ガールズちゃんねる

敏感肌のファンデーション

127コメント2020/09/30(水) 20:22

  • 1. 匿名 2020/09/23(水) 16:04:07 

    敏感肌で今はラロッシュポゼの下地にお粉叩いてますが、流石にカバー力がないので探しています!
    最近はマスクの影響で小さなニキビと乾燥からくる炎症に悩んでます。

    リキッドタイプあまり使ってこなかったのですが、カバー力を重視して使ってみたいと思ってます。

    皆さんは何使ってますか?

    +27

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/23(水) 16:05:06 

    ミシャ使ってます

    +4

    -33

  • 3. 匿名 2020/09/23(水) 16:05:36 

    皮膚科おすすめのアクセーヌ

    +38

    -4

  • 4. 匿名 2020/09/23(水) 16:06:19 

    これ使ってる
    敏感肌のファンデーション

    +32

    -19

  • 5. 匿名 2020/09/23(水) 16:06:37 

    メイベリンのBBクリームにチャコットのパウダー

    +3

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/23(水) 16:08:38 

    キュレルのティント乳液にセザンヌのパウダー

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2020/09/23(水) 16:09:15 

    アラフォー
    アベンヌ日焼け止め→マスクから出てるとこはコスデコCC→全体にミラコレです

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/23(水) 16:10:22 

    セザンヌの化粧下地にセザンヌのパウダー
    仕上がりは気に入ってはいないのですが、肌の調子は良いしやすいのでなんとなくリピートしてる

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/23(水) 16:13:09 

    マスクにかぶれて処方されたステロイドを塗っては治りマスクで外に出てまた赤くなりの繰り返しでホトホト困っています
    外に出る時、どうしたら良いものか
    同じ方いらっしゃいませんか?

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/23(水) 16:13:22 

    アトピー&色黒。肌に良くても色が合わないのが多くて…今はアテニアの63使ってます。他にオススメあったら教えてほしいです。
    敏感肌のファンデーション

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/23(水) 16:14:18 

    ビューティフルスキン使ってたけど肌の状態よくなってきたから今は下地リキッドはshu uemura
    パウダーミラコレ

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2020/09/23(水) 16:15:39 

    インテグレート グレイシィのクリームファンデ→チャコットのパウダー!

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/23(水) 16:16:02 

    アクネスの肌色少しつく下地を何年も愛用しています。毛穴隠して日焼け止め効果があり手放せないです。あまり売ってないのでネットでまとめ買い。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/23(水) 16:17:02 

    >>1
    ラロッシュポゼはどう見ても敏感肌用では無いよ
    あまり使わない方が…
    成分解析のサイトを運営してます
    個人的にフーミーの成分は安心できると思う

    +144

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/23(水) 16:17:17 

    アンドビーのUVミルクにアンドビーのプレストパウダーです。

    いつもはパウダーファンデなんですがマスク生活のせいか突然かゆみが出始めたのでこれに落ち着きました。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/23(水) 16:17:40 

    オルビス

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2020/09/23(水) 16:19:32 

    乾燥性敏感肌、花粉症皮膚炎もち
    体はアトピー
    赤みや湿疹、皮剥けしやすい
    COVERMARKフローレスフィットは少量でカバー力あるし乾燥しないからずっと使ってる
    MIMCのクリームファンデはミネラルが売りなのに何故か合わず痒くなってダメだった

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/23(水) 16:25:30 

    >>14
    横ですみませんがラロッシュポゼやっぱり!皮膚科医推薦のコピー見て暫く使ってたのですが、使用後の肌が余りにも酷い状態になるので疑問に思ってたんです。これからは成分確認して使う事にしようと思いました。

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/23(水) 16:31:15 

    >>9
    シルクならまだマシでした。不織布にカバーつけたり。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/23(水) 16:32:15 

    >>18
    ネットに「化粧品成分解析辞典」というものがあるから、購入する前に一度調べてみると良いかも
    ラロッシュは、敏感肌用には絶対に入れない成分「紫外線吸収剤」が6種類も入ってるよ
    なんであんなに持ち上げられてるか不思議でならない

    +107

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/23(水) 16:32:46 

    BBクリームだけどミュウ

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2020/09/23(水) 16:33:43 

    >>9
    マスクは何使ってます?
    不織布、綿、麻、シルク、どれも荒れますか?

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/23(水) 16:35:40 

    エチュードハウス
    日本製はことごとく荒れるんだけど
    なぜか韓国製は荒れないから使ってる。
    ちなみに中国製は荒れたからメイベリンとかも使えないわ😢

    +5

    -56

  • 24. 匿名 2020/09/23(水) 16:39:14 

    >>4
    私もhakuを使っているのですが、最近肌にのせたときアルコールのようなつんとする匂いが気になることがあります。
    塗ったあとは気になりませんし、痒くなったりとかもないです。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/23(水) 16:39:18 

    ファンデーションなんかつけたことない。
    朝はぬるま湯だけで洗顔し、化粧水、美容液、日焼け止めだけ塗ってる。
    なんか塗りすぎるのも良くないんだよね?

    +8

    -20

  • 26. 匿名 2020/09/23(水) 16:41:31 

    敏感肌のファンデーション

    +30

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/23(水) 16:47:09 

    どうせマスクで顔半分見えないしって思って安いからSUGAO使ってる。
    敏感肌のファンデーション

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/23(水) 16:51:37 

    >>25
    肌強すぎ…そういう人だけじゃないからね
    あと乳液付けないと水分蒸発するよ

    +5

    -20

  • 29. 匿名 2020/09/23(水) 16:55:38 

    >>3
    下地もSPF50あるもんね。
    ファンデはいろんなメーカー試してるけど、下地だけはずっとアクセーヌ使ってる。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/23(水) 16:57:24 

    エスティーローダーのダブルウェアです

    前にガルちゃんトピで、スポーツノインストラクターやってる人が書いてて
    汗で落ちないししっかりカバーしてくれるってあって、敏感肌だけど買ってみた
    その上からジバンシィのプリズムリブレって粉はたいてる

    結果、凄く合ってた。

    +3

    -16

  • 31. 匿名 2020/09/23(水) 16:59:23 

    >>4
    カバー力はないけど
    日焼け予防的な感じで使ってる
    これにマシュマロフィニッシュパウダーをパタパタしてマスカラして朝のメイク終わり

    マスクするから
    メイクだいぶ手抜きになってる💧

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/23(水) 17:01:53 

    Dr.アシュケアのベースメイクは疲れなくていいよ
    下地だけどこのクリアグリーンが肌がきれいに見えて特に気に入ってる

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2020/09/23(水) 17:06:49 

    >>31
    え、結構カバー力高くない?これ。
    落とした時肌が疲れてない気がして気に入ってます^^

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/23(水) 17:07:37 

    >>9
    病院変えよう
    私もステロイドループに陥ってたけど、別の病院行ったら非ステロイド剤処方して貰ってぶり返しもなくなった

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/23(水) 17:08:54 

    >>3
    この下地よい。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/23(水) 17:14:06 

    クレ・ド・ポー

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/23(水) 17:18:11 

    >>33
    うん、カバー力高い!
    これ塗ればコンシーラー要らずだから、その辺に出かける時の普段使いにしてる

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/23(水) 17:18:47 

    HAKUの美容液ファンデ普通にカバー力高いよ
    これでカバー力ないってどんだけ汚肌やねん

    +9

    -12

  • 39. 匿名 2020/09/23(水) 17:20:01 

    ちふれBBcream
    間に合わせで買ってみたのですが問題なく使えています。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/23(水) 17:20:20 

    >>14
    これ、もっと広まって欲しい
    自称敏感肌だと宣うYouTuberがゴリ押ししまくって
    肌荒れが酷くなったからファンデ塗れないと言ってて皮膚科通ってますと言ってるのにコレは使ってるから勘違いして買う人多いと思う
    成分て全てを把握、理解するの正直大変だけれど取り返しのつかないトラブルになったら元に戻るの困難になるもの

    +79

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/23(水) 17:21:58 

    >>22
    不織布とユニクロのAirマスクのどちらでも出来ます
    電車になる時は不織布
    近所で買い物の時はユニクロ
    7月末からずうっと頬が赤く盛り上がる紅斑が出て
    ステロイド塗ると治るのですが、また外出すると赤くなるの繰り返し
    本当に困ってます
    日焼け止めはキュレルを使ってます



    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/23(水) 17:22:24 

    PAUL & JOEのラトゥーエクラって乾燥性敏感肌でも使えますか?

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2020/09/23(水) 17:32:45 

    ナチュラグラッセを使ってます。
    昔のローソンのプライベートブランドのファンデみたいで薄付きで好みです。
    ただ接客業でキッチリメイクの人には向かないかも。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/23(水) 17:33:15 

    アレルバリアエッセンスbbにキュレルの乳液状化粧水を混ぜ混ぜしてミラコレを薄くはたく。
    最後にアレルバリアミスト。

    カバー力はあんまりないけど痒くなるよりはマシです。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/23(水) 17:35:28 

    カバー力重視ならクッションファンデいいよ
    下地要らないから楽だし
    超乾燥肌で赤ら顔を隠すのにダブルウエア使ってたけど乾燥するし時間経つと赤み出てきたけど、クッションファンデにしてから悩んでたのがバカみたいに解決した

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/23(水) 17:43:41 

    敏感肌だからリキッドは吹き出物ができる。パウダーじゃないと無理。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/23(水) 17:49:33 

    dプログラムの薬用リキッドファンデ良いですよ!カバー力もそこそこあるしあまり崩れません。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/23(水) 17:51:39 

    BBクリームでもいい?これ乾燥しないし疲れない
    グリセリン苦手だけど入ってなくてよい

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/23(水) 17:52:02 

    >>41
    麻やシルクで肌荒れが治まった人、結構いるよ
    ステロイドは長期に渡って連用すると副作用が大きいから、面倒でも合うマスクを探した方が良いかも

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/23(水) 18:08:20 

    >>28
    逆に肌弱いよ。
    めっちゃ油ぎっしゅになる。

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/23(水) 18:08:51 

    ミノンの下地にキュレルのビービークリームを混ぜて塗って
    Dプログラムのおしろいをはたいてます

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2020/09/23(水) 18:14:49 

    >>1
    ラロッシュポゼはメーカー側が皮膚科で取り扱ってもらえるようにクリニックに売り込んでるだけで別に肌にいいわけではない。
    コスメのことまでしっかり勉強されているクリニックだと取り扱わない。

    うちの近くで取り扱ってるのは
    美容の知識に乏しいけどお客さん増やしたいって安易な皮膚科ばかりだし、イメージに騙されない方がいいですよ。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/23(水) 18:19:31 

    最近osajiのBBクリーム買いました。
    SPF入りで伸びがよく、乾燥も気になりません。
    今のところいい感じです。
    敏感肌のファンデーション

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/23(水) 18:30:22 

    >>9
    化粧しなきゃいいじゃん

    +0

    -15

  • 55. 匿名 2020/09/23(水) 18:47:09 

    >>50
    私化粧品の研究開発してるから、研究させて欲しい…
    なかなかいないタイプだわ

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2020/09/23(水) 18:47:43 

    >>28
    乳液は必ずつけるのかテンプレだからねー
    なんかビックリだわ

    +1

    -10

  • 57. 匿名 2020/09/23(水) 18:51:49 

    >>55
    そうなの?
    肌がつけてもつけなくてもめっちゃてかる人って一定数するイメージある。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/23(水) 19:19:40 

    私もなにも合わないからセザンヌでいいやと思って買ってみた。合ったら嬉しい!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/23(水) 19:27:12 

    >>57
    多分インナーケアとかしてないんじゃないかと…
    それなりに食べ物とか気をつければ、テカリは抑えられるよ

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/23(水) 19:29:17 

    >>50
    研究開発してます
    恐らくですけど、肌が弱いのにケアされていないから皮脂が出るのかと
    30歳過ぎから皮脂が出る方は、大体水分が少なかったり、水分を保持できていない方がほとんどなので…
    20でしたら食事が原因だと思われます

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/23(水) 19:31:02 

    >>57
    若いからじゃない?
    アラサー以降で本当の脂性肌の人は1割ぐらいしかいないよ
    あとは思い込みやケア間違いのインナードライだよ

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:24 

    >>61
    横だけど一割って結構いるね

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:32 

    >>3
    アクセーヌとNov使ってる!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:54 

    >>9
    まずマスクを布とかにする。
    意外とマスクじゃ無くて汗にかぶれてることもあるから、汗でたら拭く。ベビーパウダーもありかも。
    保湿は皮膚科処方のヒルドイドとか。
    化粧は日焼け止めや下地にお粉のみ。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/23(水) 20:07:27 

    ノブのパウダーファンデ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/23(水) 20:10:26 

    >>1
    混合肌で敏感肌ですが、threeのリキッドを使ってます。
    SPF36/PA+++ 
    紫外線吸収剤フリー
    パラベンフリー 
    合成香料不使用
    鉱物油不使用

    カバー力は程々、乾燥も気にならず。
    フェイスパウダーもthreeのを使ってます。


    敏感肌のファンデーション

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/23(水) 20:14:41 

    >>62
    10人に1人だよ
    少ないよね

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:15 

    ラロッシュポゼは良くない。YouTubeでこぞって取り上げられてたから試したらすっごく肌荒れして治るまで大変だった。
    めっちゃ敏感肌でもないからデパコス、プチプラのファンデで荒れたってこと今まで特になかったけどラロッシュポゼだけめちゃくちゃ荒れた。
    あれ以来怖くて使えない。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/23(水) 20:22:02 

    >>67
    ごめん感覚の違いだね
    私は10人に1人なら結構ざらにいるなって思った

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/23(水) 20:26:32 

    >>9
    透明カバーのあるじゃん
    フェイスシールドだっけあれにすれば

    最近みんなつけてるよ
    自分もそれにしたマスクうざいし

    +1

    -15

  • 71. 匿名 2020/09/23(水) 20:44:52 

    >>70
    フェイスシールドだけだと、他人の飛沫からは守れるけど、自分自身の飛沫は飛ばしてしまうんだよ
    だから意味が無い
    マスクつけないと他人にうつす可能性あるよ

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/23(水) 20:45:31 

    >>70
    マジか…こういう無知な人が感染拡大させてるんだな

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/23(水) 20:47:00 

    >>69
    悪気はないんだけど、研究職からすると10人に1人を見つけるのは結構なことなので…
    仕事柄なのかも知れないね

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/23(水) 21:00:41 

    >>9
    わわわ、待ってください、それもしかしステロイドによる酒さ様皮膚炎になってませんか…!?
    もしもそうなら取り返しのつかなくなる前に病院を変えましょう!
    私は病院を変えてやっとこさ治ってきました…ステロイドを全部悪だとは言いませんが体に使うステロイドと顔に使うステロイドじゃ負担は違います…!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/23(水) 21:04:01 

    >>67
    私10人に1人と言われるAB型
    よく珍しいと言われるから、珍しいものだと思う
    まぁ感覚のちがいはあるよね

    +4

    -7

  • 76. 匿名 2020/09/23(水) 21:11:37 

    >>9
    私は不織布やめたらかゆいの治ったよ。
    コロナ予防も大事だけど今は機能性よりもとにかく肌に優しいのを探した方がいいと思うよ。
    ちなみに私はソフトフィットクールマスクっていうベージュのやつが1番痒くならない。色も割といいし5枚入って800円位だし、もし良かったら試してみて下さい。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/23(水) 21:29:57 

    結局合わない成分を突き止めて入っていないものを選ぶのが一番かも
    私は酸化亜鉛とタルクだから、いくら敏感肌用とうたっていても入ってれば荒れる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:07 

    >>75
    なんかほんわかしたww

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:11 

    >>60
    質問なのですが、ケアって洗顔→化粧水→美容液だけではダメなのですか?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/23(水) 22:06:32 

    ミネラルコスメのmimcのリキッドリーファンデ
    これにすっぴんパウダー
    普通のファンデに比べたら肌負担ゼロぐらいで整ってかなりお気に入り

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2020/09/23(水) 22:13:29 

    プリマはどう?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:16 

    お金でなんとかなった。
    安いファンデーションは何を試しても乾燥するし肌荒れが変に強調されて汚かった。
    デパコスの高い下地とファンデに買えたら肌も荒れないし綺麗に見えるようになった

    +0

    -10

  • 83. 匿名 2020/09/23(水) 23:10:08 

    >>79
    若くてニキビで悩んでいる以外、乳液(またはクリーム)が必要です
    なぜなら蓋をしないと水分が逃げてしまうから
    乳液の蓋がない事で、肌は無理やり皮脂を出すため、これを「脂性肌」と思い込む人が非常に多いです
    乳液で蓋をすることで脂が治まる人がかなり多く、実際は脂性肌ではなく、乾燥性脂性肌(インナードライ)である事が多く認められています

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2020/09/23(水) 23:42:08 

    >>83
    ということは、しっかり乳液やクリームで蓋をしているのに皮脂が多いのは脂性肌?私ですが。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/23(水) 23:47:52 

    >>49
    ありがとうございます
    麻やシルクのマスクを早速、購入してみます
    困っていたので助かりました
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/23(水) 23:49:18 

    >>76
    探してみます!
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/23(水) 23:51:18 

    >>74
    そうなんですか?
    弱めだよとキンダベートのみ処方されましたが
    塗っては治り、また赤くなりとかれこれ丸2ヶ月
    心折れかけてました

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/23(水) 23:52:39 

    >>34
    近くに他の皮膚科がないのです
    薬局で非ステロイドを買ってくるしかないかな…

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2020/09/23(水) 23:54:28 

    >>64
    仕事の時には日焼け止めとBBクリームつけてましたが、日焼け止めとフェイスパウダーのみにした方が良さそうですね
    アドバイスありがとうございます

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/24(木) 00:19:53 

    アクセーヌ
    HAKU
    three
    エトヴォス
    私が問題なく使えたのは上記です。
    コメントでも候補に上がってて嬉しくなりました!
    特にHAKUはカバー力が高いので気に入ってます。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/24(木) 00:19:56 

    >>84
    しっかり保湿してるのに脂が出る場合は、脂性肌の可能性は高いです
    ただ原則的には水分量の確認も必要なので、そこをきちんと見ないと絶対とは言いきれないかな…
    カウンターでの診断とか定期的に受けてますか?
    そこで水分量と油分の計測をすれば、何が必要で何が不要かはわかるはず

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/24(木) 00:28:12 

    >>52
    敏感肌だからラロッシュポゼ買ったばっか!!
    ショックすぎる。。
    私はアルビオンのパウダレストをしていて下地ジプシーです。アルビオンの下地って敏感肌でも大丈夫なのかしら。。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/24(木) 00:32:48 

    いっそティント乳液系にしてみるとか。

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2020/09/24(木) 00:47:25 

    >>92
    成分調べればわかりますよ!

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2020/09/24(木) 00:54:57 

    メタトロンのベースクリームに、キャンメイクの粉です❤️

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/24(木) 02:26:56 

    >>91
    横ですが、とてもタメになりましたー!ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/24(木) 03:06:18 

    >>87
    私はアトピー体質や花粉アレルギーで数年前から春先顔の皮膚の調子が悪くて病院へ行き始めたんですが、同じように治ってはぶり返してまた薬塗って…を繰り返してました。
    今通ってる皮膚科の先生には「症状に対して適切な薬が使われないのは、火事が起きてるのに小さいバケツリレーで火消ししてるようなもので、一向に治るわけがないし火はどんどん大きくなる」と言われました。
    結局、ステロイドではない薬によって肌荒れは鎮静しました…
    とにかく酒さ様皮膚炎だけにはならないで下さい…ボロボロの顔面を見るのは精神的にしんどいです…病院選びって運みたいなものだと思いますが、私は87さんも他院を検討して良いと思います!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/24(木) 03:34:17 

    下地もファンデもnov使ってます。そこそこカバー力あり、落としやすく何より乾燥しません。nov以外は荒れてしまって使えません…。

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2020/09/24(木) 05:21:15 

    >>87
    私も以前ステロイド無限ループしてたけど、肌が慣れて全然効かなくなった~笑(こういう人結構多いみたい)
    ステロイドはいざと言うとき用に温存して、なるべくステロイドに頼らずコントロールする方法を探した方が良いと思う
    副作用のこともあるし、効かなくなったときにはどの道ステロイド以外の方法を探さざるを得なくなるから

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/24(木) 06:02:49 

    エトヴォスの新しいベース気になってます

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/24(木) 07:08:42 

    >>92
    私はラロッシュポゼ肌に合った
    乾燥したり痒くなるファンデや下地が多いから、助かってる

    敏感肌でファンデ探すのは本当に大変だし、人によって合う物は全然違うから、自分で試してみるしかないんだよね

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/24(木) 07:16:29 

    101です

    アクセーヌ、three、MIMC、セザンヌ、HAKU全部試したけど、乾燥したり肌に負担を感じたりでダメだった(MIMCは崩れやすかった)
    1日くらいなら使える

    今はラロッシュポゼ使ってるけど、今年の冬はまた新しいファンデを試してみるつもり

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/24(木) 07:17:31 

    dプログラムのパウダーファンデーションとグリーンの下地一緒に使ってます!!

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/24(木) 08:34:59 

    >>77
    敏感肌で何年も悩んでいるので私も自分に合わない成分知りたいとずっと思ってました!
    あのたくさんの成分の中からどうやって自分に合わない成分を突き止めましたか?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/24(木) 08:38:03 

    >>45
    どこのクッションファンデ使ってるんですか?私も赤ら顔で悩んでいるので是非教えてもらえると嬉しいです!

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/24(木) 08:45:44 

    >>91
    ありがとう!5年前くらいにした時は水分量はしっかりありました。カウンターでの水分診断を定期的に受けるにはデパコス店に定期的に行かないとですか?
    毎日のケアは洗顔後に原液系美容液→化粧水3度付け→美容液→乳液(夜は更にクリーム)とかなり保湿には気をつけています。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/24(木) 12:07:39 

    >>105
    クッションファンデ管理面倒じゃない?細菌繁殖しやすいから使用期限短いし

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:09 

    黒クマひどくてコンシーラー塗らないと顔色悪いけど、コンシーラー塗るとガサガサが出てきて化粧が浮いてしまって塗れない。
    今は日焼け止めにパウダーだけ塗ってる
    コンシーラーいいのありませんか?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/24(木) 13:54:45 

    dプログラムのパウダーってどうですか?
    パウダーファンデーションではなくおしろいの方です

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2020/09/24(木) 15:37:52 

    ジュポンのファンデ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:42 

    顔の赤みが消えるおすすめのグリーンの下地ありませんか?
    今まで、キャンメイク、セザンヌ、ノア、キスミーフェルム、dプログラム、エレガンス、スリー使ってみましたがどれも肌に合わないか効果なしでした。
    イエローも試してみましたが顔が黄色くなっただけで赤みも消えないしダメでした。
    美白系のスキンケアも試してみましたが、効果ないか肌荒れ。
    自分で思いつく限り色々試したけどどれも効果なくてお財布にも厳しいし疲れました。
    グリーンじゃなくても赤みが消える下地やファンデ、スキンケア方法など何でもいいので皆さんのアドバイスお願いします。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2020/09/24(木) 16:34:51 

    >>106
    正直5年前だと参考にならないかな…
    基本は毎月チェックだけれど、難しければ2~3ヶ月に1回チェックしてもらうか、もしくはスキンチェッカー(3000円~)を購入すれば早いかも
    カウンターは購入しなくても肌診断してくれますよ!ただ何回も行くとケチ客扱いされそうだから

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 16:55:29 

    >>111
    ナチュラグラッセはどうかな?
    グリーンはなかったかもしんない…
    イエローはあったような

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2020/09/24(木) 16:58:42 

    >>111
    113です。追記です。
    アルコールに反応しているということはありませんか?
    私がそうなので。
    呑んでもすぐ真っ赤、注射の消毒でも赤くなり、あるお医者さんが気を付けてね、とアドバイスしてくれたので。
    コスメも面倒だけど、アルコールフリーにしています。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2020/09/24(木) 17:40:21 

    >>111
    下地の話じゃないけど私は化粧水をグリセリンフリーの松山油脂のに変えたら赤いのが収まってきました。
    赤みの原因が何なのか成分を見直す事も解決に繋がるから、成分や食事のメモはおすすめです。
    あとはシャンプーも盲点だったり、シートやコットンで擦ったり叩くのをやめたのもあります。
    新しい成分試すのは生理終わって1週間くらいの肌の安定期にする。下地はかづきれいこの黄色いのが赤みもくすみも消えました。ちなみにブルベサマーの黄身肌です。

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2020/09/24(木) 18:57:14 

    >>111
    アクアアクアのクッションのコントローラーにグリーンが出たのを見かけました
    KANEBOのトーンアッププライマーもグリーンです
    RMKもグリーンのコントローラーありますが敏感肌用ではないので悩んでます
    敏感肌のファンデーション

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 19:15:24 

    >>42
    私アトピーで敏感肌ですがポルジョの下地荒れました😭
    あんまり荒れたって口コミも見たことなかったんでびっくりしました…

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/24(木) 20:53:20 

    >>66
    THREEのパウダーファンデの方は使ったことありますか?
    パウダーも紫外線吸収剤フリーみたいなので気になって。
    以前THREEの下地使ってて荒れなかったのでいい印象があります✨

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/25(金) 02:58:55 

    マキアージュのリキッド♩

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/25(金) 07:01:39 

    >>118
    私ではなく友人(乾燥肌)が使っている様ですが、パウダーファンデの悩みである粉っぽさがなくて良いと言っていましたよ!
    私もメイク直し用(持ち歩き)に欲しいなと思ってます。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/27(日) 23:40:52 

    >>111
    私も赤ら顔で色んなコントロールカラー試したけど下地塗った後にリキッドファンデ→ルースパウダーのせるとよれて赤みと毛穴かえって目立つ
    コントロールカラーはやめて下地ファンデの後グリーンのルースパウダーを赤み目立つ所にはたいたらコントロールカラー下地よりはましになったよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/28(月) 12:59:24 

    敏感肌用と謳っているものは大体荒れる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/28(月) 22:55:01 

    >>42
    私、口まわり粉ふいて荒れました😢
    かなり保湿力高いと聞いてたけど全然で、今はアンブリオリスのフィラデルムという水色のクリーム使ってます。

    匂いは臭いけど痒くならないししっとりしておすすめです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/28(月) 23:02:37 

    乾燥肌で敏感肌で合う下地もファンデもなくて困ってたけど、&beのuvミルクとオンリーミネラルのbbと24コスメのミネラルコンシーラーで荒れずにメイクできるようになった。

    &beのuvミルクはラロッシュポゼみたく痒くならないし、仕上がり好きなんだけど午後には乾燥するから保湿クリームでアンブリオリスのフィラデルムが必要…
    それでも石鹸落ちだし肌荒れしないし使う価値ある下地だと思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:49 

    >>9
    私も4月から全く同じ状態です。
    私はロコイド塗ってますが、ずっと頬の部分が赤く痒いです。
    治ったと思ったらまたぶり返し。
    精神的に参ってきました。
    ステロイドこんなに使って良いのかも悩みます。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/30(水) 20:19:08 

    >>34
    すみません、私も悩んでいるんですが、
    非ステロイド剤は何という薬が処方されましたか?参考に教えて頂けるとありがたいです!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/30(水) 20:22:59 

    みんなシルクのマスクって通販で購入してるのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード