ガールズちゃんねる

敏感肌のファンデーション

113コメント2019/03/14(木) 15:03

  • 1. 匿名 2019/02/13(水) 14:01:50 

    前はシャネルの化粧品を使っていたのですが、化粧水~ファンデーションまですっかり合わなくなり、今はアルージェを使っています。
    敏感肌のファンデーションのおすすめがあったら、教えてください。結構切実…( ノД`)…

    +83

    -5

  • 2. 匿名 2019/02/13(水) 14:03:45 

    リキッドファンデにニベアプラスすると肌荒れしない。

    +7

    -61

  • 3. 匿名 2019/02/13(水) 14:03:47 

    dプログラム

    +123

    -17

  • 4. 匿名 2019/02/13(水) 14:04:55 

    なかなか合うファンデに出会えず、普段メイクは下地+パウダーで乗り切ってます。
    特にTゾーンがカサカサ。私も知りたい〜!

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/13(水) 14:05:24 

    ファンデーションは使ってません。
    どうしても使いたいなら皮膚科でしか扱ってないものを試すかな。それでも合う合わないあるけどね。

    +44

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/13(水) 14:06:05 

    敏感肌のファンデーション

    +124

    -13

  • 7. 匿名 2019/02/13(水) 14:08:02 

    とりあえず私にはリキッドは絶対合わない 肌への負担が大きいのかな

    +95

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/13(水) 14:08:06 

    ワセリンを塗ってから粉のミネラルファンデを薄くぬっています。私はこれだと大丈夫。

    +38

    -7

  • 9. 匿名 2019/02/13(水) 14:09:48 

    敏感肌のファンデーション

    +16

    -22

  • 10. 匿名 2019/02/13(水) 14:11:11 

    下地の方が肌に重くのしかかってる感じがして気になってる。
    敏感肌用の使ってるんだけど、アクセーヌ誰か使ってませんか?

    +57

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/13(水) 14:12:12 

    何しても荒れるし、何もしない方がキレイだと気付いた。
    しても日焼け止めのみ。

    +58

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/13(水) 14:12:24 

    アトピー、アレルギー持ちです。

    ヒルドイドも合わなくて、基礎化粧品はもっぱらキュレルと白色ワセリンです。

    そんな私は、マキアレーベルの美容液ファンデーションを使用しています。
    お粉は24hを使用しています。

    乾燥しなくていい感じです。
    伸びが良く、キレイにナチュラルに見せてくれます。
    私には合いました。

    +56

    -5

  • 13. 匿名 2019/02/13(水) 14:12:31 

    オルビスのサンスクリーンにパウダーだけでファンデーションは使ってない

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/13(水) 14:13:22 

    昨日からコスメトピおおすぎない?

    +5

    -29

  • 15. 匿名 2019/02/13(水) 14:18:19 

    金属アレルギーの人は成分調べた方がいいよ。

    ファンデーションに使われる「無機顔料」
    メイクアップカラー「有機(タール系)色素」

    これらが入ってると肌荒れする。

    +115

    -4

  • 16. 匿名 2019/02/13(水) 14:21:17 

    dプログラム前使ってた
    今はDHCの化粧下地とミラノコレクションのファンデ使ってる

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:49 

    ナチュラグラッセ使ってる。ただカバー力はないです。

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:53 

    ラロッシュポゼBB

    ガルちゃんで教えてもらったんだけど、
    クッションファンデのスポンジで塗ると
    綺麗に仕上がるって聞いてやったらよかったよー!!

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:53 

    >>2
    仕上がりが汚そうだし、
    敏感肌がニベアなんか使ったらボロボロに荒れそう。

    +76

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/13(水) 14:26:32 

    >>15
    こういう情報を教えてくれる人、本当にありがたい!

    +90

    -3

  • 21. 匿名 2019/02/13(水) 14:27:23 

    >>14
    くっだらない芸能人の発言の単発トピよりよっぽどためになるから良くない?

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:02 

    下地の日焼け止めで荒れる。。。
    ニベアなんか使ったら速攻で皮膚科です
    何使ってます?私も知りたい

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:28 

    化粧水だったら、メナードのビューネは良かったですよ。

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2019/02/13(水) 14:31:51 

    ここで教えてもらったママ&キッズの基礎化粧品。
    なに使ってもダメだったけど私には良かったよ。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/13(水) 14:40:16 

    >>1
    北麓草水の日焼け止め(白いので薄く伸ばす)かアンナトゥモールの日焼け止め(但し汗に弱い)ぬってロゴナのお粉をつけるだけ。落ちやすいのですが 何年もこれで過ごしています。

    皮膚科の先生には「帽子 ストール 手袋 サングラスでまず防ぐ それから化粧品」と言われました。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/13(水) 14:41:09 

    金属アレルギーあるならアクセーヌ、敏感乾燥ならアヤナス
    dプロはなんか合わなかった
    成分的に良さそうで気になってるのがムー
    でも優しいやつってずるずるっと崩れるのよね...

    +55

    -4

  • 27. 匿名 2019/02/13(水) 14:41:27 

    私も金属アレルギーだわ!
    たまにしか化粧しないけどナチュラグラッセは今のとこ問題なし
    皮脂押さえないと気がつくとテカテカになってるけど

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/13(水) 14:42:23 

    中度のアトピーです。
    花粉の時期はしょっちゅう顔を洗うので、色付きのファンデーションは使えません。
    今はこの透明のパウダーだけ使ってます。
    色補正は無いけど肌のアラをカバーしてくれますよ。
    本当はスノービューティーとか使ってみたいですけど高い〜( > < )
    ハダリラ スキンケアパウダー マシュマロバニラの香り|BCLBRAND SITE / BCLブランドサイト
    ハダリラ スキンケアパウダー マシュマロバニラの香り|BCLBRAND SITE / BCLブランドサイトwww.bcl-brand.jp

    保湿成分120%増量 もっとしっとりタイプの 大人のベビーパウダー   すべすべスキンケアパウダー「ハダリラ 」で、今日はお肌もわたしもリラックス。 昼...

    +3

    -18

  • 29. 匿名 2019/02/13(水) 14:50:05 

    敏感肌だけど、24hコスメとかエトヴォスとかのミネラルファンデは悪い成分入ってないから荒れない。でも、ケイトのパウダーファンデでも平気だったからずっとそれにしてる。

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:09 

    美肌マニアで成分検索してから買ってる
    化粧品成分データサイト | 美肌マニア
    化粧品成分データサイト | 美肌マニアbihada-mania.jp

    美肌マニアは、化粧品の全成分と成分解析(毒性判定)が一目でわかる国内最大級の化粧品成分サイトです。ノンシリコンシャンプーや本物の無添加化粧品を価格順で検索できます。役立つ美容情報も満載。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:27 

    >>3

    それのBBが好き

    ピリピリしないし花粉症がほんとにちょっと和らいでびっくり(完全にではない)

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:06 

    ラロッシュポゼのBBクリーム塗って
    エトヴォスのミネラルルーセントパウダーです
    本当は敏感肌の上汚肌なのによく肌はほめられます
    今のところこの組み合わせが自分には合ってます
    敏感肌のファンデーション

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/13(水) 14:57:34 

    >>6
    職人だなー

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/13(水) 15:02:08 

    >>28
    マシュマロバニラの香りって…。
    香料が入ってる時点で、顔に付けようとは思わない。

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/13(水) 15:09:02 

    ここに書いてる人達
    そんなに肌弱くなく無い?
    ケイトとか書いてる人は全然普通に肌強い

    +134

    -6

  • 36. 匿名 2019/02/13(水) 15:09:14 

    ハウスオブローゼ


    肌がボロボロの時にお世話になって怖くて他が使えずにいる。
    無添加、ノンアルコール、あと忘れた。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/13(水) 15:11:18 

    34歳主婦
    B.Bクリーム一本
    スガオっていうスフレ状のやつがなじむ

    +3

    -20

  • 38. 匿名 2019/02/13(水) 15:11:35 

    本当に肌荒れひどく、
    白色ワセリンか
    紫雲膏しか合わない。
    しかもくさい。

    パラベンフリーを試したい。

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/13(水) 15:14:30 

    dプログラムのパウダーファンデ気になってるんですがニキビ肌とか書いてるし若者向けかな?
    乾燥肌には向かないかな

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:48 

    基本パウダーだけだけど、止むを得ずフルメイクする時はMIMCと24hを駆使してる
    ベースはシアバターかワセリン
    でも2時間くらいで顔面に違和感感じる

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:00 


    エクセルのミルキィフィットフルイド
    というリキッドファンデ。
    アトピーで肌が弱くて
    合わないと皮膚がめくれてくるのですが
    これは大丈夫でした。約2千円で!
    特にイエベの人におすすめで、
    リキッドなんだけど塗るとサラサラになって
    メイク直ししなくても
    朝から夕方まではもちます。
    (夜はテカってきますが)

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:43 

    >>6
    こういうこと
    咄嗟に思いつく人ある意味うらやましい

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:06 

    初めてお化粧をしたころは・・
    洗顔・メイク落としは「ビ〇レ」、お化粧品は「カネ〇ウ」を使っていました。
    みるみる内に肌が荒れいき、アゴに湿疹が出来ました。
    いろいろ試し・・・全然回復しませんでした。

    ある雑誌で出会ったのが
    敏感肌さん用のネット販売しかしていない「ディセンシアのアヤナスシリーズ」
    ※リフィル対応をした商品があるので、少しでも安く購入できます。
    ベースは状態は良くなったのですが

    お化粧はすると潤った感じなくカサカサ状態⤵

    そこからまたであったのが「エトヴォス」
    洗顔だけでメイクが落とせるコトからお試しセットで試し使い
    基礎化粧品は「ディセンシア」に比べてよく感じなかったので

    今は、
    CCクリーム・ミネラルファンデーション・アイシャドー・マスカラ
    を使ってます。
    最終的には、メイク類は「エトヴォス」にして洗顔でメイク落としできるコトにするのが目標。


    +9

    -13

  • 44. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:38 

    DプログラムのBBは乾燥肌の私には突っ張りを感じた。崩れにくいけどね。
    ラロッシュポゼのBBの方が乾燥肌向きかも。

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/13(水) 15:42:11 

    美容皮膚科でレーザー施術後に勧められた、ナビジョン。
    レーザー後の敏感な肌にも使えるみたいなので、
    肌に優しいと思う。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:40 

    >>38
    あんな赤いのどこに使うの?ネタ?わからないや。

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/13(水) 15:59:17 

    何を使っても赤ら顔、痛みが出てた敏感肌だけどメディプラスのファンデーションは大丈夫だった。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/13(水) 16:10:04 

    マイナス覚悟ですが、シンピュルテのベースと粉、ルースパウダー、日焼け止め使ってますがいい感じです!
    敏感肌のファンデーション

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/13(水) 16:25:35 

    アトピー 敏感肌です
    今まで使ったファンデーション

    ◉キュレルのBBクリーム
    こっくりした感じのクリーム
    カバー力あり マットな感じ
    若干崩れやすいかも…

    ◉ノブのリキッドファンデーション
    サラサラのテクスチャー
    私的にはあんまりカバー力なし
    崩れやすかった… リピはしない

    ◉ラロッシュポゼのBBクリーム
    カバー力… そこそこいい
    マット肌よりツヤ肌っぽく見える
    時間がたっても崩れにくい

    あくまで個人の感想なのですが…
    少しでも参考になれば嬉しいです

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:09 

    >>22
    金属アレルギーない?酸化亜鉛入ってると荒れることあるから、紫外線反射剤でも酸化チタンとかで作ってるやつがいいよ。
    ただそうすると、SPFやPAが低くなるから悩みどころなんだけどね。
    低くていいならパックスナチュロンのやつおすすめ。白くなるしのび悪いけど顔とか面積少ない所なら何とかなると思う。
    あと使ってないから使用感分かんないけど、ミノンのUVクリームも酸化亜鉛入ってなかったはずだから私も気になってるんだよね。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/13(水) 16:36:39 

    アトピーがかなりひどい敏感肌です。
    ナチュラグラッセ メークアップベース使ってます!

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/13(水) 16:36:50 

    花粉の時期になるとさらに敏感になる。
    杉の木伐採して別の木植えて欲しい。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/13(水) 16:51:20 

    無印のリキッドファンデーションよかったです。
    意外と無印がいい。下地はキュレルのUVミルク使ってます。

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/13(水) 17:05:20 

    >>52
    北海道に来て、杉がなくてやったーと思ったけど白樺とハンノキに反応することが新たにわかった私が通りますよっと…花粉症の時期辛いよね…

    +35

    -3

  • 55. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:05 

    ファンケル

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:45 

    ラロッシュポゼの下地は痒くなりました。

    ナチュラグラッセのメイクアップクリームとルースパウダーをつかっています。
    あとは、mimcのクリーミーファンデーションも合っていました。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/13(水) 17:35:26 

    乾燥性敏感肌の私にはマキアレーベル?のクリアエステヴェールがぴったりだった!
    お粉だと時間がたつとガッサガサになってしまう。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/13(水) 17:42:40 

    >>49
    ん?キュレルとノブは逆かな?
    ノブはテクスチャー重めでそこそこカバー力ある

    パウダーファンデなら
    ・ヴァントルテのミネラルシルクファンデーション
    ・アクセーヌのシルキィモイスチュアファンデーションN
    どちらもお試しがあったはず

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2019/02/13(水) 17:59:21 

    スキンケアを敏感肌用に変えたらファンデがデコパスでも荒れなくなった
    NOVのⅢとか高いけどバリア機能高めてくれるからオススメ

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/13(水) 18:07:06 

    >>55
    私もファンケルです
    クリームファンデーションモイスチャー

    アラフィフ 超乾燥肌で敏感肌
    ジプシーで色々使ってきましたが
    国産 無香料 しっとりで薄づきなもの(目元やほうれい線のシワにめり込んで目立つのはNG)が 現在の私には合っていました
    メイク落としてもカサつかず つっぱらず
    気に入っています

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/13(水) 18:11:07 

    日焼け止め+BBクリームの部分使いだけど、結構なんとかなってる。帰宅したらクリームクレンジングで即落とす。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/13(水) 18:14:29 

    パウダーファンデならCACですね。ノンオイルだから軽い付け心地はよいです

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/13(水) 18:16:31 

    ドゥーエのノンケミカルタイプの日焼け止めと、ナビジョンDRのBBを使ってます。

    酒さという赤ら顔の病気で皮膚科に通っているのですが、このふたつの組み合わせだと赤みもカバーできるし毛穴落ちも皆無で手放せません。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/13(水) 18:18:07 

    うちの妹は色んなファンデが駄目でしたが、ジェーンアイルディーンのリキッドファンデなら、大丈夫でした。皮脂には強いし、素材が鱗状になっているから、肌に負担はない。ぜひ、皆さんに試してほしいな

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:42 

    保湿のベースなら、クレールキャラメルがお薦め。潤いますよ。ファンデもカバー力あり優秀

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/13(水) 18:23:42 

    どこのブランドでもリキッド使うと顔の皮が細かく剥けるから、どうしてもニキビが目立つ時だけコンシーラーしてお粉で終わらせてる。基礎化粧品も合わないとすぐ荒れて迂闊に変えられないから冬は白色ワセリンで薄く蓋してる。本当に悩んでる

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:21 

    肌に優しいファンデだとカバー力無さすぎて素肌っぽい仕上がりでお化粧してます感が出ないのが悩み。
    普段はファンデなし(肌に自信があるわけじゃないよ!)で、ここぞというときはお化粧顔にしたいんだけど…
    素肌っぽい仕上がりのファンデってじゃあつけない方が良くない?意味ある?って思ってしまう。

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2019/02/13(水) 20:46:39 

    ミネラルファンデ。特にまぶたが、ストレスであれてどのアイシャドーもつけると腫れて駄目だった時、ミネラルのアイシャドーだけ大丈夫で助かったことがあったよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/13(水) 20:52:09 

    >>10
    アクセーヌのパウダーファンデ使ってます!
    マットだけどカバー力あって肌荒れもごまかせるので私はかなり気に入ってます!
    アクセーヌは金属アレルギー向けのブラシとかもあるのでおすすめです!
    でも下地というかあの有名な日焼け止めは合いませんでした。結構成分が強め?な気が…

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/13(水) 21:42:57 

    しっかりカバーしたいならオンリーミネラルが一番良いと思う。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2019/02/13(水) 21:46:05 

    ラロッシュポゼは重くて付けてられなかった
    ナチュラグラッセはモロモロが出て伸ばすと汚くなった
    アクセーヌは痒くなった

    24hコスメのスティックファンデーション使ってます。

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2019/02/13(水) 21:50:31 

    メイベリン ピュアミネラル BB フレッシュクッション マット
    私は子供の頃からアトピー体質で、30歳になった今は落ち着いてきたのですが疲れたときやストレスが溜まるとアトピーが再発します。今まさに再発中で顔が赤く爛れ、粉がふいています。アトピーの方なら共感いただけるかと思いますが、パウダーだと粉吹きが強調されてしまい、リキッドだと顔のカスが混ざりドロドロになってしまいます。その点クッションは粉吹きを押さえつけるようにファンデを乗せれるので使いやすいです。
    こちらのメイベリンのクッションはマットタイプながらもしっかり保湿も出来て使い心地が良かったです。気になる赤みもカバー出来ています。下地なしで使用可とのことですが私は念のためアンブリオスを下地に使いました。
    メイベリンって肌が強い人が使うイメージでしたが、私には合っていたようです。
    敏感肌のファンデーション

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/13(水) 22:23:33 

    リキッドファンデやBBクリームとかの毛穴に入り込む系は全部アウトだったな。人によるだろうけど、敏感肌はパウダーの方がオススメかな。

    私の場合化粧水キュレルの敏感肌用は今のところ荒れてないですよ〜。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/13(水) 22:28:37 

    敏感肌です。
    皮膚科でサンプルもらっていろいろ試しました。
    基礎化粧品はアルージェ。
    それからビューティフルスキンのミネラルファンデ。粉だけど、崩れにくい。夜までサラサラ。それなのに乾燥しない。オススメです

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/13(水) 22:41:43 

    NOVの化粧下地で乗り切ってる。
    ファンデーションは何使っても浮くというか、粉ふくというか。乾燥してます!!ってなる。
    それでも口の周りが赤くなるのは何なんだろう。
    ちょっと良いマスク使っても赤くなる。
    同じ人いますか?
    妊娠中だからかな?とか勝手に理由つけてるけど。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/13(水) 22:41:57 

    >>71
    スキンケアの種類かなんかでもろもろが出るみたいですね
    自分もモロ~ンとなり使い道に困ってます

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/13(水) 22:48:32 

    アトピー体質で、敏感肌です。
    私はクレンジングも含めて基礎化粧品全て、ジュレリッチを使っています。キュレルも長いこと使っていましたが、キュレルより断然ジュレリッチです!まぁ、値段もいいのですが。そのジュレリッチの、トリートメントプライマーという化粧下地を使うと、目や口の周りがカサカサせず、その後のファンデののりが全然違います!普段は、トリートメントプライマーを塗って、アベンヌの色付き日焼け止めを塗って、ミラコレはたいています。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:02 

    >>38
    私はワセリンさえもダメ。
    ワセリンって鉱物油だよ。

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2019/02/13(水) 23:10:50 

    ルナレーナのパウダー
    パウダーだけどファンデ並のカバー力
    吹き出物できてるときでも悪化しないから安心して使えます
    オススメ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:18 

    江原道のパウダーファンデ良いですよ!!
    私はひどいニキビ肌、乾燥肌でニキビがない時はないし、跡もあります。しかも乾燥肌で肌が真っ赤になる時もあります。
    香料、合成色素、石油系鉱物油、紫外線吸収剤、パラベン不使用で肌に優しいのに私のひどいニキビや赤みも綺麗に消してくれます。しかも崩れず、笑うと鼻の横にシワが出来るのが悩みだったのですが、それすら解消され、私はこれがないと生きていけないです。
    今まで酷かったニキビも悪化することなく心無しか少なくなっている気がします。

    ステマではありません。

    本当におすすめです!同じような方の参考になれば幸いです。

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2019/02/13(水) 23:46:58 

    やっぱニベアってダメだよね?
    一時期青缶流行ってたから塗ったら肌が60代かって言うぐらいボロボロになりました。まつ毛は伸びたけど(笑)
    ファンデーション知りたいです!!
    メイク落としもいいのないですか?キュレルのメイク落としは荒れちゃいました....

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/13(水) 23:53:37 

    ナチュラルローソンに売ってるやつ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/14(木) 00:02:31 

    ラロッシュポゼって、敏感肌用を謳ってるのにSPF50もあるのが不思議。
    普通の生活では、ここまでの数値は必要ないはず。
    むしろ、きちんと落としきれなくて自らトラブルを増やしている人も多い気がするな〜
    私は皮膚科で紫外線吸収剤が入ってるのはダメ、と言われて体には反射材使用の30くらいのを使っています。
    でも酸化チタンは…って書き込みも上に見たので万人に当てはまるオススメではないのかも。
    私自身はもともとアトピーではあったけど、35を過ぎて人生最大の敏感肌に。
    処方されたヒルドイドなんて全然効かず、自分で
    いろいろ分析してセラミド不足かなぁと行き着き、キュレルを使ってみたものの、痒くはならないけど乾燥は良くならずヒフミドに手を出し。
    キュレルよりはいいけど、ってレベルです。
    赤みもあるので、次はsaikiに挑戦してみようと思っています。

    お天気や生理にも左右されるけど、まずはとにかくきちんと睡眠を取る。
    よくはならないけど、少なくともその日に起きた症状は鎮静化する気が…
    あとは皮膚が薄くなって、何を塗ってもしみる日は私は何も塗りません。

    劇的に良くなることはないけれど、
    腐らずに一緒にがんばって乗り切りましょう!
    長々と失礼しました。

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 00:07:41 

    敏感肌アトピー
    保湿クリームぬってから、
    ベビーパウダーはたいて
    ミネラルファンデ

    とりあえず、ひりひりしたりかぶれないから使ってる。しかし夏はほぼ溶けるので違うものを探し中です。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/14(木) 00:16:15 

    83です、トピズレのまま終わってしまったのでいま使っているファンデだけ書き足します。

    キュレルのBBにエトヴォスのおしろいをTゾーンにだけはたいています。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/14(木) 00:28:15 

    アクセーヌのパウダーファンデ使ってます。
    下地はアクセーヌのマイルドサンシールド。

    かぶれない、痛くない、痒くない、荒れない。
    やっとたどり着いた感じです。
    他にも冬だけは大丈夫なファンデーションあるけど、汗と反応して異常がでるのに気づいたので、今はアクセーヌ一択。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/14(木) 00:33:28 

    ナチュラルコスメのETVOS
    敏感肌のファンデーション

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:59 

    ニベアはだめ。
    汁がでてきた

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2019/02/14(木) 02:04:10 

    キュレルは全く合わなくて、ラロッシュポゼもダメ。
    花粉の時期は皮膚科のクリームしかつけられない。カッサカサでボロボロ肌だけど、アクアレーベルは乾燥しないので良かったです。でもね、CMの様にカバー力ないよね?お粉とかつけると毛穴落ちするし。何もつけないよりはいーかなと。乾燥もしないので、ずーっとリピしてる

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2019/02/14(木) 02:53:28 

    敏感肌用をうたってても、化粧水や乳液が合わないメーカーはファンデ試してみようって気にならないな…怖くて。
    基礎化粧品が荒れなかったった所はファンデ無かったり、あったとしても色の展開少なかったりして、探すの難しい。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/14(木) 02:55:49 

    フォルミュールおすすめだよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/14(木) 04:54:42 

    エトヴォスのプレストミネラルファンデーション
    石鹸だけで落とせて下地いらずで化粧品代も浮くのに肌の調子はすごく良い
    アトピーでいつも肌荒れしてる妹にも教えたら肌に合ったと感謝されたよ

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/14(木) 05:13:19 

    >>79
    ルナレーナ!楽ちん綺麗
    下地も仕上げも不要で これだけ塗れば完成
    楽天でも買えるので買いやすいです
    カバー力の高い価格も高い方は荒れてしまうので 安い方を愛用しています
    それでも結構なカバー力はあります💄

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/14(木) 08:57:11 

    乾燥性敏感肌、アトピー、酒さ様皮膚炎等
    その中でもまだ肌強めな人、弱めな人、特定の成分にアレルギーある人
    それぞれだから正直こういうトピのプラマイは気にしないで、気になったものの成分や口コミを調べて決めたらいいと思う
    正解不正解は自分の肌でしかわからないんだよね

    私はみんながそれぞれ失敗しながらも大丈夫だったもの書いてくれてると思ってるからメモして
    凄く参考にしてる、ありがとう

    こういうトピって立てっぱなしで主の反応もないから書き込み減るし、すぐ過疎ってくるよね
    長文と愚痴ごめんなさい

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2019/02/14(木) 10:08:48 

    私もアトピーで乾燥肌。
    ファンデ付けるとおでこなんか干からびた田んぼみたいにガッサガサで何つけてもダメ。

    最近、dプログラムのスキンケアファンデーションのパウダーにしたら夕方まで綺麗に保つ様になった。
    下地はdプログラムのアレルバリア。
    ついでにスキンケアもIHADAってやつに変えてみた。
    アトピーが酷い部分は薬使ってるけど、それ以外はすごく肌が落ち着いた。
    おすすめはオークル30、オークル20でもいいけど私は白浮きしてしまった。
    サンプルもらって試してみてはどうですかね?

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/14(木) 10:47:35 

    dプログラムのチューブタイプのファンデーションは肌荒れはしなかったんだけど固くて厚塗りになり乾燥します。能面みたいに濃いファンデーション。
    dプログラムのccは柔らかくて乾燥も気にならず使えました。
    これとエトヴォスのパウダー、マキアレイベルのパウダーも使えます!
    毛穴とシミだらけだけどコンシーラーも肌荒れするので使えないです。
    ナチュラグラッセのファンデーションはどれを使ってますか?
    エモリエントクリームファンデーションが固いしムラになって固まって伸ばせなくて。
    4回しか使ってないから捨てるのがもったいない…

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/14(木) 11:17:54 

    肌に優しい系でも、ケミカル(dプロ)・ノンケミカル(コスメキッチンで売ってるようなやつ)で合う合わないがある。ノンケミル系って一見ケミカル敏感肌用よりさらに良さそうだけど、逆に自然由来のものでも肌に合わない人がいるから本当に試してみないとわからない。イネ科がダメな人はハトムギダメだしね。化学物質も植物由来もアレルギー出やすいから難しい。

    自分はアトピーだけどこの辺はクリアできましたが、クレンジングした後の素肌のボロボロ感と肌荒れの治りの遅さが気になってきたので、せっけんで落ちる系のものに変えました。ステマっぽいけどクレンジングしなくなったらやっぱり肌負担は減ったし素肌が多少マシになってきたかな。敏感肌用の物足りないカバー力でも素肌が良くなればなんとかなるし。良くなるまで時間もお金もかかるし元より肌が綺麗な人には到底敵わないけど、過去の自分と比べれば悪くないかな。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/14(木) 11:53:30  ID:SoovnigwHu 

    >>97です。
    需要は不明ですが調子整ってきた今のベースメイク

    日焼け止め→dプロアレルバリアクリーム
    (クリームと謳ってるくせに乾く、けどワセリンでしっかり保湿&以下上に乗せる物がしとしとなので大丈夫でした。乾燥肌の方はこれとパウダリーFDとの併用は相性悪いと思います。アレルバリアエッセンスの方が乾かないけど日焼け止め特有の膜感はある)

    部分下地→mimcイレイザーバーム
    (ノンシリコンなのに毛穴隠れるやつ。カサカサボコボコな方にオススメ。毛穴隠れる系ってサラサラかと思いきやつるぺかーんな仕上がり。特におでこがシワシワ赤黒い自分はとてもよかった。なので?普通肌の人からはテカると評判悪いのもわかる)

    ファンデ→mimcクリーミーFD
    (伸ばして使用と言われたけど心もとないカバー力が気になったので叩き乗せでキレイに仕上がった。人気のリキッドリーは艶系との事で好みのマットなクリーミーを選択。夏用モイストEXもタッチアップしてもらいましたがイレイザーとの併用で変にテカって相性悪かった)

    以上、どなたかの参考になれば。
    どれもせっけん落ちを謳ってますが落ちてるかは微妙。だけど多少残っていても落としすぎはダメ説を今は信じてせっけんだけで過ごしています。洗顔後は前より乾かないし赤みが減ったかな。鼻や気になる部分は週イチでクレンジングじゃないオイルでクルクルして洗って終わり。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/14(木) 17:30:44 

    >>94
    そうですよね。人によるというか…
    私は取り合えず値段の安いものから試していきます。
    アクセーヌのようなデパートコスメは合わなかったら辛い。
    ママバターとか、私は合っていました。
    値段も安いし、楽天市場やAmazonで買えます。
    トゥベールも返品できるので試した所私は大丈夫でした。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/14(木) 17:42:43 

    >>99
    追加。
    伊勢半のマミー、メイクじゃないですが赤ちゃん用だからなのかこれも大丈夫でした。
    ボディミルクを顔と体に使っています。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/14(木) 17:58:15 

    ママバターはこの時期アレルギー出る人いそう…
    フェイスパウダーが大丈夫だったからミルククレンジング使ったら顔全体が湿疹だらけに泣
    ミネラルコスメの直塗り物は花粉の時期は避けて試し塗り出来る物のみが安全かな
    デパコスに限らず試供品がもっとあったら良いのに

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/14(木) 19:28:03 

    日焼け止めは何使っても荒れますが、アルビオンの日焼け止め入り乳液は大丈夫でした!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/15(金) 04:18:05 

    デパコス大好きでよく買っては試すんだけど、乾燥敏感肌なのでこの季節それらを使いつづけちゃうと皮剥けや肌のガサガサ感、毛穴パクーンがすごい。
    なので今は肌に優しい簡単メイクにしてます。
    下地はプレディアの朝用クリーム。
    これにエトヴォスのコンシーラー。
    そして粉はハウスオブローゼのピンクの蓋のフェイスパウダー。
    これでだいぶ落ち着くよ。
    この粉、乾燥肌さんは騙されたと思って使って欲しい!!
    わたしはこの10年、クレドもコスデコもローラメルシエもシャネルもトワニーミラコレもラプードルも全部使って、その上で乾燥トラブルも起きず陶器肌を作れたのはハウスオブローゼの粉だけだったよ!

    敏感肌のファンデーション

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/15(金) 04:20:07 

    あ、ごめん。ハウスオブローゼの粉はこっち。
    わたしもガルちゃんから教えてもらえたから、もし粉難民がいたら是非いちどー
    敏感肌のファンデーション

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/15(金) 06:13:40 

    シルクパウダーを叩いてからルースパウダーを叩いています。

    あとクレンジングはせずに、カウブランドの無添加固形石鹸をダイソーで買ったホイップルン?とかいう泡立てるやつでフカフカな泡を沢山作って顔に優しくのせて洗っています。

    クレンジングはダメなものが多すぎ(*T^T)
    口紅は色つきリップを手作りで、使う前に必ずティッシュで拭ってつけています。
    デパコス使いたい(ーдー)


    +3

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/15(金) 06:18:31 

    HABA使ってマス
    アクセーヌの口紅も大丈夫だった

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/15(金) 08:10:04 

    アトピー、しかしオイリー。
    このオイリーが曲者で、敏感肌用ってどちらかというと乾燥肌向けが多くて、「かゆみは出ないけどニキビが激増する」事態に陥りがち。

    今までの人生で最悪に肌の調子の悪かった3年間ぐらいは、ヴァントルテの粉状のファンデ使ってました。
    全くカバー力はなかったけど、ファンデがだめというより、合うクレンジングがなかったので、洗顔だけで落ちる と謳っていて実際にちゃんと落ちてる感のあるもの、というとこれだったんです。

    少しマシになった頃にはNOVとナチュラグラッセ(リニューアル前の)使ってました。ナチュラグラッセは別に荒れなかったけど、ありありとパウダリックな香り付けがされてて、おいおい、とは思っていました。その後リニューアルされて伸びやテクスチャーが嫌いな方向に変わっちゃったので、やめました。その頃のクレンジングは、カウブランドのミルクタイプ。

    今はラロッシュポゼのBB→顔の中心部分にベアミネラルのフルカバレッジコンシーラー→アムリターラのパウダーファンデ、です。クレンジングはディセンシア。

    ニキビの出来やすさは相変わらずですが、アトピーは格段に軽くなりました。
    生活環境の改善、規則正しい生活、ストレスの可能な限りの軽減、そして幸いなことに新薬が合ったおかげだと思います。
    数年経ったのでもうそれは新薬とは言わないですが、当時はね。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/15(金) 19:29:24 

    >>104
    アクネラインもあるよね。
    私は吹き出物が酷いときはこれのアクネラインを使っていました。
    クレンジングも同じライン。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/17(日) 13:26:03 

    肌が強かったら、あれは駄目だこれは駄目だとかならずにすむのかなぁ・・。最近肌を強くするのにはどーしたらいいのか、そればっかり考えてる。肌の常在菌をもっと増やすようにオリゴ糖でも塗ろうかしら・・

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/17(日) 22:56:28 

    >>109
    整菌スキンケアってどれも結構いい値段しますよね…
    ビオメディがサンプル600円強だったから試してみようかと思ってたところです
    肌強くなりたいー

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/25(月) 19:28:53 

    主です。
    敏感肌用といってもたくさんのメーカーから出ていて、私の知らなかったメーカーもあり、とても参考になりました。皆様本当にありがとうございました。

    主はトピをたてっぱなしという方もいらっしゃいましたが、最後にお礼も言いたくて拝見していたので、決してたてっぱなしにしていた訳ではありません。

    こういう言い方をしてはいけないんだな、と顔の見えない方に対しての言い方を考えるいい勉強にもなりました。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/01(金) 10:56:57 

    天使の美肌水しっとり→ WELEDAアーモンドフェイシャルクリーム→ オルビススキンモイスチャーベース→ Etvos マットスムースミネラルファンデーション

    アレルギー持ち敏感肌。トゥヴェールと24h cosmeどちらも肌荒れしなかったけど、毛穴隠れるEtvosに落ち着きました。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/14(木) 15:03:44 

    ちょうどリキッドファンデに急に荒れて、低刺激の下地とパウダーに切り替えようと探してたので参考になります。
    前、肌荒れ酷かったときベルセレージュというマルチっぽい所の使って肌綺麗になったから買いそうになるけど、信憑性に欠けるし弱みに付け込む商法が嫌。わかる人いるかな?天然由来でもあんなに色々入れてアレルギー出ないのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード