ガールズちゃんねる

”ハンコ押したら50万円やる!” 遺産2億円の相続で長兄が暴言 妹「介護も看病もしなかったくせに!」

487コメント2020/10/03(土) 02:03

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:38 

    ”ハンコ押したら50万円やる!” 遺産2億円の相続で長兄が暴言 妹「介護も看病もしなかったくせに!」(相続会議) - Yahoo!ニュース
    ”ハンコ押したら50万円やる!” 遺産2億円の相続で長兄が暴言 妹「介護も看病もしなかったくせに!」(相続会議) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    相続税の申告には期限があります。遺産分割でもめて申告期限までに財産の分け方を決められないと、税金を軽減できる特例を使えず、高い相続税を払うはめになることがあります。遺産分割を巡り兄と妹でもめてしまったケースから考えます。


    「先生、聞いてくださいよ! 亡くなった父の遺産分けで、兄夫婦が勝手なことを言うんです。お前は嫁に行った身なんだから、財産は母さんとオレが全部もらうって。しかも、いきなり『遺産分割協議書』とかいう書類を送りつけてきて、ハンコを押して送り返せって言うんです」

    ご相談者のAさんが持参した「遺産分割協議書」を見ると、確かに「母と兄で父親の財産を半分ずつ相続する」という内容になっていました。

    Aさんは「私、全然納得できなくて、電話で文句を言ったら、『お前にはハンコ代として50万円やる』『母さんの相続の時にも同じだけやるから』ですって。バカにしてるわ。自分は、父さんの面倒もみなかったくせに、こんな時ばっかり長男風吹かせて。もう腹が立っちゃって! 絶対こんな書類にハンコなんて押しませんよ!」

    +747

    -10

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 00:54:53 

    長男にありがち

    +1389

    -22

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:06 

    よくわからんけど弁護士さんとか挟むといいね

    +1557

    -7

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:06 

    おかんは何も言わなかったの?

    +1048

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:07 

    なんだこの女の人の口調

    +470

    -32

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:24 

    管理人って…

    +52

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:24 

    兄50%はおかしい

    +1208

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:29 

    うんこみたいなお兄様ですわね

    +1110

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:29 

    知らんがな

    +10

    -19

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:31 

    >>1
    主がこのドピを立てた理由…|ω・`)?

    +153

    -6

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:35 

    なんだこのトピ

    +136

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:39 

    母のいとこも介護してたしてないで遺産の配分で大喧嘩になり縁を切った。

    +471

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:45 

    金持ちは大変やの

    +355

    -8

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:46 

    こういう風になるから、両親は一銭も遺さないと言ってるし、私達夫婦も子供には遺さない。

    +325

    -41

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:41 

    もう相続税100%でいいよ
    親の遺産とかそれこそ産まれながらに不平等

    +70

    -111

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:44 

    兄介護もしてなかったのに遺産だけ貰おうだなんてクズすぎる。

    +894

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:49 

    正式な遺言があるわけじゃないなら、そんな要求突っぱねれば良いよ。

    +525

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:51 

    50代主婦が好きそうな話題

    +20

    -20

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:08 

    2億!!

    +152

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:48 

    >>1
    弁護士「儲かるのでもっと荒れろwwwwwwwww」



    って内心思っている弁護士多いだろうな。絶対に口に出さないだろうけどw


    +381

    -7

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:54 

    押さなくていいよ。
    ちゃんと持ち分もらって下さい。

    +295

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:57 

    ”ハンコ押したら50万円やる!” 遺産2億円の相続で長兄が暴言 妹「介護も看病もしなかったくせに!」

    +76

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 00:57:58 

    ハンコ押さなきゃ良いじゃん。
    普通に5000万相続すれば?

    +639

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:42 

    これだからハンコ文化は(違)

    +20

    -25

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:57 

    ちなみに妹の方は介護してたの?

    +170

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 00:59:03 

    遺言が無い限りは、母親2分の1、子ども2分の1(を平等に分ける)じゃないの?

    +507

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 00:59:29 

    >>14
    ちゃんと遺言を準備しておいたらいいよ。

    +185

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:27 

    なんだこのクソ兄貴。

    +180

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:28 

    相続をして初めて兄弟姉妹、親戚が腹黒いとか性格異常(サイコパス)とか知る人は多い
    そういう非道な輩によって自分(相続人)の知らないうちに
    被相続人の預金を解約されてたり土地を占有されてたりする
    注意して欲しい

    +242

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:57 

    >>15
    橋下が昔そんなこと言ってたような

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:06 

    兄弟姉妹遺産争いで絶縁なんてZARA

    +171

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:07 

    ちゃんと親父の世話にかかった費用も出して計算しないと。

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:52 

    うちの祖母もそろそろ危ないかなーって感じなんだけど
    割と財産がある人で
    今までうちの母がずーっと面倒みてきて自宅介護までしてるんだけど
    急に叔母が最近になって介護手伝い始めてきた
    その辺しっかりした祖母だから税理士も雇ってるみたいだけど
    泥沼にならないといいなぁ

    +332

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 01:02:37 

    私の兄も世間では人当たりが良いと評判ですが実は金の亡者で血の通わない人間だったよ

    +147

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 01:02:50 

    2億もあるなら遺産残す側、この場合父親がきちんと遺言書を残すべきだと思う。
    結局遺言書がないから揉める、がめつい奴は遺言書あっても引っ掻き回すけど。

    +246

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 01:03:12 

    遺産相続あるある探検隊

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 01:03:17 

    遺言無ければ、母1億 兄5000万 妹5000万
    だと思ってた。

    +377

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 01:04:23 

    >>24
    好きよ。そういうの

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:05 

    >>1
    こういうアホな事言ってくるのは大概田舎者。大した家柄でもないのに「跡取り」ってチヤホヤされて育って来たカッペ爺さん。

    +337

    -5

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:10 

    >>35
    ケタが違うね💧私は超貧乏だったから財産200万も無かったけどそれでも揉めに揉めての絶縁。。一生サヨナラ

    +165

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:33 

    押す必要がない
    終了

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:43 

    私もずっと父の介護をしてて
    気が狂いそうになるくらい大変な時もあったのね
    で、つい最近亡くなったんだけど
    一切手伝いをしてない姉が
    亡くなった時にだけやってきて金を寄越せって言ってきた。法律が(最近は変わってきてるらしいけど)変わってくれないから通常通りお金は半分ずつになった。納得がいかない。

    +290

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:45 

    うちの父も今、税理士さんや銀行と話しあって遺産分割を決めてる。地元に残ってる兄が兄弟で1番多く相続するみたいでそれはいいんだけど、その分というか父や母にもう少し優しく接してあげてほしい

    +84

    -6

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 01:07:10 

    ハンコ押さなくていい

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 01:08:58 

    まずは母に100%、母が亡くなったら兄弟でなら解る。父の介護費用は直接母から受け取れ。

    +79

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 01:09:17 

    子供がいても最後はコレじゃ何も報われないな

    +100

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 01:10:18 

    長男長女は強かで狡いのよ

    +23

    -25

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 01:10:39 

    >>1
    ”ハンコ押したら50万円やる!” 遺産2億円の相続で長兄が暴言 妹「介護も看病もしなかったくせに!」

    +91

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 01:11:04 

    2億もあったら介護施設に丸投げ出来るのに兄は何をしてたの無能か

    +213

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 01:11:26 

    うちも母も親が亡くなった時に揉めてたなあ。母の兄弟が家をあちこち引っ掻き回すから子ども心におかしい人達だと感じた。
    土地の書類を探してた事を大人になってから知ったわ。

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 01:12:35 

    あとからあーだこーだと文句言うのは何もしていない奴

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 01:12:42 

    生前に遺書を公開して他の親族に財産放棄させておけ

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 01:13:07 

    兄と妹が仲良いなんて都市伝説

    +88

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 01:13:23 

    >>42
    うちも母が障害のあった祖母の面倒を結婚当初からずーっと見てたけど、最後会ったこともないような親戚に持ってかれて納得いかなかった。 暴言も吐かれたみたいだし。
    遺産なんてなかったらよかったのに。

    +149

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 01:13:52 

    >>48
    カネボウにビックリ

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 01:14:32 

    2億もあるのに遺書がない?
    揉めるのわかっていて意地悪な親父さんだね…

    +85

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:17 

    こんなに金があるなら娘に介護も看病もさせず、施設に世話になって遺言に5千万ずつやるって書いときゃいいのに。
    兄弟喧嘩させるなんて毒親だよ。

    +162

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:32 

    うちの兄貴も遺産の時だけ登場しそう

    大学まで学費は全て出してもらって、
    教習所代までも出してもらい就職したら地方支社勤務だったので家を出て、
    その地で結婚相手見つけて結婚。その間たまに実家に帰って来てましたが親孝行する訳でもなく
    ただ旧友に会いに来ただけで実家はホテル代わり。
    今は近所に住んでますが実家には寄り付かない。

    両親は病気持ちなので入院やお世話は私一人でずっとやってました。

    遺言書書いといてくれたら良いけどなぁ…

    +95

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 01:16:06 

    >>54
    納得いきませんよね
    その話も許せないです

    +64

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:20 

    >>54
    残念ながら目立たないだけでイザ金の問題になると豹変する人間はたくさんいるよ汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚

    +70

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:38 

    まずお母様にいくんじゃないの?
    お母様が亡くなられてから子に行くんですよね?

    +2

    -18

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:47 

    遺留分。

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:51 

    >>15
    これほんとそう思う
    富の再配分としてそうすべき

    +21

    -35

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 01:18:38 

    >>58
    それとなく後の事をどうするのか少しずつ聞いといたら?揉めるのが嫌だから後々の事を考えといてねって、さりげなくさ…。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 01:20:02 

    >>58
    介護している人が有利になる法律に改正したんじゃなかった?

    +80

    -4

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:39 

    >>15
    それ思うよ(笑)
    何も取り柄ないのに親の財産で良い暮らし出来る奴とか

    +35

    -18

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:59 

    介護しなくても遺言書が無くても遺留分は発生しちゃうからね。

    うちは二世帯で義両親住んでるけど小姑が言って来そうだから
    家の土地、建物の名義を全部旦那に変えて義両親にもそれぞれ遺言書を
    書いてもらってあるよ。

    +33

    -4

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:16 

    父親も意地が悪いと思った。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:02 

    >>58
    介護の記録や介護関係の領収書とか証拠になりそうなもの取っておくといいですよ
    去年からだったか介護した人の貢献分を相続した時に上のせする寄与分という制度出来たから

    +97

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:28 

    うちの兄夫婦みたい。兄が結婚決まった時に宣言された。
    今からそんなこと考えてるのかと呆れた。外面ばかりの見栄っ張り夫婦。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 01:25:16 

    >>67
    もしかして、他人のあなたがそう仕向けたの?(´◉_◉`)
    小姑に恨まれるぞ〜

    +18

    -12

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 01:26:29 

    >>33
    手伝うだけまだいいよ。
    家なんか母と私が祖父の介護して伯父は介護一切しないのに遺産は母と伯父とで半々。
    もちろん孫の私は介護したけど遺産は一切無し。

    +20

    -20

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 01:26:34 

    >>15
    親が子供のために頑張ってお金残したのに、それを取り上げる権利なんかあるんか
    恨むなら親を恨むべき

    +88

    -18

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 01:26:42 

    論理的思考で利口げな兄弟姉妹とその周囲の義理親族には気をつけろ!

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:03 

    私は母親に騙されてハンコ押しちゃったわ
    母親と兄が共謀してた~
    まさか騙されるとは思ってなくて全く確認しなかった私はアホすぎたわ

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:54 

    >>71
    私は何も言って無いですよ。旦那がそうしたし、
    義両親もまた叔母にそうやってもらいましたから。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 01:28:17 

    所詮血の通った兄弟でも一寸先は闇

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 01:28:18 

    >>35
    遺言書を書くまでは二人が争うように面倒見てくれるからあえて書かなかったのでは?

    小さい頃から愛情を競い合わせて育てたから不仲な兄妹なんだろうし、父親も母親も結局自分が可愛いんでしょう。

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 01:29:57 

    >>78
    家族全員人の心が無いなんて悲し過ぎる。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 01:31:44 

    こーいうのが面倒だから、とっとと財産放棄して縁切ったわ。
    金なんかいらんから二度と関わりたくない。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 01:32:29 

    >>80
    偉い👍

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 01:34:28 

    >>14
    ちゃんと遺言遺さないからいけないんじゃん

    +92

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 01:35:00 

    うちの母親も揉めるかも
    向こうがわけわからんことしてるから
    今のうちに弁護士さん探したりした方がいいのかな、、

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 01:35:16 

    >>80
    関わらなくて良いのならそれが1番だよね。
    ハンコ押せば墓守りも放棄した事になるし。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 01:35:31 

    母がまさに似たような感じのことを兄にされました。
    祖母は兄の味方、でも困った時は妹の母を頼ります。

    父方の祖母も似たようなことがあったので、こちらは生前から振り分けをして、渡せるものは渡していっているようです。それでも揉める時は揉めるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 01:35:54 

    >>35
    そうなんだけどさ、本人が死と向き合えなかったりするのよ
    死にかけ(癌と糖尿病で透析)なのに俺はまだ死なない!!!って言いはじめたり

    うちも遺産が億あって民事裁判5年目
    もう長すぎて相手が2人しんでる。笑

    +60

    -6

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 01:37:11 

    犬神家の一族

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 01:37:32 

    うちの母親はがめついよ。
    父より長生きする気満々で、父の口座のお金は年金が入るその日に自分の口座に移動しているみたい。私も兄も家庭があって、自立しているし父の遺産なんて全くあてににしてない。それなのに『あんたらにはあげない』とずっと言ってるよ。
    そのお金を将来的にわたしの娘にあげたいらしい。うちの娘はまだ結婚したばかりなのに、うちの母親のお金の話を聞いているせいか、なんだかがめつくなってしまった。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 01:37:59 

    >>15
    死ぬ前に使おうとするから経済回りそう

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 01:39:24 

    >>86
    横からすみません。
    往生際が悪かったんだね。
    うちもそうなりそうだよ。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 01:39:37 

    遺産の半分をきょうだいで分け合うのが普通なのに介護したかどうかが関わってくるからややこしい

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 01:40:11 

    >>86
    因みに全く妥協しないのは誰ですか?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 01:41:10 

    >>80
    財産放棄ってやっぱり死後しか出来ないよね?
    気持ち的に先にしたいんだけど。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 01:41:42 

    遺産は揉めますよね…ウチは全額お金じゃなくて持ち家の資産価値込みで遺産総額ってなったので分配がもう揉めに揉め。絶縁でしたよ

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 01:42:44 

    >>90
    死を目の前にすると怖すぎて否定してしまうみたいなんで、遠いうちに書いてもらうのがベストかと…
    いまお元気ならいまのうちに書いといてほしいですね!

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 01:43:14 

    法律抜きにすると、介護負担代はしっかり欲しい。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 01:43:26 

    >>53
    むしろこの組み合わせが1番仲悪いと思う。

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 01:44:58 

    >>1
    これ大体長男の嫁が入れ知恵してるパターンだね。
    長男でも次男でも嫁が影でしゃしゃり出るんだよ。

    判子代に50万はケチすぎ。
    二億円の相続分があるのに50万とかバカにしすぎ

    父親の相続分は妹もちゃんと権利があるんだから放棄するのは損

    +235

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 01:45:53 

    >>97
    姉か妹が欲しかった😢

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 01:46:57 

    >>92
    愛人と妹(愛人とは別の腹違い)です
    あともう1件の裁判は会社の経営権について争っていて、会計役と副社長が今まで通り自分達だけでやりたいと言ってます

    でも愛人と副社長は裁判中にお亡くなりになってます。笑

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:32 

    >>98
    交通事故でもそうだよね。
    被害者ならば必ず第三者がしゃしゃり出てくるし

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:37 

    今、私が義母の介護してるけど義妹がお金の管理してるし全部もっていくんだろうな~って思っているけど、もうそれでいいから早くこの介護終わりたいし義妹とも縁切りたい

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:54 

    >>95
    ほんとそうですね。
    父が誰に遺したいのか、誰とも揉めないようにしたいです。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 01:48:39 

    >>61
    配偶者は半分。
    残りの半分は子で分配、の筈。
    相続人全員が(子)母に全部あげるってなれば全部貰えるけど。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 01:50:23 

    うちは姉が母親の預金を預かってるんだけど最近預金を見せてくれなくなった。
    きっと使い込みしてるんだと思う。
    私は放棄するけど感じ悪いから、死んだら銀行に行って母親の預金の明細は出して
    もらってから放棄すると決めたわ。

    +37

    -4

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 01:51:03 

    >>67
    小姑からすると自分の親の遺産は貰えないってこと?
    あなたは自分の親の遺産は貰わないで放棄するの?

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 01:51:17 

    >>53
    うちだわw

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 01:51:47 

    >>100
    ご丁寧にありがとうございます。お父さん大物感がしますね

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 01:52:01 

    おかあさんは認知症か何か?
    弁護士立てるしかないね。
    あと、お母さんの財産もはやいとこ確保せんとね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 01:54:10 

    >>13
    中途半端なお金も揉めるらしいよ

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 01:54:25 

    私の母はお金で揉めたりとか嫌いなので遺産はいらないと言っています。普段から実母のお世話をしているのは母親です。普段の行いとかみても母親みたいな良い人私はみたことない。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 01:54:34 

    >>106
     
    小姑さんにはちゃんと遺留分がありますよ。

    私は実家のは放棄します。

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:20 

    うん、で?ってトピだねぇ

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:56 

    金が欲しけりゃくれてやるよ!大事なつながりと引き換えにな

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 01:57:29 

    >>113
    呑気だね

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 01:57:30 

    >>47
    面白いね。私は中学生の時点で入院するほど虐待された長女だけど(妹達を庇った事もあり)、相続では絶対に取りっぱぐれないようにしようと思った。ちょうど良いタイミングだったから専門家にお金払って依頼する。ありがとう。良いタイミングに最適なコメント。情けは捨てるべきね。

    +21

    -3

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 01:58:09 

    >>1
    長男にありがち!
    介護も何もしなかったくせに遺産持っていきやがった
    未だに腹が立つ

    +88

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 02:01:18 

    >>100
    そこまで複雑だと遺言書のこせなかったのかもね。
    最期までみんなにいい顔したいだろうし。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 02:01:29 

    >>114
    私も今はそんな気分ですw
    お金は自分で稼ぐものだし。。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 02:01:32 

    >>71
    例え、奥さんからの提案だとしても、私は二世帯で義理両親と同居してるんだから当然の対策だと思うけどな。今後確実に介護する事になるし。
    流石に不動産は夫名義にしとかなきゃヤバイでしょ。

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 02:01:53 

    相続は兄弟仲がギスギスになるから嫌だね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 02:04:40 

    >>1
    うちは兄嫁がしゃしゃり出てきて殆ど遺産とられました😢遺産持っていくんだったら介護してよ!

    +106

    -4

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 02:05:03 

    この兄なら母親をも言いくるめてそう
    『母さんは俺が面倒みるから』とか嘘こいて
    母親の分まで奪いそう
    妹さんが捺印せずに相談したのは正解

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 02:05:41 

    >>78
    だとしたら、なんつー毒親…

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 02:06:06 

    生前父が兄はがめつい、セコいと言っていたど想像以上だったよ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 02:06:28 

    私は押しちゃったよ。うちは母親に言われて。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 02:07:21 

    遺言書が出て来て
    『遺産は1円も息子にはやらん!』と出たら良いのに
    それでも息子だから遺産はいくけどね

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 02:08:01 

    >>113
    元記事はちゃんと弁護士が回答してるから相談じゃないもんね
    揉めに揉めると税金が高くなりますよ〜って内容だし

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 02:08:44 

    >>93
    先に宣言だけしとくのは出来るんじゃない?
    実際の相続の時が来たら放棄のハンコ押すから郵送してって言っておく。
    それ以外は連絡するなって。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 02:10:09 

    神様、どうかこの先金に汚い人間とかかわらずに済ますように(>人<;)

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 02:11:56 

    夫も自分も義親の介護しないで義姉(妹)が介護してたのに死んだ途端に夫が「長男だから遺産は俺が多くもらう。嫁に出た人間は遠慮しろ」って言いだしたらどうする?
    ラッキーと思って黙って貰う?
    「流石にそれはちょっと」って言う?

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 02:12:03 

    >>116
    憎いのは親じゃなくて妹さんですか?

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 02:12:40 

    >>4
    長男教の可能性あり。

    +282

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 02:14:16 

    >>131
    ごめん。解読能力がないのか内容が理解出来ません

    +4

    -8

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 02:14:30 

    >>131
    そんな旦那は放棄します!w

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 02:16:36 

    金に汚い人間は心も汚い

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 02:16:55 

    いかにもあるあるな話が並んでる
    ”ハンコ押したら50万円やる!” 遺産2億円の相続で長兄が暴言 妹「介護も看病もしなかったくせに!」

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 02:18:23 

    遺産問題は揉めるね
    ここまでの遺産は無いけど、うちは父親が母と子ども全員集めて死後の遺産の分配について話し合ったな
    全員同意したから、揉める事がないと思いたい

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 02:19:08 

    妹の言い分だけじゃわからない。こういう時って自分の都合の悪い事は言わないものだから。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 02:19:55 

    >>138
    出来れば触れたくない問題だもんね
    家庭内が冷めるよ…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 02:24:00 

    まー納得出来ないならハンコなんて押さない方がいいよね。こういうのは親族感情剥き出してバトルより弁護士間で業務的進行でやってけばいいよ。何かしたしないは関係無しに権利だからね。
    ハンコ代50万貰うより、正当遺産金受け取ってそこから弁護料払った方がいいし、既存権利は強いから弁護料も安く済むんじゃない。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 02:28:32 

    >>131
    わかりにくくてごめん。これならわかる?

    義親の介護を義姉(あるいは義妹)がしていた。
    夫と嫁である自分は介護はしなかった。
    なのに義親が死んだら夫が「長男だから遺産は多くもらう。姉(あるいは妹)は嫁に行った立場なんだから遺産をもらうのは遠慮しろ。」と言い出したらどうする?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 02:30:01 

    >>29
    藤澤にされたわ。
    亡くなった爺さん、息をひきとる前に
    共同購入したお前の分の土地は売って
    カネは自分の懐に入れた
    とね。狡いと思うし、いつもカネにルーズなこいつら一族とは、お付き合いしたくないと思っていたから、連絡はしないようにした。何があっても、知らぬ存ぜぬ通してるわ。

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/26(土) 02:30:23 

    介護した人の権利を強くしてもらいたい
    介護しなかった子供は遺産相続の権利が
    本来の分より半分になるとかにすれば
    兄も嫁も足しげよく通うだろうに

    あの遠方に住んでる肉親のお見舞いにきて
    お菓子やフルーツ持ってきただけで介護
    したふうなアリバイづくりもひどいが

    +18

    -3

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 02:33:33 

    >>142
    よくケンカの仲裁に入って殴られちゃう人がいるけど
    迂闊に首を突っ込むと殴られそう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 02:35:21 

    >>15
    貧乏人の家系に生まれると赤の他人に集ろうとする卑しい性根が染みついちゃうんだね

    +25

    -13

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 02:37:58 

    >>48
    懐かしい!

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 02:39:05 

    >>73
    ごめんなさい
    間違ってーしちゃった

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 02:43:48 

    >>42
    偉いですね。
    私も父の介護とまではいかないけど、
    全て私任せで姉は音信不通状態です。
    私は持病があってなかなか外出ができないので、
    あなたと同じ辛い思いも
    沢山しています。
    私が働けないのに、
    父の介護費用も施設の費用も
    一切出してくれません。
    父が亡くなったら姉夫婦が
    どんな対応をしてくるのか今から不安です。
    絶対姉には渡したくないですが、
    何もしてないのに半分持っていかれると
    思うと本当にやりきれない気持ちです…
    せめて、話し相手になってくれるだけでも
    気持ちは変わるのに…。
    何もかも放り出した姉には一千もやりたくないです😢

    +43

    -4

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 02:44:08 

    >>131
    そもそも親からの相続財産は夫婦間でも分与の対象外だし、取り分が減ろうが増えようが口は出さないよ
    うちは夫婦とも結婚後に父を亡くしてるけど、相続した内容や額すらお互い知らないし聞いたこともない
    ただし心情としては流石にどころかあり得ない発言だと思うし、旦那に幻滅する
    介護期間や負担の大きさにもよるけど、傾斜つけて当然じゃん

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 02:44:39 

    来月の頭くらいに私は義両親と養子縁組することになってます
    ゆくゆくは私に介護してほしいみたいだし、この方法なら確かに紛れがないのかも

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 02:46:06 

    >>149
    お父さんの年金などの収入に頼って生活しているわけではないの?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 02:46:52 

    >>135
    やっぱり自分の夫がそんな男だったら嫌だよね
    もし自分が>>1の長男の嫁の立場だったらって思うと引いてしまいそう

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/26(土) 02:50:17 

    介護どころか普段のちょっとしたお使いすら手伝わない義理の兄だか姉だかが、なんで遺産をもらえると思ってるの?

    放棄するのが普通でしょー

    遺産欲しいなら毎日実家に来いよ

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2020/09/26(土) 02:51:06 

    >>5
    創作記事だろうね

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/26(土) 02:51:40 

    兄が佐藤、妹が鈴木になってるとして、確かに佐藤家の財産が鈴木家に流れちゃうって話だから、家産相続の観点から言うと、そうは行かねえよってのも分からなくはないけどね。
    ただ、それにしても介護代くらいは払うべきだと思うわ。

    +6

    -5

  • 157. 匿名 2020/09/26(土) 03:09:24 

    >>33
    叔母様準備運動を始めました
    介護の対価は遺言にあるなら分配されるけど、多分そんな文言はないでしょうから綺麗にお母様と折半だと思います
    うちの母も同ケース
    伯父夫婦から言われたのは
    「(介護)大変やったやろ?やっと解放されたな」
    だって。お前ら何っっにもしなかっただろー!と叫びたかった通夜の夜

    +121

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/26(土) 03:10:15 

    >>150
    分与の対象外とは言っても夫が死んだら夫がもらった義親の遺産は自分や自分の子に入ってくるよね?
    そこら辺のことが介護した義妹からするとモヤモヤするだろうなと思うんだけど、そうは言っても仕方がないのかな。
    本当に介護した人が報われるようになるべきだよね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/26(土) 03:16:01 

    >>2
    そうなの⁉︎ここまで自分勝手なのがごろごろいるのか。

    +61

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/26(土) 03:20:48 

    >>142
    「法律上、子どもは平等にわけるんだよ。長男だからって多くは貰えないよ。逆にお世話をしてくれたんだから、あんたの取り分を減らして義姉の方を増やしなさいよ。あんたバカな上に情もないのか。あんたの良いところってどこだよ」と言い放ち蹴り飛ばす。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/26(土) 03:22:51 

    >>14
    生きてる間に少しずつ渡しとけば?

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/26(土) 03:27:59 

    妹が介護をしていたなら、遺産を放棄させられても介護料としてふっかけられる。ただ、介護用品を購入したときのレシートとか日記とかの記録で証明しないといけないけどね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/26(土) 03:30:17 

    >>131
    シメシメと思ってる嫁は多いと思う
    多くない知り合いの中でも遺産相続で配偶者が守銭奴と分かった話はよく聞く

    分かりやすいのは泡銭だから金遣いが荒くなる
    高級外車に買い替えたり、
    別荘買ったり、
    子供が急に留学したり、
    生前は同居もサポートも断固拒否してたのに空き家になると半月もしないうちに改装工事始まったり、
    ドス黒いけどあるあるですわ

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/26(土) 03:33:45 

    旦那側の長男の嫁が、おじいちゃんの自宅介護の手伝いしなくて、おばぁちゃん、義理母、義理妹、旦那、おじさんでやったのに、亡くなったら遺産分与が少ない!っておばぁちゃんに言ったみたい。2000万位余分に渡したみたい。おばぁちゃんの時も義理母と弟おじさんにもまた同じ事やって銭ゲバだな。としか思ってない。義理母を本家から追い出したかったけど隣に家建てて貰ったから仏壇管理は義理母。おじさんはおばぁちゃん無くなってから本家に1人暮し始めた。もう2年くらい住んでて楽しそう。週末にニートの息子が泊まりに来てるけど、家から出て来ないみたい。お願いだからおじさんには長いきして欲しい。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/26(土) 03:35:10 

    うちの弟がまさに俺様長男。自分で事業やっても赤字だらけで親から40半ばで未だに出資して貰ってて、たまに顔合わせても「俺が困ったら親の土地売ってもらうし」と言って憚らない。
    親はちゃんと等分するからねなんて言うけど、信じてないので、親が死んだ後に揉めたくないから全部持っていけと思う。正直関わりたくない。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/26(土) 03:36:26 

    私の旦那は逆パターン。
    私と長男の旦那が舅の介護の手伝いと経済的援助をした。
    実家の敷地内の土地50坪を小姑が将来介護をするからと言って、もらって家を建てたけど、全く介護の手伝いをしない。
    それどころか子供を隣の私達も介護の為に同居してた義実家にあずけて、夜、小姑の旦那が帰宅すると子供を迎えにくる。
    子供は私をママと呼ぶほど。
    小姑の旦那は週に何日も深夜0時過ぎて帰宅する。
    小姑は下の子供と自分の家にいる。
    そんな生活が4年近く続き、舅は亡くなった。
    私の旦那に残されたのは舅の借金だけ。
    借金は弁護士さんに相談して支払い義務はなくなったけど、義両親が滞納していた税金2千万近くは払わなければならない。
    一括では払えないので毎月少しづつ払っていたけど、旦那の叔母さんが実家を残したいからと、
    残金を全て払ってくださった。
    姑と長女は、のうのうとデカイ家に住み、小姑ももらい得しただけ。
    旦那は縁切りしたから、今はどんな生活しているのかは知らない。
    ちなみに姑は後妻で私の旦那の実の母親は旦那が幼稚園の時に事故で亡くなりました。
    きょうだいは腹違いです。
    そして、税金を滞納していた義両親の娘の旦那は官僚の息子で親のコネで公務員してます。
    これが本当の税金泥棒ですね。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/26(土) 03:50:07 

    >>7
    25%だよね?

    +150

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/26(土) 03:53:24 

    >>10
    >>166だけど、うちの小姑かもww

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/26(土) 04:02:55 

    小さな会社経営してる義父は会社の金庫にどうやら遺言書残してるっぽい。

    義父は20歳下の若い女性(義父の息子の5歳上)と再婚してるので、今はその後妻も親戚付き合いとして仲良くしてるけど、所詮血のつながりはないからその時が来たらすごく揉めそう。

    その金庫の番号を長男である私の旦那にだけ教えてたのに、欲のない旦那はみんなの前でその番号を若い後妻に教えちゃって、揉めないように整理して信頼できる息子に託した義父の心づもりを無駄にしてる旦那にイラッとする。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/26(土) 04:03:51 

    >>25
    仮に妹も介護をしていなくても、
    兄と同額を相続する権利がある。

    +146

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/26(土) 04:10:05 

    >>170
    だから遺産相続争いがなくならないんだー。
    権利や法律で逃れても人間には心と尊厳が存在してるから。

    私の母親と叔母は親の介護をしたのは長女家族だからって、あっさり遺産放棄の手続きしたよ。

    +67

    -2

  • 172. 匿名 2020/09/26(土) 04:11:23 

    我が家は子供が4人いるから、将来遺産なんかで揉めて欲しくない。
    だからなるべく残さないよう、自分の老後は専属のナースを雇って自宅介護してもらったり贅沢に使いたい。(遺産目当てで介護されてそれで揉めるとか嫌だしお金も消費できるし)

    遺言も書いて兄弟平等に配分したいけど、土地とか株とかという形も混在すると、すっきり平等ともいかないから難しいよね。

    もし同居してくれる子供がいたなら、その子には等分したお金+家も残したくなるし。

    なんて妄想を、金持ちになる前提でしています。
    今は4人分の子供の教育費が心配で悩んでるというのに、数億円老後に残るつもりで妄想してるwww

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/26(土) 04:13:47 

    >>8いや、うんこですよ。

    +66

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/26(土) 04:15:44 

    今の世の中、そんなバカな?って
    『長兄が全額相続する』って化石みたいな事を、うちの田舎では結構若い世代も当たり前のように話してて驚愕してる。
    長年の祖父母や親世代の考えが都合良く長兄にすり込まれていて、常識すら通らない思考になっている。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/26(土) 04:30:21 

    >>158
    おそらく夫の妻を夫の母と養子縁組してないと、夫の妻には相続権ありません。

    私のケースとしては介護前に実家の母から事後報告として義理の妹を養子縁組した、と言われたのでまあ介護はそこまで介入しなくていいかな〜と思ってる。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/26(土) 04:37:51 

    >>175
    ごめん補足。
    母が先に死ぬケースじゃなくて、夫が母より先に死んだ場合に私に遺産が来ないで義理妹に全部行くようにしたかったらしい。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/26(土) 04:48:12 

    うちは姉にすべて任せてるから遺産があっても相続放棄する予定。
    何もしてないのに貰うだけ貰おうという人が信じられない。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/26(土) 05:01:15 

    うちの母親も遺産は一切もらってないそう。

    家は別だけど同じ敷地に住んでる長男夫婦は何もせず。
    母とおばで介護もお世話も全てしてきたのに
    お金も株も土地も全て長男行きだったそうな。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/26(土) 05:03:20 

    >>168
    甥を我が子のように育てて実の両親との絆を破壊してしまえ。
    (以前そんなの読んだ)
    あなたも旦那さんも偉いです。
    幸せに満ちた人生でありますように。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/26(土) 05:12:07 

    遺言があるなら別だけど 法定相続は決まってるんだから騒ぐだけ無駄 粛々と進めるだけ そのための弁護士

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/26(土) 05:42:27 

    印鑑は絶対に押してはダメですよ。幾ら口で説明されてもダメ。仲のいい兄弟間でも嘘を平気でつく事ができちゃんのがお金の力。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/26(土) 05:44:59 

    >>152
    父の年金は父の施設の費用で消えてしまうので、
    私は働いていた時の貯金を崩していて
    残りも少ないし、まだ働けないし
    いっぱいいっぱいです…

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/26(土) 05:46:40 

    >>13
    >>110
    超絶になくても揉める
    うちがそうだった

    だから遺産、貧乏など金銭問題は永遠のテーマ

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/26(土) 05:49:22 

    お嫁さんに行っても相続人だし、介護とかした人は寄与分ってあるよね?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/26(土) 05:56:13 

    50万ください

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/26(土) 05:56:14 

    私の兄も金に汚い。
    兄嫁もカネカネカネ って顔してる。

    もちろん疎遠です。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/26(土) 06:14:27 

    >>1
    一族縁切り案件

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/26(土) 06:16:37 

    >>105
    もしお姉様が介護しているなら、預貯金の報告どころか介護だけでいっぱいいっぱいなのでは? やらないとわからないけど介護は披介護者の状態にもよりますが体力的にも精神的にもかなりきついです。人を頼めば、と簡単に言う人がいますが、頼んだから100%楽できるわけではないし、そのための労力やいろいろあります。 私のたまに来てくれた家族は、長い間自分の都合でしか考えなくて聞く耳もなく、介護の現実を理解しようとしないので私が病んでしまい、今は私は必要最低限のギリギリをするのが精一杯。預貯金を使い込むヒマも元気もありません。感じ悪いと言う前にお姉様の様子を心配してください。 私もきちんと記録していないのでそう言われるのでしょうね。母がいなくなったら死にたいです。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/26(土) 06:18:06 

    うちはまだ両親60代半ばですが、40でずっと実家にいる独身長男が
    ○○(私)実家いるとか言わないよなー。俺がもらう。
    とか今から言ってるらしくて揉めそうな予感
    次男は婿養子で県外にいってるし、私ら結婚して離婚したけど実家には帰ってない
    まともに働いてなくて親にいまだに借金ある長男よ。実家はほしいとは思わないが、お金まで均等にしろ!とかいいだしそうな予感

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/26(土) 06:32:12 

    >>159
    田舎は長男の総取りが意外とある。
    介護は娘でも。

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/26(土) 06:34:47 

    >>89
    家族のために頑張って稼ごうって気にならなくなるから経済に大打撃だわ

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/26(土) 06:36:16 

    >>29
    ホントそれ‼︎
    叔父一家(とくに嫁)が異常。

    とある事情で独身叔母(父の妹)を母が実家から相続した一軒家に無家賃で住まわせてたんだけど、ここ数年認知症らしき症状もあり家で倒れてて病院運ばれ手術になったので、今後見守りのある復興住宅(即日入居可だった)か施設に入って欲しいので家から出て欲しいと言ったら罵倒されてたよ‼︎

    半世紀にわたって金なし叔母と旦那を早くに亡くした亡き祖母に、長男だった父と父死亡後20数年は母と私たち兄妹で仕送り(総額1億以上…)してたのにね。他の父兄弟は一銭も出してない。

    私たちから行った金があるのはわかっていたので、母実家の家からそんなに出たくないのなら相場の金額で買い取る方法もあると司法書士に言われると叔父嫁
    「お金をとるなんてなんてひどい事を〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」  ←タダでよこせ
    「あなたたちは法律的に間違っているっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」  ←司法書士に向かって
    「居住権がありますっっっっっっっっッ〜〜」  ←ないよ家賃もらってないし。しかもこのセリフは、、、、⁉︎
    なんか戦後によく聞いたフレーズ、、、どんな生まれのひと、、、?????

    しかもその叔父夫婦は独身叔母名義の土地に数十年地代も払わずアパート建て、数年前に名義変更だからと土地分捕ってたよ(路線価数千万)。
    叔母に生前贈与だよ言ったら「違うよ。ただの名義変更」と意味全くわかってなかった

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/26(土) 06:36:30 

    親が冷静に判断して分与してくれたらいいのにね。
    親って子を冷静に判断してくれないよね。
    実家でぬっくぬっく暮らしてるできない子が可愛かったり、長男教だったり。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/26(土) 06:37:16 

    きちんとした遺言書って本当に必要だよね。

    私の身内でも介護どころか、全く寄り付かなかったくせにそういうとこだけは持っていけるものは持っていこうっていう親戚がいて、大揉めしてたことがある。

    弁護士に入ってもらって、裁判沙汰にまでなって本当にお金って人を変えるんだなって感じた。


    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/26(土) 06:37:26 

    >>106
    施設に入れる訳ではなく(入れない程の遺産)、自分はほぼノータッチで介護して貰っていたなら判子代で十分じゃない。自分なら辞退する。
    そういうものだと思っていたけど違う人がいるから揉め事があるんだよね。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2020/09/26(土) 06:40:06 

    うちは今父が1人暮らしてて
    近くにいる私が世話をしに行ってる。
    兄がいるけど県外にいるから、実質的に世話などは無理。
    私は嫁に行ってて、兄は長男。相続時に兄に同じ事言われたらやっぱ腹が立つだろうな。
    父は絶対喧嘩せずに分けなさいと今から言ってるけど。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/26(土) 06:41:58 

    >>1
    きっとこの兄夫婦、普段は今の時代長男とか関係無いって知らんぷりだったんじゃないかなー。
    2億対して50万は無いわって思うけど、それで母親の介護ノータッチで任せていいならもう縁切りして忘れる。

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/26(土) 06:45:18 

    何故これが記事になる
    妹どころか実の子でもない嫁に親の介護させて、遺産はキッチリ自分たちでいただく実子もたくさんいるのに
    こんなもんは裁判すれば済む話

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/26(土) 06:55:50 

    >>20
    けど弁護士も主が貰える額が上がるほど手数料増えるから頑張るんじゃない?
    うちも旦那が事故で亡くなって賠償金貰うのに弁護士にしてもらったけど
    5000万くらいだったからそのうち900万くらい弁護士になったよ
    まぁ色々お金かかってるからとは思うけど

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/26(土) 07:00:14 

    >>2
    私長男の嫁だけど旦那はそういうタイプじゃないよ
    妹夫婦が一緒に住んでるのもあるから面倒はほぼみてないけど所々でお金は出してる
    もし亡くなっても半々か妹夫婦のが多めに貰っても別にいいかなって思う

    +9

    -29

  • 201. 匿名 2020/09/26(土) 07:06:15 

    >>14
    自分が死ぬのに向けて一銭も残さずに使い切るの難しくない?

    +66

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/26(土) 07:07:48 

    >>98
    50万じゃ介護するときにかかるお金賄えなくない?

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/26(土) 07:11:34 

    >>43
    地元にいる人が結局細々とした用事を請け負うことが多いから仕方ないのかも?
    うちは親と仲良いのは妹だけど地元にいる私が親の用事とかはやってる
    優しくないように見えてるのならそれはより関わってるからという面もあるのかもしれない

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/26(土) 07:14:19 

    >>1
    3人で分けた方が相続税安くなるのに。

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/26(土) 07:16:43 

    >>201
    もめないために
    ・年金でまかなえる生活をする
    ・まとまったお金はもたない
    とする本を図書館の本で読んだことがある

    相当たくさん年金もらえる人なら出来るんだろうか…?昔はそれで老後設計できたのか

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/26(土) 07:18:49 

    >>200
    半々??妹夫婦が見てるなら相続放棄でいいんじゃない?

    +32

    -12

  • 207. 匿名 2020/09/26(土) 07:18:50 

    うちの両親は数年祖父母と暮らしてたけど反りが合わず別居。叔母と同じマンションに住んで面倒見てもらってたから、祖父が亡くなったとき両親は遺産放棄したよ。何もしてないからって。
    それが普通だと思ってたけど、夫の親族が同じようなことでめちゃくちゃ揉めて義父母は家から追い出されそうになるほどなので、自分の両親はまともで良かったと思った

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/26(土) 07:19:27 

    長男は遺産をあてにして生きてきたんだろうな

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/26(土) 07:23:16 

    こういうの見ると私は一人っ子でよかった

    と思うけど介護も一人でするしか選択肢ないし、揉める必要もないけど協力してくれる兄弟はいないし…


    あっ!親に特に財産ないだろうから心配しなくていいか

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/26(土) 07:24:42 

    >>98
    そもそもこういう言い分を聞いて妹が「そうだね」って判子押すと思ってるのがすごい
    嫁に行った身とか抜かすなら介護も看病もお前らでやれば良かっただろって反論されるのわからないのかな
    実際介護も看病もできなくせにただ家にいる兄夫婦なんて無駄な存在だよね。兄弟姉妹に親の介護看病してもらったら、その分してくれた方に遺産多く回すのが礼儀かなと思ってた

    +69

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/26(土) 07:29:25 

    >>196
    喧嘩回避のために遺言書残してもらった方が良いのでは
    全然相続の話してないなら切り出しにくいかもしれないけど、お父様が喧嘩せずに分けなさいと仰ってるならお願いしてみるのも1つだと思う

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/26(土) 07:30:50 

    >>63
    他所様が我が子に残すお金を自分に再分配しろって?
    こんなに卑しい人間がいるんだね。驚いた。

    +13

    -3

  • 213. 匿名 2020/09/26(土) 07:32:32 

    兄弟ってこんなもんだよね。介護、相続で揉める

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/26(土) 07:34:31 

    >>7
    法律上は無いけど、
    実家継いでるのが兄で容易に現金化できない土地や資産があったら継いでる方が90%以上もらうというのは、実際は良くある。
    勿論、その資産を使っちゃわずにむしろ増やして末代まで継いでいく前提の家だろうけど。
    まあ、介護してない時点で跡継ぎ名乗る資格は無いと思うけどな。

    +117

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/26(土) 07:35:11 

    >>75
    ショックですね。母親はやっぱり息子の方が可愛いのかな。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/26(土) 07:35:51 

    >>15
    100歩譲って子供が死ぬまで絶対困らない日本になるなら良いけど、居眠りしている議員や不正受給の生活保護などに使われている内は納得できない。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/09/26(土) 07:39:31 

    >>214
    あるあるだよね
    家と田畑と介護と仏壇お墓(祭祀)、財産と義務をセットにして跡取りが相続する昔ながらの代替わり

    全員が良識ある人でないと成立しないけど

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/26(土) 07:40:35 

    農業をやっていると農地を分割しないために印鑑押してもらって判子金はあるけどね。
    創作だろうけど現金がこれだけあって介護もしたなら判子を押す理由はないね。
    九州だと長男第一主義だからありうる話かもしれないけど、今時はないかな。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/26(土) 07:40:48 

    >>205
    持ち家には住めないし病気もできないね…

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/26(土) 07:42:22 

    >>16
    裁判になると、介護は子供として当たり前の事としてみなされて介護した側の取り分に大きく加算される事由にはあまりならないんだよね

    事例みて腹立つ事ある

    +50

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/26(土) 07:42:41 

    >>1
    母親に聞いてみたらいい
    お互い言い分はあるだろうけど
    両親は誰と同居してたんの?
    大事ところが抜けてるけど
    片方だけの言い分だから
    よくわからない

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/26(土) 07:43:10 

    >>1
    うちは父が長男で嫁いだ伯母、独身の伯母、年の離れた叔父(全員戦前生まれ)
    跡継ぎは叔父で、介護は独身の伯母がしてたから、生前贈与で土地もらっていた父は激怒した。母が祖父の面会のたびに金の話をすると親族にぼやかれました。
    私は遺産なんて父にあげなくていいです、って言ったのだけど。
    私が長女だから男だったらまた違ったかもしれない。
    とばっちりで祖父のお葬式に行けなかった。
    半端なく後に祖母が亡くなる20年後まで揉めた…。
    父も叔父も会社役員なのに、体面だけ気にするひとたち。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/26(土) 07:44:44 

    その遺言書、偽造されてる可能性は?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/26(土) 07:49:50 

    >>15
    そしたら、みんな生前贈与しちゃうよ
    70歳過ぎて資産を持ってたら、親戚一同から非難されそう

    で、お金もらった子どもたちはもう親の面倒はみなくなって、親は貧乏で施設にも入れず孤独死

    全員そうなるとは思わないけど、そういう問題は必ずでてくるよね

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2020/09/26(土) 07:52:51 

    >>89
    高齢の親は簡単に騙されそう

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/26(土) 07:55:32 

    >>35
    相続財産が2億ジャストとして、3人できっちり分配すると
    公正証書作成の場合
    43000(1億に対する手数料)+29000(5000万に対する手数料)+29000=101000円
    これに証書の枚数によって(1枚250円)まあ2000円くらい加算。
    立ち合い証人がいない場合、斡旋してもらって、礼金が1人10000円だとして20000円
    ざっと15万も有れば公正証書遺言が作成出来たのにね。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/26(土) 07:55:46 

    母さん何やってんの。娘かばってやれよって思う。兄はもう遺産待ちだし、自分が倒れた時また娘に頼ったりして…

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/26(土) 07:56:59 

    何も面倒みなかった人ほど親が病気したり亡くなったりすると口出しが凄いし根こそぎ持っていこうとするからね
    今のうちに良い司法書士見つけておいた方がいいよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/26(土) 07:57:45 

    >>182
    お父さんに遺言書を書いてもらったら?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/26(土) 07:58:20 

    知恵袋だとこの逆のケースのお悩みで
    溢れかえってるけどねw

    面倒見た長男のお嫁さんが、
    何もしなかった義姉妹の要求がすごいとか言って。

    でもこういうのは、全部
    遺言書かない父親が悪いんですよ。
    遺言もないんだし、家庭裁判所で争うしかないです。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/26(土) 07:59:07 

    こういう兄貴って都合の良い時だけ「嫁に行った身」とか言い出すんだよね。
    普段親の面倒見たり看病とかしないくせに。
    あと、普段「好きで長男になった訳じゃない」とか言って面倒なことは女兄弟まかせにするくせに、都合の良い時だけ長男の利権を振りかざすんだよね。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/26(土) 08:00:38 

    >>133
    わろた

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/26(土) 08:01:04 

    >>52
    遺言は被相続人の死亡により効果発するから、生前の遺言公開は意味ないし、相続が開始される前の放棄は出来ない。
    (放棄すると言った人がそれでもいいというなら有効だけど)

    つまり
    「私相続放棄するから、親の面倒見ないね」
    と念書を書いたとしても、遺言がなければ、法定相続分を請求できる。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/26(土) 08:01:56 

    >>231
    面倒なことはほかの兄弟姉妹に任せてお金だけいただけるなら、皆喜んで長男になるわ笑
    全部込みで長男だろアホかっちゅーね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/26(土) 08:02:19 

    >>1
    法で決められた財産分与あるんだから、ここで文句言ってないで税理士に相談。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/26(土) 08:05:06 

    >>152
    遺言作ってもらうのが一番だけど
    今のうちにお姉さんに「介護費用の分担請求」を内容証明でも出しておいたほうがいいかも。
    あと費用の明細きちっとつけておいて。
    遺産分割協議の時に使える。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/26(土) 08:05:56 

    >>29
    私の所もいつのまにか義兄弟夫婦が占有してる。
    まじで介護知らんぞ。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/26(土) 08:08:26 

    このケースなら、母親1/2 兄1/4妹1/4
    ハンコ押さなきゃ兄も母も遺産ももらえないので、戦えばよろしい。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/26(土) 08:10:22 

    管理人もいよいよ炎上させるネタがなくなってきたのかな?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/26(土) 08:10:35 

    >>209
    介護無く両親見届けられたら一人っ子最強。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/26(土) 08:13:59 

    >>7
    うちのアホ兄貴は義姉にへんなこと吹き込まれて長男が全部継ぐと思ってる
    いつの時代の話だよwww現代は子供に平等にだよwwwと思ったけど、嬉しそうに財産の使い道を考えてるからその時まで黙っとく

    というか、親がいなくなるのを嬉しそうに待つなよと思う

    +119

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/26(土) 08:16:02 

    介護もロクにせずにこっちに任せていざ遺産相続になるとごねてくるクソな兄貴がいますよ
    実家とお前の家の距離、徒歩五分やろが!
    少しは手伝う素振りぐらい見せろや!
    土地の売却時に俺はハンコつかないとかぼけたことぬかしやがって
    嫁の方も感じ悪いことこの上ない
    あれ以来絶縁状態ですわ
    みんなも気を付けてね!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/26(土) 08:16:51 

    うちの義兄かと思った

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/26(土) 08:17:06 

    >>75
    私も母親に騙された。
    父が死んだ時、200万で判子押せ って書類来たんだけど、持ち家は母親が相続するとして、兄弟3人で1人200万?お父さん財産そんな少なかったの?
    とちょっと不審に思ってたんだけど、当時私法律事務所で事務員やってたから
    「まさか騙すわけないよねー」と甘くみてた。
    蓋を開けてみれば、姉と妹はそれぞれ700万円相続してた。
    なんで私が200万なの?と聞いたらこの私は離婚してて、子供と2人。
    他の兄弟は5人家族で、加えてそれぞれの配偶者の両親がまだ健在なのでプラス2人 で7人、1人100万の計算だってさ。
    義理家族まで遺産分割の頭数に入れようとしたその根性にただビックリしたわ。
    ちゃんと協議書見せて、と精査すればよかったんだろうけど、まさか実の親がここまで差別してくるとは思わなかった。

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2020/09/26(土) 08:17:21 

    >>8
    英語の教科書に載ってそうな会話だ(笑)

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/26(土) 08:21:35 

    >>33

    介護といいつつ、家に来て手伝わず、喋るだけで昼御飯を食べてかえって介護しにきてるつもりのところあるからねー(棒)

    手間を増やしとるんじゃボケー!!

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/26(土) 08:22:48 

    >>204
    3人で別けてる事にはなってる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/26(土) 08:23:29 

    >>224
    だから、それなら孤独死しないように自分の財産使って施設入るとかするでしょw

    これ一部の本当に金持ってる一族にはそう思うんだけど、零細自営とか自分の土地家屋担保にして経営資金やり繰りしてる一家は家取られちゃ困るからね…

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/26(土) 08:24:11 

    アドバイスお願いしたいです。

    うちの叔母が、祖母の通帳を離さず見せようとしません。祖母は施設に入っていて、叔母は介護をしていません。
    施設に入るまでは、私の母が自宅で介護してましたが、母は亡くなりました。

    叔母は、祖母の遺産は全て自分の物にしたい様です。祖母は、ずっと一緒に暮らしてきた私たち孫にも遺産を分けたいと思っているようですが…

    ・生前中に叔母が使い込んだ場合

    ・叔母が祖母に無理矢理、自分に有利な遺言書を書かせた場合
    (母と叔母の共同財産をよこすように、叔母が祖母に念書を書かせた過去があります。不備が多くて無効になりましたが)

    何か対処方法はありますか?

    祖母が亡くなった後が恐ろしいです。
    叔母は祖母の定期預金を解約して普通預金にまとめていて、祖母が亡くなる頃に勝手に下ろすつもりだと思います。
    そうなれば、口座の明細書は銀行から取り寄せるつもりです。

    とにかく、叔母の思い通りになることだけは避けたいと思っています。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/26(土) 08:26:10 

    >>20
    そんな事もないよ。うちの事務所そういう案件多かったんだよ。先生はうんざりしてた。私もうんざり。80代のジジババが遺産の関係で内容証明送りあってるものもあったよ。気が滅入るよ。

    +31

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/26(土) 08:27:38 

    ガルちゃんでもよく子供は男女一人ずつが最強とか言う人達がいるけど、やっぱそれぞれ問題が出てくるよね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/26(土) 08:30:06 

    ある程度資産があるから揉めるよね
    うちの父親なんか築三十年の家と105円の通帳のみ
    揉めようがない
    財布にすら千円も入ってないという
    徹底したパチンカスだったわ
    一昨日見送りしてきました

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/26(土) 08:30:15 

    >>1
    この遺産の内容だよな
    現金だったら分けやすいけど土地家屋とかだとね
    都会に住んでいたら評価額も高いだろうし
    法律通りに遺産分けしたら家を売らないといけないかもしれない
    母親が住むところがなくなるかもしれないし
    私だったら「じゃあお母さんの介護は兄さんに任せるね。私は関わらない」って縁切りする
    兄に半分なんて言う母親は嫌だ

    +40

    -1

  • 254. 匿名 2020/09/26(土) 08:31:59 

    うちの親は財産がそもそも無いから揉めることがない。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/26(土) 08:33:27 

    >>249
    お母さんが介護していた時の記録はある?
    記録があれば有利

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/26(土) 08:33:47 

    >>249
    ここじゃなくて弁護士に相談した方がいいよ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/26(土) 08:36:30 

    >>57
    これ、言える。
    揉めるのわかってるのに放置している親って、常識がない、客観性がない、人の気持ちがわからないタイプ。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/26(土) 08:36:59 

    >>229
    施設に入る直前から、
    軽い認知症が入っていて多分書けないです…
    (名前位しか書けない状態です)
    それに今はコロナの件で、
    面会が受付フロアのみで時間も
    10分以内と決められているので…
    なかなか難しいです

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/26(土) 08:37:58 


    >>249

    相続に関する問題なら、来月1日から、公証週間っていうのがあって、無料の電話相談受け付けてくれるよ。
    まとまった相談が出来る様に、今からきっちり整理しておくのがいいかも。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/26(土) 08:39:02 

    >>206
    お金出してるって言ってるから放棄はしないんじゃない?

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/26(土) 08:39:35 

    >>212
    富の再分配の意味も税金の意味もなんなら社会の意味も全くわかってないバカがいることに驚きwww
    さすがガルちゃん

    +4

    -4

  • 262. 匿名 2020/09/26(土) 08:39:51 

    >>249
    >>255だけど弁護士に相談した方がいいよ、私じゃ力になれない

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/26(土) 08:40:44 

    >>167
    現実を知った時の兄の様子が知りてぇー!
    飯うまだろうなwww

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/26(土) 08:42:08 

    うちも、実家売る事になり
    祖母も名義に入ってて健在なのに
    私の居ないとこで祖母に印鑑証明とらせて
    放棄させたよ。
    知らないうちに説明無しだったから
    今弁護士さんを探しているよ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/26(土) 08:44:09 

    >>133
    うちの婆ちゃんも息子息子ってきいてないのに息子(おじさん)の話しだすしウザすぎる老害

    母は遺産も土地もなんにもいらんと言うてる
    孫の私がご機嫌取りに国内、海外旅行連れてって見栄張りの手伝いしてあげたから母に遺産無しは私が許さない
    本当に遺産おじさんだけなら生きてるうちに苦しめるよ

    +61

    -2

  • 266. 匿名 2020/09/26(土) 08:46:07 

    >>14
    自分が死んだらその葬式代は残しておいて下さい

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/26(土) 08:47:44 

    >>261
    富の再配分って言葉を知らないんじゃない?たいした財産持ってなさそうな>>212みたいな雑魚の話なんかしてないのにね
    自分の財産だから税金取られたくないって卑しいのはそっちだろっていうね

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2020/09/26(土) 08:49:54 

    >>14
    え?それは違うんじゃないの?
    親が遺書を遺せばいいだけじゃん。それって財産がない言い訳だよ。

    +12

    -7

  • 269. 匿名 2020/09/26(土) 08:50:51 

    >>249
    お母さんと同居なのに、何故叔母さんが通帳を持っているのでしょう?
    祖母が渡したなら、取り戻すのはかなり難しいかも。
    取られた証拠があるなら警察へ。
    一番良いのはお婆ちゃんに遺言を書いてもらう事です。
    公正証書で作るのが確実ですよ。
    公正証書遺言で検索してください。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/26(土) 08:54:51 

    >>200
    妹夫婦が面倒みてるなら半々はあり得ないでしょ、図々しい。
    いくら金出してるか知らないけど面倒みる方が大変なんだよ。妹夫婦が多目に貰うのは当たり前。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/26(土) 08:55:53 

    >>48
    定価で100円か!時代は変わった!!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/26(土) 08:56:05 

    >>260
    横。
    金出すだけマシなのは理解するけど、実際に介護してる人の負担考えたら、相続放棄しても良いくらいだと思うけどね。
    私は介護してる人間では無いけど、金出して半分程度の役割を担ってるつもりの人は、一ヶ月でも実際に介護してみてほしいよ。

    +32

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/26(土) 08:57:15 

    >>20
    そんなことないよ。
    夫弁護士で付き合いで遺産相続やってるけど、このくらいの相続が一番ヤダって言うよ。
    時間ばかりかかるくせに報酬はそんなに取れないし。
    何より人の嫌なところを見るので精神的に嫌だとはよく言う。

    数十億規模のほうが遺族もある程度の知識あるから物事進みやすいと言う。

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/26(土) 09:01:11 

    「渡る世間は鬼ばかりで」で幸楽のおばあちゃんがちゃんと弁護士に遺言書を渡していて、遺産は嫁の五月へ。苦労をかけたからと。あれスカッとしたよ。ほとんど何の苦労もしてない実子の姉妹がしゃしゃってさ。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/26(土) 09:03:29 

    >>200
    元々半分しかもらう権利ないのに半々でもいいよって図々しすぎ
    しかも介護させといて多めに貰っても別にいいよとか謎の上から目線
    さすが長男の嫁

    +35

    -3

  • 276. 匿名 2020/09/26(土) 09:05:47 

    >>20
    庶民の遺産相続なんてたいした額でもないのに手間は富豪と同じだから出来ればやりたくないと思う

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/26(土) 09:07:16 

    >>1
    糞兄だね。しっかりした弁護士さんいれてやらないと。こんな糞兄は財産もすぐに食い潰すよ。んで妹さんとこ押し掛けて来るよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/26(土) 09:07:24 

    >>3
    この妹も法定相続人だからそもそも兄の一存でそんな勝手なこと決められないし、もめたとしても法定相続人の間できちんと公平に分配されるように決まりがある。遺産分割協議書にサインしなければ遺産納税の申告できないから、公平に遺産もらえないようなものに印鑑なんて押さなきゃいいだけ。弁護士つけるまでもない。
    この妹って人も無知だしバカっぽいから強欲な兄貴につけ込まれる。

    +57

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/26(土) 09:08:40 

    >>278
    ❌遺産納税
    ⭕️相続税

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/26(土) 09:10:21 

    >>27
    >>82
    >>268
    横だけど>>14が言ってるのは遺言を残しても財産があれば何かしら揉めるものだから残さないってことだと思うよ
    そしてそれは正しいと思う

    +29

    -2

  • 281. 匿名 2020/09/26(土) 09:10:29 

    介護した人は法律で優遇されて当たり前なくらい
    それぐらい介護って時間も体力も精神も削られる

    でもそれやるとお金目当てで介護するって言っといて実際は虐待したり放置したりする人がいっぱい出るんだろうね
    難しい

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/26(土) 09:15:09 

    >>35
    うちは幸い母兄妹と揉めることはなかったらいいんだけど、遺産が億あって、でも年齢もそんなに高くはなかったし病気発覚してから亡くなるまでが早くて体調も悪そうで、本人も遺言書書いた方がいいのはわかってるんだけど薬で全然頭から働かないし体も動かないって嘆いてた。そんな父に自分が1番世話してるんだから遺言書ちゃんと書いてよ!なんて言えないよ。父親のこと大好きだったし。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/26(土) 09:16:55 

    自分は大丈夫揉めないって思ってる人甘いよ
    相続額がたかだか数百万とか逆に数十億とかの人は除いて、その間の人はほぼ兄弟姉妹で揉めると思っていた方がいいよ
    そういう例たくさん見てきたから

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/26(土) 09:18:40 

    >>14
    生前贈与は?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/26(土) 09:18:41 

    >>275
    そして嫁には相続の権利もないしね。これでどやってる神経がわからないね。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/26(土) 09:21:04 

    身内であっても介護してもらったらいくらか日当みたいなの払うようにしたら良いのにね。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/09/26(土) 09:22:21 

    >>260
    どれだけお金を出してるのかにもよるよね。少しの撒き餌さで相続半々とか少しは多くあげてもいいとか有り得ない。しかも部外者の嫁の意見だし。海老で鯛を釣る気満々。

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/26(土) 09:23:02 

    >>280
    多少揉めるかもしれないけど、遺書の力は大きいよ。それか生前贈与しちゃうとか。色々と方法はある。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/26(土) 09:25:22 

    >>248
    でもさ、元気だったら施設に入りたくない老人は多いと思うよ
    介護が必要になったら施設に入るけど、できるだけ自分の住み慣れた思い入れのある家で暮らしたい、家事や趣味も楽しみたいって私だったら思う。
    施設に入居しても、いい施設は毎月の費用が年金では賄えないから、資産を切り崩しての支払いが必要だし…

    相続税を100%にしちゃうと、子どもだけじゃなくて、老人自身もすごく苦しむと思う

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/26(土) 09:26:05 

    >>288
    だから生前贈与であっても不公平とか揉めるんだってば
    わかってないなー

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2020/09/26(土) 09:26:31 

    うちの父親、「俺の財産はこれだけある。俺が死んだらお前たちで分け前は決めろ」と言ってきたので、総ツッコミしておいた。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/26(土) 09:28:10 

    >>290
    親が生きてるんだから、親を含めて多少揉めるなら良いんじゃないの?
    まあ、かなりがめつい兄弟達なら無しにするしかないね。自業自得な気もするが…

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2020/09/26(土) 09:28:33 

    介護した妹に雀の涙ほどのお金しか渡さないこの案件は長男がおかしいと思うけど、財産を何もかも平等に分けるというのも実際難しい。実家の管理や墓とか仏壇とか法事の施主とかも持ち回りで負担してくれるならいいけど、面倒ごとは長男にお任せでお金だけ平等に分けて欲しい、というのはちょっとね…

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/26(土) 09:28:47 

    >>289
    施設に入りたくない家にいたいなら家売って生前贈与とかしないでしょ
    そもそもそこまでして子供にお金を渡したい理由がわかんないしそれで子供に裏切られたらそれこそ自己責任

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/26(土) 09:29:21 

    面倒見てないならもう3分割でいいじゃんね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/26(土) 09:33:16 

    >>75
    私も「遺産は全て母親に」って内容の協議書にハンコ押した
    父が急死してショックで酷いうつ病になって正常な判断ができなかったこと、母から「お父さんにはヤクザからの借金がある、あなた達夫婦の職場(役所)にヤクザが行く可能性がある」と言われ脅されたことが原因
    うつ病が寛解し数年後、ヤクザの借金は嘘と分かり弁護士に相談したら「嘘で良かったですね、相続放棄はしてないから本当だったらあなたも負債を負うところでしたよ、正の財産はゼロで負債だけw」と笑われた
    別の弁護士に依頼して法的に訴えて自分の分は取り戻したけど、当然母とは絶縁
    きちんと話をしてくれればよかったのに、精神がおかしくなった時につけ込み、私の仕事や配偶者という弱点を突いて脅したことが永遠に許せない

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/26(土) 09:36:05 

    >>20
    揉めない方が楽に決まってるじゃん

    揉めないで、1日で終わる(実質労働5時間)50万円の仕事と
    揉めて罵倒されて何年もかかる(実質労働50時間)の300万円の仕事だったら、前者の方がいいよね

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/26(土) 09:37:38 

    >>296
    母親なら私なら放棄でいいや。
    自分はしょせん子供だし…
    でも、嘘ついてまで母親は父親の財産全部欲しかったんだなと、その心が嫌だよね。

    でも、貴女も取り戻したんだね…

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/26(土) 09:41:52 

    >>58
    大学費用とか色々何でも親から沢山援助して貰ってたのに、親の介護とかになると一切ノータッチで他人任せで費用の負担も一切しないのに、遺産だけしっかりとよこせっておかしいですよね。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/26(土) 09:42:34 

    >>283
    私は2回経験してるけど、揉めなかったよ。
    お金に執着する人もいるから想像は出来るけど、そういう身内がいるのって本当に残念だよね。
    自分が築いた財産じゃないんだなら、皆がハッピーになるように分ければいいのにね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/26(土) 09:44:55 

    >>300
    そうそう、自分が築いた財産じゃないのに執着するって卑しいよね

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/26(土) 09:47:44 

    >>298
    金額が億単位でしたからね
    一銭もないよりはあったほうがいい
    私も所詮がめつい人間ですw

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/26(土) 09:53:03 

    >>292
    親が築いた財産は親の代で使いきる事を言っているのでは?
    私は両親が築いた財産は私に残すよりも両親で思いっきり出来なかった事ややりたい事に使って欲しいよ。お葬式代だけ残してくれればそれでいい

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/26(土) 09:53:03 

    >>1
    遺留分あるから、落ち着いて。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/26(土) 09:54:24 

    2億とは言っても土地とか含まれてたらなかなか寄越せも難しいんじゃないのかね?母親が住んでいくんだろうし。
    現金預金の金融資産の四分の一程度相続が簡単で良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/26(土) 09:54:45 

    >>303
    親=他人の財産をもらうことを前提にしてる人とは話が噛み合わないよね

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2020/09/26(土) 09:55:13 

    ハンコひと押し百万というのを
    遺産相続の話になった時に聞いたことがある

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/26(土) 09:57:35 

    >>249
    です

    コメント下さった皆さん、ありがとうございます。
    やはりもう、事前にプロに相談すべき事態ですよね…

    >>259さん
    来月1日からの公証週間、知りませんでした。調べて相談しようと思います。教えていただきありがとうございます。

    >>255さん
    母が祖母や祖父を一人で介護していたことは何か証拠が残っていると思います。

    >>269さん
    母が亡くなった後、叔母が勝手に持ち出して自分の手元に置いています。
    祖母は、施設に入っていて自分の通帳を叔母が持ち出したことを知らないと思います。祖母は認知症ではありませんし、私がすぐ祖母に知らせるべきなのでしょうが、今は面会不可で一方的に手紙で知らせるしか方法がなく(電話での会話も対応してくれない施設です)、祖母を不安にさせるだけなのできちんと会えるようになって報告と相談をしようと思っています。

    叔母は「管理の為に持ち出している」と言っています。母の闘病中にコソコソと祖母に念書を書かせたりしているので、私たちは信用していません。
    実際、通帳の件も誰にも報告せずこっそり持ち出していて、確認すると「私の勝手でしょ!」とキレています。

    プロに相談するタイミングかどうか迷っていましたが、背中を押していただき、ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/26(土) 09:57:37 

    >>15
    世界中それならいいけど、お金持ちが海外へ逃げちゃう要因にもなるからねえ。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2020/09/26(土) 09:57:44 

    >>303
    揉めるからが理由でしょ?
    コメ主の意図はそう読み取れた。

    そもそもの意図が違ってたらコメントも違ってくるだけじゃないのかなあ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/26(土) 09:58:21 

    昔銀行に勤めてた時、相続の担当していた人が親族間の揉め事をよく見ていたみたいだから、やっぱりそれなりにあるんだろうな…。
    うちは、何となく義実家が心配だな。お金は知らないけど義実家、良い場所に家あるし、義兄と旦那仲良くないし…。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/26(土) 10:01:03 

    もらう事を前提に…と思うなら貴女は放棄すればいいんだよ。
    私も欲がない方なので親に残してもらいたいとかもなかったし、相続の時に自分の取り分がうんたらとか言わなかった。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/26(土) 10:01:27 

    >>311
    それは残念だけど99%揉めると思う
    ただ義実家の財産、あなたに権利は全くない話だから口出しや入れ知恵はしないようにね
    揉める元になる
    ご主人の意思を尊重してください

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/26(土) 10:01:54 

    >>93
    放棄の申述は相続開始後でないと出来ませんよ
    ちなみに相続開始後から3ヶ月以内です

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/26(土) 10:07:15 

    結局揉めるってことはがめついんだよ
    嫌なら貰わなきゃいい
    そんだけ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/26(土) 10:08:54 

    >>302
    奥単位なら、将来、縁切りしてる母親の遺産はもらうつもりなん?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/26(土) 10:10:12 

    >>306
    そんな感情論は知らんけど
    生前にきちんと話し合いをして納得いく形で遺言を遺す方法はいくらでもあるって言う話をしてるの

    +5

    -5

  • 318. 匿名 2020/09/26(土) 10:12:25 

    隠れた借金があればいいのにって思った性格の悪い女です。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/26(土) 10:15:32 

    >>8
    うんこと遺産相続でもめることはないよ。素直に流れていくからうんこの方がましだよ。

    +33

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/26(土) 10:16:55 

    遺産が2億もあるのに遺書がない
    介護も娘1人に投げてる
    よくわからんネット記事に上がる前に普通は弁護士付けるよね
    口調も作り物ぽい感じで設定から見直した方がいいねw

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/26(土) 10:18:32 

    長女だけど兄いて2番目の私、揉めたなぁ
    でも、両親は私に全てくれた。

    夫も2番目の次男、私たち夫婦が面倒見てたけど長女と長男世話もしないくせに金のことは口出ししてきたなぁ。下の世話もしてくれた次男夫婦に全額渡す、と言われ貰ったよ。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/26(土) 10:19:22 

    >>33
    うちも。
    今まで年2回くらいしか顔出さなかったのにここのところ頻繁に来るようになってなにかお手伝いしますよ〜って上辺だけの言葉。
    しかも母が家にいない時、祖母に他に土地とか所有してるんですか?って聞いててゾッとした。
    もう死に待ちなんだなって。頭おかしいよ。

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/26(土) 10:34:15 

    父が姉と私名義の通帳をそれぞれ作って生前贈与で年110万ずつ入金してくれていたんだけど、私が嫁ぐときにまだ入れたいからって父に預けたままにしておいた。判子も父が持ってる。
    その後姉に何を言われたのか、私名義の通帳は姉に相続する!全額引き出す!と宣言。
    私は勝手に引き出されないように口座を凍結したんだけど、父が遺言書で全部姉に相続させると書いたらやはり姉に全額いってしまうんでしょうか。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/26(土) 10:34:38 

    >>319
    ときどき強情な奴もいるけど

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/26(土) 10:36:49 

    >>13
    本当の資産家は逆に亡くなる前からちゃんと遺言書いたり対策してるケースが多いんだけど、小金持ちとか普通の家の方が対策せずに亡くなって、残された家族で協議するから揉めることが多いんだよね

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/26(土) 10:38:24 

    >>321
    全て渡すのもなんか問題だよ。
    兄弟が何もしなかったとしても、少しはあげるのか親だよ。私なら全てもらわないし拒否する。

    こういうのが揉めるんだろうな。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/26(土) 10:40:03 

    >>23
    うん、そう
    よこさなかったらそこで弁護士じゃない?

    +48

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/26(土) 10:42:04 

    >>317
    さっきから欲がないアピールとかしつこいよ笑

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/09/26(土) 10:42:44 

    織田裕二に頼め

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/26(土) 10:45:55 

    >>329
    そんな庶民の安い仕事やるわけないでしょwアワリー10万とかの世界だよ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/26(土) 10:46:34 

    >>326
    揉めるの典型例で笑った

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/26(土) 10:51:56 

    土地を長男が引き継いだ場合、遺留分としてその土地の価値の一部を現金で他の兄弟が貰えるというけれど、土地の価値は時価じゃなくて固定資産評価額?
    都内に土地があるけど、どちらになるかによって金額が全然違う。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/26(土) 10:55:46 

    >>308
    269です。
    かなり拗れているようなので、専門家の手を借りるのが一番のようですね。
    コロナで大変とは思いますが、盗人がこのまま盗り逃げするのはおばあさんとしても不本意でしょうから、徹底的に戦ってください。
    応援してます。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/26(土) 10:58:35 

    >>332
    ここが参考になるかも

    遺産分割における不動産評価の実際を相続弁護士が徹底解説|相続あんしん相談室|埼玉県浦和・越谷の弁護士  遺産分割・遺留分・遺産相続手続
    遺産分割における不動産評価の実際を相続弁護士が徹底解説|相続あんしん相談室|埼玉県浦和・越谷の弁護士 遺産分割・遺留分・遺産相続手続www.souzoku-koshigaya.net

    不動産を含む遺産分割では、不動産の評価額が争点となり、この点に対する対応で遺産の取得額も変わってきます。この記事では、遺産分割調停・審判における不動産の評価の主張立証方法、手続の進行等を解説します。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/26(土) 11:01:12 

    >>260
    たぶんたいして出してなさそう。
    例えば介護ヘルパー等の支払いは全てうちでしてるとか、通院治療費は全部うち。
    とかしっかり出してるなら絶対そう書くでしょ。
    所々って書くなんて大したことないよ。
    それで半々で、なんて自分の親でもないのに凄いよね。

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/26(土) 11:01:30 

    >>326
    こういうお宅は、何もしなかっただけでは無いんじゃないかな。
    他の兄弟には家を建てる時に費用を出してあげて、生前贈与とかしてるところも多いよ。
    介護してくれた人には、そういう事実は隠して気持ちよく見送ってもらうのも、賢いなと思う。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/26(土) 11:02:54 

    >>188
    姉は同居してないです。私と交代で実家に通いいろいろ面倒見てます。
    去年母親が入院したのでお金の事を聞きました。
    足りなくなったら出してもらってと言ったからです。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/26(土) 11:03:38 

    >>235
    >>1は「相続会議」という記事で、弁護士の見解がちゃんと載ってる
    文句でも相談トピでもない

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/26(土) 11:10:41 

    >>58
    保険に入って貰えば?名前を付けて遺せるよ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/26(土) 11:12:24 

    昔何かの法律番組で、両親の面倒をよく見た子どもと何もしなかった子どもで遺産の取り分は変わるかっていうので、変わらないっていう結論だったのを見てびっくりしたことがある
    >>1は父親の遺言は無くて長男と母親で勝手に決めたってことなのかな
    だとしたら経費かかるけど専門家を入れて、法律通りの配分にしてもらうしかないんじゃない?

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/26(土) 11:13:19 

    ハンコを押さなきゃ相続手続き完了しなけど、そのまま何年も経ったら税金とかどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/26(土) 11:17:03 

    >>196
    うちは要介護4の母が一人暮し(今は状態が悪く一時的にショートステイ行ってるけど)してて私が介護してるけど、近場に住んでる兄は近よりもしないよ。無視状態です。亡くなった父の介護が始まるまでは毎月来てたのに。
    実家の名義は建てた時から、お金出してないけど既に半分兄になってます。(名前だけ親子ローンにしたため)
    そして母は長男教。お兄ちゃんは忙しいからお前がやれ!って感じ。
    男手は何故かうちの旦那が担ってるよ。
    ほんともう嫌だ。
    2人でサポートし合いながら介護していこう!という気持ちだけでも向こうにあれば、遺産は放棄しようと思ってたけど、どんな少額でも絶対折れません。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/26(土) 11:21:45 

    >>171
    みんなそうなら揉めないのにねー

    私は今同居なんだけど、旦那末っ子長男、義姉が2人
    2人とも家出てるけどどうなるか‥
    揉めたら更地にして売っ払うのが1番ラクだなーと勝手に思ってる
    私は嫁だから口出す権利はないけど、住んでる人間として全く無関係じゃないからそれも困りもの
    まだ義両親2人とも元気だけど、介護問題もどうなることやら
    お墓参りもしない義姉Bは絶対やんなそうだし

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/26(土) 11:22:38 

    >>275
    強欲な嫁が付くと面倒

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/26(土) 11:35:52 

    介護してた場合は面倒みてた方が多く貰うってのはわかるけど
    同居して2年くらいでまだ介護も必要ない50代とかで両親が事故で亡くなったりした場合は半々なのかな?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/26(土) 11:41:52 

    >>7
    そもそも世の兄の50%はおかしいと思うわ

    +36

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/26(土) 11:47:44 

    >>342
    お金の問題と言うより介護させて人格否定された気分になるよね、そういうのは。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/26(土) 11:54:51 

    >>67
    《遺言書の内容に従った場合、相続財産を取得できなくなってしまう相続人は、自己に保障された一定割合の相続財産を確保するために、遺言により相続財産を取得した相続人に対して、遺留分侵害額請求を行うことができます。

    ただし、遺留分侵害額請求ができる期間は限られますので、その期間が経過する前に確実にその意思表示を行う必要がありますので注意してください。》


    遺言書があっても遺留分請求してくる人はいるから気を付けてね。亡くなった人の意向とは違う結果になる事も少なくない

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/26(土) 11:54:52 

    うちは長男夫婦で一緒に義両親と一緒に住んでるんだけど義姉が何もやらないのに欲しがるタイプだから話し合いはしないと言ってるよ。
    法律でガタガタにしてあるから司法書士に全部任せるらしい。
    それもきっと嫁の入れ知恵だと思われるだろうな。
    でも義姉にも権利があるんだから貰えるけどね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/26(土) 11:56:14 

    >>342
    介護お疲れ様です。コロナもあるのに頭が下がります。遺産、たくさんもらえるよう祈ってます(o^^o) うちもそろそろ介護問題が出てきそうなので怯えてます。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/26(土) 11:57:08 

    >>275
    ホンマでっか!?TVでやってたけど、遺産相続で1番揉めるのが関係ない嫁が出しゃばってくるパターンだってw

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/26(土) 11:57:47 

    >>349
    あっガチガチの間違えです。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/26(土) 12:00:16 

    >>347
    わかってくれてありがとう。
    これだけで涙出てくる;;;;
    ストレス感じない方だと思って生きてきたけど、介護は本当に精神病みますね。
    身内や介護される当人にわかってもらえないというのが一番辛い。
    介護してるみなさんもあまり背負い込まないでね。
    冷たくなることも自分のためには必要かなって、最近思います。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/26(土) 12:00:50 

    >>341
    3ヶ月以内に手続きしないと放棄とみなされるんじゃなかった?
    延長手続きしても期限あった気がする。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/26(土) 12:01:00 

    >>91
    私が遠方、姉が徒歩圏内に住んでいてくれたせいもあって、独居老人になった父の介護は姉が随分頑張ってくれたんだけど、父は毎月姉に介護料だって渡していた 金額はっきり聞かなかったけど、数万円くらい。あと、病院に連れていってもらったらその都度ガソリン代+昼食代で一万円とか。私が姉にいつもありがとうって言うと、お金の分しか世話してないからいいよって言ってくれた。それでも大変だと思うから姉が息抜き旅行する時や週末は私が泊まり込んだけど、そうすると私にも交通費一万円。
    父が豊かだったからできたことだけど、生前こういうお金の使い方してくれたお陰もあり姉とずっと良好でいられてます(ちなみに遺産は遺言により、姉6割私4割でした)

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:03 

    >>26
    それでまた母親の残した僅かな1/2を巡って争いになりそう…

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:18 

    自分に財産があれば親の財産はあまり気にならない。無いからほしいんだよね。

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:25 

    >>354
    逆です。
    相続放棄が認められるのが、相続を知った日から3ヶ月以内。
    何もしなかったら、相続放棄ができなくなる。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/26(土) 12:05:41 

    うちの両親も父方祖母が亡くなった時揉めてたけど最後ドラマかってくらいのどんでん返しがあったよw
    父は三男だし現金はやらん的な事言われて、卑しい兄弟に嫌気が差してそれを了承する代わりに祖母がコレクションしてた着物を1着貰ったらしい
    生前から娘(私)に着せたい、絶対似合うって思ってた藤色の着物で、祖母にもそれを言ってたんだって
    結局価値もわからずただ娘に着せたい・気に入ったって理由で貰ったその着物がとんでもない額の着物だったらしく家宝になったw

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/26(土) 12:06:35 

    >>353
    わかるわかる。お兄ちゃんは可愛いだけの存在だからお母さんもきっと貴方に甘えてるんだろうけど
    いつも悪いねぇとかいつもありがとうの一言で全然違うんだよね。
    たまにはリフレッシュして下さいね。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/26(土) 12:10:55 

    >>303
    「お葬式代だけ残す」
    それって、すごく難しいよね。
    両親が最後まで元気でやりたいことやって使いきるなんて、できたらかっこいいと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/26(土) 12:18:47 

    無知は損だよね。
    うちの母は祖父が亡くなった時に弟から遺産放棄の書類に説明なくハンコつかされてた。
    後に相続の書類だと気づくけど後の祭り。
    それまで仲良かったから尚更信じられない行動だったみたい。
    ちなみに祖母分も根こそぎ自分名義に。
    祖母が亡くなる前には母を不憫に思ってた祖母が自分自身の貯金を生前贈与したそうだけど、それが分かった時に弟夫妻は烈火の如くキレて絶縁していた。
    自分達は1ミリも間違ったことはしていない意識らしい。
    それまで大好きだった叔父だけど依頼人は信用できない。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/26(土) 12:20:42 

    >>341
    確か遺産相続って10ヶ月以内だった気がする。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/26(土) 12:25:21 

    >>196
    私は兄家族が海外に移住していて両親をサポートしている。
    男手が必要な時にはうちの旦那が車出したり荷物運んだり。
    親は2人に半分ずつ貯金や株は生前贈与してくれているけど争点はマンションだと思う。都内のわりと良いエリアで私もそこで育ったから手放したくないけど特に兄嫁は絶対に売って半分寄越せなんだろうな。
    法律的には仕方ないけど3年以上帰国もしないくせに相続となれば速やかに登場するだろうから心情的にはモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/26(土) 12:27:19 

    >>308
    すみません、ゲスい話しで恐縮ですか、
    私は半分「海街diary」の地を行きました、、
    私の母は、私自身が嫁ぎ先の介護をしているのを知っていて「うらやましいわ~私もお世話したい」と言いつつ実親戚(私の叔母)には全く協力せず、死んだ日に10万振り込んで母は海外旅行に行ってました。
    叔母が姪の私に愚痴をこぼしましたが、私の一族が資産家ゆえに「金で解決したいならいくらでも金を出す」と言ってきました。
    私自身が低所得層なので、自身の身を守るために戸籍抜きました、
    二段階踏まないといけないのですが、これ以上書けません。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/26(土) 12:27:23 

    >>341
    >>1の記事を読んだら書いてあるよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/26(土) 12:28:23 

    >>73
    親が子供のことを思うなら、自分くらいに稼げるように育てる事だよ。金やる事ではない。某女優さんの息子とかみてて思う。

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2020/09/26(土) 12:31:28 

    >>351
    ここでも散見されるよね
    義実家が〜とかお前関係ないだろっていう

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/26(土) 12:32:15 

    >>308
    すぐにでも、警察に盗難届を出しましょう。そうすれば、口座を止められます。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/26(土) 12:34:24 

    >>75
    介護も兄にまるなげならいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/26(土) 12:35:06 

    >>244
    うちの母も、それ叔父にやられたよ。
    母は娘の私1人。叔父は子供4人。
    で、何億も持っていかれた。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/26(土) 12:39:15 

    >>355
    こういうのがベストだよね
    介護してもらったら身内だろうとその都度お金を渡しておく
    そうすれば不公平感が減る

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/26(土) 12:40:36 

    >>363
    それは相続税

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/26(土) 12:43:38 

    >>364
    まだ起ってもいないことに疑心暗鬼になってる時点で確実に揉めるね
    こういうのを防ぐために親はサポートの対価をちょこちょこ渡しておくべき

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/26(土) 12:53:06 

    >>374
    親にとっては、どちらも可愛い我が子だから難しいのかもね。
    義理姉に対してよく思ってない事がなんかわかる時点で揉めそうってなるなら、親が先手をうたないとね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/26(土) 12:57:43 

    >>43
    お父さんが自分の遺産を誰に渡すか決めるんだから、別によくない?

    たまーにしか会わない娘だったら、その時だけでも優しくは出来るだろうよ。しよっちゃう顔付き合わせてたら、面倒な事も多いよ。
    お父さんの中では小言が煩くても、そばにいてくれる息子が好きだから、多く残すのよ。

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2020/09/26(土) 13:06:49 

    >>220
    ひどいね。介護が当たり前のことなら、介護しなかった人に罰金にしてほしいわ。

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/26(土) 13:08:46 

    >>278
    普通ならどう分けるの??

    ひいおばあちゃんが亡くなった時ひ孫の私に10万くれたけど、あれはただの贈与だよね?
    まだ祖父母、両親健在だから全く知らない...

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/26(土) 13:23:35 

    >>46
    うちは子ども1人なんだけど、5人目考えてるママ友は「将来親のこととか家のこととか、兄弟で助け合ってくれるから子どもはたくさんいたほうがいいわ〜」って言ってる。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/26(土) 13:24:20 

    >>378
    父が亡くなった場合
    母50パーセント
    残りを兄弟で等分する

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2020/09/26(土) 13:29:32 

    >>102
    義理の妹さんにそろそろ精神的にキツイですってサラッと一言は言ってみたらどうかな

    言いすぎも、何も言わずはまずそう

    それにしても旦那が何も管理出来てなくてつらいですね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/26(土) 13:31:47 

    >>380
    じゃあ 母50 兄25 妹25
    ってことか!孫とかは関係ないんだね。

    同居してようが、音信不通であろうが
    例外はないのかな?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/26(土) 13:34:47 

    >>12
    祖父母が90近くで、母が病院やらなにやら世話してて
    母の弟は遠くにすんでてもう5年ほど帰ってきてないんだけど、その場合も半々が普通なのかな?

    遺産は現金はしらないけど、家一軒と貸し駐車場がある。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2020/09/26(土) 13:43:06 

    >>57
    介護施設ってお金があれば入れるわけじゃないからね。
    今は特に高齢化社会と介護士不足でどこもいっぱいで空き待ちが多いよ。

    ガルちゃんでも既婚未婚や子どもの有無関係なしに「お金貯めて将来は施設に入るから大丈夫」って言ってる人多いけど、そんな簡単な話ではない。

    施設に入るにしても色んな手続きだったり細々としたことは結局子どもがやることになる。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/26(土) 13:45:42 

    >>29
    ふつうに最初からダメな方のADHD。と長子教毒親。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2020/09/26(土) 13:46:53 

    >>244
    協議書に判を押したんじゃないの?
    内容確認しなかったの?

    法律事務所に勤めてるわりには、甘くない?

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/26(土) 13:50:07 

    法定取り分は
    母50
    馬鹿兄25
    相談者25
    だよね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/26(土) 13:50:22 

    >>127
    遺書に息子に相続するお金は0円と書いてても息子にお金渡るの?
    詳しくないから教えてほしい。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/26(土) 13:51:05 

    >>122
    ひどいお嫁さんだね。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/26(土) 13:51:39 

    >>384
    わかる。
    介護施設に入れれば解決みたいに思っている人が多いよね。
    世間知らずだなーって思う。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/26(土) 13:52:13 

    >>5
    生活笑百科の漫才中みたいな口調

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/26(土) 14:00:25 

    >>388
    横だけど、お金渡る。
    相続には遺留分というものがあって、相続条件をクリアしてれば最低限の遺産をもらえる。
    息子に1円もやらんという遺言でも、亡くなった後に息子が遺留分を請求すれば息子にお金が渡る

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/26(土) 14:03:06 

    >>382
    父に対して殺人、殺人未遂、遺言書に関する脅迫をしていれば、相続できないかな?
    でも、その場合でも、相続の権利が無くなった人の子ども(兄の子どもとか)に行く。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/26(土) 14:04:21 

    多額の資産がある人は介護に注ぎ込めばいいのに。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2020/09/26(土) 14:08:05 

    >>392
    回答ありがとうございます。
    では0円ではなく、妻に1億、娘に1億、息子には100万というのは成立するのですか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/26(土) 14:10:22 

    >>171
    みんなそうなら揉めないのにねー

    私は今同居なんだけど、旦那末っ子長男、義姉が2人
    2人とも家出てるけどどうなるか‥
    揉めたら更地にして売っ払うのが1番ラクだなーと勝手に思ってる
    私は嫁だから口出す権利はないけど、住んでる人間として全く無関係じゃないからそれも困りもの
    まだ義両親2人とも元気だけど、介護問題もどうなることやら
    お墓参りもしない義姉Bは絶対やんなそうだし

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/26(土) 14:14:09 

    >>48
    カネボウってあの化粧品の?
    こんなきのこの山みたいなお菓子出してたんだ。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/26(土) 14:14:57 

    >>396
    あれ?なんで2回投稿されてるんだろう‥すみません‥

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/26(土) 14:20:46 

    >>386
    協議書はまだ出来てないから、先に判子だけ貸してって言われた。
    いくら遺産あるの?とか私の取り分どれくらい?とかいちいち聞かなかった。
    まさか姉妹間で差がつくとは思わなかったし、自分では皆んな仲良くやってたと思ってた。(向こうからしてみたら、1人頭100万で平等と思ってるらしいが)

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2020/09/26(土) 14:24:38 

    >>1
    どちらの姓につくかって重要だね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/26(土) 14:25:21 

    コメ主さんのところは揉めてなさそうだけど、
    葬式代やお墓代を誰が負担するかとか、香典は誰がもらうとか、もめるときはもめる。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/26(土) 14:27:02 

    >>179
    ありがとうございます。
    私は、あなた様のように、言っていただける生き方が出来たから、幸せです。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/26(土) 14:28:11 

    >>395

    392さんではないですが、遺留分は本来貰える金額の半分ですので、
    遺産総額が2億1000万だとすると、本来貰えるのは
    4分の1の52500000円、さらにその半分の26250000円になります。
    ただし、本人がそれでいいと言えば遺留分を侵害する遺言も有効です。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/26(土) 14:29:28 

    >>395
    全部で2憶100万円の財産で、妻1人子供2人に相続の権利があるなら、
    妻に1/2、子供には1/4ずつが法律上の分配じゃないかな
    だから息子には5千万ちょい相続する権利がある。100万円渡すという遺言があっても、足りない分は遺留分で請求できるのではないかと

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/26(土) 14:30:44 

    >>342
    私ならそんな母親無視するけどな。
    感謝しない、あんたがやるのが当たり前なんて態度取られたら縁切るわ。
    あなたは頑張ってるよ。
    たくさん貰えるように祈ってるよ。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/26(土) 14:38:32 

    >>403
    >>404
    詳しくありがとうございます。
    遺書は絶対だと思ってました。なら何のために遺書を書くのでしょう。。遺書とは反して遺留分請求できるのであれば、遺書の意味って一体・・?

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/26(土) 14:40:59 

    >>406
    すみません。遺書ではなく遺言書ですね。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/26(土) 14:44:13 

    >>241
    うちのアホ兄貴もそうだわ
    介護は同居の妹がほとんど、たまに手伝いに行く私で兄は年に1回も顔を出さない
    でもたまに親(死んでない)に遺産寄越せと電話してくるらしい
    頭おかしい

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/26(土) 14:59:34 

    >>1
    Living will って大事だなあ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/26(土) 15:12:25 

    >>358
    あ、そうでした。すみません。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/26(土) 15:16:21 

    >>407
    まず遺留分を侵害してなければ問題ないので、2億1000万を例に上げれば
    母親 1億
    娘 8000万
    息子 3000万

    これだと相続分に差があるけれど、息子の遺留分は保証されてます。

    また遺言の場合、
    「長女は長年父親の介護をし...」と言った、
    なぜそのような分配になったかという故人の思いを文書として遺すことができます。(付言事項といい、遺言の成立条件ではないので、書いていない場合が多いけど)
    この流れで、遺留分を侵害している遺言であっても
    「こういう事情があれば仕方ない」と納得させることも出来ます。

    そして一番重要なのは
    どれだけ財産がありどれだけ負債があって
    銀行口座はこれとこれ、保険はこの会社
    といった言った財産の整理が出来ており、遺された者がすぐに着手出来るというメリットがあります。

    ただいずれのメリットも、きちんと正しい内容でなければ、偽造だの無理矢理書かせただのトラブルを招くかねませんが。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/26(土) 15:17:41 

    >>1
    どこも似たようなもんね
    うちの実家もそうだよ。
    両親80歳過ぎて、看護師やってる私に頼りっ放し
    独身で実家に居座る兄貴は、老いた母親に
    料理洗濯全てやってもらって、
    遺産、家3軒、軽井沢の別荘全て
    兄貴が受け取るそうです。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/26(土) 15:21:12 

    >>411
    非常に勉強になりました。
    自分とは全く縁のない話なので考えたことも調べたこともなかったので😅
    詳しく分かりやすく説明頂き本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/26(土) 15:26:55 

    長男って揃いも揃ってクソバカジャイアンしかいない

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/26(土) 15:27:41 

    介護した人に相続多めにっていうのはわかるけど、同居しただけで多く貰いたいっていうのは厚かましいと思うわ。

    +3

    -6

  • 416. 匿名 2020/09/26(土) 15:37:26 

    遺産が土地建物の場合、遺産分割協議書で揉めないようにと兄弟で三人で共有名義としたまでは仲は良かったのですが、土地を売る売らないで大変揉めました。後日ネットで調べるとこのやり方だと確実に揉めるようです。一度長子の名義にしその後、土地区分分けにし各自売却なり所有するなどした方が正解のようです。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/26(土) 15:41:37 

    相続に介護したかどうかは関係なかったような…

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/26(土) 15:48:32 

    介護を直接やった人が一番多くもらえるようになればいい。
    何もしていない人も同じ額なのは不公平だ。
    何もしていないのにお金だけ同額に請求するのは心が痛まないのだろうか。
    介護に関わっていないからお金は要らないくらいの気概が欲しい。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/26(土) 15:55:10 

    >>376
    父は子供(孫)を産んだ兄妹だけ人として認めてる。
    私は少ないだろな。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/26(土) 15:56:58 

    >>417
    たしか、相続人以外の人が介護してきた場合に、相続人に対してその分を請求できるようになったとかいう話じゃなかったっけ?例えば義理母をずっと介護してきたのに、義理母が死んだ時にその人はもちろん一銭ももらえない。でも例えば夫が先に亡くなったりしたら、夫に入るはずだった分も受け取れないわけで、そう言う場合に請求できるみたいな。間違ってたらすみません。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/26(土) 16:07:27 

    まさに今、父を含む兄弟達が祖母の遺産相続で揉めてる。
    長男はまともに働いたこともなく、生活費から子供の教育費まですべて親に出してもらっていて長男一家でニート生活。祖父母の入院などお金がかかることや手間がかかることは他の兄弟に押し付けてきた。それなのに二億を相続して、他の兄弟は100万。
    あまりにも呆れるわ怒りを感じるわで揉めに揉めたので、最終的に父ら弟達みんな弁護士を立てて問題を処理してる最中だよ。
    弁護士費用がかかっても、100万よりはマシ。それよりついでに縁切りができればむしろ、揉めた方がメリットがあるし。
    弁護士に依頼するのってハードルたかそうだけど、プロに入ってもらった方が絶対にいいよ。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2020/09/26(土) 16:18:20 

    >>421
    祖母はよっぽど長男を溺愛してたんだね。。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/26(土) 16:33:53 

    >>414
    うちの娘(4歳)が息子(9歳)に向かって
    「このクソバカ」と言っている
    もう既にクソバカなのか・・・・
    そしてずっとクソバカなのか・・・

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2020/09/26(土) 16:47:13 

    >>421
    地主とかかな

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/26(土) 16:54:24 

    >>1
    遺留分請求したらいいのに。
    認められてる権利だから裁判起こしたら勝てる

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/26(土) 17:23:21 

    >>308
    >>255だけど介護の記録より叔母が貰った特別受益を調べた方が良さそう
    頑張ってね!

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/26(土) 17:38:33 

    義母の兄姉がクソで義祖母が亡くなったら大変だろうなと思ってる。
    一人暮らしの義祖母の面倒は義母だけが看ていて、兄姉は何もせず義祖母にたかりまくっている。
    聞いて呆れたのは、お兄さんが自分たち家族の分の携帯料金を義祖母に払わせていること。
    お兄さん夫婦は共働きで、子供たちも社会人なのに…。
    義祖母も更にたかられるのが嫌だから一緒には住みたくないと言ってるものの、相続は兄弟仲良く分けてくれると頑として譲らないから遺言書は作っていないらしい。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/26(土) 17:42:35 

    >>390
    2億あっても日本中入れないってすごいね。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2020/09/26(土) 17:52:02 

    >>422
    良くある謎の長男が一番偉いというやつ。
    親戚もご近所さんからもあの家の長男一家はどうしょもないと陰口を散々言われ続けてきたくらい酷いのに。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/26(土) 17:54:53 

    >>424
    その通り。都内だけど農家を営んでいたから土地があった。
    先に亡くなった祖父の時も長男一家はぶんどった。もう祖母もいなくなったから、絶縁ありきで心置きなく揉めてる。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/26(土) 17:57:17 

    >>415
    完全に居住空間が分かれてて自分で生活できるくらい元気な高齢者ならそうかもしれないけどね。
    でも高齢になるにつれて炊事や洗濯や掃除ができなくなって世話しなきゃいけなくなったり、高齢で車の運転できなくなったら買い物や病院の送迎を頼まれたり、ケアマネやデイサービスとの事務手続きやったり、所有してる土地の草刈り頼まれたり、その他諸々、同居家族は介護というほどではなくても高齢者のための名もなき雑務が毎日のようにあって自分の時間が自由に使えないしどんどん奪われてるんだよ。
    相手がどんなに人格者で物分かりのいい高齢者であったとしても、これがいつまで続くか先が見えない状態で何年も続けてると精神的にもきついよ。
    ケースバイケースだけど、同居してない人とは比べ物にならないくらい自分の時間を費やしてることもある。
    そういう場合遠くに住んでて年に数回顔見せるだけの人と同じ金額だと不公平だと思う。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/26(土) 18:04:24 

    >>415
    同居した「だけ」で済んでない人が殆どだと思う

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/26(土) 18:09:13 

    トピズレだけど、先日とある猫好きの人が亡くなって「猫の為に遺産を使ってほしい」と遺言があったのに、どこぞの団体かが「猫やその他の動物の保護等に使わせていただきます」とサラッと遺志を歪めてたな。その他の動物はまたの機会と縁に頼るとして、今回のその人のぶんは文字通り全額猫だけに使ってやれよと思った

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/26(土) 18:11:07 

    >>428
    介護施設に入ってからも、色々あるよ…という話をしているんだけど…

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2020/09/26(土) 18:15:19 

    >>413
    クレクレ厨ウザい

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2020/09/26(土) 18:15:22 

    >>430
    地主一家って働いていない長男一家が総取りで親戚付き合いなしのところ多いイメージ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/26(土) 18:17:57 

    >>399
    それは、さすがに、マヌケすぎ…

    でも、あなた自身が署名も捺印もしてないなら、文書偽造じゃないの?

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2020/09/26(土) 18:24:03 

    >>434
    老後資金もない
    家もなく賃貸アパート住み
    国民年金のみ
    コロナで失業
    援助もしなきゃいけない
    もちろん遺産なんかない

    こういう親を持つ我が家からしたら、介護施設の手続きなんか喜んでしますって思うけど。もちろん施設に入れる金なんてありませんけどね。
    豊かに育ててもらっても、お金持ちの方は色々大変なんですね。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/26(土) 18:28:39 

    >>200
    妹夫婦が一緒に住んでくれてるのか
    なんてありがたいんでしょう

    お金出されたって介護はしたくないよ、しかも住み込み


    遺産放棄してあげて

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/26(土) 18:30:52 

    >>428
    誰が入るんだろうっていうような介護付きの高級マンションとかでさえ空いてなかったりするからね。

    ないよりはあったほうがいいのは前提で、例えお金があってもどうにもならないこともあるよって話です。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2020/09/26(土) 18:39:45 

    >>1
    がるちゃん民って長男嫁多いよね
    この記事みたいな嫁多そう

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:11 

    >>436
    まさにそうだよ。
    長男特権でなにがなんでも長男第一。
    近所では「できの悪い息子ほど親は可愛いんだろう。他の兄弟が可哀想だ」と言われてる。
    親戚も近所、ご近所さんもみんな古い地主ばかりだからうんざりして早く財産分けて他に引っ越したい。都内だけど田舎みたいな時代錯誤な感じ。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/26(土) 19:03:47 

    >>413
    自分で調べず聞いてばっか

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2020/09/26(土) 19:05:57 

    >>1
    男は何もしない
    介護・親の面倒全て女に押し付ける
    こういう男がいるから男尊女卑は無くならないんだよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/26(土) 19:15:12 

    そうだよね。
    マイナス覚悟で。

    「施設に入れれば解決」って言っているのは、施設に入れるお金がない人たちだと思う。
    施設に入るという選択肢があることは恵まれているとは思うんだけど、「施設に入れない人たちがいるんだから、施設に入るお金があれば施設に入れるべきで、何も文句ない」とはならないよ。
    祖母や伯父が施設や病院でそれなりに苦しい思いをしてきたのを見ているので、私は両親のことは、在宅でできるうちはデイサービスやヘルパーさんの手を借りながら、在宅で看ようと思っています。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/26(土) 19:18:52 

    >>445
    アンカーつけそこねました
    >>438さんへの返信です

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/26(土) 19:29:28 

    >>2
    私の父が亡くなってて、じいちゃんが亡くなった時、長男がいきなりでしゃばってきてかなりもめたよ。他に男兄弟いないから女と思って舐めててやりたい放題して。祖母や叔母が住んでた家や土地まで取り上げようとした。父がいない私たちは父の代わりに兄弟3人で父一人分として参戦したよ。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/26(土) 19:41:44 

    うちは逆だった。
    毒親だったのと親戚付き合いもしたくないのとで、4兄妹満場一致でダチョウ王国状態笑
    お金も土地もお墓も親戚もフルセットでどうぞどうぞって。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/26(土) 20:01:40 

    私の妹がこんなうんこみたいな兄そっくりです。介護したくないけど遺産と家は私がもらうって言うこと聞かなくて。どーでもいいので絶縁しました。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/26(土) 20:07:23 

    介護してない面倒見てないがあると揉めるよね。
    遠方に住んで両親の世話何もしてないけど口だけは出す兄弟が遺産はきっちり持って行くから腹立つんだろうな。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/26(土) 20:25:29 

    >>2
    ウチの父親がこれ
    ただ長男ってだけの道楽息子
    育児もしてないし、親の介護もしてないくせに、親が死んだら、偉そう。
    めんどくさいものは人任せ、金の時は自分
    親戚は居なくなりました。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2020/09/26(土) 20:37:52 

    >>431
    同居じゃなくて近距離別居も似たようなもの
    逆に近距離だからこそ、電話一本で時間問わず台風でも呼び出され
    仕事や子供の送迎で無理だと言うと高齢親がキレ
    遠隔地にいる兄弟にに電話して大げさに愚痴り
    高見の見物決め込むつもりだった遠隔地の兄弟か
    「なんで親をちゃんと看ないんだ」おまゆう電話に不快な思いをし
    兄弟仲が険悪になったのに、高齢親から「兄弟仲良くして」と泣かれる。
    同居してなくても近距離なだけで、遠距離の兄弟とはくらべものにならないくらい
    自分の時間を奪われる。お金だって使うよ。
    高齢親の病院の送迎にかかったガソリン代と駐車代
    頼まれた買い物を1円単位まで請求できないから持ち出しが増える。
    遠距離兄弟はたまぁに顔だしてお客様扱い。納得いかない。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/26(土) 20:46:44 

    >>2
    本当、長男ってなんであんなに偉そうなの。
    何もしないくせに口ばっかり!

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/26(土) 21:18:42 

    うち長男の嫁だけど、遺産とかいらないから、旦那の妹2人が最後まで介護と墓守りしてくれよって思う。関わらないでほしい、遺産いらないから。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2020/09/26(土) 21:31:07 

    >>88
    他所様のお母様に失礼ですが、お父様の方が長生きしそうですね…

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/26(土) 21:32:32 

    何もしてないのにがめつく金ばっか持ってく奴は地獄でその分の代償を払うことになる
    持っていけば持っていくほど…

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2020/09/26(土) 21:36:22 

    >>359
    祖母の思いじゃなく、父親の思いかー

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/26(土) 21:37:50 

    >>343
    でも、遺言が無いと同額相続になるよね。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:49 

    >>453
    友達にも長男(実際には嫁)と相続で揉めて兄弟の縁切りした子沢山いるわ。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:52 

    勘違いしてる人ずいぶんいるんだけど、遺産相続するのに介護しただの面倒見ただの一切関係ないからね。
    遺書で多くして貰えるようになってたら話は別だけど遺留分はあるしこの人もそこ突っ込めばいいのに

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/09/26(土) 21:42:12 

    無いのわかってるから揉めることは絶対ないけど、もし遺産があったら揉めてでも欲しいな~
    遺してくれるような親だとまた違う感情になるのかな

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/26(土) 21:44:26 

    相続って難しいよね
    うちは離婚してて、兄の消息が不明なんだけど
    実父が死んだら遺産は兄と折半??どうやって探すんだろう

    実母が死んだらわたしも消息不明にしてるんだけど連絡がくるんだろうか…借金もらいたくないから、相続放棄したいけど死ぬまで無理だし向こうの連絡先知らない(関わりたくない)

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/26(土) 21:51:55 

    >>16
    兄の嫁も銭ゲバなんだよ。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/26(土) 21:55:49 

    >>37
    それを協議書で母と長男で相続する内容にしてるんじゃないの?みんなが署名捺印したらそれでOKになるのかと。
    でも実際は相続放棄しない限り遺留分があるから誰かが全く相続できないなんてことないだろうけど🤔

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/26(土) 22:00:39 

    審査員たちが新しい世代の笑いの感覚について行ってないように思う
    キングオブコントの関係者たちはネットの評判を見てほしい、そして審査員たちをいっしんするべきまずだった五人で審査っておかしくないか?しかも日村と三村と大竹いらんだろ

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/26(土) 22:01:31 

    >>465
    すみません誤爆!

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/26(土) 22:01:43 

    法律的には無理。
    ただ他の人も言ってるように財産が現金なのか、土地などの不動産かによる。
    主さんも弁護士立てた方がいいね。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/26(土) 22:06:31 

    2億円なら、確かに遺産分割は、1億円は母が残り1億円は1/2だから妹は5000万円もらえるじゃない?
    流石に、100分の1は酷い。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/26(土) 22:15:48 

    >>462
    お父さんには遺言書を書いておいてもらった方がいいと思うよ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/09/26(土) 22:23:53 

    強欲だね。
    うちの嫂みたいw

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/09/26(土) 22:25:12 

    >>462
    お兄さんが存命なら相続権がある
    もし亡くなっていてもお兄さんに妻・子・孫がいたら相続権がある
    相続人の同意なしに遺産相続分割はできないから
    士業の人に依頼して兄を探して相続の話をするしかない。
    遺言があっても、遺留分は別だから。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/26(土) 22:26:08 

    A子さんのハンコの価値は50万では無く
    5000万だよ

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/26(土) 22:42:00 

    >>469
    お父さんに「遺言書いて」はかなりハードル高いような

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/26(土) 22:51:57 

    >>464
    妹が何も知らないと思って、書類に有無を言わさず捺印させようとしてるのか?
    50万やるから黙れってことなのかな…

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:32 

    >>462
    うちは離婚してないけど、兄が消息不明。遺産分割どうするんだろう。まず生きてるのかさえ分からない。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/26(土) 23:32:07 

    >>452
    うちは遠距離次男坊
    義兄は義父が亡くなってから
    義母1人には出来ないと都心の本社から
    義母の住む地方に移動願い出して転勤した。
    敷地内に別棟を建てて義母は孫にも懐かれ
    幸せに暮らす事ができた。
    義母は義兄に感謝してたので生前から
    ウチには相続放棄をしてくれと言われてたよ。
    亡くなる前に介護の苦労とかはさほど無かったけど
    快く相続放棄しました。
    金額にすると5000万位かな?
    もったいない!という人もいるけど
    これからの親戚付き合い、墓守り、なにより
    地方都市に暮らす事、等考えると我が家は
    絶対無理なので…。(仕事の関係で)
    なので他のご兄弟のかたも相続の時には配慮してくれるのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/26(土) 23:49:38 

    お母さんまだ生きてるんだからお母さんが全部貰えばいいのに。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:21 

    >>20
    学生時代法律事務所でバイトしてたけど
    遺産相続なんて手間と時間掛かる割に儲からないから
    やりたくない先生多かったよ
    双方納得しない親族多かったら最悪。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/27(日) 01:07:44 

    >>26
    母親に全額だったよ!!!

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2020/09/27(日) 03:33:24 

    >>1
    これは介護してもらった父がまともな思考の持ち主なら介護を頑張ってくれた人へ多くあげる采配をするはず

    義父は亡くなる直前にお世話を頑張ってくれたからと私(兄嫁)と義妹(弟嫁)に半分づつくれた
    実の息子二人は介護をしなかったから遺産が無しだった

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/27(日) 08:05:30 

    >>471
    遺言書があれば遺産分割協議書は必要ないんじゃないの?遺言書だけで相続手続きは進むよね?
    遺留分ってお兄さんが不服を申し立てたときだけに発生するから、お兄さんに必ず遺留分を相続させなくちゃいけないわけじゃないでしよ?

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2020/09/27(日) 14:23:58 

    >>453
    親があからさまに差をつけてたんだろうな〜って思う

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/27(日) 15:37:12 

    >>475
    最後に連絡とってから7年所在不明なら失踪宣告出せるよ。
    遺産分割の際にどうせやらないといけないし、7年経ってたら手続きとったほうがいい。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/27(日) 22:35:11 

    >>462
    もし負の遺産がある場合気を付けないといけないよね?
    当人が亡くなったことを知ってから何ヶ月以内だったかに、相続放棄しないと相続されちゃうんだったはずだよ。
    亡くなったことを知ってからだけど…

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/02(金) 18:50:30 

    >>149
    今住んでいる家はお父さん名義ですよね?
    それも姉夫婦に半分持って行かれるようになるんで。しょうか?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/03(土) 01:03:40 

    >>89
    無理して使わずに亡くなる前に子供へ贈与するよ(笑)

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/03(土) 02:03:53 

    >>29
    >兄弟姉妹、親戚が腹黒いとか性格異常(サイコパス)
    •••って言うけど
    おとなしくて温厚そうな男が姉妹と親戚がグルになって正当な相続が出来ないと相談に来た。
    調べてわかったことが姉妹と親戚は普通の人達。相談に来たおとなしそうな男が元引きこもりで多重人格的サイコパス、家庭内DVの常習犯だったってサスペンスばりの案件、アルバイト先の先生が頭抱えててた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。