-
1. 匿名 2020/09/12(土) 18:52:30
私は漫画の番外編を小説で出版することです。
原作者さんが忙しいけど売り上げ出したいっていう便乗商法に見えるので、作品ファンとしてはガッカリします。
あと、普通に番外編なら漫画で読みたいです。+47
-12
-
2. 匿名 2020/09/12(土) 18:52:52
紙袋有料+250
-6
-
3. 匿名 2020/09/12(土) 18:53:23
運転免許試験場の中にいる交通安全協会+295
-1
-
4. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:36
パチンコホール敷地内(建物内)にある飲食店🎰+8
-7
-
5. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:50
>>3
あれ最近やっと断っていいんだと知った+104
-1
-
6. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:51
ハロワのそばいにる保険屋勧誘。+135
-2
-
7. 匿名 2020/09/12(土) 18:55:03
小さな電気製品を買って家に帰ったら電池別売りだった+64
-12
-
8. 匿名 2020/09/12(土) 18:55:14
続きはHuluで+217
-1
-
9. 匿名 2020/09/12(土) 18:55:19
>>1
ブリーチとかかなり作者が細かい設定まで携わってるよ
原作で出ていなかった卍解とかも設定してるし
一概に全ての作者がそうとは限らないと思うよ+10
-3
-
10. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:08
>>9
ブリーチ以外は?+5
-2
-
11. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:11
禁煙ブームの流れに便乗したたばこ税大幅値上げ+34
-16
-
12. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:14
>>3
強い心で断るよ!お金、余裕ないんでって。
きちんと使われているか信用できないもん。+60
-5
-
13. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:20
プリンターは本体が安くて、トナー代がバカ高い+187
-1
-
14. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:25
便乗とはちょっと違うと思うけど、病院のすぐそばの調剤薬局、パチンコ屋そばの換金屋。
カタチだけ分けるのに何の意味があるの?+19
-21
-
15. 匿名 2020/09/12(土) 18:57:44
>>12
私は断るどころか完全無視してますw+17
-2
-
16. 匿名 2020/09/12(土) 18:57:44
民間資格は天下り団体の収入源+57
-0
-
17. 匿名 2020/09/12(土) 18:57:48
>>3
払ったことない+36
-0
-
18. 匿名 2020/09/12(土) 18:58:01
>>14
病院と薬局は経営別じゃないの?
薬局は選べるよ+75
-1
-
19. 匿名 2020/09/12(土) 18:58:03
センスや愛が感じられないコラボ商品+32
-0
-
20. 匿名 2020/09/12(土) 18:58:51
>>3
わかる!
警察官目の前にして勇気いるよね!+8
-12
-
21. 匿名 2020/09/12(土) 18:59:08
>>7
それ便乗って言うの?
メーカーがサービスで付けてくれないだけでは+18
-0
-
22. 匿名 2020/09/12(土) 18:59:40
>>18
昔は院内処方が普通じゃなかった?
古い人間でごめんね。+41
-4
-
23. 匿名 2020/09/12(土) 19:00:07
アニメオリジナルストーリー
だいたいキャラデザがダサい上に世界観ぶっ壊し+26
-0
-
24. 匿名 2020/09/12(土) 19:00:54
>>3
二週間ほど前に更新してきた毛と「今日お金持ってなくて」って言ったら「はい、そうですか」ってサラッと終わったよ
本当に残金1000円しかなかったし+44
-0
-
25. 匿名 2020/09/12(土) 19:01:49
あれ?白石さんが朝日奈央に見えてきた+4
-1
-
26. 匿名 2020/09/12(土) 19:01:59
>>1
鬼滅が思い浮かんだ。
3冊くらい出てるよね。
+9
-0
-
27. 匿名 2020/09/12(土) 19:02:10
>>3
ザ天下り先+31
-0
-
28. 匿名 2020/09/12(土) 19:03:02
>>1
小説みたいな活字だと、
背景や登場人物の感情とか分かりやすいと思うから結構好きだな。
+8
-0
-
29. 匿名 2020/09/12(土) 19:04:25
>>1
売上うんぬんはどうでもいい。
漫画は漫画で読みたいよね。
小説読む気しなくて。
NARUTOのカカシのやつ読みたいけど小説はなかなか。。+7
-4
-
30. 匿名 2020/09/12(土) 19:05:01
>>12
警察官の天下り先に行くんですよ。+33
-0
-
31. 匿名 2020/09/12(土) 19:05:12
>>6
今 コロナなのでいなくなりましたよ+2
-3
-
32. 匿名 2020/09/12(土) 19:05:35
洗濯洗剤のナノックス(ライオン)と
アリエール(P&G)がほぼ同時期にCMで
「洗剤のほとんどは水分!」とか言いだしたこと
どっちもCMライター(多分電通)同じだったんじゃないかと思ってる+77
-0
-
33. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:08
>>8
日テレのこのやり方大嫌い!+69
-1
-
34. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:39
パストリーゼと中国製マスク50枚+10
-0
-
35. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:13
>>2
服買うときもエコバッグとか嫌すぎる
お店行かないでネットで買う人が更に増えると思う+72
-1
-
36. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:18
CDのジャケット違い
ジャニとかよくあるよね+23
-1
-
37. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:48
続きは『Webで&○日放送』
前者はCMで、後者は昼の番組の再放送見掛けるけど、つまらなかったらガッカリする。+6
-0
-
38. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:07
>>13
空気清浄機のフィルターもお高い+20
-0
-
39. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:50
>>22
昔は院内が普通だったよね
それだと、医者が薬出せば出すほど儲かっちゃうから、そうならないように経営を別にした薬局に処方さんを出すことになったんだよ+39
-1
-
40. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:20
有名スポーツ選手などの母親が本を出したりすること
選手本人に対してもガッカリ感が出る+54
-1
-
41. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:32
人気漫画のイラスト集。連載時の再編集ばかりで描きおろしが少ない。描きおろしも手抜きと思われるような絵だったりする。+3
-3
-
42. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:38
>>18
かなり以前は院内処方が主流で、お会計時にお薬をもらったり、総合病院の場合はお会計が終わると院内薬局に勝手に処方箋情報が送られて、そっちでお薬を受け取るだけでよかった。+11
-1
-
43. 匿名 2020/09/12(土) 19:13:08
便乗なのかわかんないけど
袋、有料(5円~10円)ですが要りますか?って聞かれる近所のケーキ屋さん
エコバッグになんて入れたらケーキ片寄ってぐちゃぐちゃになるし結局買うんだけど…それならケーキの単価上げて袋代込みの値段にしてほしい+53
-1
-
44. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:22
>>3
20年一度も払った事ないわ+20
-1
-
45. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:28
便乗商法になるかな? 高校生の娘と、大学のオープンキャンパスに行ったとき、大学の入口にデザイナーズマンションのチラシを配る人がいた。親の私の給料よりたかい家賃だった。そして合否を待たず早目に契約することをすすめてた。。。+25
-0
-
46. 匿名 2020/09/12(土) 19:15:26
売れた漫画を映画化して収入を得ようとすること
大概は原作のほうが面白い+8
-0
-
47. 匿名 2020/09/12(土) 19:16:41
>>1
よくぞ言ってくれた
『ハイキュー』のアニメと漫画が死ぬほど好きで
こんな素晴らしい作品があるのかと感動しすぎて過呼吸になるぐらいなんだけど
違う人が書いたショーセツバン(小説版)のハイキューはひどいと思う
かなり期待して、新しい方から5巻くらいを一度に買ってしまったんだけど、本当いらない
ファンからすると矛盾もあるし
キャラの無邪気なところを強調したかったのか、とにかくそんなアホじゃないだろっていうバカバカしいシーンが多すぎ
無駄な文章も多すぎ
もっとちゃんと原作に忠実なキャラ設定やセリフの言葉使いだったら良いのに
もっとちゃんとハイキューを知ってる人に書いてほしかった
+15
-0
-
48. 匿名 2020/09/12(土) 19:17:29
安室ちゃんの引退に乗っかった便乗商法+28
-1
-
49. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:04
>>39
なるほど
今は薬出しても医者は儲からないんだね
だから定期検診させられるのか+4
-5
-
50. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:42
安い!と思い買い物カゴに入れたら、
送料が高かったネット通販。+19
-1
-
51. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:57
携帯docomo請求のユニバーサルサービス料毎月3円引かれてる、、こうゆうのは企業の利益でまかなってよ+32
-3
-
52. 匿名 2020/09/12(土) 19:24:29
>>9
羨ましい。
私が好きな漫画は、アニメは素晴らしかったけど
ひどい小説版にされてた。
ビーニールで読めないから全巻大人買いしてしまった。
立ち読みできたら絶対買わなかった。絶対。+5
-0
-
53. 匿名 2020/09/12(土) 19:24:49
>>9
いや、BLEACHこそ小説家に丸投げせずに作者が漫画で描くべきでは?+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/12(土) 19:28:44
皆が大嫌いな授かり(デキ)婚
あやかり(便乗)商法も大して変わんなくね?
言葉変えただけだし+3
-1
-
55. 匿名 2020/09/12(土) 19:28:44
>>14
パチンコ屋はアメリカのカジノとは違って客にお金を渡せない業態なんだよ。
だから金色のチップみたいなの渡して、換金は別の所でやってもらう。+3
-1
-
56. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:06
>>12
先日免許更新に行ったら新一年生のランドセルカバーのプレゼントするのでと言われたけど、それもするだろうけど、宴〇費用とかが主じゃないの。私は勿論しませんでした。した事無い。+24
-0
-
57. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:43
>>8
最初から言ってくれれば
そのドラマ見ませんでしたから!
っていうのあったなー
しかも有料で見るほど大した結末でもなく
何だったの?っていう+30
-1
-
58. 匿名 2020/09/12(土) 19:30:49
>>2
服屋さんでビニールの袋が有料なのに紙袋まで有料にビックリ。レジで紙袋有料ですって言われて、しかも50円とかでめっちゃ高かった。
袋有料なら服いりませんって断った。鬱陶しい客なのわかってるけど50円はやりすぎ+47
-5
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 19:34:44
>>3
これは本当に無視していい。
ろくな使い途してないし。
+28
-1
-
60. 匿名 2020/09/12(土) 19:34:45
>>20
交通安全協会の人では無いの?+6
-0
-
61. 匿名 2020/09/12(土) 19:35:27
鬼滅人気の便乗商法はやりすぎ。グッズ欲しさに無駄な買い物をさせられてます。+9
-0
-
62. 匿名 2020/09/12(土) 19:37:57
>>1
私も!!!
最近あるアニメにハマって漫画本も買った。
(アニメにハマるのも漫画本買うのも20年ぶり!)
アニメが素晴らしくて素晴らしくて。
試しに原作の漫画本5冊買ってみたら、それも素晴らしくて素晴らしくて。
違う人が文章書いてるけど小説版もきっと素晴らしいんだろうと思って、小説版も5冊買った。
ファンを裏切るレベルの最悪さだった。ただの便乗。
しかも作者本人が書いた原作漫画本が一冊500円以下なのに
そのくだらない小説は一冊750円。
漫画の方買えば良かったと後悔しかない。+8
-1
-
63. 匿名 2020/09/12(土) 19:39:36
>>24
毛w+13
-0
-
64. 匿名 2020/09/12(土) 19:40:10
>>2
紙袋も有料って法律できまってんの?+13
-0
-
65. 匿名 2020/09/12(土) 19:40:54
>>3
それそれ+1
-0
-
66. 匿名 2020/09/12(土) 19:42:45
>>32
多分、番組をまたいだからだと思うけど、7:59と8:00とかで別のCM間に1つはさんでアリエールとナノックスのCM続けて見て混乱した。
同じセリフで同じ説明してた。+16
-0
-
67. 匿名 2020/09/12(土) 19:43:32
>>3
千葉なんて使えるお店少ない
免許返上特典もずっとなかったよ
使えない+2
-0
-
68. 匿名 2020/09/12(土) 19:44:28
>>3
払うのが当然ですみたいなスタンス崩さなくてうざいしムカつく
絶対に払わない+35
-0
-
69. 匿名 2020/09/12(土) 19:48:29
>>27
細かくてごめん
「ジ天下り先」だね
ジアルフィーみたいな+0
-0
-
70. 匿名 2020/09/12(土) 19:50:07
私も主さんと同じことで最近腹が立っていました。
好きな漫画が完結し、もう新しい刊は出ないんだな‥と思うとさみしくて、普段なら敵だとさえ思っている便乗商法の小説の方を買ってしまいました。
もちろん書いた人は原作者じゃないです。
本当にこの漫画知ってる?!と思うようなひどい物で、すごく頭にきました。
原作者が書いた表紙や挿絵が載っているので、それを見るためだけの物体になりました。
小説全12巻を大人買いしたため、ショックと怒りが半端ないです。+6
-0
-
71. 匿名 2020/09/12(土) 19:50:50
>>60
試験場の中は警察官ばかりだよ
天下ったOBが間借りして交通安全協会の勧誘してる感じ?+17
-1
-
72. 匿名 2020/09/12(土) 19:51:47
服買うときあの紙袋ないとテンション下がるよね
買った!って感じしないっていうか
前エコバッグに買った服いれて帰ったけどなんだかなぁーと思った。+23
-0
-
73. 匿名 2020/09/12(土) 19:54:21
>>32
滅茶苦茶不快なので両方買わない+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/12(土) 19:58:46
>>3
何ですかそれ?
免許更新3回くらいしてるけど覚えが無いんですが。+7
-1
-
75. 匿名 2020/09/12(土) 19:59:43
>>26
買ったけど一回も読んでない笑+0
-0
-
76. 匿名 2020/09/12(土) 19:59:43
>>43
その方法、ダメなんじゃなかったっけ。
よく行くケーキ屋さんは、前は紙ボックスにビニール袋だったけど、今は紙ボックスに紙袋になって袋代取らなくていいようにしてくれてる。
めちゃくちゃ良心的だしおいしいし、そりゃ流行るわ。+14
-3
-
77. 匿名 2020/09/12(土) 20:04:00
とあるホームセンターのマスク出し惜しみの高値販売
転売解除のニュースの後に大量にマスク出してきて、値段も下げてあったわ
やっぱり色んなマスクの在庫があったのね+5
-2
-
78. 匿名 2020/09/12(土) 20:06:09
BUMPの初回限定盤の付属品。限定予約で売り切れからの受注予約になった。ちょっと残念な商法。+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/12(土) 20:10:21
タバコ増税で禁煙する人が増え、その税金で賄っていた分は、どこに税金を上乗せするんだ‼︎+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/12(土) 20:12:17
>>47
私も一番大好きな漫画・アニメがハイキュー!!です。
感動しすぎて過呼吸←わかりますw
ショーセツバンはひどいですよね。面白くしようとしてるのか何なのかわかりませんけど、キャラ達がただの頭の悪い人みたいな。
小説にする意味ないようなどうでもいい話が大半ですし。お金返してほしい。
便乗でもいいけど、作るならファンも納得するレベルにしてほしいです。くだらない物でお金儲けようとしないで。+2
-1
-
81. 匿名 2020/09/12(土) 20:15:00
>>47
私もハイキュー!!大好きでショーセツバンも気になってたんですが、中身良くないんですね。ついついジャケ買いしそうになる気持ち抑えて良かったです!情報ありがとうございました😭+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/12(土) 20:17:44
>>18
医薬分業ね+3
-0
-
83. 匿名 2020/09/12(土) 20:26:14
一個あれば当分もつような物なのに
二個パックしか売ってない+2
-1
-
84. 匿名 2020/09/12(土) 20:26:16
>>51
わかる
1円上がって3円になったんだよね
固定電話が少なくなったから徴収するようになったらしいよ+7
-1
-
85. 匿名 2020/09/12(土) 20:32:45
>>71
そうなんだ。ありがとう😊+0
-0
-
86. 匿名 2020/09/12(土) 20:37:12
>>35
ほんとそう!
あと有料無料かをレジに提示していてほしい
エコバッグ広げて待ってたらまさかの無料袋に入れてもらってタジタジ
レジであたふたする時代+4
-0
-
87. 匿名 2020/09/12(土) 20:44:44
>>64
ビニール袋だけ
ちなみにバイオマスのビニール袋も有料対象外だけど便乗で有料にしてる
紙袋も便乗+8
-0
-
88. 匿名 2020/09/12(土) 20:55:19
>>43
それと似てるけど花屋さんで袋有料もどうなんだろうと思う。
汚れる確率高いからさ+11
-0
-
89. 匿名 2020/09/12(土) 20:58:20
>>61
結局のせられてるんかい笑+4
-0
-
90. 匿名 2020/09/12(土) 20:59:30
>>2
優勝+2
-0
-
91. 匿名 2020/09/12(土) 20:59:36
とある、人気漫画題名と表紙が違うだけで中身の漫画は一緒だった。便乗+詐欺やん✊💢+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:11
>>5
昔は断る事すら許されなかったんだよ+2
-0
-
93. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:30
>>64
別のトピで、紙袋の方が原価が高いから有料のビニール袋の嫌って紙袋選択されるのが困るって言ってるケーキ屋いたな
それならそれでもう少し価格設定やりようあるよね、ビニール袋の値段設定も自由なはずだし
便乗して利益掠め取ってることをなぜ認めないんだろうと思ったわ+7
-0
-
94. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:21
最近の指原莉乃+4
-0
-
95. 匿名 2020/09/12(土) 21:54:09
>>3
免許更新料金のこと?+0
-5
-
96. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:09
>>47
ジャンプの漫画の小説は外れもありますね。私はあらすじを見てTwitterで小説の感想を検索してそれを読んで買うかどうか決めてます、推しキャラが出てたら基本買います、挿し絵に推しキャラがいたらラッキー。みたいな。ただハイキュー!!は今回のショーセツバンは一番面白いと思いました、今までの中で一番踏み込んだ描写だと思いますよ。+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/12(土) 23:08:57
>>61
またくら寿司でやるよー
次はビッくらポン
子供が行きたい行きたいとうるさい 笑+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/12(土) 23:47:48
ヒット作品をパロったAV+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/13(日) 11:39:23
某家電量販店でテレビなどの大型家電買うと、1ヶ月後くらいにウォーターサーバーのセールス電話が来る事。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する