ガールズちゃんねる

これって効果あるの?って思っているもの

219コメント2020/09/27(日) 23:42

  • 1. 匿名 2020/09/25(金) 16:13:01 

    こんなマスク
    これって効果あるの?って思っているもの

    +1220

    -11

  • 2. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:03 

    pao

    +32

    -11

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:10 

    >>1
    ジェンダーレスなマネキンだね

    +330

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:16 

    美白化粧品。

    +234

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:22 

    パオ

    +16

    -5

  • 6. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:24 

    すべての痩せ薬。

    +283

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:40 

    無いよ。マスクと併用じゃなきゃこれも、フェイスシールドも、自分から相手への感染は防げない。

    フェイスシールドも、相手からの飛沫、目への感染を防ぐものでしか無い

    +176

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:45 

    >>1
    手作りのマスクも効果あるのか謎だよね。
    もうただマナーで付けてるだけ感

    +633

    -34

  • 9. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:48 

    毛穴無くなる系商品

    +189

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:50 

    洗濯マグちゃん

    +114

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:57 

    >>1
    分かる
    自分の飛沫は防げても、相手の飛沫とか横から入ってきそうだよね

    +378

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:58 

    サプリメント

    +69

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:01 

    雑誌によくあった、札束風呂の写真が載ったブレスレットの広告

    +184

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:06 

    効果ないて言ってたよ

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:06 

    >>1

    意味ないってテレビで言ってたよ

    +313

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:17 

    鼻つまんで高くするやつ

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:35 

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:37 

    頭皮マッサージのこれ
    これって効果あるの?って思っているもの

    +113

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:38 

    >>1
    牛乳吹いたら大変そう

    +103

    -7

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:08 

    >>1
    してないよりは意味あるのでは?
    ただ実際の効果よりも
    接客業務の方達が「対策しっかりしてますよ」というパフォーマンスの意味合いが強い気がする。

    +395

    -11

  • 21. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:15 

    >>18
    効果は分からないけど、気持ちよさがたまらない

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:22 

    これってカレンダーとして効果ありますかね?
    見えにくい…。
    これって効果あるの?って思っているもの

    +266

    -5

  • 23. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:23 

    毎日サプリメント飲んでるけど
    意味あるのかなぁ、、と何年も疑問に思ってる

    +128

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:30 

    精神科の薬

    +38

    -13

  • 25. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:33 

    ファスティング(断食)

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:11 

    ニューモ育毛剤
    よく目にするCMだけど、髪の毛フワッとしてませんか?って後ろから声かけてくるとかありえないんだけどw

    +123

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:17 

    >>1
    コロナなどのウイルス対策としては意味ないよね。

    コロナ前、飲食店でこれを従業員が使ってるのみたときは「これなら苦しくなさそう!厨房は湿度も室温も高そうだし従来のマスクは息苦しそうだから良さそう」って思ったけどね。

    +199

    -6

  • 28. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:25 

    布マスク
    効果ないだろうけどマナーとしてつけてる
    不織布は暑くて苦しいから

    +115

    -9

  • 29. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:30 

    これは自分が吐いた息を(微粒子)相手に飛沫させないだけの発想で、これを着けてる側は
    飛沫を受けまくる状態であるのは確か。
    よって、自分自身への防護にはならない。

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:36 

    >>1
    この前どこかの会社の人がこれを上下逆さまに着けた状態で会見してた
    アゴに来るはずの留め具を鼻で支えてたから鼻赤くなってた
    会見する前に誰か教えてあげればいいのに

    +252

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:40 

    >>1
    いきなりステーキの人が着けてるのを見た時から意味なさそうと思ってました
    黙って肉焼くだけなら飛沫しないだろうけど

    +204

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:44 

    モイスポイントっていう
    目元の美容クリーム
    使ってみたいけど どうなんだろー
    使ってら方使ってた方の意見聞きたい

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:05 

    >>13
    あれは胡散臭い…

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:07 

    >>22
    見えにくすぎてイライラしてくるw

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:35 

    >>1
    そもそもこれは調理する人の唾が料理に入らないためにするためのものだったはずなのに。テレビで芸能人つけてるけど意味ねーと思って見てる

    +297

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:40 

    美顔ローラー
    特に高級な、3万近くするのとか。

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:49 

    >>1
    マスクから鼻出してるだけでも嫌!やめて!近寄らない!って人もいるのにね。

    +139

    -6

  • 38. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:52 

    >>3
    ダレノガレさんに似てるね

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/25(金) 16:19:10 

    >>26
    服裏返しですよ!(小声)はあるけどw

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/25(金) 16:19:15 

    >>1
    麻生さんがよくこういうマスクするよね。

    +98

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/25(金) 16:19:51 

    >>38
    ダレノガレ明男だね

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:07 


    これ意味ある?
    これ意味ある?girlschannel.net

    これ意味ある?無駄なことってありませんか? 私が最近思うのは、インタビューでソーシャルディスタンスを保たせること。 インタビュー受ける前並んで歩いてたり、 そもそも家族だったりするのに立ち位置を離している


    類似トピ

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:10 

    引っ張られてたるみそう

    +62

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:10 

    >>1
    スパコンの富岳が小さい飛沫は100%近い漏れって言ってた

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:19 

    >>17
    スリープとシープの類似音を繰り返すことによる自己誘導だから、日本人が「羊が一匹…」とやっても意味はない。

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:24 

    布製品の防ダニ処理をほどこしてますってやつ
    ほんとかなあと思ってる

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:54 

    >>10
    これ使ってる人どうなのか教えてほしい!

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/25(金) 16:21:08 

    >>1
    飛んだ唾が見えててなんかやだね。

    +134

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/25(金) 16:21:14 

    うちの夫が5年ぐらい使い続けてるスカルプD

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/25(金) 16:21:22 

    >>1
    どことなくMattっぽいね

    +83

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:07 

    >>26
    「街を歩いていたら後ろから“髪の毛フワッとしてませんか?”と言われました」の体験談が謎すぎて、ガルちゃんにトピ申請したけどボツられたw

    見知らぬ人から、髪の毛のことで背後から声を掛けられるとか意味不明すぎるシチュエーションだよねww

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:10 

    >>1
    仕事でつけたことあるけどあまり意味ない気がする。曇るし顎部分が汗かくとずれるし、上の部分が結構空いてて、飛沫防げてる感じがしない

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:12 

    サプリメント全般

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:16 

    >>1
    介護施設でしているセラピストがいるわー
    正直、止めて欲しい

    +29

    -7

  • 55. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:16 

    >>22
    なにこれw
    ふふふって笑い出したらなぜか笑いが止まらなくなったw

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:35 

    スピード〇―ニング

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:44 

    >>45
    そしたら、「ねるねるねーるねが一個」とかがいいのか。

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:56 

    ミラブル

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/25(金) 16:23:04 

    >>22
    なんでこんなのすぐ出てくるのw

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/25(金) 16:23:24 

    隣のブサイクなおばちゃんが滅茶滅茶すすめてくるメナードの化粧品

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/25(金) 16:23:45 

    めちゃめちゃお高い、ディズニーの英語教材

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/25(金) 16:23:50 

    >>54
    医療従事者ならちゃんとマスクして欲しい。

    +31

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/25(金) 16:23:52 

    >>1
    視覚障害のある人とかだと表情が見えるからいいらしいけどね。

    +52

    -7

  • 64. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:01 

    >>22
    そういうコンセプトで作られた画像だよ。

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:07 

    >>36
    ないよ。

    ソースは私だ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:11 

    >>63
    聴覚だったわ。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:37 

    >>1
    本来は調理する方が唾を飛ばさないようにしてたもので感染予防するものではないよね。医療現場で使われないわけだし。マスクでさえ100%じゃないのにね。

    +67

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:44 

    >>30
    吹いた

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:44 

    >>11
    それでいいんじゃない?

    +12

    -10

  • 70. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:52 

    北村拓海のあいみょんへの乗っかり具合と、有名になってからの後だし具合

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/25(金) 16:25:08 

    >>19
    牛乳飲むのも大変そう

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/25(金) 16:26:48 

    >>57
    間違いなく日本人向きだわ。(笑)

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/25(金) 16:26:49 

    >>28
    7,8割の効果があるって実験データ出てるらしいよ

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/25(金) 16:26:49 

    >>19
    そういうときに他人に牛乳かけないのにはいいかもね。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/25(金) 16:27:04 

    >>45
    そうだったんだ!初めて知った。
    眠れない時つい数えてた🐑

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/25(金) 16:27:21 

    >>49
    49さんが冷静かつ冷ややかな目で家にあるスカルプD見てるの想像したら、ふふってなった。
    旦那さん効果あるといいですね!!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/25(金) 16:27:39 

    >>70
    北村匠海が個人で乗っかってる訳ではないと思うがw

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/25(金) 16:27:48 

    グラマ○スパッツ
    結局、脱いだらお肉ポヨーンだよね?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/25(金) 16:27:51 

    通販のオールインワンゲル。

    CMでおばちゃん達が『私、6○歳です^^』とかやってるけど、数年使ってても年相応な自分にしか見えないんだよなあ

    +55

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/25(金) 16:28:07 

    育毛剤の宣伝に本物のハゲた人を適用しないのは、効果ないからだと思ってる。
    アデランスの増毛とかだと薄毛の人を出せるけどね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/25(金) 16:29:02 

    >>79
    今CM見ました?!
    私も見たからw

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/25(金) 16:29:11 

    >>40
    麻生さんはマスク下手だからあれでしゃーないと思ってる。

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2020/09/25(金) 16:29:19 

    >>43
    引っ張らないよ
    撫でるように使う
    私は顎がスッキリした

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/25(金) 16:30:03 

    >>13
    ガルちゃんで、買った人のレス見た事あります。
    幸せになるブレスレットの他、頭が良くなる、英単語?を聞いて寝る枕とか、ダメってわかってるのに何点か買ってしまった人いました。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/25(金) 16:32:23 

    >>35
    芸能界の蔓延具合を見るとなるほどな、と思うよね

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/25(金) 16:33:30 

    これって効果あるの?って思っているもの

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/25(金) 16:34:12 

    次亜塩素酸水

    +21

    -3

  • 88. 匿名 2020/09/25(金) 16:34:54 

    >>30
    わざと教えてあげてないかもw
    フフッってなった

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/25(金) 16:35:14 

    >>81
    今やってました?

    そもそも私が始めたのはこういったCM見たからなんだけどな、シミひとつ消えやしないw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/25(金) 16:36:12 

    >>57
    なるほど!!
    じゃあもっと自己催眠的に類似語増やして
    ねるねるねーるね
    ねるねるねるねーるね
    ねるねるねるるねーるね

    と数えたら完璧かな

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/25(金) 16:37:00 

    >>1
    Mattかと思った

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/25(金) 16:37:08 

    >>40
    なんかマイク?みたいのもくっついてて謎にスタイリッシュだよね

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/25(金) 16:37:13 

    耳あての位置
    これって効果あるの?って思っているもの

    +63

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/25(金) 16:37:47 

    お肉の飾りのプラスチックは葉っぱ。触るのばっちいし捨てるときも洗うか迷う。要らない。無駄だと思う。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/25(金) 16:38:50 

    >>26
    あのロゴがもう胡散臭すぎて笑う。
    これって効果あるの?って思っているもの

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/25(金) 16:40:45 

    >>10
    使ってたけど旦那の男臭は取れない
    結局ワイドハイターex入れてる

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/25(金) 16:41:48 

    >>25
    指導のもとで、去年1年くらいかけて定期的にやってた(月に1回)

    メリットは、終わったあとに食べるものの本来の味を美味しい〜!と感じられるようになるから食事を気をつけられるようになること。あとは寝ても疲れが取れなかったのに、取れるようになったこと。

    デメリットは、とても頭痛が酷かった。一日中眠気がすごかった。夏でも寒くて常に長袖じゃないとキツかった(普段は暑がりです)。
    やっぱり必要なエネルギーを摂らないから、こうなるんだろうね。

    メリットもあったけど、やらないならやらない方がいいと思って今はやってない。
    普段からの食事や運動を気をつける方がよっぽど大事。
    あとは間違ったやり方をしたら危険。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/25(金) 16:42:35 

    >>1 コストコの試食作ってる人が付けてるイメージだったけど最近は芸能人みんなつけてるね

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/25(金) 16:45:23 

    コンドームとピル

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/25(金) 16:46:13 

    >>1
    コロナ以前からどこかの飲食店はこれ付けてたな
    唾が飛ばないように

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/25(金) 16:46:51 

    除菌出来るカードみたいなやつ。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/25(金) 16:47:05 

    >>13
    こうなりますよ~ってヤツだよね(笑)
    これって効果あるの?って思っているもの

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/25(金) 16:48:30 

    >>1
    麻生太郎のフェイスシールドもだよね。
    そもそもクシャミするときとか、どうやって抑えるつもりなんだろう。
    これって効果あるの?って思っているもの

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/25(金) 16:50:13 

    発毛薬&痩せ薬

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/25(金) 16:50:48 

    >>1
    韓国から流れてきたマウスシールド 仕事で着けてるけど顎に跡がつくしファンデーションよれるから大嫌い耳も重みで痛むよ
    コロナ感染予防の効果 あるわけないじゃん

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/25(金) 16:51:10 

    >>51
    小さい字で知人男性からって書いてあったよ。
    画面からすぐ消えるけど。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/25(金) 16:51:50 

    >>47
    特に変わらない。洗濯槽もキレイに!って嘘だよ!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/25(金) 16:52:09 

    >>18
    やすとものどこいこで何回も聞いたセリフ
    「これやると体がぞわっとするやん?あれがいいねんて」
    具体的に何に効くかはまだ教えてくれない笑

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/25(金) 16:52:18 

    >>18
    気持ちいいから大好き!!!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/25(金) 16:53:28 

    >>10
    使ってる
    初めの2ヶ月くらいは、うちは良かった。
    洗濯機の中も、掃除しなくても臭わなくなった。
    1年はもつ、っていうけどそんなことなく
    半年経ってもう効き目ないみたい。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/25(金) 16:53:55 

    星座占いの今日のラッキーアイテム

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/25(金) 16:54:13 

    インスタントの青汁

    野菜普通に食べればいいんじゃないかな

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/25(金) 16:56:15 

    >>28
    逆になぜ無いと思うんだろう?“飛沫”については、どう考えても防げているし、鼻や口を手で触ることも防げているけど。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/25(金) 16:57:02 

    >>86
    最新型のこれみたいなの、
    劇団ひとりが一生懸命雨トークで紹介してて笑った。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/25(金) 16:57:31 

    >>106
    知人男性からそんなこと言われたことある?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/25(金) 17:00:31 

    キミエホワイト

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/25(金) 17:01:50 

    >>8
    >>1
    ちまたに溢れてる数々のオシャレマスクもね。

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/25(金) 17:02:45 

    >>30
    でもその方が人からの飛沫防げそう!!

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/25(金) 17:04:44 

    >>6
    おっぱい大きくなるサプリも

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/25(金) 17:05:15 

    >>4
    美白系は予防だからね

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/25(金) 17:06:49 

    >>116
    三ヶ月飲んでました。効果もあまり分からずだったたので、止めました。一年位飲めばよかったかな?
    開発した人の?年配のお母さんが綺麗になって出てましたが、エステや他の事もやってたんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/25(金) 17:09:53 

    リファカラット。
    一応コロコロしてるけど

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/25(金) 17:10:29 

    >>43
    顔のあまり触らない方が良いから将来の事を考えるとやらない方が吉

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/25(金) 17:12:41 

    よくプロ野球選手がつけてる、磁気ネックレスみたいなやつ。
    気にして中継見てるとすごい確率でみんなつけてるのよ!肩こりとかに本当に効くなら欲しいかも。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/25(金) 17:12:51 

    >>73
    イヤ6、7割

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/25(金) 17:17:07 

    >>11
    くしゃみの飛沫はすきまからたくさん飛ぶよ

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/25(金) 17:18:07 

    昔、広告の痩せ薬に電話して、どうなのかとか色々聞いてみたら、私も飲んでるんですけど全く効かないんですよ〜。
    えー!?買うわけないよー!正直な方でした。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/25(金) 17:19:22 

    >>125
    んじゃ7割なんだね笑

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/09/25(金) 17:20:29 

    >>1
    会話してて自分の唾がついたら恥ずかしいよね

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/25(金) 17:21:34 

    >>1
    ヒルナンデスで、マスクしてさらにこれ付けてたけど、マスクしてるなら、これ必要?

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/25(金) 17:21:46 

    >>1
    これ、話してる時の唾の飛散防止(付けてる人の)にはいいと思うけど、付けてる人のくしゃみは完全アウトだし、回りからの飛沫や空気中のウイルスには全く意味ないよ。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/25(金) 17:23:01 

    >>12
    ものによるよねー
    葉酸サプリとかは医者もサプリで摂れるよって勧めるけど、痩せる系とか記憶力キープする系のやつは意味あるのかなって思う

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/25(金) 17:29:41 

    >>11
    自分の飛沫もさけられないよ
    不織布マスクでさえわずかな隙間からウイルスが漏れて飛び散るのだから。
    マウスシールドもフェイスシールドも、普通のマスクと併用しなきゃ意味ない

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/25(金) 17:31:11 

    >>12
    継続的にのんでればあるとおもう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/25(金) 17:33:13 

    >>1
    試食販売してる方が食べ物に自分の飛沫飛ばさない為に開発されたやつよね。
    ウイルス防ぐ目的で作ってない。
    テレビ局間違えてるでな。

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/25(金) 17:33:29 

    >>26
    いつか詐欺で訴えられるんじゃないかなってハラハラしながら見てる。
    CMのタレントも胡散臭いと思わないのかな

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/25(金) 17:34:55 

    >>133
    自分の飛沫も防げない、の間違いです

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/25(金) 17:40:19 

    >>7
    これが更に片側についてるのをよくテレビで見かける。これをオッケーにしてテレビで流していいのか?と思ってた。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/25(金) 17:53:39 

    >>51
    あれアフターの写真しかないよね
    ビフォーないと分からんがなw

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/25(金) 17:57:16 

    風水かな。西に黄色や東に赤とか。整理整頓は大事だけど、風水信じまくるのもどうかな。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/25(金) 18:00:49 

    >>2
    効果が現れる前に
    強烈に飽きて人に譲ったよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/25(金) 18:02:32 

    >>43
    こういう小顔ローラーはたるみますってどこかのお医者さんがツイートしてた

    +18

    -3

  • 143. 匿名 2020/09/25(金) 18:07:00 

    >>103
    口曲がってる

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2020/09/25(金) 18:10:50 

    >>35
    旅番組でこれ着けた芸能人が街の飲食店にお邪魔したりしてるの見て、飲食店の人達嫌じゃないのかなぁ、と思う。
    私だったら嫌だ。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/25(金) 18:17:59 

    >>23
    サプリメントによるかもしれないけど、貧血の私は鉄分サプリで数字的にも大きく改善しました

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/25(金) 18:18:36 

    >>8
    手作りマスクは飛沫予防70%
    市販は80%

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/25(金) 18:41:58 

    アイクリーム。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/25(金) 18:47:30 

    >>13
    売ってる人には札束入るよ
    石持っててお金持ちってあながち間違いじゃないよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/25(金) 18:49:29 

    >>103
    会見の時だけこれしてるんじゃない?
    マスクして歩いてる時もよく映されてるよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/25(金) 18:55:51 

    青汁。

    会社でフリードリンクとして飲めるから1年以上飲んでたけど、
    効果が分からないからし、美味しくないので、もう飲んでない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/25(金) 18:56:40 

    >>1
    これ、子供の運動会で先生がしてたんだけど
    運動会ってうるさいし、子供も注意散漫で先生大声で話すから凄い飛沫がついて、
    透明だから白っぽく曇るのがよく見えてなんか汚かった

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/25(金) 19:01:51 

    ワンダーコア

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/25(金) 19:03:22 

    >>124
    私はこれ着けるとネックレスのかたちに真っ赤にかぶれて肩こりよりつらくなる。
    子供いるひとは手首にもつけてるよね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/25(金) 19:07:49 

    >>1
    保育園勤務。
    「普通のマスクだと表情が見えなくて、園児(特に0,1才児)の発語や発達に良くない」と言って、これを使うように言われてる。
    これって防御能力は0に等しいし、これからの時期はコロナよりも胃腸炎の方が怖くて誰も使ってない。
    だって園児はマスクしてないもん。
    しっかり表情見せてコミュニケーションとって発達を促すのは保護者が家庭でやってくれ。

    +62

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/25(金) 19:08:36 

    >>149
    横だけど、私の地元が選挙があるのか、朝駅前で議員さんらしきひとが演説しているけど、シールドにピンマイクみたいのつけてるよ。
    政治家さんはイメージが大事だからかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/25(金) 19:10:17 

    手元のアルコール消毒。仮にコロナ感染者がいたとして手元だけシュッとアルコールしたところで意味あるのかな?

    コロナ感染者が触ったところを他の人が触ってしまったとして、その手をアルコールシュッてやればセーフなの?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/25(金) 19:12:10 

    >>154
    子供いないのでわからないのですが、保育園では園児にマスクつけさせないのですか?
    免疫力とかまだないだろうし、でもガーゼあてるだけでもぐずる赤ちゃんいそうだし、難しいですね…。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/25(金) 19:12:17 

    >>103
    GACKTもこれ付けてたよね。
    結局は見た目重視。
    王様のブランチもこれ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/25(金) 19:12:35 

    >>1
    接客業してるけど、手作り布マスクの人はなんとも思わないけどこのマウスシールドの人が来るとノーマスクの人と同等に怖い。咳やクシャミ1発されたら全部飛んでくるもん。ただ喋った時に直接唾が飛んでこないってだけ

    +44

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/25(金) 19:28:30 

    >>10
    効果ないって言われてたよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/25(金) 19:30:36 

    >>1
    夏に、不織布マスクで倒れそうに、なったので、これ使ってる
    メイク欠かせないよ

    +1

    -14

  • 162. 匿名 2020/09/25(金) 19:32:43 

    蛇口に付けるタイプの浄水器

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/25(金) 19:39:22 

    >>1

    これ、顎めっちゃ荒れるんだよね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/25(金) 19:42:37 

    クラランスのスヴェルトって効果あったのかな?
    なんか流行ってたよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/25(金) 19:48:40 

    まさにワイドショーでリポーターが着けてしゃべっていたけど曇ってきて 汚ならしいイメージでした。苦情きてそう。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/25(金) 20:04:01 

    >>164
    DIORじゃ?
    あと中学の痩せる石鹸も流行ったよね。
    私も使ってたけど今考えると恐ろしい。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/25(金) 20:14:07 

    >>162
    引っ越した市の水道の水が消毒臭くて、とても飲められたものではなかったのですが、浄水器を付けたら匂いが無くなりました。物にも寄ると思いますが、効果はあると思います。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/25(金) 20:23:59 

    コロナは空気感染だからもし感染した人が近くにいたら移りそうだね。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/25(金) 20:33:09 

    >>166
    DIORか!クラランスはおっぱいが大きくなるやつとかそんなのでした💦
    ホクロが取れる石鹸もあった🤭笑

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/25(金) 20:41:07 

    >>95
    昭和レトロな感じw
    左の頭にコロネ(パン)の人と右のデヴィ夫人ぽい人もジワジワ来るねwww

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/25(金) 20:45:43 

    昔、痩せる石鹸とか言って、
    「SOFT」って書かれた海藻入り石鹸?があった

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/25(金) 20:57:29 

    >>1
    これで飛行機に乗れるのか誰かやってみてほしい

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/25(金) 21:00:41 

    >>1
    隙間だらけや。
    フェイスガードくれ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/25(金) 21:01:05 

    >>1
    試食販売をするときにつけたよ。
    コロナ前。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/25(金) 21:26:11 

    >>43
    リファもってる!頭皮とアゴゴリゴリすると気持ちが良い。マニュアルに書いてあるけど、基本上に、上に、上げるように使います。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/25(金) 21:36:33 

    >>162
    カートリッジ交換するだけじゃダメですよね。
    蛇口から外したら浄水器の中が真っ黒で、カートリッジ効いていなかったぽくて浄水器ごとすてました。
    100均のを2ヶ月ごとに交換することにした。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/25(金) 21:38:05 

    >>164
    クラランスはリフトマンスールだよ。
    似たようなものですが…。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/25(金) 21:44:53 

    >>117
    ポリエステルのファッションマスクは不織布と変わらず8割。布マスクが7割なのは布が一枚だったから。普通は手作りのは二枚重ね以上で作るから実際は不織布、ポリエステルと変わらないよ。ゴムや紐調節すればより密着するし。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/25(金) 21:52:55 

    >>38
    私はMattさんに似てると思ったけど、ダレノガレさんにも似てるね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/25(金) 21:53:10 

    まつ毛美容液

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/25(金) 21:58:42 

    >>61YouTubeとかの代わりにDVD見せてたら自然に英単語言うようになったから我が家では買ってよかったと思ってる

    値段がアレだから簡単にはオススメできないけど

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/25(金) 22:04:39 

    >>1

    最近つけている方を見かけます。

    意味あるのかな?

    リップの色を見せたい、おしゃれにこだわりすぎな方がつけてるイメージです。
    偏見すんません。

    横から飛沫しそうだし、汚れが目立つから汚い…

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/25(金) 22:16:01 

    >>168
    空気感染っていうソースは?

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/25(金) 22:28:27 

    >>24わたしは効果ある。落ち込みが少なくなった。

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2020/09/25(金) 22:30:12 

    >>183
    空気感染すると発表してから、3日後に取り下げたから経済の関係でトランプさんが圧力をかけたんじゃないか?って言われてるけど。
    コロナ巡るCDC対応が二転三転、空気感染の記述を削除 - WSJ
    コロナ巡るCDC対応が二転三転、空気感染の記述を削除 - WSJjp.wsj.com

    米疾病対策センター(CDC)は21日、新型コロナウイルス感染に関する指針について、空気中を漂う微粒子(エアロゾル)経由での感染もあり得るとしていた前週末の改定を削除した。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/25(金) 22:39:04 

    >>1
    Twitterで穴あきコンドームって言われていた

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/25(金) 23:16:28 

    >>1
    真夏に屋外では子どもにこれつけさせてた
    普通のマスクだと熱中症が心配だし、だからと言って何もつけてないとこのご時世人の目がこわいから
    自分の飛沫を飛ばさない効果だけは少しあるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/25(金) 23:42:25 

    >>1
    このマネキン、ダレ○○レさんに似てる。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/26(土) 00:08:03 

    >>36
    毎日してたら太もものセルライトほぼなくなった!
    サボって半月するとすこしずつ出てくるけど
    だから効果あり
    ソースは私

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/26(土) 00:09:46 

    >>43
    たるむとかしわとか言ってる人はやり過ぎと素肌にやってるからだと思う
    クリームぬりなはれ
    フェイスラインすっきりよ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/26(土) 00:10:32 

    >>56
    10数年聞いてる友達が居る

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:33 

    >>41
    だめだ、もうこのマネキン明男にしか見えないw

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/26(土) 00:28:28 

    >>180
    DHCのは心持ち伸びたと思う。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/26(土) 00:30:30 

    >>191
    友達が言ってた。
    頭に入らず、ただ流れて行っただけだって。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/26(土) 02:44:50 

    >>1
    洗えるマスクもウイルス系には全く効果ないよね。
    ポリウレタンの奴。私はもはや安くて経済的だからマスクしてますよパフォーマンスの為だけに付けてる。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2020/09/26(土) 03:52:39 

    >>1
    これはテレビ出てる芸能人見てて毎回思う。
    口元見せたいならせめて右タイプのマスクにすれば良いのに?って思う。芸能人なんてめちゃくちゃコロナ出てるからここまでした方が良いと思う
    これって効果あるの?って思っているもの

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/26(土) 04:33:07 

    >>43
    見た目に反して無駄に高い

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/26(土) 06:45:19 

    >>10
    洗濯機の排水口が驚くほど綺麗になった

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/26(土) 08:26:33 

    6万くらいするクレードポーのクリームやコスメデコルテの15万円のナイトクリームとか。
    その値段出す程のすごいお肌になるの?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/26(土) 09:31:06 

    >>49
    ミノキシジルは効果ありそうですよ!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/26(土) 10:22:19 

    >>1
    最近テレビで見かけることが増えたよね
    これ意味ないと思う
    上にもれまくり

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/26(土) 12:49:34 

    >>1
    芸能人とかがロケ番組でつけてるの、これより更に幅が狭いよね。意味ねーと思って見てる

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/26(土) 13:33:32 

    >>154
    ずっと意味不明だなって思ってることがあって、小さい子供はマスクさせるなって言っておきながらそれ以外の人達にはマスクつけろの一点張りの世の中矛盾し過ぎててよくわからない。
    小さい子供は発育のためだったらコロナなってもいいかーいみたいな。

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2020/09/26(土) 13:43:43 

    >>45
    >>57
    個人的な意見なんだけど、sheepの「イー」と伸ばす部分で長く息を吐いていると思うんだよね。深呼吸が気持ちを落ち着かせるのと同じような効果で、眠りに誘うというのもあるんじゃないかなぁ。

    sheepは短いし複数形もsheepでsが付かないから、息を吐く繰り返しに便利な単語なのかも。

    短くて最後に「いー」と伸ばす…、日本語で代わりになる単語思いつかない。うーん。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/26(土) 13:53:47 

    しつこい広告
    これって効果あるの?って思っているもの

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/26(土) 14:06:57 

    >>1
    コレはコロナ前から飲食店の厨房の方がつけてるヤツで、料理にツバが飛ばないようにしてるだけ。
    マスクとしては意味なし。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/26(土) 15:26:45 

    >>19
    牛乳吹いたら何してても大変…!!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/26(土) 15:41:30 

    >>26
    ここの会社がずっと求人出してて、試しに応募したら返事来たから、履歴書と職務経歴書送ったけど音沙汰無しw
    採用する気がサラサラ無い怪しい会社。
    せめて送った履歴書返せ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/26(土) 15:48:10 

    >>43
    これ毎日やってるって言ってた人がどんどんトムとジェリーのドルーピーみたいな顔になっていってて恐ろしかったw
    自分で、周りから小顔になったって言われるって言ってたけど何も言えなかった…

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/26(土) 16:30:40 

    >>30
    想像したら、めちくちゃ笑った。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/26(土) 17:26:32 

    >>1
    noマスクよりはマシかなって目で見てます
    飛行機で下ろされたお客さんもまだこれしてたらあんなおおごとにはならなかったんじゃないかなって。

    身体の事情は人それぞれかなぁと思い

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/26(土) 19:09:43 

    美容室で行う炭酸シャンプーのリフトアップ効果

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/26(土) 21:23:00 

    >>203
    幼稚園勤務ですが、小さい子供は、正しくマスクつけられないこともあり、本人がそうしてなくても、何かにゴム紐が引っかかってしまったりと思わぬ事故を起こし、大きな怪我等に繋がる恐れがあると、(自治体によるけど)通達出ております。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/27(日) 19:36:22 

    Duo
    めちゃくちゃ気になってるけど高いから効果知りたい

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/27(日) 23:12:10 

    >>117
    そう思ってググったら、マスクには隙間が空いてるけど分子間力(物質が引き合う力)や帯電効果もありウイルスを引き付けることができているという情報を見つけたよ。
    マスクの方がやっぱり効果あるんだねー。

    サージカルマスクの正しい使い方【セレーノ矯正歯科】さいたま市大宮区の矯正歯科
    サージカルマスクの正しい使い方【セレーノ矯正歯科】さいたま市大宮区の矯正歯科www.sereno-ortho.com

    感染予防効果を引き出すためのサージカルマスクの正しい使い方。埼玉県で矯正・矯正歯科をお探しなら、セレーノ矯正歯科大宮裏側矯正クリニック

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/27(日) 23:18:12 

    >>97
    行きつけの整体院で、少しポッチャリ系の整体師さんがファスティングして一時期スッキリ痩せていて、私も勧められたな。
    でも半年経過したらその人見事に元に戻っていて、勧誘されることもなくなったわ。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/27(日) 23:20:06 

    >>23
    一旦やめてみれば良いと思う。
    それで何も変わらないのなら、そのサプリはあなたにとって意味がないと思う。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/27(日) 23:23:25 

    モーニングページやバレットジャーナル、ブレインダンプなどの思考術?手帳術?って、本当に人生を変えるほどの効果があるのかな?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/27(日) 23:42:57 

    >>216
    そうそう、とても忍耐力が要るし、続けないと意味がない。
    ファスティングに限らずだけど、下手したら不妊の原因とか、命に関わるし安易に人に勧められるものではないよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード