ガールズちゃんねる

自分が独自に見つけたこの世の法則をあげよう

2612コメント2020/10/06(火) 12:38

  • 2001. 匿名 2020/09/24(木) 16:23:51 

    >>1984
    そうなんですよね、そもそもの文化について言ってるんですよね、、
    この文化が染み付いてるのからこそ、こういう考えにでくわしたことがないです笑

    +3

    -0

  • 2002. 匿名 2020/09/24(木) 16:24:37 

    インスタとかで、結婚記念日のお祝いしましたー!
    みたいな夫婦円満アピールしてる夫婦ほど実は不倫経歴あったり仲は不安定

    +9

    -0

  • 2003. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:16 

    >>34
    声を武器としてモテ要素にする必要ないからね
    デブブスほど声が可愛いとか言われることがあるのはその為
    デブブスの生存戦略

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:26 

    >>1342
    不誠実な男性はたとえどんな最高の妻を持っても
    やっぱり不誠実だと思うんだけどなぁ、、、

    結婚までは誠実に見せかける事はできたとしてもね

    +14

    -1

  • 2005. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:49 

    >>882
    恋するフォーチュンクッキーとかもブスよね

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:30 

    ブスほど声は可愛い、字は可愛い

    +6

    -3

  • 2007. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:56 

    仕事を教えてくれない先輩はお金を払わない客と一緒なので必要以上にヘコヘコしない。

    +9

    -0

  • 2008. 匿名 2020/09/24(木) 16:28:14 

    出会いが無ければ婚活するのが当たり前になってきた世の中。
    まともな女性であれば、婚活(を意識した活動をし始めて)して3年もあれば結婚できる。
    婚活して3年以上経つ人は自分が悪いことに気付いていない。

    ・高望み
    ・容姿(大会も含め、メイクやファッション)を直す気がない
    ・既婚者に不倫相手にされているかダメ男のセフレになっている

    私は婚活歴5年目、高望みです。

    +7

    -0

  • 2009. 匿名 2020/09/24(木) 16:28:32 

    >>1917
    謙遜にイラッとするくらいなら、誉めなきゃいいんじゃない?

    誉められても、当人がまだまだと思っていたら謙遜するでしょうよそりゃ。

    こんな様式美てき会話にあーだこーだ難癖つけても、誰得なのよ?
    劣等感を刺激される目的で人を褒めてるの?

    +10

    -0

  • 2010. 匿名 2020/09/24(木) 16:28:41 

    >>1773
    ウン、激しく同意。

    目の前にやれる(下品で失礼)チャンスがあれば何にでも行くんだと身をもって実感した。

    +5

    -1

  • 2011. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:02 

    浮気症の男は、奥さんが美人でも可愛くても浮気する。

    +12

    -0

  • 2012. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:16 

    >>1
    ブス男はなぜか美人や可愛い子と付き合える
    そしてブスには氷のように冷たい

    +17

    -0

  • 2013. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:27 

    >>53
    今ちょっと思ったけど
    最初から大当たりしないように仕組まれてたら
    めっちゃ怖いね、、、

    +8

    -0

  • 2014. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:45 

    >>1002
    人に親切にするのが、その人の優しさからなのか、弱さからなのかによると思う。

    つけ込まれても言いなりになる人は、優しいというより弱い人だと思う。

    利用してくるヤツは、人の弱さを見抜いて近寄って来る。

    +6

    -1

  • 2015. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:49 

    >>386
    いや、ほんまにそうなんやて

    +4

    -0

  • 2016. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:56 

    >>123
    浅い。あなたの想像する美人でしょう。

    +8

    -4

  • 2017. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:05 

    >>663
    私は中学までブスだった(自然に二重になり高校で急にモテまくる)のでどっちの気持ちも分かるけど、美人の方が圧倒的にイージーだよ。
    ブスの時は周りのモテる人達に嫉妬して卑屈になってた。

    +5

    -1

  • 2018. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:21 

    >>911
    似たような感じで、自分の事を面白い奴です!ってアピールしてる男で面白い奴はいなかった。

    +3

    -0

  • 2019. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:54 

    金持ちは美男美女率が高い

    +7

    -4

  • 2020. 匿名 2020/09/24(木) 16:31:41 

    >>1442
    尽くしてるか尽くされてるかの違いじゃない

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2020/09/24(木) 16:32:06 

    人生苦あり楽あり苦あり苦あり…苦あり。

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2020/09/24(木) 16:32:14 

    >>2000
    とことん自分らしくするとか?

    +3

    -0

  • 2023. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:02 

    >>86
    そして大体太る

    +6

    -0

  • 2024. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:16 

    >>56
    このこ美人だな〜って子をインスタでフォローしたけど、ある加工アプリで友達と私でふたりで写真を撮ったら、ふたりともそのインスタ美人にかなり近い顔になった。

    インスタ美人も、きっと素顔は私たちと変わらない一般的な顔なんだろうな…と思った。笑

    +10

    -1

  • 2025. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:37 

    >>1981
    派手な高級車にのる男はちん○が小さいという調査結果もあります

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:37 

    貧乏は連鎖する

    +7

    -1

  • 2027. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:54 

    >>1
    ないもの求めるからね。顔は美形だけど彼が私を好きなのって私が手足長いからかなぁと。
    男って自分に似た顔の女がタイプの人よく見るけど、女でそれない。

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2020/09/24(木) 16:35:57 

    >>6
    自サバに自称仕事できる女アピールが加わると本っ当に面倒くさい。

    +9

    -0

  • 2029. 匿名 2020/09/24(木) 16:36:56 

    >>12
    この世の姉妹の悪い特徴が全部出てしまったのが
    かのロイヤル姉妹だと思う

    +1

    -2

  • 2030. 匿名 2020/09/24(木) 16:37:34 

    良くも悪くも人生は親で決まってしまう。

    +8

    -0

  • 2031. 匿名 2020/09/24(木) 16:38:18 

    >>1655
    不倫されたり蔑ろにされる美人ってこんな感じなのだろうか。
    「冴えない彼氏だけど私だけを見てくれる❤️不細工なのにこんな美人と付き合えるんだもの。浮気するはずない‼︎」って女性は彼一筋になるけど、彼側は「こんな美人をモノにできたオレってすごい✨」って自信持って、他の女性の興味をひく。
    彼女が自分を見下してるのも感じ取り、心が離れていく。

    +18

    -0

  • 2032. 匿名 2020/09/24(木) 16:38:54 

    >>608
    これも法則だけど。
    他人の人生勝手に決めつける男は高確率で負け組。
    そして出世ができない。

    +6

    -0

  • 2033. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:01 

    人を信じすぎてはいけない

    +6

    -0

  • 2034. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:05 

    >>123
    いや、わたしはイージーモードだと思うし、あなたの言っていることは自分が美人と勘違いしている人の話しか、本人に問題があるとしか思えない

    +7

    -3

  • 2035. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:40 

    >>1936
    木嶋はブスなんだけど、美人と自分を比較したり、「あの子は美人だけど性格悪いよ」と中傷で美人を落とすタイプのどブスではない感じ。知らんけど。 
    純粋に自分の持てる武器をフル活用して男を落としてたと思う。

    +9

    -0

  • 2036. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:44 

    >>12
    自分が見てきた人は、確かに次女の方が目鼻立ちのはっきりした美人

    +3

    -1

  • 2037. 匿名 2020/09/24(木) 16:40:23 

    >>155
    実力の無さを嘘でカバーしないとやっていけないんだよね
    でも、そういう人種の方が世渡りが上手い気はする
    実力以上に得してる、という意味で

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2020/09/24(木) 16:41:52 

    >>2025
    高級車に乗ることで劣等感をカバーしてるんだろうか😭

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:01 

    愛妻家アピールしてるやつ
    家ではモラハラ

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:26 

    そもそも家柄がよく美人な女性、男性はインスタなどをしない。

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:34 

    この世には自分の想像を遥かに越えるレベルの性格悪い人が存在する。
    10年以上前のいざこざをずっと根にもっていて未だにそれを悪口として周りに広めたりとか。

    +9

    -3

  • 2042. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:54 

    >>2025
    確かに軽トラのおっさんちん◯でかそうだもんな

    +6

    -1

  • 2043. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:56 

    >>180
    嫌われる前に嫌ってやれ、って意識が働いてそう、、、
    それか女への復讐だね

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2020/09/24(木) 16:43:46 

    >>872
    自分から挨拶しないやつほど、このセリフを偉そうに言うわ
    あくまでもあっちからしてもらうことが重要らしいよ

    +7

    -1

  • 2045. 匿名 2020/09/24(木) 16:43:55 

    >>147
    それは分からんけど、メイク濃すぎる人は情緒不安定な人が多いと思う。

    +8

    -1

  • 2046. 匿名 2020/09/24(木) 16:44:23 

    >>872
    男もね。

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2020/09/24(木) 16:44:44 

    ちょっとでも違和感感じたら結婚しないこと

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2020/09/24(木) 16:45:58 

    >>55
    本当にね。貧乏や頭良くない人を見下して陥れた奴が5年後10年後に悲惨になってるケース、いくつも見た。

    +6

    -1

  • 2049. 匿名 2020/09/24(木) 16:46:14 

    世の中気の強い人が生き残る。
    憎まれっ子世に憚る

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2020/09/24(木) 16:46:59 

    >>501
    バニラモナカジャンボが好きすぎて森永においしいと送ったら、そのお返事をもらったことがあるけど、ドラッグストアやスーパーでも回転率のいいお店だと、出荷したばかりのパリパリ感が味わえるらしい
    商品がなかなか出ないお店は、フニャフニャらしいです
    パリパリ感が持続するように、モナカの中にチョコをコーティングしてるらしいです

    コンビニはやっぱり商品の回転率がいいんですかね?

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2020/09/24(木) 16:48:59 

    >>72
    そして、社会に出て色んな人見ると奴らはそれ程イケメンでもハイスペでもないと気づく。

    +22

    -0

  • 2052. 匿名 2020/09/24(木) 16:49:17 

    >>1655
    いろいろ経験してきた今の私ならその人と見合いする。自分が大好きなんじゃなくて相手が愛してくれるからとかいう理由がね…彼がいつまでもそのままだと思う?男が情熱的で優しいのは最初だけだよ、ずっとじゃない。相手のテンションが下がってきた時に彼氏に裏切られた気持ちになるよ。うまく行かなくなって別れても、あなたはまだ1000万レベルの男と出会えるのかな。

    +9

    -1

  • 2053. 匿名 2020/09/24(木) 16:50:00 

    学校の先生は「夢をもて!」というけど、別に夢なんか人生に必須なわけじゃない

    +19

    -2

  • 2054. 匿名 2020/09/24(木) 16:50:26 

    >>33
    じゃあとんでもないブスでもオッケーってことだね

    +1

    -0

  • 2055. 匿名 2020/09/24(木) 16:50:43 

    好きなことを仕事にするより
    できることを仕事にする方が良い

    +21

    -3

  • 2056. 匿名 2020/09/24(木) 16:51:25 

    >>2041
    放置だな
    十年単位で先に行くほどビビるくらい転落するから、そいつ

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2020/09/24(木) 16:51:30 

    >>1941
    私だけだと思うけど親のお金で買ってもらった高級車に乗る男より自分で稼いで買った軽自動車に乗る男の方が好きです。

    +19

    -0

  • 2058. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:09 

    >>210
    愛ちゃんは可愛いと思うなぁ

    +10

    -1

  • 2059. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:21 

    >>1011
    これ真理だね。
    奴ら、自分ではセンス良いアピールしたり他人のセンスをけなしてるけど。ついでにドヤ顔でSNS投稿までしてるけど。

    はっきり言ってセンス悪い。
    10代や20代がイキってする様なファッションや持ち物で、アラフォーになっても同じ様にイキってる。

    +7

    -0

  • 2060. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:35 

    >>1655
    Gさん?

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:52 

    >>1181
    フランス人のママ友がアメリカ人は距離がやたら近くてビビるwしかも図々しいwって言ってたな

    +7

    -1

  • 2062. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:04 

    >>1876
    一部の人にしか性格の悪さを出さない人は嫌われない

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:22 

    >>46
    これを思い出しました!

    +10

    -0

  • 2064. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:58 

    >>2041
    いざこざの原因を作った奴をずっと恨んでいて悪口を言いたくなる気持ちは分かる。

    +11

    -2

  • 2065. 匿名 2020/09/24(木) 16:54:41 

    >>1883
    その人はBL大好き腐女子。
    自分の顔はブサ過ぎて載せられないから
    推しのぬいぐるみと食べ物を一緒に撮ってた。
    キモい。
    なぜか全部の食べ物集めて撮ってるから、
    その人が満足するまで画像撮影している間、
    お預け状態だった。
    私が無視して食べようとしたら、
    あっ、今撮ってるのに‼️と何故か怒られ
    ムカムカムカムカ。

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2020/09/24(木) 16:56:28 

    >>1883
    底辺な感じする。
    インスタと違ってロリータ服の着画画像も
    必ず顔を隠してある。
    ブスだという自覚は多少あるらしい。

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2020/09/24(木) 16:56:37 

    栄枯盛衰

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2020/09/24(木) 16:57:11 

    >>2016
    浅いってあなたの中で流行ってんの?
    簡単に浅い浅い言ってる人がたまにいるの
    あなただと思う。

    +3

    -4

  • 2069. 匿名 2020/09/24(木) 16:57:36 

    >>12
    一番最初に産まれた子供は、母親の悪いところ(アレルギーとか)を背負って産まれてくる。
    ちなみに、母親はその後、子供に悪いところを与えたためか、健康体になることが多い。
    だから2番め以降に生まれた子のほうが、健全な身体で生まれることが多いので、自然と容姿も優れていることが多い。

    +1

    -17

  • 2070. 匿名 2020/09/24(木) 16:58:45 

    >>72
    そしてハゲる

    +6

    -0

  • 2071. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:14 

    >>1627
    なんか参考になります!ありがとう

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2020/09/24(木) 17:00:14 

    >>268
    今の私の好きなひとw
    無口だし、良い奴だし許して!

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2020/09/24(木) 17:01:31 

    >>123
    美人の代表みたいな言うのにやめて笑
    苦労してる自称美人はそもそま美人ではないか、本人になにか問題があるから

    +15

    -1

  • 2074. 匿名 2020/09/24(木) 17:01:31 

    >>329
    そんな事言っておきながら、この人が50代男だったりしてw

    +7

    -1

  • 2075. 匿名 2020/09/24(木) 17:02:32 

    >>123
    美人の代表みたいに言うのやめて笑
    それはそもそも勘違いしてるだけか、本人になにかしらの問題があるからそういった苦労するんだよ

    +4

    -5

  • 2076. 匿名 2020/09/24(木) 17:03:27 

    >>1917
    わかるよ、IQ140の人も同じこと言ってた
    謙虚な人は性格悪いって
    社交辞令の謙遜でなくて本気で大したことないと思ってる人のことだよね
    ○○なんて当たり前それ以下はクズって言ってるのと同じ

    +2

    -3

  • 2077. 匿名 2020/09/24(木) 17:03:39 

    >>100
    上は、私😁
    下は、旦那😃

    +0

    -1

  • 2078. 匿名 2020/09/24(木) 17:04:03 

    >>56
    美人はインスタしなくても美人だからね

    +5

    -0

  • 2079. 匿名 2020/09/24(木) 17:04:18 

    >>269
    その言葉聞いたことがあって、あ~私ってウンチだったな〜と思って色々意識を変えるようにしたら素敵な人と出会えるようになった。

    素敵な人と一緒になりたかったら、自分が変わらなきゃね。

    +5

    -0

  • 2080. 匿名 2020/09/24(木) 17:04:33 

    >>2040
    加工した現実と乖離した写真を載せて褒められたいのはリアルで褒められないから
    リアルで満たされないのをsnsで満たそうとする

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2020/09/24(木) 17:04:56 

    >>2025
    背が低いイメージがある。

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:44 

    >>2049
    気が強いと言うか図々しい、恥知らずな人間が生き残るね
    ちょっと痛み与えると化けの皮剥がれるんだけどねw

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:55 

    親が過保護で甘えん簿な人ほど生理痛がひどい。
    働けないレベルだと複数人あてはまる。

    +1

    -4

  • 2084. 匿名 2020/09/24(木) 17:06:04 

    >>1357
    たしかに。
    あとラインのアイコンとか頻繁に変えてる人も、付き合う人コロコロ変わる。

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2020/09/24(木) 17:06:09 

    >>40
    あると思うなー。社会に出ていたら仕方なくお付き合いしてる関係があるから気づかないのかもしれないけど、それがなくなるとはっきりしてくる。周りに人が寄り付かないお年寄りって、やっぱりなんか嫌われるものがある。

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:25 

    >>12
    姉妹は分からないけど、長男より次男が顔がいい事例はよく見かける

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:32 

    >>1263
    だから、国際結婚しました
    顔イケメン、低収入
    子供が可愛くて何より
    離婚します

    +0

    -2

  • 2088. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:01 

    >>2076
    もういいよ、謙遜の話
    ただの社交辞令のやり取りによくそこまで悪意を持てるね

    +5

    -4

  • 2089. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:22 

    >>269
    自称美人、勘違い美人はこの言葉見て少しは認知の歪みを是正したら?
    結局自分のレベル同士が周りのレベル

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:30 

    >>1606
    めちゃくちゃ床上手って聞いたよ。
    あと男性への甘え方がちょっとオーバーらしいけど、オーバーだなぁ、と思いつつ嫌な気はしないって記者の人が書いてた。
    あなただけは特別って思わせるのが上手らしい。

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:55 

    >>2017
    二重になっただけで美人になったならそもそもあなたは元々ブサイクではないと思う。
    小中高って顔がぐんぐん変わる時期だから一概には言えないけどね。
    あと思春期メンタルも不安定な時期だし狭い世界で生きてる事が大半だから、容姿にこだわってしまうのもわかる。
    でも社会に出たら清潔感と中身が重視されませんか?

    +13

    -0

  • 2092. 匿名 2020/09/24(木) 17:10:37 

    >>2082
    ぜひ痛みを与えてやってよ
    性格のよい人だけが損してる

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2020/09/24(木) 17:11:06 

    >>65
    まぁでも寄ってきたのがよっぽどいい男でない限り、本人も周りも確実に「釣り合わないだろw」「何勘違いしてんだよ」と叩くからね。

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2020/09/24(木) 17:11:55 

    >>1142
    ゴミ拾いも自分の欲の為にしてるだろうし、ただのエゴイストだから最後にはマイナスであってほしい。

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2020/09/24(木) 17:13:02 

    >>360
    こういう風に噛みついてくる人がいるからやりづらいんだろうね
    美人相手ならちょっとしたことで僻むんだから

    +9

    -1

  • 2096. 匿名 2020/09/24(木) 17:13:04 

    >>1319
    本当っぽい
    でもどうやって?

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2020/09/24(木) 17:13:23 

    貧困層は何代も貧困の連鎖。いじめっ子ほど教師と仲が良い、教師もいじめっ子とお友達先生になってる。いじめっ子ほど社会でうまく行く。底辺高卒は結婚が早い。オタクは屁理屈を言う。

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:24 

    >>1785
    自分が美人という意識があまりない子ってそういう感じだね

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:27 

    >>2009
    うーん、私が褒めるではなくそういう場面に出会した時で主に考えてました。。あと私は誰得とかでも考えてません笑
    皆んなが考えないようなどうでもいい事で私はこう考えちゃうってだけの話です。
    結論、社会って怖いなって話です。競争社会怖いなって。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:27 

    誕生日はろくな事がない

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:53 

    >>42
    まだ5歳の姪と歩いてると男どもの変な目線を感じる。
    世の中ってグロテスクで嫌なところだなー。

    +23

    -2

  • 2102. 匿名 2020/09/24(木) 17:15:57 

    >>44
    スマホ見てもよくわからない事が多い私は…救いようがないな

    +9

    -0

  • 2103. 匿名 2020/09/24(木) 17:16:09 

    >>1168
    それはあるみたい。
    ゴミ屋敷も看護師が1番多いらしい。
    仕事がハードだからプライベートはぶっ壊れるのかもね。近所の看護師さんも休みの日は朝から酒飲んでて絡んできます。

    +8

    -0

  • 2104. 匿名 2020/09/24(木) 17:16:19 

    >>12
    うちの母は6人兄弟の末っ子で、4姉妹の中で1番ブスだよ!

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2020/09/24(木) 17:17:13 

    >>329
    珍しいな
    熟女付きか

    +0

    -2

  • 2106. 匿名 2020/09/24(木) 17:17:29 

    若いうちは何でもアリ

    +2

    -1

  • 2107. 匿名 2020/09/24(木) 17:18:22 

    >>16
    悪口ばかり言ってるおばさん、会うたびに意地悪な顔になっていく....

    +19

    -0

  • 2108. 匿名 2020/09/24(木) 17:18:30 

    物事を後回しにする人はお金が貯まらない

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2020/09/24(木) 17:19:20 

    30代半ばから40代の独身女性で青い車に乗っている人は地雷が多かったです。
    思い込みが激しくて、イビられました。

    乗ってるけどそうじゃないよって方いらしたらすみません。

    +5

    -1

  • 2110. 匿名 2020/09/24(木) 17:19:38 

    レディーファーストな男はモラハラになる

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2020/09/24(木) 17:19:38 

    >>2052
    ありがとうございます
    いろいろ迷っていたけど背中を押して頂いた感じです。あなたの仰る事がしっくりするということは、やはりお見合いを選びます

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2020/09/24(木) 17:19:57 

    >>1717
    若きの至りで結婚相手を選んだパターンの知り合いは漏れなく全員激しく後悔してるそうです
    当時助言してあげても全部嫉みだと勘違いされたしね

    +2

    -1

  • 2113. 匿名 2020/09/24(木) 17:20:10 

    年末年始やお盆で渋滞する時は、必ず高速で事故る人がいる

    +2

    -0

  • 2114. 匿名 2020/09/24(木) 17:20:23 

    美人は性格が悪い!

    +2

    -7

  • 2115. 匿名 2020/09/24(木) 17:20:41 

    Tシャツなどの被り物を着る時は、左手にタグ側を持って着ます。

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2020/09/24(木) 17:21:20 

    >>4
    ブスが性格悪い場合の吹っ切れ具合は群を抜いてる
    そりゃこれ以上失うものがないもんな

    +9

    -1

  • 2117. 匿名 2020/09/24(木) 17:21:47 

    >>46
    わかる!
    なんでかと思ってたけど、なんでだろ。

    +1

    -1

  • 2118. 匿名 2020/09/24(木) 17:22:07 

    皆に好かれたい、嫌われたくないって
    八方美人なタイプは、
    誰からも本気で好かれないし1番嫌われる

    心理学的にそうらしい

    +14

    -3

  • 2119. 匿名 2020/09/24(木) 17:22:26 

    >>46
    いいこと聞いた〜♡

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2020/09/24(木) 17:23:13 

    派手好き、ギャル好きな男はロクなやついない
    承認欲求が強い

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2020/09/24(木) 17:23:21 

    才能がある女はモテない
    才能がある男はモテる

    +2

    -1

  • 2122. 匿名 2020/09/24(木) 17:23:40 

    地味な女は気が強い。
    駅など女同士でトラブってるのは大体化粧っ気のない人が多い。

    +6

    -2

  • 2123. 匿名 2020/09/24(木) 17:24:13 

    >>1239
    わかる、サバサバ気取ってるけど面倒くさい人多い

    +4

    -1

  • 2124. 匿名 2020/09/24(木) 17:24:28 

    >>1963
    私の場合は「あ、これ酔うな」って思ったら確実にどんどん酔いますし(簡単に酔いのスイッチが入る)、反対にたまに酔うという事を忘れてる時は酔いませんし。酔い止めに関しても、大丈夫って思ってる時ほど酔いませんし、飲んでも大丈夫かな?って不安が大きい時は酔います。なぜなのでしょうか。(特に酔い止めはプラシーボ効果が大きく働いてると思ってます)

    +0

    -1

  • 2125. 匿名 2020/09/24(木) 17:24:30 

    >>116
    浅田真央ちゃんみたいな?

    +1

    -2

  • 2126. 匿名 2020/09/24(木) 17:24:41 

    施されたら施し返す恩返し
    なんてことは女はしない

    +6

    -1

  • 2127. 匿名 2020/09/24(木) 17:25:28 

    よほどの奇跡でもない限り、10歳くらいで、子供の行く高校の偏差値が想像つく。
    やる気のない人間には道は開けない。大半は凡人なわけで。
    もちろん例外はいるが。

    +6

    -0

  • 2128. 匿名 2020/09/24(木) 17:25:36 

    >>56
    インスタはもちろんSNSやってない人が多い
    私生活が見えない

    +8

    -0

  • 2129. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:01 

    >>1710
    まぁ不倫とかしてる証拠とかあれば、嘘も何も本当に不倫やん、ってなるけどね。

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:01 

    >>95
    ぎゃー怖すぎる。

    +1

    -1

  • 2131. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:04 

    >>53
    実家の近所に2年連続高額当選で完全分離タイプの2世帯住宅経ててる人がいた。
    本当に当たる人がいるんだと衝撃だったな。でも私は買わない。

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:10 

    >>941
    私だったら1番大変な時に、意地悪を止めなかった旦那の事もめちゃくちゃ恨みそう。

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:25 

    >>467
    だからチヤホヤされる海外にいったりするよね

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2020/09/24(木) 17:27:15 

    メンヘラはデキ婚する
    男をつなぎとめるため&子供に依存しがち

    +10

    -0

  • 2135. 匿名 2020/09/24(木) 17:28:07 

    今日はメイクのノリもバッチリだし気分上がってる時ってあまりいい事ない。
    微妙な時ほど仕事うまくいったりする。

    +3

    -1

  • 2136. 匿名 2020/09/24(木) 17:28:10 

    >>720
    女性はXX染色体、男性はXY染色体を持っています。
    母親と父親から産まれた子供は、母親のどちらかのXと、父親のXかYどちらか
    の染色体のミックスになります。
    男の子…母親のX + 父親のY=XY
    女の子…母親のX + 父親のX=XX
    となります。

    つまり女の子は、母親のXよりも、父親のXが強く出るそうです。

    +0

    -2

  • 2137. 匿名 2020/09/24(木) 17:29:26 

    >>2118
    心理学的にはどうか知らないけど、歳重ねて知恵も経験も付いたら上部だけでも皆と分け隔てなく仲良くやるのが賢いと思うけどな。仕事に好き嫌い持ち込む人は苦手。

    +16

    -1

  • 2138. 匿名 2020/09/24(木) 17:29:27 

    >>2109
    私は、真っ黒い車に乗ってる人は、運転がおおちゃくな人が多い
    あと軽自動車に乗ってるお年寄りはDQNが多い

    +4

    -0

  • 2139. 匿名 2020/09/24(木) 17:29:52 

    >>147
    地味女は気が強いよね

    +10

    -1

  • 2140. 匿名 2020/09/24(木) 17:30:19 

    親やネット民は親を反面教師にして成功してる人は沢山いると言うけど、友人や親戚の子供を見てると負の連鎖が続いてるとしか思えない

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2020/09/24(木) 17:30:22 

    スッピンで1人フラフラしてる時にかぎって元彼とすれ違う…

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2020/09/24(木) 17:30:26 

    生き様は目つきにでる
    マスク生活になってより実感してる

    +5

    -1

  • 2143. 匿名 2020/09/24(木) 17:31:36 

    >>1606
    獄中にいながら結婚してるよね。
    こんなにハンデあっても結婚出来るんだなぁ。

    +9

    -1

  • 2144. 匿名 2020/09/24(木) 17:32:15  ID:9ChHCYRE53 

    どんな人間でも、死の間際には生まれ育った実家へ帰りたいと言う

    例え取り壊されて帰る場所が存在しなくなっていても。

    +0

    -1

  • 2145. 匿名 2020/09/24(木) 17:32:32 

    >>2122
    (意外と)気が強いが正しい気がする
    地味に見えても他の女性並みに気は強いから、日頃のストレスが爆発するんだよ
    周りも地味系には厳しくて主張を許さないから、日頃から発散し慣れてない人が多いしね

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2020/09/24(木) 17:33:22 

    仕事できない人ほど、自分は有能だと思っている。
    自分と他人の仕事量や処理能力を比べる事すらできないから、自分の無能さを自覚していない

    +6

    -0

  • 2147. 匿名 2020/09/24(木) 17:33:56 

    >>2061
    ヨーロッパの嫌われ者フランス人にそんな事言われたくないw

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2020/09/24(木) 17:35:14 

    >>62
    悪魔もいない。

    +2

    -4

  • 2149. 匿名 2020/09/24(木) 17:35:24 

    >>2109
    青い車はうちもそうだった。自己中なんだよな。

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2020/09/24(木) 17:35:36 

    >>15
    声が高くも低くもなく、なんか気のせいか渡辺直美系の声の人が多い気がする。
    みんな似てるというか。

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2020/09/24(木) 17:36:00 

    話し方と目つきでその人が本質的にいい人か悪い人かは判断できる。社会に出れば嗅覚が鋭くなるから、丁寧な話し方だけどヤバそうなやつもわかるようになる。

    +21

    -0

  • 2152. 匿名 2020/09/24(木) 17:36:39 

    昨今hspだなんだ細かく人の特性が分類されるけど
    分類しようとすれば皆何かしら抱えて生きてるんだと思う

    +18

    -0

  • 2153. 匿名 2020/09/24(木) 17:37:37 

    >>51
    だから自分に不倫願望があるのか
    納得

    +5

    -0

  • 2154. 匿名 2020/09/24(木) 17:39:31 

    低くていい声の人は大抵ハゲている。

    +10

    -1

  • 2155. 匿名 2020/09/24(木) 17:39:52 

    >>1379
    不倫に目覚めた男は筋トレしがち

    +9

    -0

  • 2156. 匿名 2020/09/24(木) 17:39:58 

    >>2137
    前調べたとき読んだのは

    仕事とかを断れないからたくさん受けちゃって、結局は部下や周囲の皆が迷惑しちゃう八方美人のことだったよ。

    あとどっちにも悪口言うコウモリタイプ。
    職場じゃ仲良しだけじゃ信用されないからね…


    私自身、いつも必死にニコニコしてたから当時反省した😓


    +8

    -0

  • 2157. 匿名 2020/09/24(木) 17:40:43 

    「あかり」という名前(HN含)の女はメンヘラビッチ

    +0

    -5

  • 2158. 匿名 2020/09/24(木) 17:42:21 

    >>1395
    何も考えてないアホも童顔多いけど顔の引き締まり方が全く違うよね

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2020/09/24(木) 17:42:21 

    >>2017
    本当にブスだと謙虚だから人がモテてても可愛いしなぁとか気にならなかったりで嫉妬なんかしないんだよ。
    嫉妬するのってちょっとブスくらいの人。

    +16

    -0

  • 2160. 匿名 2020/09/24(木) 17:42:39 

    >>6
    めっちゃ解る。
    自サバの方が女の嫌なところ持ち合わせてる気がする。

    +15

    -0

  • 2161. 匿名 2020/09/24(木) 17:43:39 

    >>607
    高嶺の花だからあまり近づかれないことも
    多いかもね。
    そして本人も美人なことに気づいてないタイプ。
    そして身の程知らずがわりと寄ってきて
    なんであんなのと付き合ってる?
    みたいなことになる。

    +8

    -0

  • 2162. 匿名 2020/09/24(木) 17:43:58 

    >>4
    私の中ではブス+デブもだなぁ
    会えば人の悪口ばっかり。

    美人さんのほうが優しくてしっかりしてる

    +18

    -0

  • 2163. 匿名 2020/09/24(木) 17:44:37 

    親ガチャに外れると人生詰む
    自立しても精神に影響でるからタチが悪い

    +24

    -0

  • 2164. 匿名 2020/09/24(木) 17:46:25 

    >>258
    Fがファミマなら、Rって?

    +0

    -0

  • 2165. 匿名 2020/09/24(木) 17:47:54 

    >>2164
    ローソンじゃない

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2020/09/24(木) 17:47:58 

    大人しめで自己主張しない優しい印象の人は闇が深く冷たい人が多い。

    +1

    -1

  • 2167. 匿名 2020/09/24(木) 17:48:00 

    人が何かしら怒ってくる時は
    コンプレックスを刺激されるから。


    自分に関係ない話の内容でも自分に自覚(罪悪感)があると「それ私のこと!?」「責めてるの!?」と意味づけして、自己防衛から噛み付いたりする。


    +8

    -4

  • 2168. 匿名 2020/09/24(木) 17:48:25 

    >>50
    人に迷惑かけてはいけません(日本)
    人は人に迷惑をかけずには生きられないから人を許しなさい(インド)
    私はインドの方がいいなあ。

    +17

    -1

  • 2169. 匿名 2020/09/24(木) 17:48:30 

    >>1
    目ぱっちり系の女の子は割とサムライみたいな目元がクールな男の人が好きだったりする。
    逆に目が小さい女の子はぱっちり二重の男が好き。

    +21

    -0

  • 2170. 匿名 2020/09/24(木) 17:48:35 

    ガルちゃんのプラスには中毒性がある
    女性脳を考えたシステムだなあと思う

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2020/09/24(木) 17:49:21 

    ダンプカー運転してるお姉さんには美人が多い説。

    あれ何でだろ?

    +7

    -1

  • 2172. 匿名 2020/09/24(木) 17:49:22 

    >>2151
    まさにそれを味わってるなう
    近所のママさん、人当たりよくニコニコしてて物腰柔らかいが色々巻き込まれ散々な目にあった

    目の奥はどこを見てるかわからない、と言うか顔にぼかしが入ってるみたいに鮮明に記憶に残らないぼんやりした感覚
    ざっくりしたパーツはわかるけど表情にぼかしが入ってる感じ

    +5

    -1

  • 2173. 匿名 2020/09/24(木) 17:49:26 

    >>2163
    分かる。片方がそうだった。
    もう片方でなんとかやれてる感じ。

    あと親ガチャで、親よりもその親類の方が元凶でひどかった。

    +6

    -0

  • 2174. 匿名 2020/09/24(木) 17:49:34 

    >>1713
    自称美人!のはずなのに異常人格が災いして、普段からドブスと揶揄している人たちよりも群を抜いて不幸なんだと思うよ。

    クソがっ!と叫んでいる時のガンバレルーヤよしこ以下の容姿なんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 2175. 匿名 2020/09/24(木) 17:50:15 

    >>1486
    脳みそもコレステロール溜まってるんだよきっと、

    +2

    -1

  • 2176. 匿名 2020/09/24(木) 17:50:29 

    >>33
    大失敗してる人を見てるので何とも言えない。。

    +2

    -3

  • 2177. 匿名 2020/09/24(木) 17:51:00 

    >>1999
    社会人としてそれはないんじゃない?
    引っ込み思案だから自分から挨拶できませんで許されるのは子供までだよ
    今までよく生きてこれたね

    +5

    -2

  • 2178. 匿名 2020/09/24(木) 17:51:26 

    美人じゃない女の方が女らしさを極めてる

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2020/09/24(木) 17:52:37 

    SNSで自分にうっとりナルシストな人ほど学生時代目立たない存在だった人が多い 大人になって外見も異性にも派手になった人ほど性格悪い

    +3

    -1

  • 2180. 匿名 2020/09/24(木) 17:52:41 

    自分が独自に見つけたこの世の法則をあげよう

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2020/09/24(木) 17:52:43 

    田舎ならブスでもデブでも余裕で結婚している

    +15

    -0

  • 2182. 匿名 2020/09/24(木) 17:53:36 

    >>36
    突然ブチギレて来る人って
    自分の思い込み(妄想)でキレてる人ばかりだよね

    +9

    -1

  • 2183. 匿名 2020/09/24(木) 17:53:37 

    愛妻家アピールする人はクズ率高い
    特にエロおやじ率たかめ
    嫁が嫁がと嫁の話が多い人は尻に敷かれてる

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2020/09/24(木) 17:53:46 

    自分が見つけたわけじゃないけど、昔ネットで「アパレルで働いてるけど、お客さんに声かけて愛想よく返してくれる人はみんな可愛い。冷たい人はブスが多い」って見てから、愛想よく返事するようにしてる(笑)

    +9

    -1

  • 2185. 匿名 2020/09/24(木) 17:53:51 

    男女ともに、わざとかの様に声が異様に良い人は根が冷たく利己的な人が多い

    +7

    -0

  • 2186. 匿名 2020/09/24(木) 17:54:39 

    >>2
    婚活沼に陥るとそんな感じだね

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2020/09/24(木) 17:54:49 

    >>1512
    夜ごはん抜くと眠れない笑

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2020/09/24(木) 17:55:22 

    >>2170
    同調を求めるもんね
    まあ2ちゃんにプラス機能ついても面白いけど

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2020/09/24(木) 17:56:13 

    低身長ほどお洒落にこだわる

    +3

    -1

  • 2190. 匿名 2020/09/24(木) 17:56:22 

    >>34
    わざわざ可愛い声出さなくても異性が寄ってくるからじゃない?

    +4

    -1

  • 2191. 匿名 2020/09/24(木) 17:57:50 

    何でも相談して!?みたいなすごく愛想の良い人より、普段ちょっとクール目な人の方がいざという時助けてくれる。

    +18

    -1

  • 2192. 匿名 2020/09/24(木) 17:57:52 

    汚い話で申し訳ないけど、腹痛が酷い時、腹痛が治まるように神に祈る。

    +2

    -1

  • 2193. 匿名 2020/09/24(木) 17:58:59 

    素直で可愛い性格は、最強。

    幼少期から友達に好かれて幸せなのは勿論、老いて人のお世話になって死にゆく時も家族や病院や施設スタッフに好かれ一番にケアして貰える。亡くなった後もおじいちゃんに会いたいなぁ!と偲んで貰える。

    +10

    -1

  • 2194. 匿名 2020/09/24(木) 17:59:00 

    >>2190
    あとイケメン美人だとすぐ人に注目してもらえるから、率直で真っ直ぐな人が多いイメージ

    +1

    -1

  • 2195. 匿名 2020/09/24(木) 18:00:23 

    第一印象で「この人なんか嫌だな…」と思った人は、
    実際やばい事が多い。
    直感は当たる。

    +13

    -1

  • 2196. 匿名 2020/09/24(木) 18:00:42 

    すぐやらせる女性は自分がモテてると勘違いしている。

    +5

    -1

  • 2197. 匿名 2020/09/24(木) 18:01:50 

    >>1580
    そして相手を悪く言うよね。
    あんなに色々気にかけてあげたのに裏切って去って行ったとかね。
    迷惑だったかな?とか一切考えないからいつまで経っても嫌われ者

    +3

    -1

  • 2198. 匿名 2020/09/24(木) 18:01:52 

    >>4
    異性に対する推しも強い!

    +1

    -1

  • 2199. 匿名 2020/09/24(木) 18:02:12 

    1番大事にしなきゃいけない人ほど大事にできない

    +4

    -1

  • 2200. 匿名 2020/09/24(木) 18:02:29 

    生きてきた人生の長さと、人としての成熟度は必ずしも比例しない

    +8

    -0

  • 2201. 匿名 2020/09/24(木) 18:03:07 

    >>7

    誠実な女性って多い??お互い様な気がする

    +4

    -1

  • 2202. 匿名 2020/09/24(木) 18:03:42 

    >>128
    ざっくりだけど、幸せな経験を主にしてるから、子供が壮絶な不幸体験をするかもしれないという考えがないという意味じゃない?

    不幸な経験多い人だと、子供に不幸な思いをさせたくないから子供産まないって言いたいんじゃないかなぁ。

    気持ちは分からなくないけど、杞憂だと思うんだよね、不幸になる時はなるし

    +10

    -0

  • 2203. 匿名 2020/09/24(木) 18:04:24 

    >>195
    人間扱いされないほどの方に出会ったことないけど、これほんとにあるの?

    +4

    -1

  • 2204. 匿名 2020/09/24(木) 18:04:53 

    キッチンペーパーやティッシュペーパーを惜しみなく使う人は、だいたい散財家。

    +13

    -0

  • 2205. 匿名 2020/09/24(木) 18:06:22 

    >>1168
    知り合いの看護師さん、
    ピアノ弾けないのにグランドピアノ
    勢いで買って離婚されてた。

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2020/09/24(木) 18:06:24 

    相手の気持ちを試そうとしてくる人は
    皆LINEブロックしてみたり、わざとやきもち焼かせようとしたり、音信不通にするのテンプレ。


    本人は相手が困ってたりすると自分への愛情を感じるらしい。

    男でも女でも苦手。。関わるとかなり振り回される!!

    +10

    -2

  • 2207. 匿名 2020/09/24(木) 18:06:31 

    インスタ、ストーリーが日常に組み込まれている子は色々大切な物を失ってる気がする。目の前の温かい出来立てをすぐ食べない、小学生の子供が好んで写っているのかも理解できてなさそう、投稿合戦、インスタありきな店選び、自分を客観視できない、会ったこともない人が9割以上。

    +7

    -0

  • 2208. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:14 

    せっかちな人はポリシーがコロコロ変わる。

    +5

    -0

  • 2209. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:24 

    >>813
    10えんw

    +2

    -1

  • 2210. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:29 

    >>464
    そうなの?朝運動した事なかったからやってみようかな

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:45 

    >>11
    匿名やSNSでは13~24ぐらいを好きだと言う男が多いから、その年代を言うのは世間体だと思ってる
    社会構造は変化したけど、昔と比べて出産に適した年齢が変わっているとは思えないし

    +5

    -1

  • 2212. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:49 

    >>1612
    韓国生まれの電通グループ元会長成田氏は、韓国で日本でいう国民栄誉賞にあたる賞を受賞してるんですよね。
    最低。

    +18

    -0

  • 2213. 匿名 2020/09/24(木) 18:08:26 

    借金を作って逃げる人は
    とことん落ちぶれる

    +8

    -0

  • 2214. 匿名 2020/09/24(木) 18:08:37 

    太っててヒゲはやしてる男はろくなやついない。
    あとハゲてないのにスキンヘッドにしてる成人男性も。

    +9

    -0

  • 2215. 匿名 2020/09/24(木) 18:08:38 

    親と一緒にご飯を食べない人は
    食べ方が汚い。

    +3

    -1

  • 2216. 匿名 2020/09/24(木) 18:10:26 

    >>1977
    これよく言うけど
    自分に置き換えてみると
    電車とかで、違和感がある人いたら気にしてしまうし、
    職場でも周りの様子や変化は観察してしまうので、
    非常に疑問

    +6

    -1

  • 2217. 匿名 2020/09/24(木) 18:11:02 

    >>1226
    悲しい。

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2020/09/24(木) 18:11:32 

    >>43
    頭の良い人が社会ルール作る職にいるからね

    +9

    -0

  • 2219. 匿名 2020/09/24(木) 18:11:36 

    顔が可愛い子のとんでもない噂は大体ブスが流した嘘。

    +18

    -0

  • 2220. 匿名 2020/09/24(木) 18:13:24 

    >>1589
    入れ食い状態の時と、日照りの状態の差がひどい

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2020/09/24(木) 18:14:21 

    >>10
    わたし、毎年春に嫌なことある笑 4年のペースならまだ…まあ…頑張ろうぜ

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2020/09/24(木) 18:14:30 

    顔が良ければ人生イージーモード。
    高学歴・高収入・性格よしって人はほぼ美男美女。
    ブスは学歴も収入もなければ人間的にもブス。

    +5

    -2

  • 2223. 匿名 2020/09/24(木) 18:14:59 

    >>12
    長女は長子で親からのプレッシャーやしつけが厳しいけど、次女は緩むから自由奔放でそのように見えるだけでは?

    +9

    -0

  • 2224. 匿名 2020/09/24(木) 18:15:19 

    >>2221
    すまん、3年か…

    +1

    -0

  • 2225. 匿名 2020/09/24(木) 18:15:58 

    >>2168
    私は来世はインド人になりたい

    +2

    -4

  • 2226. 匿名 2020/09/24(木) 18:16:07 

    真面目に生きてる人が馬鹿を見る。
    悪人ばっかり得して蔓延る世の中。

    +12

    -0

  • 2227. 匿名 2020/09/24(木) 18:16:08 

    >>1603
    ダメだよ、ああいう人に気に入られたらロクな事ない

    +1

    -0

  • 2228. 匿名 2020/09/24(木) 18:16:22 

    自己啓発系の言葉をやたらと並べる人は要注意。他人に良く思われたいだけで本当の性格は、よくそんな事がどうどうと言えるよねってくらい引くほど本人に難ありな性格ばかり。

    +11

    -0

  • 2229. 匿名 2020/09/24(木) 18:17:38 

    >>2166
    >>2161
    ちょうど対になってるね
    その時助けてくれた人のイメージに過ぎないんだろう

    +3

    -1

  • 2230. 匿名 2020/09/24(木) 18:17:38 

    >>3
    婚活関係の仕事してるが30過ぎで独身はほぼ地雷しかいない
    いい人がいないって言ってる類は自分の姿をよく見た方がいい
    選ばれなかったって事がわかんないのかな
    だから独身なんですよ

    +3

    -4

  • 2231. 匿名 2020/09/24(木) 18:17:56 

    >>426
    バツイチの元彼がそれでした。自分は子供が欲しかったけど妻が欲しがらなかったからとか家庭に向いてないタイプだったって設定だったけど後に彼のモラハラと子供嫌いが原因だったのがわかり別れました。

    +9

    -1

  • 2232. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:08 

    >>254
    単なる小柄叩きに見える
    ブリッコだし、盗られそうになったんじゃなくて彼氏が惚れかけて浮気されそうになっただけじゃないの?

    +7

    -3

  • 2233. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:17 

    >>1595
    うちの旦那だ。
    たしかに丈夫。
    なぜか歯も強くて虫歯が40歳近くになるけどない。

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:28 

    人の噂話や悪口大好きで暇さえあれば人の悪口ばかり周りに広めてる人は何かしら満たされてない不幸せな人。
    大体が高齢毒女、捨てられシングルマザー、不妊、病気障害持ちなどだった。
    幸せで満たされてたらそんなことしようとも思わないからね。

    +13

    -0

  • 2235. 匿名 2020/09/24(木) 18:20:28 

    能力のない馬鹿ほど威張りたがる

    +12

    -1

  • 2236. 匿名 2020/09/24(木) 18:21:09 

    学校の先生のいう「いい子」は学校側や教師にとって都合が良い子。

    +16

    -0

  • 2237. 匿名 2020/09/24(木) 18:21:29 

    >>1119
    これからでしょう。年取ってから不幸に襲われるかもよ。

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2020/09/24(木) 18:22:04 

    デブは言い訳が多い

    +7

    -0

  • 2239. 匿名 2020/09/24(木) 18:22:07 

    「ムカついたから私、〇〇って言ってやったの!(ドヤ」って武勇伝みたいに語る人は実際は恐る恐るゴニョゴニョ言ってるだけで相手に意図すら伝わってない場合が多い
    本当にズバッと言う人って誰にも語らず終わる

    +5

    -1

  • 2240. 匿名 2020/09/24(木) 18:22:30 

    >>2197
    頼んでないのに、してあげる、してあげた、と重くうるさいのは、恩を売ることで利益を得ようとしている自己愛のさもしい人間

    本物の人は、してあげた意識もなく、見返りも求めない
    さらっと手伝ってくれたり助けてくれる

    +9

    -0

  • 2241. 匿名 2020/09/24(木) 18:22:30 

    >>75
    これ、微妙だよね。
    確かにバカ正直にやりすぎるのもよくないんだけど
    かと言って嘘ついたり、人騙すようなことするのもはばかられたり。

    +7

    -0

  • 2242. 匿名 2020/09/24(木) 18:22:31 

    背の小さい男性が筋トレしても洋服を着るとちびデブにしか見えない。

    +8

    -1

  • 2243. 匿名 2020/09/24(木) 18:23:13 

    >>2167
    わかります。
    職場で疑心暗鬼になっていた時、
    周りの人が信じられなくて
    以前だったら何とも思わなかったことが
    バカにされていたり 下に見られたり
    しているような気になって ムキになって
    ましたね。

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2020/09/24(木) 18:23:43 

    スポーツマンは全く爽やかではない

    +22

    -0

  • 2245. 匿名 2020/09/24(木) 18:24:01 

    >>2242
    でも、筋肉だし脂肪じゃないから
    いいと思う。

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2020/09/24(木) 18:24:17 

    浮気した男はまたやる

    血が出ないくらいの小さい傷やささくれはセロテープを小さく切って貼っておくと早くきれいに治る

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2020/09/24(木) 18:24:38 

    >>78
    メチくちやわかる

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2020/09/24(木) 18:25:29 

    >>2128
    それ!!

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2020/09/24(木) 18:25:44 

    >>56
    Twitterの方がもっといない

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2020/09/24(木) 18:25:52 

    ジャーナリストとしてのしあがるためには「勇気ある証言者」になるのは手っ取り早い

    +1

    -1

  • 2251. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:04 

    結婚はしない方がいい

    +8

    -0

  • 2252. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:07 

    自分の話をしない人は信用できない

    +4

    -9

  • 2253. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:13 

    >>607
    >彼女持ち

    これ本人知ってたんだよね?
    彼女の良い悪いは置いといて、そんな男とよく平気で付き合うよね…
    普通なら気づいた時点でお断りだわ
    顔が良いと男にいじめられたり悪口言われたりしなくてみんな優しいから、男で嫌な思いすることがないから警戒しなくなっちゃうのかな

    +5

    -0

  • 2254. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:15 

    >>75
    受信料とかね。
    払ってるけど、前の賃貸で
    怒鳴って集金追い返している人が
    いたよ。別に逮捕されるわけでも
    ないもんね。これからは知らないけど。

    +3

    -0

  • 2255. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:19 

    知りたがり覗きたがり比べたがりは、視線の動きが異常

    +13

    -0

  • 2256. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:59 

    「学生時代オタクだった男が一髪大逆転してトロフィーワイフのチアリーダーを嫁にする」
    のは、結構厳しい。
    仮にカネ目的で結婚できたとしても、家庭崩壊してしまう。
    元々の気質が違うから。
    チアリーダー側も、金のあるオタクよりブルーカラーのアメフト部を選びがち。

    +6

    -0

  • 2257. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:12 

    >>139
    ゆきぽよじゃない?

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:20 

    >>668
    同じく。
    そんな次女は悠々とした人生を歩んでる。
    自分もけしてブスではないと思う…のだが
    まー、なんせモテない(笑)

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:23 

    >>2242
    こういうこと言うのは身長コンプ

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:44 

    50も越えれば生理も無くなりどんな美人でもオッサン化する。

    +7

    -3

  • 2261. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:54 

    自立している人は他人にもたれかからない、過度な期待もしない
    おしゃべりではない
    よってクールで非情に映る

    何でも話して!と情のあつさを装って騒がしい人ほど、あてにならないし、口が軽い

    +22

    -1

  • 2262. 匿名 2020/09/24(木) 18:28:39 

    >>2044
    私もそう思う。
    子供の保護者なんてしゃべったことない人とか自分と仲良い人とかにしか挨拶しない人なんてたくさんいる。

    +5

    -1

  • 2263. 匿名 2020/09/24(木) 18:28:42 

    ストックした食品は、おかわり。に変わる。

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2020/09/24(木) 18:29:01 

    歯にはお金(矯正)と時間(歯磨き大事)をかけた方が絶対良い。

    +9

    -0

  • 2265. 匿名 2020/09/24(木) 18:29:25 

    ブラッド・ピットが好きだと言う人は、竹野内豊さんと言う。

    レオナルド・ディカプリオが好きだと言う人は、反町隆史さんと言う。

    高校の頃に見つけた法則です(笑)

    +6

    -0

  • 2266. 匿名 2020/09/24(木) 18:30:13 

    >>1351
    正面きって喧嘩や悪意をぶつけて来る人ほどには気が強くないけれども
    本当に気が小さかったらマウントなんて出来ないよ

    +9

    -0

  • 2267. 匿名 2020/09/24(木) 18:30:20 

    親の愛情、しつけ、教育でほぼ人生が決まる。

    +6

    -0

  • 2268. 匿名 2020/09/24(木) 18:30:44 

    本当に優しい人と、表面上優しい人は違う

    +9

    -0

  • 2269. 匿名 2020/09/24(木) 18:30:51 

    >>9
    モテる人はモテる。モテない人はまるでモテない。

    +4

    -1

  • 2270. 匿名 2020/09/24(木) 18:31:17 

    >>40
    ある人とない人が、いる。なんであんな奴が?って正直思ってしまう奴もいたし、逆に、なんでそんな亡くなりかたしなければいけなかったの?っていうお年寄りもいた。
    だからみんな年取るの嫌なんだよねたぶん。
    誰にもわからないから。死んだことないし。

    +4

    -0

  • 2271. 匿名 2020/09/24(木) 18:31:25 

    >>2265
    確かに!

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2020/09/24(木) 18:31:29 

    >>150
    バーコード頭にすればよかと

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2020/09/24(木) 18:31:57 

    >>2256
    そういうのに限って美人にチヤホヤされて勘違いして不倫するからね

    ただ、アメフト部がブルーカラーはありえんわw
    アメフトって三菱商事とかの超大企業にOBが多いから就職しやすかったり社会人アメフト部に入れたりするよ

    +8

    -0

  • 2274. 匿名 2020/09/24(木) 18:32:21 

    2265です
    誤字脱字ですみません。
    ブラッド・ピットが好きだと言う人に、反町隆史さんか竹野内豊さんのどっちが好きかと尋ねると竹野内豊さんだと言います。

    レオナルド・ディカプリオが好きだと言う人に、反町隆史さんか竹野内豊さんのどっちが好きかと尋ねると反町隆史さんだと言うと言いたかったんです。

    ややこしくて、ゴメンなさいm(_ _)m

    +1

    -1

  • 2275. 匿名 2020/09/24(木) 18:32:23 

    大衆洗脳がやばい。その洗脳がとけてもあたおか扱いされる。マスコミやメディアによって金儲けのコマにされてるだけの人生

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2020/09/24(木) 18:32:29 

    >>95
    このご時世に出産してお子さん育ててくれるなら、補助金の40万くらいどうぞ持っていってくださいませ。偉いと思う。

    +10

    -0

  • 2277. 匿名 2020/09/24(木) 18:32:40 

    >>10
    3年サイクルあるね!波があって落ち着かない。だから仕事もプライベートも絶好調で浮かれぽんちの時は「この後落ちるのかな」と不安に襲われる。

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2020/09/24(木) 18:33:02 

    しゃくれ女は上から目線で態度がデカい!

    +6

    -0

  • 2279. 匿名 2020/09/24(木) 18:33:11 

    >>2216
    確かによっぽど変な人がいたら気になりますよね😂
    でも、人目を気にし過ぎて挙動不審になってしまう私のような人間には、この考えが安定剤になったりします 笑

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2020/09/24(木) 18:33:19 

    美人ほどモテる男とカップルになるから浮気される確率が上がる

    +0

    -3

  • 2281. 匿名 2020/09/24(木) 18:34:06 

    >>2266
    でも人を選んですると思うから気は小さいと思う。

    +7

    -0

  • 2282. 匿名 2020/09/24(木) 18:34:12 

    >>2261
    これに似ていて嫌ってどうぞくらいの気持ちの人のほうがなんか好かれてる

    +5

    -0

  • 2283. 匿名 2020/09/24(木) 18:34:33 

    >>2045
    それわたし。自分に極端に自信がないからメイクで隠さないと外にも出られない。メイクすることで自信持てる。
    すっぴんで堂々と外出てる人が羨ましい。

    +5

    -0

  • 2284. 匿名 2020/09/24(木) 18:35:15 

    >>1366
    将棋のひふみん全く歯がないよ
    人は良さそうだけどやっぱり変わってる

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2020/09/24(木) 18:35:20 

    >>2152
    それ精神科の先生も言ってたよ。

    皆んな何かしら持ってるって。

    +5

    -0

  • 2286. 匿名 2020/09/24(木) 18:35:22 

    「あなたはどう思ってるの?何でも話して!」

    話したら終わる
    翌日にはボスママの耳に歪められたかたちで入ってる
    だから心を閉ざす人がたくさん出る

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2020/09/24(木) 18:36:01 

    >>2214
    住職はセーフかな?

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2020/09/24(木) 18:36:17 

    >>4
    日本の文化は肌の色や容姿で人間の優劣はつけないけど、思想や性格の悪い人を攻める事は正義とされるよね。

    私は容姿も善し悪しが生まれもった才能だけど、
    形成された悪い性格も元来からと選べない、育った環境によるものだから、攻めるばかりが能じゃないし、性格差別だと思う。
    だがしかし、私も性格悪い人を許容できる人間愛の強いデキた人間ではないけど。

    +5

    -1

  • 2289. 匿名 2020/09/24(木) 18:36:51 

    マナーに煩い人は、つまらない人が多い

    +11

    -1

  • 2290. 匿名 2020/09/24(木) 18:36:54 

    人間の体は人と関わらないと生きられないようにできている。
    ※引きニートだとしてもご飯を食べたりトイレを使えばそれらを支える人と間接的に関わっている。

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2020/09/24(木) 18:37:01 

    初対面が好印象、親切、世話を焼いてくる人とは後々仲悪くなる。逆に初対面がイマイチだったり、印象に残らない人は大の仲良し。長い付き合いになる。20代ぐらいまでは何故か分からず悩んだけど、
    初対面で好印象→頑張り過ぎ。猫かぶり。
    印象なし→頑張らない自然体。
    なので、後から「あれ?こんな人だったっけ?」とモヤる事なし。

    +7

    -0

  • 2292. 匿名 2020/09/24(木) 18:37:07 

    >>33
    綺麗な5.7.5ですね。

    +9

    -0

  • 2293. 匿名 2020/09/24(木) 18:37:57 

    >>2288
    立派!

    +3

    -0

  • 2294. 匿名 2020/09/24(木) 18:38:02 

    >>2268
    みんな自分にとって都合のいい人を優しいと認識してるだけだよ
    気の合わない、気に入らん人のことを優しいなんて言わないもん

    +10

    -0

  • 2295. 匿名 2020/09/24(木) 18:38:24 

    >>2165
    ならLなのに笑

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2020/09/24(木) 18:38:25 

    >>1827
    スッと入ってくる文章が書けているのが良いところかも!

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2020/09/24(木) 18:38:50 

    >>2189
    たしかに‼️
    色使いも多いい笑

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2020/09/24(木) 18:39:28 

    >>1530
    なるほど、確かに。

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2020/09/24(木) 18:39:37 

    昔の爺さん婆さん
    意外と訳ありの生い立ちで
    子孫繁栄している
    既婚者だからまともと言う考えは
    捨てた方がいい

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2020/09/24(木) 18:39:45 

    >>646
    なぜかこのセリフは貧乏→金持ちは言われるけど、金持ち→貧乏には言われない。

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2020/09/24(木) 18:40:00 

    >>503
    勝っているからその場から逃げれるのかもしれない。

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2020/09/24(木) 18:40:25 

    世の中の女の大半はブス。
    美人は1割ほど。
    ドブスも1割ほど。
    残りは平たい顔族系の弥生ブス

    +14

    -0

  • 2303. 匿名 2020/09/24(木) 18:41:03 

    >>2284

    私も歯がない。



    +0

    -0

  • 2304. 匿名 2020/09/24(木) 18:41:18 

    >>637
    立派な神社の娘さんで、愛護団体のボランティアやってる人がいた。

    全然親しくないけど、知人のペットが具合悪いとか言えば「ご祈祷しておいた」とかって
    いい人だと思ってたら、
    身に付けるのはブランドものばかり(それが悪いって訳じゃないけど…価値観がね…)
    恋人にふられたら、許さない!呪う!的な事言うし、
    神社の仕事してる訳じゃないのに、個人的にご利益あります的なブレスレット作って
    5000円〜数万円で売ってたし(これも悪い訳じゃないのかもだけど、、、)

    あんたらの着てる毛皮は、動物がこうなってる姿だよ!って
    動物の血まみれのグロい死体の写真を自分のブログにのせてた。

    LINEで、プロフィール設定する前に「連絡帳の人全員と友達になる」ボタン押しちゃって、
    その人と繋がっちゃったら、「名も名乗らずにふざけるな!何様だ!?」的なメッセージが来て
    怖くなってアカウント一回削除した(汗)

    正義感が強すぎて?暴走する人で怖かった。

    +5

    -0

  • 2305. 匿名 2020/09/24(木) 18:41:34 

    100万貯めるのは大変だけど、無くなるのはあっという間

    +20

    -0

  • 2306. 匿名 2020/09/24(木) 18:42:05 

    >>924
    人の注目を集めないことだよねぇ。

    +2

    -1

  • 2307. 匿名 2020/09/24(木) 18:42:36 

    >>1705
    アラフォー子持ちは女子とは言わん

    そもそもそんな安い女は
    安い男から安い扱いしか受けない

    +5

    -1

  • 2308. 匿名 2020/09/24(木) 18:42:53 

    >>1874
    保育園児でも可愛い保育士さんのほうが人気

    +7

    -0

  • 2309. 匿名 2020/09/24(木) 18:42:59 

    >>2044
    お局に多いよね

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2020/09/24(木) 18:43:03 

    >>1554
    自己愛性人格障害の症状だね

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2020/09/24(木) 18:43:03 

    >>6
    ぶりっこしてる人って優しいですよね
    第一印象はオーゥって感じだけど

    +10

    -0

  • 2312. 匿名 2020/09/24(木) 18:43:27 

    >>2304
    自己啓発とかくだらない宗教にはまる人の特徴まんまですね

    +3

    -0

  • 2313. 匿名 2020/09/24(木) 18:44:45 

    洗車した次の日に雨降る

    +4

    -0

  • 2314. 匿名 2020/09/24(木) 18:44:46 

    >>224
    え?!なんでですか?

    +1

    -1

  • 2315. 匿名 2020/09/24(木) 18:44:53 

    >>2184
    それその人にとって可愛げがあるかないかで無視されたら可愛くねーな。かというだけだから気にせずお買い物しようよ笑

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2020/09/24(木) 18:45:31 

    みんな言うのど自称サバサバ系周りにいる?笑
    現実では全然居ないんだけど...

    +6

    -0

  • 2317. 匿名 2020/09/24(木) 18:46:09 

    >>1827
    誰にでも良いところは絶対に1つはある
    あなただって今まで生きてきて何かしらで誉められたことあると思うよ

    +7

    -0

  • 2318. 匿名 2020/09/24(木) 18:46:12 

    低身長ほど体を鍛えて無駄足掻きをする。女も

    +3

    -3

  • 2319. 匿名 2020/09/24(木) 18:46:42 

    >>2137
    やりにくいよね。

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2020/09/24(木) 18:47:22 

    >>1476
    財産分与もね!婚姻費用、養育費だって収入に応じて貰えるからね

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2020/09/24(木) 18:47:23 

    >>1742
    綾野剛似って別にブサイクってほどじゃなくない?
    好みの別れる顔っていうか。
    でも結構ギャンブルだよね。
    男ならまだしも、女の子が似たら、、だし。
    ママに似てよかったね。

    +5

    -1

  • 2322. 匿名 2020/09/24(木) 18:47:30 

    >>2312
    横だけど、教祖側だと思った。
    人間的ちょっとアレでも以外に信者が付くのよね。

    +3

    -0

  • 2323. 匿名 2020/09/24(木) 18:48:25 

    >>2308 分かる。おばちゃんの手を振り払い若くて可愛い保育士の方へ歩いていく男児。

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2020/09/24(木) 18:48:50 

    >>1
    わかるかも。
    超絶美人な知り合いは顔じゃなくて雰囲気で選んでた。

    顔目当ての男からは知人や通りすがり関係なく毎日と言っていいほど声をかけられ、
    女からは嫌がらせをされて(時効だろってくらい年数が経ってからこっそり教えてくれる)、
    自分の顔に対して緊張しない男が選ぶ基準だから身の程知らずな悪いやつばっかり。
    二股とか浮気相手ばっかり幸せな恋愛経験0でびっくりした。

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2020/09/24(木) 18:48:57 

    >>2322
    なるほど

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2020/09/24(木) 18:48:58 

    >>123
    美人ならみんな戦意喪失で嫉妬なんてほぼされないと思う
    顔が人並みなのに男好きするタイプとかが嫉妬されまくると思う 

    +9

    -0

  • 2327. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:00 

    ぶりっこ叩きって妬みが大きいと思うわ
    ぶりっこ似合うのは見た目の才能がないと無理だし、ハマってる子は男女から好かれるからね
    似合ってない子はみんなに笑われてバカにされるだけだからわざわざ叩こうとも思われない
    根拠が自分の彼氏を取ろうとした(彼氏が一方的に好きになっただけかも知れないのに)とか被害妄想っぽいのも多いしあまり信用してない

    +3

    -0

  • 2328. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:07 

    >>2322
    そういうもんなんだ。
    麻原彰晃とか、自己愛性人格障害だって言われてるけど、この人の特徴もそれっぽいのかな?

    +3

    -0

  • 2329. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:12 

    面と向かって叱られるのもキツいがチクッとイヤミ言われるのも心にダメージくらう
    相手が余裕ありそうな分余計にね
    あーうざい人間綺麗に脳内消去できないかな

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:14 

    >>1321
    昔は頭がいい人も悪い人も、60歳くらいで死んでいた。
    でも今は人生90年時代。
    頭が悪い人は会社を60歳で辞めたあとは、ずっと年金生活だから、お金を増やすことはない。
    しかし、頭がいい人はその後30年間、ずっと収入を増やし続ける。
    桃鉄も60年プレイよりも、90年プレイのほうが、トップとビリの差はどんどん開いていき、
    長く続ければ続けるほど差が開いていく。

    +11

    -0

  • 2331. 匿名 2020/09/24(木) 18:49:40 

    >>503
    逃げちゃダメ!は何の解決にもならないよね。いじめっ子からは逃げて避けて無反応で受け入れない相手にしない、コレに限る。

    +14

    -0

  • 2332. 匿名 2020/09/24(木) 18:50:09 

    >>2104
    切ない…

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2020/09/24(木) 18:50:21 

    >>2316
    友達にいる。その人の友達やママ友の旦那さんにもグイグイ話しかけに行って、酷いとライン交換しててりするらしい。
    あたし女とみられてないからあと言いながらちゃっかり可愛いスタンプとか送ってアピール。
    本当怖い。グイグイ行くだけで可愛くなくてもモテてきた人生だと思った。

    +4

    -0

  • 2334. 匿名 2020/09/24(木) 18:50:29 

    >>254
    自分の事アタシって言うのがもうやばそう

    +1

    -3

  • 2335. 匿名 2020/09/24(木) 18:50:34 

    仕事ができて、イケメンで社交的な旦那は
    一見 羨ましいが
    家ではモラハラ。もちろん浮気してる。




    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2020/09/24(木) 18:51:10 

    >>6
    自分で自分のことを自サバだからって言う奴はやばい

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2020/09/24(木) 18:51:30 

    >>1486
    デブって信用ないんだよね。自己管理できなんだもん・・

    +3

    -1

  • 2338. 匿名 2020/09/24(木) 18:51:55 

    >>2045

    眉毛おかしいひとも。
    朋ちゃんがそう。

    +1

    -0

  • 2339. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:08 

    AB型とは関わるな

    +2

    -3

  • 2340. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:13 

    >>15
    確かに中学の同級生にめっちゃ声が可愛い子がいたな
    皆なんか声同じ感じだよね

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:23 

    >>2333
    ママ友の旦那さん!?意味がわからない笑

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:27 

    >>36
    凄くわかる。
    住んでいる世界も狭いのよね。

    +7

    -0

  • 2343. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:38 

    >>2294
    私は私さんは優しいから~wって風に言われるけど絶対褒めてないよねと思ってる。
    たいてい言ってくる人はコミュ強の性格悪い人。
    大人になってからは優しいと言われても、もっときつくいけばいいのに、って感じで褒められてないなと感じる。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:46 

    >>2330
    昼間の病院とか、ジジババしかいないよね?

    ほんと高齢化してる

    +6

    -0

  • 2345. 匿名 2020/09/24(木) 18:52:57 

    >>9
    年齢上がるとたとえモテ期が再来しても告白してくれる異性は若い頃とは違ってオタク風、巨漢、ハゲetcの確率が上がって、自分は確実に老いてるんだなと気付く。

    +3

    -1

  • 2346. 匿名 2020/09/24(木) 18:53:01 

    >>2045
    どうしてですか?

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2020/09/24(木) 18:53:18 

    >>802
    たぶん一生こない

    +0

    -2

  • 2348. 匿名 2020/09/24(木) 18:53:55 

    >>99
    あのころの担任に言いてー

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2020/09/24(木) 18:54:52 

    >>4
    当たり!!

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2020/09/24(木) 18:54:53 

    >>1743
    自分のだって臭くなったもんな。by40女

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:08 

    >>1486
    大体みんな声も大きい。自称明るいデブは明るいを超えてやかましい。

    +4

    -0

  • 2352. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:22 

    >>2101
    ただ子ども好きで可愛いと感じてるだけの場合もある

    +4

    -0

  • 2353. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:29 

    >>15
    萌え声の闇

    +3

    -0

  • 2354. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:37 

    >>14
    分かる…!
    休日はスイッチ入るまでが長い。
    平日の出勤前の時間帯の方が家事がはかどる。

    +3

    -2

  • 2355. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:42 

    >>720
    でもだんだん同性の親に似てくるらしいよ
    母親似の息子は年重ねると父親似になるの

    +6

    -0

  • 2356. 匿名 2020/09/24(木) 18:55:51 

    >>2
    顔で選ばず性格で選ぶんだ私は大成功だった。
    一緒にいればいるほど尊敬するし、うちの親族もみんな旦那の事が大好き。
    ただしブサイクだし歯並び悪いしお腹は年齢の割にめちゃくちゃ出てるしちょっと臭い。

    +7

    -1

  • 2357. 匿名 2020/09/24(木) 18:56:39 

    道路族は自由

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2020/09/24(木) 18:56:40 

    >>348
    うちは私のおかげで薄すぎず濃すぎずちょうど良い子が出て来たよ。

    私が見つけた法則
    女の子の親は他の子の容姿の話題に触れない

    +2

    -2

  • 2359. 匿名 2020/09/24(木) 18:56:52 

    >>3
    ほんとそう思う。
    どんな美女でも32を超えるとグッと結婚できる確率が低くなる気がする。
    男側もいい人はどんどん売れちゃうしね。

    +10

    -0

  • 2360. 匿名 2020/09/24(木) 18:56:56 

    >>2347
    ですよねー。。。

    法則さえを凌駕するモテなさ…うん。元気だそう。

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2020/09/24(木) 18:57:19 

    >>2216
    24時間その事思い出さないでしょ?笑

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2020/09/24(木) 18:57:36 

    >>761
    眉間にシワを寄せない!
    口角上げる!とか?

    +2

    -0

  • 2363. 匿名 2020/09/24(木) 18:59:08 

    正義が死んで悪が生き易い世の中

    +2

    -1

  • 2364. 匿名 2020/09/24(木) 18:59:12 

    >>101
    心の余裕。

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2020/09/24(木) 18:59:40 

    不倫をすると自己を肯定するために善を悪と言い、悪を善と言わねばならなくなる
    そのため不倫をすると人間は例外なくますますアホになる

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2020/09/24(木) 18:59:48 

    >>36
    基本頭悪いよね。いろんな意味で。

    +7

    -0

  • 2367. 匿名 2020/09/24(木) 19:00:09 

    >>1554

    私がやられた。

    ちなみに自己愛は
    相手に隙与えないくらいよくしゃべる。
    結構面白いけど
    調子にのってたまにどぎつい冗談いう。
    良心が欠落しているので
    楽しんでハブリや嫌がらせする。
    ベツトピでも書いたけど悪口いってるとき
    鼻の穴横に広がるのは自分で気がついてなさそう。
    一度学習したので、
    これは自己愛かもというときは
    極力距離つめさせない、
    二人きりにならない。
    これが大事と思う。
    職場とかだったら嫌がらせされたら
    涼しいかおしてやられたこと記録とったり
    録音したりもよいと思う。

    +2

    -3

  • 2368. 匿名 2020/09/24(木) 19:00:14 

    >>2316
    いるよー!
    「私、人に興味ないから」と言いつつ悪口大会、人に細かいダメ出しの嵐。共通の友達に真のサバサバ女子がいるから、あの子の事を意識してるのかな?って言動が多いけど、かけ離れてる。自分はサバサバから程遠いウエッティ女子だと認めた方が気がラクになるよ。

    +6

    -0

  • 2369. 匿名 2020/09/24(木) 19:00:26 

    >>1916
    めっちゃわかるー‼️
    なんもしてない偉そーな奴が必ず残る

    +4

    -0

  • 2370. 匿名 2020/09/24(木) 19:00:26 

    >>906
    とんでもない人ほど、意地悪を武勇伝とおもってる
    罪のないよそのお子さんの人生を歪めて楽しい?

    +4

    -0

  • 2371. 匿名 2020/09/24(木) 19:01:05 

    外見コンプ強めの男性ってお金やマメな努力で美人妻を手に入れるけど 美人妻が歳とったら簡単に浮気する 若さや外見でしか人を愛せない 成金社長に多い

    +7

    -0

  • 2372. 匿名 2020/09/24(木) 19:01:25 

    張り切ってカレーや唐揚げ作って待ってるとかなり高い確率で今日昼カレー(唐揚げ)だった~と言って帰ってくる

    +4

    -0

  • 2373. 匿名 2020/09/24(木) 19:03:23 

    >>101
    美人は「ほら、やっぱり美人て性格悪いよね」と言われるリスクが高いから、常に全方向から自分を俯瞰し、行動を律してる

    +10

    -1

  • 2374. 匿名 2020/09/24(木) 19:03:39 

    類は友を呼ぶ。
    DQNの周りにはDQN。
    低学歴な乱暴者の周りにはもれなく同じような類しかいない。
    そしてそういう奴は男女共にレベルの高いまともな人とは絶対にくっつけない。

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2020/09/24(木) 19:04:15 

    >>103
    高学歴女は、自分より若い高学歴女を煙たがるよ笑笑

    +2

    -0

  • 2376. 匿名 2020/09/24(木) 19:04:58 

    私みたいな美人で性格良くて頭良くて
    家柄も良い人はめったにいないという事

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2020/09/24(木) 19:05:16 

    コロナも怖いが人間の方がよっぽど恐ろしい

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2020/09/24(木) 19:06:15 

    >>1239
    紺野ブルマも言ってた

    ショートの女は怖いって

    +4

    -0

  • 2379. 匿名 2020/09/24(木) 19:06:25 

    あのさ、
    ボケーっと待ってたらモテ期がくるわけじゃないって分かってる?

    つうか、モテ期いる?

    何人かとトライ アンド エラーでお付き合いしてみて、自分にぴったりする人と結婚すればいいんだよ、結婚したいのなら

    取り敢えずは見た目を清潔にして、今年は5人の男性と出会ってみる!と目標きめて動こうか

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2020/09/24(木) 19:07:12 

    >>2289
    プラス100押したい!

    +4

    -1

  • 2381. 匿名 2020/09/24(木) 19:07:34 

    >>5
    子孫を残す、という生物の本能がブスにもあるからね
    数うたなきゃ当たらないから性欲も強そう

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2020/09/24(木) 19:07:39 

    NHKのアナは霞ヶ関にいそうな顔と雰囲気が多い

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2020/09/24(木) 19:07:44 

    >>2328
    人と違うところにカリスマ性を感じる人っているみたい

    +0

    -0

  • 2384. 匿名 2020/09/24(木) 19:07:56 

    >>28
    すんごくわかる
    人生ってよくできてるよね

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2020/09/24(木) 19:09:15 

    デブはデブとつるむ

    +5

    -0

  • 2386. 匿名 2020/09/24(木) 19:09:18 

    >>1858
    私一切ママ友作らなかったけど、子供たちみんな友達多いよ?
    まぁ挨拶とか最低限の会話するママ友はいたけど、つるまなかったね

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:11 

    >>2284
    おじいちゃんだからないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:19 

    意地悪な人ほど健康で長生きする

    +4

    -0

  • 2389. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:23 

    >>1634
    不幸が重なったとしても、「このくらいで済んでよかったな」とか「ツラいことがあっても支えてくれる人がいて恵まれてるな」とか、ポジティブ思考な人だったら潰れない。
    他人からは幸せに見えなくても、考え方の癖によって幸せな人ってたくさんいると思う。

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:30 

    正しいかどうかではなく、自分が最大の利益を享受できる事を正義とする人もいる。
    戦争で言われるどっちも正しいは大抵これ。

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:49 

    何人かの低レベルの宗教や自己啓発を見てきたところ、
    他人の感情に一切配慮しない、断定的で高圧的な物言いに、ビビッとくるみたいよ、信者

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:54 

    >>5
    わかる!
    ちょいブスで男好きな方が、男の扱い上手だし彼氏途切れないよね。
    ちょいブスなのにいつも三角関係を楽しんでてモテる人に極意を聞いたことあるけど、
    所構わずボディタッチするのと
    とことん持ち上げて理解力ある私の演出&
    競争心煽るために自分の事が好きになってくれる当て馬を用意するって言ってた。
    当て馬は本命に比べてすぐに落ちるような男の人なんだけど。

    ちょいブスだけど謙遜は0だし、
    上記のこと実行されたらメロメロだと思う。

    ※ただしすぐ別れる。

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2020/09/24(木) 19:10:56 

    >>459
    美男美女カップル

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2020/09/24(木) 19:11:03 

    男で髪の毛を染めている人は大概誠実な人はいない

    +4

    -0

  • 2395. 匿名 2020/09/24(木) 19:11:21 

    >>1984
    「すごいでしょ~」が良く無かった可能性が、、、(自慢してるみたい)
    「ありがとう!」だけなら問題ないよ

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2020/09/24(木) 19:11:23 

    >>99
    頭が悪いのに優遇されていた陽キャがいた

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2020/09/24(木) 19:11:50 

    >>2273
    ごめん、なんかアメリカのノリで言ってた>アメフト部

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2020/09/24(木) 19:12:43 

    >>2351
    そうそう!
    厚かましいよね
    恥じらいとか品とかなくなってる

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2020/09/24(木) 19:13:01 

    >>2101
    普通に可愛い姪っ子さんなのでは?
    うちの末っ子が5歳頃にスカウトされるくらい可愛かったけど、見られるだけじゃなく勝手に写真撮られる事もあった。
    写真は女性な上に、日本語喋れない観光客っぽかったからスルーした。

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2020/09/24(木) 19:13:02 

    >>2326
    そう思うじゃん?
    1~2ランク落ちた性悪女から嫉妬されるよ
    普段ちやほやされ慣れてる分、プライドが高くて目立たないように嫌がらせするから質が悪い

    +6

    -0

  • 2401. 匿名 2020/09/24(木) 19:14:09 

    期待している時には、欲しいものは絶対やってこない。


    全く期待してない時にやって来る。

    +8

    -0

  • 2402. 匿名 2020/09/24(木) 19:14:10 

    3姉妹の1番下は嫉妬心がすごい

    自分が1番じゃなきゃ拗ねるし張り合うし
    言いくるめられる

    +3

    -4

  • 2403. 匿名 2020/09/24(木) 19:14:12 

    謝れないタイプの人は、もれなく仕事ができない。

    +8

    -0

  • 2404. 匿名 2020/09/24(木) 19:14:31 

    >>722
    むしろ男と極力関わりたくない

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2020/09/24(木) 19:14:50 

    >>2244
    わかります
    陰湿ないじめが横行してますからね

    +6

    -0

  • 2406. 匿名 2020/09/24(木) 19:15:08 

    >>8
    わっかるー!笑

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2020/09/24(木) 19:15:38 

    女は男に対しては少し待てるだけで人生楽になる。

    彼氏になる前、彼氏、旦那、どの段階も、相手がなにかするまで少し待つだけで、男の方から頑張ってくれるようになる。

    +5

    -0

  • 2408. 匿名 2020/09/24(木) 19:16:02 

    悪口と意地悪で固まっている人たちはズブズブとおろかな人生で一生を終える
    少しでも恵まれたり努力すると今まで自分達が言ってきた中傷の数々がつきささるから、泥沼から一歩も動けない
    あれぞ自業自得

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2020/09/24(木) 19:16:09 

    >>348
    親を馬鹿にするような子はちゃんと躾たほうがいいよ

    +3

    -1

  • 2410. 匿名 2020/09/24(木) 19:16:13 

    中学時代目立っていた人は離婚する人が多い

    +6

    -0

  • 2411. 匿名 2020/09/24(木) 19:16:16 

    頑張るのをやめると恋愛も結婚も上手くいく。

    私が思ういい女を演じるのをやめたら恋人ができあっという間に結婚しました。結婚生活も頑張らないのでまぁまぁ幸せです。

    +7

    -0

  • 2412. 匿名 2020/09/24(木) 19:16:50 

    女性の2~3割は最初から結婚願望、子供を産みたい願望がない

    +3

    -1

  • 2413. 匿名 2020/09/24(木) 19:17:05 

    >>2004
    世間から見て最高の妻=アクセサリーとして便利

    と考える男だと、不誠実になるよ。
    ①における便利は、何も家事だけではない。

    +6

    -0

  • 2414. 匿名 2020/09/24(木) 19:18:04 

    男も女も幸薄美人、幸薄イケメンが1番もてる

    +5

    -0

  • 2415. 匿名 2020/09/24(木) 19:18:15 

    …だから手に入らないという偏見を捨てて、欲しいものを素直に目指せば得られるという事。
    私は毒親育ちの高卒だけど、夫は国立大院卒で大企業勤務。
    コロナでむしろ仕事が増えてる。
    私は高卒で中小企業ばかり勤務してたけど、今パートではあるけど夫のグループ企業に勤めてる。
    無理だと思ったら無理なんだけど、いけるんじゃね?と思ったら、何故か手に入る。
    因みに夫の紹介などは無く、全く別ルートから潜り込んだ。

    +4

    -0

  • 2416. 匿名 2020/09/24(木) 19:18:36 

    >>254
    自分で自サバという人は
    信用できない

    +1

    -1

  • 2417. 匿名 2020/09/24(木) 19:18:55 

    >>6

    フリルやレースっぽい服を着ている子をそんな女だした服着れない笑 みたいにディスる 肩だしヘソだしスキニーパンツ女子

    +1

    -1

  • 2418. 匿名 2020/09/24(木) 19:19:20 

    >>2035
    でも最後には金を騙し取って殺すんだから
    騙す事に全神経を集中してたと思うんだよね

    なので他の女と比較してどっちが上か?愛されるか?には
    興味なかったんじゃないかなぁ

    そもそも比較するような女を近くに置かなかっただろうね
    単独行動の殺人犯よ、彼女は

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2020/09/24(木) 19:19:37 

    >>2412
    そんな多いかな?
    一割以下かなと思った。

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2020/09/24(木) 19:19:38 

    健康でメンタル強いのは最強の財産!

    +9

    -0

  • 2421. 匿名 2020/09/24(木) 19:19:51 

    女の中で、外見が、狐とタヌキそっくりな陰湿コンビをよく見かける。

    +1

    -1

  • 2422. 匿名 2020/09/24(木) 19:19:55 

    女の末っ子の嫉妬心は凄い

    +3

    -3

  • 2423. 匿名 2020/09/24(木) 19:20:04 

    >>1275
    引き算の徳か、今まで意識してなかったな
    目から鱗だ
    ハッとさせてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2020/09/24(木) 19:21:15 

    「私が男だったら、絶対女の子からモテる」とか言う人は、自称サバサバだし、なかなかの自信家だし、まあまあ地雷。

    +6

    -1

  • 2425. 匿名 2020/09/24(木) 19:21:42 

    >>2228
    ある自己啓発系の本を読んだけど内容がスカスカで、読んだ時間を返せと思った。その著者が、胡散臭い人柄だったのか、、、。

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2020/09/24(木) 19:22:19 

    >>2424
    わかる。付き合いにくい。

    +2

    -1

  • 2427. 匿名 2020/09/24(木) 19:23:52 

    >>1966
    私の知ってる人は、人懐こい感じでニコニコしてるんだけど何だかネチョネチョした感じで顔だけでもウザがられて友達出来ない。その人懐こさは後に依存的になって支配的で友達去るんだけど。
    いくら作り笑顔してても、感じ取る人からは嫌われている。
    別にブサイクでもないんだけど、イラッとする顔ではある。

    +1

    -1

  • 2428. 匿名 2020/09/24(木) 19:24:11 

    女は自己中でいた方がモテる。

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2020/09/24(木) 19:25:25 

    >>2428
    確かに!

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2020/09/24(木) 19:25:40 

    >>1976
    そういうバカな状態は美人は中学ぐらいで卒業してるからね

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2020/09/24(木) 19:26:22 

    人間の器が、小さい男ほど持ち物(ブランド品)を身に付けたがる。持ち物で、自分のスペックが上がると思うのかな。また、そんな男に群がる女もしかり。

    +2

    -0

  • 2432. 匿名 2020/09/24(木) 19:26:55 

    目を整形していて、それをひた隠しにする女は、大概ウソつき。

    +2

    -2

  • 2433. 匿名 2020/09/24(木) 19:27:45 

    歩くのがセカセカしてて、女に歩幅合わせない男は、メチャ、キスやSEX下手。

    +6

    -0

  • 2434. 匿名 2020/09/24(木) 19:28:37 

    >>1943
    素人のブスとかあるのかww

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2020/09/24(木) 19:30:13 

    すぐ人を当てにしたり、嫌な事が起きるのは運が悪いせいだとか言う人は、つまらない宗教やスピリチュアルにハマる。何でも他力本願

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2020/09/24(木) 19:31:10 

    >>189
    まじか、なるべく目を細めるようにするよ(><)

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2020/09/24(木) 19:32:30 

    女が夢や希望を持ち
    男がそれに奉仕するスタイルが
    一番男女のバランスがとれる。

    +5

    -0

  • 2438. 匿名 2020/09/24(木) 19:32:44 

    >>2038
    背の低い男は高級車乗りがち

    +3

    -1

  • 2439. 匿名 2020/09/24(木) 19:33:03 

    >>2201
    浮気しないとか、出来ない約束はしない、約束守る、子供を守る
    人の言った事をちゃんと覚えている
    という意味では女の方がちゃんとしている

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2020/09/24(木) 19:35:03 

    >>504
    これすごくわかる!!!
    パート先のヤバいクレーマー常連客がまさにそう!!

    +2

    -0

  • 2441. 匿名 2020/09/24(木) 19:35:10 

    最初に、こいつ嫌い!と思った直感は
    ほぼ当たっている。
    無理して相手を理解しようとか努力は、人生のムダ。

    +16

    -0

  • 2442. 匿名 2020/09/24(木) 19:36:14 

    >>2109
    私の周りは赤い車に乗ってる女。
    自己顕示欲の塊

    +3

    -1

  • 2443. 匿名 2020/09/24(木) 19:36:41 

    末っ子長男はクズ

    +7

    -1

  • 2444. 匿名 2020/09/24(木) 19:41:03 

    >>524
    梨も美味しい

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2020/09/24(木) 19:41:04 

    >>2439

    がるちゃんみてると、不倫嫁多い。皆、旦那のせいにしてるけど。

    +3

    -1

  • 2446. 匿名 2020/09/24(木) 19:41:15 

    ナンパされた事をモテ自慢してる女はイタイ

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2020/09/24(木) 19:42:30 

    勉強ができてプライドが高く、学歴と会社名だけは良いけど
    いまいちインキャから抜け出せない男は、スクールカーストをこじらせている
    体育会系のパリピが大の苦手

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2020/09/24(木) 19:42:35 

    >>2436
    偏見だから気にしなくて良いと思うよ笑

    +5

    -0

  • 2449. 匿名 2020/09/24(木) 19:43:08 

    >>2446
    もれなく家庭環境に問題あり、ヤリマン

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2020/09/24(木) 19:44:52 

    ヤリマンは自分をモテると勘違いしている

    +3

    -0

  • 2451. 匿名 2020/09/24(木) 19:46:23 

    >>1943
    プロのブス、、、メモ、メモ、、、📝

    +3

    -1

  • 2452. 匿名 2020/09/24(木) 19:46:41 

    >>2234
    あと、結婚して出て行った息子があまり寄り付かないおばさん。娘がいないからか職場で若い女の子に文句や理想ばかり言ってる。
    旦那が冷たいおばさんも。

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2020/09/24(木) 19:49:45 

    >>78
    てか人に話すと上手くいかなくなる。
    だから友達に報告するときは付き合ってからの方が良い

    +11

    -0

  • 2454. 匿名 2020/09/24(木) 19:51:07 

    アシタカみたいに硬派なイケメンは、現実にはいない

    +6

    -1

  • 2455. 匿名 2020/09/24(木) 19:52:08 

    >>92
    あと旦那が撮り溜めしてるのを見てて、私もひと息ついて見てみると同じシーンばっかりやってる
    またこれ?みたいな

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2020/09/24(木) 19:52:17 

    身体を鍛えてる美意識高い美男美女や、美男美女じゃなくても自己肯定感高めの人は心に余裕があるから自分と違う価値観の人をわざわざ貶さない。
    糖質は悪だとか太ってる人は怠けてるだけとか自分の美意識や価値観と同じではない人を否定する人って、鍛えた身体しか誇れる所がないから人を見下すんだと思っている。そして微妙な顔面。


    +5

    -0

  • 2457. 匿名 2020/09/24(木) 19:54:23 

    >>113
    しかも芋づる式にワラワラと出てくる不思議

    +5

    -0

  • 2458. 匿名 2020/09/24(木) 19:54:48 

    >>2454
    えっ、あいつ?
    やたら澄んだ目で真っ直ぐ見つめてくるが、一時間後には納屋の裏で女抱いてそうなあれ?
    そんで翌朝には「そなたは美しい。忘れない」と言い捨てて旅に出そうなクズ?

    +2

    -2

  • 2459. 匿名 2020/09/24(木) 19:55:39 

    言霊は存在する

    +8

    -0

  • 2460. 匿名 2020/09/24(木) 19:56:31 

    >>2316
    いるよ、いっぱい。
    私〜あっさりしてる人なの。とか言いながら何年も前の他人の失敗とかの悪口言ってる。
    あっさりしてるからって言いながら根掘り葉掘り。

    +5

    -0

  • 2461. 匿名 2020/09/24(木) 19:57:57 

    >>186
    親の意見には逆らえないという地雷

    +4

    -1

  • 2462. 匿名 2020/09/24(木) 19:58:35 

    さっきからガル男が個人的恨みを書いてそうなのがちょこちょこあるw

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2020/09/24(木) 19:59:13 

    男にモテるのは意外にもわがままな女性

    +12

    -0

  • 2464. 匿名 2020/09/24(木) 20:00:06 

    >>254
    しっかりよく喋るちゃっかり低身長だね笑

    +4

    -1

  • 2465. 匿名 2020/09/24(木) 20:03:23 

    >>2418
    木嶋みたいな女の殺人犯はどこに生まれ育とうが山奥に独居してきたかのような独特の認知をしてそう。
    木嶋も小中学生のころは友だちと笑ったり唄ったりしてたんだろうに、一般的な価値観や人間性とは切り離されてる感じが強い。

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2020/09/24(木) 20:05:26 

    この世界は何かの犠牲の上に成り立っている

    +5

    -0

  • 2467. 匿名 2020/09/24(木) 20:09:47 

    >>105
    わかる。中学の時、知的障がいの子に意地悪していた女子、二人とも早めに結婚したけどすぐ離婚してたわ。

    +7

    -0

  • 2468. 匿名 2020/09/24(木) 20:12:29 

    >>2184
    ブスやダサい客に態度が酷い店員もいるし

    +3

    -0

  • 2469. 匿名 2020/09/24(木) 20:13:23 

    >>2452
    あるある。
    あとあんまり表立っては言わないことだけどセックスレスとかもあるんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 2470. 匿名 2020/09/24(木) 20:14:15 

    >>71
    変質者のおじさんがそうだった

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2020/09/24(木) 20:19:53 

    秘密を守れない女は、男から大事にされない。

    +6

    -0

  • 2472. 匿名 2020/09/24(木) 20:20:18 

    >>5
    知り合いで顔立ちは地味なんだけどコミュ力高くてスポーツや格闘技にやたら詳しい子がいた。

    女性慣れしていないタイプは大体喜んでその日の帰りにホテル行き。

    不思議なのがやや性格悪めのイケメンやモテ男にはこれ効かないんだよね。あとマイメロ好きだった。

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:31 

    ブスの僻みはねちっこい

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:33 

    >>1157
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2020/09/24(木) 20:25:15 

    とくに問題のない小綺麗な女性の悪口三昧言ってるのは、たいていブスのどデブ

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:23 

    過剰に筋トレしてる男はちょっと病んでる

    +5

    -0

  • 2477. 匿名 2020/09/24(木) 20:29:20 

    >>2475
    わかる。で同調してクスクスしてるのがちょいブス~普通だよね

    +5

    -0

  • 2478. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:53 

    >>1450
    人間ってそんなものじゃない?自分も

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2020/09/24(木) 20:33:20 

    >>30
    そうそう!
    私コロナで仕事失ったけど、おかげで満員電車乗らなくていいんだーとか、新しい勉強始める機会と思って
    幸せ!!って思うようにしてる。

    +2

    -0

  • 2480. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:50 

    自称サバサバ系で本当にサバサバしてる人に会ったことがない

    +5

    -0

  • 2481. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:08 

    おじーちゃんが運転する車は危なくないところでもよくクラクションを鳴らす。

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:28 

    ブスに生まれたけど、美人に嫉妬心はないな
    目の保養
    きれいな生き物
    どうか幸せでいてくださいって気持ち
    だから引きずり落とそうとしてる根性悪なブスが大嫌い、私もブスだけど

    +6

    -0

  • 2483. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:48 

    >>2454
    作り物ややから

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2020/09/24(木) 20:43:15 

    >>503
    今小学校低学年の子供が園時代からの友達から嫌がらせみたいのされてて
    仲良く遊ぶことも多いし、性格が悪いとはいえ園時代はもうちょっと可愛げがあったから、親としてはうまくやれればなぁ…ってのがあったけど、やっぱ離れる方向に導こうと思ったわ

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2020/09/24(木) 20:45:54 

    >>180
    まさにこれ!
    職場で私に好意を持ってくれてた元アスリートの上司がいるんだけど、プライドばっかりやたら高くて自分はいい男だと思い込んでる。
    私には彼氏がいるので何度か誘われたのをやんわり断ったら、掌返しで暴言吐かれたり仕事でめちゃくちゃ張り合われたり、陰口叩かれたりするようになった。
    (仕事は正直私のほうができるので…)
    誘い方もこの俺が誘ってやってんだからありがたく思えよって感じで不愉快だった。
    プライドばっかり高い攻撃的な男はすっごい厄介だよね。

    +5

    -0

  • 2486. 匿名 2020/09/24(木) 20:51:51 

    >>180
    これ、人格障害の女も同じ
    好かれるはずないことを山とやりながら、なぜかこちらから「仲良くして下さい」と折れることになってるらしい

    +3

    -0

  • 2487. 匿名 2020/09/24(木) 20:54:19 

    >>2484
    習い事を入れるなどして上手に離してね
    そして親が介入できるのは低学年までよ

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2020/09/24(木) 20:55:35 

    老人になると男は頑固ジジイに女は意地悪ばあさんになる

    程度の差はあっても例外は無い、性格の悪い面ばかり強くなるようだ

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2020/09/24(木) 20:55:35 

    >>1
    そんな事はないw

    けど自分に対しては顔じゃなく内面をちゃんと見てくれることが重要と思っている

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2020/09/24(木) 20:56:45 

    >>121
    一回でも結婚出来たんだからいいじゃん

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2020/09/24(木) 20:58:41 

    >>9
    ブスは若い時しか男が寄ってこない

    +0

    -1

  • 2492. 匿名 2020/09/24(木) 21:00:16 

    イケメンなのになかなか結婚しない人は面倒な人が多い

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2020/09/24(木) 21:00:45 

    >>23
    こだわってたら結婚できないじゃん

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2020/09/24(木) 21:02:50 

    ものすごい豚ブスなのに一軍感だして大人しい人をハブにしてる豚ブスを見ると、笑いが止まらない

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2020/09/24(木) 21:03:01 

    >>47
    犬のブリーダー変人多いよ

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:04 

    美人の悪口を言うブスは、自ら幸せを遠ざけている。

    +5

    -0

  • 2497. 匿名 2020/09/24(木) 21:09:59 

    彼氏欲しがってるのにできない女は、
    偶然環境が女性ばかりとか、タイミングが合わないとかもあるけど
    結構多いのがシンプルに性格が悪い。
    大抵、人の噂話ばかりしている。

    +5

    -0

  • 2498. 匿名 2020/09/24(木) 21:10:00 

    グループの中心系サバサバ女の特徴

    自分の気に入らない人をさりげなく悪く言ってまわりを味方につける&仲間はずれにする
    基本タメ口
    サバサバ気取っているが一番いい男をちゃっかりキープする
    お気に入りの男がわかりやすいし男好き(じゃないふりを装う)

    +2

    -0

  • 2499. 匿名 2020/09/24(木) 21:11:48 

    相手が明らかに嫌がっているのに、根掘り葉掘りする女は

    大抵男がいない

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2020/09/24(木) 21:15:03 

    >>53
    100万くらいはある
    億は確率低いからなかなか会う機会ないだろう
    当たっても言わないか

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード