ガールズちゃんねる

自分が独自に見つけたこの世の法則をあげよう

2612コメント2020/10/06(火) 12:38

  • 501. 匿名 2020/09/23(水) 21:24:43 

    >>46
    やっぱりそうだったんだ! コンビニのはモナカがパリッパリで旨いけどスーパーのはそこまでパリパリしない

    +76

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:29 

    我慢しろ!我慢が足りない!と言われ続けて育つと
    何かあったときに我慢しか出来ない大人になる

    +95

    -2

  • 503. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:32 

    いじめや嫌がらせをして来る人には
    黙って耐えるでもうまく言い返すでもなく

    「距離を取る」これに勝るものはない

    逃げるが勝ち、逃げるは恥だが役に立つは真理

    +148

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:47 

    スーパーで騒ぐ子供を放置してる親や店員に文句を言う人は大抵体に障害もないのに身障者スペースに車を停めてる

    +19

    -1

  • 505. 匿名 2020/09/23(水) 21:27:00 

    人生は結局どの親から生まれたかでほぼ決まる

    +86

    -2

  • 506. 匿名 2020/09/23(水) 21:27:22 

    >>501
    でもあのフニャフニャの方が好きな者もいる
    スーパーに売ってるメイトーのモナカは57円とかで安くて美味い!

    +19

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/23(水) 21:27:38 

    医者とかリアルではストレスフルだし、姑問題が出てきやすいし良い結婚相手だとは思えない。
    勤務医は家庭的ではないよ。

    +60

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/23(水) 21:28:41 

    人生はどうにもならないこと、辛いことの方が多い。だからわたしはもう楽しいことだけ見て生きることにした。

    +72

    -1

  • 509. 匿名 2020/09/23(水) 21:29:09 

    AB型の人はいないところには1人もいなくて、いるところには3人ぐらい固まっている。

    +84

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/23(水) 21:29:46 

    何気ない動作にこそその人の性格が現れるもの
    例えばドアの開けっ放し
    マナー悪い食べ方
    基本的な挨拶やお礼など

    +32

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:15 

    学校で問題児にも優しかった子はどこか心に闇を抱えてる
    外面はいいけど先生が見てない所ではその問題児にマウント取ったり

    +14

    -9

  • 512. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:29 

    時は常に流れている。
    若い時、自分が30歳になる事が想像出来なかった。でも、とうに越えている。
    7歳までは神の子。っていう言葉があるけど、純粋で生まれる前の記憶を密かに持っているからだと思う。そしてまた神の元へ帰る時がくるのだと思う。だから、何って、死をおそれない。
    きっと生まれ変わると思ってるから。
    大切な人にまた違う形で会えると思うから。
    なんか、つまり前向きに生きよう、と言うことです。

    +33

    -6

  • 513. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:39 

    謙遜はほどほどにするべき。

    +71

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:49 

    高卒採用の税務職員や国勢調査官は皆チャラ男
    既婚のくせにfacebookでマッチングアプリにいいねしてるような奴ばっか

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:58 

    >>15
    そしてカラオケ上手い人多い。

    +114

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/23(水) 21:31:04 

    人生、人に優しくしといて損はない
    ただ人を信用しすぎも良くない
    その塩梅が難しい…

    +68

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/23(水) 21:31:39 

    季節は徐々にというより、
    ある日ある時に突然変わる

    +21

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/23(水) 21:32:08 

    NHKでやってる

    +1

    -2

  • 519. 匿名 2020/09/23(水) 21:32:19 

    >>487
    接客業やってたけど、効率の良さを求める人なのかとにかく怒鳴ったり文句言う人が多かった。

    +22

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/23(水) 21:32:48 

    DQNがよく乗ってる車種はやっぱり信号が赤になってもしばらくは止まる気がない

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/23(水) 21:32:59 

    >>518
    トピ間違いすみません

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/23(水) 21:33:32 

    真面目が馬鹿をみる

    +47

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/23(水) 21:35:12 

    どんなに格好よく見られようとガンバっても不細工は不細工なようにブスもブス。
    諦め時が肝心。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2020/09/23(水) 21:35:41 

    桃は美味しい

    +48

    -2

  • 525. 匿名 2020/09/23(水) 21:35:44 

    >>46
    なんで?

    +28

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/23(水) 21:35:49 

    愛想良すぎてもダメ

    ナメられたり逆に怖がられたりするから。

    +57

    -1

  • 527. 匿名 2020/09/23(水) 21:35:52 

    ごみ屋敷の家の壁や塀には共産党のポスターが貼ってある

    +18

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/23(水) 21:37:20 

    人生は思うようにならない

    +24

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/23(水) 21:37:46 

    >>527
    公明党もって言うぞ

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/23(水) 21:37:49 

    「愛してる」と言いたがる男は割とロクデモナイ。

    +48

    -1

  • 531. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:27 

    >>23
    理由に切なくなった

    +19

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:36 

    幸せな人ほど人に優しい

    +106

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:41 

    >>92
    めっちゃ共感します!たまには相棒の再放送見よう〜って見たら、あれっこれ見たことあるやつ?ってなる

    +59

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:50 

    みんな自分が正しいと思っている。
    正義VS正義

    +40

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:50 

    食べ物の好き嫌いが多い人は変わり者

    +27

    -3

  • 536. 匿名 2020/09/23(水) 21:39:58 

    >>442
    おっさん?

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/23(水) 21:40:44 

    芸能人に、仕事の心配してる人いるけど、彼らは瞬時に莫大に稼ぐので、会社員目線で心配しなくてもいいのでは?と思う。
    最近見ない。とか言っても地方営業や舞台や色々あると思う。自分の心配をした方が良い。

    +37

    -2

  • 538. 匿名 2020/09/23(水) 21:40:53 

    >>452
    子煩悩ではなく、子煩悩アピールする男ですよね
    悪いことしてる実感があるからわざと頑張ってる
    本当にきちんと育児協力する男の人は結構子どもの愚痴とか言う

    +47

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:03 

    友達と、似たような色の服をきてると
    その日は仲良く楽しめる。

    +7

    -2

  • 540. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:03 

    >>378
    そういうことじゃなくない!?
    そんなにいつも声意識してたら疲れそう

    +12

    -6

  • 541. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:24 

    >>77
    それは自分に自信のない人の基準だね。
    普通の人は自分に似た人を好きになる。

    +62

    -3

  • 542. 匿名 2020/09/23(水) 21:41:41 

    夫→エリート
    妻→美人で上品な貴婦人

    お金も充分あり、タワマン、高級住宅等に住んでるのになぜか子供に中々恵まれない。

    私の知るなかで、なぜか異常に多い。
    丸で、神様は何もかもは与えないとでも言ってるのか?と考えてしまう。

    逆に、適度にダサい女性のが2~3人スムーズに恵まれている。

    +60

    -1

  • 543. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:52 

    タピオカブームはまだ終わっていない。
    この驚異の粘りは 
    見習う価値あり

    +15

    -2

  • 544. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:54 

    夫のグチを言ったり夫婦ゲンカの多い人は、自分の考えがルールになっている。
    相手に合わせることもしないし、他人の行動にまで口出してくる。

    +48

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:07 

    干渉・詮索好きには気をつけろ

    +25

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:18 

    肉体関係でなくてもいいから30代までには誰かと付き合ったりした方がいい。交際経験有りという心の安定が手にいれたか入れてないかで全然違うから。40過ぎても未経験だと大抵頭がおかしい。

    +65

    -4

  • 547. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:25 

    >>12
    石田ゆり子、ひかりは?

    +85

    -3

  • 548. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:51 

    インスタに子供の写真あげる頻度が高いほどブサイク(たまひよグラマーは除く)

    +7

    -2

  • 549. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:03 

    何にでも才能は必要

    コンビニやレジの店員すら才能は必要だし、結婚して平凡なパート主婦になるのですら才能はいる
    才能より努力というが、才能ある人間が1の努力でできることが、才能ないと10努力必要だったりして、結局嫌になる

    つまり人生楽しく生きるなら向いてることだけをした方がいい
    向いてないことはすぐやめること。
    自分思っても、向いてることはなんの努力せずともすらすらできて、
    向いてないことはどうしようもなかった。

    +116

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:03 

    >>5
    積極的にいかないと釣れないからじゃないかな?
    人の彼氏にアプローチするとかじゃないなら目を瞑ってあげなよ。

    +102

    -3

  • 551. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:19 

    >>19
    両天秤にかけます。

    +1

    -8

  • 552. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:47 

    イエスマンが可愛がられる
    でるくいは打たれまくる

    +13

    -2

  • 553. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:17 

    底辺校。
    かなり極端な肥満児が
    目立つ!
    対して進学校に肥満児はほぼ見かけない。

    +66

    -1

  • 554. 匿名 2020/09/23(水) 21:46:31 

    >>542
    高学歴ほど子供ができづらい気がする
    頭いい遺伝子は、繁殖には弱いとか?

    +49

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:41 

    >>162
    これすっごくわかる。
    元々センスが無い人はマネキンとかが着てる服買っても着まわしとかしないでその形をあまり崩さずに着る。
    私がそうだから。

    +53

    -1

  • 556. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:46 

    がるちゃんに長く浸かっていると性格が悪くなっていく

    +39

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/23(水) 21:48:54 

    結婚は対等の立場でやっと落ち着いた生活になる。男尊女卑の組み合わせなら未婚の方がまだ楽。エリートだろうと何だろうと男が強気の時代は終わり。

    +11

    -2

  • 558. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:31 

    >>159
    でも息子がイケメン率は高めな気がする

    +60

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:38 

    >>51
    美人とかより自己肯定感高いと不倫、浮気しないような、、、
    自己肯定感低い人ほどすぐ寝ちゃう尻軽になりやすい

    +113

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:55 

    認知症高齢者にウン百人と会ってきたんだけど、もともと偏食の人が多い。緑黄色野菜嫌い、肉嫌い、魚嫌いなどなど。アレルギーとかじゃなくて、自分の好みで特定のジャンルの食材を極端に食べてこなかった人。バランス良く食べるの本当に大事だと思う。

    +80

    -2

  • 561. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:16 

    >>115
    素敵な法則!

    +31

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:45 

    >>493
    逆じゃない?
    女は徐々に優しくなるよ

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:17 

    結局、キチンとした家庭で
    両親から愛されて育った人こそ
    最強。

    +136

    -1

  • 564. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:46 

    小柄で若い時から色んなタイプの男性にモテててた人は婚期を逃す。
    アラフォーになって婚活頑張ってるし、それなりに良い縁談が来るのに、なぜか結婚まで踏み切れなくて断ったり断られたりしてる。

    +10

    -2

  • 565. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:49 

    >>365
    「私の夫にはやめてください」って言って良いと思う。
    人の物にベタベタ触るのは例え泥棒じゃなくても下品な行為だし遠慮すべき。
    そんなに分け隔てないなら大通りで汚い独身おじさんとでもハグしててくださいって思う。

    +56

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:54 

    >>12
    堀北真希のとこは?

    +107

    -1

  • 567. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:04 

    >>51

    顔より華やかな美人は一途(藤原紀香や杉本彩タイプ)
    一見地味で真面目そうな女性ほどヤリマンが多い
    (斉藤由貴や唐田えりかなど)

    +147

    -8

  • 568. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:26 

    >>554
    高学歴だけどほとんどの高学歴友達が子供2人いるからそんな関係ないと思うよ
    ただ家族計画とかはしっかり考えてる場合が多いから(保育園に入りやすいタイミング、仕事のタイミングとか)、傍目からはなかなか出来ないように見えるとかはあるかも

    +9

    -5

  • 569. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:42 

    >>91
    20代とかアラサーっていうのが気に食わないんだね

    +13

    -4

  • 570. 匿名 2020/09/23(水) 21:52:46 

    >>12
    うわ〜これめっちゃ分かる

    +126

    -34

  • 571. 匿名 2020/09/23(水) 21:53:47 

    令和に入ってから
    まだ一度もスズメを見ていない。
    カラスが日本の大衆鳥になってく。

    +5

    -12

  • 572. 匿名 2020/09/23(水) 21:54:19 

    どんなイケメン、美人も45歳過ぎたら元イケメン、美人

    若さには敵わない

    +48

    -1

  • 573. 匿名 2020/09/23(水) 21:54:46 

    おばさんになればなるほど他人に厳しくなる

    +28

    -3

  • 574. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:06 

    年寄りが若者に言う「自分の若い頃は」という話は、本人無意識のうちに相当美化されてる。

    「昔はねえ」と言う話は、話している人にとってはついこないだの事という感覚でいる。

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:16 

    >>486
    いやいや本当にドブスなら美人って褒められたり告白とかはないと思う。なので貴方は周りから見てドブスではないと思う。自信持って下さい!

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:17 

    >>137
    辛い目にあってるからこそ人に辛い目に合わせてるのってどうなんだろう。
    どう考えてますか?

    +84

    -11

  • 577. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:34 

    中途半端な顔、容姿レベルな人程マウントとられたり人間関係疲れる。

    私はぱっと見色白で細身だからよく美人とか言われるけど、よく見るとブスです。
    レベルで言うと中の下。
    それなのにマウントとられたりしてめんどくさい。

    それなら本当の美人か、めちゃくちゃブスな人の方が生きやすいと思う。

    +58

    -1

  • 578. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:48 

    学生時代いい思いをしていた人程、大人になって悲惨だったりする 

    +13

    -6

  • 579. 匿名 2020/09/23(水) 21:55:55 

    子供は親を選んで産まれてこない

    +40

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:09 

    改札でスイカの残高が足りなくて止まる人はお金が貯まらない

    +9

    -1

  • 581. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:21 

    結局普通が一番。
    でもその普通が難しい。

    +30

    -2

  • 582. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:21 

    >>564
    身長関係ないと思うし低身長な女性でモテたなら尚更みんなサッサと結婚してる
    周り見たらずっと未婚は平均身長が多い
    何故なら1番多いからw

    +11

    -1

  • 583. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:44 

    でブスの中年おばさんは性格悪い
    比較的子綺麗や綺麗な人は案外優しかったりする

    +51

    -3

  • 584. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:41 

    不仲でもないのに両親へ挨拶する前に入籍する人は接してみるとやはり人とずれてておかしい

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:46 

    >>486
    まあ女性なら若さがある時はみんな可愛い、美人って言われまくるからね
    言われたことない女性はよっぽどブス

    +21

    -1

  • 586. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:50 

    ハスキーな声の女性はめっちゃ歌うまい

    +6

    -2

  • 587. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:03 

    >>573
    主婦独身変わらずおばちゃんの同性に対するキツさ。男性には甘いのもセットで。

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:15 

    >>572
    間違いないわ 
    観月ありさだってハセキョーだって立派なおばさんだもんね

    +25

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:46 

    美形かお金持ち、性格がいい人はモテるがそうでもないのに自意識強いブサは救いがない。
    自惚れはジジババには要らない。

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:51 

    >>378
    そういう子もいるだろうけど、地声が低い。
    あれなんでだろ。

    +43

    -2

  • 591. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:57 


    マスコミが叩くもの=
    日本人にプラスになること、日本のためになる人


    +44

    -2

  • 592. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:13 

    B型男はクソ

    +11

    -8

  • 593. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:46 

    人生はほぼほぼ運で決まる

    +38

    -2

  • 594. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:32 

    仕事において。
    他人のミスを騒ぐ人ほど、自身も騒がれるようなミスをする。

    +33

    -1

  • 595. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:49 

    >>560
    寒気が^^;
    偏食なので気をつけよう

    +18

    -1

  • 596. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:05 

    SNSとか匿名掲示板とかを見ない人生の方が思考がねじ曲がりにくくなる(気がする)

    +27

    -1

  • 597. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:16 

    >>552
    イエスマンは大事な時に裏切られるし弱みみせるとカスみたいな底辺から輪になって突かれる
    適度に自己主張も大事

    +13

    -1

  • 598. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:45 

    露出度の高いウェディングドレスを着た新婦は離婚率が高い

    +23

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/23(水) 22:01:54 

    どんなに男が若い子にモーションかけても、親や家族が反対する場合は結婚は有り得ない。
    勝手に妄想で2人の世界に持っていこうとするが実際結婚は家族同士となる。

    +20

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:13 

    もう出てるかな?
    洗濯物干すと途端に雲行き怪しくなって雨降る

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:19 

    >>591
    マスコミが叩いてると逆に安心するよね。
    今の大臣も叩かれてるから大丈夫なのかな

    +24

    -1

  • 602. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:49 

    働いてる時は1日が長く感じるが
    休みの日はあっという間に1日が終わる

    +40

    -1

  • 603. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:15 

    お金が貯まるのは財布じゃなくて口座。

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:15 

    >>560
    勉強になりました ありがとう

    +29

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:04 

    独身の時は
    独身でいることに
    常に居ずらさを感じて
    早く独身から抜け出す事ばかり考えてた。
    今思えば勝手に同調圧力を感じてた。
    独身という身分を卑屈に思う必要は
    一ミリもなし!!!ちゃんと労働納税してるだから
    自信持って穏やかにいればよし!!!

    +82

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:51 

    >>571
    どっかの人達が食べてるのかね
    因みにこの間久しぶりに一匹見ました

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/23(水) 22:05:01 

    >>459
    職場に居ためちゃくちゃ美人で可愛い子が移動してきた微妙な顔面の彼女持ちの男に猛アタックされて結婚した
    婚約中にあんなんで良いの?と聞いたら優しいから良いのと言っていたけど数年で社内不倫されて旦那は降格処分された

    美人でも実は恋愛経験少ない人は顔も中身も微妙な男に捕まってしまう

    +146

    -1

  • 608. 匿名 2020/09/23(水) 22:05:51 

    >>30
    元彼に「お前は絶対幸せになれない」って言われたこと思い出した。
    幸せかどうかは私が決めることだし、ずっと幸せなんですけど?って思った。

    +137

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/23(水) 22:06:03 

    >>4
    それは世の中に普通~ブスが多くて美人が少ないからじゃないかな?
    派手な美人は冷酷で残酷な人多いよ。
    ナチュラルに自分の優位性をわかってるし仕事で親切で注意した人にもブスが調子に乗ってるみたいな態度ですごく怖い。
    極力関わりたくない人種。

    +67

    -36

  • 610. 匿名 2020/09/23(水) 22:06:12 

    美人やら並みの外見の人たちは、わりあい淡々としててブサイクの方が自意識強かったり自惚れてたり闇がある人がいる。
    モラハラも多い。劣等感の裏返しで強気で出れる人をターゲットにしたがる。

    +41

    -1

  • 611. 匿名 2020/09/23(水) 22:06:16 

    犬はかわいい。
    どんな爺さん犬でも。

    +60

    -3

  • 612. 匿名 2020/09/23(水) 22:07:13 

    男は女に正社員共働きを求める一方、仕事で疲れて帰ってきたら「貴方おかえり〜晩ご飯できてるよ。お風呂沸いてるよ(^^)」っていう風に毎日家でお出迎えをしてくれる温かさや癒しも求めている。

    +73

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/23(水) 22:07:46 

    >>113
    悪事もそのうちバレるよ

    +23

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:14 

    シャトレーゼ。
    大ヒットもないが
    どれも平均的以上でハズレはなし。

    +66

    -1

  • 615. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:48 

    >>525
    コンビニの方が回転率がいいからとかかな??

    +99

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:55 

    >>12
    長女から次女から末
    親のいい所は下に行くほど良くなる

    +17

    -39

  • 617. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:33 

    >>53
    当たっても言わないだけ

    +88

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:34 

    コーヒー好きな人は、お香やアロマキャンドルなど香りのものが好き。
    (コーヒー大好きな人にキャンドルをプレゼントで送ったりすると、何で好きなの分かったの?って喜んでくれた事ある。)
    たまたまかな?

    +17

    -5

  • 619. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:37 

    >>503
    ある意味構ってちゃんだと思うので絶対反応しないし相手してあげない

    +24

    -1

  • 620. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:40 

    >>611
    犬飼ってる人がみんなそう思って最期まで可愛がってくれるといいな。

    +29

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:48 

    >>12
    長女だけど納得ですわ

    +131

    -18

  • 622. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:05 

    鬱になりやすい人は軽い男尊女卑思考の人が多め

    +1

    -12

  • 623. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:08 

    >>12
    子供の頃は私のほうが笑顔が多くてかわいがられた。
    大人になってから私は顎が伸びてきて姉のほうが小顔でかわいいな。
    化粧っけはないけど性格も姉のほうが良い。

    +75

    -4

  • 624. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:26 

    恋人に自立を求める奴には気をつけろ

    +10

    -3

  • 625. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:17 

    旦那が全く育児に協力してくれないところに限って2人目3人目すぐ欲しがる
    そして結局作ってまた旦那の愚痴言い続けてる

    +45

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:21 

    >>74
    中身性格が外見に表れるからでは

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:40 

    最初から距離感近めな奴は離れていくのも早い
    仲良しのお友達できた♡と浮かれちゃだめ

    +17

    -1

  • 628. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:42 

    ハーゲンダッツよりスーパーカップの方が、好き。

    +5

    -9

  • 629. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:43 

    >>557
    結婚における女性の幸せ度は

    幸福な結婚>>>>>普通の結婚>>>>>独身>>>>>>>>
    >>不幸せな結婚(DV、モラハラ、又は借金まみれ甲斐性なしの男と結婚するなど)だと思う

    普通までの結婚ができれば女性は独身よりはなんだかんだ幸せになれる確率は高いけどスカを引き当てると大変

    +36

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/23(水) 22:13:10 

    >>92
    古畑任三郎がそれだわ。
    津川雅彦の回ばっかり観てる。

    +43

    -1

  • 631. 匿名 2020/09/23(水) 22:13:28 

    >>6
    ぶりっ子女を叩いて私はあんな女出して可愛くできないから〜でも男となんでも話せて男友達以上に分かってるから〜的な

    +80

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/23(水) 22:13:34 

    職場ではヤル気があり過ぎても良くない。
    そういう人は、周りがよく見えておらず空回りしている事が多い。
    私のことですが…

    +50

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/23(水) 22:13:47 

    >>618
    おお!すごい!
    私コーヒー好きだけど、お香やアロマ好きです!
    職場の先輩も全く同じ!
    何でだろう?🤔

    +12

    -5

  • 634. 匿名 2020/09/23(水) 22:14:13 

    美人のが性格いい割合高いけど、おかしな美人に二人も出会ったから絶対ではないよ
    顔で決めるのは危険

    +27

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/23(水) 22:14:17 

    超がつく面食いの誰が見ても美人しか恋愛対象に入れない自信家の男性は地雷。ブスではなく、平均か平均以上でもダメみたい。

    +20

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/23(水) 22:14:59 

    自分が苦手だなって思う人は向こうも自分の事苦手だと思っている。

    +65

    -1

  • 637. 匿名 2020/09/23(水) 22:15:04 

    >>47
    愛護団体でボランティアしてるけど、変な人、おかしな人ばっかりだよw

    +66

    -2

  • 638. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:07 

    >>130
    私ってサバサバしてるんですっ!
    昔からとにかく人をいじめてきたいじめっこだったの..
    と自ら教えてくる幼稚園のお母さんがいるのですが( ̄∇ ̄)、彼女相当危ない性格してますよね?!

    +35

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:09 

    >>1
    ぶっちゃけると可愛い子でも面食いはいるよ
    でも顔がコンプの人よりは少ないね

    +144

    -3

  • 640. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:11 

    >>467
    自分と似た人を好きになるのは自己肯定できてる人。
    嫌いな自分に似た人を好きにはなれないよね。

    +44

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:20 

    >>635
    それ。
    極端にデブが嫌とかブスが無理とかは、正直まだ仕方ないところもあるが
    美人以外完全に無理って男は地雷。

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:27 

    嘘は真実となる。
    (嘘でも言い続ければ周りが信じ、真実と思われる)

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:32 

    男好きとか彼氏をきらさないような女性は男の子を産む。

    +5

    -7

  • 644. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:14 

    >>4
    ほんとそれ。
    ブスは卑屈で性格悪い。
    美人はまわりから優しくされるから素直で性格良い人多い。

    +243

    -12

  • 645. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:36 

    介護は、突然やってくる。

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:44 

    >>21
    世間知らず

    +47

    -15

  • 647. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:57 

    >>629
    完全同意。モラハラ男なら独身のがマシ

    でも大体はやっぱそこそこ幸せになってるよね。なんだかんだいって男の稼ぎある方が助かるし。
    だいたいは少しは思いやりや手助けしてくれるし。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:01 

    >>44
    助手席のナビが上手な人は周りをよく見てて慕われてる、なら判るな
    (運転手に気を使えない、文句ばっかのタイプだと微妙)

    +37

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:20 

    頭がよくて給与も良いけど
    地味でおとなしめの男性はブス専
    と言うか明るいブス妻率高い

    ソースは私(ふわちゃん似)と夫
    ちなみに夫の学生時代からの親友も
    頭が良いけどおとなしめで
    妻は森三中大島似…

    +9

    -2

  • 650. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:23 

    >>254
    前半は自サバ女こそ嫌いそうなぶりっ子タイプに見える
    ぶりっ子と自サバの合わせ技?面倒くさそうだね

    +54

    -2

  • 651. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:32 

    不細工が自意識強くても結果は悲惨→頭がおかしいで片付けられ易いから。
    就活も婚活も結局入り口は見た目だと思うし、まともな人は事実見た目にブレが無いから。

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:38 

    >>542
    タワマンは流産率が上がるって統計あったはず。

    +18

    -1

  • 653. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:50 

    歳を取ったオバさんほど、マイルールが増える。
    勝手に決めて、その通りに人が動かないと、勝手に怒るw

    +55

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:10 

    >>396
    いくら家では優しくても職場で自分と同年代位の若い子いじめていたら全力で止めさせたい!嫌だよそんな母親!恥ずかしいよ!

    +27

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:42 

    相性が良いとか、相性が云々と言うのはしばらく近づいてみないと分からないから厄介。

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:45 

    >>249
    なにも寄ってこないんだが
    私は虚無だった…?

    +20

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:48 

    >>262
    そんなの関係ないよ
    第一子長女の私は寝なさ過ぎて母を困らせた
    日中の15分の外出もままならなかったらしい🙄

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2020/09/23(水) 22:20:18 

    >>542
    仕事に忙殺されるとストレスもたまるし行為そのものをする気がおきなくなるから結構当たってるかも。
    貧乏だと娯楽も少ないから子沢山になるよね。

    +50

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/23(水) 22:20:19 

    >>59
    私の知り合いは3人再婚したけど、みんな元夫の反省を生かして、高スペック夫を捕まえてるよ…
    20代で早々に結婚した子は強い。モテる。
    ただ、共通点は美人、子なし、大卒、優良企業勤め。

    +50

    -2

  • 660. 匿名 2020/09/23(水) 22:21:14 

    >>164
    それはヘイトスペーチだから、やめよう。マジで。
    満州引き揚げの時に日本人を助けてくれた中国人もたくさんいるよ。戦中や終戦直後の動乱期に困っている日本人を助けるなんてリスクがあるのに。

    私は在日外国人(アジア圏、南米、アメリカ~など様々)の人々の生活を見てきて、彼らの生活に食い込んで接していた時期が数年間あるんだけど、出た結論は人間って人種・性別・国籍・宗教・年齢などをこえて理解し合えるという事です。

    +47

    -5

  • 661. 匿名 2020/09/23(水) 22:21:38 

    相当な貧乏出身の人でいい人はまずいない…
    大体こじらせてるし歪んでる。
    金持ちでも性格悪いのもいるけど、ど貧乏だと大体常識なかったり世の中恨んでたりする
    苦労したくなければ夫には選ばない方がいい
    ソースは父。親がものを教えてないから常識ないよ

    +58

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/23(水) 22:21:55 

    縁とタイミング、人間関係はそれが全て
    相性よくてもタイミング悪いと切れてしまう

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:26 

    >>123
    美人も不美人もどちらも経験する事なんて出来ないんだからくらべるだけ無駄だと思うわ

    +118

    -2

  • 664. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:34 

    スガキヤのケミカルなラーメンは
    美味しい。
    クリームぜんざいも悪くない。
    なのに9月末で我が県から全店撤退。
    永遠の命なんて存在しない。

    +19

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:54 

    >>180
    男女どちらにも当てはまるね

    +20

    -1

  • 666. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:59 

    >>660
    同意。人種や宗教こえて理解しあえる。教育レベルがある程度の人となら。
    人種より教育レベルが大事と感じる

    +15

    -2

  • 667. 匿名 2020/09/23(水) 22:23:06 

    >>656
    似た者同士がくっつくっていうから希望持ってるんだけど、いつまでたってもぼっちの自分も虚無なのかな?(涙)

    +13

    -1

  • 668. 匿名 2020/09/23(水) 22:23:23 

    >>12
    うちもそうだな。姉妹で比べられると辛かったな。でも、次女は気が強い。

    +121

    -3

  • 669. 匿名 2020/09/23(水) 22:23:27 

    >>12
    自分の周りは長女のが美人率高いわ

    +151

    -22

  • 670. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:00 

    初対面や最初の段階で、言動が引っかかったりモヤモヤを感じる相手とはすぐ距離を置く。接するとずっとモヤモヤして大体関係が悪化するから。
    最初の本能と距離感大事。

    +43

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:16 

    >>652
    聞いたことあるけどそれ根拠は不明瞭なのよね
    一応ググったら33歳以上ではーとなっていたよ。
    でもタワマンの高層階に住む若夫婦は30代以上が多そうだから結果的に流産率が上がるのかなとも思えたり

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:27 

    一人っ子や長女長男は気が弱く大人しい子が
    多いため学校でからかわれたりいじめられっ子に
    なりやすく

    第二子や末っ子は姉兄に鍛えられる為口達者になり
    悪くすればいじめっ子になりやすい

    ただし弟がいる姉は気が強くなりやすい

    +8

    -8

  • 673. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:43 

    広末涼子を絶賛する男は、女性経験少ない

    +27

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:50 

    >>15
    太ってて歌うまそうと言われるけど声カッスカスの音痴デブもこの世にいる

    +45

    -0

  • 675. 匿名 2020/09/23(水) 22:24:55 

    環境保護の為のレジ袋(プラスチック)削減、素晴らしいと思います。
    でも服を買った時の紙袋まで有料なのは違うだろう?プラスチックじゃないんだぜ?

    +30

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/23(水) 22:25:13 

    >>670
    同意。会社もそれ言える。職場で初めて仕事してもやもや感じたら大体地雷

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/23(水) 22:25:13 

    >>21
    いや、中間層だけど不況だよ

    +81

    -4

  • 678. 匿名 2020/09/23(水) 22:26:05 

    世間一般で重宝されお金を稼げる資格を取得することは、それなりの努力と時間を要する。

    そして、秘書検の3級とかカラーコーディネーター、野菜ソムリエみたいな資格をいくつか持つより、地道にTOEIC800点とか社労士を目指す方が道が確実で自信もつく。

    (中にはそういう資格がキャリアに関係する人も居ると思うので、資格を否定したいわけではない)

    +29

    -0

  • 679. 匿名 2020/09/23(水) 22:26:15 

    >>19
    この人だと思って付き合ってていざ結婚って言う時に二の足を踏んじゃうんだよ。マリッジブルーってやつだと笑

    +31

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/23(水) 22:27:54 

    >>673
    見た目に騙されやすい

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/23(水) 22:28:22 

    >>643
    元喪女ですが息子がいるよ…
    そういう人か元喪女の二極化だと思う。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/23(水) 22:28:44 

    >>632
    私のことかと思った
    余裕がなさすぎる

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/23(水) 22:29:43 

    >>672
    一人っ子で大人しい子あんまり見たことない
    自由でわがまま

    +2

    -10

  • 684. 匿名 2020/09/23(水) 22:29:46 

    一人旅好きな女性。
    集団行動が苦手というより
    普段周囲に気を使いすぎて疲労困憊。
    旅にでも出て自分を解放しないと
    もたないから出発する。

    +63

    -2

  • 685. 匿名 2020/09/23(水) 22:30:02 

    色んな思い込みで生きていることかな?

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2020/09/23(水) 22:30:23 

    >>672
    その間を真ん中っ子はうまく世渡りする

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/23(水) 22:30:52 

    >>42
    それはお前とグロメン達な

    +16

    -10

  • 688. 匿名 2020/09/23(水) 22:31:01 

    性格は顔に出てくる

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/23(水) 22:31:05 

    ケバいギャルの方が意外と家庭的で料理が上手。清楚に見える子が、料理できなかったりする。

    +35

    -2

  • 690. 匿名 2020/09/23(水) 22:32:11 

    どんなに優れた学歴があってもコミュニケーション能力が疎ければ無用の長物。

    +17

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/23(水) 22:33:35 

    身長の高さとプライド高さは反比例する(男に限る)

    +10

    -1

  • 692. 匿名 2020/09/23(水) 22:33:42 

    年取ると後が短いからか、人づきあいしたくなるので、長く付き合っていきたい人は、大事にした方が良い

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2020/09/23(水) 22:34:33 

    >>608
    私も元彼に「お前は卑屈な性格だから人が離れていく。最後は独りで孤独になる。」って言われた 笑
    いや、仲良くしてくれる友達や家族がいて毎日幸せですけど?と思ってる

    +50

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/23(水) 22:34:50 

    >>4
    美人が意地悪しても許される

    +32

    -27

  • 695. 匿名 2020/09/23(水) 22:35:35 

    急に割り込んでくる車はすぐに曲がっていく

    もう少し待っていられないのかと思うことがしばしばです

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/23(水) 22:35:43 

    完全に私の独断と偏見だけど
    人生において最も重要な能力はコミュニケーション能力
    他の能力も高ければどんどん上に登って行けるし
    他の能力が無くてもコミュ力が高ければ結構やっていける
    仕事できてもコミュ力無くて不遇なポジションにいる人はたくさん見てきた
    仕事できなくてコミュ力無いと悲惨だよ

    大学でコミュニケーション学部が無いのが不思議なぐらい

    +60

    -4

  • 697. 匿名 2020/09/23(水) 22:35:50 

    >>25
    うち旦那長男だけど外向的だよ

    +19

    -4

  • 698. 匿名 2020/09/23(水) 22:37:11 

    >>554
    頭のいい人は自分達のキャパをわかってるだろうから、金銭面を考えたり子育て向いてないと思ったら一人っ子で止めたりできるんだと思う。ポンポン子ども産んでカツカツで愚痴ったりしない。

    +46

    -2

  • 699. 匿名 2020/09/23(水) 22:37:48 

    老化は急激に進む。
    緩やかな坂道ではない。

    +14

    -1

  • 700. 匿名 2020/09/23(水) 22:38:34 

    >>43
    考えんでも分かるやん。17.18くらいで気付くよ

    +6

    -11

  • 701. 匿名 2020/09/23(水) 22:39:22 

    人はふつう褒められるためにしか褒めない

    +3

    -9

  • 702. 匿名 2020/09/23(水) 22:39:44 

    >>696
    コミニュケーションないと殆どどんな分野でも詰む

    +27

    -1

  • 703. 匿名 2020/09/23(水) 22:39:44 

    風俗嬢は結局最後も風俗嬢。

    +4

    -2

  • 704. 匿名 2020/09/23(水) 22:41:48 

    >>672
    長女長男のが威張ってるよ

    +5

    -4

  • 705. 匿名 2020/09/23(水) 22:41:57 

    お金が欲しいと思えば思うほどお金が無くなる。

    (投資で失敗したり、詐欺にあいやすい)

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:12 

    >>351
    それで、男兄弟の方が母親似で美形という悲しい結末

    +136

    -1

  • 707. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:18 

    努力は報われない

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2020/09/23(水) 22:43:07 

    >>69
    ピケティのr>gは分かりやすい
    そして貧乏人は嫌になる、働けど働けど我が暮らしは豊かにならず

    +30

    -2

  • 709. 匿名 2020/09/23(水) 22:43:11 

    川が流れるように、自分も流れに身を任せて生きる。

    私の場合は、変に自分から動いたり頑張るといつも空回りする。うまくいかない。。
    反対に、向こうからやってくる出来事を大切にしたり、成り行きに任せた方が何故かうまくいく。

    37の今はとにかく無理しないようにして、
    自分の我を持ちすぎないようにしています。

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/23(水) 22:43:50 

    イジメは、主犯よりもコバンザメが一番タチが悪い。

    +37

    -2

  • 711. 匿名 2020/09/23(水) 22:44:32 

    >>50
    前の職場でパワハラされて、人事のおばさんに相談したら、あなた甘えてる!私はもっと苦労した!って言われたのを思い出しました。それを言われた人がどんな気持ちになるかさえ考えていないし、それで自分の苦労話を持ち出して、何の解決にもならないし、思考停止してますよね。
    あんな人が人事の責任者なんて最悪な会社でした。

    +88

    -2

  • 712. 匿名 2020/09/23(水) 22:44:38 

    >>254
    チビが非チビの男を盗れるわけがないとは思うけど
    そのあつかましいちびは頑張ってやろうとしたんだね。
    こわいね。無理なのに
    チビってだけで女として負けてるからね

    +7

    -20

  • 713. 匿名 2020/09/23(水) 22:44:56 

    滋賀県長浜市は性格の悪い奴しかいない 

    +3

    -6

  • 714. 匿名 2020/09/23(水) 22:45:52 

    >>40
    コワイ

    +86

    -2

  • 715. 匿名 2020/09/23(水) 22:46:09 

    不倫をする人は想像力がない
    万が一バレるなんて夢にも思わない

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/23(水) 22:47:07 

    中高で付き合った経験がある人は、適齢期に大体結婚してる

    +30

    -6

  • 717. 匿名 2020/09/23(水) 22:48:25 

    男の人は基本自分が1番なので、腹立つけどあきらめた方が上手くいく(私の周りの、ろくでもない男性限定かな)

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/23(水) 22:48:52 

    >>30
    秀逸なコメ
    幸せ不幸せはどちらも自分の中にあるんだよねえ

    +94

    -4

  • 719. 匿名 2020/09/23(水) 22:49:23 

    >>36
    すごい。あたしそうだわ。好きなものしか興味ない。

    +91

    -2

  • 720. 匿名 2020/09/23(水) 22:49:25 

    >>351
    何で娘は父親に似るのかね?

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/23(水) 22:50:25 

    自分のしたことは必ず返ってくる
    良いことも悪いことも

    +10

    -1

  • 722. 匿名 2020/09/23(水) 22:50:51 

    >>35
    それもあるけど、ほんとに痛い目に合うと
    二度とダメ男にかかわりたくなくなることもあるよ!

    DVモラハラと結婚してたけど、離婚して、少しでもモラハラっぽい人には二度とかかわりたくもない!!

    +47

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/23(水) 22:51:00 

    >>709
    全く同じ。人生、分相応ってのがあるんでしょうね
    分相応以上を望んでもうまくいかないのかも

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/23(水) 22:51:03 

    歳を重ねれば重ねるほど、最初に感じた"違和感"や"直感"はほぼ間違いない。

    当てずっぽうや当て勘のように見えて、実は脳が無意識のうちに働いてるらしい。

    +58

    -0

  • 725. 匿名 2020/09/23(水) 22:51:24 

    外見が病んでる人が実は健康だなんてことはない。

    +16

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/23(水) 22:51:27 

    >>92
    わかるわぁ。そおいえば松ちゃんも同じこと言ってた。

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/23(水) 22:52:02 

    >>4
    負の連鎖だよ

    +62

    -1

  • 728. 匿名 2020/09/23(水) 22:52:42 

    >>720
    遺伝子的に根拠あるらしいよ
    母親が美人で父親が不細工、娘も不細工っているよね…
    娘が母親にコンプレックス持ちそう

    +54

    -1

  • 729. 匿名 2020/09/23(水) 22:53:18 

    >>696
    わかります。私もコミュ力無いから、色々とうまくいかない。
    コミュ力高い先輩は、場を和ませてくれるし、仕事も出来る人が多い

    +18

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/23(水) 22:53:28 

    成功する人のパターンは十人十色だが、失敗する人のパターンはだいたい共通。

    前者は属人的な部分もあるし、運やタイミングの要素も強い。
    後者はみんなほぼ同じ。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/23(水) 22:53:56 

    まともなフリをしたところで、浮気する女にまともな女はいない。

    +19

    -1

  • 732. 匿名 2020/09/23(水) 22:54:33 

    韓国の食べ物は食への欲求をダイレクトに刺激してくるメニューが多いけど期待に胸を膨らませて食べたら5口くらいで飽きる

    +9

    -1

  • 733. 匿名 2020/09/23(水) 22:54:57 

    チビ男は大きい車乗る。

    +25

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/23(水) 22:55:29 

    自分の欠点を、他人にも自分にも隠したがる人。
    自分の欠点を正しく把握し、素直に他人に言う人。
       
    どちらも、いる。

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2020/09/23(水) 22:55:35 

    結局、親が頷く結婚が無難···

    +10

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/23(水) 22:56:09 

    >>5
    わかります!私もブスです😭

    +25

    -1

  • 737. 匿名 2020/09/23(水) 22:58:07 

    チビは小さいってだけで、若く見えてる、顔まで可愛いと勘違いしてる。

    +5

    -6

  • 738. 匿名 2020/09/23(水) 22:59:18 

    ・連絡のレスポンスの速さ。
    ・整理整頓ができるか。
    ・清潔感のある身なりをしているか。

    この3つを見るだけで、仕事ができる人間か否かを8割型判断していい。

    +24

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/23(水) 22:59:53 

    >>51
    どこにでもいそうな、この人がそんな事するわけないじゃんっていう感じの地味目の人が不倫経験あったりする。
    吉高由里子の下位互換みたいな顔の人。

    +11

    -3

  • 740. 匿名 2020/09/23(水) 23:00:06 

    >>381
    中国人自身も共産党独裁なのに経済解放政策でお金お金になってから変わってしまった面もあるのよ

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/23(水) 23:00:41 

    >>44
    間違わないけど慕われないな、私。

    +23

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/23(水) 23:01:21 

    婚活の一環でお料理教室通う女は結婚出来てない

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2020/09/23(水) 23:01:22 

    >>4
    ブス過ぎるやつよりも中途半端なブスの方が性格悪い

    +183

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/23(水) 23:01:49 

    >>709
    私かと思った!
    希望と違ってたり、叶わなくても、それを受け入れて悪あがきしなければ、それが結果的には良い方向に導いてくれると気づいたのが30歳。
    ようやく肩の力を抜いて生きられる様になった今37歳。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/23(水) 23:02:50 

    >>329
    ん?がる男?

    +29

    -1

  • 746. 匿名 2020/09/23(水) 23:02:53 

    自転車に乗ってる人は大体半笑いしてる説

    怒ったとか悲しい顔で乗ってる人はほとんど見ない
    みんな何か楽しい事を考えながら自転車に乗ってるんだろうか、と思いながら時々観察してる

    +4

    -7

  • 747. 匿名 2020/09/23(水) 23:03:05 

    イケメンはヘタクソって言うのもまぁわかるけど、モテなさすぎて独り身の長い男はそもそも女で最後までイカない確率が高い。
    ヘタクソの方がまだマシ。
    下ネタすみません。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/23(水) 23:04:32 

    なにかの法則に気づいた瞬間からその法則は効かなくなる。

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2020/09/23(水) 23:04:39 

    口軽の前では、無口でいるのが吉。

    +22

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/23(水) 23:04:48 

    >>1

    たしかに、ブスや整形美人程、面食いだわw

    +78

    -4

  • 751. 匿名 2020/09/23(水) 23:04:49 

    >>657
    赤ちゃんの頃じゃなくて思春期以降。
    朝が弱かったりよく眠る子に第一子の長女が多かったような。

    +24

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/23(水) 23:06:17 

    >>1
    えっ、じゃあ顔重視しない私は美人ってことで大丈夫?

    +157

    -5

  • 753. 匿名 2020/09/23(水) 23:06:29 

    >>53
    うちは親戚が100万、前の職場の同僚が50万当たってる
    全然当たらないわけでもないんだね

    +32

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/23(水) 23:06:54 

    >>639

    その可愛い子は整形の可能性が高いわ。

    +2

    -15

  • 755. 匿名 2020/09/23(水) 23:07:23 

    >>9
    わかる、なんだろーねあれ。フェロモンとかが出てんのかや?

    +72

    -2

  • 756. 匿名 2020/09/23(水) 23:07:37 

    >>1
    顔と中身は比例するんですよ

    +6

    -10

  • 757. 匿名 2020/09/23(水) 23:07:43 

    >>689
    それ、ヤンキーがいいことするとすごいいい人に見えるみたいな効果もあるんじゃない?

    +14

    -1

  • 758. 匿名 2020/09/23(水) 23:07:54 

    笑顔が可愛い人は最高の人生を送っている

    +10

    -2

  • 759. 匿名 2020/09/23(水) 23:09:04 

    >>10
    私、4年おきに好きになる人が変わる!
    調べたら、人の恋愛感情って3〜4年が限度なんだって。好きな人と良いことって関連してない?
    的外れだったらごめん!!

    +38

    -5

  • 760. 匿名 2020/09/23(水) 23:09:15 

    >>51
    それな!

    +4

    -2

  • 761. 匿名 2020/09/23(水) 23:10:21 

    >>16
    今焦ってどうにか性格良い顔にしようとしてるんだけどどうしたらいい?

    +68

    -4

  • 762. 匿名 2020/09/23(水) 23:11:16 

    >>22
    今日職場で明らかに意地悪されたので、そいつに返ってくるのを願っています。
    横通るのに、その女が明らかに物取るふりして通せんぼみたいな事された。
    前もドアの横に立ってて、通るのにどいてくれなかったから絶対にそう。
    こういう地味に見える嫌がらせも結構心にくる。
    めっちゃ悔しい。
    見返してやる!

    +104

    -0

  • 763. 匿名 2020/09/23(水) 23:11:35 

    初対面や全然関係ない場面でいきなり歳を聞いてくる奴は地雷。

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2020/09/23(水) 23:11:36 

    ロクでもない会社の社是は大体誠実。

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/23(水) 23:12:18 

    >>34
    先生!私、声低いっす!!!

    +52

    -1

  • 766. 匿名 2020/09/23(水) 23:12:29 

    なんでもすぐに一緒に写真を撮りたがったりインスタストーリーに上げたがる奴は地雷。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/23(水) 23:12:31 

    赤ちゃんの時にミルクや母乳を沢山飲む子程高身長になる
    標準体重で産まれた兄はミルクを沢山飲んでて181cm、未熟児でミルクもあんまり飲まなかった私は幼稚園児から高校まで背の順前から1-3番目の153cm、未熟児で産まれてミルクを沢山飲んでた同級生男は178cm、標準体重で産まれて沢山ミルク飲んだ友人女は168cm
    最近産まれた子はミルク沢山飲むからすごい勢いで身長も体重も増えていってる

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/23(水) 23:13:00 

    >>150
    特定の人を恨んでる感じがすごい!笑

    +48

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/23(水) 23:13:09 

    みんなと仲が良い奴はこちらの悩みや秘密を色んな人に話してると言う事。

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/23(水) 23:13:34 

    気持ち悪いなと思う男は大抵コンプレックス拗らせてるのに自意識は強い。
    自分が異様に分かっていない。

    +15

    -1

  • 771. 匿名 2020/09/23(水) 23:14:18 

    背が低いほうが気が強い

    っていう長身女は大体ブスゴリラ。
    男の前で小柄女子をワガママキャラに仕立てあげようとする。

    +10

    -16

  • 772. 匿名 2020/09/23(水) 23:14:33 

    >>12
    小さい時はそうなんだけど
    大人になると逆転してるケースよく見る

    +49

    -5

  • 773. 匿名 2020/09/23(水) 23:14:45 

    人間の先祖は火星人。

    +0

    -2

  • 774. 匿名 2020/09/23(水) 23:15:12 

    >>161
    あゆと長瀬…

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2020/09/23(水) 23:15:20 

    女はすぐカッとなる。
    感情の生き物。

    +4

    -9

  • 776. 匿名 2020/09/23(水) 23:15:49 

    結婚は家同士のものだから、極端に差がある組み合わせにはなりにくい。

    +9

    -1

  • 777. 匿名 2020/09/23(水) 23:16:35 

    金持ちはより金持ちに。貧乏はより貧乏に。

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/23(水) 23:17:33 

    眉毛を描くのに失敗してる人はメンタルが不安定、常に眉毛がおかしければメンヘラ。

    +22

    -4

  • 779. 匿名 2020/09/23(水) 23:17:38 

    あなたとデートしてるのにスマホばっか触ったりSNSばっか見てる男は、他にも女が居る事。

    +19

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/23(水) 23:18:35 

    >>644
    けっこう男でもあてはまるよね。

    +42

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/23(水) 23:19:11 

    >>743
    ほんとこれ
    あとやたら自信満々で自分を実力以上に高評価しすぎてる。
    仕事で少し誉められると自分が他人より偉くなった気でいてパートさんとかを見下すようになったから仕事で誉めなきゃよかったと後悔してる
    自分が誉められてのびるタイプだから、誉めちゃいけない人もいるんだと勉強になった・・・

    +46

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/23(水) 23:19:46 

    モテなかった、彼女が欲しいのにめぼしい相手には無視されてきた男性が面食いだと粘着質なオッサンに化けやすい。見栄っ張りだが優しくないとかにもなりやすい。

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/23(水) 23:20:44 

    >>71

    お前の彼氏だろ?w

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2020/09/23(水) 23:20:46 

    オマエって言う男、運転が荒い男はモラハラ率高い。

    +21

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/23(水) 23:21:31 

    喪服を新調すると身内が危篤になる。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/23(水) 23:21:42 

    当たり障りない生活が送りたい女性は同年代と付き合って結婚する。
    年の差婚なんてみたことないや。

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/23(水) 23:21:42 

    焦ると絶対ミスするからマイペースを貫く!
    すると店長から急かされる→動揺してミス連発

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/23(水) 23:22:12 

    中間子は構ってちゃん

    +0

    -5

  • 789. 匿名 2020/09/23(水) 23:22:29 

    次女の方がセンスや才能持ってる。

    +14

    -2

  • 790. 匿名 2020/09/23(水) 23:23:11 

    背が高い女へのお世辞は、外国人体型だね羨ましい~。
    レスラーみたいで怖いとは言えない。

    +7

    -10

  • 791. 匿名 2020/09/23(水) 23:23:24 

    >>743
    うん、そして中途半端なブスの方がブス同士慕われるから、性格の悪い群れが出来上がる。

    +48

    -1

  • 792. 匿名 2020/09/23(水) 23:23:36 

    >>8
    美人な友人が、桃のような血色のある色白・身長も高くスタイルもよい・自分に似合うものが分かってておしゃれ・勤務態度も真面目・私に優しいで何ぶつも与えられてて大好き

    +188

    -2

  • 793. 匿名 2020/09/23(水) 23:23:38 

    >>779
    大事にしてないから即別れる方がいい。
    過去の経験上、時間と感情の無駄。

    +8

    -1

  • 794. 匿名 2020/09/23(水) 23:24:15 

    >>784
    運転荒い男は地雷!

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/23(水) 23:24:24 

    美人な人は自分をちやほやしなかったりなびかない人への恨みがヤバいのと外見への執着が凄い。Twitterで大学ミスコンやモデルの卵の裏垢コミュニティに入ったんだけど、フラれるとこんなに可愛い私を好きにならないなんておかしい、タカラジェンヌに対して顎削れとか可愛い人としか友だちになりたくないとか普通に呟いてた。

    +19

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/23(水) 23:24:50 

    善人短命

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/23(水) 23:25:16 

    >>4
    そりゃあ、ずっとブスブス言われてれば、性格も悪くなる。

    美人は、大事にされるから、その分優しくなれる。

    ブスより。

    +128

    -3

  • 798. 匿名 2020/09/23(水) 23:26:01 

    ペットにお金をかけることを嫌がる男性はモラハラ率めちゃくちゃ高い。可愛いものの命より自分の持ち物に金をかけたがるクズ多い。

    +8

    -1

  • 799. 匿名 2020/09/23(水) 23:26:05 

    >>34
    これ分かるけど自分の中で顔が可愛い人に可愛い声を想像するからギャップで記憶に残りやすくなるんじゃないかと思う

    +53

    -2

  • 800. 匿名 2020/09/23(水) 23:26:43 

    >>99
    小学生時代を思い出し、当たりすぎて笑ってしまったw

    +58

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/23(水) 23:27:01 

    佐◯急便は地雷

    +9

    -1

  • 802. 匿名 2020/09/23(水) 23:27:16 

    >>9
    モテる時がないんだけど、これからモテる時が来るんですかね?

    彼氏いない歴=年齢のアラサーより。

    +42

    -0

  • 803. 匿名 2020/09/23(水) 23:28:06 

    >>11
    ブスは生まれてからずっと女性として見てもらえません。

    +61

    -1

  • 804. 匿名 2020/09/23(水) 23:29:16 

    スピ系、引き寄せ系の奴らは地雷。

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2020/09/23(水) 23:29:18 

    30歳越えてミニスカの女は、変にプライドが高くて、他のことでも面倒臭い。

    +12

    -1

  • 806. 匿名 2020/09/23(水) 23:29:24 

    モテてこなかったアラフォーが強気に非正規や実家暮らしの女性にモラハラしても、基本的人権無視してるキチガイみたいな見解のみで片付けられて終わり。
    貯金ちゃんとしてる女性には余裕があるから流す人も多い。

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2020/09/23(水) 23:30:20 

    >>46
    試してみる!!確かにそうかもしれない!

    +13

    -2

  • 808. 匿名 2020/09/23(水) 23:30:21 

    >>1
    可愛い子とイケメンをくっつけたくない願望を感じるw

    +90

    -9

  • 809. 匿名 2020/09/23(水) 23:30:58 

    >>134
    会話も家族のことばっかりな人は、話すネタ他に無いのねーと思ってみてるよ。

    +25

    -3

  • 810. 匿名 2020/09/23(水) 23:31:09 

    >>7
    自分が誠実なら、自然と誠実な男性にしか会いませんよね?

    +6

    -44

  • 811. 匿名 2020/09/23(水) 23:31:10 

    若い頃モテたり、女遊びしていた男性は女の子が生まれがち…な気がする。

    +27

    -1

  • 812. 匿名 2020/09/23(水) 23:33:28 

    >>10
    私も3年おきかも
    今、就職決まらなくてどん底

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2020/09/23(水) 23:34:00 

    >>11を書いてる人は10年後はアラフォーまでハードルを下げるに10円賭けても良い

    +39

    -5

  • 814. 匿名 2020/09/23(水) 23:34:44 

    馬鹿は性格悪い

    +10

    -2

  • 815. 匿名 2020/09/23(水) 23:35:34 

    結婚したことだけで威張り始め、マウントを取る女は娘も似る。

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2020/09/23(水) 23:35:43 

    >>15
    今まで出会った中で2人そうでしたが当てはまってます

    +4

    -2

  • 817. 匿名 2020/09/23(水) 23:35:43 

    >>331
    滝川ルネッサンス!

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/09/23(水) 23:36:30 

    >>154
    ほんまそれ!

    +14

    -0

  • 819. 匿名 2020/09/23(水) 23:36:35 

    >>245
    至言!

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/23(水) 23:36:50 

    >>697
    ガルちゃん民は旦那が全男の基準になりがち

    +44

    -1

  • 821. 匿名 2020/09/23(水) 23:36:53 

    自惚れが似合うのは一部の人だけ。
    実力ないのに自惚れてたり、モラハラだったりしたら老後が孤独になりやすいし、そもそも結婚できない。
    自分は大したことないみたいな見解がある人はいたって普通。

    +16

    -0

  • 822. 匿名 2020/09/23(水) 23:37:58 

    見た目から病んでる人多い。
    負のオーラが半端ない。

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2020/09/23(水) 23:38:02 

    仕事がうまく行ってる時は恋愛がうまくいかない。
    恋愛がうまく行ってる時は仕事がうまくいかない。

    +17

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/23(水) 23:38:55 

    >>369
    残念、メンヘラ女はそんな自分が一番大好きなのです

    +2

    -2

  • 825. 匿名 2020/09/23(水) 23:39:38 

    >>43
    投資とかね
    超勉強しないと恐くてできないし

    +50

    -0

  • 826. 匿名 2020/09/23(水) 23:40:10 

    >>51
    かわいい人は1番気に入った相手と結婚できるから不倫なんかしなくてもいいんだよ

    +53

    -3

  • 827. 匿名 2020/09/23(水) 23:40:14 

    >>801
    クロネコの方が闇深いよ

    +5

    -2

  • 828. 匿名 2020/09/23(水) 23:40:48 

    >>99
    わかる。これで先生も1人の人間ということを学んだ。

    +75

    -0

  • 829. 匿名 2020/09/23(水) 23:40:51 

    先に謝っとくけど性格悪くてごめんなさい!タレントや女優の顔を眺めながら(これは自分の顔...)と思うと、どんな美人でもアラが見えてくる。
    ただそれでも変わらず美人!と思える人はやっぱりいる。美容モデルさんなんかは粗探ししても超絶美人です。

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2020/09/23(水) 23:41:53 

    ゆっくり話すと大抵の人とこちらの意図が伝わる。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/23(水) 23:42:58 

    >>12
    法則。この手のトピで最初の方に「長女より次女の方が美人である(ことの方が多い)」みたいなのを書くのは、だいたい姉にコンプレックスを持つ次女にありがち。姉の方は「うちの妹は昔から可愛くて頭が良くて皆にモテる♪」と年を取っても妹ちゃん大好きだから。

    +37

    -31

  • 832. 匿名 2020/09/23(水) 23:43:53 

    車のナンバーがゾロ目や2121みたいに並べてるやつに、ろくなのいない。

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/23(水) 23:45:24 

    >>416
    あといい香りがしてくる錯覚を脳に起こさせるらしい。
    すごくいい香り、なんの香水使ってますか?香水使ってませんみたいな。人って綺麗なものからは良い香りがすると錯覚してるとかなんとかテレビで見た。

    関係ないけど叶恭子さんはグッドルッキンクガイを空気清浄器って言ってた。

    +61

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/23(水) 23:45:33 

    ラーメンは1杯じゃ足りないようにできてる。
    少なめに作られてて
    麻薬と同じ仕組みになってる

    +3

    -8

  • 835. 匿名 2020/09/23(水) 23:46:59 

    性格悪い意地悪な人は顔に出る

    +18

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/23(水) 23:47:02 

    『第一子の法則』
    夫婦のそれぞれの兄弟構成を見て、
    第一子の性別が同一の場合、夫婦の第一子の性別に影響する。(私調べでは約8割)

    例1
    夫→第一子である
    妻→第二子であり兄がいる

    この夫婦の第一子は男の子

    例2
    夫→第二子であり姉がいる
    妻→第一子である

    この夫婦の第一子は女の子

    ※尚、性別がバラバラの場合は、確率は半分になるため、この法則は使えない。

    +5

    -7

  • 837. 匿名 2020/09/23(水) 23:47:24 

    >>37
    あ、なんか分かる。私昔ぶりっこ嫌いだったけどぶりっこって意外と害ないのよ!おやつくれるし。

    +83

    -2

  • 838. 匿名 2020/09/23(水) 23:48:12 

    改札前でいちゃついてるカップルは大体冴えない。
    女はマイメロ好きなタイプ。知らんけど

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2020/09/23(水) 23:49:19 

    >>51
    貞操観念なのかは分からないけど綺麗な人って飲み会とかに来ない。忘年会すら来なかった。

    +52

    -3

  • 840. 匿名 2020/09/23(水) 23:49:26 

    >>331
    職場も同じ
    アタマの悪い人が多い職場はいじめパワハラが多い
    みんな人を貶して笑いあってる事に一部の人間しか異常と思わない

    +45

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/23(水) 23:49:32 

    >>459
    メイサの可愛さがわからない。
    多目的トイレSOXの旦那を持つ美人もいるしね…
    顔云々では無い。

    +4

    -23

  • 842. 匿名 2020/09/23(水) 23:49:55 

    >>416
    こっちもイケメンがそこにいるだけで癒されるから結局世の中、顔( ´_ゝ`)

    +56

    -0

  • 843. 匿名 2020/09/23(水) 23:50:22 

    >>543
    台湾ではずーーーっとあるんだからね
    定着すると願っている

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/23(水) 23:51:10 

    ブスは次がないから粗がバレる前に、スピード婚に持ち込む。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2020/09/23(水) 23:51:37 

    >>10
    四柱推命の霊合星人…?
    私も3年おきだ~

    +27

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/23(水) 23:51:42 

    人生プラマイゼロは、嘘。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/23(水) 23:53:18 

    >>393
    わかるよ ブスのくせにメイクすんなとか言う人いるよね

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2020/09/23(水) 23:55:06 

    結婚に至るのは最終的には「対等」だから。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2020/09/23(水) 23:55:26 

    >>20
    バイだけどほんとそう
    ブスの顔見て食事できない
    美人最高

    +35

    -2

  • 850. 匿名 2020/09/23(水) 23:55:59 

    >>8持ってないどころからマイナス面の方が多い奴もいるもんな~ってか私か。

    +30

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/23(水) 23:55:59 

    恋愛脳は、母親になっても恋愛脳。母でいるより女でいたい。

    +24

    -0

  • 852. 匿名 2020/09/23(水) 23:56:19 

    >>148
    いいなあw
    私は退職した時しかそんなのもらえないわ
    というか普段で貰えてたら女子たちの視線怖くないか

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/09/23(水) 23:56:31 

    >>269
    砂糖に蟻の解釈が難しいw
    砂糖は良いのか悪いのか?

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2020/09/23(水) 23:56:35 

    ブスによくいじめられる。
    美人は余裕があるからか優しい。

    +32

    -1

  • 855. 匿名 2020/09/23(水) 23:56:59 

    大切な人を大切に出来る人生を送ろう。
    大切じゃない人は大切にしなくてよし。

    +26

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:02 

    子供が男の子複数の場合、顔立ちがパパ似とママ似にきっぱり分かれてる。
    両親のどちらにも似てるね〜って男の子はあまりいない気がする。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:10 

    >>801
    わかるかも
    配達しにくる人ほとんど目が

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:17 

    >>835
    特に目に出るね👁

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:50 

    >>247
    確かに美味しい!
    美味しい○○って本当に美味しいですよね

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:52 

    >>91
    いや、巨乳だと思うよ

    +5

    -15

  • 861. 匿名 2020/09/23(水) 23:58:13 

    太った女は部屋が汚い

    +22

    -1

  • 862. 匿名 2020/09/23(水) 23:58:57 

    私だけかもしれないけど、自分の中の願い事の3〜5くらいが半年から1年後に叶うこと笑
    今までずっとそうだけど、なぞ。と言うか3〜5番目って1番微。

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2020/09/23(水) 23:59:06 

    >>20
    芸能人レベルや大手企業は有利だろうね
    顔重視だし

    +25

    -0

  • 864. 匿名 2020/09/23(水) 23:59:49 

    ブスほどサバサバ系を気取るが、いつまでもしつこくネチネチと同じことを言ってる。

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/24(木) 00:00:14 

    >>467
    この三段目のメガネとガルの芸能人ブス叩きしてる奴が丁度お似合いじゃんw

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2020/09/24(木) 00:00:17 

    ブスほど恋バナ好き

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2020/09/24(木) 00:00:42 

    ママ友多くて、インスタも盛んに投稿してるママさんは実はメンタル弱弱。1人では行動出来ない。

    +23

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/24(木) 00:02:22 

    躾もできない人は、犬を飼う資格は無い。

    +12

    -0

  • 869. 匿名 2020/09/24(木) 00:02:27 

    >>21
    不況じゃなかったら今、無職で悩んでる人たちも仕事なんてすぐ決まるよ

    +58

    -1

  • 870. 匿名 2020/09/24(木) 00:03:12 

    顔つきが優しい人ほど性格が悪い

    +0

    -18

  • 871. 匿名 2020/09/24(木) 00:04:11 

    >>254
    それ、ぶりっこ

    +29

    -1

  • 872. 匿名 2020/09/24(木) 00:04:17 

    自分からは挨拶もできない女は、性格が悪い。

    +22

    -0

  • 873. 匿名 2020/09/24(木) 00:04:32 

    >>314
    人相からして違う。

    +25

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/24(木) 00:04:46 

    私って○○(ブス、バカ、陰キャなど)だからと言うのはその人は自分はそうじゃないと思っていて否定されるのを待ってる
    否定しないと機嫌悪くなる

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2020/09/24(木) 00:05:24 

    学校、会社でも期待してワクワクしていざ入ってみると思ってたのと全然違うて幻滅する

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2020/09/24(木) 00:05:56 

    >>65
    そしてその完璧過ぎる女性にアプローチする男は
    大抵地雷…

    己に似合う女はそういう女じゃ!!
    ってかなりナルシストでモラハラで自意識過剰系。
    相手の女性より自分のことが大好き系。

    +68

    -0

  • 877. 匿名 2020/09/24(木) 00:06:27 

    ・ひどいO脚の人は大抵猫背で肩が丸まって首が前に出てる。
    ・シャクレは矢印鼻、逆に顎無しは豚鼻。

    人の顔や骨格を観察していて気付いたこと。

    +3

    -3

  • 878. 匿名 2020/09/24(木) 00:06:29 

    >>197
    それね

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2020/09/24(木) 00:06:29 

    >>851
    つまり雑魚

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/09/24(木) 00:06:29 

    ラルクが好きな人はアルファロメオも好き。

    +0

    -2

  • 881. 匿名 2020/09/24(木) 00:07:16 

    他人が自分のことを話てるのに。
    私のこと言ってる~私のこと言われてる~と何でも自分のことだと取る、自意識過剰のメンヘラは他のことでも面倒臭い。

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2020/09/24(木) 00:08:56 

    カラオケで大塚愛のさくらんぼを歌う奴は大抵ブスだった。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2020/09/24(木) 00:09:31 

    >>5
    あー、私の事だなー(T ^ T)

    +13

    -2

  • 884. 匿名 2020/09/24(木) 00:09:54 

    >>661
    確かに貧乏な人の特徴だよね……
    人生に成功しても何かしらお金に執着したり、自分と同じ苦労を経験してないと
    過剰なまでに「相手を認め無い」所があるよ。

    幸いにも私は貧乏生活は経験が無いけど、父は貧乏大学生で返済不要の奨学金を経て
    後に会社経営に成功したんだけど、小さい時から思ってたのは「随分、内向きだな」と。
    家族褒めの他人貶しに??だったよ。
    優秀だったからこそか?「坊ちゃん育ち」が大嫌いなんだよね、苦労知らずって……
    けど、私も弟も他所から見たら完全に「坊ちゃん、嬢ちゃん育ち」なのにね。
    闇というか、完全にコンプは抱えてる。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2020/09/24(木) 00:10:18 

    >>15
    なんとなく勝手な想像だけど、太ってて自信がない、大人しい→声が高くなる(声があがる、上ずる)→結果可愛い声になるって感じなのかな。まあ太ってて性格も声もどっしりしてる人はいるだろうけど。

    +5

    -13

  • 886. 匿名 2020/09/24(木) 00:10:19 

    >>143
    嘘は簡単につけるけど、ついた嘘を覚えているのは難しい。宮部みゆきの本だったかな?書いてあった。
    見透かされて楽に生きれないよ。

    +22

    -0

  • 887. 匿名 2020/09/24(木) 00:11:10 

    字が綺麗な人は頭がいい、とか、字と頭の相関関係を唱える人は、高卒

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2020/09/24(木) 00:11:17 

    噂好きは噂好きと群れる。

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2020/09/24(木) 00:11:41 

    美人かどうかは鼻で決まる。
    鼻大事。

    +17

    -1

  • 890. 匿名 2020/09/24(木) 00:11:59 

    >>78
    どうして?

    +7

    -1

  • 891. 匿名 2020/09/24(木) 00:12:26 

    夫婦はトータルでは釣り合ってる
    外見ではなく、知性、家柄、性格など。
    容姿で不釣り合いだったとしても、
    総合的に見たらそれを補う何かがあったり

    +24

    -0

  • 892. 匿名 2020/09/24(木) 00:12:31 

    頭の良さが一番嫉妬されやすい

    +3

    -5

  • 893. 匿名 2020/09/24(木) 00:13:52 

    占い、自己啓発に傾向する人は自分が無い。

    +18

    -1

  • 894. 匿名 2020/09/24(木) 00:15:42 

    >>887
    字が汚い人ほど頭がいいということを主張する人は字が汚いバカ

    +4

    -2

  • 895. 匿名 2020/09/24(木) 00:16:38 

    >>859
    おいしい牛乳は美味しくなかった...

    +4

    -2

  • 896. 匿名 2020/09/24(木) 00:16:39 

    >>262
    うちは当たってる

    +14

    -0

  • 897. 匿名 2020/09/24(木) 00:16:50 

    寝坊した時ほど早く準備が終わってむしろ時間が余る

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:37 

    キョロキョロしてる人はコンプレックスが強い

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:43 

    学校でも職場でもイジメをしてる群れは、先生や上司に取り入っていて仲が良い。

    +19

    -0

  • 900. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:59 

    >>12
    私は逆と思ってた、自分の友達姉妹も芸能人も長女のが美人多い。
    石田ゆりこ、堀北真希、浅田舞…って考えてたら逆も結構あるな。色々だね。

    +55

    -4

  • 901. 匿名 2020/09/24(木) 00:18:45 

    「袖触れ合うも何かの縁」
    地球に生まれてこの時代の日本に生まれて、学校や職場で出会う人。物凄い確率なんだと思います。嫌いな人、好きな人関係なく何かしら自分の学びみたいな物を得られると思っています。ここもそうだけど。
    縁っていうものは確実に存在していると思う

    +29

    -5

  • 902. 匿名 2020/09/24(木) 00:18:50 

    >>897
    そしてそんな時ほどメイクを褒められたりする。

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2020/09/24(木) 00:19:22 

    女の子可愛い~好き~男の子興味なーいって言ってる女に限ってちゃっかり彼氏がいる

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2020/09/24(木) 00:20:21 

    >>291
    はい、私です。眉毛と下地で今は行けます

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2020/09/24(木) 00:22:47 

    窓や車にぬいぐるみを外向きに並べてる女はメンヘラ

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/09/24(木) 00:23:03 

    >>22
    そんなことないです
    我が子の同級生の母親に母子共に嫌がらせをされたので、その人の子供に倍返ししてやりました
    その子はクラスで孤立して不登校気味になりその母親は離婚しましたが、私に全く返ってきていませんよ
    相手が先にやって仕返しだからかな?

    +49

    -16

  • 907. 匿名 2020/09/24(木) 00:23:57 

    あやこ って名前の人は離婚しがち。

    +4

    -10

  • 908. 匿名 2020/09/24(木) 00:24:11 

    >>16
    これは医学的に認められてなかったっけ?
    表情筋の問題で眉間に皺がある人は、常に眉間に力入ってるから神経質だったり考え事多かったりする。
    私20年接客業やってるんだけど接客業やり始めてから法令線が目立つ様になった。よく笑うよく喋るからかな。ただ今回コロナの影響で2ヶ月近く休んでたんだけど法令線めちゃくちゃ薄くなったんだよね…。あぁやっぱりと確信したわ。まぁ戻ったけど。

    +52

    -2

  • 909. 匿名 2020/09/24(木) 00:24:31 

    >>360
    ブスなんて存在感ないから
    嫌がらせされることがない
    強いていうなら男から避けられたりからかわれたり通りすがりにブスって言われるくらいだよ

    +17

    -11

  • 910. 匿名 2020/09/24(木) 00:24:49 

    >>1
    あるかも。わたし正直かわいいけど、ブスな彼氏を心底愛してる。女神のようにチヤホヤしてくれて純朴で頑張り屋さんで真面目だからいいんだ。同程度のイケメンに適当に扱われるより幸せ。

    +179

    -13

  • 911. 匿名 2020/09/24(木) 00:26:02 

    自分で長所を、優しいところと答える男女に、優しい人はいなかった。

    +19

    -0

  • 912. 匿名 2020/09/24(木) 00:26:13 

    >>894
    東大生が字が汚いのは頭のスピードに手が追いつかないため、って聞いたような…

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2020/09/24(木) 00:27:08 

    この世は2種類でできてる
    私か私以外か

    +9

    -1

  • 914. 匿名 2020/09/24(木) 00:27:21 

    美人すぎる美人は闇が深い。
    メンヘラ率高し。
    今までだいたいそうだった。
    美しすぎるのも一種の奇形なのかなと思ってる。

    +21

    -1

  • 915. 匿名 2020/09/24(木) 00:27:28 

    >>895
    そうですか私は好きですけどね

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2020/09/24(木) 00:28:05 

    10代デキ婚大体離婚
    またデキ婚して異父兄弟3人くらいいる

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2020/09/24(木) 00:28:23 

    自分が辛い時に、周りが私に優しくしてくれない~と嘆く人ほど、周りの人が辛い時に無関心で冷たい。

    +6

    -1

  • 918. 匿名 2020/09/24(木) 00:28:43 

    男女共に優れた要素を二拍子くらい持ってる人は大勢居るが
    三拍子、四拍子持ってる人は殆ど居ない

    +0

    -6

  • 919. 匿名 2020/09/24(木) 00:29:09 

    >>907
    イモトもそうなるんか?

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/24(木) 00:29:47 

    >>1
    本当それ
    お金と性格がいい

    +15

    -2

  • 921. 匿名 2020/09/24(木) 00:29:58 

    ブスは顔が悪いぶん中身くらい良くしてればいいのに、中身まで悪い。

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2020/09/24(木) 00:30:46 

    >>4
    子供の時はね
    美人っていい子もいたけど
    気の強い子多いのよ。
    いじめっこは、美人だったり。
    でも、大人になったら美人はハキハキした言い方ばかり。
    美人じゃない人だって大概いいかただけど、
    いわゆるボスままは昔不細工な形がおおい

    +64

    -6

  • 923. 匿名 2020/09/24(木) 00:30:53 

    >>909
    強いて言うならが、しっかりハードモード笑

    +25

    -1

  • 924. 匿名 2020/09/24(木) 00:31:33 

    >>123
    普通が一番なのかな。

    +36

    -1

  • 925. 匿名 2020/09/24(木) 00:31:42 

    妬んだところで、その人にはなれない。妬むだけ時間の無駄。妬んだぶんだけ更に顔も心もブスになる。

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2020/09/24(木) 00:32:10 

    苦労してない人ほど
    苦労した人をばかにしたり、
    だから?とかいう。
    苦労したひとは人の痛みがわかるから
    よりそってくれる。

    苦労しない人生は羨ましいけど
    人間力はないなぁと思う。

    +21

    -2

  • 927. 匿名 2020/09/24(木) 00:32:21 

    >>921
    自己紹介?

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/09/24(木) 00:32:24 

    デキ婚する男は計画性無いから稼げる仕事には向いてなくて将来性低い。
    アラサー過ぎて見えてきた現実。

    +25

    -0

  • 929. 匿名 2020/09/24(木) 00:32:57 

    >>6
    ジサバって性欲がものすごく強そう
    だからこそ、女として危機を感じさせてくるようなぶりっ子やおしとやか系が嫌いなんだろうなー

    +68

    -0

  • 930. 匿名 2020/09/24(木) 00:33:01 

    >>34
    ただし声が低いイコール美人ではない。

    +74

    -1

  • 931. 匿名 2020/09/24(木) 00:33:58 

    >>281
    意地悪なお局がそうだけど
    みんなから嫌われてる

    +12

    -0

  • 932. 匿名 2020/09/24(木) 00:34:35 

    後付けやあげ足取りが好きな人ほど、いざとなった時に対応できてない。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2020/09/24(木) 00:35:04 

    >>609
    派手系美人って一部の人にしか受けなくて、一般的な日本人受け悪いから結局アナウンサー系の清楚系美人のこといじめたり妬むじゃん

    +19

    -3

  • 934. 匿名 2020/09/24(木) 00:35:12 

    女性は30歳を超えると結婚できる可能性がガクッと下がる

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2020/09/24(木) 00:35:50 

    >>926
    他人は苦労なんかしてないって決めつけてる人もいるよね
    大抵そういう人は自分が一番苦労して一番辛いんだ!
    そして乗り越えた自分!!!お前は甘えてる!みたいな人もいるよね
    滅茶苦茶嫌い

    +23

    -0

  • 936. 匿名 2020/09/24(木) 00:37:24 

    天才は10代で花開く。
    遅咲きの天才はいない。

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2020/09/24(木) 00:37:35 

    >>48
    あとめちゃめちゃ過保護に育ってて怒られたことがない

    +23

    -3

  • 938. 匿名 2020/09/24(木) 00:38:09 

    >>935
    あくまで独自だからさ。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/24(木) 00:39:10 

    後ろ姿が物凄く美人だったのに振り返ってブスだった時の衝撃

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2020/09/24(木) 00:40:00 

    >>10
    私は20代半ばぐらいは半年に一回のペースで奇跡みたいな信じがたいラッキーがやってきてたけど、30代になってからは一年に1回ぐらいにペース落ちてきて比較的つまらない。

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2020/09/24(木) 00:40:35 

    >>16
    あまりにも辛いと辛さが顔に張り付くんだよ。うちの母、朗らかで美人で自慢だった。更年期の頃に同居開始、我がままな舅姑にいじめられて、弟が引きこもりになってた頃は1人になっても常に般若みたいな顔してた。真顔のつもりでも眉間に深いシワが寄ってて、無意識に目蓋がこわばってるんだよね。
    その後鬱になったり色々あった。本当に大変だった。

    でも3人とも看取って父と気楽な二人暮らしになったら、また笑い皺のある上品で綺麗なおばあちゃんになったよ。昔みたいな苦労知らずな顔には戻らないけど、色々通り過ぎたスッキリした感じ。生き方で本当に顔は変わる。

    +132

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/24(木) 00:40:50 

    ブラックコーヒーが飲めない人は辛いものも食べられない

    +10

    -1

  • 943. 匿名 2020/09/24(木) 00:41:09 

    小さい頃に頭の良かった人って、小学校高学年や中学で、凡人以下になってる確率が高い。

    +8

    -2

  • 944. 匿名 2020/09/24(木) 00:41:17 

    >>912
    テレビとかでその情報があってそれを信じて「自分は字が汚い=頭がいいんだ」って思うような人はバカって言いたかった
    頭がいい人に字が汚い人が多いって情報の真偽は別にして

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/24(木) 00:41:24 

    >>100
    私は食と同じだと思ってる

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2020/09/24(木) 00:41:54 

    >>935
    うちの子5歳まで夜泣きしてもうフラフラで友達に相談したら、うちのこは夜泣きした事ないけどさ、夜泣きだけが育児で辛い話じゃないからってキレられた。
    そして、我が家が単身赴任になった、
    手当てでるんだよね?楽でいいね。うちは旦那いるから大変だよ。気楽でしょ?何人にも言われたなぁ。だから後半は自分から楽してるよーなんて話してたら
    無理しないでねって言ってくれた子がいて単身赴任経験者だった。苦労というか、自分も経験してこそ人の気持ちがわかるよいにはなるかもね

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2020/09/24(木) 00:42:19 

    >>281
    自分の気に入った人間には愛想いいけど自分が気に入らない人間には極端に冷淡なパワハラ野郎だようちの職場にいるの。

    +22

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/24(木) 00:43:19 

    面接は行くまでが面倒だけど、行ってしまえば何てことなく働ける。うだうだしてた月日がもったいなかった。

    +9

    -1

  • 949. 匿名 2020/09/24(木) 00:43:45 

    因果応報はある。
    この世は正直、誠実に生きた方が勝ち。

    +12

    -1

  • 950. 匿名 2020/09/24(木) 00:44:54 

    無職はどんなに良いことを言ったところで、口だけ人間でしかない。他人に厳しく自分に甘い。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2020/09/24(木) 00:45:16 

    遠足の前の日はワクワクして寝られない

    +16

    -0

  • 952. 匿名 2020/09/24(木) 00:45:38 

    >>928
    それ女でも言えるよね

    +9

    -1

  • 953. 匿名 2020/09/24(木) 00:46:23 

    >>894
    よく読んでね

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/09/24(木) 00:46:54 

    サラリーマンを目指すのではないなら普通科高校はかなりの部分が無駄。目的無い大学進学は更に時間とお金の無駄。昔と違う。

    このままの教育システムだと日本は世界に遅れをとる。

    +14

    -2

  • 955. 匿名 2020/09/24(木) 00:47:05 

    >>36
    私自身なんかすぐイラッとしちゃうこと悩んでたけどこれかも…
    ありがとうございます😅

    +61

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/24(木) 00:47:28 

    出逢って3秒で簡単に落せる男か見分けられる。ワッて目が輝きだすよね。

    +24

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/24(木) 00:47:32 

    >>762
    鼻で笑ってやるのよ
    小声で子供ね って!結構効くよ 
    あと何様⁈も
    難しければ笑うだけでもやってみて!

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2020/09/24(木) 00:48:10 

    >>40
    あなた誰(笑)

    +54

    -2

  • 959. 匿名 2020/09/24(木) 00:48:47 

    イジメの加害者は結婚していて、被害者は人間不信からしてない。

    +20

    -0

  • 960. 匿名 2020/09/24(木) 00:49:26 

    >>762
    邪魔です!って言って抱きついてみるとかは?

    +19

    -2

  • 961. 匿名 2020/09/24(木) 00:49:46 

    >>30
    相田みつをだね

    +17

    -0

  • 962. 匿名 2020/09/24(木) 00:50:18 

    >>48
    特殊なものが嫌いな人とかも好き嫌い激しくて偏屈なやつ多い気がする、、、

    +1

    -6

  • 963. 匿名 2020/09/24(木) 00:50:27 

    >>36
    これ私です!そうか視野が狭いから、すぐイライラしちゃうんですね。納得です。気付かせてくれてありがとうございます!

    +56

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/24(木) 00:51:44 

    >>909
    それは嫌がらせなのでは?

    +15

    -1

  • 965. 匿名 2020/09/24(木) 00:52:44 

    見た目も大事だが何より清潔感が大事

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2020/09/24(木) 00:53:19 

    >>704
    威張ってても弱い者イジメはしない。プライド高いから

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2020/09/24(木) 00:53:55 

    >>951
    かわいい

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/24(木) 00:54:06 

    >>15
    まさに私だけど、太る前から誉められたパターン

    +9

    -1

  • 969. 匿名 2020/09/24(木) 00:54:46 

    しじみ目の女には気を付けろ

    +17

    -1

  • 970. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:03 

    美人の友達は性格悪い

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:28 

    >>966
    ごめんしてた。子供って馬鹿で残酷だからカテゴライズできないよ。

    +0

    -1

  • 972. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:43 

    20代男性は40代女性を相手にしないのに、40代男性は20代女性に相手にされると思っている

    +45

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:48 

    髪型、化粧、声質、ぽっちゃり、自分と正反対の人を見下した発言をする女といると、ダルい。
    うちの、ショートヘア主義、薄化粧しか認めない、低い声の、ガリガリ小姑、いつも反対の人を悪く言ってる。

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:49 

    信じるものは足元をすくわれる時がある

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:52 

    お金使い荒い人は太ってる

    +4

    -2

  • 976. 匿名 2020/09/24(木) 00:55:59 

    夫や彼氏が起業したり独立するって時、妻や彼女が内容をあまり分かっていないとか、「彼の事には口出さない」みたいな場合、大抵その事業は上手くいかない。

    彼女側が意見する事を諦めている程度に、彼側はワンマン自惚れ系で、周りの意見を聞かない人。
    細々は出来ても、大成功には至らない。

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2020/09/24(木) 00:57:36 

    >>40
    ネコは常にあなたを見ている系

    +43

    -1

  • 978. 匿名 2020/09/24(木) 00:57:44 

    体型隠したくてオーバーサイズ着ると余計太って見える

    +17

    -0

  • 979. 匿名 2020/09/24(木) 00:57:48 

    >>23
    男もそうだよね!男のブスほどモデルみたいな女が好き。身の程を知れといいたい。

    +47

    -0

  • 980. 匿名 2020/09/24(木) 00:58:54 

    息子の家庭に関わるな

    +13

    -0

  • 981. 匿名 2020/09/24(木) 00:59:18 

    貧乏な生い立ちの人はお金に執着する

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2020/09/24(木) 01:00:35 

    優しい人って自分にも優しい。
    ブーメランがかえってこないように他人にも甘く接している。

    +19

    -1

  • 983. 匿名 2020/09/24(木) 01:01:46 

    >>4
    いじめっ子どちらかというと美人寄りだったけどな

    +36

    -8

  • 984. 匿名 2020/09/24(木) 01:01:47 

    一旦過去最高体重を更新すると少し痩せてもまた形状記憶のように簡単にまたその体重に戻る

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2020/09/24(木) 01:02:48 

    イケメンは頑張らなくても幼少期からチヤホヤされるし、女の子を意識するようになっても自己肯定感が高くてモテるから、成長するとスポーツも勉強もそこそこ恥ずかしく無い程度に出来れば満足してしまうし、気遣いが癖になるタイプも少ない。
    不細工やチビな男の子の方が、スポーツや勉強などを「頑張って」認めてもらおうとする感覚が培われやすい。
    面白いことを言ったり目立つことをして注目してもらおうとするのも、うまく育てば周囲に気を遣う努力に繋がる。
    気遣いと努力ができるイケメンは、多分前世で相当徳を積んだ僧侶か、母親が顔だけだった旦那(父親)に幻滅してかなり気をつけて育てた賜物。

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2020/09/24(木) 01:03:05 

    余裕がない状況になった時
    相手の本当の性格が出やすい。

    +27

    -0

  • 987. 匿名 2020/09/24(木) 01:03:41 

    >>467
    向上心の無い人間は顔面格下でも妥協してくれる場合がある。


    金目当てのキャバ嬢
    ヒモ男

    +9

    -1

  • 988. 匿名 2020/09/24(木) 01:04:27 

    >>37
    腹黒いぶりっ子は最悪
    自分が得になる人にはぶりっ子で言い寄って得にならない人には挨拶すらしてこない

    +44

    -0

  • 989. 匿名 2020/09/24(木) 01:04:55 

    人から金を借りる奴とは縁を切れ。

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2020/09/24(木) 01:05:23 

    >>985
    母子家庭育ちのイケメンってものすごく空気読む。人の顔色を伺うのが巧すぎて幼少期の苦労が偲ばれる。

    +10

    -1

  • 991. 匿名 2020/09/24(木) 01:08:05 

    >>565
    奥さん何言ってんですか?嫉妬してんですか?とか言われそう
    そうだよとか言ったらさらにまた言われそう

    +11

    -0

  • 992. 匿名 2020/09/24(木) 01:08:40 

    イジメをしてた加害者は、この先いつバラされてもおかしくない。
    時効は無い。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2020/09/24(木) 01:09:14 

    >>942
    私ブラックコーヒーは飲めないけど辛いもの大好きですよ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/24(木) 01:11:53 

    初対面で満面の笑みが多く愛想が良すぎる人は、
    同じくらいマイナス感情も表に出す。
    このタイプの人で裏の顔が無い人を見たことがない。

    淡々としていてあまり笑わない、愛想が良くない人は、
    人に大らかであっさりしてる人が多い。

    +13

    -3

  • 995. 匿名 2020/09/24(木) 01:13:34 

    >>110
    他人から容姿のことで嘲笑されるレベルの超絶不細工な容姿・発達障害(IQ平均以下で卓越した才能や能力無し)
    この2つの負の要素のせいで人生ハードモードです。
    生きていても全く楽しくないです、また定型発達で地頭が良く容姿端麗な人が頗る羨ましい限りです。

    +15

    -1

  • 996. 匿名 2020/09/24(木) 01:13:40 

    >>5
    ブスで消極的だと子孫を残しづらいだろうし、
    ブスの中でも明るくて異性に積極的な遺伝子を
    持った人が生き残ってきたからじゃないかな?

    +70

    -0

  • 997. 匿名 2020/09/24(木) 01:15:07 

    名前にら行の入る女は地雷の匂いがする

    +1

    -7

  • 998. 匿名 2020/09/24(木) 01:16:36 

    良い顔して後で愚痴愚痴言って性格の悪いことをするくらいなら、その場で嫌な物は嫌とはっきり言う。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/09/24(木) 01:17:05 

    >>137
    なんか前にがるちゃんのコメントで見たけど、世界がブスに優しくないのにブスが世界になんちゃらってヤツ、秀逸だと思った

    +50

    -2

  • 1000. 匿名 2020/09/24(木) 01:17:58 

    >>4
    こういうこと言われるからブスは性格悪くなる

    +38

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード