-
1. 匿名 2020/09/05(土) 12:07:51
セルフでマツゲエクステされてる方いますか?
私は美容師免許は持っていてお店でつけてもらった事はありますが、習った事はありません
動画を見ると束になっていてとても簡単そうに見えるのですが、もしグルーが目に入ったり等のリスクが高いので辞めたほうがいいでしょうか?(>_<)+12
-22
-
2. 匿名 2020/09/05(土) 12:08:53
ぜったいやめたほうがいいよ+133
-7
-
3. 匿名 2020/09/05(土) 12:09:23
それなら つけまでOK+73
-0
-
4. 匿名 2020/09/05(土) 12:09:53
目はやめてた方がいいと思う。
しかもセルフだと毛が色んな方向向いて変になりそう。
1人でしてるマツエクのお姉さんも他店に行ってるって言ってたくらいだし。+78
-0
-
5. 匿名 2020/09/05(土) 12:10:00
美容師免許持ってるのに、ガルちゃんで聞くのはなかなかの個性派+57
-0
-
6. 匿名 2020/09/05(土) 12:10:15
昔やってみたけど全然上手に出来なかった+14
-0
-
7. 匿名 2020/09/05(土) 12:10:17
価格的にもだいぶ安く済むよね。
私は束じゃないやつできるようになりたい。
練習台になって友達にやってもらった時まつ毛同士くっつきまくりだったからセルフで出来る人はかなりの腕前だと思う。+22
-0
-
8. 匿名 2020/09/05(土) 12:11:17
免許の無い友達に2000円で付けてもらったことある
痛いしすぐ取れるししっちゃかめっちゃかになって最悪だったよ+36
-2
-
9. 匿名 2020/09/05(土) 12:12:49
友達は仕事がそれだけど、自分のなんか無理って言ってたよ+12
-0
-
10. 匿名 2020/09/05(土) 12:13:13
>>5
元美容師ですが、今は学校のカリキュラムでマツエクがあるみたいだけど前は無かったからね。私(33歳)の頃は無かった。
美容師でもマツエクを施術した事ない人はたくさんいるよ。+48
-2
-
11. 匿名 2020/09/05(土) 12:13:51
>>8
なんで免許のない友達からお金払ってまでやってもらうの?+59
-0
-
12. 匿名 2020/09/05(土) 12:17:38
むちゃくちゃ器用な人が
セルフでやってるけど
やはり自己満レベルだなと。+5
-1
-
13. 匿名 2020/09/05(土) 12:17:49
元アイリストだけど、目が寂しくなってセルフでやったらパッと見は華やかだけど、後にまつげめっちゃ抜けてスッカスカになったよ💦
悪い事は言わない、プロのところに行ってやって(;´༎ຶД༎ຶ`) まつげ少しくらい抜けたっていいやって人は良いかもしれないけど、、、+33
-2
-
14. 匿名 2020/09/05(土) 12:18:27
やった事ある。
束のやつなら簡単だけどやっぱお店でやってもらったのには叶わないよ。
つけたては綺麗でもすぐ、いろんな方向向いちゃうしポロって取れたりする…
+25
-0
-
15. 匿名 2020/09/05(土) 12:19:31
やってみたくて昔キットを買ったことあります。
グルーが危ないとか毛がバラバラになる以前の問題で、まずピンセットで挟む事もむずかしく自睫毛にくっつけることも出来ない。
付け睫の感覚で気軽な気持ちでやってみたんだけど、撃沈しました。
練習あるのみなんでしょうが、そこまでの情熱はなかったです。+14
-0
-
16. 匿名 2020/09/05(土) 12:20:47
昨日テレビで見たけど、特に体調悪いときはマツエクしない方がいいってよ。橋本志穂がそれが原因で顔面肥大してたし。+9
-0
-
17. 匿名 2020/09/05(土) 12:20:58
元アイリストです。今のグルーはどんなものか分かりませんが、グルーはとても沁みるのでセルフではとても痛いと思います。セルフ用の低刺激?の物もあるかと思いますが持ちも悪くまつ毛傷めるだけだと思うのでおすすめしません。+13
-1
-
18. 匿名 2020/09/05(土) 12:22:48
今はサロンで付けてもらってるけど、セルフで付けてたよー
サロンだとまつ毛の上から付けるけど、自分だとまつ毛の下側に付けるんよね、で、グルーの刺激が強いと目に染みて無理だから弱目のものを使ってました。
結果とにかく取れやすい。暇と根気があるならセルフもいいと思う+17
-1
-
19. 匿名 2020/09/05(土) 12:23:21
>>11
ドMだから+5
-0
-
20. 匿名 2020/09/05(土) 12:25:03
友人はまつエクで失明まで行かなかったけど、視力低下した。
お店が入っていた保険で治療費と賠償金を貰ったらしいけど、セルフでやったら完全自己責任だもんね。+24
-1
-
21. 匿名 2020/09/05(土) 12:26:52
>>1
やってた時期あるけどセルフネイルやセルフカットみたいに上手くはいかない。
サロンの様にはいかないしすぐ取れちゃうよ+4
-0
-
22. 匿名 2020/09/05(土) 12:37:15
セルフでマツエクできるのは凄い!!
以前マツエクしていたけど、途中グルーにアレルギーが出てきて瞼が腫れて痒くて痒くてこすりまくったらまつ毛がなくなってしまいできなくなったから、今つけましてます。合わない人には合わないですね。+3
-0
-
23. 匿名 2020/09/05(土) 12:38:33
自粛期間からグルーが目に入ったトラブルで救急来る人増えたけどやめてほしいわ+15
-2
-
24. 匿名 2020/09/05(土) 12:38:36
セルフで付けてかれこれ3年ほど。
ボリュームラッシュ0.07のCカールを
1本のまつ毛に3本~付けてる。目じりはカラーにしたりたまにJカールにしたりとアレンジしながら楽しんでる。
プロがやるほど綺麗には出来ない時あるが取れたらすぐつけ直し出来るしサロンいくより楽です
まぁ私は細かい事が好きで手先が器用なんですが。+9
-2
-
25. 匿名 2020/09/05(土) 12:39:55
>>10
美容師免許保持の元アイリストですが、私も学校でマツエクの授業はなかったです。(28歳です)
20歳でサロンに就職してから初めてマツエクの施術を習い、研修を受けて社内テストに合格してからお客さんの施術してました。+10
-1
-
26. 匿名 2020/09/05(土) 12:40:00
そこまでケチるならつけなくて良いんじゃないの+8
-0
-
27. 匿名 2020/09/05(土) 12:40:23
>>1
つけまみたいなタイプでエクステあったらセルフでもできそうだけど
どうなんだろね+3
-0
-
28. 匿名 2020/09/05(土) 12:40:51
出典:cache-cdn.cosme.net
+2
-0
-
29. 匿名 2020/09/05(土) 12:42:18
>>23
セルフの美容トラブル増えた
ヘアカラー →カラー剤で科学火傷
ネイル→皮膚までカビ
+10
-0
-
30. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:44
>>1
知人がセルフまつげエクステ講師?みたいなの習って、それを広めるやつやってるわ。
あれいいの?
その他にも化粧品とかネズミ講みたいなのいくつかやってるけど、勧誘とかは一切してこないから静観してる。+0
-6
-
31. 匿名 2020/09/05(土) 12:50:54
やってたよ!普通に簡単だしできることはできる。でもおすすめはしないよ。まつ毛一本に3本の束のまつげエクステがついてるもん。まつげ痛まないわけないよね。
今はまたサロンでお願いしてやってもらってるよ。+2
-0
-
32. 匿名 2020/09/05(土) 12:51:44
マツパならまだしもマツエクは怖い+0
-1
-
33. 匿名 2020/09/05(土) 12:51:50
>>1
わたし免許持ってて10年以上の経験者です。
技術持ってないならやめたほうがいいです。あと束になってグルーつけて載せるるのは特にまつ毛に負担かかるから、セルフでなくても絶対絶対やめたほうがいいですよ。
自まつ毛が傷もうがどうしても付けたい用事があるなら別ですが...+7
-0
-
34. 匿名 2020/09/05(土) 12:52:14
>>24
私もここ数年セルフです。
染みないグルーを見つけて、それを使用。
一本ずつピンセットに取って付けてます
サロンでやると、いかにもやりました!みたいなのが嫌で
セルフでするように。
自分のさじ加減で出来るのが良い。+11
-5
-
35. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:12
>>1
やってみたけど、めちゃめちゃ難しくてあきらめたよ
乗り越えたら慣れて上手にできるのかもしれないけど、片目で何時間もかかって私には無理だった+0
-0
-
36. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:59
主です
みなさんコメントありがとうございます(*^^*)
大変参考になりました
キットを買ってみようと思っていたのですがやめておきます!
ちなみにマツゲパーマもやはりセルフは危険でしょうか?+6
-0
-
37. 匿名 2020/09/05(土) 13:05:47
やってたよ。
マツエク流行り始める前にセルフでやってて、まつ毛褒めてもらったりしてた。
てか、美容師さんなら素人に聞くまでもなく詳しいのでは?w
私はセルフマツエクは上手くつけられるのに、セルフマツパは難しかった。+2
-1
-
38. 匿名 2020/09/05(土) 13:06:34
>>30
それの体験会行ったことあるよ!
マツエクを人にやるには美容師免許がいるけど、セルフマツエクのやり方を教える(生徒は自分で自分にやる)のは違法じゃない
キットを買わせてやり方を教える講師になれば儲かるみたいなやつだったよ+0
-0
-
39. 匿名 2020/09/05(土) 13:14:06
>>1
知人がセルフでやってたら自まつ毛全部なくなっちゃったって言ってました!
気をつけた方が良いですよ!
今はつけま生活だそうです。+1
-0
-
40. 匿名 2020/09/05(土) 13:33:50
>>30
それ行ったよ♪
ネットワークビジネスをいくつも掛け持ちしている、年配美容家のセルフまつエクレッスンだった。
事前に説明なく、レッスン後「あなたが人に教える時は私にバックを払う」と署名させられて驚いた。
しかもレッスンの数日後、その美容家がまつげ美容液の商売を始めて急に「まつエクなんて古い!まつげ美容液の時代」みたいなSNS投稿しまくってて、さめたw
セルフまつエク自体は誰でもできる簡単さだったよ♪
ただ、目を開けたまま付けられる弱いグルーだから持ちが悪いし、束で付けるから1つ外れるだけで目立つw
用途は旅先でサロンへ行けない時とかの応急処置って感じかな。+7
-0
-
41. 匿名 2020/09/05(土) 13:39:45
できるのはできるけど
すぐパラパラ取れる+2
-0
-
42. 匿名 2020/09/05(土) 13:41:12
やってたやってた
今はめんどくさいからやってないけどその内したくなったらまたやると思う
最初は普通のツケマのクルーで練習してみたら?
慣れるとすんごく簡単よ
あっでも不器用ちゃんは無理かもしれない💦+0
-0
-
43. 匿名 2020/09/05(土) 14:24:13
職場の先輩がずーっとやってるけどめちゃくちゃ汚いよ
束になってるしグルーがベッタベタについてるしあっちこっち向いてる+1
-0
-
44. 匿名 2020/09/05(土) 14:58:11
美容師免許持ってる
マツエクは習ったことない
束のまつ毛なら沢山つけなくても
ボリューム出るからすぐ付けれる
けど長持ちはしないよ!
1週間から10日くらいかな。
子供いてマツエクになかなか行けないし
つけまつげ好きじゃないし
マツエク自体は安いから出かける時とかに
たまーにやってる+1
-0
-
45. 匿名 2020/09/05(土) 16:26:17
>>8
美容師法違反+1
-0
-
46. 匿名 2020/09/05(土) 17:13:28
>>18
上からなんてつけませんよ+1
-2
-
47. 匿名 2020/09/05(土) 17:53:18
セルフではやらない方がいい
お金がないならつけまで十分+1
-0
-
48. 匿名 2020/09/05(土) 17:54:56
セルフでやってる人って相当お金ないかケチなんだろなーて思う
時間がないとか言い訳言うけどセルフでやる方が時間かかると思う+4
-3
-
49. 匿名 2020/09/05(土) 18:49:44
グルーの主成分はアロンアルファと一緒だよ、絶対やめた方がいい+1
-0
-
50. 匿名 2020/09/05(土) 19:05:43
>>36
【激安・自力】セルフまつ毛パーマが最高だから試してほしい【やり方・コツ】|a+n..andyouaplusn-andyou.comまつ毛パーマはセルフがおすすめ 逆さまつ毛でまぶたが重たい。。そんな悩みを解決してくれたのが「まつ毛パーマ」 もう何年愛
これ見てセルフパーマやめた。ヒジキ、、+5
-0
-
51. 匿名 2020/09/05(土) 19:08:45
>>46
横ですが、目を瞑ってるのに下側から付けるんですか?+1
-0
-
52. 匿名 2020/09/05(土) 19:14:05
>>46
サロンによるけど、上付き、横付き、下付きがあるよ+3
-0
-
53. 匿名 2020/09/05(土) 21:06:24
今日のトピで、橋本しほさんが、まつエクか原因で目が腫れて顔変わってたよー!
それみたら12年位まつエクしてるけど、やめる決心ついたよ。
ちょうど一ヶ月行ってないからやめる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する