ガールズちゃんねる

家で読書をする時、どんな体勢?

56コメント2020/09/15(火) 22:43

  • 1. 匿名 2020/09/15(火) 14:01:39 

    主の家はソファがないので床にうつ伏せになってクッションを胸に挟みながら読みますが疲れます。
    良いグッズや良い体勢があれば知りたい!と思い、しょーもない内容ですがトピ立てました。
    家で読書をする時、どんな体勢?

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/15(火) 14:01:58 

    いろいろ

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/15(火) 14:02:35 

    三点倒立

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/15(火) 14:02:37 

    >>1
    無印クッション
    らくだわー

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/15(火) 14:02:42 

    人をダメにするクッションに埋まって読みます

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/15(火) 14:02:57 

    >>1
    ムキムキに見える💪

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:04 

    ごろ寝
    ハードカバーはキツイ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:11 

    逆立ち

    +1

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:25 

    ベッドで胎児型横寝しながら読む

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:42 

    >>6
    ソンナコトナイヨᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:47 

    ソファーの前にクッション置いて
    こんな体勢で
    家で読書をする時、どんな体勢?

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:51 

    戦闘体勢

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:11 

    >>2
    2コメのわりにはしょーもねーな

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/15(火) 14:05:03 

    ソファかベッドで仰向けに寝ながら。
    ただ、手が疲れる…。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/15(火) 14:05:08 

    ゲーム用座椅子がよかった

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/15(火) 14:05:17 

    椅子に座ってもう一つの椅子に足を乗せて読んでる。
    行儀悪いよね

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/15(火) 14:05:42 

    うつ伏せは腰やられるので、仰向け気味の横寝

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/15(火) 14:06:22 

    椅子も辛い。すぐ横になっちゃう。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:08 

    3人掛けソファのひじ掛けに
    良い感じに大小サイズ違いのクッションを重ねて首を支えて
    逆サイドのひじ掛けに足を乗っけて読んでる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:59 

    >>11
    かわいい

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/15(火) 14:10:41 

    >>3
    いや、ムリムリムリムリ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/15(火) 14:11:27 

    ベッドの上で掛け布団を畳んで背もたれにしてる。
    足を伸ばして読んでるよ。
    眠くなったら、すぐに寝れる。笑

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/15(火) 14:13:34 

    椅子に座ってる時もあるし床にクッションおいて体育座りしてる時もあるしベッドの上で読んでることもある。
    ベッドの上で読む時はクッションか抱き枕を鎖骨から顎下あたりに差し込むと楽

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/15(火) 14:14:57 

    >>1
    膝が黒ずみそう
    意地を張らずに素直にソファを買うんだ!

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:25 

    自粛で運動不足気味だから
    玄関から居間を抜けてベランダの窓際までを
    延々と何度も往復しながら読書してる。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:41 

    天気のいい午後、マンション屋上のベンチで持ち込んだクッションを枕にして読んでます。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/15(火) 14:23:35 

    トピ画の体制私できないんだよな。
    肩がすぐ痛くなっちゃう。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:17 

    >>24
    肘じゃない?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/15(火) 14:27:18 

    座椅子に座るかベッドにうつ伏せかどっちかかな。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/15(火) 14:29:57 

    本じゃないけど、仰向けになってタブレットをテーブルの下につけたことならある。結局寝落ちするからやめた。
    家で読書をする時、どんな体勢?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/15(火) 14:30:23 

    >>28
    ピザ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/15(火) 14:32:33 

    >>3
    このトピで笑えると思わなかったわ。ありがとう。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/15(火) 14:32:57 

    片方の脇にクッションはさんで壁にもたれてる
    腕が楽ちん

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/15(火) 14:35:05 

    ソファの肘掛けにクッション重ねて左腕置いて横座り

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/15(火) 14:35:06 

    ソファでゴロンと。
    寝落ちして本が顔に当たらない様に横向きで寝てる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/15(火) 14:35:38 

    うつ伏せで本読むと
    肘の黒ずみと首や鎖骨の辺りしわができてやめた
    (´;ω;`)

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/15(火) 14:36:19 

    >>5
    ダメにするクッション欲しいなーって思うけど、置き場所ないし、買っても使わなかったらって考えるとなかなか……使ってどうですか?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/15(火) 14:46:09 

    ベランダに出て、キャンプ用チェアに座って、コーヒー飲みながら。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:49 

    >>31
    ココア

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/15(火) 14:54:03 

    床にうつぶせか、座ってテーブルでかです!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:00 

    肘をたてて膝の上に置いた体育座りみたいな体勢

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/15(火) 15:14:41 

    ソファに座ったり床におりたり、うつぶせになったり仰向けになったりコロコロ体制かえる。
    カフェとか電車の中ならずっときちんと座ってるけど。 

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/15(火) 15:15:13 

    >>38
    いいですねー。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/15(火) 15:17:03 

    今本を読んでたけど、ベッドに思いっきり仰向けで寝ながら読んでる。
    ベッドの横には飲み物とお菓子完備。
    胸元とベッドに菓子屑が溢れるのが難点。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/15(火) 15:24:25 

    >>1
    読む場所にもよるよね。
    ソファ以外だと
    読書用に使っている机と椅子。
    椅子は社長用みたいな大きめをあえて買ったので、椅子の上に体育すわりして間にクッションはさんで読むこともある。机に本を置いて読むよりも気持ちいい。

    あとは寝る前ベッドで。
    横向きになって読むことが多いです。
    仰向けとかうつむきとか、私は読みにくい。腕が疲れる。つい身体を横にしてしまう


    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/15(火) 15:26:30 

    >>1
    私が主だったら座椅子を用意するなと思いました。
    座椅子にクッション。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/15(火) 16:16:13 

    家で読書をする時、どんな体勢?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/15(火) 16:21:10 

    椅子に座って読みたいが家に椅子がない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/15(火) 16:24:07 

    うつ伏せか横向きに寝転ぶか、椅子や座椅子に三角座り

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/15(火) 16:40:55 

    >>37
    結構場所を取りますが、なんやかんやで使ってますよ~
    布団で寝ているのですが、子供の鼻づまりが酷くて上半身を高くしたいときに役に立ちます
    でも、これさえなければ部屋が広いのに…と思うことも正直あります

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/15(火) 17:18:52 

    >>1
    うつ伏せは肘に圧力かかって肘が黒くなるよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/15(火) 18:20:35 

    体育座り

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/15(火) 20:40:32 

    エアロバイクを漕ぎながら。
    でも難しい本は集中して読めないから、軽いのだけね。そして本にぽとっと汗が落ちちゃって慌てて拭いて、よし運動頑張ってる!って思うまでがワンセット。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/15(火) 21:27:44 

    背中凭れながらの三角の体育座り。

    うつ伏せや横になって読みたいけど、5分で腰痛おこして動けなくなる、、、

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/15(火) 21:32:08 

    >>53
    カロリー消費できて知識はつけられる、いいですね!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/15(火) 22:43:44 

    >>1
    私も気になってた!
    読書だけでなくてネットやゲーム何時間もだと肩こり凄くてどうやればいいか分からない!
    うつ伏せ、上向、横向き色々したけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード