匿名 2020/09/28(月) 17:28:04
>>20
しかも大体は週5の1日の大半そのストレスの中にいるからね、、
休みが週2だけなんて休まるはずない。+181
-2
-
98. 匿名 2020/09/28(月) 17:28:04
親から受け継いでる都内のビルや土地などの収入
+自分で築いた不労所得で月35万円ぐらい。
夫実家は関西財界の関係者で、
義父義兄はそちらで忙しくしてる。
夫は末っ子で特になんもすることなくてお金が入るけど、世間体もあるので一応サラリーマンしてる。+126
-0
-
99. 匿名 2020/09/28(月) 17:28:57
高収入、イケメンな旦那、都心高層タワマン住み。
一生働かなくていいといわれてますw
人生楽勝。
オフィス街なのでベランダからリーマンやOLの出勤、帰宅風景を見てコーヒー飲むの大好き!+10
-49
-
100. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:05
就活生です。仕事見つからなかったら働かずに財産なくなったらこの世からいなくなろうって思ってるから、つまり一生働かなくていける。+41
-9
-
101. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:06
>>5
夫亡くなったら詰む人生か?+101
-9
-
102. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:21
>>8
私もそうなりたい!
当たりますように…+565
-2
-
103. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:33
>>27
もっとマシな嘘つきなよw+29
-3
-
104. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:33
>>36
旦那が倒れたらアウトだしねぇ‥
一般の人よりは裕福だけど、不動産経営とかしてる人からしたら少ないもんなぁ。
友達の父、世帯年収7000万万超えとるもん。
年商じゃないよ、年収だよ+86
-1
-
105. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:40
>>95
そういうんじゃなくてさ笑
+10
-7
-
106. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:45
>>44
家賃が一番かかるから、さすがにその額では選択肢ゼロだと思う…
木造アパートお風呂トイレなしとかでも無理じゃない?
住宅手当がたくさん出たり、社宅があるなら大丈夫かもしれません
独身ならなんとかなります+2
-13
-
107. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:48
>>50
ここではそんな話は聞いてないのですが…+93
-2
-
108. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:53
>>31
うらやましー+1
-7
-
109. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:54
>>31
こんなんでも騙される人がたくさんいるんだから詐欺ってなくならないよね+140
-1
-
110. 匿名 2020/09/28(月) 17:30:12
>>100
その時は生活保護を受けて体力を温存すれば良い
+17
-0
-
111. 匿名 2020/09/28(月) 17:30:14
>>23
宝くじで高額当選なんて、かなり低い確率だろうにね…
わらわら出てくるのが面白いね+271
-0
-
112. 匿名 2020/09/28(月) 17:30:16
>>104
残念ながら、医者の親はお金持ち多いよ。+12
-4
-
113. 匿名 2020/09/28(月) 17:30:21
>>36
そろそろくるんじゃね?w+5
-2
-
114. 匿名 2020/09/28(月) 17:30:46
>>9
羨ましい!
普段は何されていますか?
+193
-2
-
115. 匿名 2020/09/28(月) 17:31:03
>>29
ばあちゃん達貰ってる年金が多いもん。
私達が同じだけ公的年金が貰えると思ってると大変な目にあうよ。
+255
-1
-
116. 匿名 2020/09/28(月) 17:31:23
>>101
むしろ亡くなった方が最高だけどな+19
-8
-
117. 匿名 2020/09/28(月) 17:31:41
>>23
私も3億当たりましたw
誰でもなんとでも書けるしね笑
+232
-1
-
118. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:03
宝くじ当選て嘘だって聞いたことあるけど、本当にあるの?+9
-1
-
119. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:06
>>51
友達、そういった勉強とか資産運用で悩んで円形脱毛症なったよ‥。
日常生活はほぼ専業主婦。
たまに大きな投資とかを決断する程度で、肉体労働ゼロなんだけどね‥
継ぐ方も大変なんだなって思った。+149
-0
-
120. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:12
>>22
素晴らしいね!+73
-1
-
121. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:16
そんな金あるといいな
でも自分は独身だから週何回か午前中だけとか働くかもな
生存確認の為+7
-1
-
122. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:44
>>101
それな
+2
-10
-
123. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:56
>>101
大金持ち限定的なトピなのに何で参戦してくるんだろうね。ほんと不思議。
あたしゃ旦那が居ようがいまいが何の心配もない大金持ちの話が聞きたい。+129
-2
-
124. 匿名 2020/09/28(月) 17:33:21
>>55
離婚注意な。宝くじ当選者の離婚率凄いんだよ。
+135
-2
-
125. 匿名 2020/09/28(月) 17:33:21
転勤族と結婚した。
5年スパンで海外を転々とするから働けない。+11
-5
-
126. 匿名 2020/09/28(月) 17:33:51
>>9
不労所得って?+28
-8
-
127. 匿名 2020/09/28(月) 17:33:54
専業主婦はNGと書いてあるのに・・・旦那に寄生したコメント多い!+82
-4
-
128. 匿名 2020/09/28(月) 17:33:58
>>39
1億って、一千万円の札束が10本って事で合ってますか?+87
-0
-
129. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:06
>>8
額はやっぱり億ですか?+427
-5
-
130. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:23
>>31
なつい
この男今どうしてんだろ+97
-1
-
131. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:28
>>38
なぜだろう?羨ましくない+39
-59
-
132. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:38
>>27
もう、都内だとギリギリとか嘘ばっかりだよ。
私も都内の超一等地に住んでるけど、そんなになくても生命維持レベルじゃなく、普通に高級旅館に泊まったりいいとこで外食したりしてるよ。
もちろん、周りを見ればもっと贅沢してる人はいるけどさ。それを基準にしちゃったら辛いだけだよ。
足りない足りないって思うんじゃなくて、今あるお金を生きた使い方をすればいいんだよ。+165
-5
-
133. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:38
ちょ、変なのトピ画になっとるw+7
-0
-
134. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:43
宝くじ当たった人多いね。
今日のロト6買えば良かったー+47
-1
-
135. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:52
>>126
働かないで入ってくる収入..+97
-3
-
136. 匿名 2020/09/28(月) 17:34:57
なんかがるちゃん、男口調の人増えたね…。残念+10
-3
-
137. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:02
>>8
理想的!+357
-0
-
138. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:12
夫が大手勤務で普通の人の生涯年収を数年で稼ぐ。だからといって完全に安心はしてないよ+1
-16
-
139. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:17
>>104
不動産経営で儲けている人は一握りだよ
+10
-1
-
140. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:17
>>39
準富裕層の部類に入るもんね+27
-0
-
141. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:20
>>123
そんな金持ちがこんな時間に
ガルちゃんやってないだろーよww+4
-10
-
142. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:24
>>23
宝くじ売上伸びるね笑
そういう私もうそかほんとかわからない当選話に夢を見て買いまくったけど当たったのは600円。
これがリアルです。+188
-0
-
143. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:34
>>70
え、そうなの?じゃあ右の人はママ?
仲良し家族写真だったのこれ?+44
-1
-
144. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:59
>>135
アバウト+0
-2
-
145. 匿名 2020/09/28(月) 17:36:07
>>136
ガル男いっぱいいるよね笑
+9
-0
-
146. 匿名 2020/09/28(月) 17:36:09
>>106
でも親と同居で実家に住んでるってパターンもあるよね
私の友人夫婦は、親が買ってくれたマンションに住んでいるって人もいるよ+18
-0
-
147. 匿名 2020/09/28(月) 17:36:45
>>74
雪だるま式って悪い方でしか聞いた事無かったから新鮮でした!理想的ですね。+200
-1
-
148. 匿名 2020/09/28(月) 17:36:49
宝くじ当たった人多いよねwww
マジかな?
なかなか当たらんぞ?
まあネットだしあれか〜+35
-0
-
149. 匿名 2020/09/28(月) 17:37:03
>>143
こんなお父さん嫌すぎるw+99
-2
-
150. 匿名 2020/09/28(月) 17:37:10
>>135
不労所得の意味は分かっているけど、9は具体的にどんなところから不労所得を得ているのかたずねて居るのでは?+77
-1
-
151. 匿名 2020/09/28(月) 17:37:16
>>134
そんな簡単に当たるわけないじゃん
+4
-1
-
152. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:02
実家と義実家の不労所得
夫は義実家の会社を継ぐ予定+6
-0
-
153. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:04
逆に死ぬ直前まで働かないといけない。+77
-1
-
154. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:04
旦那がマンション5つ持ってる。不労所得で食べていける。+8
-8
-
155. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:08
一等地の土地有効活用てなんだと思う?
駅徒歩徒歩10分以内です。
賃貸マンションを建てて家賃収入
駐車場にして駐車場収入
土地を売る+0
-0
-
156. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:09
>>124
笑+21
-0
-
157. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:40
>>31
10億あればお札風呂できるかな💴🛀+71
-0
-
158. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:59
>>58
素晴らしいご両親だね。あなたみたいなひとを福運の人というのだと思います。+54
-0
-
159. 匿名 2020/09/28(月) 17:39:05
>>16
一人あたり3億?
夫婦だったら6億ないとダメかな?+17
-0
-
160. 匿名 2020/09/28(月) 17:39:23
>>153
普通はそうですからね
+16
-2
-
161. 匿名 2020/09/28(月) 17:39:24
>>114
ガルチャンだよ!笑
嘘嘘普段は一括で買った小さな平屋で捨てられていた大型雑種とのんびり暮らしてるよ
結婚したいなあ(鼻ほじ)
>>126
不労所得もたくさんあるだろうけど私の場合は駐車場収入
税金とか経営にかかるお金諸々引いて月20万くらいが私の手元に入ってくる。
もう少し増やしたいけど資金が無いぜよ+316
-5
-
162. 匿名 2020/09/28(月) 17:39:54
>>80
専業トレーダーですか?凄い+55
-0
-
163. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:24
>>15
マジ?世間一般的に1000万以上って大したことないの?じゃあうちの親は年収3000万あったけどそんなに凄くないんだね+12
-14
-
164. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:29
>>101
むしろ死んでもらったほうが… 笑+6
-4
-
165. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:37
さて問題です。この中の何人が真実でしょうか?+8
-5
-
166. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:48
>>10
夢があっていいじゃん+32
-0
-
167. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:48
>>5
結婚を機に公務員を退職した私 笑
だってお給料安いし、子育て職員の機嫌の振り幅やばすぎて、羨ましいなぁって人いなかった
公務員共働き最強だよ〜って言いながら、辞めたいって言ってるからね+37
-19
-
168. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:57
>>155
賃貸マンションを建てる
ただ、周りを調査して間取りを決める
あとは時間で貸す駐車場にする
こちらもちゃんと周りを調べてからする
一等地で10分ないなら売らない方が良い
不動産賃貸業を営んでいる者より+42
-1
-
169. 匿名 2020/09/28(月) 17:41:30
>>35
旦那と宝くじあたったらどうする?話をしてて、旦那が親兄弟に100万ずつ配るって言ったから、それやっちゃダメなやつと言ったら、当たったの俺だし何やねん、という不毛な喧嘩になったよ。
+498
-1
-
170. 匿名 2020/09/28(月) 17:41:33
>>165
lifeline使っていいですか?+11
-0
-
171. 匿名 2020/09/28(月) 17:41:47
>>146
だから、家賃次第って言ってるのでは?+5
-1
-
172. 匿名 2020/09/28(月) 17:41:50
>>127
小金持ちの専業主婦はNGって書いてあるから、大金持ちの専業主婦は書き込みOKみたいよ+7
-1
-
173. 匿名 2020/09/28(月) 17:42:15
>>169
お金が貯まらない旦那だね
あっという間になくなりそう+311
-0
-
174. 匿名 2020/09/28(月) 17:42:25
>>23
実際、高額当選の確率なんて東京都民全員が買ったとしても当たるのは1人か2人。
ネットでなんて何でも言えるからね。
+151
-2
-
175. 匿名 2020/09/28(月) 17:42:33
>>5
一生安泰ではないでしょ
旦那だって人間だよ
いつ病気怪我等で働けなくなるか分からない。
だから妻も簡単に仕事手放しちゃいけないんだよねぇ。
離婚だってあり得るし+105
-6
-
176. 匿名 2020/09/28(月) 17:43:05
>>8
>>14
あやかりたい!!!🙏🙏🙏+827
-5
-
177. 匿名 2020/09/28(月) 17:43:11
>>168
素晴らしい!
ありがとうございます。
+15
-1
-
178. 匿名 2020/09/28(月) 17:43:41
>>155
周りに商業施設あったりよく使われる駅なら時間貸し(一部月極)駐車場の方がいいんじゃない
マンション建てるのは元手いるけど駐車場ならそんなにかからない、それなのに回収も早い+54
-0
-
179. 匿名 2020/09/28(月) 17:43:53
>>163
すごいけど、余裕ってほどじゃないんじゃない
私の親も同じくらいだけど、誰かが医者になるとかいいはじめたら教育費でカツカツって言ってたもん
両親医者でも、私学医学部だと苦しいって言ってた
5000万以上からが余裕になりそう+23
-1
-
180. 匿名 2020/09/28(月) 17:43:59
>>92
大変でしたね
外野は能天気に「いいなあ」ってマスオさんになったけど、当事者はそれどころじゃないですよね
資産家の知人が親御さんのお葬式が終わって、グッタリしながら
「お金ってね…全然ないと幸せになれないけど、あれば幸せってものじゃないのよね…犬神家…」
って呟いてた
相続や後処理をめぐって、今まで上っ面で仲良くしてた親族が骨肉の争いをしたらしい
大金が絡むところには色々ありますよね+104
-0
-
181. 匿名 2020/09/28(月) 17:44:07
宝くじで三億円当たったらどうする?
こういった質問をすると、友達や知り合いがどれほどの
お金のリテラシーがあるのかがわかる
そして話してて楽しい
お金を持っている人達はさすがと思う意見が返ってくる+15
-2
-
182. 匿名 2020/09/28(月) 17:44:09
>>15
貴女はどうなの?+22
-1
-
183. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:12
>>161
素敵〜。。
私も駐車場収入で不労所得を得てのんびり過ごしたいと日々夢見てる(みてるだけ)+242
-0
-
184. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:28
>>165
2人くらいかな笑+2
-1
-
185. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:32
>>5
えー!!公務員って副業禁止だよね?
てことは、もう収入の天井見えちゃってるよね。
大してお給料高くもないし、夢がないー。+120
-13
-
186. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:43
>>178
ありがとうございます。
私も駐車場がいいかなと考えています。
マンションは管理が大変そうだしと。+18
-0
-
187. 匿名 2020/09/28(月) 17:46:09
>>124
なんかわかる気がする。
当たったらどうする話で既に喧嘩した人おったし。+90
-0
-
188. 匿名 2020/09/28(月) 17:46:14
>>38
銀座の飲食店でバイトしてた時同じテナントの地下にあったクラブのオーナーに愛人にならないか誘われたなぁ
月20万って微妙な金額だけど愛人になってたら人生どうなってたんだろうってたまに思う
でも怖い人出入りしてるっぽかったし私にはそんな度胸なかった!
+290
-7
-
189. 匿名 2020/09/28(月) 17:46:17
私はただの庶民だけど、
これまでのコメで自分の不労所得や相続でのお金持ちは羨望の対象だけど、
旦那がただの高所得ってのにはマイナスがつくのはやっぱり自分の物じゃないからだよね。離婚になったら相続財産なら何ももらえないし。
やっぱり目指すなら宝くじ高額当選かな〜。+67
-0
-
190. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:12
>>181
前澤なら「全額配る」って言いそうね+15
-0
-
191. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:24
>>180
そうなんですよ
周りはいろいろと言いますよね
ウチは相続で揉める事はなかったんですけど、いろんな手続きで
顧問税理士さんを入れていましたけど大変でしたよ+53
-0
-
192. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:24
>>143
なんでみんな裸でベッドなのさ+25
-0
-
193. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:28
>>84
自問自答ですか+4
-1
-
194. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:56
まぁ、貧乏人は金持ちになった妄想でもしないと、やってられないのだろうな!+2
-1
-
195. 匿名 2020/09/28(月) 17:48:25
>>192
ベッドじゃなくて浴槽に札が溢れていて、
そこに男が女を侍らせてる写真+24
-0
-
196. 匿名 2020/09/28(月) 17:48:46
>>26
これはなんや?+50
-0
-
197. 匿名 2020/09/28(月) 17:48:51
>>56
地主だけど、資産はあるけど、お金がない
台風で壁がボコボコになった時は、貯めてたキャッシュが修繕費で全部消えた
やっと相続税返し終わって、使えるかと思ったのに
+55
-2
-
198. 匿名 2020/09/28(月) 17:49:13
>>12
どこが?働かなくていいなんて羨ましいよ。+46
-17
-
199. 匿名 2020/09/28(月) 17:49:16
>>8
キャー夢のようですね!
ちなみにおいくら?+355
-3
-
200. 匿名 2020/09/28(月) 17:49:44
働かないでなにして毎日過ごしてるのかも気になるところ+9
-0
-
201. 匿名 2020/09/28(月) 17:49:56
>>195
じゃあ左は大人?+8
-0
-
202. 匿名 2020/09/28(月) 17:50:15
1億運用
1億貯金
1億寄付+19
-2
-
203. 匿名 2020/09/28(月) 17:50:58
>>9
どうしたら不労所得で生活できるようになるの?
+59
-3
-
204. 匿名 2020/09/28(月) 17:51:45
>>165
嘘か本当かはさておき、男の人が数人混ざってると思いまーす+13
-0
-
205. 匿名 2020/09/28(月) 17:51:57
ウチの旦那の実家はそれなりに資産があって、
前に私が宝くじを買って当たったので知らせたら
「それはお前が当てたんだから自分で持って好きな様に使いなよ」
って言われた
旦那が稼いだお金で買ったんだけど私のものになった+109
-2
-
206. 匿名 2020/09/28(月) 17:52:17
>>189
でも旦那が高所得ってのも、充分羨望の対象だと思うよ
私からしたら、お金持ちマダムは羨ましいもの
タキマキとかさ+77
-0
-
207. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:07
>>189
金もち旦那から貢いでもらってる主婦普通に羨ましいんだけど+32
-2
-
208. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:37
>>9
心底うらやましいです+92
-3
-
209. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:43
>>1
ひたすら働いて財産築いたよ。高校卒業してからすぐ夜の仕事して、昼間は大学生で。二十歳で夜の仕事で貯めたお金を頭金にして中古のアパートを一棟買って、大学卒業しても就職はせずにそのまま夜の仕事を続けて不動産を買い足して行った感じ。+225
-11
-
210. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:51
>>157
万札風呂とか夢+8
-1
-
211. 匿名 2020/09/28(月) 17:55:31
ロト6で500万円当てた
借金返済、ローン返済、買い物などで
割とすぐ無くなりました 笑+136
-0
-
212. 匿名 2020/09/28(月) 17:56:03
>>205
私も言われたことあるよ
当てた金額がショボいけどww+21
-0
-
213. 匿名 2020/09/28(月) 17:56:43
定年退職したからもう働かなくていいかなって。
もう十分働いたと思うから。+13
-0
-
214. 匿名 2020/09/28(月) 17:56:43
>>99
野暮なことを聞いてごめんよ
タワマンの高層階から肉眼でサラリーマンやOLの出勤風景が見えるものなの?
ムスカ状態(人がゴミのよう)じゃない?
「サラリーマンやOLの出勤風景」って分かるくらい判別できるのかな
もしや目だけマサイ族?
コーヒー飲みながらだと双眼鏡で必死に見る訳でもないだろうし+64
-1
-
215. 匿名 2020/09/28(月) 17:57:12
働くの好きって言ってる人はどんだけお金あっても働くんだろうな+21
-1
-
216. 匿名 2020/09/28(月) 17:57:17
>>87
本当、ばれないようにやらないとどこからかタカリとか来るから注意だよ~
昔の職場で離婚した旦那が事故で無くなってその旦那は子供に5000万保険かけて降りたらその人急に最新のシャネルの財布と鞄持ち始めて髪型もお金かけたんだろうなぁって髪型になってしばらくしたら辞めていったわ。
+105
-1
-
217. 匿名 2020/09/28(月) 17:57:25
>>1
喧嘩腰直した方がいいよ+29
-43
-
218. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:00
>>31
トピ画にこれが選ばれていたので見に来てしもうた+166
-0
-
219. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:02
>>189
それ!!自分のものじゃないし
やっぱり宝くじ+7
-0
-
220. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:14
>>26
これはなんだに?+33
-0
-
221. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:41
>>161
不労所得で月100万入ってくる人もいる?+91
-0
-
222. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:48
宝くじって本当に当たるんですね!
上級国民とか芸能人しか当たらないのでは?と思っていたので安心しました。
私もコツコツ買います!+43
-1
-
223. 匿名 2020/09/28(月) 17:59:10
>>104
金持ちの親は大体金持ちだよ+56
-0
-
224. 匿名 2020/09/28(月) 17:59:57
楽天toto自動で購入するやつを月に千円分買ってたんだけど、ある日大金が口座に入金されてた。
たまにあたっても数千円とかだから当選確認なんかしてなかったんだけどびっくりしすぎてATMで震えたよ。
それからパート辞めた。toto当たったの知ってるのは旦那のみ。+139
-0
-
225. 匿名 2020/09/28(月) 18:00:31
この先何が起こるかわからないから一生とは言い切れないけど、親が不動産経営してるから節税兼ねた不労所得がある。
いずれは相続で跡を継ぐので、取り敢えず何とかなると思ってる。+24
-0
-
226. 匿名 2020/09/28(月) 18:00:55
>>189
いや、普通に1番羨ましいよ
だからこそマイナス付くんだと思う笑+20
-2
-
227. 匿名 2020/09/28(月) 18:00:57
>>221
もっと全然入ってくる+83
-1
-
228. 匿名 2020/09/28(月) 18:00:58
>>99
帰宅風景なんも面白くないよ+4
-0
-
229. 匿名 2020/09/28(月) 18:01:04
>>221
手広くマンション経営してる人とか、そのくらい余裕で超えてるよ。
管理も管理会社任せ。
友人の父は手取りで年収億近いよ
+128
-3
-
230. 匿名 2020/09/28(月) 18:01:25
>>229
まじかー
夢だなー+65
-1
-
231. 匿名 2020/09/28(月) 18:01:46
>>99
タワマンか+4
-0
-
232. 匿名 2020/09/28(月) 18:02:06
>>1
いつものように自慢したく書き込もうとした人達が最後の一文で一気に腹立てそう。笑+204
-7
-
233. 匿名 2020/09/28(月) 18:03:27
>>3
私も遺産と家賃収入でそこそこ自分1人くらいは死ぬまで暮らしていけるけど、それでも中々仕事ってやめられないものだわ
昔は相続したら世界中回ってゆっくり暮らそうと思ってたけど、いざしてみると勇気がなくて普通に今まで通り好きでもない会社勤めしてるし特に贅沢もしてない(強いて言えばスタバとかでついでにケーキ頼んだり、パソコン買うときちょっとスペックのいいもの買うくらい)
ふんぎりがつかないし、辞めたあとのビジョンもないつまらない人間だなぁと自分で思う
+292
-10
-
234. 匿名 2020/09/28(月) 18:04:30
>>215
働くの好きな人って稼いでる人が言ってるよね。そりゃあ楽しいよね。+7
-0
-
235. 匿名 2020/09/28(月) 18:05:13
知り合いの金持ち自慢も始まった。(笑)+7
-1
-
236. 匿名 2020/09/28(月) 18:05:38
ああ、インスタのセレブ見てるとため息が出る
私もああなりたい!!!!
チアキスさんすごく憧れ!!!+6
-1
-
237. 匿名 2020/09/28(月) 18:05:54
>>221
本人だけど、月100万超えいっぱいいるよ!
私は田舎の駅付近だから、収入低い。多分駐車車収入貰ってる人の中では底辺層だよ笑+125
-1
-
238. 匿名 2020/09/28(月) 18:06:08
女は男と違って一生働く体には出来てはいないと思う。
私も早く金を貯めて辞めたい!+48
-2
-
239. 匿名 2020/09/28(月) 18:06:38
>>235
他人の自慢してもね笑+0
-2
-
240. 匿名 2020/09/28(月) 18:06:49
>>169
絶対どこかから漏れるよね
とくに親世代はポロッと喋りそう+292
-2
-
241. 匿名 2020/09/28(月) 18:06:51
身バレするから詳しくは言えないけど印税がある+10
-1
-
242. 匿名 2020/09/28(月) 18:07:41
>>8
ちょっと明日宝くじ買って来るw+338
-3
-
243. 匿名 2020/09/28(月) 18:08:04
>>238
何かの本で読んだ、引きこもりに向いてるって+15
-1
-
244. 匿名 2020/09/28(月) 18:08:07
>>189
旦那が高所得が理由だと、離婚一つでただの無職に陥るから土台として脆いからじゃない?
自分の家がそもそもお金持ちとか、自分自身の財産がある人は、誰とどうなろうが働かないでいられるから、揺るがなくて強みだよなーと思う。+37
-2
-
245. 匿名 2020/09/28(月) 18:08:34
>>8
いいですね!私もそうなりたい!+254
-1
-
246. 匿名 2020/09/28(月) 18:08:38
>>235
でも、夢のある話は好き+4
-0
-
247. 匿名 2020/09/28(月) 18:08:49
>>241
特定した!+5
-1
-
248. 匿名 2020/09/28(月) 18:09:20
>>232
笑+57
-1
-
249. 匿名 2020/09/28(月) 18:10:36
>>235
好き放題言い放題のトピ(笑)+0
-0
-
250. 匿名 2020/09/28(月) 18:10:39
>>216
話変わるけど、金持ちがくる店で働いてるアルバイターだけど、女性の金持ちの髪の毛が綺麗率が高い+111
-2
-
251. 匿名 2020/09/28(月) 18:11:43
>>8
今月の生活費が余ったらハロウィンジャンボ買う!+310
-3
-
252. 匿名 2020/09/28(月) 18:12:07
>>225
あー、うちも同じ感じ〜
私を会社役員にして、年130万弱くらいを2〜30年かけて、2600万〜3900万くらい、なるべく節税して渡す。
仕事は重要書類への印鑑押したりする程度。
私の車も親の法人持ち。
子どもの教育資金も一人につき1500万非課税で。
とか、いろんな手段でなるべく非課税で渡しつつ、残りの不動産資産は法人の資産として、会社ごと相続させる予定。
しかも不動産資産はあえて負債みたいな形にしてる笑
個人より法人で相続する方が税率低いんだよねー。
ありとあらゆる手段で、父は節税の鬼になってる。
脱税はしないけど、できれば税金で取られる量減らしたいからね‥+84
-2
-
253. 匿名 2020/09/28(月) 18:12:48
>>1
どこからが小金持ちで、どこからが大金持ち?
庶民だから分からん+46
-0
-
254. 匿名 2020/09/28(月) 18:12:49
>>23
だいたい嘘だろ。
宝くじなんてそう簡単に当たらん+92
-3
-
255. 匿名 2020/09/28(月) 18:12:50
>>153
同じだw+12
-0
-
256. 匿名 2020/09/28(月) 18:14:07
宝くじ当たる人って生活に余裕ある人に当たりそう
金は金を呼ぶって聞くし+55
-0
-
257. 匿名 2020/09/28(月) 18:15:16
>>243
メンタル明るくてお金のある無職が最強だと思うw
私、無職の今は体調は良いんだけど、メンタルがだんだんヘラってきたからやっぱ外出てそろそろ働かなきゃかな〜+43
-1
-
258. 匿名 2020/09/28(月) 18:16:04
>>253
こんな感じ
「純金融資産保有額」は、預貯金、株式、債券、投資信託、
一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から、
負債を差し引いた金額
つまり、簡単に現金化できる財産
土地や建物などの不動産は含んでいません。
「純金融資産保有額」
超富裕層 5億円以上
富裕層 1億円以上5億円未満
準富裕層 5千万円以上1億円未満
アッパーマス層 3千万円以上5千万円未満
マス層 3千万円未満
小金持ちとは準富裕層から+28
-0
-
259. 匿名 2020/09/28(月) 18:16:49
この中の何人が本当のことを書いてるんだろう?読んでたら楽しくなってきたよ😀前向きに頑張ろうっと!+65
-0
-
260. 匿名 2020/09/28(月) 18:17:14
>>99
そういうので幸せ感じるのって、最初の数ヶ月、長くても一年だよ。
さてはお主、セレブなりたてだな?+14
-2
-
261. 匿名 2020/09/28(月) 18:17:37
>>3
私も持ち家に老後まで働かず、普通の生活してればいきてけるだけの遺産がありますが、仕事はポツポツやっています+200
-2
-
262. 匿名 2020/09/28(月) 18:17:40
>>258
なるほど
ありがとう+15
-0
-
263. 匿名 2020/09/28(月) 18:18:52
>>259
それな
このトピ楽しい
金持ちの話聞きたい+28
-0
-
264. 匿名 2020/09/28(月) 18:20:13
>>5
最低限の生活しかできんやん笑笑+40
-6
-
265. 匿名 2020/09/28(月) 18:20:25
>>8
わたしも当たったら誰にも言わず、働いてるふりして働くのやめたい☺️+458
-4
-
266. 匿名 2020/09/28(月) 18:21:32
才能で稼いだ
+8
-0
-
267. 匿名 2020/09/28(月) 18:22:22
>>258
日本に超富裕層がどれだけいるんだろ+17
-0
-
268. 匿名 2020/09/28(月) 18:23:08
若ければ若いほど資産を増やせるチャンスはある
若い時は経験が大切
だから貯金よりも経験を積め!
って言葉があるけどあれを信じてるとお金なんて増えないし、
資産も増えない
やるなら同時並行でやったほうがいい
だいたい若い時の経験なんて、殆どが飲んでるだけなんだからさ笑+57
-0
-
269. 匿名 2020/09/28(月) 18:24:41
>>267
こんな感じ+19
-2
-
270. 匿名 2020/09/28(月) 18:24:46
ID001さん47歳
職業訓練所にも行かず風俗とカラオケに行く毎日+2
-25
-
271. 匿名 2020/09/28(月) 18:26:01
>>240
うちの母親、パート先に宝くじ当たった人がいると言い出して、隠してるけど家建てたとか、あれしたこれしたってすんごく興味津々だった。ほんとに当たったかどうか分からないけど、おばちゃんたちは食らいついたら離さない。+125
-0
-
272. 匿名 2020/09/28(月) 18:27:07
>>29
たしかに働いたことない資産持ちのお婆さん多いよね+87
-2
-
273. 匿名 2020/09/28(月) 18:28:15
宝くじ当たらない人は当たらないって事にしたいみたいだけど、当たるよ
私は今月2万円くらい当てた
ナンバーズ3のボックス1回と、ロト6の末等2回
買うときはクイックピックでひと口しか買わない
くじ運はいつ来るかわからないから、1度にたくさん買ってドーンとハズレるより、少額で続ける方がいいと思う
+62
-1
-
274. 匿名 2020/09/28(月) 18:29:05
>>8
いいなぁ、私なら数千万円でも辞めるわ。
今のパート先がすごく居心地悪い(泣)+498
-3
-
275. 匿名 2020/09/28(月) 18:29:20
>>214
タワマン住みでも、高層階とは書いてないww
40階建の5階住みでもタワマン住みだよww+47
-0
-
276. 匿名 2020/09/28(月) 18:30:04
>>5
こういうケースって夫が死んでも遺族年金で働かず暮らせるんだっけ?+37
-3
-
277. 匿名 2020/09/28(月) 18:30:41
>>9
すみません、ご近所付き合いとかありますか?9さんほどではないのですが、今少し似た生活をしていて
近所で詮索されることがあります。+118
-4
-
278. 匿名 2020/09/28(月) 18:32:12
>>31
札束風呂、男の表情、「勝ちまくりモテまくり」という言葉のチョイス
もうくそダサくて胡散臭くて、一周まわって最高の広告だわw+213
-1
-
279. 匿名 2020/09/28(月) 18:33:49
>>203
当たり前だけど、まず運用できる資金を作ることができないと無理。
相続などない限り、自分でお金を節約して資金を作りつつ、何でそれを増やすか考え勉強をする。
株、不動産売買、マンションや駐車場経営など、手段はいろいろある。
ある分毎月使っちゃうなんて人には、縁がない話だよ。
相続や高額当選などない限り、やっぱり最初は節約しないと無理。
誰でも努力なくして働かなくて稼げるなんて、ありえない。
みんな少なからず頑張って手に入れてる(相続の人でも親などが必死にやった結果)。
目的意識なく散財してる人には無理だけど、不労所得絶対手に入れる!って頑張れる人は頑張ってればいつか必ず手に入るようになるよ。
老後とか子ども世代になってから、かもだけどね。
あと勉強不足だと失敗して大損することもあるしリスクは必ずつきものだよ+119
-2
-
280. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:08
>>99
低収入イケメン旦那駅近賃貸住まいで満員の通勤電車の車窓から個人特定できるぐらいお勤め人の皆様が見えるけど、タワマンでも同じ風景見てるとかなんか同情するw貧乏なうちと同じってw+11
-0
-
281. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:10
>>1
旦那が癌になって団信下りて、旦那も元気で、パート辞めなって。+44
-2
-
282. 匿名 2020/09/28(月) 18:36:55
>>99
そういうので幸せ感じるのって、最初の数ヶ月、長くても一年だよ。
さてはお主、セレブなりたてだな?+1
-1
-
283. 匿名 2020/09/28(月) 18:37:58
>>174
1人一枚ずつ買ったとしたら、でしょう?
数枚買うし、一年に何回もあるんだからそれだけ当選者は居ると思う
年間何十人はいるんだから…+15
-2
-
284. 匿名 2020/09/28(月) 18:40:23
>>233
友だちや家族がいるかにもよるよね
自分次第で充実した生活にするかしないかはお金があれば何とでもなる+42
-0
-
285. 匿名 2020/09/28(月) 18:40:30
>>163
うちの親も1000万あったけど3人兄弟だから母親がパートに出てたよ。1000万で余裕なのは小梨世帯だけよ。+24
-0
-
286. 匿名 2020/09/28(月) 18:40:33
>>280
イケメンという絶景を見ている+5
-1
-
287. 匿名 2020/09/28(月) 18:40:52
>>63
旦那会社員ならバレるよね?
扶養とか年末調整の書類提出必要でしょ、+50
-0
-
288. 匿名 2020/09/28(月) 18:40:53
>>8
5000万くらい当たったら辞めるけど、数百万だけだと仕事続けるかなぁ+588
-6
-
289. 匿名 2020/09/28(月) 18:41:05
>>214
2階ぐらいなら肉眼で見えるね。
相手から見えてるけどw+36
-1
-
290. 匿名 2020/09/28(月) 18:41:13
>>78
すごい、尊敬する。
うちは親の貧乏がまた私たち子供家族のお金まで食い潰そうとしてる…
こんな親のところに産まれて色々諦めてたけど今からでも頑張ろうと思います。+175
-1
-
291. 匿名 2020/09/28(月) 18:41:26
>>89
羨ましい、、、!!+19
-0
-
292. 匿名 2020/09/28(月) 18:42:08
>>29
その世代はサラリーマンなら一馬力で大学やれたから当然。時代が違う。+70
-1
-
293. 匿名 2020/09/28(月) 18:42:47
>>1
朝鮮両班に憧れるトピですか?
+4
-9
-
294. 匿名 2020/09/28(月) 18:42:55
>>89
医療が発達してて、そんなすぐに亡くならないよ。その手前でお金がかかる病気や怪我したらどうなんだろう?+34
-0
-
295. 匿名 2020/09/28(月) 18:43:18
>>294
ほんとそれ+4
-0
-
296. 匿名 2020/09/28(月) 18:43:40
>>99
人間見るの疲れる。+1
-0
-
297. 匿名 2020/09/28(月) 18:44:05
>>294
それも保険で何とかなるよ
どんな貧乏想像してるの?+8
-0
-
298. 匿名 2020/09/28(月) 18:44:15
>>74
凄いけど、そんなに広い家建ててどうするの?財産も残してもお子さんいないならどうするの??+123
-14
-
299. 匿名 2020/09/28(月) 18:44:43
>>8
一時期姉のうちがめっちゃ羽振りよくなって、絶対言わなかったけど、当たったな…って思って見てた。
なら親の金銭面とかもっと助けてほしいのに、そういうのはしてくれない。私が当たったらまず家族に分配するのに、そういう人には絶対当たらないんだなー。+396
-68
-
300. 匿名 2020/09/28(月) 18:44:46
>>1
最後の一文で、専業主婦を完全に敵に回したわ+27
-32
-
301. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:03
>>165
え、結構本当のこと書いてる人が多いと思ったけど。
この程度の成功を収めてる人なら山のようにいる。
一般の会社員のくせに無理してでかい車乗って海外旅行とかして散財して、将来どうするつもりなんだろ〜ってあなたがバカにしてるママ友さんだって、実は相続でお金持ってたり、投資で副収入あったり、不労所得があったり、ザラだよ。
みんな隠してるだけ。
夫、医療職だけど、投資とかしてない人職場にいないらしいよ。
今の職場になってから、株猛勉強して今月十数万稼ぐようになってる。
私が専業主婦として賃貸マンション住んでるから、ママ友さんにバカにされてるけど‥実は私親の会社役員で不労所得あるから、夫の収入、株収入とか合わせて、ママ友さんが自慢してる世帯収入の2倍はある。
賃貸なのも今は節約して、近々マイホームと経営するようのマンション建てる予定+56
-6
-
302. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:04
>>78
すごい!!
うち今海外で運用してるんだけど、年利20%で確実に増えるはずなのに、一年に一回増えた分送金して使っちゃうんだよね。
あなたを見習って、節約して投資分は手をつけないようにしないとな。
+93
-0
-
303. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:46
>>265
当たったら誰にも言ってなくてもなぜかバレると聞いた+70
-0
-
304. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:55
>>189
雇われの小金持ちだと限度あるからね。働いてることで維持できてる労働者と働かなくても生きていける資本家の差は大きい。+8
-0
-
305. 匿名 2020/09/28(月) 18:46:13
>>8
おめでとうございます!
羨ましい!!!+184
-2
-
306. 匿名 2020/09/28(月) 18:46:48
>>281
癌になっただけで団信降りるの??+7
-1
-
307. 匿名 2020/09/28(月) 18:46:54
貯金は貯まったのでそれだけで充分だけど、なにが起こるか分からない世の中だから運用資金にして権利収入系にシフト中。並行して自分がボケたり死んだ後の為に子供に色々教育してる。ブランド物に興味無いけどコロナ終わったら海外旅行に行きたいな〜。
体壊すくらいずっと働いてたから、今は夫婦水入らずで子育てを堪能してる。職場のストレスからは解放されたけどその分新たにPTAとかのストレスが出てるから人生結局良いこともあればそうで無いこともあるね。もう少し資産増やしたら社会貢献で何か事業か寄付してみたい。まだ自分の家族だけで手一杯だ。+26
-0
-
308. 匿名 2020/09/28(月) 18:47:18
>>300
さっき小金持ちの基準みたいなのみたけど、5000万からだって。すげえな+26
-2
-
309. 匿名 2020/09/28(月) 18:47:43
>>306
降りない。自死以外の死亡だけのはずだよ。+1
-23
-
310. 匿名 2020/09/28(月) 18:48:32
無報酬でも働くのでお金のために働くという感覚がない。+3
-0
-
311. 匿名 2020/09/28(月) 18:48:40
働かなくてもいいけど、人付き合いが苦手で家好きな人だと実際暇だし刺激がないよね+6
-0
-
312. 匿名 2020/09/28(月) 18:48:41
富裕層人らに聞きたいけど、goto関係なく旅行してる?どれくらいの値段の宿に泊ってるの?+6
-0
-
313. 匿名 2020/09/28(月) 18:49:07
>>10 >>75
別に体験談書いてるだけじゃん。
ちゃんとどうやって働かなくて良くなったか書いてくれてる人もいるよ!
私も働かなくて良くなるように勉強してるから、本当だってわかるよ。
卑屈になる前に、参考にして自分もやればぁ?
こういう人はいつまで経っても、こういうこと言ってるだけで働かない人を妬んで終わるんだろなー+25
-7
-
314. 匿名 2020/09/28(月) 18:50:15
>>8
羨ましい!このまま高額当選が誰にもバレずに幸せに暮してね!+402
-2
-
315. 匿名 2020/09/28(月) 18:50:31
>>99
旦那いくら稼いでるの?出会いは?あなたとの年齢と旦那の年齢知りたい+0
-1
-
316. 匿名 2020/09/28(月) 18:51:18
>>300
旦那が働かなきゃいけない時点で多少豊かでも所詮労働者。主の憧れは働く必要のない資本家。+75
-0
-
317. 匿名 2020/09/28(月) 18:51:54
>>282
わかる。そんな生活してると、それが当たり前になるから別になんとも思わなくなるんだよね。
周りも同じような生活してる人ばっかりになるから。
OLと自分を比べて悦に浸るのも最初の数ヶ月。
私は仕事が嫌だったから、比べて悦ってた人間だけど、そんなのもしばらくすると飽きるのよ。+6
-0
-
318. 匿名 2020/09/28(月) 18:52:25
>>189
そりゃ離婚したら終わりだもの〜
旦那が働かなくなったら終わりだもの〜
すでにある財産(自分のもの、親から相続決まったらもの)は裏切らないからね。
親からの相続とかは、親が遺書で相続させないって言っても、訴えれば最低限もらえる割合分まではふんだくれるからね〜+15
-1
-
319. 匿名 2020/09/28(月) 18:52:35
>>261
持ち家はご実家を相続されてそこに住まわれてるのでしょうか? 自分が現在そうなのですが色々考えてまして・・。
+34
-0
-
320. 匿名 2020/09/28(月) 18:53:01
>>290
ありがとうございます
親としてどうなんだって思いますよね
私の親も実はそうだったんですけど
マンションを購入して絶縁してやりました。
お金で悩みたくないですね+34
-0
-
321. 匿名 2020/09/28(月) 18:53:51
>>1
朝富裕層の方がこのトピにいないかな?+4
-0
-
322. 匿名 2020/09/28(月) 18:53:58
>>302
海外ってだけでかっこいいです
憧れます、、
主様の身体を壊すような節約はやめてくださいね、、
私は毎日15円のうどん麺を食べてました笑
+15
-0
-
323. 匿名 2020/09/28(月) 18:54:06
>>317
横だけど
そうかな?私は5年経っても毎日幸福に感謝してるけどな。周りも同じ生活してるけど周りも当然って感覚ではなさそうだけど。+2
-0
-
324. 匿名 2020/09/28(月) 18:54:48
>>269
5億円なんて想像も出来ないけど、8万世帯以上もあるのかと思うと私にも可能性が??とか思ってしまうマス層でございます+48
-0
-
325. 匿名 2020/09/28(月) 18:55:11
男の投稿と虚偽申告に満ち溢れている。+0
-7
-
326. 匿名 2020/09/28(月) 18:55:23
>>3
大体どれくらいからですか?
3000万だとしたら働きますか?
パートにしますか?+5
-51
-
327. 匿名 2020/09/28(月) 18:55:27
高級文房具屋でBurberryな2人組女性がいて、絶対売れてる作家かマンガ家って感じたことある。
自分にお金かけてる人って分かるね。+24
-0
-
328. 匿名 2020/09/28(月) 18:56:21
>>99
ちなみに金持ちのここ数年のトレンドは高級低層マンションな。
高層は災害で散々悲惨な目にあった人も多いし不人気。+50
-0
-
329. 匿名 2020/09/28(月) 18:56:23
>>14
お久しぶりです。+558
-6
-
330. 匿名 2020/09/28(月) 18:56:46
>>323
もちろん感謝してるし幸せなんだけど、いちいちOLさんとかリーマンと比べて幸せに浸るということをしないって意味です!+4
-1
-
331. 匿名 2020/09/28(月) 18:57:24
あークソゥ...
私も高みの見物する側になりたかった...😢😢
+11
-1
-
332. 匿名 2020/09/28(月) 18:57:27
>>312
時間があるから基本的にみんなが動く時には行かない
旅館とかホテルは一泊3万とか4万のところ
多分、旅行は人それぞれだと思う
あとは私の場合はダイビングも行くからそっちの方がお金がかかる+15
-0
-
333. 匿名 2020/09/28(月) 18:58:06
>>30
稼働していない時のリスクは怖くないですか?+3
-0
-
334. 匿名 2020/09/28(月) 18:58:19
>>38
お金に困らないのはめっちゃ羨ましい!!
でも性行為大嫌いだから、お金の為でも無理だ😔
愛人って賢くないと難しそうだから凄いな!!+252
-2
-
335. 匿名 2020/09/28(月) 18:58:28
旦那が高所得の場合は離婚されたら終わりみたいなコメントあったけど、結婚する相手って大抵は同レベルがくっつくものだよ
高所得の男性と結婚するような女性は、女性側も高所得高学歴みたいな場合が多いと思う
あとは実家お金持ちのお嬢様とかね
だから離婚されたり夫亡くなったから一気に転落なんてパターンはあまりないでしょ+20
-0
-
336. 匿名 2020/09/28(月) 18:59:05
>>326
横だけど三千万なら働く
目減りしていくからね+137
-1
-
337. 匿名 2020/09/28(月) 18:59:21
>>326
3000万なら正社員のままで辞めなかったよ
リスクが高すぎる+128
-0
-
338. 匿名 2020/09/28(月) 18:59:46
>>63
うちは入籍したの時点で親が話した。
名義権利は全て私にするって。
ついでに娘を裏切ったらありとあらゆる手段で別れさせて、社会的にも抹殺する、力を合わせて経営していくことを今この場で約束してくれと言い放った時にはひやっとしたけど。
夫は真面目で「俺の代で失敗したらどうしよう!」「せっかくもらえるのだから子どもには増やして渡したい」とむしろ仕事以外、子どもと遊ぶ時間以外、猛勉強している。
父に会うたびに質問したり、一緒に不動産見に行って、勉強楽しい!って言ってる。
ちなみに父は結婚前の顔合わせの時点で、働かなくなるような男なら別れさせようと考えていたらしく、あってみて倹約家真面目と判断して、結婚に同意してくれたらしい。+77
-8
-
339. 匿名 2020/09/28(月) 19:00:56
>>326
正直働かないでいるには少なすぎる。
その程度の額なら正社員で定年まで働いた方がいいレベル+115
-0
-
340. 匿名 2020/09/28(月) 19:02:01
>>335
高所得って、低学歴自営業も多いからね。
がるちゃんで世帯年収2,000万未満ぐらいって言ってる人は多分そっち系が多いんじゃないかな。
奥さんも低学歴で結婚前のまともな職歴もなく子供は3人ぐらいいる家庭なんかは旦那に捨てられたら全て終わると思う。+2
-7
-
341. 匿名 2020/09/28(月) 19:03:01
>>269
超富裕層になりたいな。。
あやかりたいもんですわ+30
-0
-
342. 匿名 2020/09/28(月) 19:03:12
>>74
うーん、独身なら2LDKで十分かな。
そんなにモノ多いの?それはそれでなんか病んでる気がする、、、+102
-35
-
343. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:20
>>38
母の友達(元銀座の高級クラブのチーママでもちろん美人)が同じパターンで20代後半から付き合っていた愛人と40代後半で別れ、その愛人に買ってもらった都心のマンションで悠々自適に暮らしてたわ。しかも50代半ばで寂しいからと登録した高齢者向けの婚活サイトで出会った、奥さんとは死別した60代の大金持ちと結婚したよ。貯金は億ありだけど、旦那さんには内緒だって。+290
-2
-
344. 匿名 2020/09/28(月) 19:05:15
>>325
まあ、縁がない人はそういう感想持つわな‥
自分が体験してないことは実在しないと思いたいよね。
不思議なもんで、稼いでる側になるとそういう人たちとばかり知り合いになるよ。
結構近くにいると思うよ〜ここに書かれてる程度の人たちなら結構紛れてゴロゴロいる
+26
-0
-
345. 匿名 2020/09/28(月) 19:05:18
父と母の顔を知りません
超がつくほどの貧乏育ちです。。。
15歳の秋のことだったんですけど
祖母にいつも髪を切ってもらってましたが
その日手を怪我して切れなくなったので
祖父がなけなしの2千円をくれました。
1000円カットに行き余った1000円を返しに行ったら
好きに使って良いと言われ
ずっとやってみたかったロト6を購入したところ
それが大当たり
祖母はもう前のようには歩けなくなり
祖父は寝たきりになりましたが
あの時当てたお金のおかげで
不自由もなく暮らせるようになり
祖父母の大好きだった旅行やカラオケにも沢山行けました。
+149
-1
-
346. 匿名 2020/09/28(月) 19:06:28
>>216
私の親戚でも旦那さんが病気で亡くなって保険金が入ったけど、寂しさから買い物依存症になって、すぐに保険金使い果たした人がいました。
その時で寄ってくるのはお金目当ての悪い人ばかり、金遣いの荒らさに友達には引かれてしまい、お金も人間関係も全て失くしたって言ってました…+101
-0
-
347. 匿名 2020/09/28(月) 19:06:32
>>345
良かったね+79
-0
-
348. 匿名 2020/09/28(月) 19:06:50
>>128
なんか私も分からなくなって暫く考えたけど
1億は1千万の束が10本だね
あってるあってる。+75
-0
-
349. 匿名 2020/09/28(月) 19:07:38
>>82
幼稚園てそんなに暇ですか?
うちは9時くらいに送っていき2時にお迎えだったから、朝幼稚園送って行ったら一時間くらい家事して、10時から買い物行ってお昼食べてのんびりしてたら、もうお迎えの時間!って感じだったけど。
幼稚園から帰っても習い事や公園連れてったりとかあるし。あと実家が遠いし働くのは無理だった。+55
-0
-
350. 匿名 2020/09/28(月) 19:08:56
>>312
旅館だと1泊5~10万円(一人あたり)
ホテルだと1泊5~30万円(一部屋)
ぐらいかな?でも、あんまり泊まるところは興味なくて、適当によさげなところ。
平日に行くから、土日に泊まってる人達よりかは安く済んでると思う。
夫婦でゴルフが趣味だから、goto対象外だけど行ってます。+24
-0
-
351. 匿名 2020/09/28(月) 19:09:11
>>342
たしかに、独身なら戸建ては要らないね
1人なのに無駄に広くてもね…
趣味の部屋って言ってもそんないるのかも謎だし
高級住宅地にある超高級マンションあたりを買った方が良さそう+51
-10
-
352. 匿名 2020/09/28(月) 19:09:55
>>104
旦那が倒れてもアウトではないケースも多いよ
あなたは認めたくないだろうけど
開業医に嫁ぐ妻は大抵実家も裕福+12
-3
-
353. 匿名 2020/09/28(月) 19:10:26
宝籤10億
みんなには秘密+22
-1
-
354. 匿名 2020/09/28(月) 19:10:49
一億円当たったら、結婚してたら相手がどういうお金の考え方かで
変わるよね
平気で仕事を辞めてくる男もいるし、そう考えると独身の時に当たる方が
幸せなのかもしれない
夫婦だから半分にするのが普通だけど、そんな事を考えないで
使いまくる男もいるからね+34
-0
-
355. 匿名 2020/09/28(月) 19:11:23
>>3
うちも親の遺産だな。
銀行や引っ越し会社、某カフェチェーン、中小企業が10年や15年契約でちゃんと更新してくれるし、家賃収入だけで結構な額入る。
ローンが残ってる土地も無いから固定資産税やその他税金の支払いをきっちりすれば良いだけだからかなり楽。
帳簿つけるだけで、あとは専属の税理士が全部やってくれるし。
基本、旦那の収入だけで質素にやりくりしてるからノータッチの銀行口座にどんどん貯まる感じ。+319
-0
-
356. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:13
>>309
だよね?死なないと降りないと思ってるんだけどね。しかも旦那さん元気ってw詐欺??+6
-7
-
357. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:16
>>188
月20万だと、OLくらいの稼ぎしかないね…+118
-0
-
358. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:14
月200万の不労所得があって働かなくて大丈夫です。
専業主婦です。
でもそろそろ、なにかしら、働きたいです。暇でさみしい。+42
-0
-
359. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:47
>>357
丸々貯金しても安いね+17
-0
-
360. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:03
>>141
出た、金持ちに根拠のない夢見てる人!
金持ちでも現在幸せでもガルちゃんの毒に惹かれてしまう人間は一定数いるものだよ。
兄嫁とか自分も医師、親も代々医師、副業でもがっぽり稼いでるハイパーお嬢様だけど、アプリ使用時間のほぼ全てがガルちゃんだよw
たまたま使用時間の詳細みたいな表示を兄は目撃してしまい、ショック受けてたw
どんなセレブでもハマる人はハマる。それがガルちゃんじゃろ+28
-1
-
361. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:11
>>358
私は月2000万あるよ
使いなされ+12
-0
-
362. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:55
>>269
アッパーマス層希望だわ。超富裕層とか命狙われそうで怖いww+33
-0
-
363. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:58
>>360
医者なんて全然セレブじゃない+12
-1
-
364. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:18
>>26
幸せそー!+7
-0
-
365. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:22
>>326
今何歳かで変わるけど3000万じゃぜんぜん足りないよ+110
-0
-
366. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:31
>>340
あなたが女だか男だか知らないけど、周りに優秀で稼ぐ人いないの?+2
-0
-
367. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:46
>>8
いいなー。私も当たりたい!なんの財産もない、稼ぐ能力もない私には宝くじ当てるしかない。!
レスしたらあやかれないかな(笑)?
羨ましいです。当選おめでとうございます。+383
-3
-
368. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:46
>>6
嫁いでないけど余裕です。+6
-0
-
369. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:00
>>361
すごーい♡ ほんとのお金持ちさんですね+21
-0
-
370. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:21
>>8ですが
妊娠中に買った宝くじで当選しました。
どなたかも仰っていたように、元々週2〜3で扶養内だったのでそんなに金額稼いでなかったのもあるし、妊娠していることは職場にも伝えてあったのでもう辞めること前提だったのでちょうどよかったです。
夫にしか伝えてませんが、夫と相談して2人でコツコツ貯金したことにして両実家のリフォーム資金を少し援助しました。
優しいコメントくださった方ありがとうございます(^-^)+1047
-3
-
371. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:34
このトピ見てても働かない人同士の間でもマウントすごいね。
時間と精神に余裕があってもマウント取りたがるのは変わらないんだね。+3
-2
-
372. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:35
>>161
ということは、駐車場オーナーの個人事業主てことですよね。
月20万円って羨ましい!
女性の独身で短期バイトしかしてなかったら、世間体とかどうですか?
周りの人には不労所得のことは知られてますか?+124
-1
-
373. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:11
>>363
代々医者、副業でもがっぽりのハイパーお嬢様って書いてあるやん。
たぶん医師としての収入をはるかに超える不動産資産とか、なんらかの経営してるんでしょうよ。
ただの医者をセレブって言ってるわけではないやん+7
-0
-
374. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:12
>>80
違ってたらごめんだけど嘘っぽい
アベノミクスで儲けられなくてその後から儲けられたってこと?
月4回のトレードってスキャ?それともある程度保持してるの?+19
-4
-
375. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:06
>>366
どっちも知り合いにいるからそのまま話しただけなんだけど、性別疑われるほど逆鱗に触れる内容だったならごめんね。
こわいから謝っておくね。+2
-0
-
376. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:06
>>265
私当たっても家族にも親にも言わないつもりだけど働いてなかったら怪しまれるよね。そこら辺どうしようか当たってもないのに考えてる。+63
-1
-
377. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:10
>>344
じゃあガチで信じてる私は富裕層の素質があるってことでいいかな+11
-0
-
378. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:13
>>46
いいなー、うらやましいよ!+42
-0
-
379. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:31
>>373
どうした?+0
-1
-
380. 匿名 2020/09/28(月) 19:24:26
>>376
それめちゃくちゃ楽しいんだよ皮算用+40
-0
-
381. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:23
>>306
ヨコだけど、癌団信ってあるよ。癌って診断されたら生きててもローンチャラになる。うちもその団信入ってる。癌って診断されて、手術して元気になってもローンはチャラになる。不正とかありそう。+87
-0
-
382. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:20
こっそり使える金って少ないから
私は研究し尽くして儲けたフリをしてマネロン(脱税する訳じゃないので適当な表現じゃない)する術を発明した。+0
-0
-
383. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:55
>>360
横だが、ハイパーお嬢様なのに暇な時間ほぼガルちゃんの人が本当にいるのだとしたら、かなり不思議な人生だな…
医師なら忙しいし、貴重な休日にガルちゃんなんてしたくないでしょ
独身で無職じゃあるまいしw
ガルちゃんって掲示板の中では会話のレベル低いし、知的な人達はつまらないと感じハマらないサイトだよ
きっと読んでいて馬鹿馬鹿しいと思う
コメント読んでいて分かるが、富裕層ではない主婦とかニートとか独身低所得層とか、頭がわりと良くない感じの層が集まるサイトに感じる
ちなみに私もそうですw+6
-7
-
384. 匿名 2020/09/28(月) 19:29:28
>>371
マウントある?
金持ちの話楽しい+17
-0
-
385. 匿名 2020/09/28(月) 19:29:47
>>235
自慢はしてないでしょうよ、ひねくれてんなー。
そういう人もいるのか、頑張ろうって素直な気持ちはないもんかな。
私は、ちらほら出てる不動産収入うん千万の友人父(笑)みたいな人になりたいから、闘志がメラメラ湧いてくるいい刺激になるトピだなって思ってみてるけど。
小さめだけどマンション一棟買って今いい感じ!
さらに頑張って、増やして増やしてうん千万目指すぜーー!!!!+9
-0
-
386. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:16
>>31
トピ絵大好き。
因みにこれを掲載してたのがKKに5億詐欺られてMMに7億にして返してもらった田村淳のお友達+6
-5
-
387. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:47
>>386
KKじゃなかった😆+1
-1
-
388. 匿名 2020/09/28(月) 19:31:08
>>38
正直めちゃくちゃ羨ましいかも
それだけお金注ぎ込んで惜しくないほど手放したくないほどの美人で、そういった人に出会える運もあって+203
-5
-
389. 匿名 2020/09/28(月) 19:31:36
>>5
公務員って…特別職とか…?+4
-1
-
390. 匿名 2020/09/28(月) 19:32:23
>>383
たぶん息抜きというか、自分と違う世界の下等生物を見て馬鹿馬鹿しいな〜頭悪いとこんなこと考えて生きてんだ、ジワるって感じじゃない?
動物園とかと一緒だよ、きっと。
人間の汚い部分がよく見えるw虫ケラどもめ!グハハハ!的な!+15
-0
-
391. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:29
>>38
完全に脱税してるよね+81
-8
-
392. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:43
>>50
外に子供できた。とかで終わる安泰+35
-1
-
393. 匿名 2020/09/28(月) 19:34:03
>>38
15年って凄いね。もう才能だよね。
あれもしかて前にニートのトピにいた人??+111
-3
-
394. 匿名 2020/09/28(月) 19:35:32
>>66
定年もどんどん延長されて、アラフォーの私は多分あと30年は働くんだろうな…
気が遠くなるーー!!!!+68
-0
-
395. 匿名 2020/09/28(月) 19:35:33
>>299
体うったりなんかヤバいことしてたのかも+9
-32
-
396. 匿名 2020/09/28(月) 19:36:35
>>343
運が味方してる人なんだね+111
-1
-
397. 匿名 2020/09/28(月) 19:37:31
>>206
タキマキと里田まいは羨ましいわ+36
-0
-
398. 匿名 2020/09/28(月) 19:38:29
>>328
ビンテージマンションも流行ってるってね。大金持ちの間で。+6
-0
-
399. 匿名 2020/09/28(月) 19:38:42
>>269
超富裕層になって、プライベートジェット機買いたい。宇宙に行きたい。叶姉妹に会いたい+14
-0
-
400. 匿名 2020/09/28(月) 19:38:46
>>74
すごいな~!
きっと沢山調べて勉強されて今があるのでしょうね…
私もこの先 生きてゆくならあなたみたいな生活がしたいけど
ノウハウがよく分からないし勉強しようにももう疲れ切ってて頭が回らないわ…
30代でも間に合うかな。来年も生きてたら頑張ってみようかな…+121
-1
-
401. 匿名 2020/09/28(月) 19:40:01
>>383
実家お金持ちでも本人は落伍者の人とかじゃない?
子供部屋オバサンとか+4
-2
-
402. 匿名 2020/09/28(月) 19:40:59
>>55
いい旦那さんじゃーん
素直に羨ましいです+64
-0
-
403. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:14
>>342
謎の豪邸スペシャルみたいなので出てくる独身金持ちの人、パーティールーム、釣りなどの趣味ルーム、シアタールーム、書斎、サウンドスタジオ、ゲストルームふた部屋、家政婦さん用の部屋(家政婦さんの家族ごと住める作り)とかなんとかで、11LLDDKKだったけど小さく作りすぎて後悔してるって言ってたよ。
友達も多くて楽しそうだった。
人付きあいあり、趣味ありの人なら、結構簡単に埋まると思うけどな+70
-0
-
404. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:38
>>329
おお!!!+142
-0
-
405. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:53
近所にアラフォーくらいの女性がひとりでちょっと古めだけど豪邸に住んでる。いつも家にいるっぽいしたぶん働いていないけど、謎。やっぱり遺産かなぁ。
+23
-0
-
406. 匿名 2020/09/28(月) 19:43:56
>>362
超富裕になったら、モナコだっけ?金持ちしか住めないとこに移住するw+14
-0
-
407. 匿名 2020/09/28(月) 19:44:07
うらやましーなー
前の会社に先祖からたまたま白金に土地持っててマンションとかビルとか建てて不労所得ある派遣さんがいた
仕事しなくても良いけどダラけちゃうから残業なしの簡単業務してるって言ってた
あー働きたくないわー+72
-0
-
408. 匿名 2020/09/28(月) 19:44:18
>>14
ほんと?+46
-1
-
409. 匿名 2020/09/28(月) 19:45:27
>>329
数億円を二回?!
それでフルタイム正社員ってすごすぎる。
私なら絶対辞めるけど、お金がボン!だと入ってきても金銭感覚しっかりしてる人って本当に尊敬するわ。+441
-2
-
410. 匿名 2020/09/28(月) 19:46:54
>>60
遺族年金とか保険で安泰。
ご主人が大手勤務で高給取りだと大丈夫。
悔しくて妬んで、旦那さん亡くなったらどうするの?って言われるけどね✌+11
-7
-
411. 匿名 2020/09/28(月) 19:47:37
お金持ちの人達って余裕が見られるね
心と金は直結してるのはガチだね
心が裕福だからカネが入るって信じるわ+37
-0
-
412. 匿名 2020/09/28(月) 19:48:01
>>333
規模とその他の資産による。
例えばマンションなら、一棟12戸しか無い程度の規模プラスまだ建てた時の負債がたんまりだと、2つくらい空室なだけでかなり痛いと思う。
5、6棟200戸、うち3〜4棟分は返済終了とかだと一時的に空室一〜二割なってももへっちゃら。
マンションと関係ない収入、太陽光、駐車場などもあれば、ちっとやそっとの稼働率低下じゃ簡単に乗り切れるよ+21
-0
-
413. 匿名 2020/09/28(月) 19:48:37
>>180
うちはほとんど長男にいってしまうので揉めない。
納得いかないけど、旦那の親の財産だから何も言えない。
+28
-1
-
414. 匿名 2020/09/28(月) 19:49:33
⚠️このコメ欄は嘘つきの集まりです。世間一般的には年収1000万は十分に高いし、専業主婦に文句をつける人はただの嫉妬です。+2
-18
-
415. 匿名 2020/09/28(月) 19:50:34
田舎にアパートを建てた親がいるけど、管理会社との契約が30年で切れるから、将来受け継いでも管理にお金がかかりそうだし、面倒な住民いたらどうしようとか空き部屋が増えたら金銭的にどうなんだろうとか今から心配してる。+13
-0
-
416. 匿名 2020/09/28(月) 19:52:57
>>301
出た出た、親と旦那のおかげで金持ち自慢する専業主婦。(笑)+27
-13
-
417. 匿名 2020/09/28(月) 19:53:29
みんなお金持ちでいいなあ。
うちもそこそこ不動産収入があるけど(ビル2棟と駐車場)相続のことを考えて借金してる。
だから毎月口座にそれなりの金額が振り込まれるけど返済したり、修繕費として取っておいたり、固定資産税や所得税など支払いのことばかり考えてる。
セコセコケチケチな生活はしてないけど、超余裕って感じでもない、うちレベルは。
他の方のコメントにもあったけど、相続税払いたくない。
+34
-0
-
418. 匿名 2020/09/28(月) 19:53:40
働かなくても、毎月勝手に金が振り込まれる。
暑い寒いの通勤も無し。
職場での、わずらわしい人間関係も無し。
昼夜逆転生活で、好きな時間に寝て好きな時間に起きる。
ひたすらダラダラダラダラ、他人の税金で食っちゃ寝してブクブク太り、一日中ネットしながらテレビを見るだけ。
頑張って通勤や人付き合いをし働いて、安い給料の中から税金も引かれてる人とは違い、生活保護のデブスは勝ち組。
+1
-13
-
419. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:16
>>370
あー。なんだか文面からも優しさの溢れた方。
ありがたやー。あなたの優しさと金運にあやかれますのうに。アーメン+797
-0
-
420. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:32
>>414
あのー専業主婦は除くと注意書きがありますけど!(クスクス)+7
-1
-
421. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:39
>>83
うけるーーーひとまかせのじんせーー+3
-21
-
422. 匿名 2020/09/28(月) 19:55:13
>>31
左側の方は整形して、年取ってからAV女優になっていた。
芸名は相沢はるか+57
-0
-
423. 匿名 2020/09/28(月) 19:55:48
>>414
こういう嘘つき断言コメする人ってお金に縁がない人なんだろな〜+6
-0
-
424. 匿名 2020/09/28(月) 19:56:11
>>50
太陽に感謝
出会いに感謝+18
-0
-
425. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:22
>>358
暇って理由で何かしたいのなら、趣味の習い事とかしたら?
以前にフラワーアレンジメントの教室へ通っていた事があるんだけど、一緒に受講している人の中には、いかにも裕福そうな奥様とかもいたよ
教室後にみんなでお茶した時に、会話の内容からも生活レベルが伺えた
お子さんが海外の名門大学へ通っているらしく、「私も一緒にフラワーアレンジメントで留学しようかしら〜」とか話している人もいたり
私とは住む世界違うなぁってなったわ+25
-0
-
426. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:35
>>416
出た出た、それを妬んでバカにすることでしか自尊心を保てない女。(笑)+13
-8
-
427. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:48
>>1
「不労所得があるので〜」てひとはまず本当じゃないと思ってる。
不労所得って具体的に何やねん。+3
-18
-
428. 匿名 2020/09/28(月) 20:01:42
>>3
けど遺産は使ったらなくなっちゃう。+25
-3
-
429. 匿名 2020/09/28(月) 20:03:01
>>428
不動産に投じたらいいんだよ+8
-1
-
430. 匿名 2020/09/28(月) 20:03:18
>>233
贅沢の仕方が小出しで可愛いw+168
-1
-
431. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:10
>>60
子ナシアラフィフだから、自分で働いて25年以上年金は払ってきたし、共働きでお金も貯まったし、旦那は有名企業勤務で、ちょっとした遺産が入ったので
もうリタイアのんびりモード突入ですわ
+16
-0
-
432. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:41
>>355
貸ビル?
私も都心オフィス街の貸ビル継ぐ予定だけど、オフィス専用で、このコロナで今後どうなるか…
+101
-0
-
433. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:55
>>423
そうですね、可愛そうですね。+2
-0
-
434. 匿名 2020/09/28(月) 20:07:17
>>188
私も前に接客してたとき、お客さんに愛人にならないか打診されました。
話すだけなら面白くて良い人だけど、やっぱり好きにはなれないな~と思って断りました。
でもコロナで派遣の契約を切られて、数ヶ月仕事が見つからなかったときは愛人契約受けておけば良かったかな…とちょっと後悔しました。
+89
-1
-
435. 匿名 2020/09/28(月) 20:07:22
>>53
たしかに。万一離婚したら終わるよね。+59
-1
-
436. 匿名 2020/09/28(月) 20:07:25
>>41
本気にしちゃ駄目だよ。
宝くじ 確率
でググってみて+5
-7
-
437. 匿名 2020/09/28(月) 20:08:07
>>427
特定されそうな内容だと具体的に言えない人だっているんじゃない?
お金持ってる人達なんてネットリテラシー高そうだし。+19
-0
-
438. 匿名 2020/09/28(月) 20:09:01
>>20
ホント
職場にはクレーマーとお局と頭狂ったやつしかいないんか?とつくづく思うわ+79
-0
-
439. 匿名 2020/09/28(月) 20:09:11
>>426
妬んでないよ!専業主婦は除くって書いてあるでしょう。
+9
-4
-
440. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:28
>>37
親や親戚が経営者で大量に株持ってれば、配当金だけで暮らせるよ。+29
-0
-
441. 匿名 2020/09/28(月) 20:14:27
>>36
パイロットの嫁って一生働かなくてもいいくらいの収入ないよ。子供2人いたらパートしてる人多いし、今コロナでフライト減ってるし。+57
-2
-
442. 匿名 2020/09/28(月) 20:14:43
皆さんにあやかりたい。+5
-0
-
443. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:23
親から継いだ貸ビル家賃、地代
親族の会社の株配当金、役員報酬
でも表向きは普通に働いてます。
しかも低収入で厳しいとされている仕事(笑)
上の収入なかったら、コロナでホントにヤバかった+12
-0
-
444. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:26
>>12
そうですよ!笑
うちも公務員なんですけど、いい所なんて休みが無駄に多いだけ!笑
次は絶対に公務員とは結婚したくない😂+20
-23
-
445. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:54
私もそうなる
みんなもそうなる
+6
-0
-
446. 匿名 2020/09/28(月) 20:19:28
>>417
ほんと、それ。親も親戚も、相続税、固定資産税のために働いてるようなもんで、大変そうだったわ。+11
-0
-
447. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:09
皆さん、資産運用はどのようにされています?
担当のアドバイザーとか抱えてますか?+3
-0
-
448. 匿名 2020/09/28(月) 20:22:55
専業主婦って働かなくていいんじゃなくて今外で働いてないだけじゃない
旦那さんが死亡したり別れたり働けなくなっても生活するあてがある人はそのあてを書けばいいと思うけど+5
-0
-
449. 匿名 2020/09/28(月) 20:24:40
>>338
親御さんかっこいいですね。
旦那さんも素敵ですね😊+55
-0
-
450. 匿名 2020/09/28(月) 20:25:28
>>7
親からの相続??
それとも旦那様が1代で築いたの?+34
-0
-
451. 匿名 2020/09/28(月) 20:30:09
ダンナが働かなくていいよ!
って言ってくれる♡
でもめちゃくちゃな贅沢は
できないよw
子なしだから、まだ楽なんだと思う。+3
-14
-
452. 匿名 2020/09/28(月) 20:31:32
働かなくても生きていけるんだけど働きたい意思が出てきた
27歳職歴なし
でも今更正社員になれるのか+18
-0
-
453. 匿名 2020/09/28(月) 20:33:07
>>8
うらやま〜+26
-2
-
454. 匿名 2020/09/28(月) 20:33:17
>>432
ほとんどが貸し土地です。
建物は銀行やカフェチェーンが各自建てているので契約が終われば更地にして返す契約です。
コロナの影響やっぱりあります。
大変な時はお互い様と家賃を少し下げたり、数ヶ月遅らせる対応もしたりしました。
今はすっかり元どおりになっています。
あと、数件の持ちマンションの方も事情を聞いて対応しましたがそちらも今は落ち着いています。
初期投資は莫大かかったみたいですが、ほとんどが景気の波にあまり影響されない一等地で契約があるにも関わらず未だに買値よりはるかに高い金額で売って欲しいとオファーが絶えないので父の目利きが良かったのだろうと感心します。
土地にしろ、ビルにしろ場所すごく大切だと改めて思いました。
+151
-0
-
455. 匿名 2020/09/28(月) 20:33:22
>>34
という事は40代で600~700万くらいですか?
羨ましいー。+5
-0
-
456. 匿名 2020/09/28(月) 20:34:06
>>89
1億じゃあ足りない+6
-1
-
457. 匿名 2020/09/28(月) 20:34:14
>>370
羨まし過ぎる+253
-0
-
458. 匿名 2020/09/28(月) 20:34:47
>>452
働かなくても大丈夫なら週に数回のバイトで良いじゃん
あとはボランティアとか+12
-0
-
459. 匿名 2020/09/28(月) 20:34:57
>>358
専業主婦をしていた頃、同じような気持ちになりパートを始めました。
疲れることもありますが精神的には働いている方が楽しいですしメリハリのある生活が送れている気がします。+6
-0
-
460. 匿名 2020/09/28(月) 20:35:23
知り合いの億万長者さんはアートに没頭。銀座や六本木の画廊で個展やグループ展やってる。
グループ展の仲間は有名人の娘とか息子。+15
-0
-
461. 匿名 2020/09/28(月) 20:37:10
>>78
凄いです。私も尊敬します!
これからは豊かな生活を楽しんでくださいね。って私が言うのもなんですけどw
+66
-0
-
462. 匿名 2020/09/28(月) 20:38:01
>>14
羨ましい!!夢があるー!+74
-2
-
463. 匿名 2020/09/28(月) 20:38:12
>>455
大企業もそのくらいいきますよ
義兄と姉は40代大企業勤務で1000万と700万です
+5
-1
-
464. 匿名 2020/09/28(月) 20:38:13
>>155
場所による
都会か田舎か
商業地か住宅街か
都会でもオフィス街か繁華街か+3
-0
-
465. 匿名 2020/09/28(月) 20:38:47
>>233
親御さんにしっかりと教育されたのがわかる
素敵よ+211
-0
-
466. 匿名 2020/09/28(月) 20:39:07
>>8
宝くじ買ってるけど、不信感もある日本のロト6や宝くじには、本当にイカサマは存在しないのだろうか? - NAVER まとめmatome.naver.jp皆さんよく考えましょう。日本の宝くじは、イカサマが無いなんて信用していいものなのですか? ネットで交わされている疑惑についてのまとめです。
+122
-3
-
467. 匿名 2020/09/28(月) 20:40:03
実家が裕福で資産余裕で億単位
でも親の教え的にも自分のアイデンティティとしても、働かないという選択肢はないな
でも嫌なことがあった時とかは働きたくなくなる
最近失恋して家に篭りたくなった+14
-0
-
468. 匿名 2020/09/28(月) 20:40:09
>>50
煽るわけじゃないんだけど、毎日楽しい?
自分で貯めた金で海外行きたい!とかない?+4
-14
-
469. 匿名 2020/09/28(月) 20:41:10
>>425
大学が文学部だったんだけど、純粋に文学の研究したいって良家の裕福な奥様が五十代で社会人入学してきて、博士課程まで進んでたよー。大学院修了後は大学で助手してた。お子さんたち全員結婚して孫までいるような人。研究楽しんでらして、とても優雅でしたわ。+59
-0
-
470. 匿名 2020/09/28(月) 20:42:06
>>467
お金あってもやっぱり失恋とかするんだよね…勉強になります+12
-0
-
471. 匿名 2020/09/28(月) 20:43:15
宝くじなんて1万円以上当たったことないよ+7
-0
-
472. 匿名 2020/09/28(月) 20:43:40
>>458
週に数回のバイトはしてる
でも就職できるギリギリの最後の年齢だから今になって正社員になりたくなった+8
-0
-
473. 匿名 2020/09/28(月) 20:43:56
>>38
友人も同じ感じ。23歳からもう15年。子供が欲しいって頑張ってたけどそれだけは叶わなかった。
奥さんとは離婚はしてないけど、もう友人の方と夫婦みたいに暮らしてる。
役員扱いで会社から給料も貰ってて、本人名義のカードも持てるし住宅ローンも組んでるし最近絵とか買い始めたw別れても人生生きてけるようになってる。
+141
-3
-
474. 匿名 2020/09/28(月) 20:45:09
>>14
2億円って、どうやって運用してるんですか?+149
-1
-
475. 匿名 2020/09/28(月) 20:47:31
旦那が若い頃から資産運用をしていて、複利で不労所得が月80万程ある。たぶん雪だるま式に今後も増えてく。
頭の良い旦那がいて幸せ者だ。
基本的に運用にお金を回すから、質素に暮らしてる。たまに旅行にいくくらい。ブランド品とかも興味ない。+7
-4
-
476. 匿名 2020/09/28(月) 20:49:37
>>288
数百マンだと車買ったら終わりだもんね
家のローンすら返せないよ+75
-0
-
477. 匿名 2020/09/28(月) 20:50:55
>>8
嘘だと思われるかもだけど1000万当たったけど、車と家のローン一括で払ったらすぐ無くなっちゃって結局普通に働いてる。。
いくら当たれば一生働かない生活になれるんだろ。
+443
-4
-
478. 匿名 2020/09/28(月) 20:51:44
>>7
義理の親が、し・・・・・⁉️+68
-0
-
479. 匿名 2020/09/28(月) 20:52:34
>>419
アーメンwww+102
-0
-
480. 匿名 2020/09/28(月) 20:53:04
実家が地主最強!
私は祖母から毎年111万の生前贈与受けてて、子供たちも教育費1500万一括贈与してもらいました。あと駐車場も生前贈与してもらってて収入あり。実家はマンション二棟持ってるんだけど、私は遠方に嫁いだから弟が相続予定です。
きょうだいは独身の弟だけだから、将来的にはかなり遺産も入る予定。
夫は年収一千万くらいのサラリーマンですが、投資の才能がありすでに億単位の資産があるので、本当に働く必要がなくて、、、。
でも地味に暮らしてるし、普通の生活レベルだと思われてるはず。
+19
-3
-
481. 匿名 2020/09/28(月) 20:56:44
>>271
もう、一晩たったら町内中知れ渡りそう。
そしたら、よそへ家買ってお引っ越しするか。+42
-0
-
482. 匿名 2020/09/28(月) 20:58:02
旦那が生前贈与で親から色々もらってる。土地とかお金とか。あと私は一人っ子なので、親が死んだら土地や預金が全部もらえます。私の親は先生と呼ばれる職業。
旦那は普通のサラリーマン、私は週2〜3回働いているパート主婦です。けど預金残高があるのでメガバンクのプライベートバンキングの顧客です。信託銀行もなぜか取引してます。+8
-0
-
483. 匿名 2020/09/28(月) 20:58:24
>>361
すごーい!なにからの収入ですか??+4
-0
-
484. 匿名 2020/09/28(月) 20:59:35
>>155
マジレスすると駐車場か、コンビニとかに貸すのがいい。+5
-0
-
485. 匿名 2020/09/28(月) 21:00:28
>>78
いくら投資したのかな
5千万以上だよね+19
-1
-
486. 匿名 2020/09/28(月) 21:01:36
15年位風俗続けたら、いつの間にかお金貯まっていたから、去年親が残した土地に家を建てた。
コロナ始まってから店に出るのやめたけど、このまま足洗って終わりにしてもいいかと…
今は日中はジムに通い、たまに図書館。元々派手な生活しないから、現在の貯蓄で死ぬまでいけると思う。
子供いないから残したくないし。
+46
-1
-
487. 匿名 2020/09/28(月) 21:02:10
一等地の土地持ち最強??+5
-0
-
488. 匿名 2020/09/28(月) 21:03:58
>>464
田園都市線の溝の口です。
+5
-0
-
489. 匿名 2020/09/28(月) 21:04:51
>>484
コンビニに貸すなんて方法もあるんですね!
それは知らなかったです。
ありがとうございます、調べてみます。+6
-0
-
490. 匿名 2020/09/28(月) 21:05:15
>>64
ヨーガ
に時代を感じまくるw+30
-0
-
491. 匿名 2020/09/28(月) 21:05:40
>>477
嘘だとは思わない
意外と身近に当選者いたりするよね
私の親戚も高額当選していたよ
でも家のリフォームとかで全て使ったらしく、普通に働いているよ
働かなくても良いってほどの額を当てたわけではないみたい
一生優雅に暮らすとなると、せめて3億くらいは当てないと無理よね
+264
-2
-
492. 匿名 2020/09/28(月) 21:05:56
>>5
うちの夫も公務員だけど安月給だし鬱になったことあるしこの先も怖いよー。+39
-3
-
493. 匿名 2020/09/28(月) 21:06:46
>>454
435です。お返事ありがとうございます。
地代収入も多そうですね。
とてもいい場所に不動産をお持ちで羨ましいです!+76
-0
-
494. 匿名 2020/09/28(月) 21:07:56
>>370
妊娠中ってくじ運が良いって言いますよね!
おめでとうございます!
私も当てて両親の家をリフォームしたい!+341
-1
-
495. 匿名 2020/09/28(月) 21:08:49
>>195
いかにもガル男が夢見そうな写真だよね+6
-2
-
496. 匿名 2020/09/28(月) 21:09:03
>>214
都心の超高層の30階以上です。
上から見ると豆粒の集団行動みたいで本当に面白いですよ!+7
-0
-
497. 匿名 2020/09/28(月) 21:10:12
仲間入りしたいよー!!+6
-0
-
498. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:07
>>38
何で愛人にこんなにいいね!付いてるの?やっぱりおかしいよ!+34
-28
-
499. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:10
>>397
あくまで私的にはだけど、
先祖や親が頑張った実家金持ちより、旦那億万長者の里田まいが羨ましいな。+11
-3
-
500. 匿名 2020/09/28(月) 21:12:20
>>31
カネ風呂3Pwww+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する