ガールズちゃんねる

現実逃避をやめたい

188コメント2020/09/27(日) 04:17

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:49 

    現実がつまらなくて、何もかもが嫌でいつも現実逃避しています。自分に都合のいい妄想ばかりしています。それで、気分をリフレッシュして頑張れるのならいいのですが、妄想の世界は楽しくて傷つかずにすむので、現実逃避がやめられません。
    どうしたら現実世界で生きられるようになりますか?

    +243

    -7

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:09 

    現実頭皮

    +13

    -38

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:27 

    ガルちゃんやめる

    +26

    -17

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:29 

    お財布の中身と通帳を確認する。

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:31 

    現実に向き合う。

    +55

    -6

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:38 

    現実を楽しくする

    +57

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:45 

    去年からそれで、このままだとニート街道まっしぐらなんだけど

    +98

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:14 

    異世界転生すれば妄想が現実よ

    +16

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:20 

    現実世界は無慈悲です。
    想像の世界で生きてもいいんですよ。

    +155

    -11

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:25 

    日常生活できてるなら辞めなくていいじゃん

    +154

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:48 

    それは多分、貴女の心の平安を保つための大事なことな気がする。

    +198

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:58 

    わたしも妄想ばかり
    現実逃避をやめたい

    +159

    -10

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 00:59:00 

    言いたいことも言えないこんな世の中なんだから
    現実逃避結したっていいんじゃね

    +100

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 00:59:49 

    私も妄想や楽しかった思い出の世界で生きてるわ。

    +127

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 00:59:56 

    >>1
    現実逃避をやめたい理由は何?
    別にそれで穏やかに生きていられるなら、そのままでいいとおもうよ。

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 00:59:57 

    妄想は別に人に迷惑描けるわけじゃ無いし自由で良いんじゃないかな。

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:08 

    現実逃避をやめたい

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:11 

    妄想最高だよ!
    誠実に生きていれば何の問題もない

    +108

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:55 

    私も今日は妄想部の活動をしていたよ!

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:35 

    別にいいんじゃない?現実を受け入れてるって事でしょ、逃避するのは

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:47 

    >>1
    あまりにも頭の中で空想し過ぎると、段々と口に出して語る様になる恐れもあるから気を付けてね

    うちの母は理想の金持ち家、理想の優秀な子供、美人で有名な私、みたいな妄想を本気で思い込んでるヤバい人で虚言癖も凄いです

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:52 


    妄想はダメだよ
    未来を想像するんだ

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:56 

    とにかく行動して考えるヒマを無くす

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 01:02:23 

    子供の頃から育んできた妄想の世界が頭の中にある
    細かい設定があって人には死んでも見せられないけどノートに纏めていて、「もうこの世界ムリや」って時はそっちにしばし逃避して遊んでる
    なんかヤバい印象を与えるけど、時々海外に出かけてリフレッシュしてくる友達と大して変わりないやろと私は思っている

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 01:02:29 

    行動にうつさなきゃ大丈夫

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 01:02:57 

    妄想しすぎは余計に辛くなるとか精神に悪影響って聞いたよ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 01:03:26 

    現実を見よう
    現実逃避をやめたい

    +11

    -9

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 01:04:52 

    妄想ありきの現実じゃない?
    現実だけじゃ生きてくの辛い

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:34 

    私も妄想好きで、しょっちゅう妄想してます。
    あまりに妄想し過ぎて外でムフフッとニヤけてると近くの子供が見てます。
    すると大概、親が
    「あっち見ちゃ駄目!」と言われて現実に戻ります。
    この前もファミレスでカボチャスープ待ってる間に妄想し過ぎて、妄想から思い出し笑いにハマり、笑うの堪えてたのですがカボチャスープが届いた瞬間に耐えられず、ひとり吹いてました。
    店員さんドン引き。
    周囲も静まる。
    押さえろ私!と心で叫んでましたがカボチャスープ見つめて、本日2度目吹きました。
    完全におかしな人になってた。

    +18

    -13

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 01:07:14 

    >>24
    物語書いて新人賞に応募しよう

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 01:08:04 

    >>1
    仲間
    物心ついた頃から空想癖がひどくて、ずっと空想の世界で生きてる

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 01:09:21 

    一時妄想ばっかしてたけど最近はやめた
    でもやる気なくて仕事以外は食ってスマホして寝てるだけ
    貯金増やす努力ははじめた
    何かをやろうとしたらお金がいるから

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 01:09:42 

    別にやめなくていいよー
    私もいつも考えてるもん5億円当たったらどうするか

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 01:09:58 

    >>21
    キー子さん?

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 01:10:06 

    >>12
    佐藤健、小顔すぎない??すごい。。

    +132

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 01:10:18 

    妄想ばかりだわ
    宝くじが当たったらとか
    明日地球が終わったら何しようとか…
    現実は嫌な事だらけで、しんどい
    妄想の世界で自由に生きたいわ

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 01:11:50 

    人生いろいろ諦めた。
    生活がつまらなすぎて何か変えたくて東京タワーが大きく部屋から見える高いマンション買っちゃった。
    仕事してる時は嫌な事を忘れられるので、これからずっと頑張って働きます。

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 01:12:07 

    現実逃避を何から逃避してるか具体的に書いてくれないとわからない。甘いもの、酒、タバコ、セッ○ス、スマホ、テレビ、DVD、音楽。
    みんな少なからず何かに逃げてるけどね。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 01:13:20 

    私は食に逃げてたら摂食障害になった。もっと健全な現実逃避方法見つけたいのに他の事は興味も沸かないから困ってる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:25 

    >>1
    妄想は夜寝る前だけとかにすればどうかな

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:28 

    まず
    ここ(ガルちゃん)で既に現実逃避しているか?
    年齢はごましてないか?
    結婚はしているか?
    彼氏はいるのか?
    職業もごましてないか?
    本当は男じゃないのか?
    さあ!ガル民の皆さん、答えなさい。

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:38 

    しょっぴーと付き合ってる妄想しちゃうのやめたい
    現実逃避をやめたい

    +0

    -27

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:41 

    >>1
    学生の頃はすごくいろんな妄想できて、現実逃避した世界が楽しくて寝る前とかいろんなこと考えながら寝たりしてわくわくしてた!
    でもなんか大人になるにつれ、いろんな現実思い知ったからか、妄想が何故だかできなくなって現実逃避すらできない30代になりました

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 01:16:29 

    >>1
    途中よくわからないけどリフレッシュできてるんでしょ?いいんじゃないかな
    妄想と現実の区別できなくなるならダメだけど

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:57 

    >>38
    あと、漫画、写真。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 01:20:30 

    中学生の頃からずっと妄想し続けて33になった。現実逃避してなければもっと充実した人生送れたのかな〜と思うけど、現実がクソ過ぎて逃げた。
    そんな自分が想うには、やっぱり現実で好きな部分、好きなものを増やしていくしかないと思う。スマホ封印して掃除とかウォーキングとかにハマってた頃は、ついでにあれもしてみようかな、これもしてみようかな、って積極的になって調子よかったよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 01:20:33 

    >>1
    鏡で自分の顔を見てみる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:06 

    妄想ってどんなのなの?
    布団の中でストーリー作るとかならやってるよ。泥沼恋愛系で、お腹?心の奥がゾワー!ってするの快感。
    起きた時と寝る前と、あと良いストーリーが思いついた時。そういう想像をしないと生きていられないくらい大切…

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:24 

    >>1
    好きなイケメンとのあれこれを、超絶美女になった自分で妄想しながら寝るのが楽しい
    中途半端な現実逃避だと現実が辛くなるから
    もの凄いレベルの妄想したらいいよ

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:35 

    >>1
    現実逃避はエスカレートしない方が良い
    知り合いで妄想から多重人格になったから
    現実で出来る事からすればどう?
    食事を楽しむ
    バスタイムを楽しむ
    ヨガや筋トレに励む等

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 01:22:16 

    現実逃避をやめたい

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 01:22:26 

    >>48
    布団の中で横になってる時しかできないの。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 01:22:43 

    >>19
    部長!遅れてすみません!

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:40 

    中学の時から頭の中で漫画書いてるよ
    形にしたくて自分の考えてること不特定多数の人と共有したいなってなって漫画にしたいなって絵の練習したりもしたけど描きたいものが形に出来ないまま10年以上
    妄想しながら泣いたりする時もある
    自分でもヤバイと思う
    自分と当時同い年だったキャラは随分年下になっちゃったよ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:56 

    妄想って、ぶっちゃけお〇〇するんですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:02 

    >>50
    10キロ走りながら妄想してる私が通りますよ🏃💨

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:36 

    >>51
    二次元か、、、
    もうここまでくると現実が辛いとかないね
    全く別物として楽しめる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 01:25:57 

    最近の妄想はこの人・・
    現実逃避をやめたい

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:33 

    私の妄想。
    今年から共学になったイケメン学園に入学した私。
    よりどりみどり状態で
    「私と付き合いたい?どーしよーかなー。」とぶりッ子全開の私のあだ名はブリリン。
    そんな事をかれこれ何年も妄想してるアラサーのブリリンでした。


    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:52 

    妄想って結構してる人多いんだね。安心した。
    想像力すごいとか言われない?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 01:29:06 

    別に良いと思います妄想ぐらい。
    妄想だけは自分の世界。
    誰にも邪魔されない自分だけの世界。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 01:30:10 

    >>1
    単純に現実をみる事だよ
    逃げてたいんでしょ?リフレッシュ程度じゃなく妄想の世界の方が長くいるんでしょ?
    たまに逃げたらいい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 01:33:06 

    >>58
    私は、この人
    現実逃避をやめたい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 01:33:45 

    常に妄想が暴走しています。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 01:38:46 

    >>1
    誰にも迷惑かけないなら、ええやんか別に

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 01:39:25 

    >>13
    身体にポイズン

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 01:41:40 

    私なんかバーチャル恋愛してるよ。
    今はオランダ人とアメリカ人、あとイギリス人
    wwwww

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 01:41:48 

    実年齢と、同い年の人との比較。
    辛いけどね。
    頑張ろうとしてる人は、素敵だと思うよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 01:42:08 

    私もいつもそう、現実逃避ばかり。
    でも朝ちゃんと起きて家事と仕事をして、趣味もしっかり楽しんだ日の夜は、現実を生きたなと思える。考える余裕や時間があると現実逃避に走る気がする、私の場合ね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 01:43:33 

    私も毎日2億当たった妄想してる。
    悩んだ結果、旦那には言うことにしたけど、私の口座に半分とみずほに旦那の口座作ってそれは私がカード持って生活費ここから使うがいいよね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 01:43:58 

    現実逃避していいと思う。そうやって生きなきゃやってらんない!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 01:44:02 

    私もよく妄想する
    中学の頃からだからもう止められない気がする
    全く違う自分の人生を妄想してます



    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 01:45:18 

    妄想楽しいけど、毎日同じ妄想に耽ってたらボケた時それが現実になりそう。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 01:46:09 

    妄想しても、超醒めている自分がいるなら大丈夫だよ。現実と勘違いしたら不味いけどね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:24 

    >>73
    www
    あり得そう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:58 

    >>21
    私も妄想好きなんだけど、認知症になったら中二病な妄想を口に出しちゃうんじゃないかと心配…。

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 01:49:24 

    >>1
    現実逃避したくて最近アニメばっか見てるわ。ダメなのw?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 01:53:08 

    >>1
    私も同じです。現実ばかり考えていたら、心が荒んで早く老けそうだし…病むよりは、楽しい夢を見てる方がマシかと思っています。たまにちゃんと現実を見なければ…ってのは頭に入れてるつもりです…。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 01:53:47 

    私も30代だけど今だに自分が有名女優でイケメン俳優に見初められる妄想とかするよ。
    恥ずかしいから誰にも言わないけど。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 01:54:56 

    >>8
    どういうことーー?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 01:55:09 

    >>51
    そちらこそw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:12 

    小説とか漫画も要は作者の妄想だが感動を与える事も多い。
    妄想とは人間だけに与えられた特権かもしれない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:53 

    >>12
    健の顔がチベスナ化wwww

    +141

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 01:57:27 

    イケメンに取り合いされる妄想好きだねえ
    興奮するんですか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 01:57:54 

    >>80
    ヨコだけど、
    たしかブッタの教えだった気がする。
    違ったかな?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 01:58:33 

    >>84
    ワクワクしちゃう!w

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 01:58:49 

    >>12
    佐藤健さんって華奢なんですね!
    顔だけでなく、手の大きさも違いません!?

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 01:58:55 

    >>81
    www

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 02:00:44 

    私は通勤の中、音楽を聴きながら自分がドラマのヒロインになったら…って妄想ばかりしてるよ。

    でも、職場の最寄り駅に着いた途端、「はい!妄想終了!現実現実!」って切り替えてる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 02:00:49 

    現実逃避をやめたい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 02:01:31 

    >>12
    このドラマはよかった。現実でもこんな感じで上白石萌音がイケメンと結婚出来ればいいのに

    +11

    -33

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 02:03:09 

    妄想トピになってない?w

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 02:04:17 

    スカーレットに男が寄ってたかって求婚するとか
    風と共に去りぬは理想の妄想がいっぱいだね
    現実逃避をやめたい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 02:04:19 

    >>85
    そうなんだ!
    教えてくれてありがとう🙌

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 02:06:28 

    妄想しすぎて、認知症になった時に抑えが効かず妄想ダダ漏れにならないかと今から心配してる。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 02:07:15 

    >>19
    わたくしもよ、ヒロミ!
    現実逃避をやめたい

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 02:07:58 

    >>1
    現実世界でちゃんと生活できているなら問題ないと思う。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 02:08:30 

    主と同じ
    現実を見ずに映画や海外ドラマばかり見て逃避してる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 02:09:35 

    頭の中くらい逃げ道作る余裕は欲しい

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 02:10:57 

    妄想が出来ないタイプだから、妄想できる人羨ましい!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 02:11:40 

    ガル子、まだ寝ないの?
    現実逃避をやめたい

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 02:11:48 

    平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
    あーあ
    ミスチル一人メンバー募集しねえかな
    現実逃避!

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 02:12:12 

    >>101
    (//∇//) きゃー!www

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 02:17:05 

    >>101
    寝れないニャー!!!笑
    現実逃避をやめたい

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 02:17:46 

    >>24
    そんな素敵な世界が心の中にあって、いいなあ。
    イライラしたり落ち込んだりしても、周りに迷惑かけずに気持ちの切りかえができそうだね。
    私は、小説の力を借りて現実逃避してるよ。

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 02:24:15 

    >>51
    ふいてしまった。
    コメディ色の強い妄想ができそう。

    営業スマイルが必要なとき用の妄想のネタとして、頭の中にいれときます。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 02:31:52 

    >>12
    佐藤嫌い

    +26

    -26

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 02:49:30 

    >>1
    現実逃避をやめたい

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 02:56:44 

    >>21
    それ統合失調症じゃない?妄想しすぎて統合失調症なることあるんかな?

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 02:57:25 

    宝くじ買ってる人のほとんどが現実逃避してると思うよ
    わたしもたまに1枚だけくじ買って、仕事辞めて大きい家に住む妄想とかしてる。
    そして、結果みて、現実に戻る
    やっぱり仕事頑張るしかないかってなってるよ

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 03:01:00 

    >>100
    そういう人のほうが精神タフだと思う。妄想する人は、相手にこう思われてるかも、、とか勝手に想像して落ち込むこと多々あるから。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 03:03:15 

    >>73
    同じ妄想じゃなく4パターンある私はきっと大丈夫ね!(^^)!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 03:09:39 

    妄想の途中で他のこと考えてるみたいで
    一度も妄想が完結したことがないw
    現実逃避は無職だから毎日だよー
    録画してるドラマ視聴&YouTube視聴
    J:COM契約してるからYouTubeもTV画面で
    ドラマはBSとCSの海外もの
    あとは音楽番組をBGMにがるちゃんw

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 03:13:42 

    違うことを始めようと思ってウォーキング始めたんだけど、音楽聞きながら歩くと余計妄想が捗ってしまう


    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 03:25:29 

    私は妄想はないけど、昔からひたすら漫画とか小説読んで現実から逃げるから似たようなもんだよ。
    週末はやらないといけないことあってもついつい逃げてしまう。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 03:36:21 

    妄想は人間に与えられた特権。
    だって100年近く生きなきゃいけないんだから。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 03:57:46 

    >>1
    誰かに迷惑をかけているんですか?
    それと妄想は現実逃避じゃないでしょう。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 04:20:37 

    >>1
    下手に現実逃避やめるとただただ死にたくなるからおすすめしないよ。とりあえず今はそのままでいいと思う。何かしら変わってくるまでそのままで

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 04:31:35 

    >>76
    同じ事を思ってた!
    妄想は好きだけど、認知症になった時が怖いなって。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 04:36:34 

    >>1
    そうですね、まずは辞めたいと思ったのが第一歩だと思います。なぜやめたいのか?それは現実世界でも楽しみたいからじゃないでしょうか?

    妄想世界は自分の思うようになって気持ちが楽かもしれません。
    現実逃避したいってことは、現状に不満があるということ。その不満と向き合うことは、結果的に人生を豊かにします。自分の心の声に耳を傾けてください。

    どうすればいいかということについては、ただ向き合うことを始めればいいんです。それがとても最初は苦労する。なので自分に負担のない程度に少しずつ向き合うのはどうでしょう?あなたが楽しいと思える世界があると思いますよ。

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 04:37:54 

    >>77
    全然いいよ!私、アニメとかゲームとか小説の世界に入り込んでる。小学生の時からだよ。
    現実に生きつつも、妄想に浸りながら生きてる!
    普通に生きるより倍楽しい!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 04:42:30 

    確か執事とお嬢様という設定でダイエットに成功した人もいたよね?
    妄想の力をいかして、努力して痩せたんだよね?
    妄想ってプラスにも働く気がする。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 04:55:08 

    >>1
    そうですね、まずは辞めたいと思ったのが第一歩だと思います。なぜやめたいのか?それは現実世界でも楽しみたいからじゃないでしょうか?

    妄想世界は自分の思うようになって気持ちが楽かもしれません。
    現実逃避したいってことは、現状に不満があるということ。その不満と向き合うことは、結果的に人生を豊かにします。自分の心の声に耳を傾けてください。

    どうすればいいかということについては、ただ向き合うことを始めればいいんです。それがとても最初は苦労する。なので自分に負担のない程度に少しずつ向き合うのはどうでしょう?あなたが楽しいと思える世界があると思いますよ。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 04:57:59 

    >>120
    楽しいと思える世界がないから現実逃避しているのでは?
    それと主さんの現実逃避をあなたは責めるような書き方をしているけど、主さんの現実逃避が何かわかるのでしょうか?
    現実逃避にも様々あるでしょう。
    主さんの現実逃避であなたが迷惑をかけられたことでもあるんですか?

    ただのコメントですよ?


    +3

    -4

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 05:13:13 

    少なくとも物心ついたときから現実逃避して生きてきたよ。寝るのが大好き、妄想するのが大好き。
    あまり現実的でないことは無理だけど、妄想しまくってるとそれを現実化できるようになったよ。
    入眠前とかに自分の都合のいい妄想するのおすすめだよ

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 05:23:03 

    >>1
    現実逃避の妄想は楽しいんだよ
    現実世界で逃避したくて酒におぼれたり薬物やるより何億倍もいいことだよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 05:23:36 

    それで心のバランスとってるのだから辞める事はないよ 私も長年してるよ妄想や空想
    現実は介護や家族の病や自分の体調不良や万年貧乏
    逃げなきゃ壊れるわ

    どうしても辞めたいなら仕事を詰め込み暇を作らない事だね 妄想する暇なく気絶するかの様に寝てしまう

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 05:29:04 

    大好きな母親を亡くしてから、そんなつもりはないけど心のどこかでずっと現実逃避してる。
    現実丸ごと無理矢理受け入れたら精神的にもたないと思うから今のままでいいと思ってる

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 05:38:10 

    >>120
    現実逃避は悪くないですよー。
    ただ現状の不満に向き合うことが大切ということです、
    誰だって現実逃避しますよ、もちろん私も。
    そういう時は私は、現状に不満がある時です。あくまで私はね^ ^。あなたはわかりません。どうしたいかっていってたから、私がしてることを伝えたまでです。

    気を悪くしたならごめんなさいね。
    でもこれが私の考えです。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 05:39:57 

    >>43
    全くの同意見で、私もそうだったんだけど、

    ここ最近は現実がしんどすぎて、スピリチュアル的な?手法で色々毎日かかさず妄想するようになったら、訓練というか練習になったようで、スムーズに妄想出来るようになった。

    妄想の他にも今まで一切しなかったゲームやアニメも見出して現実逃避が加速したら、現実と乖離してるような分離してるような気分になってきた。

    そう、主はこの現実との乖離感がいやなんだよね。本能で良くない感じがするんだよね。

    解決策じゃなくごめんなさい。
    私は最近は妄想は控えてゲームとアニメは控えていません。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 05:50:59 

    他に好きな子ができたって自分をふった元カレが
    オレが悪かった~って泣きながら
    ひれ伏して懇願してくる妄想がやめられない

    でもそういう妄想でもしてないと
    現実がつらすぎて精神のバランスが保てない部分もあるんだろうと思う
    (自分で自分を分析w冷静)

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 06:04:05 

    >>27

    この表紙可愛いくない…


    インスタのが可愛い!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 06:07:40 

    >>24
    すごいなー
    作家になれば良いのに

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 06:09:40 

    妄想したことがない
    できるって才能じゃないか?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 06:22:48 

    >>7
    わかる。コロナで現実が冴えないから、妄想がより色鮮やかになった気がする。ヤバい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 06:24:23 

    やめなくていいよー!悲しい方にいってしまうからなの?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 06:54:43 

    あのアンパンマンの歌は?
    いいことだけ、いいことだけ、思い出せ~♪

    ↑ツラい時に誰しもやってそう。量による。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 07:24:25 

    >>1
    妄想するひまなくなるくらいハードな人生に切り替えてみるとかどう?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 07:33:04 

    >>20
    そうか!なるほど。
    現実逃避って書くとネガティブに見えるけど、こう書くとポジティブな感じするね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 07:42:10 

    >>114
    わかる、私もウォーキング中は妄想しまくってしまう
    頭からっぽにしたいのに

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 07:48:17 

    >>12
    これはどういう場面!?笑
    佐藤健は嫌々結婚してるの?

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 07:56:20 

    現実逃避・妄想大好きだけど、そっちに逃げすぎたせいか現実に戻った途端すごく虚しくなって
    最近は妄想とかも全然楽しめなくなった。
    現実を変えようとしても少しもうまくいかなくて全部嫌になった…。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 07:56:54 

    私も毎日ドラマや映画見て現実逃避してるけど…

    精神疲労が癒されるので
    止める気は全くないよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/26(土) 08:04:16 

    ガルちゃんは現実逃避みたいなサイトだと思う

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 08:04:41 

    >>66
    そうそう。結局は私は私を騙すことなく生きていけばいいのよ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 08:05:02 

    妄想ばかりして一人でニヤニヤ😁してます。たまに外出中でも妄想が止まらなくなり、ヤバい時がある。マスクがあって良かった。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 08:06:25 

    >>1
    現実が嫌で、精神病んじゃう人もいるから、現実逃避だろうと逃げ場があるのは良いんじゃない?と思う。
    それに現実逃避を止めたい。じゃなく、現実逃避する原因の[現実]を楽しむには、どうしたら良いかを考えては?
    例えば趣味を作るとか、(今はコロナで難しいけど)転職するとか、オンライン婚活するとか、太ってるならダイエットするとかさ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 08:07:46 

    >>1
    やめたら何かいい生活になる、ってのが既に妄想。そのままで生活出来てるならそれでいいんじゃないの

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 08:11:25 

    現実と妄想の区別が
    ちゃんとできていれば大丈夫よ👍

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 08:14:56 

    妄想と現実の区別がしっかりついていれば現実から逃避することないから大丈夫。自分にとって妄想はこうなりたいという夢であり理想、そこに少しでも近付けるように必死に努力できる場所が現実。子どもの頃からいつも妄想ばっかりしてたわ笑

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 08:18:20 

    >>1
    主さんにとっては、妄想が自分にとって心がホッとすることなんですよね?
    ならば、現実世界でも、自分にとって心がホッとすることを見つけてみてはどうですか?
    些細な事でいいんです。
    リラックスできるハーブティーを飲む、入浴剤に好きな物を入れてみる、アロマテラピーで好きな匂いを楽しむ。
    挙げた物にお好きな物があれば良いのですが…
    要は現実世界に自分の好きな物をちょっとずつ増やして自分の落ち着く居場所を作るってことですね。
    ひとつひとつは小さくて些細なことかもしれませんが、
    積み重なっていくと次第に現実世界が好きになり、妄想の世界にばかり行かなくなると思います。
    現実逃避の妄想も、全否定するのではなく、こんなに世知辛い世の中なんだからたまにはいいじゃんと、自分を許して割り切ってみて下さい。
    悩んでトピ立てされるってことは、主さんはもう自分自身と真摯に向き合っているからだと思います。ご自愛下さい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 08:21:14 

    >>91
    ブサイクがイケメンと結婚、っていう設定なら夢があるかも
    ヒロインがブサイクなのにブサイク設定じゃないなら嫌だ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 08:23:12 

    >>27
    余計なお世話
    ちゃんと現実見た上で妄想するのは自由だと思う

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/26(土) 08:27:17 

    私も一年前くらいからゲームの世界の住人になったような妄想にとりつかれています。
    旦那の親と同居で家にいても安らげず旦那とも最近上手くいってません。
    オープンワールドや箱庭ゲームで自分が好きなように生きていけるのが楽しくてゲームをやっている時が唯一安らげています。こっちの世界が私が生きている世界で
    現実世界(旦那や義理親との生活)の方が違う世界に来たような感覚になっていて自分でもまずいとは思っているけど今の生活からの逃避をしています。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/26(土) 08:29:32 

    >>56
    1人で歩いてたり走ってる時が1番妄想出来る!!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/26(土) 08:31:45 

    >>141
    佐藤健がツンデレなドラマだったはず。
    二人きりの時には表情あのままでデレてたような。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/26(土) 08:34:15 

    >>154
    同居から逃げる選択肢も考えてみては?
    簡単に離婚を勧めるつもりは無いけど、病んでまで同居や結婚を続ける意味は無いように思います。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/26(土) 08:35:55 

    人に迷惑をかけない妄想は何も悪いことではないよ。妄想癖と言われてしまう人は自分の妄想に他人を巻き込む人のこと。妄想を真実のように語るのは人から見れば単なる嘘つきになるし、自分の妄想通りの人であってほしいと勝手に期待して裏切られた見損なったと人を非難するから嫌がられるわけで。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/26(土) 08:39:18 

    >>27
    これは売れない、この表紙見て書店で手にとってレジに行こうとは思わないなw

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/26(土) 08:44:26 

    足りるを知る

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/26(土) 08:58:44 

    現実逃避が自分の事に収まってればいいんだけどさ
    素面で他人と話してる時や他人の事話してる時に出る人がいるんだよね

    自分の想像の中で他人に言わせた事を実際の会話と混同してたり
    事実とごっちゃにしてしゃべる人、意外と多いよ会話のノリが命のタイプ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/26(土) 09:09:29 

    >>1
    生きていく上で、必要なときもあるけどね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/26(土) 09:11:48 

    悪い人じゃあないのは分かるけどアニメオタクは妄想が過ぎるな、自分もアニメキャラクターだと思い込んでいるのか現実を見れない人多くて嫌だw

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2020/09/26(土) 09:15:14 

    >>158
    他人に対して悪い妄想で思い込んでて他人に言いまくり
    それが違ってたらまた口先で帳尻合わせようとしたりね

    事実がどうじゃなくて自分が言いたい事思った事が先じゃ
    違うだろうにって

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/26(土) 09:15:51 

    妄想別に悪いことじゃないよ。他人を傷つけてるわけでもないですし。
    妄想といえば男のあれだって……じっさいは妄想じゃん?(エバンゲリオンでシンジくんが一人でしてたやつ)。毎日男はやってんじゃないの?
    100年前のヨーロッパでは男はやってはいけないこと、恥ずべきこと、だけど現代ではべつに悪いことではないでしょ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/26(土) 09:22:52 

    >>109
    逆じゃない?
    元々病気だったのが酷くなったとか。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/26(土) 09:24:54 

    妄想出来るのってすごいと思うよ。
    高台家の人々の木絵ちゃんみたいに妄想出来るかやってみた事あるけど、あんな突拍子もない事考えつかなかったわw

    人の噂話や悪口ばっかり口にして、粗探しに命かけてるような人に比べたら黙って妄想して現実逃避してる方が良い。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/26(土) 09:52:46 

    やめなくていいと思うよ。
    私はかなりいい年してるけど、妄想は楽しいからやめられない。
    現実世界ではちゃんと生きてるからいいかなと思ってる。
    ちなみに私は妄想のことはファンタジーって呼んでる。
    無料のストレス発散だしね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/26(土) 09:57:29 

    がる

    買い物
    だらだら電子マンガ
    人に会わない生活を敢えてする

    スポーツもスッキリするのに、そこまでもっていけないから、クズな現実逃避

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/26(土) 10:09:43 

    >>24
    海外だけどそういう女の人の話聞いた事ある。
    死後に膨大な数のノートに渡る一大巨編が見つかった人。
    誰かの褒めてもらう為じゃなく、自分の為にそこまで出来るのも幸せだなとも思う。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/26(土) 10:19:16 

    空想や妄想は度が過ぎる(毎日、何時間もやる)と鬱や精神疾患の引き金になるから気をつけた方がいい。

    妹が鬱なんだけど、妄想癖と空想癖でADHDだった。妹の印象は明るく、気になるところはよく喋るなぁくらいで、あとはテレビドラマ(特に恋愛物)が大好きで人の恋愛を根掘り葉掘り聞きたがる程度だったけど、それはADHDがそうさせていて、離婚で鬱病になり、癖が色々と加速して色々と発覚した。

    逃避が薬物のように楽になるからやめられないとか一種の依存状態になってるのであれば、1日15分とか決めた方が良いと思う。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/26(土) 10:25:49 

    >>27
    この人誰❓

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/26(土) 10:57:08 

    >>12
    役とはいえ、目が死にすぎ

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/26(土) 11:00:49 

    >>17
    そうか、出家か…。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/26(土) 11:34:04 

    >>1
    逆にそこまで想像の世界で楽しめるのが凄いわ。妄想?を頭の中でひたすらしてるんだよね?例えば漫画やアニメみたいに空想の世界を描けるってこと?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/26(土) 11:51:50 

    >>4
    もう一気に現実に引き戻されるわ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/26(土) 12:15:42 

    >>119
    その時はもう何も分からないからいいじゃん

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/26(土) 12:49:36 

    >>1
    昔の思い出を少し改編して味わってるとか、軽い現実逃避ならみんなやってると思う
    それを現実と思い始めたらヤバイけど、他人に迷惑かけなければいいよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/26(土) 12:53:14 

    妄想と言わず空想と言いましょう
    もしくは夢想
    布団の中であれこれ空想するのは楽しいです

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/09/26(土) 13:16:39 

    文章か絵か音楽か、得意なことで自分の内面を形にする。人に見せる事はないので自由にやる。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/26(土) 14:30:42 

    >>71
    同意。逃避出来る現実ならそれでいいと思う。直面しなきゃいけない事もあるけど、今の処ガルちゃんや趣味に逃避してる

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/26(土) 16:32:53 

    古いけどリチャードなんとかって人のrealityという曲を聴いてください
    夢は僕の現実みたいな歌詞です

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/26(土) 16:43:17 

    映画やドラマの主人公ぐらい充実した人生を過ごしてる人以外
    現実逃避しないと辛すぎて生きていけない
    だからこそ昔から世界中で宗教が根付いてる
    今の時代は映画、音楽、漫画、アニメなど現実を忘れられる
    娯楽が充実してるし思う存分逃避したらいいと思う


    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/26(土) 18:05:19 

    恋愛漫画に現実逃避してる。普通にドキドキするしずっと漫画のこと考えてしまう。
    現実とのギャップが辛い

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/27(日) 00:50:51 

    >>1
    私も元々妄想癖がすごくて悩んでました!
    やめようやめようと強く意識しても、気付けば妄想をしてしまって。
    私はよくよく考えてみれば現実の方が幸せだったので、幸せへの恐怖心をなくして改善しました。
    妄想し始めた当時は現実の方が辛かったんですが、気付けば幸せな現実になっていました。(妄想と掛け持ちで努力したからですが。)
    妄想=辛いときにするもの。今妄想をしている=辛いんだ。と思い込んでしまうので、逆によくないんだと思います。
    悪循環というか。
    主さんの現実を知りませんが、どういう事が嫌なのか具体的に紙に書き出してみたらどうですか?
    改善しようがあるならしていく。
    例えば「人間関係がうまくいかない」だったとすれば、「なぜ人間関係がうまくいかないと嫌なのか?→私の心が繊細だから→繊細な性格を直す」というのもアリだと思います!
    元々妄想で現実逃避してた者として応援してます。
    長文失礼しました。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/27(日) 01:49:16 

    >>24
    たまに鉄道オタで自分の私鉄作って沿線や駅名や運営方針や事業計画書まで練って楽しんでる人いるけど、あれと妄想は同じようなもんだと思う。
    細かくディティールを組み立てて頭の中だけで楽しんで気分転換になるなら別にいいじゃんね。
    私も現実逃避する時は大女優になってイケメン俳優とばっか恋に落ちてるよ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/27(日) 01:54:18 

    >>89
    電車にもよるけどボックスシートは妄想にうってつけだと思う。
    車窓から流れる景色を見ながら浸れるので。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/27(日) 04:17:04 

    >>12
    萌音ちゃんブスブス言われてるけど愛嬌のある顔で好きなのに、身長の割に顔や手が大きいんだね
    ショック

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード