-
1. 匿名 2015/02/14(土) 00:05:17
二児の母です。
1歳10か月差の兄弟がいます。
仲良く遊んでるなと思った途端喧嘩が始まり、毎日大変です。
まわりをみると、男兄弟で大きくなっても仲良くしている人がほとんどいません。
私自身は2歳半離れた妹がいて、今は仲良しですが、成人するまでは喧嘩ばかりでした。
おそらく、妹は私に気を許して何でも話してくれるけど、私は本音を言わなかったり弱音をはかないこともいまだにあります。
歳の近い兄弟姉妹が、本当に仲良くいられることって難しいのでしょうか?
子供たちにはなるべく仲良しでいてほしいと思っています。
親の育て方で変わりますか?
みなさんの意見を聞かせていただけませんか?+24
-23
-
2. 匿名 2015/02/14(土) 00:06:42
双子+91
-9
-
3. 匿名 2015/02/14(土) 00:06:48
+21
-11
-
4. 匿名 2015/02/14(土) 00:08:30
え、兄弟や姉妹って皆歳近いんじゃないの?
年子ってこと?+107
-16
-
5. 匿名 2015/02/14(土) 00:09:17
2の
Les Twinsかっこいいー!+47
-7
-
6. 匿名 2015/02/14(土) 00:10:54
何だこのトピ+52
-8
-
7. 匿名 2015/02/14(土) 00:11:28
小さいうちは喧嘩するのが普通でしょ。+139
-2
-
8. 匿名 2015/02/14(土) 00:11:38
とにかく羨ましい
恋話相談や勉強教え合ったりできるし
一緒に買い物したり
あー、歳近いきょうだい欲しかった+35
-7
-
9. 匿名 2015/02/14(土) 00:12:18
主さんと同じ1歳10ヶ月差の姉妹と
その下に双子がいます。
それぞれ、すごく仲が悪くて四六時中ケンカしてます
(; ̄ェ ̄)+47
-4
-
10. 匿名 2015/02/14(土) 00:13:02
なるようにしかならない。+13
-3
-
11. 匿名 2015/02/14(土) 00:13:17
喧嘩=仲が悪い訳ではない事、分かって。+141
-3
-
12. 匿名 2015/02/14(土) 00:13:20
大人となった今では仲良しです。
ちなみに弟がいます。(2つ下)
喧嘩なんて子供のうちだけです。+33
-4
-
13. 匿名 2015/02/14(土) 00:13:26
双子は凄い仲がいいか、悪いかって聞きますけど本当かな?
あと双子ってなんか美男美女が多い気がするけど、なんでなんだろう?
橋本かんなやローラも双子だよね+10
-19
-
14. 匿名 2015/02/14(土) 00:14:13
妹とは5歳離れてたけど小さい頃はケンカばっかりだったよ。
更にその下の妹とは9歳離れてるからか、さすがにケンカはあんまりなかったし今でもすごく可愛い。+13
-4
-
15. 匿名 2015/02/14(土) 00:15:55
中学校とか高校で学校ですれ違うと同級生から「あの人お姉ちゃん?」
って友達に聞かれたりした…!
顔が似てたからすごい言われたのが印象に残ってる!+25
-7
-
16. 匿名 2015/02/14(土) 00:16:00
仲が良いという関係をどう捉えるかですよね。
私はどんなに喧嘩をしても最後には必ず許しあえる関係を仲良しと考えます。
それに、喧嘩することも大切だと思います。
つまりは、喧嘩に慣れるということです。
喧嘩をした時どのぐらいの力の強さで叩くかとか謝り方とか知らないといけないことです。
仲良くいるにはぶつかり合うことが不可欠なんじゃないでしょうか。+53
-2
-
17. 匿名 2015/02/14(土) 00:16:18
2つ上の兄と2つ下の妹がいます。
色々あったけど大人になった今は仲良いです。
兄弟って良いです。+24
-4
-
18. 匿名 2015/02/14(土) 00:17:01
双子です!
ケンカもたまにするけど、何があってもやっぱり一番大切な存在です。+27
-3
-
19. 匿名 2015/02/14(土) 00:17:14
私と妹は2歳差ですが
ずっと仲良いです!
小学校の頃はケンカしたことも
あったかな?
私が妹を溺愛してて
ちょっとのことじゃ怒らないからだと
思います(笑)
親は関係ないと思います!+20
-4
-
20. 匿名 2015/02/14(土) 00:17:14
小さい頃の喧嘩はしょうがないと思いますよ。
大きくなって仲良くなった人もいると思います。
+24
-4
-
21. 匿名 2015/02/14(土) 00:17:46
兄弟はなぜ喧嘩するのかって大好きだからだよ。
お互いのこと興味津々だから喧嘩するんです。
母親ならそれわかってあげて。
私だってお兄ちゃんが憎いけど、優しい時のお兄ちゃんは大好き。
本当に仲が悪い兄弟ってお互いのことまるで存在しないかのように無視しあってるよ。+44
-5
-
22. 匿名 2015/02/14(土) 00:21:34
最初は兄弟喧嘩から、叩いたり蹴ったりした時の痛さや加減をおぼえるから多少はいいんじゃない?
+10
-2
-
23. 匿名 2015/02/14(土) 00:23:33
13 例外もいるよ!ザ・タッチとか。
でも確かに双子は美男美女のイメージ強い。+10
-2
-
24. 匿名 2015/02/14(土) 00:24:00
血の繋がりは凄いと思います。
反抗期の姉妹喧嘩は、まるで仇同士でした。
それでも、どこへ行くのも姉妹一緒だったし、親にも誰にも話せない事でも妹になら相談できました。
動物の赤ちゃん達だって、兄弟げんかしながら大きくなっていくんだから、そうやって、色んな痛みを覚えていくんかなと思います。+22
-3
-
25. 匿名 2015/02/14(土) 00:26:28
13
美形だからテレビに出られてるだけだよ。
うちも双子いるけど、親の欲目抜きに見たら顔立ちは美形とは言えません!笑+16
-3
-
26. 匿名 2015/02/14(土) 00:28:33
最初は兄弟喧嘩から、叩いたり蹴ったりした時の痛さや加減をおぼえるから多少はいいんじゃない?
+5
-2
-
27. 匿名 2015/02/14(土) 00:29:06
1年も差がない兄弟姉妹っています?
ゴマキと弟のユウキがそうですよね?+10
-4
-
28. 匿名 2015/02/14(土) 00:30:42
たまに妹は自分の分身のように感じます。
テンションも思考も同じ。
友達いないけど、女友達といるより数倍楽だし寂しくないです。
+11
-2
-
29. 匿名 2015/02/14(土) 00:37:01
海外セレブにやたら双子の赤ちゃんが多いのってなんで?
アンジェリーナジョリー、ジェニファーロペス、マライアキャリー、ジュリアロバーツ、他にもたくさん
双子を授かる治療みたいなのがあるの?
知ってる方いますか?
+9
-3
-
30. 匿名 2015/02/14(土) 00:41:11
29
チャーリーシーンやマットボマー、セリーヌディオンも・・・超VIPばかりで絶対なんかありますよね。
偶然にしてはあまりにも多いすぎる+10
-2
-
31. 匿名 2015/02/14(土) 00:49:12
私は1歳11ヶ月上の姉がいます。
小さい頃はあんまり仲良くなかった気がする…
よくお姉ちゃんについていってたから、お姉ちゃんは嫌だったんだろうな~
よく噛みついたり(狂暴過ぎる…)取っ組み合いのケンカもしたよ。
今は気兼ねなく飲みにいける友だちみたいな感じだよ。+8
-3
-
32. 匿名 2015/02/14(土) 01:02:06
兄と2歳差だけど兄が高校生になったくらいからいっきに喧嘩が増えた。しかも殴り合いの!お互い大人になった今は仲良し
旦那も2歳差で弟がいるけど、こっちはほとんど喧嘩もなく成長してきたらしくて今も仲良し+4
-2
-
33. 匿名 2015/02/14(土) 01:12:17
年子の妹がいます
姉妹というより、気をつかわなくていい友達
+9
-2
-
34. 匿名 2015/02/14(土) 01:32:24
年子の姉に毎日いじめられてました
姉が大嫌いです
私がさんざん姉にいじめられ暴力ふられても
母親は何も言ってくれませんでした
学校の同級生に話したら
「ひどい!私がもし妹に暴力ふるったら親に絶対怒られるよ!」と言ってました
なのでもし暴力やいじめがおきてたら、親がちゃんと注意してとめるようにしてください
幼少期のつらい思い出は一生心に残ります+12
-2
-
35. 匿名 2015/02/14(土) 01:48:22
一つ上に姉がいます
姉は頭がよくて地味なかんじ
私は頭あんまりで派手なかんじ
顔似てないし正反対だけど、好きな食べ物とか嫌いなCMとかまったく同じで仲良しだし気が合う友達みたいなかんじ+14
-3
-
36. 匿名 2015/02/14(土) 01:49:20
私が兄と10歳違いで
さみしい思いをしたので
自分の子どもは歳があまり離れず
更に同性の兄弟だと良いなと考えてました
実際には二歳半違いで兄弟が産まれ
小さいうちから中、高生までは喧嘩も
よくありました
でも今は二人兄弟で旅行に行ったり
とても仲良くしてます
気をつけたのは
親の私達夫婦がそれぞれを比べない事
それぞれの個性を活かす事
息子二人だと大きくなってからが
とても役に立ちますよ(笑)
あと、男の子は母には優しい。
1さんも思春期までは
大変かもしれないけど
がんばって♡+15
-4
-
37. 匿名 2015/02/14(土) 01:59:08
私は異性兄弟が1人居ます
子どもの頃はそりゃもー喧嘩しまくりでしたが
大人になると仲良くなって
私の結婚式ではボロッボロに泣いていました(笑)
親に言えないような事も私には話してくれます+5
-3
-
38. 匿名 2015/02/14(土) 02:17:26
一歳三ヶ月差の姉妹の妹です。現在二十歳、あまり仲良くないです。小さな頃はは母親を早くにとられたと嫌われてました。保育園の頃、先生にも「姉ちゃんはすぐにおねえさんになってかわいそうねえ」と話されていたのを忘れません。年子の子供からすると上下関係はハッキリしていますが、上と下、あまり区別はしない方がいいかもです。+6
-4
-
39. 匿名 2015/02/14(土) 03:38:19
29
体外受精をすると双子が生まれやすいです。
双子が欲しくて体外する人もいるよ。+14
-6
-
40. 匿名 2015/02/14(土) 03:47:19
夫に1才違いの年子の弟がいます
小学校の高学年頃から まぁ年子なの?ってうがった目付きで大人に言われるたびに
お前の親は無節制な好き者だ と非難されているようで
恥ずかしく辛かった と言っています
今じゃ何ともないことですがそういうことに敏感な年頃があるということ
そして それを分かった上でわざわざいたいけない子どもにそういうことを言う
バカな大人がいることに関して
クタバレ!と言いたい
ちなみ 親は夫がそんな嫌な目にあってたことは知りません
+3
-3
-
41. 匿名 2015/02/14(土) 04:00:21
兄と妹がいる真ん中です。
小さい頃は3人とも仲悪かったけど、大人になった今では妹とは他人がびっくりするくらい仲良し。
兄ちは性別の違いのせいか、それほど仲良くはないんだけど。
年数を重ねたぶん理解も深まるし、自身の考え方も大人になったし、価値観の違いを受け入れられるようになったり、きっとトピ主さんのケースも大人になったら仲良くなるんじゃないでしょうかね。+6
-2
-
42. 匿名 2015/02/14(土) 04:29:26
1人目と2人目が1歳11ヶ月差、2人目と3人目が1歳9ヶ月差。
今4歳2歳5ヶ月、仲良く遊びもするけど喧嘩すごいです。
私自身が姉と1歳4ヶ月差の姉妹で、小さい時は姉が大嫌いで喧嘩ばっかしてた…
今はすごく仲良いね!ってみんなに言われるくらい仲良いけど。
旦那は兄と5歳差なんだけど、喧嘩ほとんどしたことないって言ってる。
旦那兄も、旦那のこと昔からずっとかわいかったって言ってる。
+3
-2
-
43. 匿名 2015/02/14(土) 05:04:36
39さん
日本でもそのようなことは出来るのですか?費用はどれくらいかわかりますか?+1
-5
-
44. 匿名 2015/02/14(土) 06:36:40
43
日本でも体外受精増えてますよ!
いまや30人クラスにひとりいる、なんて言われてますけど息子の幼稚園では30人に2,3人いる気がします。
芸能人をはじめ体外受精で産んだこと隠さない人も増えてきましたよね。
+1
-2
-
45. 匿名 2015/02/14(土) 06:38:41
33さん分かります!私も年子の妹いますが家族のような友達のような感覚です。とにかく気を遣わなくて良いから楽~
ですが、仲良くなったのは20代以降でそれまでは実はほとんど口きいていませんでした(^^;+2
-1
-
46. 匿名 2015/02/14(土) 06:52:43
このトピ延びないだろうね。
みんな自分のこと語ってるだけで読みにくいし、盛り上がらない。+3
-4
-
47. 匿名 2015/02/14(土) 07:13:38
小さい頃はケンカしながらもすごく仲良くしてたけど
お互い反抗期と思春期が重なって、喋るのも怖くなって
中学生位~お互い結婚するまでほとんど口きかなかった。
今でも照れがある。必要最低限しか話さない。
口きかなくて無視してた時も全然好きなんだけど。
お互いどうしていいか分からなかった。
兄が二人いますが近い方の兄とそんな感じでした。
今は兄二人の方が仲良くてちょっと疎外感ですよw+0
-0
-
48. 匿名 2015/02/14(土) 07:54:41
27
小学校の同級生にならいました。子供ながらに何で双子じゃないのに兄弟で同級生なんだろ?と不思議でした。意味がわかったのは高校生ぐらいになってからでした(>.<)+5
-2
-
49. 匿名 2015/02/14(土) 08:23:09
娘二人が年子です。しかも11か月と数日違い。
出産後すぐに二人目ができたので久しぶりに出会う友人はびっくりしていました。
小さいころはよくケンカしてお互い泣かせたりしていましたが、仲はとっても良かったです。
次女がすぐに成長したので服は保育園年中組から同じサイズになり雰囲気も良く似ていたので双子と間違えられました。大人になった今も服は共用しています。
長女は妹と数日間でも同じ年齢になることが嫌だといいます。こればかりは親のせいなのでごめんねと言ってます。+1
-6
-
50. 匿名 2015/02/14(土) 08:33:18
2歳違い男子、中学生2人。
下はお兄ちゃんが正しいと信じてる。
勉強教わったりしてます(^O^)
お兄ちゃんはそんな弟を構いたくて仕方ないw
とし近いから、お互いが気になるみたい。
好きなものもほぼ同じだし、話も合う!
会話聞いてて楽しい!
私一人っ子だし。
歳離れてるとまた一から子育てって感じらしいし、ほんと良い子どもたちに恵まれて幸せです‼︎+2
-2
-
51. 匿名 2015/02/14(土) 08:36:38
体外受精は300万もあれば成功するよ。
二卵性双生児でいいなら排卵誘発剤飲めばいいよ+1
-2
-
52. 匿名 2015/02/14(土) 08:39:19
異性の兄弟でも仲良い人いますか?っていうトピならわかるけど、同性で年が近いっていうのはあらゆる組み合わせで一番仲良くなる確率高いんじゃないの?
例外いるのは分かってるけど。
親次第でかわりますか?と言われたら半分は相性、半分は親次第で変わると思う。
兄弟間で差別があった時なんか大概仲悪くなっちゃうよね。+2
-1
-
53. 匿名 2015/02/14(土) 08:48:13
うちの子は上と真ん中4歳半差(学年では5学年)離れてるけど
すぐ喧嘩するよー
上は女の子(小3)で、真ん中は男の子(年少)
上の子が真ん中の子をフォローしたりする場面もあるけれど、
基本、ゲームやらものの取り合い、すぐ喧嘩。
真ん中と一番下は2歳半差(年少男と2歳になったばかりの女の子)
年が割と近めだけどけんかする。
こっちは下が邪魔したり、ものをとったり、いきなり叩いたりで喧嘩になってる。
年がはなれてても、近くても
一緒にいる兄弟は喧嘩するんじゃないかなー
それが兄弟というものだと思いますよ
親は喧嘩ばっかりでいらいらしますが、
そういう兄弟がいるっていうのもいいことだと思います
+1
-1
-
54. 匿名 2015/02/14(土) 09:36:09
3つ上と2つ上にお兄ちゃんがいます!
高校までは喧嘩とかしてたけど
今はみんな仲良しです♪
結婚してみんなそれぞれ
離れて暮らしてるのでたまに電話したり
LINEしたりしてます♪+2
-1
-
55. 匿名 2015/02/14(土) 09:55:10
年子で兄がいるけどかなり仲いいよ!
+2
-1
-
56. 匿名 2015/02/14(土) 10:08:09
年子の姉がいるけどずっと友達みたいで結婚してからもしょっちゅう会ってる(*^^*)
自分が姉とこういう関係だから
自分の子も同じようになってほしくて年子の女児を狙って設けたほど!
男兄弟は大きくなるにつれ仕事や家庭などで仲がドライになるけど、
女の子はいつまでたっても親密なイメージがあるから。+2
-2
-
57. 匿名 2015/02/14(土) 10:15:21
私の子供が1歳6ヶ月差の年子です
そして私も1つ下の弟がいます
学生時代はギクシャクしていましたが、今はめちゃくちゃ仲が良い
そして弟は本当にうちの弟かってくらいイケメンでモテる!
そして依存されてるんじゃねーかってくらいベッタリ。正直ちょっとウザい
でもさり気なく荷物持ってくれたりご飯食べに行ったりするので初対面の人などには姉弟に見られず夫婦かカップルに見られる
旦那とも仲良いから良いけど。
はよ姉離れしてくれ
+4
-1
-
58. 匿名 2015/02/14(土) 10:47:00
5つ上と1つ上に兄がいます。
上のお兄ちゃんとは小さい頃から
あまり喧嘩もなく仲良しだけど
下のお兄ちゃんとは喧嘩が絶えませんでした(笑)
高校生くらいから喧嘩が減って
私が大学生になってからは仲良しです!
小さい頃は喧嘩ばかりだけど
大人になってから仲良くなる兄弟
多いと思います♪
+2
-0
-
59. 匿名 2015/02/14(土) 11:38:30
17さんと全く一緒、兄と妹と2つ違いです。
小さい頃から毎日ケンカばかりしていました。
どっちかとケンカしていたはずなのに、いつの間にか兄と妹がグルになってることが多かったです。
あと小学校の運動会で全校生徒と保護者がペアで盆踊りをするのですが、父はカメラ担当なので参加せず母が兄は小心者なので行ってやらなきゃ妹が可哀想だから行ってやらなきゃ…私はほとんど先生と踊ってました。
今は兄とはまぁまぁ穏やかにやっていますが、妹はお天気屋なのでこっちからは接触を控えています。
年の差関係ないかもですがケンカする度に「一人っ子がよかった」と口にしていたら「親が死んだら、兄妹がいてよかったって思うよ。」と母に言われ、両親が老いてきたなと感じ始めた今、少しだけ実感しています。+1
-0
-
60. 匿名 2015/02/14(土) 14:42:24
同い年の姉妹です! 血繋がってますよ〜+0
-0
-
61. 匿名 2015/02/14(土) 16:34:06
51
300万かけても出来ない人は一人もできない。
たとえ有名な病院でもね。+1
-0
-
62. 匿名 2015/02/14(土) 18:15:21
一つ上に兄、二つ下に弟がいます。
兄弟の元カノは同級生が多くて複雑だった。+0
-0
-
63. 匿名 2015/02/14(土) 19:41:42
私と妹は、10か月違いです。
私は2月6日生まれ、妹は同じ年の12月24日生まれです。
双子のように育ってきました。
すぐケンカするから同じ服だったり同じオモチャだったり。
20歳超えたら、とっても仲良しになりました。
大人になって10か月違いが、どういう事か分かって複雑でしたけど
私の人生ほぼ妹と一緒に過ごせて幸せです。+3
-0
-
64. 匿名 2015/02/14(土) 20:12:24
友人が
年子&双子
26男*25男*25女
三人めっちゃ仲いい。
三人で旅行とかしょっちゅうしてる。
ご両親は子育て大変だったと思うけど、今は安心してるだろうな+2
-0
-
65. 匿名 2015/02/14(土) 21:13:10
3人年子三姉妹です!
将来が楽しみです♡+3
-0
-
66. 匿名 2015/02/14(土) 21:21:47
私には年子の妹がいます。
年子な事に引け目を感じたことなんてありません。
小さいときは喧嘩することもあったけど、
大人になった今は、友達であり戦友であり、かけがえのない妹です。
母が「お姉ちゃんでしょ!我慢しなさい」という子育てをしなかったのをすごく有りがたいと思ってます。+2
-0
-
67. 匿名 2015/02/15(日) 00:15:49
一つ下の弟と七つ下の妹が居ますが、やはり年の近い弟とはしょっちゅう殴り合いの喧嘩をしていました(^_^;)
今は付かず離れずの距離を保って仲良くやっています+0
-0
-
68. 匿名 2015/03/11(水) 17:54:29
4さん兄弟姉妹でも年が離れた人いるじゃないですか。10歳とか20歳とか‥+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する