-
1. 匿名 2018/11/24(土) 09:58:40
25歳です。
今年5月から甘い物を食べず、7月からはジムに通うダイエットを継続しています。
今は166㎝/56kgで、まだ痩せているとは言えませんが、7㎏減量しました。
しかし、体脂肪があまり減りません。昨日測ったら30%もあり、びっくりしました。
体重よりも体脂肪を減らしたいので、良い方法を教えて頂きたいです!
+111
-1
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 09:59:13
+114
-1
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 10:00:31
元の体脂肪が40くらいあったんじゃない?
7キロ減ったら絶対減ってるよ+183
-4
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:51
162センチ62キロのデブで~す♪体脂肪は34%だよ‼️+68
-4
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 10:03:16
まだまだこれからよ٩( •̀ω•́ )ﻭ
あと2ヶ月位したら変わってくるであろう…
+23
-1
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 10:04:20
主痩せてるだやん!
体脂肪は…なんで?もっと低そうなのに+89
-2
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 10:05:24
>>1
体重は痩せてるね+29
-4
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 10:05:43
痩せてもそんなに体脂肪は減らない
地道に筋トレするしか無いのかな
脂肪は冷たいから身体も冷えやすくなる+49
-0
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 10:05:51
見た目はどうなの?
ほっそりしてて歩く筋肉が付いてるなら良い気もするけど+6
-0
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 10:07:21
+20
-2
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 10:08:49
アザラシの油を摂ると脂肪が減るよ
アザラシを仕留めるのがなかなか大変なら
不飽和脂肪酸オメガ3のオイルを摂るといいんだって+38
-30
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 10:09:55
ハリセンボンの箕輪はるかも体脂肪率26%もあるみたいだから、痩せてても意外と高いこともあるんだね+120
-0
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:30
ジム行ってるならこれから筋肉増えてくるから減りそうだ+23
-1
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 10:11:16
>>11
www+26
-1
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:10
私も158cm49kgだけど体脂肪率29%だよ。原因は分かってる。酒だ…
節酒&筋トレ始めたら少しずつ減ってきたよ。+84
-3
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:29
>>11
あ~アザラシはなかなか大変だよね+115
-0
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:41
私も妊娠でもしてるのかってくらいお腹出てるんだけど…
+74
-0
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 10:13:03
>>11
ためしてガッテンでやってたね(笑)+42
-0
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 10:13:23
すごいデブなアザラシがテレビ出てた+14
-0
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 10:13:32
>>11
ちょっとイヌイットに頼んでくる+94
-2
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 10:14:06
えごま油!+12
-1
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 10:16:11
だからえごま油がバカ売れしてるのか。+74
-0
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 10:16:27
みんな物知りねᕙ( ˙-˙ )ᕗ+22
-1
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 10:16:37
体脂肪減らすなら有酸素運動!+33
-3
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 10:16:57
163㎝52キロ体脂肪率37%
人生で体脂肪率30%きったことない
どうしたらいいのかね+117
-1
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 10:18:06
>>11
上二行無ければプラスしか付かなさそうなのにww
あ、オイル摂るだけだと太るのかな+4
-1
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 10:18:27
>>1
私も主さんと似たような体型だけど体脂肪率32%
体重が少し減っても筋トレやっても体脂肪率は全然減らない。
+53
-0
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 10:18:35
体脂肪を本気で減らしたいなら、徹底的にやらないとなかなか減らないよ~。
元々太りにくい恵まれた体型の私。
昔、身長160の体重42で体脂肪は23%だったよ。
体脂肪は減りにくいと思うよ~+1
-22
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 10:19:43
>>11
捕獲する時の目安にして下さい+163
-0
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 10:20:47
歩く。ひたすら歩く。+49
-1
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 10:20:50
>>25
52キロのうちの20キロ近くが脂肪ってこと??
筋肉がなくて骨も細いのかな?+3
-1
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 10:21:17
153センチ62キロ
ウエスト87センチです+22
-3
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 10:21:51
>>29
絵が可愛い!笑+69
-2
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 10:23:58
私も病気して2ヶ月で勝手に5キロ痩せたけど、体脂肪率は体重減る前の30%のまま
やっぱ運動しないとぶにぶに
+78
-2
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 10:27:12
体脂肪減らすには有酸素運動
スタイルを良くしたいなら筋トレ+42
-1
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 10:27:12
やっぱり食事もササミとか制限かけないとダメなのかね+8
-0
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 10:27:57
>>11のコメでトピの流れが変わったw+35
-0
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 10:28:00
>>29
起き上がれないならこっちのもんだ!+103
-0
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 10:30:54
>>11のコメでトピの流れが変わったw+5
-4
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 10:37:22
体脂肪を正確に測れるものは無いらしいよ医者が言ってたけど
しかも、体脂肪率って朝と夕方とで違うからね
+46
-0
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 10:43:01
私も体脂肪減らすためにジム通ってたけど、体脂肪が減り始めたのは通い始めて1年以上経ってからだった
体脂肪減らなかったときは週に1、2回の2時間くらいのジム通いだった
減り始めたときは週に4回の1時間弱くらい通ってたとき
トータルの時間は同じなんだけど、滞在時間短くして通う頻度を上げたほうがよかったみたい+59
-0
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 10:44:00
>>32
可愛い!(˵˚ ω ˚˵)+10
-1
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 10:45:12
足の裏が濡れていたり汚れていたりすると違うらしい。
あと体重計の足を乗せるところが汚れていると低く表示される。
私の知人は、靴下履いたまま測って
「22%〜」と喜んでる。+62
-0
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 10:45:27
やっぱり単純にランニングが一番減ると思う。週3で30分とか。+10
-3
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 10:46:29
>>37
おっさんはいつも新しいトピに張り付いてそんな自作自演ばっかやってるね
+4
-4
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 10:52:43
>>45
11です
37さんは11とは別の方です+1
-2
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 11:03:46
筋肉つけよう
タンパク質しっかり+30
-0
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 11:06:16
私は147cm、体重41kgですけど体脂肪27%ありました。
ショックすぎる。
お菓子も食事も爆食いなんてしてないのに。
何したら体脂肪減るんでしょうか。+34
-3
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:48
>>28
身長 体重の割に体脂肪が結構高いけど
恵まれた体型なの??+7
-0
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 11:37:44
>>25
その身長体重で37%?27%の間違いじゃない?
それか、体脂肪計壊れてない?+9
-2
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 11:37:49
28パーあったけど飲食のホールのハードなパート始めたら18パーになった。筋肉ついて脂肪が減ったからだろう。+18
-3
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:13
>>11
タマちゃん探してくる+9
-0
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:44
鍋の後の雑炊…コレのせいで1カ月3キロも太った
冬は食べ物が美味しいから太りやすいよね+13
-0
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 11:49:25
167/62で体脂肪25。
ジムで、美容のためには脂肪を4キロ減らして筋肉を2キロ増やすよう言われた。
ウォーキング&たんぱく質重視の食事が必須らしい。+14
-1
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 11:56:28
主さん気持ちわかりますよ
体重減ったから体脂肪もガクンと落ちると思い、ウキウキして先日今年度の検診受けたら、「体脂肪減らせ!」の残酷な結果でした⤵
ということで来年の検診に向けてステッパーを購入
絶対に脂肪を燃やしてみせる!と家族に宣言したところです+22
-1
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 12:16:26
ジムで運動と筋トレしてるんなら、体型は引き締まってきてるんですよね?きっとサイズも落ちてるだろうし。
だったら、体脂肪計がおかしいと思った方が精神衛生上良さそう。
結構当てにならないってきくから、メジャーと鏡と体重だけを信じてみては?
+27
-0
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 12:28:06
エゴマ油がなかったからアマニ油買ってきた。
まあ効果のほどは半年後かなあ
体脂肪というかコレステロール下がるといいな+7
-1
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:56
私42%
病院行った方がいいよね+24
-0
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:28
体脂肪計なメーカーで、値はずいぶん違うよ!
タニタとオムロンはほぼ一緒だったけど、ナショナル(パナソニック)はそれより5%くらい低かった。
見た目で判断した方がいい。+29
-0
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 13:07:51
一日で体脂肪2パーくらいかわる
160/53キロ台で29%か28%
160/54キロ台で30%
25パーになりたい+9
-0
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 13:27:38
>>58
私36。体調が悪くなってきたので計ってもらったら肥満だって。先月からジム行ってる。
内臓脂肪が多いらしくて、筋肉量が増えてもなかなか減らない。エステも皮下脂肪にしか効かないって言われたし。
週3~4で30~50分のウォーキング(有酸素運動)をすすめられたので始めたよ。膝が心配ならプールでウォーキングも良いみたい。
気になるなら病院でもジムでも見てもらうといろいろ分かるよ。+12
-0
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 13:33:01
>>29
アザラシが雑な扱いすぎて可愛い笑+25
-1
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 13:33:02
体重は48㎏なのに体脂肪30%もある😱+29
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 14:55:11
ダイエットDVDトピでおすすめされたトレーシーメソッドを毎日1ヶ月くらいやったら体重減らないけど体脂肪率だけ5%減った。その後家族や自分が体調不良でできなかったりでまた元に戻ったけど、時間に余裕があったらやってみてください。最初はキツイけど慣れてくると思います。+6
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 15:17:46
空腹時にカルニチンのサプリ飲んで運動やウォーキングや家事をすると脂肪燃焼効果が高まるよ。+2
-0
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 15:36:21
脂肪が減らないなら筋トレで筋肉増やせば良い。+7
-0
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 16:35:36
>>21
体脂肪減らなかったよ。+2
-0
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 16:38:01
でも風邪で弱って食べれなくなった時、脂肪があったからなんとか乗り越えられた。脂肪も大切だよ。+7
-1
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 16:43:19
主さんのジムでのメニューが気になります。
もしランニングマシンなど有酸素運動を中心にしていて体脂肪率が下がっていないなら筋トレメニューの割合を増やした方がいいと思います。
痩せたのにぷにぷにしてるところやむっちり感があまり減っていなければ体脂肪率は下がっていないのも本当かと思うけど、引き締まってきているなら計測器が壊れているかもしれません。+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 17:09:19
主さん7キロも痩せたなんて凄い!
私もジムに通ってて(約4ヶ月だけど)、ゴリゴリに鍛えてて大会にも出てるインストラクターの人にこの前トレーニングメニューをつくってもらったんだけど、とにかく足から筋トレすると代謝?だったか燃焼が良くなるよって教えてもらったよ。
あとはジムのマシーンを使う時に、ワンセットをこなすのに、一つの部位をまとめてやってから次の部位に移ることで筋肉を疲れさせて追い込んだ方がいいって。+2
-2
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 17:15:55
私は夜食べないと体脂肪減りますよ!
夜食べた物が消費し切れず、睡眠中に脂肪を溜め込むからかな?
高校時代〜1年前くらいまでほぼ一定で26%前後ありましたが、最近は夜食べずに22〜23%。
でも前日夜に何か食べると翌朝24%になる事もあります。
40歳です。+9
-0
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 18:09:54
運動なんてたかが知れたカロリー消費だからまず食事を見直さないとダメでしょ
1食10gぐらいの脂質を心がければいいと思う
もちろん消費カロリー>摂取カロリー前提だけど
外食してたらまず無理なPFCバランスだから自炊かコンビニで計算して食材を選ぶしかない
消費カロリー>摂取カロリーの場合いくら筋トレしても筋肉量が増えることは不可能だけど体脂肪を減らすにはこれしかない+4
-0
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 21:49:21
>>68
それはまた違うでしょ?
+4
-0
-
74. 匿名 2018/11/25(日) 09:29:08
パーセントだけの計量は目安であってあんまり意味ないよ〜、家の組成計は正確に計れないし。
で、
割合なんだから、gに直すと脂肪が減ったgが分かってモチベ上がるよ!+1
-1
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 15:25:15
体脂肪6月測ったとき30%でした。
ヤバイと思ってジムで筋トレ&有酸素を週1,2回続けた結果25.5%まで落ちましたー。
あんまり行かないから毎回凄く頑張って凄く疲れるけど、気持ちも前向きになった気がします。
筋肉ってすごい。(脳筋笑)+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/06(木) 12:52:38
体重計壊れて新しい体組成計買いました
計ったら32%あって驚愕した!!!
有酸素運動して夜あんまり食べなけりゃ減るのかな??? ヤバいよー
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する