-
1. 匿名 2020/09/03(木) 16:08:12
母親がそうです。
私が買った服、スーパーで買ったちょっとしたおやつ、果ては私が旅行で買ってきてあげたお土産まで笑
外では言ってないそうなのでいいですが、なんでもかんでも「いくら?」と聞いてきて、へー高いねとか言ってくるので若干イラつきます(^^;
周りにそういう方いませんか?対処法などありましたら教えて欲しいです+83
-2
-
2. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:01
その考えいくらなの?+8
-7
-
3. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:01
+45
-2
-
4. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:07
雲丹の方が好き♬と応える。+9
-3
-
5. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:27
何の前振りもなくいきなり値段だけ聞くなら嫌だけど、中にはこれ高かったんだ~とかめっちゃ安かったんだ~と言われると、値段聞かなきゃいけないのかな?と思う時ある。+27
-3
-
6. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:37
ちゃ~ん!って返事しとく+12
-0
-
7. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:38
そういう人って「それいくら?」って聞いたら言わない+29
-1
-
8. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:42
はい100万円!+11
-0
-
9. 匿名 2020/09/03(木) 16:09:48
お母さんあるあるじゃない?
服買ったら絶対聞いてきてたわw
6割くらいの値段で伝えてたよ+51
-1
-
10. 匿名 2020/09/03(木) 16:10:03
京都そういう人多い+7
-1
-
11. 匿名 2020/09/03(木) 16:10:11
全て100万円と答えれば聞いてこなくなるよ。+41
-0
-
12. 匿名 2020/09/03(木) 16:10:15
もう、口癖なんだと思う。
何にも考えてないけど口から勝手に出てきちゃうんだと思っ。+27
-0
-
13. 匿名 2020/09/03(木) 16:10:30
お恥ずかしい話、祖母がそれでした・・
お土産渡しても、プレゼント渡してもそれ。
シカトしました。
いつの日からか関わるのもやめました。+26
-1
-
14. 匿名 2020/09/03(木) 16:10:49
よくうちで飼ってる犬の値段を聞かれる
初対面の人にも
適当にごまかすけど+23
-0
-
15. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:15
>>2
こんなクソな2コメは中々ない
+2
-3
-
16. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:24
+2
-5
-
17. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:39
「これいくらだったの?」の後に「〇〇円くらい?」って明らかに安く言って当てようとする友達ならいますよ+16
-0
-
18. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:39
うちの母もや…
イラッとするw+9
-0
-
19. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:41
>>1
無駄使いしてないか気にしてるのでは?うちの母もそうだよ
+13
-1
-
20. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:48
>>2
ドヤってそうだけど、死ぬほど滑ってるからな+6
-2
-
21. 匿名 2020/09/03(木) 16:12:02
>>1
おなじです。
夫と弟の前で うちの家賃を聞いて来たときは、
さすがに「夫の収入いくら?って聞いてるのと
同じだから言えないよ。」と言って終わらせました。+31
-2
-
22. 匿名 2020/09/03(木) 16:12:03
>>1
トピタイ見て「母がそれ」って書きに来たら、冒頭で出てたw+13
-0
-
23. 匿名 2020/09/03(木) 16:12:09
母親ってそういうもんじゃない?
服買って帰ったら「それいくら?」って聞かれてたし、別にそれを嫌だなと思ったことなかったけどな+4
-6
-
24. 匿名 2020/09/03(木) 16:12:10
>>1
自分の親なら、はっきり言えば解決
「なんでもかんでも、値段聞いてくるの止めてよ。したしい仲にも礼儀ありでしょ」+13
-0
-
25. 匿名 2020/09/03(木) 16:13:12
更衣室にかけてあったコートを仕事中に勝手に触って「手触りが良くて高そうだったけどいくらだったの?」って聞かれたときは引いた+32
-0
-
26. 匿名 2020/09/03(木) 16:13:14
>>15
それにわざわざ返信するお前はどうなの?w+2
-3
-
27. 匿名 2020/09/03(木) 16:13:52
>>1
うちの母もそうです。「その服いくら?」と聞いてきて、私が○円だよと答えると、妹に「お姉ちゃんの服○円だって!あんたもそのくらいの値段の服買わなきゃ!」と言います。
私はいくらだったかな~?忘れちゃったとはぐらかしたり、わざと安めの金額で答えます。私の持ち物が安いと分かると母が嬉しそうなので。+13
-0
-
28. 匿名 2020/09/03(木) 16:14:47
>>14
もしかして姉ちゃん珍しい犬種なんですか?
私も聞いてしまいそう+2
-6
-
29. 匿名 2020/09/03(木) 16:15:08
母親聞いてくるよね〜
二言目にはそれいくらなの?ってきいてくるから面倒くさい+6
-0
-
30. 匿名 2020/09/03(木) 16:15:16
>>20
無視出来ないの?+0
-0
-
31. 匿名 2020/09/03(木) 16:15:18
家賃を聞いてくる人の神経がわからない。+29
-0
-
32. 匿名 2020/09/03(木) 16:15:53
いた 縁を切ったけれど
その人は物の値段の他に学歴や勤務先のランクも気にする様な性格だった
その人なりの人間の見分け方だったのか?わからないけれど…仕分けされている様に感じ嫌だった+3
-0
-
33. 匿名 2020/09/03(木) 16:15:56
ごめんなさい。めんと向かっては聞かないけど、
いただき物の値段を調べたりしちゃう+2
-7
-
34. 匿名 2020/09/03(木) 16:16:05
多少イラッとくるけど親ならいいかなぁ。他人にも聞いてるんだったら恥ずかしい。+4
-0
-
35. 匿名 2020/09/03(木) 16:16:09
母の日にプレゼントしたバッグの値段も聞かれた。答えたら、「弟の嫁はバーバリーのポーチだったよ」ってマウントとられた。物の値段も知らない人なのに。トピ間違えたかな‥毒親。+20
-0
-
36. 匿名 2020/09/03(木) 16:16:16
義母と義妹が聞いて来るタイプですね。
品のない奴らだなぁと思っている。+12
-0
-
37. 匿名 2020/09/03(木) 16:17:34
ちょっと違うけど関西人て初対面で必ず家賃いくら?って聞いてくるよね
前に転職の面接でも関西弁の面接官に家賃聞かれて不快だったわ+5
-4
-
38. 匿名 2020/09/03(木) 16:17:37
家いくらだったか聞いてる人いた…で、答えてた!+2
-0
-
39. 匿名 2020/09/03(木) 16:18:41
>>1
答えなきゃいいのに、なんでいちいち答えるの?
波風立てたくないのかもしれないけど、一度はっきり断らないと、ずっとこのままだよ+2
-2
-
40. 匿名 2020/09/03(木) 16:19:13
私の母親もそうです。
自分が買ったものの値段も、聞いてないのに言ってくる。なんでだろう。+6
-0
-
41. 匿名 2020/09/03(木) 16:19:14
>>6
はーいー+2
-0
-
42. 匿名 2020/09/03(木) 16:19:24
>>25
特殊な材質で出来てるからね。手垢がついた時のクリーニング代もいくらするんだろ…って顔見て言ってやりなよ。気持ち悪い人だねー+13
-0
-
43. 匿名 2020/09/03(木) 16:20:46
>>3
イクラ大好きだからトピ画で飛んできた!
エピソード無いから退散します(トピに参加出来ず残念!!)+16
-1
-
44. 匿名 2020/09/03(木) 16:22:01
値段聞いてくる人も聞いてないのに値段言ってくる人も嫌だ
人が買った物の値段興味ない
お買い得情報とかは別だけどさ+8
-0
-
45. 匿名 2020/09/03(木) 16:22:59
これいくらだったと思う?って聞いてくる人もウザい+6
-1
-
46. 匿名 2020/09/03(木) 16:23:16
>>37
関西人だけど、人生で一度も家賃いくらって聞いたことない+6
-1
-
47. 匿名 2020/09/03(木) 16:23:44
>>21
家賃と収入って関係なくない?
家賃はその気になれば調べられるし、賃貸だと悪気なしに聞いたり聞かれたりするけどな。+8
-6
-
48. 匿名 2020/09/03(木) 16:24:45
結婚前に夫から誕生日プレゼントでもらった腕時計をもう10年くらい使ってる
話の流れでそのことを伝えた女友達から、それいくらなの?と聞かれた
正直に5万円くらいみたいだよ、と答えたら、
ふーん、私の腕時計は母からもらったシャネルで30万円だよ
と面と向かって言ってきた、話のオチもなくそれで終了
正直気分悪かった
その子は、今何してる?と連絡してきたときに、夫と〇〇に来てると答えたら、あー大衆居酒屋ね苦笑とかLINEに書いてきたこともあり、スルーしてたけどいちいち値段のことでマウント取ってくる嫌な人だった
最終的にはその人の存在をスルーすることにして縁切った+13
-0
-
49. 匿名 2020/09/03(木) 16:25:44
>>3
それいくら?+6
-0
-
50. 匿名 2020/09/03(木) 16:25:55
あ〜夫が買ったものにはよく言っちゃうわ
そのせいで夫からは金にうるさいヤツだと思われてる…(実際そうだけど)+0
-1
-
51. 匿名 2020/09/03(木) 16:26:15
親が言うのはいいと思うよ小遣いは親の財布から出ているんだし。だけどそれを外で言っちゃう人は品を装っていても品がない+1
-0
-
52. 匿名 2020/09/03(木) 16:26:29
すべてではないけど、家族ならいくら?って聞いちゃうこと多々あるかも。+6
-0
-
53. 匿名 2020/09/03(木) 16:29:54
友だちで一人だけいた
新しい物持ってると「それいくら?」って言う
「なんで?」と聞くと「え?いくらしたかと思って」って普通に答える
値段を聞くことが失礼なこととは思わないのかな+16
-0
-
54. 匿名 2020/09/03(木) 16:30:39
>>1
引っ越した時に義両親呼んだら、「ここ家賃〇〇万円やって、払えるのか?って〇〇(小姑)と話してたんだ」って言われた。
住所教えたら
1.家賃調べて
2.更にそれを小姑に喋って
3.勝手に家計状況まで議論
全部ありえないです。
ちなみに期間限定の借り上げ社宅のため私たちは正確な家賃を知りません。
社宅だと言っても聞かず、何かと嫌味を言ってきます。
それまで義実家に賃貸の保証人をお願いしたこともあったので、書類の内容(たぶん年収)などもあーでもないこーでもないといないところで言われていたのだろうなと思います。+1
-0
-
55. 匿名 2020/09/03(木) 16:31:41
>>1
うち、父がそう。その上会話泥棒で、私が用事あって電話してもすぐそれ幾らしたの?になる
我慢の限界が来たから母を強制的に仲介することにして、直接は話すことはしてない+2
-0
-
56. 匿名 2020/09/03(木) 16:31:48
いつも聞いてくる人にそれいくら?って聞くと下品だとか秘密だとか言いやがる+2
-0
-
57. 匿名 2020/09/03(木) 16:32:03
デパコスとか調べればわかるようなものについては会話の流れで聞くことあるかな。
あと「この間すごく安く沖縄行ってきて~」みたいに金額聞いても大丈夫そうな会話のとき。+6
-0
-
58. 匿名 2020/09/03(木) 16:34:20
>>51
小遣いが親の財布から出てるのなんてせいぜい10代までじゃない?
就職・独立した子供に同じ感覚で訊いてたら嫌がられるでしょ+5
-1
-
59. 匿名 2020/09/03(木) 16:35:01
義母がそう。すんごいウザい。+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/03(木) 16:35:10
>>1
うちの母もだわ。新しい服とかカバンなんかすぐ「いくらだった?」って聞く。母が作ってくれた料理なんかも「このお肉〇〇円もしたんだから!」と聞いてもないのに言われる。+4
-0
-
61. 匿名 2020/09/03(木) 16:36:25
義姉が、なにかとお金の話する。プライド高いから他が気になるらしい。貯金いくら持ってきたの?と聞かれたときはひっくり返りそうになった。+2
-0
-
62. 匿名 2020/09/03(木) 16:37:30
うちの義母ですわ。
何でも金額聞いてくるから、新しいもの買った話の時はいつも(来るぞ来るぞ~)と期待するようになったw+1
-0
-
63. 匿名 2020/09/03(木) 16:37:55
姑からよく聞かれました
その時に「ナンボ取られた?」と
支払うことを取られたって言い方!
人を泥棒呼ばわりみたいで余計にイヤ+7
-0
-
64. 匿名 2020/09/03(木) 16:43:00
関西の人に多い気がする+1
-1
-
65. 匿名 2020/09/03(木) 16:43:59
>>1
新しい鞄とか服買ったらよく言われてた!あんまりブランドに興味ない人だから、正直に値段言ってたら毎回ビックリされて疲れるから半値くらいで答えたり、安かったの!て適当に答えるようになった+2
-0
-
66. 匿名 2020/09/03(木) 16:44:52
>>6
バブーゥ!+3
-0
-
67. 匿名 2020/09/03(木) 16:45:02
>>23
私も💦
その値段なら私も欲しい〜ってなってたからかなぁ
興味ないやつはスルーだったけど+1
-0
-
68. 匿名 2020/09/03(木) 16:45:26
>>13
うちも祖母がそうだったけど素直に答えてたら、亡くなった時に遺産と遺言を遺してくれてた。
少ないお小遣いの中で婆ちゃんに色んなものをくれてありがとう。婆ちゃんはこのくらいしか出来ないけど、○ちゃんには△万円遺します
って。その後、伯父伯母と骨肉の争いになったんだけども。+4
-0
-
69. 匿名 2020/09/03(木) 16:46:06
相手のことをどう思ってるかだよね
前に仲良しの子たちでエステやネイルの話で盛り上がってる時に一人の子が同じように「それいくらぐらいなの?」と値段を聞いていて、3回目くらいになっても「また聞くんだけどさー(笑)それいくらなの(笑)」とか言っててみんなでまたー?!とかって爆笑してたし値段も答えて普通に盛り上がったよ
別に嫌らしいとも思わないし自分が行ったことない美容系っていくらなのか気になる気持ちも分かるし
でもそれが嫌いな相手だったらまたこいつは金のことばっかり聞いてデリカシーないなって思っちゃうし+2
-0
-
70. 匿名 2020/09/03(木) 16:47:38
どこのブランドの服?
〇〇だよー。
いくらだったのー?
えー覚えてないなぁ。
スマホいじる
へぇー3万だったんだー。
これ失礼すぎて言葉が出なかった+5
-0
-
71. 匿名 2020/09/03(木) 16:49:10
>>1
いくらに見える?って返しちゃう
それで「◯◯◯円?」って言われたら、そのくらいだよと言ってる
予想外な価格を言うと話が長くなるのが目に見えてるから、それで逃げてる+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/03(木) 16:56:09
>>10
そう?大阪の人が多い気がする。私の周りだと。+4
-1
-
73. 匿名 2020/09/03(木) 17:02:02
別にイラつかないから普通に答えるよ。
+0
-0
-
74. 匿名 2020/09/03(木) 17:03:23
>>72
関西は聞くし言うよな。「これ500円やってん!」+7
-0
-
75. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:46
>>64
イメージで思ってない?
具体的に関西人の何人から言われたの?
+1
-0
-
76. 匿名 2020/09/03(木) 17:07:54
>>72
大阪人は自分の買い物の値段を自分から言うの
「…円やったで~」って
+6
-0
-
77. 匿名 2020/09/03(木) 17:08:02
いるねー⤵️
品が無いよ…+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/03(木) 17:09:21
>>72
大阪は安い自慢だよ。この前アジダスのシャツ200円で買ったって自慢されたし…マジなんやねんアジダスって+8
-0
-
79. 匿名 2020/09/03(木) 17:11:09
>>1
私の母親も!
新しい家電とか持ち物チェックしていつも、あんたそれ、なんぼしたん?って聞いてきてイライラするよ。あまりにムカつくから私が逆に聞き返したらシレッとかわされたよ!ほんと下品だよね!+0
-0
-
80. 匿名 2020/09/03(木) 17:11:40
かわいーそれいくらー?ってナチュラルに聞いてくる友人いたわ・・
大抵、お母さんやお姉さんがそういう会話する人で家庭の中で日常的に値段の話してた感じ。
女同士ってそういう会話好きだよね。+1
-0
-
81. 匿名 2020/09/03(木) 17:19:27
物の値段ならまだしも、初対面や久々の再会で年収を聞いてくる女性の失礼さにびっくりした。
面食らったの半分、正直に言っちゃったけどね。+1
-0
-
82. 匿名 2020/09/03(木) 17:22:45
>>76
私も言っちゃう。めっちゃ安ない?って。+0
-0
-
83. 匿名 2020/09/03(木) 17:23:39
>>14
下品だね。+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/03(木) 17:26:13
>>1
身内の中だけならいんじゃない?
私もまず値段が気になるよ+1
-0
-
85. 匿名 2020/09/03(木) 17:31:23
私の母もわりと聞いてくるけど、「めっちゃお買い得だね~」とか「可愛いね~」とか共感してくれるから、そこから話が膨らんでわりと楽しい笑+3
-0
-
86. 匿名 2020/09/03(木) 17:37:56
実家の土地高いんじゃない?と言われた事ある
引いたわ+1
-0
-
87. 匿名 2020/09/03(木) 17:46:06
>>1
何故か年取ると人の懐を気にするんだよね
貧乏アピールしておいた方が良いよ+4
-0
-
88. 匿名 2020/09/03(木) 18:10:26
同僚が何から何まで聞いてくる人で困る
旅行のお土産持っていくと、旅費を聞いてきたり、ペット飼ってない人なのに、うちのペットのトリミング代や予防接種を毎回聞いてきたり、コンサートに行ったと言えばチケット代、子供いない人なのに、幼稚園の保育費や塾代など全てを聞きたがる
自分は20歳も年下男と不倫してるからかなりお金出してたのかもね お金の話しばかりしたがる
下品でイライラする+4
-0
-
89. 匿名 2020/09/03(木) 18:11:17
体重とか給与とか血圧wとかの数字も聞かれるけど答えないよw+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/03(木) 18:30:44
義母は、なんでもネットで値段調べます。
頂き物の値段を調べては、あの人ケチね、とかとりあえず文句つけたいみたい。
今度から贈り物は〇〇にして頂戴ね、って贈り物をしてくれた本人に催促までしているので、私とは別の星で生まれた人だと思ってます。+3
-0
-
91. 匿名 2020/09/03(木) 18:31:38
>>27
母親あるあるなのかしら?
見たことない物を私が持ってると「それどうしたの?いくらしたの?」って聞いてくる。
すぐ「無駄遣い!」って叱られるから、安物なんだ〜って卑下してたよ。
しかも後日、母親が真似して上位互換の物を買って来て「いいでしょーこんなの貴女には買えないでしょ」って見せて来るので面倒臭かった+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/03(木) 18:34:08
>>85
ほめ上手聞き上手ないいお母さんだね!+2
-0
-
93. 匿名 2020/09/03(木) 18:52:08
>>1
うちの母親もだよー
自分がお金で苦労してきたからか、私が美容室行ったり、新しい服来て実家行ったりすると「いくらしたの~?」と聞いてくる。
聞いてどうすんの?って感じ。+3
-0
-
94. 匿名 2020/09/03(木) 19:46:35
物の金額を 人に聞いたり言ったりすることをはしたないと思わないことに驚く
ここでこの台詞を言うと噛みつかれることが多いみたいですが 本当にお里が知れる と思います+4
-0
-
95. 匿名 2020/09/03(木) 20:11:24
対処法になるかわからんけど
私は「値段見て買わないから覚えてない」って正直に答えてたら聞かれなくなったよ
ちなみに買った場所は教えるよ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/09/03(木) 20:23:00
むしろ話題の切り口として思い切って聞くけどなあ。実際には値段そのものを値踏みするつもりはないし、なんなら、それどこで買ったの!?って聞くパターンもある。これだって実際にマネして買おうと探りを入れてるわけではなくて、ほんとにただの話題。+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/03(木) 20:29:58
>>91
私の母親も、私が新しいバッグ買うとすぐ真似して私のよりちょっと高いデザインは似たようなバッグ買ってくるから気持ち悪い
私が家を新築したら、急に実家も建て替えたのは唖然とした
本当に急だったから全然間取りとか考えずに営業さんに丸投げで建てたから、使いにくいって文句言ってるw
娘に嫉妬してマウンティングしてくる母親っているんだよね
+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/03(木) 20:40:21
勤務先の同僚がそう。
いくらだった?からの、高いねーセレブじゃん!までがセット。
なにがセレブじゃ。
本当にウザい。口きかないようにしてる。+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/04(金) 14:05:06
私のママ友は逆で聞いてもないのに全て値段を言います。
このブレスレット10万くらいなの〜とか。
このこのピアスは1万くらいして〜とか。
最近はあまりリアクションしないようにしてます+0
-0
-
100. 匿名 2020/09/04(金) 15:03:05
以前働いていた職場にいた。何か買った話をするとすぐ値段きいてくるのは当たり前で親が認知症のため施設に入居した時は大勢の前で凄くしつこく金額きかれた。
+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/04(金) 15:08:47
彼氏がこれ
母にバックを買ったら、それを見て安っぽいな~ってバカにしたり。年上なのにいつも割り勘の奴がよく言うなって思う。いつも値段とか気にしてる。+0
-0
-
102. 匿名 2020/09/25(金) 23:34:01
えー、いちいち値段見て買ってないしわからん〜って言う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する