-
1. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:26
主は全く正直じゃありません。
お腹いっぱいでも食べてしまうし、
眠くても夜更かししてしまいます。
あと多少の体の痛みなら我慢してしまいます。+90
-1
-
2. 匿名 2020/09/16(水) 19:29:26
それが、正直と言うのでは?
+120
-7
-
3. 匿名 2020/09/16(水) 19:29:34
そうでいようと努力してる
自分を大切にして他人も大切に出来るから+1
-0
-
4. 匿名 2020/09/16(水) 19:29:41
+4
-1
-
5. 匿名 2020/09/16(水) 19:30:18
わ、すごい奥深い。
自分の体が何を訴えてるか、分かってあげられてない自分です。+19
-0
-
6. 匿名 2020/09/16(水) 19:30:29
正直だよ
疲れたら休む
甘いものが食べたくなったら食べる+51
-0
-
7. 匿名 2020/09/16(水) 19:30:33
好きな人が出来るのに、
正直にいけなくて。
何度もみずから関係壊して。
+5
-1
-
8. 匿名 2020/09/16(水) 19:30:40
毎日無理してる。
疲れてても家事育児仕事。
正直になるなら、食っちゃ寝し続けると思う。+26
-0
-
9. 匿名 2020/09/16(水) 19:30:42
正直に甘やかしすぎて、体がダルダルしてます。+12
-0
-
10. 匿名 2020/09/16(水) 19:31:12
>>2
欲望に正直なだけで、体からのサインは無視してると思われる。+49
-0
-
11. 匿名 2020/09/16(水) 19:31:22
33歳、最近正直でいざるを得なくなった(無理がきかなくなった)。+6
-0
-
12. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:15
+9
-0
-
13. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:15
脳みそ:ニコチンとってね!
はい。+14
-2
-
14. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:17
仕事中トイレ行きたいの我慢してキリが良いとかまでやってたら、次から次に仕事来てタイミング逃すことある+5
-0
-
15. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:22
正直ではないので薬飲みながら仕事してます+8
-0
-
16. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:37
眠かったら寝る
ダルかったり面倒だったら横になる
ずっと家にいれば出来るのに仕事してると出来ないから正直ではないかも+2
-0
-
17. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:48
食欲、睡眠欲には正直です。
性欲に正直になると色々問題が出るんで、そこはおとなしくしてます。+7
-1
-
18. 匿名 2020/09/16(水) 19:33:34
アラフォーになってから、食べ過ぎると胃が気持ち悪くなり症状悪化で通院中、睡魔には勝てず12時前には就寝。
体の痛みもたまに耐えられないくらいになる。
年取ったら正直じゃないとやっていけない。+15
-0
-
19. 匿名 2020/09/16(水) 19:34:01
>>17
うんうん、なんか分かる。
+4
-1
-
20. 匿名 2020/09/16(水) 19:34:51
心に正直になると体に負担かけること多い+2
-0
-
21. 匿名 2020/09/16(水) 19:34:58
毎日正直に生きてるどころかちょっと甘やかしてるかも
眠いときは寝るしお腹が減ったらその時食べたい物を食べる
仕事だけはどうしてもしなきゃだから家にいるときくらい正直に生きたい+2
-0
-
22. 匿名 2020/09/16(水) 19:36:27
>>10
正直過ぎるって事ですな。
説明ありがとう。+3
-1
-
23. 匿名 2020/09/16(水) 19:38:36
微熱とストレスで仕事の休憩中に涙が止まらなくなったから早退しました。
帰りたすぎて熱1度高く伝えてしまったわ+6
-0
-
24. 匿名 2020/09/16(水) 19:49:54
目がチカチカしばしば疲れたサイン出してもガルちゃん見ちゃう+1
-0
-
25. 匿名 2020/09/16(水) 19:51:21
>>23
診療内科行くような症状だと思うけど、、、+6
-0
-
26. 匿名 2020/09/16(水) 20:17:07
すごい美青年(神尾くん、横浜流星レベル)とセックスして女性ホルモンの乱れを治したいって欲はある。
雰囲気とかじゃない人
+1
-4
-
27. 匿名 2020/09/16(水) 20:25:15
仕事が辛くて、ここのところ過呼吸気味になったり動悸がしたりして安定剤まで処方され、「仕事辞めるか死ぬかの二択」みたいに鬱々としてたんだけど、国勢調査を持ってきたお兄さんがめちゃくちゃタイプだったから急に元気出たw+4
-0
-
28. 匿名 2020/09/16(水) 20:55:05
最近ドラマの横浜流星のキャラが好きになったのだけど、東京タラレバ娘の予告で坂口健太郎を見て3年前の連ドラの時にハマってたなぁと思い出し
今は東京タラレバ娘のスペシャルが楽しみになってる今
+0
-0
-
29. 匿名 2020/09/16(水) 21:13:06
>>10
じゃあ余計にダメ人間やねーかw+2
-0
-
30. 匿名 2020/09/16(水) 21:15:58
>>1
食べる前に飲む。(ビールを)
かなり食欲落ちるにw
あと、多少痛みに耐える図太さはむしろ大事だよ。
+0
-0
-
31. 匿名 2020/09/16(水) 21:27:49
>>2
私も読んでて思った。+1
-0
-
32. 匿名 2020/09/16(水) 21:43:42
>>20
心(頭)ってトリッキーだからね。
本当に必要なものじゃなくて、とりあえずの薬とか暴飲暴食を欲しちゃったりするからね。+2
-0
-
33. 匿名 2020/09/16(水) 22:02:54
>>31
だよね。+0
-0
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 01:00:32
>>18
ここ数日涼しくなったと思ったら、お腹は下るし十数年ぶりに蕁麻疹出るしで大変
温度変化にめっきり弱くなりましたw+0
-0
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 09:14:31
体が辛ければ仕事を休んで病院で対処法を教えてもらうし、
心療内科で状態に合った薬とアドバイスをもらう。
夜中にお腹が空けば食べるし、たまにはご飯の時間にお菓子を食べたりもする。
自分に悪影響の方が大きければ見切りをつけて転職するし、住みたいと思った街があれば住んでみる。
体にも心にも馬鹿正直で、自分はなんて甘ったれなんだと悩むこともあるけど、
この生きづらい世の中を少しでも前向きに生き抜くための、手段の一つだと思うようになったよ。+1
-0
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 09:16:12
>>23
大正解だよ、よくやった!お疲れ様。ゆっくりしてね。
わたしも仕事中に涙が出る事があるよ。自分じゃ止められないんだよねぇ+0
-0
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 11:36:01
>>36
>>25
休めたのは嬉しいけど病院行ってこい言われてまたストレスです。
熱は引いたし家に着けば元気、仕事が辛いだけなのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する