ガールズちゃんねる

300円台で食べれる外食

176コメント2020/09/20(日) 21:23

  • 1. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:12 

    300円台で食べれる外食ありませんか?近くに小麦治といううどん屋があるのですが、飽きてしまって…。お腹がふくれればなんでもいいです。

    +23

    -51

  • 2. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:45 

    牛丼

    +193

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:52 

    立ち食い蕎麦

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:53 

    ぎょうどん

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:55 

    マクド

    +137

    -7

  • 6. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:10 

    丸亀製麺

    +128

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:13 

    マック

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:18 

    マックやモスの単品

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:44 

    ラーメン

    +6

    -9

  • 10. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:52 

    >>1
    コンビニのおにぎり

    +76

    -5

  • 11. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:13 

    中国様のおかげ。

    中国食材歓迎

    +5

    -60

  • 12. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:21 

    外食で300円台は草

    +152

    -8

  • 13. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:26 

    フードコート

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:30 

    ミラノ風ドリア

    +153

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:43 

    相席屋ならタダ

    +51

    -9

  • 16. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:06 

    マックのハンバーガー3つ

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:21 

    サイゼの単品

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:24 

    サイゼリアなら沢山あるよ

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:25 

    ほっともっとののり弁を外で食う

    +114

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:29 

    >>1
    ワンコインのほうが選択肢が増えそう

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:35 

    サイゼリアなら300円以下のメニュー結構あったっけ

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:44 

    王将の餃子240円+税金

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:53 

    スシローで3皿

    +73

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:55 

    >>1
    サイゼでミラノドリアとかペペロンチーノは?
    サイド頼まなければ300円だよ。

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:56 

    コストコのホットドッグ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:59 

    松屋とかの朝定食。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/19(土) 13:28:11 

    探せばある
    300円台で食べれる外食

    +133

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/19(土) 13:28:21 

    マックポークおいしいよ(*´﹃`*)

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/19(土) 13:28:44 

    >>16
    お腹が膨れることを考えたらこれだな

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:00 

    >>11
    中華好きだよー😆
    ラーメンも餃子も!

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:03 

    焼き鳥屋の単品とおにぎり

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:25 

    スガキヤ
    ラーメン330円

    +42

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:29 

    ゆで太郎 かけそば340円(かき揚げは別)
    拾い画だけど
    300円台で食べれる外食

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:38 

    平日昼にくら寿司行って、130円のかけうどんを3杯食べる

    +54

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:42 

    >>18
    たしかに沢山あるけど、お腹がふくれる?
    300円以内だし頼めても1品2品?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:56 

    >>19
    これが一番お腹張りそう。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:59 

    >>27
    いいなぁ
    こんな定食屋が近所にあれば毎日でも行きたい

    +117

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:23 

    300円で外食で腹一杯になるって結構厳しいな。やっぱサイゼとか牛丼かな

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:24 

    >>23
    3皿じゃ足りません

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:25 

    >>34
    うどん飽きてるっぽいよ。
    あれ美味しいけどね!

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:32 

    >>27
    ブリ刺し4きれ?
    白米に対しておかずが少ないー

    +13

    -30

  • 42. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:40 

    「300円台で食べれる外食ありませんか」
    「お腹がふくれればなんでもいいです」

    私、自分の口からこんな惨めな言葉を吐き出すような人生は送りたくないな
    しかも「食べれる」て…
    「食べられる」でしょ。教養とか見てもお察し。

    +14

    -102

  • 43. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:51 

    自分の地元のソールフードと言われているかまだ屋さんだと、お値段が変わっていなきゃ、ライスカレー(小さめなどんぶりだけど)が140円で食べられるよ!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:16 

    >>1

    ●マックで単品のハンバーガーかチーズバーガー1個

    むかしマックのキッズセット(ハッピーセット)が380円ぐらいだった時代があったけど、今はもっと高いのかな?

    20代の頃、お金というよりその量がちょうどいいからハッピーセット頼んでた。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:22 

    300円台で食べれる外食

    +58

    -4

  • 46. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:30 

    でも結局
    お値段=味&産地(重要)だよね
    主さんがお腹が膨れるだけでいいって言うならそれでいいけど

    +5

    -12

  • 47. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:47 

    ほっともっとのノリ弁

    あ、食べたいぞ。食べたい

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:50 

    >>41
    味噌汁と漬物でなんとかなるさ!

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:53 

    卵かけご飯専門店とか
    300円台で食べれる外食

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:55 

    >>37
    でも刺身少な!
    これなら近所のスーパーで半額の刺身買った方がいいな

    +21

    -5

  • 51. 匿名 2020/09/19(土) 13:32:16 

    >>16
    昔は6個くらい買えたよね

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/19(土) 13:32:20 

    300円台で食べれる外食

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/19(土) 13:32:23 

    >>41
    300円なんだから贅沢言わないのよw

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/19(土) 13:32:40 

    マックバーガとか牛丼とか単品では安いメニューもあるけど300円分ではお腹膨れないよね?
    外食ではないけどロー100とかで800kcalくらいのコスパ良い菓子を3袋がいいと思う。

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:02 

    コロナなければ大学の学食

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:23 

    300円か…
    テイクアウトなら、ガストとかくら寿司にあるけど

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:26 

    ほっともっとののり弁のフライだけ食べたい時あるや。マックのポテトだけ🍟無性に食べたくなる感覚に近い

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:35 

    一昔前のサイゼリアって、キッズプレートが160円とかほうれん草ソテーが百何円とかステーキが六百円しなかった記憶があるんだけ私の幻だろうか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:42 

    >>42
    私は「お察し」なんて言葉を人に向ける意地悪な人間にはなりたくないな

    +97

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:52 

    300円台で食べれる外食

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:53 

    >>55
    大学て部外者が食べていいの?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/19(土) 13:34:06 

    税込440円(140円足でてごめんね)だったけど餃子の王将の焼きそばオイスターソース系で美味しかったです。まぁまぁお腹膨れます

    あと餃子が220円+税だったりハーフサイズも豊富だった気がする

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/19(土) 13:35:00 

    >>27
    ここ良いなぁ!

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/19(土) 13:35:15 

    >>61
    ok

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/19(土) 13:35:44 

    大阪の食堂だってさ
    300円台で食べれる外食

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/19(土) 13:35:46 

    マックぐらいしか思い浮かばない
    シンプルなのとポテトのSサイズにして、飲み物頼まなければいける?

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:03 

    >>41
    半ライスにしてもらう

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:16 

    安い所紹介してもらっても交通費かかるじゃん
    相席屋はタダだと言われても都会にしかないから、都会まで行くのに交通費かかる
    近くに住めば家賃高いし

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:35 

    >>1
    まだお若いのかい?
    老婆心ながら、ちゃんと栄養も取ってほしいなー
    貧血とかになるよ

    +28

    -5

  • 70. 匿名 2020/09/19(土) 13:37:56 

    >>61
    良いけどそこの生徒や教授より百円位高くなる場合もある

    かよってたとこはそうだった

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/19(土) 13:37:58 

    私も同じようなこと考えてた
    ワンコインでテイクアウト探してるけどあまりないかなぁ
    うどん、海苔弁、牛丼、親子丼とかになる

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:01 

    >>42
    まぁ、あなたも、上から物言って、がるちゃんやってる時点で、、、ってやつよ?

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:16 

    コンビニのイートイン

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:37 

    から揚げくんと食パン

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:38 

    マクド
    ハンバーガーとジュースS

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:52 

    コンビニのパスタサラダ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/19(土) 13:39:44 

    横浜寿町に300円で食べられる定食屋があったよ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/19(土) 13:40:39 

    幼稚園のバザー

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/19(土) 13:40:41 

    はなまるうどん
    幸楽苑

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/19(土) 13:41:10 

    地域によると思う
    下町やドヤ街近くは300円あれば色々と選択肢がある

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/19(土) 13:41:38 

    >>42
    誹謗中傷をしていませんか?
    悪口や嫌がらせによって他人を著しく傷つける投稿は、名誉毀損や侮辱にあたる場合がありますのでおやめください。

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:32 

    スーパーに安いお弁当売ってるから、外食に拘らずそれ買ったほうがいい

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:37 

    >>42
    こういう人間に一番なりたくない

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:06 

    >>1
    ミスドでドーナツ3つと水か飲み物とドーナツ1つ

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:30 

    >>1
    花門に行ってみたら?
    400円だけどデカ盛りだから食べきれないものは持って帰って次の日も食べたら2日で400円で済む
    300円台で食べれる外食

    +33

    -3

  • 86. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:51 

    >>61
    うちは昼休みは学生と教職員だけでした。
    時間を外したら学外の人もいました。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/19(土) 13:44:11 

    >>54
    ハンバーガー、チーズバーガー、チキンクリスプ、3つ頼んで360円
    結構お腹膨れると思う

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/19(土) 13:45:58 

    >>50
    刺身だけじゃなくてご飯と味噌汁と漬物と小鉢ついてるんだから刺身少なくても金額考えたら妥当でしょ

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:22 

    その値段で外食とか言ってる場合じゃない
    税込み98円の食パン三斤買えばいい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:28 

    >>42
    この人の性格がお察しなんだけどw
    どこ行っても疎まれるタイプじゃん

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:33 

    スーパーのイートインが使えたら最安値だけど最近難しい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:40 

    >>85
    これ見た事ある!全部400円なんだよね

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:50 

    京大近くの鷭っていう中華料理屋
    300円台で食べれる外食

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:51 

    >>42
    なぜこのトピにわざわざきた?

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:58 

    >>42
    あなたこそお察しw

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:44 

    また福岡の人が、町内の人に聞く感じでトピ立ててる
    福岡の人はよくやるのよ
    福岡にない店をお勧めしても意味ないよ

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2020/09/19(土) 13:50:24 

    >>92
    もとは普通の居酒屋だったけどお金なくてステーキ頼むのやめた妊婦さんがキッカケでデカ盛り400円になったらしいね
    良い人だけど経営が心配だわw

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/19(土) 13:50:41 

    塩むすびとからあげクン

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:12 

    内食はダメかな?
    辛いもの好きなら、セブンの冷凍の中本の汁無し蒙古タンメンが美味しいよ。
    6分チンするだけ。
    モチモチ麺だし、辛いからゆっくり食べるし腹持ちがいい。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/19(土) 13:52:51 

    さん天の天丼390円
    クーポンくれて、次からさらに一品足してくれる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/19(土) 13:53:41 

    >>1
    そもそも金欠なら外食は止めよう。
    テイクアウトならいくらでも選択肢がある。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/19(土) 13:53:48 

    >>61
    うちの大学はよかった

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/19(土) 13:54:19 

    マック!!

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/19(土) 13:55:08 

    丸亀製麺のアプリはクーポンがすごくお得。
    半額とか100円引きとかあるし、
    10回QRコード読んだら鳥天貰える。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/19(土) 13:55:25 

    県庁とか警察署の食堂とかは?
    300円かどうか知らんけど安いとこは安いと思う

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2020/09/19(土) 13:56:14 

    >>104
    クーポンアプリやポイントをうまく使うのもアリだね

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/19(土) 13:57:30 

    >>106

    スマートニュースのアプリで
    くら寿司1皿当たったよ~
    ちょっと前はコンビニのシュークリーム当たったし。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:34 

    >>41
    激安服のレビューなんか読んでると「ペラペラ過ぎて外では着れません」だの何だのかんだのと文句書いてる人いるけど、あなたその手の人種と同じだね

    相応の金払ってから文句言え

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/19(土) 13:59:25 

    ハンバーガー
    チキンクリスプ
    シェイクs
    デザート付きだよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/19(土) 14:00:18 

    松のやのロースかつ定食、
    11時ちょっと前に入ったら、
    550円→400円になって
    ごはんと味噌汁食べ放題。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/19(土) 14:02:22 

    >>107
    いいなー!私もスマニューのクーポンたまにチェックしてるけど当たったことないw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/19(土) 14:03:23 

    >>1
    自炊するのはダメなの?
    極貧だった時スーパーで88円のおにぎり買って、それを雑炊にして食べてた
    外食と言う選択肢から離れれば300円で結構お腹いっぱいになるの難しくないよ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/19(土) 14:04:21 

    >>104
    うどんに飽きた人にうどん

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/19(土) 14:05:16 

    サイゼリアのドリア

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/19(土) 14:06:03 

    100円マックがあった時なら楽勝だったのに

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/19(土) 14:06:50 

    >>19
    確かのり弁は¥330だったかな。
    満足しそうだし、いいと思う!

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:07 

    ◯◯食堂言う単品選んで食べる店
    ご飯とコロッケだと300円以下
    ご飯小と豚汁

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:07 

    自炊すればいいじゃん
    仕事のランチなら弁当すればいいし
    自炊なら作り置きしたら一食100円ぐらいでいける

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:17 

    >>115

    ハンバーガーとチキンクリスプは100円。
    コーヒーはラインとかのクーポンで安くなる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/19(土) 14:11:21 

    オリジン弁当とかほっともっと300円台の唐揚げ弁当、海苔弁。時々食べたくなるけど毎日とかは無理か
    300円台で食べれる外食

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:27 

    朝昼兼用で、なか卯とか吉野家で11時頃に朝定
    うどんが好きなら、10日くらいは業スー等の格安スーパーで冷凍うどん買って100円代で作る
    その浮いたお金で400円代の外食をする

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/19(土) 14:13:37 

    博多ラーメンはかたやの、博多ラーメン290円を食べればいいよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/19(土) 14:14:36 

     大黒天物産(ディオ、ラムー)のお弁当、
    190円くらいで揚げ物とかハンバーグとか入ってる。
    魚コーナーの寿司の弁当も290円くらい。
    たこ焼きは8個で100円。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/19(土) 14:18:26 

    マックは@69円の時代でもお腹いっぱい食べたら8個で550円くらい掛かったからなあ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:28 

    >>65
    大阪の、どこにこんなお店あるんだろ?
    行きたい

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:10 

    スーパーのお弁当
    のり弁198円、カツ丼298円…
    イートインコーナーで食べる

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:44 

    >>6
    そして毎月1日は釜揚げうどん半額で140円だよ!
    コロナで9月はキャンペーンなかったみたいだけど

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/19(土) 14:33:07 

    300円台で食べれる外食

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/19(土) 14:38:51 

    >>127
    もう何ヵ月もやってないよ😭
    早く日常が戻ってほしい

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/19(土) 14:40:02 

    >>6
    私が食べ過ぎなだけなんだけど、丸亀いったらいつも1000円位になる。牛トロ玉うどんに天ぷら何個か取って、お握りも1つ✌

    +18

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/19(土) 14:44:08 

    サイゼリア

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/19(土) 14:44:47 

    >>127
    コロナ以降ずっとやってないし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/19(土) 14:45:53 

    >>6
    天ぷらとかおにぎり取って結局高くつく。うどんのみにする意思力が必要

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/19(土) 14:45:59 

    300円の外食探すような経済状況なら3玉100円の焼きそば家で作って弁当にぶち込んだ方がいいよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/19(土) 14:46:51 

    >>132

    アプリだったら1~3日まで半額だったよ。

    しかもその後に使える半額クーポンくれたし。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/19(土) 14:48:35 

    すき家とか松屋の朝食なら300円台あるね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/19(土) 14:49:12 

    仕事のお昼休憩でたまに食べるけど、マクドナルドのチキンクリスプバーガーとアップルパイ、コーヒーで300円弱くらいだったかと

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/19(土) 14:54:10 

    >>133

    丸亀製麺の裏メニューとして
    白ご飯注文して、トッピング用の明太子や、温泉卵を買って、
    無料のネギと天かすに、天丼用醤油をかけたら200円くらいで食べられるらしいよ。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:33 

    餃子の王将のアプリをダウンロードして、
    毎週水曜日に送られてくる餃子一人前分の価格で二人前買えるクーポンを使って、白ごはんわ頼めば350円くらいで食べれると思う!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/19(土) 14:59:43 

    阪神百貨店のここならあるかも
    300円台で食べれる外食

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:24 

    >>106
    >>111

    なかなか当たらないよね、当たってシュークリーム交換しに最終日にファミマ 行ったら、三軒まわったけど全部無かった(;o;) みんな交換に走るんだろうね。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/19(土) 15:05:45 

    回転寿司が良いんじゃない?カウンター席でささっと食べられるし、うどんが120円とかだよ。それにお寿司や揚げ物食べても300~500円。平日だとランチとかあるし。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:25 

    >>1
    安いとこたくさんあげてくれてるけど、ほぼ炭水化物メインだよ。
    アメリカでは低所得者ほど太ってるのは有名な話。
    やっぱり栄養バランス考えたら自炊か弁当自作が1番じゃないかなぁ?

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:43 

    >>1
    さん天の39セットってのがあるよ
    確か390円
    スーパーで買う天丼の方が安いとは思うけど

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:23 

    >>144
    主、福岡県の人だから、福岡にない店すすめるなよ
    どんだけ視野狭いんだよ

    +1

    -12

  • 146. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:17 

    >>145
    チェーン店だから全国にあると思ってたよ
    ごめんね、主

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:57 

    朝マックのコンビ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:07 

    うちの近くに300円でご飯+スープ+5品までお惣菜を自由に選べるお弁当屋があるからそこオススメだよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:08 

    >>27
    ご飯の量に対しておかずが足りない

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:23 

    >>108
    価格帯同じでもサイゼリヤは美味しいけど金の皿は不味いし

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:52 

    >>52
    スパチキ美味しいね

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:40 

    今夏お世話になった
    マック
    チキンクリスプ
    アイスコーヒーM
    ツイスト 
    合計360円なり

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:21 

    スーパーで市販のパン買うっきゃないな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:38 

    >>150
    好みの問題もあるんじゃない?
    逆のこと思ってる人もいるかもよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/19(土) 16:19:07 

    >>85
    上板橋だよね。
    このご時世にこの大盛りはすごい!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/19(土) 16:31:22 

    >>44
    ハッピーセット450円もするよ!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:14 

    愛知の蟹江にあるみかくどう

    テレビにもよく取り上げられますが
    お好み焼き、焼きそば100円でランチ
    なら後100円足せばご飯、お味噌汁
    おかずついて200円で食べられます。
    YouTubeで見られます。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/19(土) 16:46:27 

    リンガーハットの餃子定食

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/19(土) 16:47:26 

    山田うどん

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:34 

    >>14
    ミトコンドリアに空目~

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/19(土) 17:02:32 

    >>65
    もとや食堂かな?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/19(土) 17:42:08 

    日高屋ってラーメン屋さん

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/19(土) 18:49:34 

    ドンキのお弁当

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/19(土) 19:22:52 

    パン屋のイートイン。
    150円ぐらいのパン2個とサービスのコーヒー。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/19(土) 20:05:17 

    >>125
    京橋にあった。
    1号線の北側、商店街をずっと抜けたところ。
    もとや食堂 京橋 で検索したら出てくる。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/19(土) 20:49:26 

    >>23
    セルフレジ投入してるからお会計の時恥ずかしくないよね。
    割とあり。
    3皿で足りるのかって話しだけど、平日のかけうどんと100円皿2枚なら300円台で収まるかも。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:50 

    >>165
    ありがとう😃

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/19(土) 22:01:17 

    >>47
    こないだ久しぶりに家族みんなノリ弁で済ましたんだけど、1500円でお釣りが来て震えた

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/20(日) 00:38:53 

    300円あったらラムーの弁当199円とラムーの焼き立てたこ焼き100円買えるわぁ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/20(日) 01:04:44 

    >>85
    一応居酒屋だから、何とかお酒代で稼いでるんだよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/20(日) 01:24:27 

    >>116
    そうなの?昔のほか弁だったころ290円だった記憶ある。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/20(日) 01:41:54 

    はま寿司
    平日1皿90円
    メール登録すると、あおさ味噌汁(100円)
    無料

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/20(日) 02:11:28 

    日高屋の中華そば

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/20(日) 03:24:24 

    ガストのテイク 丼が確か300円代~

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/20(日) 11:20:02 

    >>143
    結局安いのって麺類や丼、ハンバーガーとかだもんね…
    将来体壊して逆にお金かかりそう
    私もお金ないからまとめて作って冷凍したりしてやりくりしてる

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/20(日) 21:23:15 

    >>6
    わたしの中ではごはんとかき揚げでかき揚げ丼にしたのが最安値!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード