ガールズちゃんねる

外食、家からどのくらいの所まで行きますか?

57コメント2018/12/21(金) 19:31

  • 1. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:24 

    別の用事のついでなどは無しで食事だけが目当ての場合、家からどのくらいの所まで行きますか?

    主はせいぜい車で15分くらいです。
    ただ田舎住みなので飽きてきて今度ケーキを買うためだけに車を30分走らせようか迷ってますがそれだけのために…とも思ってしまいます
    都会住みの方は関係ないかもしれませんが皆さんはどこまで行きますか?

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:48 

    30分ならがんばるかな

    +53

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/20(木) 22:10:49 

    せいぜい車で15分
    それ以外になったらもはやレジャー

    +16

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:00 

    30分以内かなぁ

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:05 

    5分以内。
    インドカレー屋さんとか、焼肉屋さんとか、お好み焼きだけど。

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:19 

    田舎だから1時間くらいオッケー。近くなんて知り合いにあって嫌だし。

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:35 

    車で10~15分
    チャリで10分

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/20(木) 22:12:47 

    外食、家からどのくらいの所まで行きますか?

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/20(木) 22:12:59 

    私も1時間なら許容範囲
    4県境に住んでるからどこでも行ける~

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/20(木) 22:13:02 

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/20(木) 22:13:06 

    美味しいご飯だったら
    どこまでも……………………

    ZOZOTOWN社長より

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/20(木) 22:13:14 

    30分くらい余裕で行くわ
    主はあまり食に興味がないんじゃないかな

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/20(木) 22:13:37 

    車で1時間くらいなら行く。ケーキ屋さんは車で30分行かないとない。田舎は厳しいよ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:36 

    車で30分
    徒歩で10分

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:41 

    隣の県が大阪だから隣の県まで行く!大阪にしかないお店もあるし。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:58 

    お腹いっぱいになったら運転もめんどくさいしすぐかえりたくなるから5分以内で歩ける範囲のお店。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:12 

    徒歩5分から地下鉄2駅位がいちばん多い

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:16 

    普段は車で10分くらい
    ファミレスにそれ以上は嫌だ
    でも30分かけても目的のものがあれば行くよ

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:28 

    東京住みだけど面倒くさがりなので歩いて行ける範囲のみだよ
    電車乗ってまで行きたくない
    外で食べる時はせっかくだからお酒飲むから帰りがますます面倒になる

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:33 

    結構遠くまでいくなー
    例えば有名なラーメンを2時間かけて食べに行ったりするよ
    田舎だからどうせ車乗るし。
    ケーキも遠くまで買いに行ったりする。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:34 

    ねえ、この話題盛り上がる?

    +7

    -10

  • 22. 匿名 2018/12/20(木) 22:19:01 

    お酒飲むから徒歩10分圏内しか行かない☺︎

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/20(木) 22:21:17 

    近くは絶対行かない
    絶対子供の友達とかにあってはしゃいで疲れるもの。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/20(木) 22:22:15 

    散歩がてらに徒歩圏内で済ます時もあれば、あの店のあのメニューが食べたいって目的があるなら、車で1時間くらいは足伸ばすよ。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/20(木) 22:24:35 

    車ないから徒歩で10分
    カフェだけどねー田舎だから店ないんだ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/20(木) 22:25:06 

    車がないので普段の家族との食事なら電車で二駅まで
    どうしても本場の◯◯が食べたいとなれば飛行機で海外まで行くこともあるけどかなり稀

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/20(木) 22:26:03 

    国内はどこでも
    飛行機や新幹線で泊まりがけで行くこともあるよ
    たとえば寿司屋だと旬が顕著だからシーズンに1回は行きたいし、でもそういう店が複数あるしで毎週末どこかに行ってる感じ

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/20(木) 22:26:45 

    >>1
    30分かけてもいいーんですっ!!

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/20(木) 22:27:09 

    ただ食べるだけなら近場15分位ばっかだけど、このお店に行きたいって時は一時間位かける。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:10 

    関西ですが、隣県まで行きますよ。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:43 

    なんも用事ない時は徒歩圏内
    都内で車ないけど、電車に乗ってまではない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/20(木) 22:30:34 

    西新井から恵比寿までなら

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:32 

    近所の行きつけのお店は徒歩10分以内
    誰かと食べに行くならどこまでも

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:41 

    美味しい食事を食べるためだけに生きています。
    地元は食べ尽くしたので、休日のランチに片道2時間ぐらいが通常。
    独身の頃は食べ物目当てで海外まで行ったこともあった。いい思い出だわ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:34 

    食事だけなら車で30分までかなって思ったけど、田舎の地元にいた時は近くに食べるとこないから1時間とか平気で行ってたわ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/20(木) 22:35:34 

    車で30分

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:27 

    タクシー3000円圏内4キロくらいまで。(都心)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:34 

    山手線半周乗ってさんざん酔っ払って帰ったらきっとアザが出来ている。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/20(木) 22:41:02 

    田舎だけど夜間の運転悪いから(飲まないで運転してくれる人)遠くて30分。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/20(木) 22:41:35 

    都内近郊に住んでる時は1時間とかザラだったなー。

    今は地方の田舎住みだから車で移動がほとんどで、高速使って1時間とかかかるとこまで行ってるわ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:40 

    歩いていける距離

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/20(木) 23:34:07 

    ってか車で数十分とか一時間の人に聞きたい
    どんなお店に行くの?
    まさか松屋じゃないよね?
    買い物ついでの松屋なら別として
    どんなものをたべていくら払ってんのか

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/20(木) 23:48:30 

    飲むのでチャリか徒歩でいける範囲

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/20(木) 23:54:38 

    日帰りで行ける距離なら
    おいしいところなら是非行ってみたい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/21(金) 00:04:34 

    一緒に行く人が居ないのでしばらく外食してません
    1人で入る勇気と根性がありません
    コンビニ弁当ばっかりです
    たまにがっつり味噌ラーメン食べたくなるけど、一緒に行く人が居ないから買ってきたラーメン食べるけど、ラーメンだけはお店で食べるのが1番
    誰か一緒にラーメン食べに行って下さい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/21(金) 01:06:16 

    別にそこのメニューにどうしても食べたいものががあれば車で1時間くらいは気にしないかな。
    徒歩圏内に美味しいお店数件あるから、なかなかそんなことしないけど。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/21(金) 01:06:52 

    >>45
    近くだったら全然付き合うのになー笑

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/21(金) 01:40:32 

    歩いて20分のところに吉祥寺駅があるから、その近辺。歩くのメンドイから、バスで行く。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/21(金) 02:04:01 

    >>32
    なんか多分、近所だわ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/21(金) 02:05:04 

    ラーメンぐらい1人で行け

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/21(金) 05:12:07 

    >>42
    私は都内で電車プラス徒歩40分ぐらい
    渋谷や表参道のレストランやカフェ
    お金は彼が払ってくれてるけど、2人で五千円ぐらいかな?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/21(金) 05:25:57 

    >>42
    田舎住みだと、例えばインドカレー食べたい時に20分とか、ケーキ屋さんは30分、パスタは曜日によって近い店が閉まってて30分とか

    そもそもスーパーが25分ぐらい

    これでも県庁から車で20分なのです

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/21(金) 05:44:39 

    週末に有名店のランチ(ディナーは行けない)に夫婦で行くのが共通の趣味です。
    都内で車が無いのでチャリで20分くらいです。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/21(金) 06:01:56 

    基本引きこもりたいタイプだから、食糧がなくても少々の空腹なら外に出るよりは耐える方を選ぶ。そんなだから、せいぜい徒歩5分以内しか行きたくない。空腹が限界で外に出ると、結局せっかくわざわざ出たのだからとスーパーで買い出しをするのがだいたいのパターン。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/21(金) 06:29:53 

    田舎で店がないので、外食なら車で30分は当たり前だよ。ケーキ買いに車で1時間走ったことがあります。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/21(金) 13:12:27 

    車で20分!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/21(金) 19:31:20 

    ココスまで車で30分以上かかる…
    ジョナサンやガストは10分以内で着くのに…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード