ガールズちゃんねる

20代で選択子無しの方

3957コメント2020/10/16(金) 03:44

  • 501. 匿名 2020/09/25(金) 00:02:29 

    >>218
    それだけ築浅だと2.5倍くらいいくかな
    場所にもよるけど低く見積もってそれくらい
    まず家賃高いし…子供巣立った後とかそんな広い部屋いらないしどうしてるんだろ

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/25(金) 00:04:54 

    >>488
    そう思うけど、子ども狙ったり子連れ狙ったりする犯罪に直結しそうだから止めた方がいいよと言いたい

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/25(金) 00:05:01 

    >>487
    本当そうだよ。
    無理に産め産め言ってる人って自分が何言ってんのかわかってるのかなってすごく無責任に思う。
    他のトピでちょいちょい見かける子持ちにやたら噛み付く人も嫌い。

    +18

    -2

  • 504. 匿名 2020/09/25(金) 00:05:34 

    >>173
    ブランド公立にいける地域に住むと生活費が桁違いに高くなります。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/25(金) 00:06:17 

    >>495
    行方くらませるってハードル高いよね。私の親もコメもとみたいな毒親で、すべての連絡をシャットアウトしたんだけどさ、家に警察来たよ。捜索願出されて。
    仕事もしてるから地方配属でもすぐバレるし、警察には親を困らせるなって怒られるしでさ。

    望んで生んだはずの子供を死にたいと思わせるまで追い詰める親って…

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/25(金) 00:07:15 

    >>496
    親として機能してないのは子供がかわいそうだね…

    本当今はコロナもあるし保留でいいと思うー

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/25(金) 00:07:26 

    >>503
    産んで終わりじゃないしね。
    出産が怖いとかじゃなくて、その後の自分と子供の事を考えて子なしを選択してるんだし。
    他人がとやかく言うことじゃないのに。

    +19

    -1

  • 508. 匿名 2020/09/25(金) 00:07:27 

    この先、気が変わるかもしれない可能性もあるのかな?

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2020/09/25(金) 00:08:38 

    >>445
    あなたの子供可哀想。夫婦仲が良くない環境下で育てられて。

    +10

    -2

  • 510. 匿名 2020/09/25(金) 00:08:44 

    >>493
    ただの暇潰しじゃない?
    そんなに深く考えてないよ
    もし、それで子ども産んで障害児でも『自己責任』
    と言わんばかりにスルーだろうし

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/25(金) 00:10:35 

    赤ちゃんはかわいいなと思うけど、それだけで20年育てられるのかなって色々な掲示板で子ども関係のトピ見てる

    +20

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/25(金) 00:13:36 

    >>367
    分かるよ。うちも旦那に、もし障害のある子が生まれても可愛がれる?って聞いたら
    それは無理だなって言われた。
    でもそれが正直な気持ちだよね。産むまでわかんないって怖いし、でも考えれば考えるほどデメリットしか見えてこなくなる。
    なにも考えずに、ただ子供が欲しいって気持ちだけで産んで育ててる人が羨ましい。

    +36

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/25(金) 00:13:36 

    >>459
    全然妊婦さん羨ましいとか思わない。悪阻大変そうだし産んでからも思い通りにならない子育て地獄じゃん

    +23

    -9

  • 514. 匿名 2020/09/25(金) 00:15:04 

    20代で子なしの選択すると
    ある意味やりたい事を思いっきり突き詰めて楽しめる事ができるよね。

    私は元々婦人科系に疾患あって不妊治療必須なんだけどそこまで子供欲しくないから子なしで生きてるよ
    一度挫折しかけたけど何とかやりたい仕事に就けて、今徐々に認められてきて凄く楽しい。
    不動産投資のための資金と将来海外に数年住んでみる夢のために働いてるよ!

    +17

    -1

  • 515. 匿名 2020/09/25(金) 00:15:34 

    >>16
    価値観なんて人それぞれなのに、こうやって勝手に決めつける人って何なの?

    +83

    -5

  • 516. 匿名 2020/09/25(金) 00:16:18 

    >>505
    そんなキチガイ親こそ子供産め孫見せろって言いそうだよね

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2020/09/25(金) 00:16:40 

    >>429
    普通に想像したら、シコリ部屋で出すのと妊娠、出産、どちらが痛いか分からない??

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2020/09/25(金) 00:18:46 

    >>25
    別に子供産むために結婚=出産じゃないんだし若くても好きなようにすればいいよ。欲しくないのに勢いだけで産んで子供虐待するよりよっぽどマシ

    +83

    -5

  • 519. 匿名 2020/09/25(金) 00:19:54 

    >>513
    そういう人ももちろんいるだろうね
    私は幸せそうに見えるわ

    +15

    -1

  • 520. 匿名 2020/09/25(金) 00:21:18 

    早く子供つくらないと旦那が外でつくってきちゃうよと不安を煽ってくる人いるけど、子供好き好き言ってる子持ち男性の方が種まく本能強いし、不倫してること多いよね

    +26

    -1

  • 521. 匿名 2020/09/25(金) 00:21:34 

    >>29
    私も自分が一番だから子供のためにお金も時間も使いたくない。無理に産んでもまともに育てられる自信無いし子育て出来る器じゃないから一生産まない

    +189

    -2

  • 522. 匿名 2020/09/25(金) 00:21:49 

    >>517
    あれ、男性は肉体的苦痛はないけど
    精神的に苦痛らしいよ。緊張して動画見せられても萎えてできないんだって。

    +3

    -3

  • 523. 匿名 2020/09/25(金) 00:22:14 

    >>488
    なんかお国のためとかほざいてて老害くそじじいの匂いがするからTwitterにはお仲間いるかもね

    +7

    -2

  • 524. 匿名 2020/09/25(金) 00:22:38 

    >>1
    周りのお友達がみんな出産されてるとの事で、疎遠にならないといいけど…
    話す内容とかやっぱ子供の事になりそうだね

    +21

    -1

  • 525. 匿名 2020/09/25(金) 00:22:43 

    >>520
    子持ちだろうが子なしだろうが不倫する男はするのにねw
    子持ちで不倫する旦那持ってる方が色々と悲惨だわ

    +17

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/25(金) 00:23:45 

    >>336
    いや、だからこの方は作らないって言ってるじゃない。
    言いたいこと好き勝手言うのは違う。

    +37

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/25(金) 00:23:48 

    >>29
    私も同じです!時間もお金も自分で使いたい。
    それに妊婦生活も出産も経験したくないし、
    ママ友やPTAだったりと人間関係が増えるのが耐えられないです。
    子供は可愛いと思いますが育てたいとは思わないですし、悩みを抱えていたら相談に乗って支えて上げられる自信もありません。。

    +173

    -2

  • 528. 匿名 2020/09/25(金) 00:24:48 

    >>1
    主さんと年代も世帯年収も同じで
    子なし選択してます。

    お金の問題よりも
    子供を産みたいと思えないからです。

    主さんの世帯年収なら
    十分やっていけそうだと思います。

    +28

    -5

  • 529. 匿名 2020/09/25(金) 00:26:36 

    >>1
    子無し専業主婦。
    面倒な人付き合いが無くて済む。

    まだ完全に子無しを選択したわけではないけど、
    ママ友やら面倒な女同士の付き合いしていける自信もない。
    子どもできたら、経済的に専業主婦は多分無理。
    仕事始めるとまた面倒な人間関係に悩まされると思うと‥

    +55

    -4

  • 530. 匿名 2020/09/25(金) 00:26:41 

    >>50
    うちも友達夫婦みたいな感じで旦那とめちゃ仲良いので2人きりで旅行とかも行きたいし、必要無いので子供は作りません

    +30

    -2

  • 531. 匿名 2020/09/25(金) 00:26:48 

    >>29
    わかる!旅行もしたいし美味しいものも食べたいし旅行もしたい!
    子供優先にしないととやかく言われそうだし
    自分優先で生きたいから子無し選択です

    +128

    -7

  • 532. 匿名 2020/09/25(金) 00:26:57 

    >>525
    不倫に関しては男ならどの境遇にいてもチャンスがあればすると思う。

    不倫って真剣に始めるものじゃない。
    途中で本気になる奴も稀にいるけど、子供の有無は本当に関係なかった。不倫相手に入れ込みすぎて妻子残して自殺からの失敗からの精神疾患になった男性社員もいる。(なお離婚はしていない)
    奥さんと子供いても、生でSEXする男もいる。
    子供の有無は不倫防止にはならない。

    +5

    -2

  • 533. 匿名 2020/09/25(金) 00:27:58 

    >>336
    あらら?😃ここ選択子なしのトピですよ。😂
    字ちゃんと読んでください😰
    まわれ右してご退場~🙋😂

    +33

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/25(金) 00:28:19 

    >>17
    逆に障害児が生まれて仲が悪くなる夫婦もいるみたいだし、人それぞれじゃない?

    +129

    -9

  • 535. 匿名 2020/09/25(金) 00:29:17 

    もしかして、PTAを無くすのが何よりもの少子化対策かもね。

    +3

    -2

  • 536. 匿名 2020/09/25(金) 00:30:23 

    >>520
    めっちゃわかる。
    抑止力にならんよね

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/25(金) 00:31:27 

    >>522
    …私は選択子無しだから別にいいけど本気で子供欲しい夫婦からしたら、そんな甘い事言われたら旦那にキレそうだわ。
    女性側は精神的にも肉体的にも苦痛を耐える覚悟なのに

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/25(金) 00:31:48 

    >>532
    男に子供の有無はまじで関係ないと思う。
    女性はまだ「子供が悲しむから‥」の理性が働く可能性があるけど。

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2020/09/25(金) 00:34:08 

    >>537
    まぁそうだけどねぇ。
    でも、だから射精しろって言われても、無理やり出せるもんじゃないし難しいと思うよ。
    変に繊細だからねw

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2020/09/25(金) 00:39:10 

    >>511
    わかる
    赤ちゃんがいる生活したいし、育てたいけどたった1年ちょっとで、後の時間の方が長いからね。辛い。
    保育士でいろんな子ども見ちゃって、仕事上ではみんな可愛いんだけど、ふと自分の子だったら無理だなって思う子がいることに気づいちゃってから子ども産みたくないって思うようになった。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/25(金) 00:40:37 

    私は20代、選択子なしにするか否か迷いに迷ってる最中です。
    子どもの人生に責任を負うという重責に耐えられない、どんな子に育つかもわからない、障害をもって生まれてくるかもしれない、そして引き返せない、怖すぎます。
    特に気になるのはやっぱり障害のこと。私は我が子が障害を持って生まれてきたら愛せる自信はないです。だからこそ産まない方がいいなぁと思います、子どものためにも。ですが、障害を持ってる子ってお金持ちだったり、愛に溢れた御両親だったり、無事育つ環境を選んで生まれてきてるのかなとも思います。愛せる自信のない親の元には、障害を持った子は生まれないのでしょうか、そんなわけないですよね…

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/25(金) 00:41:03 

    >>2
    不妊は可哀想だけど選択子無しは別に同情しないかな
    むしろ羨ましいくらい

    +95

    -6

  • 543. 匿名 2020/09/25(金) 00:41:23 

    >>367
    パワー系の障がいお子さんのお母さんとか、体は大きい子どもみたいな障がい者を連れてるお母さんを街中で見たとき、私には育てる自信ないってなる。

    +28

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/25(金) 00:41:25 

    >>3
    はあ?今払ってんだろバーカ

    +114

    -10

  • 545. 匿名 2020/09/25(金) 00:42:53 

    何も考えずに産んで後悔してる人は子どもがいること自体が評価されるけど
    自分と夫を理解して産まない選択をしたこと、そこを評価してくれる人は本当にいない。
    だから生きづらい。

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2020/09/25(金) 00:43:20 

    >>540
    めちゃくちゃわかります!私は中学校の教員でしたが、全く同じ感情を抱き、無理だなとなりました。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/25(金) 00:45:14 

    >>545
    評価なんて気にしなくていいじゃん。
    納税きちんとして周りに迷惑かけてないなら。
    旦那さんとの思い出沢山作れる時間があるのは誇れる事だと思うよ

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/25(金) 00:46:00 

    >>101
    旦那だけで1000万超えてるけど
    子育てって自分の人生かなり使うことになるから
    まだ見ぬ子供より自分に使いたいし
    自分の子供以外の子供や親とも付き合うの嫌

    +15

    -3

  • 549. 匿名 2020/09/25(金) 00:46:29 

    >>541
    みんなそうだと思う。
    綺麗事抜きにしてやっぱり健常者が欲しかったと思うよ。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/25(金) 00:46:35 

    長〜い日本の歴史の中で「女は子供を産むのが当たり前」「石女」「三年子なきは去れ」とかずっと言われ続けて来て、やっと子供を持つのも持たないのも自由であると表立って言えるようになってきたのかな。

    人生のゴールが孫の今の高齢者世代の理解を得るのはまだ難しいけど。

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/25(金) 00:47:21 

    >>266
    決して産まなきゃいけない。って風潮になってはいけないけど、
    高収入じゃないからだとか、こんなご時世だから産まなくていい。とか言い出すのも良くないと思う。

    +105

    -12

  • 552. 匿名 2020/09/25(金) 00:47:58 

    これだけ子供を作らない選択する人が沢山いて
    理由も色々ネットに書いてあるのに
    しつこく聞いてくる人がいて本当に鬱陶しい
    子供いらないと言ったらそれ以上聞くのは失礼だよ
    どうやって子供作ったの?って聞くようなもん

    +23

    -2

  • 553. 匿名 2020/09/25(金) 00:49:10 

    >>551
    良くないって何?
    所得であきらめる酷いはそもそも所得を理由に産みたくないだけだよ。
    実際には補助沢山あるから貧乏人でも育ててる。

    +2

    -26

  • 554. 匿名 2020/09/25(金) 00:51:10 

    >>431
    きんもー
    外国人だし
    こんなん貼ってる親アタアカでしょw
    子供可哀想w

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2020/09/25(金) 00:51:16 

    >>340
    なんの話w

    +12

    -3

  • 556. 匿名 2020/09/25(金) 00:52:15 

    ネットの書き込み鵜呑みにして人生委ねるって頭悪すぎ

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/25(金) 00:52:24 

    >>538
    私の会社の先輩社員悲惨だったよ。
    先輩の不倫が原因で奥さん自殺。
    第一発見者、中1の息子。
    狭い田舎町で堂々と不倫相手とデートしてるんだもんどん引きよ。

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2020/09/25(金) 00:52:24 

    >>391
    地球規模でみたら人口爆発してるから
    社会に貢献するなら
    あなたも子供も早く死んだほうが世のためですね

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/25(金) 00:53:40 

    >>340
    イカレてるw

    +11

    -2

  • 560. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:11 

    年齢重ねれば分かるよ、お金と時間を自分のためだけに使うことがどれだけ虚しいことか。
    若いうちはまだ分からないかもだけど、年取って子供欲しくなった時に手遅れなケースもあるからよく考えなさいな。

    +7

    -11

  • 561. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:35 

    結婚したらだいたい子供つくってるから結婚して子供いないってそこまで多くないよ
    ぶっちゃけ男性なら子供いらないなら結婚しない方が自由に遊べるし

    +6

    -4

  • 562. 匿名 2020/09/25(金) 00:55:39 

    >>560
    またトピズレ婆さん来たわ‥去ったと思ったら湧いてくるな‥

    +9

    -5

  • 563. 匿名 2020/09/25(金) 00:56:16 

    はい。私がそうです。
    理由は、今もう一回生まれたいか聞かれたら答えはNOだからです

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/25(金) 00:56:17 

    選択子なしってよくよく考えたらすごいよね。人間の子孫を残すという本能を真っ向から否定する考えだもんね。

    +6

    -4

  • 565. 匿名 2020/09/25(金) 00:56:20 

    子供産んで育てたって自信満々のおばさん方には
    悪いけどさぁ
    そこらの10も20も年下の若い女の子まで
    性的に見てる気持ち悪いおっさんなんか
    生産しないでくれたほうがよかったんですわ
    親なら責任持って屠殺してほしい

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/25(金) 00:57:25 

    >>340
    信頼ない旦那で子供がいないと離婚してたとか
    そのための子持ちなら悲惨だね

    +36

    -2

  • 567. 匿名 2020/09/25(金) 00:58:19 

    選択子なしは否定はしません。でも余分に税金等は払ってもらいたいです。国には貢献しないんだから。

    +0

    -13

  • 568. 匿名 2020/09/25(金) 00:58:58 

    >>564
    はいはい、トピズレですよー
    他に文句言わないであなたが子作り頑張ってね

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2020/09/25(金) 00:59:13 

    >>564
    そうでもないよ
    地球規模で見たら人口増え過ぎてるから
    このまま出産しても子孫が繁栄しない環境を察知すると子供を産まない本能も人間にもあるかもしれない
    バッタとか増え過ぎたら凶暴化して
    共喰いはじめたりする
    動物の本能ってただうめよふやせよだけじゃないよ

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/25(金) 01:00:19 

    >>567
    乞食だなぁ

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/25(金) 01:00:26 

    子供産む選択肢とれる人って幸せに生きてきたんだと思う。

    私は側から見たら幸せで順風満帆そのものなんだけど、子供の頃からどうして生まれてきてしまったんだろう。やり直せるなら生まれてきたい子に譲ってあげたいって思ってた。楽に死ねる方法はないし、生まれたことを後悔した日から、ひたすら生き地獄を耐えてる感じだわ。

    +18

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/25(金) 01:00:33 

    >>567
    払いまくってるし
    わざわざ言いにこなくていいからね?
    子持ちなんて底脳育てるために
    税金使いまくりじゃん
    死んでくれたほうが国のためですわ

    +7

    -4

  • 573. 匿名 2020/09/25(金) 01:01:41 

    >>567
    あなたのお子さんが最低でも年収890万稼げない人間に育ったら全額返納してください。社会のお荷物なので

    +8

    -2

  • 574. 匿名 2020/09/25(金) 01:01:43 

    >>572
    子供がいないことがそんなにコンプレックスなのかな?

    +2

    -5

  • 575. 匿名 2020/09/25(金) 01:02:06 

    >>560
    子育てだけが人生じゃないし
    あんたのうだつの上がらん人生は
    子供でも作らないと
    どうにもならんだろうけどさー

    +13

    -5

  • 576. 匿名 2020/09/25(金) 01:02:36 

    >>567
    生活保護受給者を産んだ親は社会のお荷物製造したけどねー。

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/25(金) 01:03:30 

    >>573
    全員が全員子供産まなきゃ日本滅亡しちゃうんだから、選択子なしには重税を課すべきです。

    +0

    -11

  • 578. 匿名 2020/09/25(金) 01:03:42 

    めんどくさがりで体力ないから育てあげられる自信ない

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/25(金) 01:04:01 

    >>574
    税金払えとか税務署でもないのに言ってきたら
    勘違い甚だしくて鬱陶しいでしょうがw
    あんたなんで一個人のけせに
    他人に納税要求してんの?

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/25(金) 01:04:49 

    >>577
    気持ち悪い〜その前に貴女の寿命来ると思うから安心してよ
    てかそんなん言うならもう1人か2人貴女が産めば?

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/25(金) 01:04:49 

    大丈夫。わたし、貯金が一億到達したら親に恵まれない子供たちを保護して育てるシェルター作る予定だから。反出生主義だから、生まれてしまって不幸な思いしてる子は助けてあげたい。あと半分だ。

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/25(金) 01:04:52 

    生まれるかどうか選択権があるわけでもなく性別も選べない
    親のエゴで生を強制させることに相当に嫌悪感がある

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/25(金) 01:04:58 

    あなたが年老いて、若い方にお世話になるときがあると思うけど、その方は誰かが産んだ子供だということを頭に入れてね。あなたは産まない選択をしたかもしれないけど、誰かが産んだ子供に世話になるってことをね。何十年後はAIが、とか移民がとかそういうコメントはいらないから

    +0

    -10

  • 584. 匿名 2020/09/25(金) 01:05:28 

    >>577
    滅亡しません
    どんな演算ですか?
    頭悪い遺伝子は淘汰したほうがいいですね
    子孫残さないで
    頭悪く生まれたら子供可哀想

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/25(金) 01:05:55 

    >>577
    日本滅亡www

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/25(金) 01:06:04 

    >>577
    大丈夫すでにそうなってるから。
    これから少ないパイを外国人と競って奪うことになる。日本人だからって日本でゆるゆる生きれる時代はもうとっくに終わってる。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/25(金) 01:06:10 

    >>575
    いや子育てこそが人生の醍醐味だよね。
    その醍醐味を自ら放棄するって私としては到底受けられないし、社会にも悪影響だと本音では思うけどな(当然公言することはないけどね)
    だって、そういう思想ってか考えが社会に浸透したら、本当に日本という国が終わっちゃうわけじゃん?できれば、こういうトピ自体立てて欲しくないって正直なところ思っちゃう。

    +7

    -14

  • 588. 匿名 2020/09/25(金) 01:07:04 

    >>583
    え?だから何?
    私たちが納税したお金が子供手当になって学費無償化の糧になってることもお忘れなく。

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/25(金) 01:07:36 

    >>583
    世話になる世話になるバカの一つ覚えだな
    雇用創出してやってんだろ
    無償奉仕でもしてくれるつもりなの?
    ありがてぇなあ
    そもそも世話したくないやつは
    世話なんかしないんだからね?

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/25(金) 01:07:56 

    >>587
    それは貴女の価値観でしょう?しかもその価値観はこのトピとあってないんだよ
    何でわざわざ乗り込んで暴れるのかなぁ。

    +10

    -2

  • 591. 匿名 2020/09/25(金) 01:08:12 

    >>587
    子育てしか醍醐味ないのが底辺の人だよね

    +11

    -4

  • 592. 匿名 2020/09/25(金) 01:09:37 

    >>587
    何しにこのトピきたの?
    あなた死んだほうがいいと思われてるよ
    あなたを作ったお母さんに申し訳ないと思わないの?

    +4

    -5

  • 593. 匿名 2020/09/25(金) 01:10:55 

    なんというか子供産む人って根本的に自分の存在に喜んでて
    自分に自信があるんだなと思う
    そう思えるような人生を歩んできたのがすごいと思う

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/25(金) 01:11:31 

    選択子なしの特徴

    ・経済的に育てあげられないから産まない
    ・人生に成功体験がない、人生楽しめないから、子供にもそういう体験をしてもらいたくないから産まない
    ・自分が全て、お金や時間を他人に費やしたくない

    以上の理由で産まない人がほとんどだろうね。まぁ、なんだネガティブな印象。

    +14

    -7

  • 595. 匿名 2020/09/25(金) 01:11:53 

    >>587
    ねぇ、おばさん。
    二十代のトピに来てトピ主旨と違う事意気揚々と語って満足ですか?

    +9

    -4

  • 596. 匿名 2020/09/25(金) 01:12:27 

    >>25
    今どきはむしろ20代の方が選択子なし多そうなのにね。
    考えが古いのよ、きっと。

    +88

    -4

  • 597. 匿名 2020/09/25(金) 01:12:57 

    やっぱバトってるわ
    どちらも落ち着いてー

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2020/09/25(金) 01:13:07 

    20代選択子なしです
    好きな時に起きて、動画やTV見て、週1でパートして、習い事でヨガと料理やって、たまに旦那とジムや旅行行って
    昼寝も夜更かしもできるし、嫌な人間関係も悩みもないから、この生活手放せない
    親族も飛行機の距離で放任主義だから何も言われなくて楽だー

    +21

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/25(金) 01:13:28 

    選択小梨に異常に噛みつく婆さんみてると
    小梨って選択肢が羨ましくて
    頭おかしくなっちゃうんだろなって思うわ
    子育てっていいことばかりじゃないけど
    いいもんだって自分たちに言い聞かせてきたのに
    子供いらねー貧乏苦労したくないって
    言われちゃうと発狂するんだろうね

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/25(金) 01:13:51 

    >>593
    いや、そうでもない
    精神疾患持ちながらも産んで「死にたい死にたい」言ってる人も沢山いるし、何なら生活保護受けながら子供産む親も沢山いるよ。
    何と言うか、産む人は産むのよ。

    +14

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/25(金) 01:13:51 

    >>594
    これが真理だよね。
    子供ありの人のほうが人生楽しく生きてるし、ポジティブ。だって、普通に経済的に豊かで人生にプラスの展望抱いていれば、子供を産まないって考えにそもそもならないもん。

    +6

    -12

  • 602. 匿名 2020/09/25(金) 01:14:35 

    共感能力低くないと子供産めないよね
    自分が子供生みたい、子育てしたいとかの完全な自己満足に
    一人の人生を付き合わせるんだから
    生ませられた側はどう思うかとか考えないのかな

    +17

    -1

  • 603. 匿名 2020/09/25(金) 01:14:36 

    >>601
    もう出ていきなって。何でいるんだこのトピにまじでww

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/25(金) 01:14:39 

    >>594
    子アリはこんな嫌がらせしにくるようになるのか
    さぞかし成功されてるようでw

    +16

    -1

  • 605. 匿名 2020/09/25(金) 01:15:00 

    >>594
    うん、間違いない。私もネガティブ人間です。

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2020/09/25(金) 01:15:36 

    >>601
    ポジティブならどっか行けよw
    子供いなくても満たされてるから必要無いのが
    許せないんだろうな

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/25(金) 01:15:43 

    >>587
    多分自分の子供の未来を案じての発言だと思うんだけど。こういうの見ると本当に不思議。
    もう随分前から日本の先行き怪しいの分かってたよね。コンビニなんかはどこの国からきたの?みたいな外国人労働者も明らかに増えてるし、町の至る所でハングルや中国語が溢れてる。

    大人ならば生きてきた中で他人を変えることは出来ないことも学んだはず。少子高齢化も晩婚化でさらに拍車がかかってるのもわかってたはず。つまりこの流れはガルちゃんで吠えようが選挙カーの中から吠えようが変わらない。大戦でも起きない限り。

    だからこそ、潤沢な資産がある人以外は躊躇するんだと思う。子供の幸せな人生を担保できないし、自分の老後資金を自分で貯めようと思う人が増えたから。
    欲しくて産んだのは個人の自由。でも先行きを他人任せにするのは何でなの?世の中の流れを掴めてなかったの?

    +18

    -3

  • 608. 匿名 2020/09/25(金) 01:16:05 

    >>47
    そう 男の気持ちが変わったら
    平気で別れてくれと言ってくる




    +24

    -9

  • 609. 匿名 2020/09/25(金) 01:16:41 

    >>594
    関係ないのに態々分析までして暇人なんだな

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/25(金) 01:16:54 

    >>594
    考え無しで子供作らないのがネガティブと表現されるならそうだね
    考え無しはポジティブだな
    頭悪いっていいね

    +23

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/25(金) 01:17:37 

    >>601
    そもそも子供いて満足な方がこのトピに来るはずがないと思うの‥

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/25(金) 01:17:56 

    >>608
    このパターン嫌やなー

    +22

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/25(金) 01:18:05 

    >>608
    愛がなくなったら
    お互い別の人と結婚したらいいやん
    この人逃したらもう次は無いで結婚した人なの?

    +12

    -4

  • 614. 匿名 2020/09/25(金) 01:18:54 

    既婚子ありです。
    無条件に上から目線でいられるので、このトピはいいですね。社会では子供がいるというだけで認められます。子供かわいいですよ。

    +1

    -14

  • 615. 匿名 2020/09/25(金) 01:19:25 

    >>23
    笑ったw

    +50

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/25(金) 01:19:40 

    >>613
    次の人いればいいけど、女の高齢厳しくないか?

    +15

    -1

  • 617. 匿名 2020/09/25(金) 01:19:42 

    >>611
    もし子供いなかったらなー楽できるのになー
    でも子供いないなんて選択肢無いしなー
    で悔しくて見にきたんだろうね
    人生そんな長く無いから子育てなんてしなくても
    楽しいもんね
    昔は自分達の介護させるために子供作ってたからな

    +14

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/25(金) 01:20:24 

    >>616
    私は美人だから
    他の人のことは知らないけど

    +6

    -9

  • 619. 匿名 2020/09/25(金) 01:20:32 

    >>616
    ジジババになってから、1人は寂しいって結婚するパターン結構あるらしいよ

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/25(金) 01:20:49 

    >>614
    こんな所でしか上から目線で語れないのかいw

    +12

    -1

  • 621. 匿名 2020/09/25(金) 01:21:05 

    >>614
    子供いないと認められなかったんだね
    底辺人生ループおめでとう

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/25(金) 01:22:18 

    >>614
    子供いるだけで認められるかなぁ、
    その子をどう育て上げたかじゃない?

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/25(金) 01:22:54 

    >>85
    自分の考えに不安があるから、同じ考えの仲間を探しているのでは?

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/25(金) 01:23:06 

    >>614
    子供いること以外は満たされてないの?
    可哀想に私の婚約指輪のハリーウィンストンみる?

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/25(金) 01:23:17 

    >>594
    そうかも

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2020/09/25(金) 01:24:10 

    >>618
    はいはい笑

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/25(金) 01:24:38 

    >>621
    はいそうです。私は子供が生まれるまでろくでもない人生を歩んできました。ただ、子供が生まれたら周囲の評価は100%変わりました。子供がいるというだけで、周囲も手を差し伸べてくれますし、私人の評価も上がりました。子供がいなかったらと思うとぞっとします。

    唯一私がマウントとれる人達、それが子供がいない人なのです。

    +1

    -5

  • 628. 匿名 2020/09/25(金) 01:25:14 

    >>623
    未来のことだからまだわからない
    後悔するかな?とかは思うじゃない。
    でもここに来てる子ありのコメント読むと
    あ、やっぱり本当は子供いないほうがいい人も
    いるよねって思う。

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2020/09/25(金) 01:26:38 

    >>624
    はい子供がいること以外に私のとりえはないです。
    でも世間では子供のいる私≒幸せ、子供のいない人≒不幸って捉えるんですよ。

    +0

    -6

  • 630. 匿名 2020/09/25(金) 01:26:53 

    >>627
    それは貴女の今までがロクでもなかっただけで
    ここの子なし女性の今までとは異なると思うよ
    てか子持ちになっただけでマウント取ってる貴女は今でも中身はロクでもないと思うよ

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/25(金) 01:26:57 

    >>627
    私は子供いなくても大事にされて生きてるので
    それは必要ありません。
    リアルであったら小汚い子持ちなんでしょうね。

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2020/09/25(金) 01:26:58 

    リアルな声が読めるから、悩んでる人には参考になるんじゃない?

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/25(金) 01:27:17 

    >>629
    そっかぁ、かわいそうだね

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2020/09/25(金) 01:27:39 

    >>629
    世の中みんな同じじゃないから
    マウントしにきたならトピズレだよ

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/25(金) 01:28:16 

    >>614
    疲れてらっしゃるんですね。
    社会に認められるとか、そんな軸は持たなくて良いと思います。可愛いお子さんがいて、夫がいて。誰かと比べることで自分の人生が幸せかどうか正しいかどうか、答え合わせする必要なんてありません。あなたも、私も、ここにいるガルちゃん民全員、自分で自分を認めてあげられればそれていい。

    あなたはあなたで良いんです。
    誰かと比べて偽物の安心を探さなくて良いんです。
    人にばかり目を向けるから、みんな苦しいんじゃないでしょうか。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/25(金) 01:28:22 

    >>629
    苦労したんだね
    そんな親に育てられたら子供も苦労するんだね

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/25(金) 01:29:12 

    >>635
    私は何も苦しくないけど
    あんたどうしたの?

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2020/09/25(金) 01:29:44 

    >>629
    貴女みたいな人は子供産めてよかったんじゃない?生きる理由がそれなんだから。
    でもここのトピの人はそれが必要ないんだから態々顔出さずに早く寝て明日の子供の世話に備えたら?

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/25(金) 01:29:51 

    >>39
    同じくらいの年齢、年収の時にこの言葉何度も言われた。1人くらい産んだらって。

    +24

    -2

  • 640. 匿名 2020/09/25(金) 01:30:36 

    >>626
    笑って
    あなたは美人じゃないから
    そう思うんだろうけど

    +1

    -5

  • 641. 匿名 2020/09/25(金) 01:31:17 

    >>635
    本当そうだよね
    普段参考に見てるけど、今みたいにしょーもない罵り合いばっかになってくると見る気失せるんよなぁ…

    おやすみなさい皆さん早く寝てくださいね

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/25(金) 01:32:33 

    >>641
    おめーがトピ荒らしてるからだろうよ

    +0

    -2

  • 643. 匿名 2020/09/25(金) 01:32:45 

    >>16
    何で分かるの?他人の事なのに。
    こんな風に決め付けて来る人が1番嫌だわ。

    +64

    -5

  • 644. 匿名 2020/09/25(金) 01:33:24 

    バトルしててワロタ

    私は大卒で既婚子供二人あり、いわゆる大手企業勤務だけど、まあ周囲は皆子持ちだね。
    選択子なしって本当にいるの?って感じ。まあ勝ち組ほど子供は産んでる印象。あと極端に思考浅い層もよく産んでるね。ここにいる人達は世間でいう中の下あるいは下の上の層が多いんじゃないから。やや負け組っていう感じの人たちが子供を産んでないイメージやね。

    +8

    -15

  • 645. 匿名 2020/09/25(金) 01:33:28 

    >>1
    歳取った時に
    お金>>>>>天涯孤独
    でも良ければ子なしでいいんじゃない?

    お金が掛かろうとも子供や孫に囲まれて賑やかな老後か、一人で贅沢を満喫かは自分次第。

    +24

    -9

  • 646. 匿名 2020/09/25(金) 01:33:40 

    >>640
    自分はいけると勘違いしてる人いるけどまさにこの人だろうな

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2020/09/25(金) 01:34:19 


    周りは子供産んでる人多くて凄いなあと思ってしまいます。
    わたしは自分にお金かけるのが好きだし、遺伝してほしくないものも有りますし、可愛いだけじゃダメだなあと思ったりお金も余裕ないと幸せにできないなあと思うと子供いない人生もありかなっと思います。
    正直親も親なので下手したら結婚すら憧れではないです
    ダラダラするの好きだし結構生活偏ってるので異性と暮らすなんて疲れそうだし、そう考えると子供なんてと思っちゃいます!

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/25(金) 01:35:13 

    >>644
    勝ち組さん!トピズレですよ!!

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2020/09/25(金) 01:37:03 

    >>645
    ここで見ず知らずの人間にそういう分には構わないしどんどん言って良いけど

    間違っても自分の子供に言わないであげて欲しい。

    +12

    -4

  • 650. 匿名 2020/09/25(金) 01:37:43 

    >>130
    そうそう、何も未来の子供だけが払ってるわけではないんだよね
    独身や子なしも納税してるよ
    何なら子育てで仕事の質や量が落ちにくい分、子持ちより多く払ってる人もいるかも
    きちんと納税して国に貢献している人に向かって受けとる権利がないはさすがに言い過ぎ

    それにどうして子供の払う年金や社会保障費で親がマウントを取るの?
    頑張って貢献するのは貴方の子供であって、彼らが汗水垂らして納めたお金まで親の手柄にするのは違うと思うけど

    +61

    -2

  • 651. 匿名 2020/09/25(金) 01:38:16 

    >>647
    あなたが幸せだと思う選択をすればいいと思うよ!人それぞれだから。
    遺伝は重大だから悩むよね

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/25(金) 01:38:25 

    >>644
    割と名の知れた大企業勤務だけど子持ちの社員さんもいれば、普通に選択子なしの社員さんや上司もいるけど‥。

    +18

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/25(金) 01:38:26 

    >>459
    若い時はそう思ってたかも。

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2020/09/25(金) 01:38:31 

    >>644
    割とブーメラン刺さってる気がする…

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/25(金) 01:39:00 

    子育てダルそうだから作らない

    +7

    -1

  • 656. 匿名 2020/09/25(金) 01:40:18 

    >>653
    20代ってまだ若いよ?

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/25(金) 01:40:18 

    >>644
    本当に大企業?
    選択子なしや独身貫く人結構多くない?

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/25(金) 01:40:24 

    >>603
    トピ名に該当するから語り合えると思ったのに関係ない人ばかりのコメントで荒れててショックです

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/25(金) 01:42:49 

    >>658
    すごいよね、年齢も違う真逆の人が乗り込んできて
    産め産め言ってくるんだもん。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/25(金) 01:43:21 

    >>656
    20代前半と後半でかなり気持ち変わった。
    20代後半になってからは、大変そうだなとか席譲らなきゃとか思うようになったよ。

    +6

    -1

  • 661. 匿名 2020/09/25(金) 01:43:38 

    >>644
    トピズレでワロタ

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/25(金) 01:43:48 

    >>644
    私内資最大手の製薬メーカー勤めだけど、周り独身も子なしもかなり多いよ。年収高いから同業の男も嫌がる人も結構いるし…。社内結婚もたまに見るけど、選択子無しさんも普通にいる。
    あれ?うち大手企業じゃなかったのかな笑 ずっと大手だと思ってましたごめんなさい笑

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/25(金) 01:46:36 

    子なしのトピって、そもそも結婚すらしていない極度の子供嫌いの女性も来て暴れてたりもするので読んでて引いてしまう時もある。

    もはやただの憂さ晴らしなんだろうな。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/25(金) 01:47:26 

    今の日本で子供作りたくないわ
    どうせ中国にのっとられて終わりでしょ
    そのうちアメリカみたいに移民だらけになるよ
    治安も悪化してる
    コロナになれば長生きできないし
    大きな災害も増えてる
    SNSとかもいい大人が虐めばかりしてるし
    自殺する人も多いじゃん
    昭和なら生みたかったかな

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2020/09/25(金) 01:47:49 

    >>644
    大企業勤務言う割に把握してる人間層極端すぎて嘘くさい🤥

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/25(金) 01:47:52 

    >>644
    VERYに載ってるハイスペ家族を想像したw
    旦那さまが家事に協力的な育メンで、休日は家族でアウトドア楽しんで。
    理想的な家庭を築いてる世帯もいっぱいいるだろうな。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/25(金) 01:49:36 

    >>660
    大人〜
    確かに考え方変わってくるよね

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/25(金) 01:50:30 

    >>663
    いつもならその層と子持ち女性が激しい空中戦を繰り広げてるけど、この度は、子持ち女性がフリーザ様の如く一方的に暴れております

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/25(金) 01:50:49 

    >>664
    暮らしやすかった時代って昭和後期〜平成のバブル期まで、ほんの僅かだったはず。
    それ以前は医療も発達してないし、男女格差も大きかったし、昔の人は不便なりに我慢強く生きてきたんだと思う。

    +7

    -2

  • 670. 匿名 2020/09/25(金) 01:50:52 

    >>489
    籍抜いてもあんまり意味ないのか…

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/25(金) 01:52:49 

    >>627
    どんな風に変わりました?
    詳しく聞きたいです

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/25(金) 01:53:09 

    子供が元々嫌いだし視界に入るだけでも嫌。
    なにより旦那と二人っきりでいたいから子供が居ることによって自分の時間もなくなるし、夫婦の2人の時間が無くなるのが耐えられない。 お金もかかるし。

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/25(金) 01:53:15 

    私がかなりの心配性だから、もし子供が産まれたら、病気やケガの心配だけじゃなくて、変態から子供を守るためにずっと側を離れられないと思う。子供が車の運転や1人暮らしやバイトをするようになったら、心配で気が狂いそう。いまコロナの状況で子供がいたとしたら、きっと学校に通わせてない。大切な存在が多いほど不安や心配が増えてしまうから、私の大切な人は旦那1人で充分だと思った。(結婚2年目/27歳)

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/25(金) 01:53:59 

    このまま少子高齢化が進む事を考えれば
    子供を産まない家庭を持たない思想の人は国のガンでしかないけど、
    自分1人の幸せだけを考えるならばそれでよいのではないでしょうか

    +9

    -3

  • 675. 匿名 2020/09/25(金) 01:54:04 

    親ガチャがあるように子供ガチャもあるからね

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2020/09/25(金) 01:55:05 

    >>673
    旦那さんも同じ考え?

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/25(金) 01:56:33 

    ネットが発達しすぎて嫌だな

    がるちゃんやってるお母さんって嫌じゃない?

    うちの親はやってなかった

    +6

    -2

  • 678. 匿名 2020/09/25(金) 01:56:47 

    >>645
    豪雨災害に遭われた被災者で、親族が続々と避難所へ迎えに来る中、身寄りの無い方がとても孤独で不安そうだったのをテレビで見たよ。
    こんな時助け合える家族がいるっていいことだなと思った。

    +23

    -1

  • 679. 匿名 2020/09/25(金) 01:58:26 

    >>644
    大卒じゃなきゃなれない国家資格の仕事してるけど、選択子なし。世帯年収1300万以上だけど、負け組なのか‥。

    +11

    -2

  • 680. 匿名 2020/09/25(金) 01:58:47 

    >>674
    歴史的に見ても国家の繁栄と個人の尊重はまず同時に存在し得ないものだから致し方ない。

    多様性を認めると言うことはそういうこと。
    国家が力を取り戻すには、強制なしにはあり得ないんだよいつの時代も。社会の成熟と国家の繁栄は必ずしもイコールじゃないのは日本に限った話じゃないさ。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/25(金) 02:00:59 

    主人と付き合う前から、私も主人も子供を望んでいませんでした。2人とも子供があまり好きではないことが理由です。

    特に私は幼少期複雑な家庭環境の中育ったため、立派な母親になれる自信もありませんでした。
    そう周りに話すと、「完璧な母親なんていない。産んでみたら可愛くなるもんよ」などと言われましたが、無責任な言葉だなといつも思います。そんな行き当たりばったりでどうにかなるというような、賭け事をする勇気はありません。

    また、子供を産んだら主人をないがしろにしてしまいそうで‥。私にとっては子供より主人を大切にしたいという思いが強くありました。

    結婚したら、子供を産むのが当たり前という風潮は本当にうんざりします。

    子供を望まない理由を正直に話すと、まるで軽蔑したかのような顔をされたり、「少子化を促進させてるのはお前らだ」と暴言を吐かれることもあります。なぜ赤の他人にそこまで言われなければならないのか、理解できません。

    もちろん、私の代まで命を繋いでいただいたことは感謝しかありません。でも、人と違った選択をすることを否定しないでほしいと思います。

    私は私。あなたはあなた。なのですから。

    +23

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/25(金) 02:01:21 

    こういう時に将来子供に迷惑かけるんだから云々言う人いますが、子無しで相続人がいない人間が死んだらその財産は国のものになるので、ちゃんと死ぬ時に国家に還元いたします。我が家は資産家なのでこのまま何も問題なく行けば数十億は最低でも還元されると思います。

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/25(金) 02:02:19 

    >>681
    親の恩は子で返すだからね
    批判されても仕方ない

    +1

    -7

  • 684. 匿名 2020/09/25(金) 02:05:31 

    国の為に生めって人は
    結局生んでしまった自分の子供の為に言ってるだけ

    今から生んだって間に合うわけないじゃん

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/25(金) 02:06:28 

    >>611
    子持ちの中でカースト底辺が荒らしてるんだよ〜
    リアルじゃマウント取らないから
    あとは産んで後悔してるやつが「お前も苦労しろ!」って、産め産め言ってる

    +13

    -1

  • 686. 匿名 2020/09/25(金) 02:07:20 

    >>639
    産みたくない、産まないで心決まってる人には言わないよ
    リアルでなら話してる感じで分かるし
    主さんは子供欲しそうだからさ

    +39

    -1

  • 687. 匿名 2020/09/25(金) 02:08:27 

    >>681
    そんな暴言吐く人いるんですね
    嘘でも身体の事情で作らないって言った方がいいのかも

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2020/09/25(金) 02:09:58 

    >>684
    間に合わないとは?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/25(金) 02:10:39 

    >>1
    子供が嫌いで産みたくないならしょうがないけど
    金銭的な面で産まない選択をするのは
    ちょっと勿体ないなあ〜って思う。

    他ではあんまり言えないけど、
    高齢不妊治療にお金かけるくらいなら
    若くて健康な人に金銭的支援してほしい!!

    子ども産んでくれた人に補助金あります!
    とかなら、子梨選択する人今より減るよね

    そのかわりDQNが産みまくるかもしれんけど(笑)

    +46

    -3

  • 690. 匿名 2020/09/25(金) 02:11:08 

    心配性だから無理
    無神経な人ほど生むよね

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2020/09/25(金) 02:12:02 

    ペットの具合が悪いから仕事休みます。と言わず、体調不良なので休みます。と言うのと同じように

    子供欲しくないので選択こなしです。
    と言わずに、まぁ、授かりものですからね……と伏し目で濁してます。よほど変人じゃなき限りそれ以上つっこんできません。

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2020/09/25(金) 02:12:15 

    >>1
    お金どうこうよりただ単に子供欲しくないだけに思える。

    +23

    -1

  • 693. 匿名 2020/09/25(金) 02:12:22 

    >>639
    一人くらい…子なしの友達が作ろうか辞めようか相談してきたら確かに言ってしまうかも。
    金銭的にも体力的精神的にもいけそうに思うから

    +28

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/25(金) 02:13:32 

    仕事、食事、飲み会、いろんなことに制限をかけながら10ヶ月間お腹で子供を育てて、命がけで出産して体もボロボロなのに、そのうえ育てるために膨大な時間とお金をかける。そこまで自己犠牲を払ったとしても、ちゃんとした大人になれるかは誰も保証してくれない。子供を産むってなによりもギャンブルなことだと思う。

    +7

    -2

  • 695. 匿名 2020/09/25(金) 02:14:32 

    >>685
    ほんとこれ!!!
    シンママとかが平気で言ってくる
    夫婦仲良さそうな子持ちさんは言ってこない

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/25(金) 02:18:49 

    >>694
    ちゃんとした大人になれるかは、家庭環境、親の力量でだいたい決まると思うからギャンブルとまでは言わなくてもいいんじゃないかな

    子供にそれだけの価値を見出せないってことだよね

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/25(金) 02:20:35 

    大学まで全額国が負担してくれるなら生むよ!
    もし離婚したら育てられる自信がない

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/25(金) 02:22:00 

    >>696
    傷がいを持って生まれる場合もあるから
    ギャンブルなんだよ

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2020/09/25(金) 02:22:29 

    >>697
    いよいよ少子化問題深刻になると、学費も免除拡大されるかもしれないよね

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/25(金) 02:23:47 

    >>676
    旦那のほうから、「子供がいなくても、2人で楽しく生きていけるよ」と言われました。旦那とは学生時代から10年の付き合いなので、きっと私の性格を理解したうえでそう言ってくれたのだと思います。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/25(金) 02:24:34 

    >>29
    めっちゃわかる!
    子供がいることによって制約されることが多いんだよね。
    子供がいるから旅行に行けないとか、
    子供がいるから飲み会誘われなくなったとか。
    だったら時間もお金も自分のために使いたいって思う。
    結局子供よりも自己中心だから子供は持ってはいけない。

    +98

    -8

  • 702. 匿名 2020/09/25(金) 02:26:43 

    >>698
    障害者とか犯罪者とか必ず出るワードだけど、だいぶ確率低いとおもうけどそれも気になるんだね

    +6

    -8

  • 703. 匿名 2020/09/25(金) 02:27:56 

    >>701
    全然いいとおもう!
    子ありは子ありと、子なしは子なしと遊ぶようになっていくと思うけど

    +29

    -4

  • 704. 匿名 2020/09/25(金) 02:30:14 

    >>694
    子育て=自己犠牲だと思う人は産まない選択を。
    どんな状況であれ心豊かな人生を共に築いていこうと思う人は、産めば良いだけの話。

    +18

    -3

  • 705. 匿名 2020/09/25(金) 02:32:53 

    姪を見ていて凄いしつけって大変なんだな、面倒くさいなと思ってしまった。

    手洗い場を使ったら、毎回水でビシャビシャ。
    車の後部座席に乗せたら、助手席の背に大量の靴の跡。
    家の中の置物とか気になったものを、断りを入れずに持って行ってそのまま。
    割ったり、壊したりしても報告しない。
    自分のものは大切に扱うが、人のものは雑に扱う。
    テレビに出ている人を観て「うわー気持ち悪いおばさん」とか悪口を平気で言う。
    何かやってもらっても礼を言わない。寧ろやってもらって当たり前だと思っている。
    ドアを開ける時、ノックをしない。などなど


    うちでやる分にはいいけど、「人の家や車の中でやって嫌がられていないか」とか「こちらが、気づいていない、教えなきゃいけないマナーもたくさんあるだろうな」とか考えると色々と面倒くさい。
    姪ができて初めて「水回りの使い方(キレイに使う)を教えなきゃいけない」とか知ったし。


    +9

    -4

  • 706. 匿名 2020/09/25(金) 02:33:54 

    私がそうです。
    学生の頃と社会人1年目の時は
    欲しいと思っていましたが、
    働くにつれて自分の事が良くも悪くも
    これまで以上にどんどん
    わかって来ました。

    自分はスーパーウルトラ馬鹿だし、
    ママ友やPTA、学校関係などで
    色々蹴躓く事が目に見えていますし、
    かなりのネガティブなので…。
    そんな暗くて不器用過ぎる母親に
    育てられる子供は可哀想なので、
    産まない方が自分としては賢い選択
    だと強く感じました。
    これからの世の中、良くなって
    いくようには到底思えないですし…。

    周りの人にどう思われようが、
    言われようが、子無しの人生を
    貫きます!
    可哀想な子供が増えるより
    いいです!

    +15

    -3

  • 707. 匿名 2020/09/25(金) 02:36:16 

    子無し宣言してる人達って、圧倒的に東京が多い?

    +11

    -6

  • 708. 匿名 2020/09/25(金) 02:37:42 

    >>265
    >>117
    本当にそれだよね。
    産後のオムツ替えからミルクあげる作業、保育園関連、小学生になってから付随する面倒ごと、土日は朝から晩まで子供の世話。
    などなど旦那が全部引き受けてくれるなら考えるって話。結局、精神的にも肉体的にも女の負担が大きい。

    +44

    -0

  • 709. 匿名 2020/09/25(金) 02:38:59 

    主コメにめっちゃマイナスついてるけど、費用の計算して経済面での困窮が予想されるなら子供諦めるって賢明な判断だと思うんだけど・・・。

    他トピで経済的にカツカツなのに子供作ったり、老後の生活を子供に頼るであろう状態のコメは袋叩きなのに。

    +21

    -4

  • 710. 匿名 2020/09/25(金) 02:40:48 

    >>702
    私は気にしちゃうな。「だいぶ確率低いとおもうけど」って言っても、例えば1000人に1人の確率が多いと思うか少ないと思うかは、それぞれの価値観だもんね。

    +9

    -3

  • 711. 匿名 2020/09/25(金) 02:50:39 

    近年、幼稚園や小学校低学年での
    いじめも急増してるみたいですね…。
    まだまだ可愛く、純粋な時期で、
    そんな小さな年齢から
    過酷な経験をするなんて…
    本当、辛過ぎますよね。

    そういう子を1人でも減らす為には
    産まない事以外に他は無いと思い、
    子無し人生にしました。

    +6

    -8

  • 712. 匿名 2020/09/25(金) 03:02:39 

    >>587
    この親に育てられた子供にちょっと同情してしまうね...いろんな考えや理由があって子供が産めなくても、「子育てこそが人生の醍醐味なのよ!」ってキレられそう。

    +9

    -4

  • 713. 匿名 2020/09/25(金) 03:02:48 

    >>266
    うちは高収入ではないのに何人もポコポコ産まれた被害者だから、うちの親にその考えがあったらと悲しくなる。

    そういう親の元に産まれると子供に何不自由なく育ててあげたいという強い思いがあり1人しか産まなかった。

    沢山産む人はよく考えてみてほしい。
    資産力もなく本能のままに産まれた子供は可哀相

    +58

    -11

  • 714. 匿名 2020/09/25(金) 03:05:56 

    アラサー、出産は命がけと聞くので怖くて子ナシを考えています。何が起こるか分からないので妊娠や出産することが怖いです

    +7

    -3

  • 715. 匿名 2020/09/25(金) 03:10:51 

    >>335
    ほんと、笑っちゃった

    +22

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/25(金) 03:11:29 

    >>25
    勝手に決めつけてくるババア怖い。。
    20代だけど普通に子供いらないww
    可愛いなって思える子なんて2~3年で一人しか見かけない。
    大半はうるさくて可愛くないガキばっかりで
    産まなくて本当によかったと思ってる。

    +107

    -28

  • 717. 匿名 2020/09/25(金) 03:12:13 

    >>34
    それこそ子どもいないほうがましだわ

    +45

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/25(金) 03:18:58 

    >>2
    欲しくても出来ないからこなし選択してる人は可哀想だよね

    +30

    -7

  • 719. 匿名 2020/09/25(金) 03:24:14 

    生まれてきてよかったと思えないから産まないw

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2020/09/25(金) 03:30:16 

    こんな時代なら生まない方がいいって思っちゃう。
    旦那と二人幸せに暮らせたらいい。

    +8

    -4

  • 721. 匿名 2020/09/25(金) 03:31:37 

    >>199 さすがにそれは余計なお世話だよ。そんな事言ったら子どもがいて共働きの人だって専業主婦の人だってシングルマザーになったらやっていけない人は山ほどいるよ。

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/25(金) 03:34:31 

    >>284
    そうそう。子供産まないで普通に生活してたら老後2000万余裕で貯まる。

    +45

    -1

  • 723. 匿名 2020/09/25(金) 03:34:46 

    恋愛結婚で今でも仲良くやってます。
    子供は嫌いじゃないですが、ラブラブすぎて二人がいい。
    子供にかかるお金は夫婦の旅行や娯楽に使いたい

    本音で書いちまいました

    +11

    -3

  • 724. 匿名 2020/09/25(金) 03:36:55 

    親になる自信がないからです。
    ペットにすら感情的になってしまう時があるのに子供育てる自信ない。
    友達の赤ちゃんとかは見てて可愛い
    ふと欲しくなったりするけど、可愛いだけじゃないんだろうなって勇気でないんです

    +8

    -1

  • 725. 匿名 2020/09/25(金) 03:44:24 

    >>421
    20代でもないじゃん

    +4

    -3

  • 726. 匿名 2020/09/25(金) 03:44:29 


    ブサイク同士だから子供諦める考えはおかしいですか..?

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/25(金) 04:03:03 

    地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」

    いいことない……なんのために生きてるのか……。旦那の助けを借りたいが残業減らすと生活できない、母一人で育児がんばる、体調崩す、精神的に崩壊、子どもにあたる、夜子どもが寝たあとに謝る、自己嫌悪……

    「地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」 | Business Insider Japan
    「地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    9月16日に誕生した新・菅義偉内閣には、出産・子育て政策が大きな課題として立ちはだかっています。菅首相は、自民党総裁選で少子化対策の柱の一つとして「不妊治療への保険適用」を訴えましたが、その支援策の詳細については不透明さが残っています。B

    +3

    -5

  • 728. 匿名 2020/09/25(金) 04:11:31 

    >>5
    金銭的に余裕があって、日本の未来を考える賢い人は産む。
    金銭的に余裕はなくて、自分達のことしか考えない賢い人は産まない。
    金銭的に余裕がないのに賢くない人はポコポコ産む。


    自分達のことだけでいいから子ナシでいいや。

    +44

    -10

  • 729. 匿名 2020/09/25(金) 04:13:37 

    >>1
    それはフィナンシャルプランナーして貰った結果?
    ネットでかき集めた情報だけで言ってるなら、何だか勿体ない気がするので一度プロにFPして貰って本当にどれだけお金がかかるのかご自身で確かめてみたらどうですか。
    老後までの自己資金の動きが大体でも分かるしいいですよ。

    +6

    -3

  • 730. 匿名 2020/09/25(金) 04:16:25 

    >>646
    ブスの嫉妬は見苦しいな

    +2

    -8

  • 731. 匿名 2020/09/25(金) 04:18:23 

    >>729
    fpとかウケるw
    fpなんてほんと中途半端な金融知識の奴らだよ

    +4

    -5

  • 732. 匿名 2020/09/25(金) 04:23:37 

    >>701
    子供は2歳頃から実母によろしくって預けて
    旅行も飲みも普通に行ってたよコロナ前まで
    人によるだろうけど
    私は子供の為だけに生きてない
    自分の時間も趣味も大事

    +8

    -11

  • 733. 匿名 2020/09/25(金) 04:25:00 

    25で結婚して丸2年、3年目の都内夫婦です。

    子なしって決定してるわけじゃないけど
    ・今の悠々自適な暮らしが捨てがたい
    ・自分の精神年齢18歳くらいで止まってて、人間を育てる自信ない
    ・育児ストレスで旦那と険悪になるのが怖い
    ・ケチだから子供に何か無駄にされるのに耐えられなさそう

    などなどで気持ちはステイしてます。

    地元の友達はぽこぽこ生み出して、かわいいなあ〜とも思うけど、実際自分の子を持つとなると迷う。

    きっとペットくらいがちょうどいい
    でもパパをしている旦那の姿も見てみたい。

    +14

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/25(金) 04:27:33 

    >>728
    お金持ちほど
    子供は一人っ子や2人までってイメージ。
    子沢山は貧乏〜中流以下家庭だよ

    +24

    -4

  • 735. 匿名 2020/09/25(金) 04:33:28 

    1950年以前は戦争とかもあったし、子供を産んで労力とする、生活を回すというのが一般的だった。
    (たとえばトトロのさつきは家事をしてたりね。これはTwitterのフェミにぐちぐち言われて笑ったわ)

    でも今はそんなことせんでも生活は回るし、「老後を支える〜」とか「少子高齢化が〜」とかいう問題は、科学技術と医療と政策の発展が絶対に解決する。

    だから子供を持つかどうかって、ほんと自分本位で考えていい時代なのよ。

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2020/09/25(金) 05:20:46 

    >>25
    若いからって子供を産めたり産むのが普通だなんて本当に決め付けられたくないよね

    +37

    -1

  • 737. 匿名 2020/09/25(金) 05:24:49 

    極論、全ての夫婦が小梨選択すると日本人は滅びるわ。あくまでも極論。今でも〇〇子沢山的な、あまりお行儀のよろしくない人ばかり増えても困る。何となくだけどガテン系の家は子沢山なイメージ

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2020/09/25(金) 05:26:43 

    >>587
    出たよ、繁殖強要生め生めハラスメント。
    こういう同調圧力と脅しを強いてくる子持ちからの圧に負けて、世間体と保身だけで大してそこまで欲しくもない子供を勢いで作っちゃったはいいけど
    結局子供の存在が足枷になって虐待したり育児放棄したり、人格崩壊しまくる親の多さ知らないんですか?
    ガルの選択子なしトピが毎回毎回エグい荒らされ方してるの見てるとよく分かる。
    もう子供のいない人生への未練と生んだ後悔がシャレにならない、不幸な子持ち達による断末魔の叫びで溢れてるから。
    あいつらが何故選択子なしトピを荒らして来るのか?って言えば、
    本当に自分が欲しくて生んだってより世間体優先したとか、生まなきゃ人権貰えないとかで生んだだけだから。
    そうやって自分自身を必死に封印して苦労して来たのに、子なし人生を自ら選んで謳歌してる人間なんかにのさばられたら、人権と引き換えに子供作った自分の人生がパーになると勘違いしてるからですよ。

    悪いけどお国の為に子供生めとか強要するのは今の時代、立派な人権侵害でありモラハラだからな。
    本当に子供を愛し、子供の人生を引き受ける覚悟で生んで責任持って育ててる親も沢山いるのは知ってるけど、たまにいるんだよ。
    あんたみたく思考停止したまま自分の価値観でしか世の中を判断出来なくなってるバカ親が。
    生まない人生をあんたみたいな人間からの圧力に負けて選べず、自分から不幸になった親のせいで人生潰される子供を1人でも減らす事は大事、マジで。

    +8

    -5

  • 739. 匿名 2020/09/25(金) 05:30:37 

    >>21
    実際、パートナーに先立たれた人がポロッと
    あなたは子供がいて良いよね。って言った。元気な時は良いけどある程度年齢進むと不安になる人もいますよね

    +47

    -0

  • 740. 匿名 2020/09/25(金) 05:32:29 

    >>738
    朝から熱くなってるね
    まあまあ落ち着いて

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2020/09/25(金) 05:35:35 

    >>718
    その手の人も子供はいなくても、思考的には何気に子持ち寄りだったりするんだよな。
    不妊などの理由があって欲しいけど授からなかった人の中には、子なし人生を肯定的に捉えられないタイプも少なくないのでちょっと地雷を孕んでると思ってる。
    欲しくても授からず悩んでる人と、迷いなく子なし人生を選んだor受け入れられた人が心底理解し合うのはまだまだ難しいなと感じてますね。

    +27

    -1

  • 742. 匿名 2020/09/25(金) 05:37:42 

    >>335
    極狭い土地のお話じゃないかしら?
    自分の周りが全てみたいな世間知らずの人よ(笑)
    気に触れたらごめんなさいねって感じだわ

    +17

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/25(金) 05:38:41 

    >>740
    そういう茶化しいらないし、歳食ってから外に子供作られて捨てられるよと必死に脅しかけまくってくるババアの圧もウンザリなんだよ。
    どうして一部の子持ちババアってのは、何が何でも子なしに不幸になって貰わないと気が済まないんだろう?

    +5

    -6

  • 744. 匿名 2020/09/25(金) 05:40:56 

    もうお互い平行線になるトピは運営も分かってるだろうに、採用するのってどうなの?

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2020/09/25(金) 05:43:30 

    >>739
    あなたの優越感を満たしたくて言ってくれた可能性もありますよね?
    子持ち婆さん達は子なし妻の
    「生まなかったことを後悔してる」
    「本当は子供欲しかったな」
    「旦那をパパにしてあげたかったな」
    「独りぼっちになるの怖いな、せめて子供がいれば…」
    「本当は寂しい」
    ってあたりのセリフを聞くと、優越感から心底嬉しそうな顔するの嫌ってほど見せられて来たからな

    +7

    -29

  • 746. 匿名 2020/09/25(金) 05:45:05 

    >>743
    そんなことはないと思うよ。考えすぎじゃない?
    私はそれぞれ選択肢があって良いと思うけどね。
    この手のトピはお互いの主張が熱くなりすぎて纏まらなくなるのがいつもの事。適当に流さないと

    +6

    -1

  • 747. 匿名 2020/09/25(金) 05:47:35 

    >>644
    僻み根性半端ねえBBAワロタ
    底意地の悪いボケ老人丸出しのネット姑ってほんと気持ち悪い

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2020/09/25(金) 05:52:27 

    >>746
    そうですよね。
    申し訳ありません
    ありがとうございます。

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2020/09/25(金) 05:54:16 

    >>1
    またガルちゃんで少子化促進キャンペーンやってるのか

    +31

    -4

  • 750. 匿名 2020/09/25(金) 05:59:11 

    子供は犬猫みたいに要らなくなったら棄てる
    が出来ないからね
    とオッサンが昔言ってた
    子供は犬猫みたいに要らなくなったら棄てる
    が出来ないと

    +3

    -4

  • 751. 匿名 2020/09/25(金) 06:05:14 

    >>750
    犬猫だったら捨ててもOKって前提で語ってるのもエグい。
    犬猫だって要らなくなたからって捨てる権利はない。
    だったら最初から飼うなと思う

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/25(金) 06:06:05 

    >>513
    酸っぱい葡萄ってかんじだね

    +5

    -4

  • 753. 匿名 2020/09/25(金) 06:06:30 

    >>749
    だったらあんたがあと20体くらい生産してお国の為に献上して下さい

    +3

    -16

  • 754. 匿名 2020/09/25(金) 06:07:37 

    子なしイビりにくる子持ちの僻みっぽさと嫉妬深さは異様。
    ああはなりたくない。
    すごい醜く見える。

    +5

    -8

  • 755. 匿名 2020/09/25(金) 06:08:48 

    >>745
    捻くれてんなぁ...

    +26

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/25(金) 06:10:39 

    自分にアスペルガーの傾向があるから高確率で遺伝するし、子どもに苦労させるなら作らない方がいいと思ってる。

    +8

    -2

  • 757. 匿名 2020/09/25(金) 06:12:05 

    少子化促進キャンペーンしてるのって日本人じゃないのかな
    日本人が減って日本が滅びた方が都合のいい人種なんだろうね

    +12

    -2

  • 758. 匿名 2020/09/25(金) 06:14:07 

    >>75
    そういうのは自分の親に言えばいいと思います。

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/25(金) 06:16:09 

    私も父親がバリバリのアスペだし自分も特性持ちだから怖い。ウッカリ子供なんて産んじゃったら確実に遺伝する可能性が高いし、もし遺伝したら間違いなく自分がブッ壊れる自信がある。
    自分の子供時代のエピソードも発達塗れのヤバい話だらけだし、もし我が子が私みたいのだったら悪いけど○さない自信がない。
    子供欲しがる人って自分の遺伝子にどれだけ自信あるんだ?って思う。嫌味とかでなく皆すごいですよ。

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/25(金) 06:20:19 

    >>183
    正社員で子育てしながら家のことするって
    きついですよ。
    離婚したらとかすぐそう言うこと考えるって
    小さいなー

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2020/09/25(金) 06:21:29 

    >>757
    そういうのも一種の脅迫、脅し、モラハラだって何度言えば分かるんだよ。
    だったらお前がガンガン子供を制作しまくって、富国強兵の為に率先して国に献上すれば?って言うとマイナスしやがるし何が言いたいんだよ。
    最近のガルちゃんの生めハラや子なしハラスメントの酷さにもウンザリしてる
    皆が皆自分から生む機械、子生みマシーンになりたい訳じゃない。
    ほんといい加減にして欲しい。

    +7

    -7

  • 762. 匿名 2020/09/25(金) 06:27:08 

    >>18
    相談しましたか?ピル飲んでても妊活の時だけ止めればいい話じゃないですか?
    子宮内膜症で姉が飲んでいましたが、妊活の時やめて妊娠してました。

    +105

    -1

  • 763. 匿名 2020/09/25(金) 06:27:46 

    >>218
    うち3大都市ですらない地方だけど2LDK50平米で倍くらいかかってるよ
    でも近くに住まないといけないからね
    3大都市に住んだ事あるけど、その時の方が安かった
    地方も場所によるよね

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/09/25(金) 06:28:31 

    ガルは自民信者の年寄りだらけだから、平気で人権侵害発言や繁殖強要して来るよ。
    自分らが生む機械にならなきゃ生きれなかった時代のお婆ちゃんだらけだから仕方ないんだよ。
    自分がして来た苦労と同じ苦労か、それ以上の負担を味わせたいが為に必死だもん。
    それでいて二言目にはバカのひとつ覚えみたいに少子化促進ガー!反日政策ガー!ってバカじゃねえのと思ってます。
    ここの婆さん達がリスペクトしてるスガなんてバリバリの親中で日本なんか売り捌く気満々なのにな。
    ほんと、思考停止したままの肉屋をリスペクトする豚みたいなのばっかりでウンザリしてくる

    +5

    -3

  • 765. 匿名 2020/09/25(金) 06:31:22 

    産まないならそれでいいと思いますが、年取ってからやっぱり欲しい。出来なくて不妊治療ってパターンにならないようにね。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/25(金) 06:33:31 

    子なしトピ多すぎる。なんでこんなに採用されるの?
    そんなに頻繁に目にしても飽きてくる。日本人はって欲しい人が居そう。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/25(金) 06:34:19 

    韓国や中国は日本人が減って日本の国力弱まると喜びそうだよね
    このまま日本人が減っていけばいずれ支配されるんだろうな

    +5

    -2

  • 768. 匿名 2020/09/25(金) 06:35:18 

    >>765
    子生み目線での思い込みと決めつけお疲れ様

    +2

    -3

  • 769. 匿名 2020/09/25(金) 06:35:33 

    障害児のトピ見て、それを乗り越えても子ども欲しいなら考えたら

    +7

    -2

  • 770. 匿名 2020/09/25(金) 06:36:48 

    >>1
    うちも20代の時に子なしで同意して結婚しました
    理由は旦那が子供いらない、私は子供育てる自信がない、でした

    でも旦那が30近くなり子供が欲しいと言い出し、私も欲しい気持ちはあったので、悩んだ末に仕事辞めて子供関係の職場でパートさせてもらって、その後妊娠して産みました
    珍しいでしょうがこんな例もあります

    +34

    -1

  • 771. 匿名 2020/09/25(金) 06:38:03 

    >>767
    だからあんたがガンガン生んで対抗しなよ。
    あんたの大好きなガースーや2回も金バラ撒いてくれるらしいし、そうやって他人にばっか押し付けてないで、優秀な素晴らしい日本人の遺伝子の持ち主であるあんたが日本人代表として頑張ったら?

    +4

    -5

  • 772. 匿名 2020/09/25(金) 06:39:01 

    >>770
    トピズレだし、テンプレによくあるその手の話ほんと聞き飽きた

    +2

    -16

  • 773. 匿名 2020/09/25(金) 06:39:54 

    日本人の人口がどんどん減っていく
    移民の国ニッポンになるのかな

    +4

    -3

  • 774. 匿名 2020/09/25(金) 06:40:30 

    正直20代のうちは自分の選択が正しいかどうかなんて分からないよね。
    子供いる友達の生活を聞くとお金も時間も体力も削られてすごく大変そうで、私は今のところ夫と自由に趣味も旅行も楽しめてるから子供いなくて良かったなと思う。
    でも50代60代になって、今は大変そうな友達に余裕が出て、大人になった子供の結婚式や孫の誕生を祝う姿を見たときに羨ましいと思ってしまいそう。今は良いんだけど、何十年も先になって後悔するのではないかと怖い気持ちもある。
    かといって今の私に子供を持つ勇気はないし、この葛藤は子供産めなくなる歳まで続きそう。

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/25(金) 06:41:52 

    >>766
    逆じゃない?
    ワザと子なしトピを見せしめみたく立てまくって、繁殖強要する生め生めオバサンを大量に投入してますもん。
    ガルちゃんの執拗過ぎる生め生めプロパガンダの方が異常。
    私達を必死に生む機械にしたくてあの手この手で頑張ってる

    +2

    -5

  • 776. 匿名 2020/09/25(金) 06:42:28 

    出生率の低下
    人口減少
    少子超高齢化

    毎年記録更新していくね
    数十年後どれだけ日本人は残っているんだろう

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2020/09/25(金) 06:42:49 

    >>774
    こういう自演コメントもお馴染みって感じ

    +0

    -7

  • 778. 匿名 2020/09/25(金) 06:43:52 

    >>1
    つまり、働かずに旦那の金だけで楽チンに生きていくには、
    800万では子供をあきらめるというわけね。
    こんな奴らの為に年金、保険、住民税を負担する喜劇のような国だわ、日本て。

    +5

    -13

  • 779. 匿名 2020/09/25(金) 06:46:03 

    日本は中国に負ける

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2020/09/25(金) 06:46:29 

    >>778
    だったら自分が搾取する立場になれば?
    自分から喜んでホイホイ奴隷に甘んじてるくせに後からウダウダグチャグチャ文句言ってるあんたの方がよっぽど喜劇丸出しだわ

    +10

    -8

  • 781. 匿名 2020/09/25(金) 06:47:15 

    >>770
    あるある。よく聞くパターンだよね。考えって変わるしね。

    +16

    -1

  • 782. 匿名 2020/09/25(金) 06:47:55 

    ここで必死に喚いてる生め生め婆さん見てると、別に日本人なんかそこまで必死こいて残すほどの価値なんて別に無いんじゃねぇのと思ってしまう

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2020/09/25(金) 06:47:59 

    日本は弱体化して後進国に成り下がりそうだね

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2020/09/25(金) 06:48:59 

    生め生めクソババア1匹の自演とマイナス笑笑

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2020/09/25(金) 06:49:18 

    >>774
    だからガルちゃんでもしょっちゅうトピたって、自分以外の意見聞いて、後悔しないように悩んだ考えて結論出すんだよね。簡単には決められないしね。

    +7

    -1

  • 786. 匿名 2020/09/25(金) 06:49:36 

    >>777
    何が何でも確固たる意志を持って子供はいらない!って言わないと気が済まないんだね。
    まだ20代なんだから葛藤したっていいじゃん。

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2020/09/25(金) 06:50:11 

    >>783
    既になってるからwwww
    気付いてないのは肉屋を崇拝してる豚どもだけww

    +0

    -2

  • 788. 匿名 2020/09/25(金) 06:52:47 

    選択子なしですが、好きなこと出来るし働けるしメリットしかないです!
    お酒だって好きな日に飲めるし。あー幸せすぎるよー。子どもいる人は大変そう。

    +4

    -2

  • 789. 匿名 2020/09/25(金) 06:54:11 

    >>619
    子どもいても地元離れて戻ってこなかったり仲悪かったり、旦那や妻に先立たれたら誰でも晩年は孤独よ。
    逆に子どもに面倒みてもらおうって期待しない方がいいわ。

    +7

    -3

  • 790. 匿名 2020/09/25(金) 06:55:38 

    >>119
    そんなに子供産んだこと後悔してるんですか?

    +36

    -3

  • 791. 匿名 2020/09/25(金) 06:55:41 

    >>785
    そうそう。若くてまだ選択肢が残されてるからこそ、自分にとって何が正解なのか見極めるのが難しい。ここは偏った人が多いから参考にしすぎるのは良くないけどね…。

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/25(金) 06:56:03 

    言葉選びが歪んでる連投してる人
    誰もあなたに産めとは言ってないと思うから見えない敵と戦わなくていいよ

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/25(金) 06:57:13 

    >>741
    子無しは可哀想だから子持ちは気を使えって騒ぎ立てて無駄に子無しに可哀想なイメージつけてるしね

    +1

    -11

  • 794. 匿名 2020/09/25(金) 06:58:27 

    >>34
    それ言っちゃうと子供いるのに不倫された人の立場無いからやめなよ

    +38

    -2

  • 795. 匿名 2020/09/25(金) 06:58:33 

    >>786
    確固たる意志持ってちゃ何故ダメなのか?
    何が不都合なの?
    寧ろ逆に何が何でも後悔させたくてさせたくて必死な繁殖を強要したがる印象操作の方が毎回すごくてウンザリする
    こうした場所で意志を持って伝えとかないと、世間体と保身と義務で、繁殖と言う苦行を引き受けてきた、人権無かった時代のお婆ちゃん達の恨みと怨念で潰されるしな。
    リアルでは欲しくても授からない不妊のフリしてないと吊るし上げに遭うし。逃げ場ないですよ。
    20代だと100パー生んで当たり前、生む機械としての頭数に入れられてるから。
    私達の人権って何…?って思うよ。

    +1

    -7

  • 796. 匿名 2020/09/25(金) 06:59:35 

    >>741
    そこの隔たりはあるよね。
    私は子供が好きじゃないけど世間体と旦那のために不妊治療してた頃もあるけどお金もかかるし情熱希薄だし治療やめたよ
    結果的に不妊からの子なしになったけど、思考的には選択子なし寄り。でも全く同じ経緯の人にはなかなか出会わないから共感しあえない感じはある

    +24

    -1

  • 797. 匿名 2020/09/25(金) 06:59:44 

    国益にならない子なしに気を遣う必要は全く無いと思う

    +4

    -4

  • 798. 匿名 2020/09/25(金) 07:00:03 

    >>17
    そういう人より子供いて離婚してる人のが多い気が、、、

    +36

    -20

  • 799. 匿名 2020/09/25(金) 07:01:06 

    100パー馬鹿で出来損ないしか生まれない自信あるんですけど、それでも生まなきゃダメでしょうかね…

    +0

    -2

  • 800. 匿名 2020/09/25(金) 07:01:37 

    >>47
    それは子供だけが原因じゃない気がするけど

    +34

    -3

  • 801. 匿名 2020/09/25(金) 07:02:32 

    >>797
    子生み奴隷にならなきゃ人権得られなかった人間以外の婆さんお疲れ

    +2

    -5

  • 802. 匿名 2020/09/25(金) 07:03:21 

    >>25
    そんで虐待のニュース見たら途端に
    産まなきゃ良かったじゃん。産むなよって言うくせにね

    +60

    -1

  • 803. 匿名 2020/09/25(金) 07:04:39 

    >>801
    それだけ歪むくらい辛い人生送ってきたんだね
    誰もあなたに子ども産んで欲しいなんて思ってないから大丈夫だよ
    それだけ歪んでたら子ども育てられないでしょ?

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2020/09/25(金) 07:07:12 

    >>780
    その発想が、視野の狭い馬鹿丸出し。
    そうやって搾取する生保、専業主婦、管に繋がれて意志の疎通も出来ない高齢者の人口が増え続けてるのにね。

    +0

    -8

  • 805. 匿名 2020/09/25(金) 07:08:30 

    ここの運営に、やめときゃいいのに意地と見栄で無理矢理高齢出産して人生詰んだお婆ちゃんママがいるから、こうやって悔しくて子なし叩くトピばっかり立ててるんですか?
    まあ、生む生まないなんて他人に強制されて決めるような事でもない。
    欲しい人は不妊治療に札束叩きまくっても生むだろうし、生まない人は脅しかけられようが生まないでしょう。
    ちなみに私は生まない派なんで、金なら払うから生め生めハラスメントしてくる人間は頼むから黙れっていつも思ってます。

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2020/09/25(金) 07:08:32 

    >>5
    森喜朗元首相のお言葉
    「子どもを一人もつくらない女性が、年とって税金で面倒みなさいというのはおかしい」

    +13

    -26

  • 807. 匿名 2020/09/25(金) 07:08:50 

    >>1
    諦めたってことは、本当はほしいんでしょ?
    なら、かわいそうに見られても仕方ないね

    +5

    -2

  • 808. 匿名 2020/09/25(金) 07:09:08 

    >>65
    わかる!
    こんな時代に産まれてくる子供が可哀想だからとかって人マジで思ってんの?って思う

    +30

    -11

  • 809. 匿名 2020/09/25(金) 07:10:55 

    >>804
    だったらそいつらを支えてやるの辞めたら?
    誰も頼んでないのにバカじゃねえの?
    恩着せがましい。
    貧乏人のくせに金持ちぶらなくていいよ

    +10

    -3

  • 810. 匿名 2020/09/25(金) 07:11:07 

    >>798
    率で言えば子供がいない夫婦の離婚率は圧倒的
    でも逆に言えば嫌な事があれば身軽に離婚できるとポジティブに捉えることもできるよね

    しかし、国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査」の結果とつきあわせて見ると、子どものいない夫婦は全体のわずか6.4%(2010年時点)。にも関わらず、子なし夫婦の離婚件数は総数の約43%にものぼります。

    +20

    -2

  • 811. 匿名 2020/09/25(金) 07:12:26 

    >>805
    あなたに生め生め言う人なんているんですか?
    とても子ども育てられる人と思えないから産まないでいいと思うけど

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2020/09/25(金) 07:12:49 

    わざわざタダで煽り魔の相手してあげてる私ってほんと慈悲深いよなあ。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/09/25(金) 07:13:44 

    >>731
    何気に保険勧めてくるしね

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2020/09/25(金) 07:16:16 

    >>812
    あなたに生め生め言ってくる人とは誰ですか?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/09/25(金) 07:16:33 

    >>810
    もう、子なし夫婦を何が何でも不幸にしたくてたまらない僻み根性丸出しの子持ちオバサン痛々しいからやめなよ…
    ガキがいるからとっくに夫婦関係なんか破綻してるくせにに別れたくても別れられない仮面子持ち夫婦や
    経済力なくて離婚してもガキ食わして行けないから、嫌いな旦那の家畜やるしかない無能子持ち主婦なんかその倍以上いるくせに、自分らの事は棚上げしまくってて笑う

    +21

    -18

  • 816. 匿名 2020/09/25(金) 07:17:02 

    >>803
    横だけど貴女も歪んでるよ
    子供産んでるだけで国益になってるとおもう?この国に優秀な人が溢れてるなら分かるけど
    税金食い散らかしてる生活保護受給者生み出してる親もいるのに

    +3

    -2

  • 817. 匿名 2020/09/25(金) 07:18:17 

    >>815
    だからそういうのが即離婚できるのはメリットだよね

    +21

    -0

  • 818. 匿名 2020/09/25(金) 07:19:28 

    >>815
    誰もあなたに生め生め言ってないと思いますよ

    +12

    -3

  • 819. 匿名 2020/09/25(金) 07:20:31 

    ここで荒らしにきてるトピズレのおばさん達は
    国の為にもっと子作り励めばいいのに〜。
    人に押し付けてないで自分達で国益とやらを作り出してくれ

    +3

    -1

  • 820. 匿名 2020/09/25(金) 07:21:39 

    >>810
    そりゃ比率的に子なしなんかマイノリティ()なんだから、離婚率だって分母との比率上高くなるに決まってるじゃん。何が言いたいんだ?
    子供いた方が担保に出来るから作っとけ的な?
    こうして毎回子なしのネガキャンばっかり頑張ってるけど、
    子供いるから別れたいのに別れられない憂さ晴らしを、子なし相手にぶつけてくるマジョリティ層()の子持ち様の僻み根性ウザいんですが

    +16

    -7

  • 821. 匿名 2020/09/25(金) 07:22:48 

    >>819
    誰もあなたに生めと押し付けてないと思いますよ
    誰に言われたんですか?

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/09/25(金) 07:23:00 

    >>819
    本当だよねー。
    なのに、それ言うと黙るかマイナスするしか出来ない子生み家畜って果たして何がしたいんだろうね?

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2020/09/25(金) 07:24:21 

    >>820
    子は鎹って言うしね
    でも夫婦仲の繋ぎ止めにされてる子の気持ちなんてたまったもんじゃないけどねw
    それこそまさに毒親だよ
    で、その毒親の姿見てて「結婚したくないな、子供持ちたくないな」って思ってしまう大人が増えてる悪循環

    +22

    -2

  • 824. 匿名 2020/09/25(金) 07:24:52 

    >>820
    あなたに子ども生めって言う人なんていますか?
    それだけ歪んでるということは恐らく親にも恵まれず人にも好かれず
    美人だとここまで歪まないから容姿も良くない方なんでしょう
    そんな方に生め生め言う人はあまりいないと思うんですが…

    +7

    -6

  • 825. 匿名 2020/09/25(金) 07:25:30 

    >>821
    ここのトピに来てる「国の為に産め」って見当違いのコメントはここにいる人達にわざわざ言ってるんでしょうよ。

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2020/09/25(金) 07:25:39 

    >>795
    別にあなたは確固たる意志を持って子供は産まないと主張し続ければ良いんじゃない?
    私はまだそこまでの覚悟が決まらないって話をしてるだけなのに、あなたが批判されたみたいに飛躍して勘違いしてるのか理解できない。逆に聞くけど何故私が葛藤してちゃいけないの?

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/09/25(金) 07:26:23 

    >>823
    生め生めオバサンって100パー毒親だろうね
    生んだガキから猛烈に嫌われてそう

    +5

    -4

  • 828. 匿名 2020/09/25(金) 07:26:26 

    コロナ休校で共働きでも子供の面倒は妻側が8割
    休職後失業で食を失うのは大半が女性みたいな
    働く女性の苦境やってるわ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/09/25(金) 07:26:59 

    >>824
    さっきから同じこと色んな人に言っててしつこいよ。
    貴女の考えはすごくトピズレなんだからいい加減出ていきなよ?
    そもそも匿名のこの掲示板で産むに値する人選定しようとしてる時点でおかしいぞ

    +3

    -3

  • 830. 匿名 2020/09/25(金) 07:28:46 

    >>829
    連投してる同じ人にしか言ってませんよ

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/25(金) 07:29:25 

    >>827
    あなたは誰に生め生め言われてるの?

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2020/09/25(金) 07:29:59 

    >>299
    人生計画的に産んだとしても30歳までって話し合ったので、もう無いです

    +4

    -3

  • 833. 匿名 2020/09/25(金) 07:30:46 

    >>830
    色んな人に「誰があなたに産めと言ったの?」ってコメントしてるのバレバレだよ
    で、あなたはトピの主旨に沿ってる考えの持ち主じゃないんだろうから出ていきなってば。なんでそこまでして居座って荒らしたいの?二十代の子なし選択した人のトピだよ、ここ。

    +1

    -2

  • 834. 匿名 2020/09/25(金) 07:31:07 

    >>827
    毒親育ち丸出しの歪んだ文章を書くね

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2020/09/25(金) 07:31:10 

    >>823
    あなたは悔し紛れにこの発言したのかもしれないけど、当たってるところあるよ。うちは完全に破綻し切ってるまでいかない家族だったけどそれでも「結婚って…何なのか?」という疑問が湧いてしまって拭えない。ガル見てても日々思う。しあわせな人を否定する気はないがそんな賭けに出る必要性をまるで感じない

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/25(金) 07:31:35 

    >>831
    しつこいし粘着してて気持ち悪い。

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2020/09/25(金) 07:32:13 

    >>833
    色んな人ではなく一人の歪んだ人に言ってます

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/09/25(金) 07:33:15 

    誰に言われてるの?って聞いても答えないから生め生め言われるって見えない敵と戦ってるってことだね

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2020/09/25(金) 07:33:21 

    >>837
    いや、バレバレですから。とにかくトピズレなのに去らない理由は?

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2020/09/25(金) 07:33:36 

    >>826
    横だけどあんま関わらない方がいいと思う

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/25(金) 07:33:45 

    >>3
    今の高齢者支えてるし、子どもにかかる税金だって吸い取られてますけど。

    +82

    -2

  • 842. 匿名 2020/09/25(金) 07:34:44 

    >>838
    ここのトピ乗り込んできた場違いの子持ちさん達が国の為に産めよって言ってるからだと思うよ。
    リアルで言ってくる人は中々いないと思うよ。

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2020/09/25(金) 07:36:37 

    子どもはすごく欲しかった
    でも自分自身が遺伝性の疾患抱えて生まれたので程度はわからないけど染色体的に確実に遺伝してしまうみたい
    自分よりも重く症状が出てしまうかもしれないその子の人生を背負うのは、既に疾患を抱えた私にはきっと無理だから諦めた

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/25(金) 07:36:54 

    >>842
    やっぱり言われてないんですね
    精神歪んだ子育てできなさそうな人が生め生め言われるわけないから
    リアルで言われてないのに生め生め言われる!ってしつこく被害者ぶってるの?

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2020/09/25(金) 07:37:53 

    >>711
    こういう決めつけをする人は、もし出産しても押しつけ思い込みで偏った子育てをするだろうから、向いてない。
    住む地域によって様々なんだよ。
    いじめのない穏やかな学年もいくらでもある。

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2020/09/25(金) 07:37:55 

    >>93
    我が家は夫だけで収入1200万円、私はパートで200万円ですが、子どもが障害を持っているので将来不安です。
    正直、ワンコを飼って専業主婦として生きていられたら…と思う事多々あります。
    毎月税金20万円くらい取られているのに、ボーナスにおいては100万円近く… 補助も所得制限でことごとくひっかかり切り捨てられるし。
    子どもいるからって幸せなわけじゃない。
    子どもいて幸せ!って言えるのは 手のかからない子ども育てている人だろうな。いいな。すごく羨ましいです。
    もちろん、今更お腹に返す事はできないので責任持った育てます。
    でも、ある程度収入あっても不測の事態はおきます。そして補助がない。

    +55

    -1

  • 847. 匿名 2020/09/25(金) 07:38:25 

    >>824
    自分自身のコンプを見事に羅列してご丁寧に自己紹介してて笑えました。
    悪いけどあんたの言ってるような人間に限って何の取り柄もないもんだから、残念ながら繁殖に必死に執着するんだよ。
    親にも恵まれず人にも好かれず、容姿も良くない世間体と保身のコマにしかなれなかった雑魚い子持ちオバサンお疲れ

    あんたは繁殖以外の存在価値が何も無いつまんないババアなんだろうけど
    私は繁殖なんか興味もないのに生め生めハラスメントに日々遭いまくってますが?
    付き合ってる男からも自分の子供を生んでくれだの自分と私の子供が見たいだの言われてキモいんですが、こういうのも普通にセクハラなんじゃないの?
    あと親にも恵まれず人にも好かれないのはあんたのガキもそうだろうね。
    ほんと頼んでもないくせにクソみたいなバカ親のせいでつまんない人生押し付けられちゃってガキも大迷惑だと思うよ。
    ロクでもなさそうだもん、お前なんかのガキ。
    ちなみにお前のガキが将来、繁殖を辞退する可能性は恐らく高いだろうけど自殺に追い込むような虐待はしないであげて下さいね。どんまい

    +2

    -5

  • 848. 匿名 2020/09/25(金) 07:38:54 

    自分は子育てとか絶対に無理だから、産みません。相手も同意見の方にしました。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2020/09/25(金) 07:39:04 

    >>29
    わかる!
    幼少期に貧乏で散々惨めな思いしたから、これならの人生は自分にお金をかけたい。

    +64

    -1

  • 850. 匿名 2020/09/25(金) 07:39:42 

    >>844
    うーん、ここのトピでそう言ってくる人達に対して
    子供産め産めうるさいわ!って反論してるって事だけど。
    リアルに「あなた早く子供産みなさいよ」って言ってくる人なんて、孫欲しい親以外にいる?

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/25(金) 07:40:25 

    >>47
    子どもいたって浮気してる男山ほどいるんじゃん。

    +77

    -3

  • 852. 匿名 2020/09/25(金) 07:41:00 

    >>845
    もし将来お前のガキが子なし選んだら、やっぱりこのトピでしてるような精神的虐待を我が子にもカマすんですか?
    純粋な疑問

    +0

    -1

  • 853. 匿名 2020/09/25(金) 07:41:26 

    >>835
    結婚したくないのは自由だけど、自分一人で生きていくには人生長いよ。
    将来親が死んだら自殺するとか言ったり、既婚者や子持ちバッシングするような情けない大人にならんように自立して生きな。

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2020/09/25(金) 07:41:41 

    >>844
    トピズレおばさん本当しつこい‥

    +2

    -2

  • 855. 匿名 2020/09/25(金) 07:41:53 

    周りが産んでいるからって理由で子供どうしようと思うならやめた方がいい。
    親になる責任ってそんなものじゃないから。
    最近虐待やら事件多いから。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/25(金) 07:41:59 

    >>850
    自分達親が逝ったあと、独りぼっちになるのが心配なんじゃない?
    兄弟でもいればいいけど。

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2020/09/25(金) 07:42:39 

    >>29
    お友達になりたいくらい同意見!周りにはこんなこと言える人いないから。

    +73

    -1

  • 858. 匿名 2020/09/25(金) 07:42:59 

    >>146
    子どもが障害者の人は年金貰わないで欲しいねw

    +7

    -8

  • 859. 匿名 2020/09/25(金) 07:43:10 

    >>856
    この返信でわかったわ。あなた全然話通じないね

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2020/09/25(金) 07:44:16 

    >>847
    なんだ独身か
    なら子ども生める状態にも至ってないね
    結婚もしてないのに俺の子どもを生んでくれ、お前との子どもがみたいは、生でやらせてくれって意味だよ~

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2020/09/25(金) 07:44:33 

    >>855
    その手の理由から流されて生むと、ここでトピ当事者にずっとへばりついて嫌がらせの尋問続けてるトピズレ生め生めババアみたいなキチ親になっちゃうんだろうね。

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2020/09/25(金) 07:44:39 

    >>805
    高齢出産なんて障害児増やすだけだから禁止にしてほしいわ

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/09/25(金) 07:45:14 

    >>860
    妄想オバサンきも〜

    +0

    -4

  • 864. 匿名 2020/09/25(金) 07:45:35 

    >>852
    柄悪いねー
    精神的虐待ww
    じゃ見なきゃいいじゃない
    ここは色んな意見の人がいて当たり前
    子供ほしい人が生めばいいよ

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/25(金) 07:45:38 

    選択こなしは自由だと思う。
    ただ、私の知り合いで80代子無し夫婦がいて子供がいたらどうだったって話ばかりしてる。
    70代前半まで凄くフットワーク軽い人で海外国内問わず旅行三昧でジム毎日行ってて楽しそうだったけど、最近は夫婦2人で免許も返してジムとスーパーと家の往復で張り合いがないみたい。
    孫がいる人が羨ましいしお正月やお盆は周りは子供や孫がわいわいしていて本当に寂しいて言ってた。
    それまでは夫婦仲良いしあちこち行って楽しそうだなって思ってたから、高齢者になって病気したりして動けなくなると孫やひ孫がいないと心細く寂しいんだなぁ思った。

    +9

    -3

  • 866. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:04 

    >>853
    未婚だけが自殺してんのかよ。しかも私をいくつだと思ってるやら笑 自立してる40代だが笑 バリキャリで1000万稼いでるしっ!等の嘘をつくつもりもないけど専業主婦の1馬力家庭と変わらない稼ぎはある上に子どもがいないんで自立ということでは負けてない

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:12 

    なんでこんなみんな主にマイナスつけてるの?

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:23 

    >>859
    その人別の人ですよ

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:51 

    >>853
    本当にね。子供持つだけで子なしの人達を叩くような、子供の存在価値に依存した大人にならないように自立するのは大切だよね。

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:57 

    >>49
    釣りだよね

    +1

    -13

  • 871. 匿名 2020/09/25(金) 07:47:16 

    >>867
    子持ちが乗り込んできたから

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2020/09/25(金) 07:47:55 

    >>808
    分かる。じゃあ戦争中とか絶対生まなかったよね。
    こんな時代ってほど悪くないと思うわ。

    +12

    -1

  • 873. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:07 

    >>41
    マイナス多いけどわかるよ。
    子どもに何らかの我慢を強いることになるもんね。
    音大や美大などお金のかかる進路が閉ざされる。
    適性がありそうでもお金のかかる習い事はさせられない。
    かわいそうだと思っちゃう。

    +7

    -13

  • 874. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:17 

    >>865
    そこまでして選択こなし夫婦の粗探ししないと精神保てないとかぶっちゃけ病んでると思う
    僻み根性丸出しですごい見苦しいよ?
    本当子持ち老害ってこんなのばっかり
    やっぱり何も考えずに世間体と保身だけで子作りした奴多いんだろうな

    +15

    -3

  • 875. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:20 

    >>29
    めちゃくちゃわかる。少子化のために産むつもりもないし、自分の人生を大事にしたい。
    この意見を叩く人は単に羨ましいか妬ましいだけなんだろうな

    +36

    -14

  • 876. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:46 

    ごめんけど20代なら結局つくるんだろうなという目線でみてしまう

    +4

    -1

  • 877. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:57 

    >>865
    そうなんだ気が弱くなるものなのかもね。うちは両親が海外も含めた転勤族で帰国してからも祖父母は遠方だから年に1回しか会わなかったし弟と私が大学に入って以降は2年に1度とかだったからなぁ
     
    年に一度なんて子どもからしたらお年玉くれる人くらいの認識しかなくてね

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:59 

    今年子供いて離婚した夫婦周りで三組いた、、
    確かに今までの職場で子供いなくてバツイチの女性も何人かいたから子なしで離婚した人もいるけど、その方達は子供いらないって人じゃなくて旦那のDVや酒癖、浮気が原因って言ってたよ。子供欲しいってその後再婚して子供産んでたし。だから子なし原因で離婚より他の事原因で離婚のが圧倒的に多い気がする。
    不安煽りたいのかもしれないけど、お互い様じゃない?まぁ、うちはラブラブだから心配ないけど。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2020/09/25(金) 07:49:14 

    夫が好きすぎて子供に邪魔されたくないから二人きりがいい。

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2020/09/25(金) 07:49:42 

    マウンティング多いなあ
    だから20代で選択小梨って限定してるのに

    1番怖いのは旦那側の意見が変わることだよねえ
    その時あなたが子供が欲しくなければ旦那と離婚できるような状況にしておくべき、ってことくらいじゃないかなあ

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2020/09/25(金) 07:49:50 

    >>865
    あなた何歳よwwもう明らかに20代じゃないでしょう?なんでここにいるのよ

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2020/09/25(金) 07:50:01 

    >>863
    あなた自分で気づいてないけど男に舐められてるんだよ
    段階も踏んでないのに俺の子どもがみたいなんて生でやりたいがためのその場しのぎの言葉じゃん

    +4

    -1

  • 883. 匿名 2020/09/25(金) 07:50:05 

    >>1
    欲しいのに諦めるならまだ早いんじゃないかと思っちゃったよ、欲しくなくて選択子なしなら全然いいと思う。後悔しない人生を。

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2020/09/25(金) 07:50:49 

    >>866
    心も満たされてるなら独身謳歌してていいじゃない。

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2020/09/25(金) 07:50:57 

    後から気が変わる可能性大だし
    変わってもまだ十分やり直しも効く
    20代の選択なんてどーでも

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/09/25(金) 07:51:35 

    母親が電話で「来月は何もない」と話していると「それでもぼくのたんじょうびがあるよ」と書いたメモを見せてきた
    という話をネットで見て、子供がいないと生涯でこんな可愛い体験をすることが出来ないんだな…としみじみと思った、悲しいけど

    +7

    -4

  • 887. 匿名 2020/09/25(金) 07:52:08 

    >>865
    えぇー子持ちだとしても
    老後2人の人生になったら子に構わず好きに動けて楽しいのに?
    70代謳歌してて80になって子や孫がいればなんて発想になる?

    +10

    -1

  • 888. 匿名 2020/09/25(金) 07:52:54 

    >>865
    うちはもし子供がいたら、今頃不登校で悩んでたかもねーって話してる。ニュース見ても子供がいてこうなったらやだねーって。高齢になったら子供いたら今頃引きこもり息子に苦しめられてたかも、って言ってるな。マイナス思考だけど、子供いて必ずとも順調に行くとは限らないのに

    +5

    -3

  • 889. 匿名 2020/09/25(金) 07:53:29 

    >>865
    優越感が滲み出ててすごい気持ち悪い
    悪いけど孫なんかいても、金ヅルにしかされてないジジババなんかクソほどうじゃうじゃいるのに、自分達から敗北を認めてくれた子なし夫婦に勝てた喜び()が伝わって来る。
    何が何でも子なし夫婦を貶めしたい執念すごいっすね。
    海外旅行に行きまくってたその子なし夫婦が羨ましくて憎らしかったから嬉しくて堪らないんだろ。
    醜いねえ。こうはなりたくない。

    +8

    -2

  • 890. 匿名 2020/09/25(金) 07:53:44 

    >>865
    いい面しか見てないからじゃない?

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/09/25(金) 07:53:59 

    >>1
    旦那さんと相談して決めたの?三十代になったらまた考え変わるかもよ。それに世帯年収800万なら充分やっていけると思うわ。

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2020/09/25(金) 07:55:18 

    >>65
    潔くて好き!

    +9

    -4

  • 893. 匿名 2020/09/25(金) 07:55:26 

    >>889
    老人が老人を下に見てるよね。
    ここまで歳とっても人を下に見ながら優越感に浸るってどんだけだろう。しかも20代のトピでw

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/25(金) 07:55:30 

    皆んな皆んな産むみたいに政府やメディアに洗脳されてる人いるけど、テレビとか見てても高齢の独身やこなしの女性なんてたくさんいるよ。
    普通に生活してるわ。ここの人たちは子供産まずにどうやって生きてくの?!みたいな考えで脅迫してるけど。
    ここらのコメントは脅迫だよねもはや。
    それほど日本の政府のプロパガンダ酷い。やりすぎ。
    そしてそれにスルッと飲み込まれる盲目で視野が狭い人が、ここで産め産めキャンペーン張ってるんだろうけど、本当に暇なだからひなが1日ガルちゃん片手にそればかり考えてしまう人たちなんだろうねと思うよ。

    +6

    -3

  • 895. 匿名 2020/09/25(金) 07:55:37 

    >>41
    何故こんな公衆便所みたいな掲示板の意見を真に受けるのか。

    +62

    -0

  • 896. 匿名 2020/09/25(金) 07:55:48 

    >>704
    全くその通りですね。
    子無しvs子有りになる必要ない。
    自分の人生、取捨選択して楽しく行きたいですね。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2020/09/25(金) 07:56:04 

    >>887
    子なしを貶したい老害ババアは子供や孫でしかマウント出来ないから必ずそれを言う。
    ぶっちゃけこういうのも理想論まみれの作り話なんだろうなと思ってる。
    「子供や孫がいて羨ましい。それに比べて自分達は寂しくて…」って、言われたくて言われたくて堪らないんだよ。

    +5

    -3

  • 898. 匿名 2020/09/25(金) 07:56:21 

    タモリが子なしの理由を聞かれて
    泣き暮らしてますと答えたらしい
    賢いなぁと
    とりあえず体質的にできない体を装った方がここ見てても楽そうね
    選択子なしは同世代からは理解されるけど上の世代には難しいみたい

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2020/09/25(金) 07:57:04 

    >>886
    まったく羨ましくない体験

    +10

    -5

  • 900. 匿名 2020/09/25(金) 07:57:31 

    義姉夫婦が選択子なし婚をしてましたが、30後半になり、やはり子供が欲しい!!となり、40歳くらいで出産されました。高齢出産だと、経済力は問題ないけど、体力的にキツイ時が多い!と話してました。

    ご主人とよく話し合って、双方のご意見が合っていれば二人で生きていくのも自由だとは思います。

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2020/09/25(金) 07:57:49 

    >>894
    分かってくれる人がいて嬉しい。
    ガルの生め生めプロパガンダと、子なしへの脅迫、脅しは本当に酷いよ。
    マジでどんな奴が言ってるんだ?と思ってる

    +5

    -6

  • 902. 匿名 2020/09/25(金) 07:58:34 

    >>894
    うん、周りにも結構いるよ
    ここで子なしに対して攻撃心剥き出しにしてくる人達がこんなにいることが不思議。
    なんかリアルとネットだとこんなに差がある世界なんだなぁと。

    +4

    -3

  • 903. 匿名 2020/09/25(金) 07:59:05 

    >>1
    私は「子どももいつか大人になる」という当たり前のことがどうも受け入れられない。
    ずっと赤ちゃんや幼児の状態なら産むと思う。

    +7

    -9

  • 904. 匿名 2020/09/25(金) 07:59:32 

    >>882
    随分上メセだけど、自分はどれだけ立派なの?

    +1

    -4

  • 905. 匿名 2020/09/25(金) 08:00:28 

    >>904
    男の言葉そのまんま受け取ってたから知らないんだなーと思って教えてあげたの

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2020/09/25(金) 08:00:46 

    >>902
    子なしが羨ましいんでしょ
    でも、産まなきゃよかったって後から言うと大バッシングな世の中もおかしいよ
    子育てって思ってる以上に適性あるからね
    何もかもホルモンが解決してくれるわけじゃない
    向かない人は誰かに預けて育ててもらうのもやむなしよ

    +4

    -6

  • 907. 匿名 2020/09/25(金) 08:01:16 

    >>897
    年取るとそんな泣き言を他人に言うようになるのかね〜
    そこの年齢まで選択子なしで貫いてきたなら(不妊以外ね)、もう迷う心も後悔もないと思うけどな
    ぶっちゃけ年取ると子も孫も自分の手から離れて周りからは見てて子持ちなんだから子持ちじゃないんだか分からないし。

    +9

    -1

  • 908. 匿名 2020/09/25(金) 08:03:24 

    >>886
    これ可愛いと思う人は子供持って正解だと思う
    「うわー誕生日プレゼント用意しなきゃいけないじゃん」って思う人も世の中にはいる。

    +13

    -1

  • 909. 匿名 2020/09/25(金) 08:03:45 

    >>894
    少子化促進して日本が暴落していってる現実もあるよね
    このトピは日本の少子化に貢献してるね

    +7

    -3

  • 910. 匿名 2020/09/25(金) 08:06:28 

    >>897
    がるちゃんだからこなし対こありみたいになるけど、リアルじゃこありはこなしなんて眼中にないと思うよ。

    +5

    -1

  • 911. 匿名 2020/09/25(金) 08:08:04 

    >>898
    私も毎回嘘泣きしてるw
    そしたらそれまで私を敵視してた子持ちBBAから異様に同情されて、掌返しがエグかったですよ笑
    それまでは子なしでチャラチャラ楽しやがって早く生めよみたいに言われてたのに…
    一部の子持ちってさ、子なしが不妊で悩んでるフリすると優越感を感じるのか、すっごい嬉しそうな表情するよねwww
    子供が欲しいだの私もママになりたいだの言うとBBAの脳内でアドレナリン噴出してるのが分かるレベルでテンション上がるw本っっ当にキメえ!
    まあ、もうすぐ辞める職場だから別にいいけど本当キモい。子持ちの闇を見せられた気分
    まぁ、いつかは自分を偽らずに堂々と子なし人生も楽しく生きてますって言えたらいいなと思ってる

    +13

    -5

  • 912. 匿名 2020/09/25(金) 08:08:50 

    >>910
    こなしもこありは眼中に無いもんね。
    仕事上でも第一線から退いてライバルじゃなくなってしまうし、
    生活感あって趣味も微妙にズレてきちゃうし。

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2020/09/25(金) 08:09:07 

    >>907
    多分それ創作だよ。
    創作作文してまで子なし貶めしたいんだと思う

    +1

    -3

  • 914. 匿名 2020/09/25(金) 08:11:12 

    >>745
    その人の前で家族の話をしたことはほとんどありませんよ。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2020/09/25(金) 08:12:06 

    ハッキリ言うけど、ここでしつこく子なし脅してる子持ちババアに幸せそうな人1人もいないよねww
    どいつもこいつもガキから猛烈に嫌われてそうな毒親だらけで、ストレス塗れのオーラが伝わってくるようで可哀想になる。
    結構でかい子供いるババア多そうだけど、マジでこうはなりたくないって心底思わされる親だらけで笑えるレベル

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2020/09/25(金) 08:12:22 

    >>713正しいよあなた。

    +25

    -0

  • 917. 匿名 2020/09/25(金) 08:13:18 

    >>909
    こんなネットの片隅の掲示板で子ども産まない選択した人のトピに何か影響力あるとでも思ってるからそこまで血眼になってうめうめキャンペーンするんだろうね。
    本当、そのナゾの使命感は何なんでしょう。

    心配しなくても、
    国は、子育て子育てってしか言ってないじゃん。
    何が、少子化にこのトピが貢献してしまってる、だよ笑
    本気であなたちち、正気じゃないんじゃないの?

    +6

    -2

  • 918. 匿名 2020/09/25(金) 08:13:53 

    >>911
    子持ちだけでそんなに誇れるの不思議だね‥
    私今正社員で働いてる職場のパート勤務のお局に「私なんて4人産んだんだから、あなたも頑張りなよ〜!」って言われて「何が?」と思ってたけどあれマウントされてたんだなw
    毎回職場の誰かが結婚したときの定型文句だったから。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2020/09/25(金) 08:14:37 

    >>912
    その通りですよね。
    ネットだと一部のこありとこなしが言い合ってますけど...どっちでもお互い尊重して生きやすい世の中になればいいのに難しい。

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/25(金) 08:14:42 

    >>903
    同じ人発見
    そういう人はペットがちょうど良いよ

    +15

    -0

  • 921. 匿名 2020/09/25(金) 08:14:53 

    少子化万歳!
    ニッポンジンイナクナレ!
    って考えの人がトピ立ててるのかな?

    +2

    -4

  • 922. 匿名 2020/09/25(金) 08:15:12 

    育てられる自信ないし差別や偏見のある現実に産み落としたくない

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/25(金) 08:15:24 

    >>912
    職場以外に中々関わりあい持たなくなるよね
    やっぱり会話の内容も違ってくるし。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2020/09/25(金) 08:15:28 

    既婚者なのを知ると、二言目には『子どもいるの?』って聞かれるよね。満面の笑みで『いないです!』って答えてる。

    子どもはすきだし、大学から子ども関係の勉強をしてきて仕事もそっち方面だけど、たくさんの保護者たちと関わった結果、必ずしも子どもを産む=幸せでは無いと感じたから選択子なしにしました。

    子どもは可愛いけどね。今100%の自信を持って生涯幸せに過ごせると言えるのは旦那とペットたちとの暮らしのみ。

    +8

    -3

  • 925. 匿名 2020/09/25(金) 08:15:54 

    >>921
    態々カタカナ変換までして気持ち悪い〜

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2020/09/25(金) 08:15:56 

    >>905
    アドバイスありがとうございます。

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2020/09/25(金) 08:16:16 

    都内っていってもピンキリだけど年収800万なら子供一人でもいたらそんなに余裕はないと思う
    そこまで我慢して子供欲しいかって考えたら欲しくないだけじゃない?
    妻の年収によっては子育てしながら働かないといけないし

    +6

    -1

  • 928. 匿名 2020/09/25(金) 08:16:17 

    >>748
    子供を産むか産まないかはその人の自由な選択だもの。他人がとやかく言う事じゃ無いよ。ウザいのは義父母の孫はまだかの一言ですね

    +4

    -2

  • 929. 匿名 2020/09/25(金) 08:18:02 

    >>707
    もし自分が一生都心住みだったら、子無しを選択するかもしれない。保育園への送迎や中学受験など何かと東京は大変そう。
    郊外や地方だったら有りかな。

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2020/09/25(金) 08:18:17 

    ふわっち見たいに子供を不幸にするくらいなら生まない

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2020/09/25(金) 08:18:21 

    ここで荒らしに来るおばさんって不妊治療してる人達も馬鹿にするのかなぁ?
    思考に限らず産まないと悪みたいな。

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2020/09/25(金) 08:19:31 

    >>931
    もはや同性愛者ですら悪と思ってそうだよね。

    +2

    -3

  • 933. 匿名 2020/09/25(金) 08:22:53 

    >>877
    孫あなただけ?

    +0

    -2

  • 934. 匿名 2020/09/25(金) 08:23:08 

    子なし批判してくるのって男も多いイメージ
    楽しやがってみたいな
    先進国は移民除いてどこも少子化ですよと返すけどさ

    +6

    -1

  • 935. 匿名 2020/09/25(金) 08:24:14 

    >>909
    馬鹿みたい笑

    +0

    -2

  • 936. 匿名 2020/09/25(金) 08:24:56 

    >>925
    日本人いなくなって欲しい人?

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2020/09/25(金) 08:26:52 

    >>917
    それは古い考え
    今時ネットは便所の落書きではないよ
    ネットはリアルと近い存在になってる
    だから少子化促進キャンペーントピに影響される人もいるだろうね

    +1

    -3

  • 938. 匿名 2020/09/25(金) 08:27:50 

    >>17
    そう言ってくる人多いけど、子供がいるのに不倫された人や子供の立場無くなるから辞めた方が良いよ。
    結局は子供<女って事になるじゃん。

    +68

    -3

  • 939. 匿名 2020/09/25(金) 08:29:49 

    >>17
    こういうの、なんかピンとこない。
    子供いて離婚する人なんかめちゃくちゃ多いし苦労話もよく聞く。ハイリスクすぎるんだよね、子供作るの。
    私は専業で旦那年収1500万。毎日ゲームして遊んで暮らしてるけど、捨てられたらその時考える。今が楽しければそれでいい。
    子供いてもいなくてもみんなそんなもんでしょ。

    +103

    -18

  • 940. 匿名 2020/09/25(金) 08:30:44 

    純粋な日本人増えて欲しいなぁ
    移民入れたくないよ
    だからトピ立てて少子化促進キャンペーンしようなんて思えない

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2020/09/25(金) 08:32:03 

    >>313
    都心への通勤ギリギリ可能なちょい田舎で未満児(つまり幼稚園入園前まで)のみの保育園で働いてるけど、世帯年収1000万越えはむしろレアだよ(保育料でだいたいの世帯年収分かる)。
    もちろん都心の幼稚園は違うだろうけど。田舎でそれはあり得ない。

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/25(金) 08:32:18 

    >>47
    子供育てて疲れ切ってるのに追い討ちをかけて若い子娘に浮気される奥さんもたくさんいるけどね…

    +61

    -1

  • 943. 匿名 2020/09/25(金) 08:35:28 

    >>806
    この言葉聞くと死にたくなる…

    +12

    -9

  • 944. 匿名 2020/09/25(金) 08:35:43 

    ガルちゃんに沢山いる、卑屈感情を抱えてしまってる子無しさんにならなければ良いと思うよ それぞれの夫婦の選択でね

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2020/09/25(金) 08:36:51 

    >>440
    すぐカッとなる~
    余裕がないのか?落ち着きなー

    +26

    -3

  • 946. 匿名 2020/09/25(金) 08:37:20 

    >>877
    分かるー!孫目線で言うと、わざわざ休みの日に祖父母に会いたいなんて思わなかった。年1でお年玉貰えるから仕方なく行くくらいだった。

    だから親に孫の顔見せてあげたいから産むって言う人が理解できない。親は最初喜ぶかもしれないけど、孫がジジババに懐くとは限らない。

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2020/09/25(金) 08:37:23 

    >>1
    ある程度夫婦で楽しんで欲しいものや環境を手に入れたあと、30代後半になったらまた考え方が変わる場合もあるよ。
    アラフォーが近づいて体力が落ちてきたり健康面に陰りが見えたりすると、老後の過ごし方を考え始めるからね。
    もしも産みたくなった時のために、健康に気をつけて過ごして下さい。

    +12

    -1

  • 948. 匿名 2020/09/25(金) 08:37:48 

    >>1
    ほんとに諦めてるようには見えないけど?周りの友達の収入だってそれほど高くないよね?そんなみんな金持ちばっかなの??

    +7

    -1

  • 949. 匿名 2020/09/25(金) 08:38:25 

    >>17
    逆に子供いるから本当は冷めきってるのに別れられなくて仕方なく一緒に居る人多そうだけど。そんで子供の手が離れた途端に離婚する。子供いなけりゃ最悪別れても、また身軽な恋愛楽しめるじゃん

    +42

    -2

  • 950. 匿名 2020/09/25(金) 08:39:41 

    本当はほしいけど、収入面で不安とかこんな世の中で子供を産み育てるのが不安、子供を愛せるか自信がないって人が叩かれているだけでしょ

    子供が嫌いだからほしくない、金も時間も子供に取られるのが嫌ってハッキリしている人は何にも言われてないと思うよー

    +2

    -3

  • 951. 匿名 2020/09/25(金) 08:41:00 

    主さん30代後半ぐらいになって不妊治療しそう
    こんなのに保険適用しないで欲しいわw

    +10

    -3

  • 952. 匿名 2020/09/25(金) 08:41:07 

    >>939
    脅し文句みたいに「歳取ったら捨てられる」とよく言うけど、一方的に簡単に離婚できる訳じゃないのにね。
    こういう事言ってくるのって大抵子持ちだけど、よくそんな意地悪な事言えるよね。
    子育てしても人間的に全く成長出来ないんだなと思う。

    +62

    -16

  • 953. 匿名 2020/09/25(金) 08:41:47 

    子供がいても男は不倫するし、
    50歳くらいになってうだつがあがらなければ自殺もする
    子供が生き甲斐になるのは結局産んだ方だけ

    なのに自分はもともと子供を生き甲斐にしたくない
    20年子供を持つことを考えて、それでもこう思ってる

    +5

    -2

  • 954. 匿名 2020/09/25(金) 08:44:35 

    >>937
    じゃ国のソルジャーにでもなった気持ちで婆さんになるまでネット上に戦線張って子どもうめうめって闘ってれば?
    無償で時間食い潰してさ。
    あなたの子どもがかわいそうだわ

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2020/09/25(金) 08:44:58 

    実生活では子持ち夫婦の方が溢れてて、子無し夫婦の方が少数派だからね
    少数派であることに卑屈に感じず、子持ちに変な敵対心や妬みの感情を一切持たずに長い人生を送れるのなら、子なしの人生も良いと思います

    +14

    -2

  • 956. 匿名 2020/09/25(金) 08:46:10 

    >>594
    自分が人生楽しめないから子供にもそういう体験してほしくない
    じゃなくて
    子供も自分と同じような人生になるのが目に見えてるから不憫だから生まない
    だと思うよ

    +7

    -1

  • 957. 匿名 2020/09/25(金) 08:46:37 

    >>806
    今まで税金払ってきた分返してもらってるだけなんだが

    +37

    -4

  • 958. 匿名 2020/09/25(金) 08:46:41 

    >>943
    この爺さんこそ タヒねはいいのに。
    しぶとい…

    +8

    -4

  • 959. 匿名 2020/09/25(金) 08:48:33 

    別に小梨に悪意があって、産めなんて言ってるひといないと思う。単に若いうちはいいだろうけど、老いたら寂しくない?って思ってる人が殆どなんじゃ?


    小梨で死別された方何人かしってるけど、お金あるないにかかわらず寂しいって言ってる。

    +3

    -7

  • 960. 匿名 2020/09/25(金) 08:48:35 

    >>873
    進路を断つような我慢はさせないと思うけど
    20代で800万の年収ならこれからもっと上がる可能性もあるし
    可能性をつぶさないように頑張れるかどうかだけど

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2020/09/25(金) 08:50:35 

    >>806
    男は許されるのかしら

    +28

    -2

  • 962. 匿名 2020/09/25(金) 08:50:54 

    >>954
    生め生めなんて書いたことないんだけど何で決めつけてるの?

    +0

    -1

  • 963. 匿名 2020/09/25(金) 08:51:09 

    親の因果が子に報いで自分がやらかしたときに
    そのしわ寄せが子供にくると思うと怖くて子供作らない。自分もやらかさないように気を付けるけど

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2020/09/25(金) 08:51:55 

    私は片頭痛もちなのと、時々辛くて泣いたりするメンタルの弱さがあるから子育ては無理なんじゃないかと夫に反対されている。
    子ども欲しいって一致して結婚したのに一緒に暮らしてる弱いところが見えてきたからって言われた。
    私は本当に子どもほしかったから悔しくて辛くてたまらないけど、言われるような弱さもあるからなにも言い返せなくて毎日辛くてたまらない。

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2020/09/25(金) 08:51:59 

    >>796
    全く同じ!なんだか嬉しい!

    もともと子供が嫌いだけど、旦那や世間体気にして治療してた。一時的に授かりたいと思った時期もあったけど、コロナや少子化問題や解雇のニュース見てるとあ〜やっぱり子供いない方が精神的に楽だし、いない方がお金も時間も自分たちだけの為に使えて幸せかもって思い始めて治療は辞めた。

    周りに同じような感覚の人がいたらいいのになーって常々思ってる

    +20

    -1

  • 966. 匿名 2020/09/25(金) 08:53:13 

    >>949
    うちの親だわw
    私が物心ついた頃から仲悪くて、帰省の度に未だに新婚当初からの父と姑(祖母)の悪口を聞かされる。
    昔は「子供の為に」今は「離婚したら生活出来ない」との理由で離婚しないらしい。
    小さい頃からずーっと父と祖母の悪口を聞かされる身にもなって欲しい。
    孫催促してくるけど散々子供のせいで不幸アピールしてたのは誰だっけ?と言ってやりたい。

    +17

    -0

  • 967. 匿名 2020/09/25(金) 08:53:42 

    子供の有無は自由だけど

    世代年収800だけが問題で産まないならよっぽど我慢できない人なのか、主のほうが600位で産後復帰が難しいのか、釣りなのか…
    ズレた人だなぁ

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/25(金) 08:54:00 

    >>739
    息子だといないと同じような老後だと思う。あと、その人がいう子供は順調な成長してるまともな自立してること親と良好な関係の子のこと。

    +7

    -12

  • 969. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:07 

    >>241
    すぐ「納税者にならなかったら」という話を持ち出す人いるけど、
    実際はそんなに多くないよ
    大部分の子供は普通に成長して普通に働いて納税してる

    +7

    -8

  • 970. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:11 

    >>292
    最近のふわっちの虐待配信のやつの影響もあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:22 

    >>64
    何があっても私が育ててやるぐらいの覚悟で産んだから離婚されるされないで話してる人は本当にどの立場なんだろうと不思議。

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:24 

    ここ最近私の中でガルちゃん期が久々に来て毎日来ているんだけど3~4日に1回は反出生トピ立つね。
    ちょっと異常。
    いくら語り尽くしても最終的には自分が決める問題(なんなら最初から答え出てる人ばかり)なのに意見の違う他人とぶつかり合って何の意味があるんだろ。

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:32 

    人間関係も仕事も、基本的にはギブアンドテイクじゃん。
    唯一親子関係だけがギブアンドギブ。だから心身共に(そして金銭的に)余裕ができれば、子供欲しいなって気になるかもしれない。
    だから20代のうちから決めつけない方がいいんじゃない?とおばさんは思います。
    子供嫌いー!子供絶対作んないわ!と言っていた人も40手前で妊娠したりしてますよ。

    +2

    -2

  • 974. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:45 

    >>963
    まだ子がいない時点でそこまで考えられるってすごいね。だいたいが子に何かあった場合に過去をほじくり返して自分の因果の辻褄合わせたりするのにね。

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2020/09/25(金) 08:55:46 

    >>966
    やっぱり歪んでる人って毒親育ちなんだね

    +0

    -7

  • 976. 匿名 2020/09/25(金) 08:56:27 

    >>963
    全然報いのない人もいてる。関係ない。たまたま。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2020/09/25(金) 08:57:22 

    >>25
    それは辛かったですね…
    でも私も20代で選択子なしです!
    理由はここに書ききれないほどあります。
    人それぞれ事情はありますし、他人にとやかく言われる筋合いないですよね。
    お互い、夫婦で仲良く楽しく過ごしていけたらいいですね😊

    +41

    -5

  • 978. 匿名 2020/09/25(金) 08:58:24 

    子供が苦手で作る予定なかったけど20代後半で突然欲しくなったから産んだ。全く後悔してないし早く産めばよかったと思った。

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2020/09/25(金) 08:58:32 

    >>972
    ガルちゃんは子なしの方が割合多いからね
    自分を正当化したくて仲間増やしたくて定期的に少子化促進キャンペーンやってるんだよ

    +5

    -6

  • 980. 匿名 2020/09/25(金) 08:58:38 

    >>972
    それだけ生きづらさを感じる世の中なんだと思う。昔は知らずに済んだキラキラした人生の人たちもネットやSNSでわかるし、比べてしまって落ち込んだりする機会も増えてる。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/09/25(金) 08:59:53 

    >>975
    あなたの方が歪んでるよねw
    あなたも毒親育ちなの?
    子持ちなんだろうけど、このトピではお呼びじゃないから。
    子持ちがわざわざこのトピに来るって事は実生活で相当不満抱えてるんだろうなw

    +10

    -1

  • 982. 匿名 2020/09/25(金) 09:00:05 

    >>1
    子無しの叔父叔母(伯父伯母)の面倒を見なくちゃいけない人が周りに増えてます。介護以外にも色々あるからね。
    私の兄も既婚子無しなのでうちの子達が将来的にそうなっちゃうかも。
    若い時は自分達で全部回せると思っちゃうからね〜よく考えて。

    +23

    -3

  • 983. 匿名 2020/09/25(金) 09:01:13 

    >>979
    正当化したいというより、自分の人生について諦めざるを得なかったり、その理想のステージに立てなかったりで、結果産まれて生きることについて考えてしまって、こんな思い味わうかもしれない人生をわざわざ与えるってどうなんだという哲学に行きつくんだと思う。

    +3

    -2

  • 984. 匿名 2020/09/25(金) 09:01:38 

    >>881
    30代前半です。
    知り合いというか親戚筋ですね。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2020/09/25(金) 09:03:13 

    >>982
    甥姪が自立できずに大人になって親が他界後や何かあったときにまったく頼りにならず、親の兄弟が動かざるを得なかったり、親が他界した後、その残された頼りない甥姪の面倒をどうしたらいいのか困るパターンもあると思う。

    +7

    -3

  • 986. 匿名 2020/09/25(金) 09:03:27 

    というか正社員フルタイム共働き子育てなんてどう考えても奴隷でしょ
    昔の奴隷より労働時間ではひどいかもよ
    それをやりたくないから今の若い子は選択子なしを選ぶんでしょ

    +4

    -4

  • 987. 匿名 2020/09/25(金) 09:03:38 

    こういうトピって子持ちだけで語り合うパターンに陥りがちだよね
    で、1人っ子、複数っ子、男の子ママ、女の子ママがどうとかで揉める

    余所でやりなよ

    +3

    -2

  • 988. 匿名 2020/09/25(金) 09:03:43 

    >>367
    私は30半ばだったから迷ったけど、夫も欲しがったから産んだよ。
    あのまま二人でも良かったけど、正直出かけ先で子供を羨ましそうに見つめる夫の姿に心が締め付けられた。今では子煩悩な父親で幸せ。
    健常児に関しては誰だって考えるよ。それよりこの人の子供が欲しい、家族で色んな思い出作りたいが勝った。

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:09 

    >>979確かにガルは子供嫌い・子持ち嫌いが多数だとは思うけど正当化したいから仲間増やしたくてとか子なし選択者を刺激する様な嫌な言い方もどうかと思う。
    だから荒れるわけだし。
    でもここ最近の反出生トピの量にはさすがに鈍感な私ですら違和感持つくらい多いな〜って思う。
    なにか印象操作されてるみたいでこわい。

    +3

    -2

  • 990. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:15 

    ここって子無しのトピじゃなかったっけ?
    いつの間に子無しを叩くトピに変わったんだ。
    子無し叩いてストレス発散する様な人間が人の親だなんてゾッとするわ。

    +8

    -2

  • 991. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:21 

    >>969
    まともな仕事してない人も結構いてるけどな。見えてないだけで、隠れてたりするよ。

    +10

    -1

  • 992. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:38 

    >>874
    え、全然僻んでいないよ。
    むしろ70代前半までは本当に楽しそうな老後送ってるなって思ってた。
    でも最近本当に弱ってきてるから少し心配してる。
    あなたが自由に子無し選んだなら、そんなに噛み付かなくても…まだ見ぬ未来の一つの形ではあるんだからさ。

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:56 

    >>947
    20代前半で結婚して10年は子供なしだったけど、30代で産んだよ
    子供もたないつもりだったのに、自分でもわからないんだけど衝動的というか直感的というか、ふと欲しいと思うようになったよ
    たまたま同時期に旦那も同じ気持ちになったらしいけど、これが私だけだと揉めたんだろうなと思う

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:48 

    >>966
    親がだめだね。子供に何度も聞かせるなんて、娘であるあなたに甘えて利用してるんだよ。

    +15

    -0

  • 995. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:56 

    26歳で結婚。
    子なしでずっと過ごしてたし、周りも特に何も言わなかったけどふと10年後を想像してみた時にこの選択を後悔しそうな気がして1人で悶々と悩んだよ。
    お金もかかるだろうし、子供が苦手だから子育てできるか不安しかなかったけどそれを上回る勢いで本当に子なしでいいか悩んでひとまず避妊やめてみた。
    誰かに相談しちゃうと子供いいよーって言われそうだったから1人で考えるといいかも。
    旦那も同じタイミングで同じ事少し考えてたみたいで結局避妊やめて運試しみたいな感じになっちゃったけど。

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2020/09/25(金) 09:07:55 

    >>877
    私は同居と近くにいた祖父母だけど、やっぱり年取ると家族が多い方が心強いのかなと思った。
    その夫婦にしかり介護で働いてると思う。
    お孫さんの話を楽しそうにしてくれたりを聞いてると。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:08 

    >>939
    子供いなくて専業で自由気まま・・・その状態のほうがハイリスクじゃないの?

    +19

    -11

  • 998. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:08 

    >>990
    子なしをたたく人って不思議だよね。後悔してるのか、こんな世の中に産んだから少子化が加速するのが怖くて食い止めたくて口出ししてるのかどっちかとしか思えない。

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:28 

    子持ちの偉そうなコメントにプラスたくさんwww

    子持ちトピじゃんww

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/25(金) 09:08:29 

    >>982
    うちも既婚子無しの叔母夫婦が居る
    うちの場合は何と母が面倒見てるよ
    何かとご飯ご馳走したり、物を買ったり。

    昔から自分達のことばかりでカツカツで、
    姪の私は殆ど何か貰ったことは無かったな。
    まぁ、周りに迷惑かけないで生きて欲しいよね。
    多分死んだら喪主やらされそう私

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード