ガールズちゃんねる

「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

176コメント2020/10/19(月) 20:09

  • 1. 匿名 2020/09/20(日) 22:03:41 

    好きな方話しましょう!
    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +84

    -5

  • 2. 匿名 2020/09/20(日) 22:04:05 

    こんな絵だった?

    +61

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/20(日) 22:04:14 

    あなたはいまどこでなにをしていますか?

    +51

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/20(日) 22:04:33 

    にぱー

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/20(日) 22:04:59 

    ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:06 

    羽入が好き
    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +48

    -13

  • 7. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:09 

    死ね❗死ね❗死んでしまえー‼️

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:12 

    25歳だけど小学生のときめっちゃ流行ったよ!
    爪を剥ぐ?シーンが怖かった、、

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:13 

    双子の怖かったー

    あのおばばたちなんだったのって思った。

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:33 

    >>2
    公式サイトのトップページこれ

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:35 

    にぃにぃ

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:37 

    おはぎがトラウマになりそうだった

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:44 

    目明し編がすごく怖いけど好き

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/20(日) 22:06:43 

    オープニングの歌好きだったなー!
    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/20(日) 22:06:48 

    サーズゥ!?
    スペツナズぅ!?
    あっははははは
    くだらないねぇ!!


    みたいなやつ

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/20(日) 22:06:58 

    普通のカワイー萌マンガで見てたら
    かなりグロくて
    萌なのに。えぇっ!?と衝撃を受けたマンガ

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/20(日) 22:06:59 

    嘘だっっっ!!!!

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/20(日) 22:07:12 

    かな?かな?

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/20(日) 22:07:15 

    懐かしいー!アンチ多いけど、全体を通して面白かったし好きだったけどな。

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/20(日) 22:07:36 

    >>14
    ほっほほー
    はんれはーれはーれーいー

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/20(日) 22:07:46 

    コミカライズの綿流し編と目明かし編
    絵が可愛くて好き
    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +87

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/20(日) 22:07:53 

    対象aって曲好きだったな

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/20(日) 22:08:25 

    youめちゃくちゃ好き

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/20(日) 22:08:30 

    三四さんを憎むことができない

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/20(日) 22:08:36 

    人形をレナにあげただけであんな展開になるとは

    +107

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/20(日) 22:08:46 

    ゲームはやったことないけど
    アニメは何周もしました!

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/20(日) 22:08:53 

    話が行き来し過ぎて途中からん?ってなったけど10月からまたやるので見よ!

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:02 

    グロいだけのアニメかと思いきや、最後まで見ると面白かった!
    ちゃんとストーリーがしっかりしてるよね。

    +73

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:07 

    大好き!早く新シリーズ見たいわー。
    ゲームのアプリダウンロードした人いますか?どんな内容なのか教えて欲しいです!

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:15 

    どのエンドが正解?いろんな◯◯編があってよく分からない。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:15 

    >>24
    みよさんの人生しんどすぎる

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:34 

    ひぐらしと言ったらyouが名曲ですよね

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:37 

    大石の当たりはずれが大きすぎる

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:51 

    詩音がただただかわいそうだった

    +42

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:57 

    ひぐらし人狼にハマってたなー
    懐かしいー

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/20(日) 22:10:02 

    ひぐらしはリメイクするって話だけど、うみねこはアニメの続編とか作らないのかな

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/20(日) 22:10:03 

    りかは6月を100年分ぐらい生きてるんだったっけ?
    よく精神崩壊しなかったなと

    +102

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/20(日) 22:10:26 

    生まれてきてごめんなさい

    辛い

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/20(日) 22:11:27 

    魅音と詩音の声優さんの演技がめっちゃ上手い

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/20(日) 22:11:41 

    >>20
    わかるwwww

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/20(日) 22:11:44 

    なにげに富竹好き。僕はフリーのカメラマン

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/20(日) 22:12:08 

    ラストがよくわからない
    三四は結局両親とバスに乗って死んでまったのか?
    事故が起きるバスに乗らずに助かったのか?
    お子さまランチの旗が全部集まったから助かったのだと思ってるけど、リカの「後悔しないのね?」というセリフがあったから、旗が集まったシーンは夢なのか?

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/20(日) 22:12:29 

    つい最近Amazonで見ました!
    声優さんってすごいなーと改めて思いました。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/20(日) 22:13:06 

    観光で白川郷行ったとき怖くなった

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/20(日) 22:13:07 

    >>2
    10月から始まるリニューアル版のイラストですよ。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/20(日) 22:13:34 

    >>41
    時間に正確な男

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/20(日) 22:14:22 

    you よく聞いたな

    沙都子が好きだった

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/20(日) 22:14:56 

    こころむすびという曲大好き

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/20(日) 22:15:43 

    とある芸人が鬼隠し編を実況配信してるの見て興味もった。怖いけどとりあえず解答編見てみる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/20(日) 22:16:38 

    パチンコ?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/20(日) 22:16:43 

    エンディングからの田村ゆかりさんの色っぽい次回予告が素敵

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/20(日) 22:16:50 

    真相が残念だった、色々考えてたのに
    全然ミステリーじゃないじゃんって

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/20(日) 22:17:09 

    子供のときはパラレルワールド式になってるの知らなかったから、なんでみんな生き返ってるの?って不思議で仕方なかったけど最近アニメ一気に観ました!

    みんな好きだけど、魅音(本詩音)と富竹フラッシュが特に大好きです!

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/20(日) 22:17:18 

    歌が怖かった記憶。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/20(日) 22:17:20 

    リリースされたゲームやった人いる?面白くないよねー残念過ぎる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/20(日) 22:17:29 

    島みやえい子さんの
    ひぐらしのなく頃に
    奈落の花
    スーパースクリプションデータ
    片霧烈火さんの
    why or why not
    彩音さんの
    コンプレックスイマージュ
    嘆きの森
    どれも名曲

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/20(日) 22:18:22 

    >>51
    あの入り方は神がかってる❗

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:02 

    >>37
    りかは色々と辛い……

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:13 

    児童福祉の仕事してるけど
    行政の描写がリアルなのよね。
    昭和の田舎だと本当にありえると思う。
    ホラーと、地に足のついた描写の両方が上手い。

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:42 

    爪剥ぎシーンもそうなんだけど、個人的にはつついたゴミ袋の中からリナの死体が出てくるのがキツかった…やけにリアルで…

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:58 

    一番最初が一番怖かったなあ
    鬼隠し編だっけか

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/20(日) 22:21:06 

    >>36
    海猫って面白い?
    ひぐらし好きなんだけど
    うみねこ1話見て登場人物頭に入らなくて挫折しちゃったきり

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/20(日) 22:21:43 

    >>41
    ニコ動でネタになってるイメージ笑

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/20(日) 22:22:00 

    「呪われてるんだよ・・・」

    「沙都子は呪われた子なの❗
    悟史君はあの子の為に消されてしまった❗」

    「ちがいないちがいないちがいないちがいないぃ~‼️」

    名セリフ

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/20(日) 22:22:16 

    鷹野さんと富竹ジロウのイチャイチャシーンがもっとみたい!

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/20(日) 22:23:44 

    編によって絵が変わる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/20(日) 22:24:00 

    昭和から令和で児童相談所のレベルが上がったとは思えない
    何か今も似たような事件があるし

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/20(日) 22:24:09 

    >>1
    新しいリメイク版見たかったけど放送局少なすぎだし
    円盤は高いし残念すぎる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/20(日) 22:25:05 

    うみねこはなあ…
    面白いけど正味5分で語れる話を100時間かけた長編ファンタジーだったような…

    ひぐらしが面白すぎたね

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/20(日) 22:26:06 

    羽生出ない方が怪談ぽさあって良かった

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/20(日) 22:30:01 

    >>1
    はぁう〜

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/20(日) 22:31:24 

    この世界の片隅に?

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2020/09/20(日) 22:32:39 

    実写版は仮面ライダーマッハが出てたね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/20(日) 22:32:45 

    同じことが繰り返されてるのはなんで?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/20(日) 22:33:25 

    りかちゃんにくっついてた女の子の幽霊みたいのは結局なんだったの?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/20(日) 22:34:08 

    絵が下手なままだったけどリメイクする意味何?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/20(日) 22:36:58 

    >>61
    最初意味がわかんなさすぎて怖いよね
    進んでいくと病気の話とか、理由があって狂ってるのが分かってくるけど

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/20(日) 22:38:58 

    10代の頃に読みたかったなって思う。
    大人になってからの作品だったから、
    イマイチ入り込めずに終わってしまったのが残念。
    10代だったら絶対ハマっただろうな~。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/20(日) 22:39:07 

    アニメみたけど怖すぎて途中でリタイアしちゃった…。気になるけど怖すぎてもうムリ

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/20(日) 22:39:36 

    アニメ嫌いな彼氏が見事にアニオタなったきっかけがこれとハルヒ。途中までのワクワク感だけは竜騎士は最高だね

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/20(日) 22:40:25 

    ハニハニハニー  

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/20(日) 22:40:47 

    にぱーですよ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/20(日) 22:42:05 

    最初の圭一がおかしくなっちゃう編?の
    レナとか魅音の「知らない」が何回聞いてもゾワってする
    圭一が雛見沢で昔事件でもあったのか?って聞いたときに二人が回答するとこ

    +50

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/20(日) 22:42:35 

    >>62
    毎回まとめるのは下手だけど相変わらずそれまでの見せ方はうまいよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/20(日) 22:44:37 

    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/20(日) 22:45:28 

    >>62
    確かにね
    舞台設定は結構面白いんだけど結末というかオチがはぁ?って感じなのが多い

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/20(日) 22:48:27 

    ひぐらしの鳴き声聞くと毎年思い出す(笑)

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/20(日) 22:49:30 

    >>20
    ハンニャヒーレハラレ♫

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/20(日) 22:51:59 

    にばーー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/20(日) 22:53:19 

    アニメはみたことないけど、漫画は読んだ。
    面白かったけど、個人的はもっとシリアスな絵柄が良かった。あと、萌えみたいなシーンもいらない。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/20(日) 22:59:06 

    双子を演じた雪野さんの迫力に圧倒されました
    またリメイクが見れるのが楽しみです。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/20(日) 23:00:00 

    ラップの何だっけ?
    『目を閉じたら泣き出した、日暮らしが泣いてる気がしたーーー』

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/20(日) 23:01:30 

    皆殺し編で梨花ちゃんが電話で沙都子に説教するところ好き

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/20(日) 23:04:40 

    >>92
    らっぷびとだと思う!懐かしいっ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/20(日) 23:06:18 

    漫画の一巻が怖かった気がする。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/20(日) 23:06:50 

    富竹さんカメラマンなのにマッチョすぎない?作画崩壊してるの?って思ったらちゃんと伏線で安心したw

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/20(日) 23:11:08 

    オリジナルが完成されてたのになんでリメイクするんだろう?
    原作の端折ってた部分(魅音と詩音が子供の頃に入れ替わったまま)とかを忠実にやるのかな?

    私は圭一が聡子のおじを殴り殺して山に埋めたのに、後日死体を見に行ったら死体がなかった意味がわからなかった。
    あれって解答編で答え出てたっけ?

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/20(日) 23:25:13 

    >>62
    うみねこは広げすぎた感ある。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/20(日) 23:27:36 

    詩音めちゃくちゃ好き~
    好きすぎて一時期白のノースリーブニットと黒のタイトスカート着てたわ
    敵には回したくないタイプだけど笑

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/20(日) 23:29:15 

    ゆきのさつきさんのファンになった作品!

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/20(日) 23:31:56 

    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +9

    -17

  • 102. 匿名 2020/09/20(日) 23:40:11 

    >>62
    原作追ってたけど、話進まなすぎて挫折した

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/20(日) 23:47:30 

    >>62
    私は大好き!
    ミステリーを期待するとガッカリすると思う。何見せられてんだって思うシーンもたくさんあるけど、物語のしくみを理解して読むと良い話だよ〜 漫画版がいいです^_^

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/20(日) 23:53:59 

    >>62
    推理ものだと思って観なければ楽しいと思う。怪力の人が多い作品

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/20(日) 23:59:55 

    >>37
    あんな子供なのに自分の首に包丁グサグサできるのすごいわ。
    たとえまた次があるってわかってても痛いし怖い。
    羽入がいてよかったね、と思う。

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/21(月) 00:07:19 

    途中で飽きてきちゃって2回目チャレンジするもやっぱり見れなかった。

    あれってタイムリープ?してるんだよね?ぶっちゃけネタバレ見てから見ても状況が都度都度変わるからかいまいち難しいっていうかピンとこない。あーなるほど!ってならないと言うか毎回『ん?どゆこと?』ってなっちゃう。

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2020/09/21(月) 00:08:03 

    ひぐらしは2006年当時に見たからインパクトが強かった感ある。
    あの時代はまだアニメでループ物や信頼できない語り手手法ってあんまりなかったから、ヒットした気がする。
    今は結構使い古されたネタだから、出題編でわかっちゃう人も多そう

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/21(月) 00:10:35 

    >>105
    ハッピーデスデイ2you っていう映画はビキニでスカイダイビングして自殺したり、ゴミ収集車にダイブしたり、漂白剤飲んで世界リセットしててすごかった。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/21(月) 00:14:49 

    怖かったなぁ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/21(月) 00:15:22 

    ひぐらしのなく頃に奉は、りかちゃんの声優が青木志貴くんになっちゃったんだね
    田村ゆかりさんって引退したの?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/21(月) 00:15:41 

    見たけど詳しいことは忘れた。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/21(月) 00:15:59 

    リメイク版の絵柄、面長な感じがあんまり好みじゃないんだけど観てればそのうち慣れるかなぁ…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/21(月) 00:20:49 

    >>41
    機関車トミー

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/21(月) 00:24:34 

    >>52
    ほんとそれ
    目明かし編までは好きだったけど
    それ以降は……って感じ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/21(月) 00:29:59 

    富竹ってさ、無数にあるどのカケラの世界でも必ず殺されてるじゃん?
    それって裏を返すと鷹野からの「私について来てくれるなら殺さないし私の身体を好きにしてもいい」って誘惑も毎回必ず突っぱねてることになるよね
    魅音とかでさえカケラによっては命乞いしたり他のキャラも性格がぶれることを考えると富竹の意思の力はものすごいんじゃないかと思えてきた

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/21(月) 00:33:56 

    最近ニコ動やYoutubeに上がってるタンクトップ小隊のひぐらし実写動画面白い

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/21(月) 00:37:48 

    >>62
    私はすごく好き。
    ある意味一番竜ちゃんらしい作品。
    結末をきちんと明かしてくれればなあ。
    漫画ラストまで追いかけないと真実にたどり着かないからね。
    まさに愛がなければ見えないってことなのか。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/21(月) 00:43:53 

    正解率1%とかふかしてたら実は見えない神様がいました〜っていうネタバラシで炎上したの好き

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/21(月) 01:11:26 

    リメイク版って各編の構成そのままなのかな。
    10月から2クールやるみたいだけど、やっぱり罪滅し編までなのかな。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/21(月) 01:25:22 

    にぱーからの、死ねばいいんだわ、、みたいな切り替えが怖すぎたわら

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/21(月) 01:27:25 

    >>97
    警察が村に介入して欲しくなくて
    みよの機関?が処理してくれたんじゃなかったかな。
    村で死体が見つかったら騒ぎになるから的な


    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/21(月) 01:28:48 

    >>108
    まさに今日みたww

    ひぐらし好きな人、好きかもしれない
    ハッピーデスデイとハッピーデスデイ to U
    アマプラで見れるよ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/21(月) 01:31:52 

    アニメおもしろくてゲーム落としたらなんか違うってなった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/21(月) 01:34:09 

    >>29
    命ならプレイしてます
    他タイトルのゲームをそのままお借りし必要素材数を増やしたシステムなので、ゲームとしては面白くないしガチャゲーなのでオススメ出来ません
    でも命オリジナルのキャラを中心に新しい物語が読めるので、その点では面白いです

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/21(月) 01:44:59 

    >>12

    記憶が定かで無いのだけど、
    あれって結局被害妄想だったの??

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/21(月) 03:04:36 

    長期入院してる時に仲良くなった同世代の子が面白いから見てと言われて見てしまい、入院中で消灯後の夜とかめっちゃ怖くなった。。ちなみに個室。そして夏だったので、ひぐらしの声だけでビビるように。。その子になんでこんな時にこんなのすすめるんだよー( ; ; )と文句言った(笑)

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/21(月) 03:19:51 

    懐かしいな。歌がどれも神曲だったな。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/21(月) 03:46:25 

    鷹野三四の声好きだったなあ
    色気がすごくて
    詩音も好きだった
    op、絵、次回予告も良かったなあ
    ただ今回のはちょっと不安
    原作に寄せたらしいけど絵がね
    そして何より1クールはキツくない

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/21(月) 04:18:45 

    鷹野三四が好きです!原作でおじいちゃんの論文が踏まれるシーンは感情移入して号泣しました!

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/21(月) 05:32:18 

    いまアニメ見てるんだけど、なにげにきみよしさんとか鬼婆とかの高齢者役の声優さんがすごいうまいよね。田舎の年寄りって感じのヒソヒソした感じとかよそ者に冷たい感じとか上手い

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/21(月) 05:40:52 

    ラップの何だっけ?
    『目を閉じたら泣き出した、日暮らしが泣いてる気がしたーーー』

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/21(月) 06:14:57 

    >>47
    ごめん、一瞬ジャニーさんのコメントかと思った。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/21(月) 06:40:13 

    >>58
    解決した後の礼かなんかで
    調子こいて交通事故死するキャラで
    その性格にびっくりした

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/21(月) 06:51:34 

    >>56
    実写版のだけど誓いって曲も好き

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/21(月) 07:07:27 

    >>97
    一期はなかなかの作画崩壊&声優さんのすごい演技と絵があってないからリメイクすべきかなとは思ったよ。たぶん作画が完成してないのに声だけとったからか不自然なシーン多い。
    原作やコミックスを見てから見るとかなり雑に端折ってる箇所も多いし。
    ひぐらし解は絵も綺麗だし良かったんだけどね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/21(月) 07:35:44 

    ガラケーでゲームが配信されたのでやってたけど、怖すぎるからいつも家族のいるリビングでやってたな・・・綿流し編はトラウマ。くけけけとか怖すぎる。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/21(月) 08:19:29 

    >>125
    いたずらでワサビ入れたのを被害妄想で針だと思ったんだよ確か

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/21(月) 08:22:22 

    >>62
    私は面白くなかった

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2020/09/21(月) 08:34:41 

    >>8
    あのシーンで詩音が悟史への愛を園崎家の大人達に語る時の場違い感が半端なかったのも覚えてます。何かシラケた空気になったけど、まあそれはそれとして爪剥いどきますかって流れでしたね。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/21(月) 09:08:23 

    >>101
    羽生がデカいおっさんだった

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/21(月) 09:19:38 

    パチンコの話かと思った

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/21(月) 09:25:25 

    >>62
    私は設定が好きだったので楽しめたよー
    ストーリーは正直あんまり覚えてないけど、陰湿奇妙で西洋チックな衣装と世界観が良かった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/21(月) 10:08:33 

    リメイクで放送されるなら見たいな。歌はあのままでお願いいたします

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/21(月) 10:13:09 

    新作のキコニアのなく頃には誰もやってないんだねー。
    Steamで評価が非常に好評だから買いたいんだけど、PCでゲームするとなんか疲れるからSwitch出でてくれないかなーと思ってる。
    「ひぐらしのなく頃に」を語りたい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/21(月) 10:22:04 

    >>135
    1期のあの顔芸だから怖さが増してて良かったんだけどなー
    詩音の死ね死ね死ねって滅多刺しするときの顔とか狂っててたまらない

    竜騎士さんの絵に寄せると、どうしても下手にせざる終えないしきついな

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/21(月) 10:27:08 

    羽入は梨花と一緒にいてループを続けたいから積極的に真相を探ろうとしないんだよね

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/21(月) 10:31:05 

    >>146
    そうだったっけ?原作テキストだとそのりかと羽入のやりとりがもっと細かく描かれてたんだけどな。忘れちゃった。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/21(月) 10:44:12 

    >>145
    だよね〜
    作画崩壊&あの時代のザラザラした画質?がホラー度高めてる
    今のめっちゃ美しい絵柄になったら何かファンタジーぽくなりそう

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/21(月) 12:26:05 

    >>31
    みよさんの過去やばくない?1番エグい

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/21(月) 16:39:12 

    富竹さんが車破壊するシーンが忘れられない笑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/21(月) 18:19:30 

    富竹さんぷよぷよしてるのかと思ったら
    最後に機関の者です!とかいって
    武闘派になるの草だった。
    脂肪じゃなかったのねそれ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/21(月) 19:18:38 

    〇〇編の一話は平穏なのに、二、三話以降はどのキャラ視点で見ても
    もの凄く怖い。でもつい見てしまう。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:31 

    今ちょうどアニメ見てたんだけど、煌でいきなり萌えアニメになって見る気なくなっちゃった。
    10月から始まるのはどんな感じなんだろう。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/21(月) 20:13:37 

    夏が来るとこのアニメを思い出す

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/21(月) 20:22:40 

    >>108
    見ました!浮気してる彼氏と相手の女の前に飛び降りしたのは笑いました。
    やっぱり皆好きなの似てるんですね!
    タッカーとデイルも、もしまだ観てない方いらっしゃったらぜひ観て下さい!

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2020/09/21(月) 22:34:20 

    >>107
    当時中学生だったのもあり尚更斬新で驚きばかりだった。
    主人公が狂ってたの!?ループしてたの!?
    今度はこっちが狂うの!?と。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/21(月) 22:35:00 

    >>137
    タバスコじゃなかったっけ。どっちでもいいけど(笑)

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/21(月) 23:00:07 

    >>157
    タバスコだったと思う
    注射器は早く良くなってねってペンで落書きしようとしたんだよね
    私を信じてって手を差し伸べるレナにバット振り下ろすシーン切ない…

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/22(火) 04:35:11 

    >>150
    もしかしてホテルの窓から飛び降りた際にクッションにされた車のやつですかね?
    だとしたら私もあそこで大爆笑しました!ww

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/24(木) 13:09:45 

    いまABEMAで一挙放送してるよ
    朝見て、外出から帰って来てまた見てる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/01(木) 17:34:37 

    今日はABEMAでひぐらし解の一挙放送
    朝から見てる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/01(木) 22:07:08 

    >>122
    両方見ました😄
    面白かったです!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/02(金) 13:35:56 

    >>97
    圭一の様子が明らかにおかしいから魅音やレナは勘付いてる
    祭りにいたと主張したり圭一と話をしようとしていた事から彼女達が罪滅し編の時のように遺体を隠して口裏を合わせようとしていたと思う

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/02(金) 13:54:49 

    >>115
    魅音が命乞いしてるってよくネタにされるけど、あれは命乞いってのとは違うと思う
    死にたくないとか助けてとかじゃなくて「ちょっと待って」みたいな台詞だったし
    あの状況でレナ達みたいに相手にしっかり話せる方が凄すぎるんだよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/03(土) 06:41:41 

    >>97
    旧アニメは魅音詩音の幼少期の入れ替わりをやらなかったのが残念だったから、それをやってくれるだけでもリメイクする意味があると思ってる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/03(土) 06:53:43 

    目明し編の双子トリックが一番推理モノらしくて面白かった

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:48 

    新ひぐらしの一話見た人いますかー?
    賛否あるかもだけど主題歌が入るシーンとか、レナの「知らない」と魅音の「なかった」のところとか、個人的にはすごくわくわくしてめっちゃよかった!!!
    二話も楽しみ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/05(月) 00:09:47 

    >>167
    今日やっと見れました!怖いの得意じゃないけど、なんかこれすごく中毒性があって旧シリーズから見てるけど、私もワクワクしました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
    1人じゃ観れないので初めて観る怖いものやグロ系苦手な旦那巻き込んで毎週観ます笑

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/08(木) 14:24:00 

    旧のアニメを観直してます
    目明し編が本当にすごくて怖い…
    ゆきのさつきさんの演技かっこよすぎる

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/08(木) 22:04:45 

    >>167
    観ました!!!
    個人的にはすごくよかったです!

    PVで主題歌流れてなかったから「もしや…」と期待してたんですが、やっぱり主題歌も続投でしたね。本当に好きなんでとてもうれしかったです。
    OP映像がどんななのか、エンディングも旧作と同じなのか、次回予告はどんな感じなのか…2話とにかく楽しみです!(今日だ!)

    旧作と一緒に見ることで補完出来そうな作りになってそうだと予想してるので(マジックのあたりとか)、そのあたりも期待してます!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/09(金) 14:04:17 

    二話観てびっくり!リメイクに見せかけた新作だった!
    過去作見たからリメイクはいいやって思ってた人は見なきゃダメよ
    今作から初めて見ようと思ってた人は配信サイトで旧作観てからにしよう

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/09(金) 20:00:00 

    二話めちゃよかったよね 
    新作で嬉しい 

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:10 

    東京の江戸川区にある地名がちょくちょく出てくるなと思った
    鹿骨、興宮、葛西など

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/11(日) 23:37:18 

    2話を見てトピを立てようと思ったら、もうトピがあったのでうれしいです。
    まだ絵柄に慣れなかったり、OPが島みやえい子さんじゃなくて残念に思ったりしましたが、2話で早くも羽入が登場したり、何よりEDで完全にひぐらしワールドに惹き込まれました。
    勝手にリメイクアニメと思っていましたが、元のシナリオをベースにした新作っぽいので、次回が楽しみで仕方ないです。
    とにかくEDにハマって何度も見返していますが、早くも詩音の暴走が見たくてウズウズしていますw
    長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/11(日) 23:47:46 

    >>97
    魅音経由で園崎家で遺体処理したんだと思ってた。
    罪滅し篇といい、友達を思ってのことなのに裏目に出てしまうのが良くも悪くも魅音らしいところだと思う。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/19(月) 20:09:50 

    >>52
    ミステリーって勝手に騒いだのはファンの方じゃなかった?原作者はそんなつもりなかったって聞いたけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード