ガールズちゃんねる

体重も体脂肪も減らないけど見た目が少し変わる

88コメント2020/09/27(日) 00:22

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 11:40:49 

    よく体重減らなくても運動してれば筋肉増える、体脂肪減る、見た目がかわると言いますが、主は1ヶ月半ほど食事制限と運動でくびれが出来るなど少し見た目がスッキリしましたが、体重1kgくらいしか減らず、体脂肪も30%と高い数値から変わらず。
    これは脂肪の移動が起こっているだけなのか??浮腫がとれた?
    このまま続けていけば数値にも現れますか?
    現在159cm52kg、36歳です。

    +118

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 11:41:49 

    何かしら変わらないと変化なさそうだけどね
    体重も体脂肪も減らないけど見た目が少し変わる

    +104

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 11:42:01 

    努力は裏切らないよ

    +127

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 11:42:49 

    >>1
    主さんと同い年ですが羨ましいです

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 11:43:23 

    何もしない1ヶ月半と食事制限と運動をした1ヶ月半じゃ見た目は違うと思う

    +217

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 11:44:48 

    努力は必ず報われる

    +69

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 11:45:05 

    >>1
    体重も体脂肪も減らないけど見た目が少し変わる

    +142

    -4

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 11:45:12 

    >>1
    体脂肪下がってるのでは
    計ってる数字が合ってるのか不信

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 11:45:24 

    やらないより、やった方がいいよ。
    私はダイエットで数字は見ません。
    体感や見た目を重視しています。数字に追われて拒食症寸前までいったことがあるので。
    自分は大丈夫だと思っていても、拒食症ってダイエットには身近な病気ですよ。

    +166

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 11:45:31  ID:UnQvVhnWAb 

    僅かでも、変化があってすごい!
    私も同い年ですが、歳と共にほんとに痩せにくくなってきた💦
    長期スパンで痩せると、リバウンドも少ないだろうしこの調子で頑張って

    +21

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 11:46:13 

    女性だってこうなれる!
    体重も体脂肪も減らないけど見た目が少し変わる

    +22

    -40

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 11:46:37 

    体重は変わらないけど授乳が終わり胸がそげ落ち腹に脂肪がついて見た目が変わった。
    上半身だけ見ると痩せたように見える。しかし腹には浮き輪がある。

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 11:47:36 

    >>11
    とは言え全くうらやましくない。

    +90

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 11:47:39 

    私は運動量増やしたら、健康診断で体重は変わってないのに腹回りが7センチくらい減っててびっくりしたよ
    主にプールとウォーキングと自転車を気が向いた時にって感じだったけど、食事制限はしてなかった

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 11:47:50 

    運動や食事の時間、順番を見直したら体重減るかも

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 11:47:53 

    ふっ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 11:49:19 

    見た目の話じゃなくて中身だよね

    私も食事制限&軽い筋トレと有酸素運動でダイエット中
    キツキツだったワンサイズ下のデニムも入るようになり
    トップスにも余裕が出てきた
    が、体重がちょっと落ちただけで体脂肪に大きな変化はない
    筋力が落ちるのは避けたいんだけど
    自分の体がどうなってるのか不安

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 11:49:20 

    >>11
    後ろの犬、ちょこんとしててかわいい

    +112

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 11:50:02 

    >>1
    1kgでも減ってきてるんなら、今ちょうど痩せモードに切り替わった頃かもしれないからそのまま続けて

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 11:51:21 

    Switchのズンバを始めて3ヶ月後経つけど2キロしか減らない。でも、久しぶりに実家に帰ったら、顔と首が細くなったって言われた。

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 11:53:03 

    なんだよ1ヶ月って
    2年やってからトピ立てな

    +4

    -30

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 11:54:06 

    私も 初の肉体労働系の仕事 1年過ぎて 自分で触ってみて 確実にぶよぶよが締まったんだけど、変わらない体重と体脂肪で、あれぇと思っている。
    実は 最初 一旦 4キロ減ったんだけど、元に戻って そのまんま。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 11:54:22 

    >>2
    へその位置変わった??

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 11:54:35 

    >>11
    これよりはちょっとぽっちゃりの方がまだマシ。

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 11:54:48 

    ハッ😁

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 11:55:05 

    >>6
    体重も体脂肪も減らないけど見た目が少し変わる

    +52

    -5

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 11:58:13 

    >>1
    毎日やって3ヶ月くらい経ってからだな、引き締まってきたなーって感じるようになったの。
    そしてやたら動けるようになってきたの。
    1ヶ月やそこらじゃ、まだまだだよ。
    気長にやって生活の一部となれば気がつけば引き締まってるよ。
    という私もまだ筋トレ歴一年くらいだけど。

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 11:58:31 

    ズボンのベルトの穴2つ分 痩せたんだけど、体重変わらない。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 11:58:36 

    頑張ればなんとななるさ
    体重も体脂肪も減らないけど見た目が少し変わる

    +118

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 12:01:39 

    >>1
    体脂肪率20%を10年以上維持しているアラフォーです。
    1ヵ月半で変わったようにみえるのはただの幻です。
    少なくとも半年〜1年ぐらい続けたら
    身体の根本的な変化へのきっかけになるんじゃない?


    +10

    -22

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 12:01:39 

    ぽっちゃりした人が体重体脂肪率は変わらないけど
    ポジティブになれた!ってやつはどうなの?
    ぽっちゃりを愛して体型は変わらないけどお洒落で垢抜けたというのも含まれますか?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:38 

    >>1
    脂肪減らすのは食事制限が手っ取り早いよ。
    ボディビルダーみたいな筋肉ダルマでも脂肪減らすのは食事制限で減らす。30%はちょっと多いから、並行して食事制限した方がいい。

    筋肉つけると体重増えるって言う人いるけど、筋肉を数キロ増量するって並大抵のトレーニングじゃない。そんでトレーニングによる脂肪燃焼って思ってるよりずっと少ない。でも意味がない訳ではない。
    トレーニングで代謝あげつつ食事制限したら、希望の体型になった時点で食事制限緩めてもリバウンドしにくい。

    とにかく並行がオススメ。

    +100

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:41 

    フィットネスビキニのお姉さま達
    スゴいキレイだと思う

    ビキニ着てると美しさが良くわかる
    服着るとわかりにくい

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 12:03:28 

    >>2
    私は左が一番好きだなー
    でも女子も筋肉ブームだから、今の価値観では右が一番美しいってことになるのかな?

    +16

    -13

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:22 

    >>31
    筋トレでテストステロンが増加すると性格変わる人いる。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:53 

    私も体重 変わらない。
    でも 足のサイズが変わった。
    0,5センチ大きくなり 今までのサイズがきつくなりました。
    浮腫んだのかなぁ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 12:05:03 

    >>1
    1か月半じゃまだ変わらない
    最低3か月はかかるよ

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 12:07:28 

    >>11
    ステロイド使ってそう

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 12:08:05 

    >>11
    これは憧れない

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 12:09:41 

    >>11
    これはダイエットとは違う方向に進んでる人達でしょ?
    ボディビルダーとダイエッターは全くの別物ですよ

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 12:15:02 

    ビフォーアフターあるあるなんだけど筋肉付いたら日焼けしてる人多いね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 12:17:02 

    1年間、週に二回フィットネスジムに通って
    30分のランニングマシン&45分のヒートトレーニングしてたけどお腹がすくばかりで特に変化ないなって思ってた。
    でもこないだ彼氏からお尻があがったっていうのを聞いて嬉しくなった。あと絞まりもいいらしい。

    最近は家でも筋トレとランニングしてるから
    毎日汗かいて代謝がめちゃくちゃ上がってる

    体重も変わらない、体脂肪も変わらない
    155センチ、52キロ、体脂肪30%、
    でも見た目は引き締まってるらしいよ

    +20

    -24

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 12:20:30 

    >>11
    さすがにここまでは望まない

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 12:26:09 

    >>2
    顔デカっw

    +5

    -12

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 12:26:57 

    >>26
    武田真治も似たようなこと話してたわ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 12:28:15 

    >>29
    何これw
    初めて見たw

    +107

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 12:30:26 

    >>21
    ほんと、それ!
    ダイエットは最低でも1年経たないと結果なんて出てこないと思います。そんなに簡単じゃないよ。
    こびり付いた脂肪を取り除くのは至難の技です。

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 12:31:37 

    浮腫が取れてる。足の浮腫ばかり気にする人いるけどお腹の浮腫って結構あるので、マッサージするとくびれできたりすぐ変わりますよ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 12:33:06 

    >>1
    測るときに靴下履いてたり水分取りすぎてたりとかないよね?
    身長体重の数字とくびれ有りなのに体脂肪率が多い気がする。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 12:41:05 

    >>1
    体脂肪率って、ジムのどんなに良いやつで測っても正確ではないんだよ 
    努力して結果見た目変わった、それでいいじゃん。数字より見た目を信じるべし

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 12:42:23 

    ジムトレーナーさん曰く、体脂肪率って、お高い機械使ってもなかなか正確には測れないみたい。
    あくまで参考としてみるくらいがいいって!

    だから、自分で鏡を見てみて変化があるならそれがなによりの事実だよ

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 12:45:59 

    同じ体重でも太っって行きついた時よりも
    痩せてそこにたどり着いた時の方がきれいなんだけど
    なぜなのかな

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 12:47:26 

    >>11
    男ウケは確実に悪いが、ご本人はそんなものどうでも良く、筋肉とボディビルに命を賭けてそうw

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 12:51:52 

    「筋肉がつく」には
    ①筋肉量が増える
    ②筋力がつく
    の二種類があって、最初の変化は神経系の発達による「筋力がつく」
    体重や筋肉量が変わらなくても筋力がつくことで引き締まってサイズダウンすることがあるよ
    脂肪が減ったり筋肉が増えたりという変化はもう少し時間がかかる

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 12:54:31 

    >>40
    そんなマジレスされても困るw

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 13:01:57 

    >>41
    単純に色白の肌より濃い肌色のほうが筋肉の陰影がくっきり浮き出るので筋肉を見せたい人は小麦色になったりするね
    コンテストに出る人向けに日焼けせずに小麦肌になれるセルフタンニングってものもあったりする

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 13:02:15 

    >>1
    私も主さんと同じで1ケ月半、食事制限と運動をしています。減ったのは1.5キロ。
    ただ先日食べてしまって3キロ増えましたが、すぐに戻りました。
    以前より明らかに、太っても元に戻るのが早くなりました。
    ウエストも引き締まってきました。
    体重はなかなかですが、始めたばかり。お互いに頑張りましょうね!

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 13:05:16 

    そういう人は大体お菓子食べてる。お菓子のカロリー甘く見てる。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 13:12:50 

    >>58
    うん、衝撃のカロリーだよね。
    あと菓子パンとかも。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 13:17:20 

    >>2
    これ何ヶ月?何年?どれくらいで変化したんだろう

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 13:18:16 

    減ったならすごいよ。ダイエットしたらわたしは必ず体重増える。筋肉量も増えてるし体脂肪は減ってるから良しとしてます

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 13:18:21 

    >>11
    生理あるのかな?って気になっちゃう
    ここまでキレキレだと体重あっても体脂肪率かなり低いよね

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 13:19:24 

    >>11
    極端な例だね、w
    少数派かもしれんけど、きらいじゃないよ。w

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 13:20:00 

    >>58
    お菓子って小さいしプリンとかは口の中で溶けるからカロリーを感じられないのよね
    天ぷらとかはカロリーです!って自己主張つよいんだけど

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 13:21:08 

    体重が減らないとなかなかモチベーション保てないよね。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 13:27:39 

    >>65
    だよね。でも頑張るわ。5キロはスルスル痩せたけどあと5キロがなかなか減らない。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 13:29:21 

    >>33
    わたしはほどほどのプヨだから、服着てるとスタイルいいかもーって錯覚しそうになる
    お腹出すトレーニングウエアに変えて、現実を目に焼き付けねば…

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 13:32:22 

    >>45
    我慢は限界がある
    努力は習慣になる

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 13:33:29 

    >>26
    でも金メダルは1人しか取れないけど銀メダルの人の努力が努力とは言えないのは酷すぎる…

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 13:36:39 

    >>11
    世の中にはデブ専男も居るし、拒食症ばりのガリ専男も居るし、こういうムキムキ女フェチ男も居るんだろうなあ…。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 13:38:33 

    >>30
    まぼろし〜☝

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 13:41:21 

    >>68
    良いこと言うなぁ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 14:03:28 

    >>34
    左は首も短いしお腹もボコボコだし、筋肉云々じゃなくても美しくないと思う

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 14:05:16 

    >>67
    ただの脂肪なのに、可愛く表現して誤魔化そうとしてるうちは無理

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 14:31:30 

    >>30
    20%って普通じゃな?あとなぜ上から目線のアドバイス?

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 14:41:21 

    >>25
    きんに君!

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 14:53:08 

    主です。アドバイス、励まし等ありがとうございます。
    元々食べても太らない、運動嫌いで、年齢と共に徐々に太りやすくなり、食事制限のみの短期間ダイエットを繰り返して今に至ります。
    見た目ももう少しスッキリさせたいのと、健康の為にストレッチや有酸素運動、あすけん利用の食事制限をしています。あまりきついことをするとまたリバウンドしそうなのもあり、とりあえず今まで運動の習慣も、体脂肪を気にすることもなかったので、この方法でしばらく様子をみたいと思っているのですが、短期間で結果が欲しいと言うより、この方法で合ってる?続けていけば変わる?と疑問を抱きながら続けている状態で。どうかなと思った次第です。
    浮腫みやすいので夜は着圧ソックス履いてます。水分はコーヒーばっかり飲んでいたのを減らして水を意識的にとるようにしています。
    どなたかおっしゃるように食事制限をもう少しした方がいいのでしょうか…

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 15:06:45 

    >>23
    ほんとだ
    どうしてここまでヘソの位置が変化するの

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 16:34:23 

    >>1
    ご存知かもしれませんが、家庭用の体脂肪計って結構大雑把で、
    お風呂上りや運動後で足の裏が湿ってるとか、裸足でフローリングを歩いてて足の裏が冷えてるとかで数字がだいぶ上下するから状況を揃えて測ってね

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 16:36:49 

    >>2
    この人は左から右へ変身したんだろうけど、私はこの5年で右から左へあっという間に変貌してしまったわ…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 17:41:47 

    体重と体脂肪率が下がったときはホントに痩せたー!ってなるね

    体重変わらず体脂肪率だけ減るときは見た目変化無いから誤差!って感じ

    体重減って体脂肪率増えるときは見た目はよく分からないけど朝起きて体がすごく軽い感じがする

    体重、体脂肪率変わらずで見た目括れた~ってことは 中身は変わってないけどいつも筋肉が程よく緊張してるんだと思う。
    試しに鏡の前で意識して脱力したら元に戻るかと

    でも見た目が満足ならそれはそれでよしとしたらいいし
    好きなもの程ほどに食べて運動してって 健康的で素晴らしいと思うな。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 18:18:39 

    >>78
    姿勢だと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:45 

    変わる。体調くずしてほぼ横になってた時は顔が変わったって言われた。筋トレして普通の食事してから肌も綺麗になるし顔もしまるし、少しずつでも何もしない人より全然いい。
    1番変わるなと思ったのが二の腕と太もも!二の腕は背中にも効くし姿勢よくなるから見た目が本当によくなる。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 22:07:37 

    >>1
    私も主と同じくらいの年齢、身長で(158センチ42キロ体脂肪22)ですが
    私も2年くらいかけて55キロくらいからスッキリしました。
    ゆっくりやろう
    そのペースは、挫折もしないし、悪くないだろう
    むしろアラフォーはそれくらいゆっくりしないと皮膚がたるむので
    主のペースがベストだろうと思うよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 22:37:28 

    体重も体脂肪率も変わらないけど、身長が1cm伸びました。

    BMIだけほんの少し減った。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/27(日) 00:16:56 

    >>1
    まず体脂肪計を疑ったほうがいいよ。
    見た目がすべて。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:25 

    >>40
    と思うでしょ?
    基本的には同じなんだよ。突き詰めるか程々でやめるかだけ。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:45 

    >>77

    私もふくらはぎの浮腫が酷くて、苦しいくらいだったので、毎晩着圧ソックス履いていました。
    でも、フォームローラーで膝裏リンパとふくらはぎをほぐすようにしたら、かなり楽になりましたよ!

    自分の手でマッサージしたり、器具を転がすのは、手や腕が疲れちゃいますよね。
    疲れる→面倒になる→やらなくなる、で何を試しても習慣化しませんでした。
    フォームローラーは、自分の体重を乗せてコロコロするので、楽!腕で体を支えるのは辛いので、私はフォームローラーに脚を乗せて上からグイグイ押してます。それだけでも効果あります。

    寝るときの着圧ソックスはもう使っていません。
    ぜひ試してみて欲しい!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。