-
1. 匿名 2020/09/01(火) 00:50:21
防災の日ですね。
防災グッズや防災に関する豆知識を教えて下さい。
私は防災リュックに100均で買った笛を追加。(自分の居場所を伝える)
戸建ての2階に置いておくスリッパを用意。(ガラス破片を避ける)
を最近やりました。
+119
-2
-
2. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:23
安倍ちゃんのマスク捨てる前に、災害時もし出血したときに止血に使えると思います。+300
-12
-
3. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:50
手回し充電ラジオってどうなんですかね?
毎年迷って結局買ってないんだけど…
+91
-5
-
4. 匿名 2020/09/01(火) 00:53:08
長靴より厚底靴の方が意外と役立つよ。
瓦礫で足血だらけになるからね+122
-3
-
5. 匿名 2020/09/01(火) 00:53:12
スリッパより上靴のがいいのかなー?悩み中+40
-5
-
6. 匿名 2020/09/01(火) 00:54:07
小銭も入れとくといいと思います。
何が起きるか本当わからない+188
-0
-
7. 匿名 2020/09/01(火) 00:55:23
>>4
水害の時には水入ったり歩き辛くなるから長靴はダメだしな+124
-0
-
8. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:00
ペットを飼ってるからテントは必須です
+86
-1
-
9. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:05
手回しで充電するタイプの小型ラジオ
携帯やスマホが使用不能の際に情報収集のために+32
-2
-
10. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:07
>>2
捨てるな+127
-10
-
11. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:15
私は着替えを入れてます。
主人と子供の服2枚と下着3枚程+17
-1
-
12. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:27
9/1が関東大震災の発生日だから防災の日だと知ってる人も徐々に減ってるだろうね。+196
-5
-
13. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:36
豆知識ではないのですが、見るからに防災リュックとわかるものではなくて、普通のリュックに防災用品を入れています。
中身は100均で揃えています。+176
-0
-
14. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:09
>>3
くじの日でもらった
まだ使ってない
使ってないってことは助かってるってことだ+75
-1
-
15. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:15
この前マンションの火災探知機が誤報でしたが、爆音で急に鳴ってかなり焦ってしまいました。靴下履き替えたり。貴重品持ったり。+66
-0
-
16. 匿名 2020/09/01(火) 00:57:45
>>12
今知った+48
-3
-
17. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:06
冗談とか下ネタとかじゃなくてコンドームは必要。絆創膏の上から防水サポーターとして使えるし髪も結べるしスマホも入れられるし小銭入れにもなる。家に防水サポーターとか小銭入れとかなくてコンドームならあるって人は入れておいたほうがいい。+14
-100
-
18. 匿名 2020/09/01(火) 00:58:36
幼児、小学生がいる家庭はおもちゃ必須です。折り紙、お絵描き、手遊びするくらいの柔らかいボールなど。+117
-7
-
19. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:49
リュックとキャリーケースに災害グッズ入れてます。
子供3人小さいし主人も夜勤もある人なので
自分しか守る人いない、、、そう考えると胸の内は怖い。+100
-2
-
20. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:53
+121
-4
-
21. 匿名 2020/09/01(火) 01:01:33
>>3
東日本大震災の際、停電が長引きました
発災直後から情報収集用として役立ちました
在宅避難だとしても一台あると便利です+111
-3
-
22. 匿名 2020/09/01(火) 01:01:35
例の給付金使って、ポータブル電源買いました。
まだ使ってないけど、何となく安心。
台風9号もヤバイのに、10号は伊勢湾台風並みと予報らしいね…
今から備えましょう!+154
-0
-
23. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:11
防災グッズを入れるバッグはどうしてますか?
やはりリュックが便利ですか?
私は通勤バッグがリュックなので、
(貴重品と最低限の防災グッズが入ってます)
それを背負って避難することを考えると
家に置く防災バッグは肩掛けできるやつがいいかなと思い
大きなボストンバッグに防災グッズを入れてます。
避難時にリュック+ボストンバッグは多すぎますか?
ちなみに大きな川沿いで一人暮らし、力持ちです。+55
-3
-
24. 匿名 2020/09/01(火) 01:03:36
これから食料危機が来るかもしれないと聞くよね
インスタント系増量中
YouTubeで食料危機と検索すると沢山出てくる
Peyって人のが詳しく語ってるけどYouTubeで稼ぎたい気マンマンな感じが苦手
なぜか都市伝説を語ったり志村けんは死んでないと言ったりキモい
+9
-27
-
25. 匿名 2020/09/01(火) 01:05:06
このトピは役立ちます。
日頃忘れてしまってますが、リュック再確認します。ありがとう!+100
-0
-
26. 匿名 2020/09/01(火) 01:06:22
小さめのでいいから、エアークッション
避難所の床は意外と固いので座る時にあると便利+60
-1
-
27. 匿名 2020/09/01(火) 01:06:41
現金
東日本大震災を経験したので家族1人につき千円札×9枚 百円×10枚で家族の人数分リュックに入れてます当時店側がお釣りがないからとだいぶ損をしたので…停電の長い災害用に現金を。+196
-2
-
28. 匿名 2020/09/01(火) 01:07:00
>>2
捨てる人多いもんね
こういう使い方もあるんだ!ありがとう+80
-3
-
29. 匿名 2020/09/01(火) 01:07:12
>>23
力持ち!
頼もしい!!+93
-0
-
30. 匿名 2020/09/01(火) 01:07:52
>>20
こんなの売ってるんですね知らなかったです!+39
-0
-
31. 匿名 2020/09/01(火) 01:08:15
乳児がいるので液体ミルクは常に常備してます。
賞味期限がまた近づいてきてので古いの飲ませてまた新しいの買わねば🍼+91
-4
-
32. 匿名 2020/09/01(火) 01:09:30
防災リュックに南京錠をつけています。
理由は、避難先での盗みを警戒して。
+144
-4
-
33. 匿名 2020/09/01(火) 01:10:07
お知りふき!
赤ちゃんもそうだけど、大人の体もふける。超万能!+133
-8
-
34. 匿名 2020/09/01(火) 01:11:18
ごめんなさい。お尻拭きでした(´;ω;`)+94
-4
-
35. 匿名 2020/09/01(火) 01:14:37
他のトピでも買いたけどタンクトップにブラが一体型のヤツ!
避難所で洗濯して干す時にいかにもブラですって分かりにくくて良いらしい。+196
-0
-
36. 匿名 2020/09/01(火) 01:15:51
新聞紙
汚物くるんで捨てる、寒い時膝に敷く、暇な時過去の記事を読む、あって困らないと思う+113
-0
-
37. 匿名 2020/09/01(火) 01:17:11
赤ちゃんいるお宅はプラスアルファの用意が必要だよね。オムツやお尻ふきは多めに、賞味期限の長い離乳食のレトルトやお菓子なんかも用意するといいらしいよ。+32
-2
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 01:17:49
都内住みですが、住宅が狭すぎてとても防災グッズを置くスペースがないです…
やっぱ非常時用品はまとめた方が良いのかな〜+106
-3
-
39. 匿名 2020/09/01(火) 01:18:00
>>8
なるほど!!
このトピ見て良かった!+27
-0
-
40. 匿名 2020/09/01(火) 01:18:03
>>17
これマイナス多いけどTwitterで見たことある。荷物があまり入らないとかの時には使えるなぁと思ったよ+10
-27
-
41. 匿名 2020/09/01(火) 01:19:00
>>9
補足です
手回し式はけっこう手が疲れるので、乾電池式と兼用になってるものがいいと思う
乾電池がメインで手回しをサブとして使うと楽+88
-2
-
42. 匿名 2020/09/01(火) 01:20:50
>>17
薄さにこだわったのとかブツブツついてるのとか暗いとこで光るのしかないけど使えるかなぁ💦+13
-18
-
43. 匿名 2020/09/01(火) 01:21:14
>>3
スマホ充電とライトつきのものを持っています。
以前落雷で長時間停電になったとき家の中が無音すぎて気分が少し落ち込みましたがラジオをつけたおかげで精神面で気が軽くなり助かりました。
大きな災害のときは情報収集で役にたつと思いますが、非常時に耳にいれる「音」として意味もあるんだなと思いました。
スマホ充電の残量のこともそこまでビクビクしなくてもいいし買って良かったです。+118
-2
-
44. 匿名 2020/09/01(火) 01:23:06
眼鏡を守れるかが心配。
眼鏡ないと生活できない…+115
-0
-
45. 匿名 2020/09/01(火) 01:23:34
去年の台風で学んだ事。
ガソリンはなるべく満タンにしておく。
車用充電器、7年保存の水、ポリタンク、クーラーボックス、カセットコンロ予備、消毒剤を揃えた。
食べ物はカップ麺とか食べがちだけど、お腹壊すし体調悪くなる。米だけ食べた方がマシだった。
個人的に一番助かったのは車があった事。
涼しいしTV見れるし1人の時間を確保出来た。(停電でみんなイライラしてたからw)+134
-2
-
46. 匿名 2020/09/01(火) 01:27:26
一昨年の全道ブラックアウトを経験した道民です。
うちは停電以外は、家屋に少し損傷があった程度で済みましたが、「あって助かったな」と思ったものは
・モバイルバッテリー
・お通夜用のロウソク(義父の葬儀の残り。燃焼時間が長い!)
・電池式ラジオ
・買い置きの嗜好品(ボトルコーヒーやお菓子類)
あと、お水で戻るご飯のシリーズは、軽いしかさばらないし、普通に美味しかったです。+125
-0
-
47. 匿名 2020/09/01(火) 01:30:57
ペンライト、もしくはミニライト
笛と一緒に常に携帯するのをおすすめします
東日本大震災の際に、帰宅難民用の臨時避難所で一晩過ごすことになりました
その時に、何かのオマケで貰ったキーホルダータイプのミニライトを鞄に付けていたので非常に助かりました+81
-1
-
48. 匿名 2020/09/01(火) 01:33:46
催涙スプレーも持っていて欲しい+22
-3
-
49. 匿名 2020/09/01(火) 01:36:34
>>44
使わなくなった古いメガネをいかついメガネケースに入れてる+88
-1
-
50. 匿名 2020/09/01(火) 01:36:54
例えば、断水になり家のトイレが使えない場合、簡易トイレグッズもありますがペットシートでも代用できるのでしょうか。
インターネットでペットシートもつかえると見たことあるのですが、どうなんだろうと思いまして・・・。+54
-0
-
51. 匿名 2020/09/01(火) 01:40:36
布ガムテープは、なにかと絶対役に立つから余裕あれば防災バックに入れとくか家の中に準備しててね+65
-0
-
52. 匿名 2020/09/01(火) 01:42:03
組み立て式トイレと、消臭凝固剤を200回分、ドライシャンプー、体拭く専用のウェットティッシュとかも入れてる。
ガスボンベ、何本あれば足りるんだろ。カセットコンロのガスボンベ、規格が微妙に違うんだね…あまり使わないから知らなかった+28
-2
-
53. 匿名 2020/09/01(火) 01:42:59
安いリュック買って自作ながら揃えてます。
百均で買った物をそれぞれのリュックに小分けにして入れてる。
たいがいの物は揃うけどラジオや懐中電灯、携帯バッテリーだけは高い物にした。
百均の物でも揃えないよりはマシかなと思って。+91
-1
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 01:44:12
>>1
タイムリーなトピです。
一昨日、100均で防災グッズを揃えたところですが、こちらのトピの内容を参考に追加していこうと思います。
ありがとうございます。
+31
-0
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 01:44:47
>>17
変な男がよってきそう。+41
-2
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 01:45:31
まな板などを消毒出来るアルコール
使い終わったお箸やスプーンなどを消毒するのに使う
これないと意外と困る
断水が長くなると衛生上の問題が気になりだすから
手指も消毒できるしコロナ対策にもなるよ
消毒用アルコール(エタノール)も色々種類があって、中には口に入れるものには適していないものもあるから注意!+75
-2
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 01:51:13
>>17
3.11の時水が迫ってきてやばかったけど咄嗟に財布のゴム開封して走りながらスマホにつけた覚えがある。逃げなきゃ!でもスマホないと仕事中の親とか友達の安否確認できない!ジップロックない!財布とスマホ!財布にゴムある!って感じで。携帯依存症だから常に持ってたし防災グッズよりもスマホ優先したのは今も覚えてるよ。+10
-36
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 01:55:18
ヘッドライト、持ってると両手空くのでいいですよ。
去年、友だちが停電した時、役に立った言ってました。+58
-0
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 02:07:55
>>3
手回しは私の場合しんどくて無理でした。
買ったのは2〜3年前で近畿に上陸した台風の時停電の為使ったけどしんどくて辞めた…
電池溜め買いしてます。+65
-0
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 02:08:55
>>2
もう捨てちゃった。。+2
-46
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 02:09:12
こういうトピを見る度に買い足してる
前回は紙皿と紙コップと飲料水を入れる袋を買った
毎日飲んでる処方薬は溜め込むわけにいかず不安+68
-3
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 02:13:48
ペット用の備蓄は今日の昼頃に立ってたからペットいる人はそっちも見るといいかもしれないよ+38
-0
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 02:16:30
ラップ→断水した際、食器に巻きつけて捨てれば洗わずに済むらしい。
生理ナプキン→変えられない時に下着に装着。トイレに並ぶ際の少しの尿漏れもカバーできるし、怪我した際の止血帯にもなる。+66
-2
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 02:17:37
まだ出てない物だと生理用品(止血にも使える)とサランラップ(食器につければ洗わなくていいなど)かな
防災リュックに見えない方がいいっていうのはガルチャンで知ったけど、言葉悪いけど避難所でたかられることがあるんだってね
田舎でご近所顔見知りで断れないとかすごいとこでは代表みたいな人がみんなの荷物集めて再配布しますって言い出したとか
実際避難所で体験された話がたくさんあってありがたかった+164
-2
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 02:20:00
>>59
うちは電池と手回しとソーラー付いてるラジオ兼懐中電灯
アラームも付いてる+23
-1
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 02:21:53
>>23
足元が悪くなったり、最悪何かをどけたりすることもあるから両手空いた方がいいかも+24
-0
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 02:27:20
>>66
あ、肩がけって書かれてましたね💦
ごめんなさい🙏
ただ行動のしやすさは圧倒的にリュックだとは思うので、一旦家に帰って避難所に行ける場合は通勤リュックを置いて避難リュックを背負って行くのはどうでしょう
通勤リュックは仕事場から避難所に直行になるケースもあるのでそれもすごく役立つと思います+12
-1
-
68. 匿名 2020/09/01(火) 02:27:42
>>57
そういう緊急時ならアリだと思うけど、備蓄品としてはナシかな。+45
-0
-
69. 匿名 2020/09/01(火) 02:30:32
>>3
ソーラーパネル付き手廻し充電も出来るハイブリッド持ってます。
+42
-0
-
70. 匿名 2020/09/01(火) 02:35:53
台風10号予想 9月6日午後九時 高知の土佐清水市の気圧935hp 風速75m 最大瞬間風速144m
風速144mって地上から全て消え去る勢いじゃないの?+39
-1
-
71. 匿名 2020/09/01(火) 02:42:15
防災用リュックはワークマンのリュックを使用してます。防水で容量も多いです。
避難所での貴重品管理の為にサコッシュも。
災害時の避難所では性犯罪等も増えやすいと聞いたので防犯ブザーも購入したいです。+80
-1
-
72. 匿名 2020/09/01(火) 02:45:59
>>5
私は折り畳みの靴をリュックに入れて、古くなった靴を袋に入れてベッドの横に引っ掛けてます( 寝ている時に災害が起きた場合に履けるように)+22
-0
-
73. 匿名 2020/09/01(火) 02:49:50
歯を磨けるシートを買いました
+28
-2
-
74. 匿名 2020/09/01(火) 02:50:30
>>51
例えば何に使うのでしょうか?+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/01(火) 02:57:47
小さいテント買い足す予定⛺️+64
-0
-
76. 匿名 2020/09/01(火) 03:17:53
テロテロのリュックしかないから、リュックかわなきゃ。皆さん何リットルリュックですか?+1
-1
-
77. 匿名 2020/09/01(火) 03:18:09
いつも持ち歩くポーチの中にはハンカチ、ナプキン、消毒液、コンタクト、飴玉、ホイッスル、小銭、マスク、連絡帳を入れてます。+17
-2
-
78. 匿名 2020/09/01(火) 03:21:26
>>76
私は30リットルのものです。ポケットが多いものがなかなか便利でした。+11
-1
-
79. 匿名 2020/09/01(火) 03:26:05
>>17
そういう用途なら薄手のゴム手袋等でも代用出来そう。半透明の伸びるタイプのやつ。
好奇の目にさらされる危険性冒してまでコンドームにこだわる必要性感じない。ゴム手袋なら人目にさらしても問題ないし。
+129
-2
-
80. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:12
>>2
子供二人と旦那が寝るとき用のマスクなってて大活躍よ。
子供達が学校から2枚ずつ貰ってきて、我が家には6枚のアベノマスクがある+18
-12
-
81. 匿名 2020/09/01(火) 03:30:21
防災関連で・・・
台風多発中!すぐに追加できる洪水災害に有効なエコノミー車両保険台風多発中!すぐに追加できる洪水災害に有効なエコノミー車両保険 | 1番安い自動車保険教えますichibanyasui-kurumahoken.com台風多発中!すぐに追加できる洪水災害に有効なエコノミー車両保険 | 1番安い自動車保険教えます MENU1番安い自動車保険 TOP 1番安い自動車保険教えます1番安い自動車保険の探し方を紹介しています。 1番安い自動車保険 TOP ホーム> 台風損害と自...
+7
-0
-
82. 匿名 2020/09/01(火) 03:48:12
>>1
ソーラー充電の物を用意したよ
スマホが充電出来るシート状のタイプ
太陽に当てたらクルクル巻いて筒状になる
あと 折り畳めるランタン 明るさが3段階くらいと点滅を選べるタイプ
とっさの避難する時用の履物はカカトがある方がいいですよ。
クロックスみたいなパッと履ける物で。+16
-0
-
83. 匿名 2020/09/01(火) 03:50:45
阪神淡路大震災の元被災者だけど、テレビの防災特集とかで見る防災グッズに対して思うことは、防災グッズって①発生直後に持って逃げる物②最初の騒ぎが収まって生活が復旧するまでに使う物の2種類に分けて考えたほうがいい。
私は当時、震度7地域でマンションの高層階で被災したんだけど、揺れが収まって家族を倒れた家具の隙間から救出した後、家具を登ってとにかく外に出ようと玄関に向かい玄関ドアが変形して開かず体当たりして開けたり、その後、真っ暗な非常階段を高層階から1階まで降りたり…そういう時に色々詰め込んだ重いリュックサックなんて持っていたら命を守る避難行動が遅れると思った。
①のリュックの中には貴重品とカイロなどの最低限の防寒グッズ、笛やブザー、医療品、500mlペットボトル1本、厚手の靴下くらいでいい。
そして②で使うものは、箱にまとめて車や玄関に置いておく。
いざという時、何よりも大切なことは身軽に動けることだよ。+161
-0
-
84. 匿名 2020/09/01(火) 04:04:36
>>2
嘘か本当か虫が入ってたとか言ってる人いなかった?
止血なら念のために滅菌や確実に清潔な包帯やガーゼの方がいいと思う+12
-12
-
85. 匿名 2020/09/01(火) 04:05:33
>>79
一箇所じゃなくて色んな場所に入れておくのがいいかもね。ライトと笛と透明のゴム手袋は。いざとなった時にリュックを下ろして探すよりもポケットとかあればすぐでるし。+21
-0
-
86. 匿名 2020/09/01(火) 04:07:28
>>83
最近の防災グッズはそんな風に二段構えで販売がスタンダードになってきてるよー
プラス②のストックを運び出せるようにキャスターバッグとかもあるし
技術や知識がかなり進んでるよね!
これも震災に遭われた方のこういう情報のおかげだと思う+86
-0
-
87. 匿名 2020/09/01(火) 04:13:01
今まさに停電してる
一度停電すると復旧まで3日はかかるのよ。
チッキショーーー!
これ書き込んだら充電温存のために
スマホ電源切るわ。
みなさんしばらくバイバイ泣+130
-1
-
88. 匿名 2020/09/01(火) 04:14:11
>>86
その①が、販売されてるものが軒並みアレもコレもと詰め過ぎてる気がするんだよね。+15
-4
-
89. 匿名 2020/09/01(火) 04:24:06
>>84
バックに入れる前に、洗って煮沸消毒して清潔なジップロックにいれたら平気じゃない。+25
-1
-
90. 匿名 2020/09/01(火) 04:29:36
>>89
よこ
別に煮沸でも良いと思うけどお勧めしないかなー
余力があればちゃんと医療用ガーゼを高くもないし入れておく方が本当に良い
怪我からの化膿って結構頻発だしガーゼ一つでもリスク変わったりするから
マスクは普通にマスクとしてリュックに入れておけば良いんじゃないかなー
このご時世だし
+38
-3
-
91. 匿名 2020/09/01(火) 04:36:26
>>84
ほんとそれ。顕微鏡?でみたら目では見えづらい細かい虫が付いてるらしく寒気した。
今はもう市場に国産の清潔なガーゼ売ってるからそっちの方が絶対良い。
洗って〜って言う人もいるけど、洗って乾かして仕舞うまでに皮脂も埃も付着するし、それを保存したら菌や微生物やダニが繁殖して衛生的ではない。+11
-22
-
92. 匿名 2020/09/01(火) 04:38:53
>>90
勿論、滅菌ガーゼ等は用意してますし、本来はそのほうがいと思います。
捨てるくらいなら再活用したほうがいいのではないかと思ったのでコメントしたわけです。+40
-5
-
93. 匿名 2020/09/01(火) 04:55:06
>>2
多分梱包手作業だから滅菌ガーゼでは無いよ。あて布程度だね
+21
-0
-
94. 匿名 2020/09/01(火) 05:07:04
>>1
長い停電で実感したのは、やっぱりスマホの電源確保だよ。充電バッテリーは2個以上必要(電源とれる時に充電出来る用) スマホもテレビ見れるAndroidにしてる
+6
-4
-
95. 匿名 2020/09/01(火) 05:07:10
みなさん、ちゃんと準備されているんですね、
私もやらなきゃと思いつつ、
全くできていません…
買い置き等はありますが、
部屋のあちこちにあると意味ないですよね。
このトピを読んで色々参考にさせていただきます(>_<)+50
-1
-
96. 匿名 2020/09/01(火) 05:09:23
>>74
傷の止血や骨折時の添木、段ボールの補強
ネットに災害時の布ガムテープ活用法がのってる
無いより有れば何かと役に立つみたいです
芯を潰したらコンパクトになるって!
+25
-0
-
97. 匿名 2020/09/01(火) 05:53:22
氷砂糖とかオススメと聞いたことあります。
震災したとき、甘いもの食べると安心するとか…
百均に売ってる氷砂糖買い込んでます。
あとは…ローソクとか買いだめしてるかな…
ライターとか。火をおこすやつとか買ってあります。+33
-3
-
98. 匿名 2020/09/01(火) 06:06:06
ハンディ扇風機。
少しでも暑さを和らげるために。
バッテリー式、電池式など色々あるけど、
電池式のほうがいいのかな。
我が家はバッテリー式だわ。+35
-0
-
99. 匿名 2020/09/01(火) 06:11:54
>>3
ソーラー と手回しどっちもできるタイプ、スマホ充電、サイレン、ラジオが聞ける、懐中電灯、スタンドタイプにすればランタンになるという多機能タイプを持ってます。
スマホ充電するのに並びたくないので、そこは外せないです+49
-0
-
100. 匿名 2020/09/01(火) 06:17:21
>>13
明らかに防災リュックと分かると、「何々持ってない?」って人が来ちゃうみたいだね。
あと、女性物だと分かるのもやめた方がいいって。+113
-1
-
101. 匿名 2020/09/01(火) 06:18:23
>>1 津波や浸水でせっかくのリュックが濡れてしまったら中身が使えなくなるから全部小分けにしてジップロックに入れておくといいですよ!+55
-0
-
102. 匿名 2020/09/01(火) 06:18:44
>>37
ストレスで母乳でなくなるかもって聞いたこともあるから低月齢の子の親は粉ミルクか液体ミルク、使い捨ての哺乳瓶もあると安心だよ。
あとは、着替えとか。
大人なら食事我慢できるだろうけど、赤ちゃんは我慢できなさそうだからレトルト離乳食は多めに用意したな。+22
-0
-
103. 匿名 2020/09/01(火) 06:32:35
>>74
あと、家にメッセージ残すのに良いとも聞いたよ。「どこどこの避難所にいます」って家の壁に貼ったり。だから油性ペンもセットで入れてます。+48
-5
-
104. 匿名 2020/09/01(火) 06:33:57
>>74
横からですが。
壁などに伝言を残したりするのにメモ用紙の代わりに使うといいそうです。
メモ用紙をセロテープで貼るよりも剥がれにくい。+20
-0
-
105. 匿名 2020/09/01(火) 06:37:17
>>103
被りましたね😊+8
-0
-
106. 匿名 2020/09/01(火) 06:41:00
>>3
いいなぁ!と思ったけど家が山に囲まれていてラジオが入らないことに気づいた。+8
-1
-
107. 匿名 2020/09/01(火) 06:43:50
>>17
ゴム臭くて無理だな〜+9
-0
-
108. 匿名 2020/09/01(火) 06:45:48
>>22
うちの旦那はお天気オタクなのですが9号より10号の方がヤバイと言ってました。+54
-0
-
109. 匿名 2020/09/01(火) 06:46:09
>>84
止血するのに滅菌である必要はない
滅菌ガーゼも素手で触ったら、もうそれは滅菌ではなくなるよ+55
-0
-
110. 匿名 2020/09/01(火) 06:50:53
>>8
災害用にテントを見に行ったのですが8万くらいしました。結局買ってませんが,,,安いペラペラのよりしっかりしたものの方がいいんでしょうか?
因みにレジャーでキャンプ等は一切しません。+28
-1
-
111. 匿名 2020/09/01(火) 06:56:55
>>3
震災で停電3日続いたんだけど、これものすごく助かった。
うちは手回しと電池で使えるやつ。
四人家族で普段騒々しいけど、停電中の夕方以降の静けさは独特だった。
ライト(広範囲とスポット)も便利だけど、ラジオがとても役に立つ。
というかラジオ、絶対必要。
携帯の充電もいつなくなるかわからないから、ネットなんか絶対やれないしね。+47
-0
-
112. 匿名 2020/09/01(火) 06:57:35
>>3
手回しソーラー付懐中電灯ならあります。子供の手の届く所に置いてあったときは面白がって回してました。+11
-1
-
113. 匿名 2020/09/01(火) 07:01:08
>>17
ジップロック入れとくわ+35
-1
-
114. 匿名 2020/09/01(火) 07:03:20
そういえば昨日、台風10号がヤバいってツイッターで騒がれてたね+8
-0
-
115. 匿名 2020/09/01(火) 07:03:47
+2
-1
-
116. 匿名 2020/09/01(火) 07:06:17
避難所に避難するとして、延長コードがあるといいって聞いたよ。
コンセントは限られてるし、充電で取り合いだろうから、長ーいやつ用意してる。+21
-0
-
117. 匿名 2020/09/01(火) 07:06:45
東日本大震災を経験しました
(1週間の停電、5日間の断水)
このとき必要最低限と感じたのは
・水(飲み水)
・ガソリン
・火元 です。
それ以降、2ℓ×12の水、ガスボンベ、半分以上のガソリン(けいこうかんを携行缶満タン)を常に常備、意識して生活しています。これさえあれば最低限、生きてはいけると実感しました。
防災グッズとは異なりますが、被災時、役所など市の施設に度々足を運ぶと食料品(果物や豆腐なのどの生もの)や、防災食が配布されていたり、携帯の充電ができたりしました。大々的にお知らせはされなかったので…頭の片隅にでも置いておいてください+60
-0
-
118. 匿名 2020/09/01(火) 07:11:42
人目で女性とわかる髪型やピンクの服装やリュックだと、避難所でレイプに合いやすいそうです。災害と強姦魔の両方から身を守る準備が必要だそうです。男性っぽく見える服装や帽子を準備しています。+61
-0
-
119. 匿名 2020/09/01(火) 07:12:04
>>103
震災を経験した身からすると
これは空き巣被害の観点からはおすすめできません。
もし自分たちを探すであろう人の見当がつくのであれば予め「◯◯の避難所にいく」と約束や周知しておいたほうがいいです。それか、メモを◯◯(人目につかない場所)においておくということを周知するなど
悲しいですが、こういうときに限って悪さをする人もいます。戸締りなんて被災時には無力です…+97
-1
-
120. 匿名 2020/09/01(火) 07:13:55
>>52
ガスボンベあまり使わずに放置しておくと爆発の可能性あるから気をつけてね!
ローリングストック!+36
-2
-
121. 匿名 2020/09/01(火) 07:18:04
最近コンパクトに畳めるポリタンク買いました。
和歌山市で断水が予告された時にどこも売り切れてたみたいだったので。もし断水になって水をもらいに行くときにも役立つと思って。+33
-0
-
122. 匿名 2020/09/01(火) 07:19:28
>>70
最大もですが、風速75m…
地上の風速か平均風速かはわかりませんが
所謂猛烈な風っていうのは風速30mなのですごい強風かれしれませんね
ちなみに風速30mは時速に直すと…約110キロ
風速75mだと…こわ+26
-0
-
123. 匿名 2020/09/01(火) 07:19:41
>>5
焦っても簡単にはけるように、スリッポンにしました。
ベットの近くに災害グッズと一緒に、置いてる。+12
-0
-
124. 匿名 2020/09/01(火) 07:21:42
>>1
百均で買った苗に空見した。ねぼけてるわ…+5
-1
-
125. 匿名 2020/09/01(火) 07:23:30
>>12
3/11と9/1に見直したらいいって前にガルで見た
夏物と冬物変えるのにちょうどいい+98
-2
-
126. 匿名 2020/09/01(火) 07:24:17
>>97
被災したときの食料は高カロリー、高脂質、高糖質のものが多かったりするから、氷砂糖もほどほどに摂取してね!急性糖尿の危険もあるから!+16
-1
-
127. 匿名 2020/09/01(火) 07:25:32
>>4
ミドリ安全のステンレス板入りのスニーカー買ってベッド横に置いてる。
大地震ので家で寝ている時のお守りとして。+34
-0
-
128. 匿名 2020/09/01(火) 07:25:58
>>87
えっ、大丈夫ですか??+36
-1
-
129. 匿名 2020/09/01(火) 07:26:07
>>20
これどこのですか?
東日本大震災の時6駅だけど歩いて帰宅して(7センチヒール)、それから職場にスニーカー置いてるんだけど、こういうの欲しい!+36
-1
-
130. 匿名 2020/09/01(火) 07:36:09
>>2
うちの主人が生理用のナプキンが震災時の止血ガーゼにも代用できるってたくさん買い込んで会社に持ってってるよ。+1
-28
-
131. 匿名 2020/09/01(火) 07:40:21
>>3
手回しラジオなんかのスマホ・携帯の充電はできないと思ってる
ずっと回してもぜんぜん充電できなかった
電池とソーラー充電の充電器を買いたしました
手回しラジオはライトやラジオなどは大丈夫なので、それはそれで持っています
+46
-0
-
132. 匿名 2020/09/01(火) 07:46:08
>>22、>>131
どこのメーカーで、どれくらいの出力のを買いましたか?
実物も見たいけど、うちは田舎のせいかホームセンターには
売ってなくて…
ソーラーパネルも欲しい。+7
-0
-
133. 匿名 2020/09/01(火) 07:48:52
>>3
私も景品で頂いた手回しラジオ、ライトつくやつ、充電できるやつをあります!
去年の台風で停電になった時、使いました!
手回ししてる時しか電気つかなくて、使い物になりませんでした。+23
-0
-
134. 匿名 2020/09/01(火) 07:49:01
>>106
うちも山じゃん 備えようと思ったけど無理ね
ありがとうw+2
-0
-
135. 匿名 2020/09/01(火) 07:51:08
ソーラーと手回しで懐中電灯にもなりスマホ充電できるラジオを子供が学校で作ってきました。
若い世代にももしものために防災グッズについて教えていくのは良いと思う。+28
-0
-
136. 匿名 2020/09/01(火) 07:53:50
>>3
買って防災リュックに入れておいて、さあ使ってみようと思ったら壊れていた。たまに出して様子見た方がいいと思います。+28
-2
-
137. 匿名 2020/09/01(火) 07:55:27
うちは子供もいるので、いざとなったら避難所ではなく車中生活の方がいいかなと思い車に色々積んでます。
ビニール紐、洗濯ばさみ、大きなシートは目隠し代わりにもなるし洗濯も干せるしあるといいと聞いて追加しました。+35
-1
-
138. 匿名 2020/09/01(火) 07:55:27
毎年災害にあう地域の人達の備えてが聞きたい。+2
-1
-
139. 匿名 2020/09/01(火) 07:57:17
ポリタンクは折り畳みのタイプが良いと思った。特に都心で車持ってない家庭は。水ってかなり重いから給水場から家まで自分で運ぶなら少しでも容器は軽い方がいい。マンションに住んでる人なら特に階段で水運ぶのは相当しんどい。部屋が狭くても折り畳みタイプなら日頃から場所も取らない。+20
-1
-
140. 匿名 2020/09/01(火) 07:59:05
>>130
うちの主人って、山口もえがやたら言うやつw+7
-9
-
141. 匿名 2020/09/01(火) 08:00:18
実際に使って便利なグッズは何だろう…+4
-0
-
142. 匿名 2020/09/01(火) 08:02:23
>>3
もし手回しラジオを買うなら、多少値段がはるけどSONYのポータブルラジオがおすすめー!
誰だったか、防災の専門家もおすすめしてた。
安物は、めちゃ手回しグルグルしないと、ラジオもライトもつかないよ。
うちもSONYの買ったけど、30秒グルグルするだけで一晩中ラジオ聞ける(^^)+83
-0
-
143. 匿名 2020/09/01(火) 08:04:02
非常バッグにはある程度の千円札と小銭が必須。
停電になったら電子マネー類は使えないし、お金がなきゃ話にならない場面が出てくると思う。+30
-1
-
144. 匿名 2020/09/01(火) 08:07:03
羊羹って砂糖たっぷりだから消費期限長いらしいよ
だから非常食に良いって+37
-1
-
145. 匿名 2020/09/01(火) 08:11:54
>>3
いくらくらいのものかわからないけど、それよりはポータブル電源を買う方がいいと思う。ラジオ普段から聞いてるならそれもありだと思うけど、今はスマホの情報を頼る方が確実だしね。
2万円くらいから20万以上の商品までピンキリだけど
そこそこマシなやつ買えばケトルでお湯わかしたり、扇風機使ったりできる。+17
-1
-
146. 匿名 2020/09/01(火) 08:12:32
>>18
他のもので代用できるものは、かさ張るから入れなくていい。+6
-0
-
147. 匿名 2020/09/01(火) 08:13:52
とりあえず手足を守る
手袋 軍手 グローブ
靴下 スリッパ スニーカー
↑車 鞄 寝室にあります+16
-0
-
148. 匿名 2020/09/01(火) 08:15:00
ホイッスル+5
-0
-
149. 匿名 2020/09/01(火) 08:15:49
>>37
レトルトの具が入ってないおかゆなら、大人もこどもも一緒に食べられるんじゃないかしら。
こどもにはおかゆ潰して。+11
-2
-
150. 匿名 2020/09/01(火) 08:16:09
ソーラー充電器を入れてます。
+34
-0
-
151. 匿名 2020/09/01(火) 08:16:39
>>138
私も…
なんだかんだで一度も避難所に行くレベルの災害にあったことないのでピンとこない
だから実際の避難所経験者の意見聞きたいな+40
-0
-
152. 匿名 2020/09/01(火) 08:18:04
断水時の簡易トイレのおすすめが知りたいです。
買おうと思いつつ結局決めかねてまだ買ってません。
こういうタイプが使いやすいとか使いにくいとか教えてもらえたら嬉しいです。+17
-0
-
153. 匿名 2020/09/01(火) 08:18:39
東日本大震災経験しました。経験含めて書きます。
少しでも役にたてれば(^^)
・ラジオ等情報がとれるもの
防災無線も壊れて一体どんな範囲で何が起きているのか分からなく、津波も近くまで来ていたのも知らなかった。現状を知り安全な場所に逃げるためにも。
・現金
お店が壊れても駐車場等で売ってくれるケースあり。値上げ傾向も多かったので少し多めに
・マスク、帽子、眼鏡
歯磨き、お風呂も入れないのでにおい隠したり性別分からなくする為。歯磨きはマウスウオッシュうがいで済ませました。
・おりものシート系
お風呂に入れない、洗濯出来ないのでシートを変えて過ごす
・中が見えない丈夫な袋
物資をいただく時&保管するにも中が見えない方がいいです
・保温機能付水筒
温かい飲食や水がなくなります。想像以上に心も冷たくなります。
・軟膏
栄養状態なのか不潔になるからなのか、肌が荒れる人が多かったです。顔やデリケートゾーンにも使える軟膏もおすすめです。
+88
-0
-
154. 匿名 2020/09/01(火) 08:19:22
>>130
止血のためならガーゼ買い込んでおいた方がいいんじゃない?+24
-0
-
155. 匿名 2020/09/01(火) 08:21:10
ラップやアルミホイル
断水時に食器にかければ、食器を洗わず使い回しできる。+24
-0
-
156. 匿名 2020/09/01(火) 08:23:31
>>152
幸い使用したことはないですが、いろいろ調べてbossの非常用トイレを買いました。他に比べるとお高めです。
消臭袋も試しに買って、こちらは使用していますが消臭にとても効果があります。なのでトイレも良さそうです。
+30
-0
-
157. 匿名 2020/09/01(火) 08:32:29
>>120
15年くらい置いていましたが爆発は無かった。
もっと置いてたらしたのかな?
+3
-0
-
158. 匿名 2020/09/01(火) 08:33:27
>>20
ヒールより歩きやすそうだけど..
靴底が気になる
+16
-0
-
159. 匿名 2020/09/01(火) 08:33:27
この頃、黒いビニール袋売ってないんだよね。
汚物用に欲しいのに。+36
-0
-
160. 匿名 2020/09/01(火) 08:34:08
>>75
テントは結局、授乳するから貸して、着替えるから貸して、等で乗っ取られた。って災害経験トピで見たから迷ってる…+86
-0
-
161. 匿名 2020/09/01(火) 08:35:14
>>153
軟膏というのは例えばどういうものですか。
昔ならオロナインみたいな?+6
-0
-
162. 匿名 2020/09/01(火) 08:37:07
>>14
使えるかどうかは試しておいた方がいいんじゃない?+4
-0
-
163. 匿名 2020/09/01(火) 08:38:58
>>119
その町の市役所等に人が集まる傾向にありましたね。
市役所にたくさんの伝言メモがドアや壁が見えないくらいに貼ってありました。
家に貼るのが不安な方は市役所等に伝言「名前+無事」だけでも貼っておくといいかもしれません。
携帯のバッテリーを確保出来ても電波が入らない日が続き連絡をとる手段がなくなり、危険な中安否を心配して何回も歩いて探す人がたくさんいましたので。
+22
-0
-
164. 匿名 2020/09/01(火) 08:39:32
>>20
わざわざ買わなくても古くなったスニーカーでいいよ。履きなれたものがいいよ。
+41
-0
-
165. 匿名 2020/09/01(火) 08:45:07
>>17
そんなものを持ってるだけで変な目で見られるよ。
ジップロックでいいじゃない。
性能もいいし。+49
-1
-
166. 匿名 2020/09/01(火) 08:46:38
>>160
見えやすいところに大きく名前を書くとか
それはそれでイヤかな...
+12
-1
-
167. 匿名 2020/09/01(火) 08:48:52
結構叩かれがちの太陽光。
昼間なら自立運転で携帯充電したり炊飯器使ったり冷蔵庫も使えます。水道とガスが無事なら給湯器にコンセント繋いでシャワーも使えました。
+17
-0
-
168. 匿名 2020/09/01(火) 08:51:03
>>164
古くなったスニーカーゴムが劣化して履いてるとモロモロ崩れてくるからちゃんとしたやつ用意した方が良い。+29
-0
-
169. 匿名 2020/09/01(火) 08:52:37
あと基本的なことだけど、トイレットペーパーの備蓄も忘れずに。
ドラックストア勤務の友達から聞いたんだけど、トイレットペーパーはかさばるからお店の裏にはあまりストックがないんだって。
だから何か起きたらすぐ売り切れるそう!+84
-0
-
170. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:37
昨日、何の番組か忘れたけど
亀梨くんが火を簡単に起こすやつやってた!
アルミホイルと電池。
アルミホイルを三角形に切って
電池の+-のところに当てて
アルミホイル先っぽを合わせると火付いてた。
たまたまだけど知らなかったから見れて良かった。+4
-0
-
171. 匿名 2020/09/01(火) 08:53:56
安全靴は通販するより実際履いてから購入した方がいいです。東北震災の後に会社が安全靴を購入してくれたのですが、サイズは試し履きして選んで注文したけど、そもそもの靴の形までは選べない。長い時間履いてみると当たる部分があってとても何キロもそれを履いて歩いて帰れるとは思えない。重いから余計靴擦れ起こしそうだし。家庭で準備するなら店で選ぶか通販なら返品可能な物を!+18
-0
-
172. 匿名 2020/09/01(火) 08:56:33
>>161
そうですね、子供から大人まで顔も全身使えるものがいいと思います。
食べ物や情報を得るために明るい時間帯は結構歩く機会がたくさんあり、どのトイレもトイレットペーパーがなくなりろくに拭けなくなるので家族も股ずれみたいになってました(>_<)
+27
-0
-
173. 匿名 2020/09/01(火) 08:59:35
乳幼児がいる方、持ち出し用の荷物はその子たちの分、体重加味していますか?2歳児+今月出産予定なのですが夫がいない時に2人を連れてバッグ背負って逃げるとなると入れられる物も限られてくるのかな…と。
産後落ち着いたら少しずつでも揃えていきたいので教えて頂けると助かります。+15
-1
-
174. 匿名 2020/09/01(火) 09:00:17
>>157
イワタニのガスボンベの使用期限は製造後7年ですよ
ゴム部品が劣化するので使用期限を過ぎたものは使わないでくださいとのこと+28
-1
-
175. 匿名 2020/09/01(火) 09:01:14
>>1
小型懐中電灯は買っておいた方が良い明るすぎて困る?!お値段以上の小型懐中電灯「LE のポータブル ハイ・パワー」が高性能なのに約千円! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comLE、懐中電灯、ポータブル、手のひら、安い、ポータブル、ハイパワー、高性能、格安、評価、ベストバイ、明るい、ポケット、サイズ、防水、防災、アイテム、アウトドア、Lighting EVER、LED、値段、コスパ、使用、手元、軽量、キャンプ、雨、単4電池、3本、最高、...
+5
-3
-
176. 匿名 2020/09/01(火) 09:02:27
>>67
間違えてマイナス触れちゃいました、ごめんなさい。+5
-2
-
177. 匿名 2020/09/01(火) 09:15:33
・ポータブル音楽プレーヤー
音楽のために愛用していますが、音楽入れて持ち運べるだけじゃなくて、ラジオも聞けるし、他にもいろいろ機能ついています。
大きなラジオの他、こういった音楽プレーヤーなら日頃から携帯しやすいし、買い換えたら古いものは防災グッズに追加もできます。
・防水バッグ
海や川やプールなど、水辺で使うバッグです。
いつもそういうところで使ってるのですが、良い防災グッズになる!と思い防災としても使用してます。
サイズもいろいろあります。
小さいものには貴重品や電子機器など。大きいものにとくに濡れたくないものなどを入れて、防災リュックにそのまま入れたり、そのまま防災リュックやバッグとしても使えます。
濡らさないために使うものですが、中に水を入れて貯水や水運び、洗濯もできます。
とくに最近は水害も多いですし、ジップロックだけじゃなくて、こういった物も持っていなければあると良いと思います。あと、浮くタイプもあるので、中に物入れつつ浮き用具としても使えるものもあります。
・明るさレベル複数ありの充電式ランタン
USB充電可能なもの。インプットとアウトプットの場所があり、ランタンからスマホも充電できます。ランタンの容量を大きくすればスマホの充電回数も増えます。
ランタンの持ち時間も容量と使用時の明るさによりますが、10時間くらい使用しても残量メモリもほとんど減らないです。明るさも段階があって、SOS用のピカピカする光も出ます。
アウトドア商品なので、フックがついていたり、マグネット内蔵でそのへんにペタッとつきます。
何個か買って防災リュック用、部屋用、枕元に首から下げれるようにして置いてます。
充電満タンでもわずかに放電はするので、時々
充電チェックはしますが便利です。
・パナソニックLEDクリップライト
挟めるタイプで角度調節もでき、小型ですが明かりが強いです。日頃から持っていてもかさばりません。
+23
-0
-
178. 匿名 2020/09/01(火) 09:20:07
>>15
私は地震の誤報の時めっちゃ焦った
まだ首触ってない子がいるんだけど、この子抱えてどこに逃げようって。
とりあえず1階のテーブルの下に潜ってみたけど押しつぶされないか⁉️と怖かった。普段からシミュレーションしておかないとダメですね。+26
-1
-
179. 匿名 2020/09/01(火) 09:23:19
>>2
安倍ちゃんも辞任するし、私は記念のためにしばらくは取っておく。+41
-0
-
180. 匿名 2020/09/01(火) 09:34:33
アウトドアメーカーから出ている、ガスバーナーは小さくなるしとても便利です。火力も十分。
畳むと手のひらサイズです。
ガスボンベは1本で何日くらい使えるんだろう。
とりあえず5〜6本は常にあるけど、10本くらいはあったほうがいいよね?
+20
-0
-
181. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:43
>>23
傘さして 子供さんの手を引いて
っていう方もいらっしゃるから
両手を開けたい方にはリュックでしょうね
わたしは同じ理由で、頭につけるライトも買いました。
+15
-0
-
182. 匿名 2020/09/01(火) 09:45:05
>>27
あと電話用に10円玉+29
-0
-
183. 匿名 2020/09/01(火) 09:47:23
>>168
ふだん履いてる靴を一足まわす位がいいかもね。
時々点検して。+14
-0
-
184. 匿名 2020/09/01(火) 09:48:44
>>38
食べ物、トイレットペーパー、液体歯磨き等
ローリングストックにしとく。いつも使うようにして、なくなったら買い足す。
わたしもうまく説明できないから ググってみて。+27
-0
-
185. 匿名 2020/09/01(火) 09:49:08
>>174
ありがとう、もちろん使ってはいないです
というか、中身はあるのに火がつかなくなったので...
結局、便利屋に引き取ってもらいました。+7
-0
-
186. 匿名 2020/09/01(火) 09:52:53
>>44
わたしもこのあいだスペア買ってきた。
+10
-1
-
187. 匿名 2020/09/01(火) 09:54:04
心配症すぎて色々詰め込みすぎてリュック重くてひっくり返りそうになったので、揃え終わったら一度背負ってみてください
リュックの紐の調整などもしておくといいと思います
厚手の上着でも背負えることを想定してください+64
-0
-
188. 匿名 2020/09/01(火) 09:56:16
>>151
過去トピ、たくさんありますよ
避難所で検索してザッとトピタイ見るだけでも目からウロコです+13
-1
-
189. 匿名 2020/09/01(火) 09:57:27
>>50
猫シートを常備しています。小を吸い取らせたら、
ゴミ袋に捨てればいいらしいです。台風シーズン過ぎて使わなければ、猫飼ってる知り合いにあげてます。+20
-0
-
190. 匿名 2020/09/01(火) 10:02:42
>>154
横だけど、出血が多いとガーゼは血液が染み出してきて介助者に付着する可能性がある、素人が傷口にあてがうのが難しいことがある、新品じゃない場合清潔が保たれていない場合があるなどの理由でナプキンが推奨されているよ
血液が固まる成分も入ってて、災害時だけでなく戸沢などする人の中でもかなりポピュラーなグッズ+34
-1
-
191. 匿名 2020/09/01(火) 10:04:06
>>76
できれば防水がいいです
+5
-0
-
192. 匿名 2020/09/01(火) 10:07:03
>>131
スマホ充電出来るってうたってるのに、
出来ないとかさすがにおかしくない?
できるには死ぬほど回さなくちゃならないって意味?+3
-5
-
193. 匿名 2020/09/01(火) 10:13:25
もう子どもがオムツ取れたから、ビッグサイズのオムツが一袋あるんだけど、もしもの時はオムツを使うのはどうだろう?大人でもいざって時に役立つかもと思ってそのまま置いてる。+35
-1
-
194. 匿名 2020/09/01(火) 10:13:56
>>97
それこそローリングストックで、
普段は料理に使うなら買っておいても。
ろうそくは家の中で使うのは
最近は奨励されてない…火事の二次被害が出る、ので、1000円くらいの安いランタンもあるから、
ご検討を。+48
-0
-
195. 匿名 2020/09/01(火) 10:14:59
>>192
横だけど、安いとどんだけ回してもほとんど充電できないのはマジみたいです。
私も手回しラジオ買う時ネットのレビュー色々見たけど、安いやつは、充電できません~のレビューが多かった。+25
-0
-
196. 匿名 2020/09/01(火) 10:15:16
>>56
まな板がわりに
牛乳パックを広げて取ってあるよ。
普段も肉とか魚の処理の時に使ってる。+19
-2
-
197. 匿名 2020/09/01(火) 10:16:39
>>169
前のトイレットペーパー騒動で常に12ロールくらいはストックするようにしてる。本当にないと困るもんね。+28
-1
-
198. 匿名 2020/09/01(火) 10:22:46
>>173
1歳&2歳児がいます!
逃げるときは上の子おんぶ、下の子抱っこで最低限しか持てないと思うのでマザーズバッグに防災ポーチを忍ばせておいて避難のときもマザーズバッグだけ持ち出す予定です。
旦那が一緒にいるときに被災する場合もあると思うので大人が二人いたとき用にリュックも念の為用意してありますが、家にいるときに被災するとも限らないので防災ポーチおすすめです!+24
-0
-
199. 匿名 2020/09/01(火) 10:28:43
>>140
つりっぽい。+5
-0
-
200. 匿名 2020/09/01(火) 10:31:15
>>195
私も数年前にAmazonで安いけど高評価レビューたくさんあるやつを買ったけど、最近見直したら回してる間にライトがう~っすら点灯するだけになってて捨てちゃった。ラジオも聞けなかった。
やっぱり防災用品はそこそこの値段でも品質がちゃんとしてる物が良さそう。+15
-0
-
201. 匿名 2020/09/01(火) 10:35:57
>>160
着替えとか 授乳とか ポンチョ持ってれば
できるのにね。
+38
-0
-
202. 匿名 2020/09/01(火) 10:36:58
>>195
対応機種じゃないとかはあるみたいだね+1
-4
-
203. 匿名 2020/09/01(火) 10:39:24
>>197
うちトイレットペーパーは旦那に任してるんだけど、この前見たら五つもストックあってびっくりした笑+25
-0
-
204. 匿名 2020/09/01(火) 10:42:20
>>144
19年前の虎屋の羊羹を食べていた人いたなー
お腹は壊さなかったらしい+17
-0
-
205. 匿名 2020/09/01(火) 10:44:51
>>203
意識が高くて素敵な旦那さま!!
うちは私がせっせと備蓄してるのを、旦那はただふーんと見てるだけです。
そんなにいるの?とか文句言われないだけまだマシか。+56
-0
-
206. 匿名 2020/09/01(火) 10:45:59
>>144
販売されているものも、1年くらいもちますもんね。ただ、ローリングストックしてると、うちは破産するな笑+18
-0
-
207. 匿名 2020/09/01(火) 10:55:03
>>27
現金はどれくらい用意しておけばいいのか疑問だったので経験者のコメント参考になりました!ありがとうございます!+16
-1
-
208. 匿名 2020/09/01(火) 10:57:58
プールの時に使うような巻きタオル?てるてる坊主みたいになるやつ、おすすめです!
着替え時の目隠しにもなるし、寝る時に体に掛けられるし、もちろんタオルとしても使える!+59
-0
-
209. 匿名 2020/09/01(火) 11:00:43
>>92
アベノマスクを止血に使うくらいなら捨てた方がいいんじゃない?
その程度の仕方のための布ならいざという時いくらでもあるだろうし
サイズと清潔さが中途半端+1
-25
-
210. 匿名 2020/09/01(火) 11:02:49
>>61
以前の備蓄トピか防災トピに、病院で相談したら少し多めに処方してもらえたというコメントがあったような気がする。
一度相談してみてはどうかな?
あと防災バッグに処方箋やお薬手帳のコピーを持っておくといいよ。
+20
-1
-
211. 匿名 2020/09/01(火) 11:16:22
>>159
100均で売ってるの見たよ。+28
-0
-
212. 匿名 2020/09/01(火) 11:29:40
>>130
釣りかもしれないけど、たくさん買い込んでる時、会社に大量のナプキンを持って行ってる時に職質されなくてよかったね…+37
-0
-
213. 匿名 2020/09/01(火) 11:33:00
>>145
東日本大震災のとき、
被害が大きいところは電波自体がだめになり、充電はあっても使えない状況が続きました…
情報がないと不安な方はラジオとポータブル充電器の両方あるといいですね!+21
-0
-
214. 匿名 2020/09/01(火) 11:35:28
>>159
100均でもスーパーでもドラッグストアでもホームセンターでも見掛けるけど…
出会えるといいね!+21
-0
-
215. 匿名 2020/09/01(火) 11:37:14
>>166
被災時そんなのは関係なくなります…
みんな自分が生きるのに必死になるので
断われる勇気が1番必要かも
それかみんなも困ってるからっていう優しさ+42
-2
-
216. 匿名 2020/09/01(火) 11:38:59
ワンルームで部屋が狭くてリュックとか増やす事に抵抗があるのでビニール製のバッグを買ってそれに詰めておこうと思っています。
それを普段使っているリュックに入れようかな…と思っています。
+12
-0
-
217. 匿名 2020/09/01(火) 11:39:44
>>178
とりあえずのときはトイレ!とか狭い(柱に覆われるところ)
余裕があれば避難経路のドアを開けておいて
そこまでひどくなければ実際家の中には戻れる+9
-1
-
218. 匿名 2020/09/01(火) 11:40:33
>>212
仮に職質されたとして
防災用であることを普通に説明すれば良いだけでしょ
下手にソワソワする必要もなければ隠す必要も無い
逆にオロオロする方が怪しいしそういう人が所持してる場合には
警官だって不審に思うだろうけど
堂々と使用法を説明したならば感心されて良いくらいよ+4
-14
-
219. 匿名 2020/09/01(火) 11:55:27
最近、ちょっと前に買った
備蓄用のお菓子をちょいちょいたべてたわ
買ってくる!+20
-0
-
220. 匿名 2020/09/01(火) 11:58:36
>>216
良いと思います!まず、始めることが大切。+10
-1
-
221. 匿名 2020/09/01(火) 12:13:21
>>160
死角にもなるから女性だと性被害にあう可能性もあるみたいだよね+32
-1
-
222. 匿名 2020/09/01(火) 12:20:13
>>110
ペットは避難所の中には入れてもらえないことが殆どなので
(管理者によっては建物内に部屋を分けて入れてくれる場合もあるけど、絶対ではない)
そうなると車中かテントしか選択肢がないとおもいます。
車の広さや犬か猫かもあるけど、猫の場合犬のように外に出してトイレしてくれるわけではないから、
テントが基本かなと思います。
そうなると、レジャーだけのペラペラのものだと耐久性、安全性が不安なので、
なるべくネットなどで安いものを探してアウトドア、キャンプのテントを用意しておくと良いと思います。
防水シートも。
私は猫用に折りたたみのナイロンのポータブルケージ、ポータブルトイレも準備してあります。
猫は車中避難でキャリーの中でトイレを我慢して膀胱炎になる子がいます。
なお、水害で避難のときは校庭など外の地面はかえって危ないから、
水害時はペット同伴の避難自体を受け入れてくれない場合もあります。
地震で校庭や駐車場、公園などに避難するときのことを主に想定してテントを選ぶと良いと思います。
+14
-0
-
223. 匿名 2020/09/01(火) 12:21:50
子どもが3人いてまだ幼児なので、優先的に考えても家から出るリュックは一つが限界です。家にストックはたくさんしていますがあまり意味ないですか?大災害を予測すると、鉄筋マンションですが帰れないことの方が多いのでしょうか。やはり持ち運びを多めに考えるべきでしょうか?
初歩的で申し訳ないです。+15
-2
-
224. 匿名 2020/09/01(火) 12:24:45
>>218
止血目的で男性が生理用品をわざわざ買って持ち歩いてたら変じゃない?(笑)緊急でナプキンしかなくて妻に持たされたとかなら分かるけど。普通にガーゼ買えばいいじゃん+40
-0
-
225. 匿名 2020/09/01(火) 12:25:41
>>152
ポリマーとか専用の簡易トイレは少し高価な場合もあるので、
厚手の大きいペットシーツと防臭ビニール袋でも代用できますよ+23
-1
-
226. 匿名 2020/09/01(火) 12:27:39
>>223
鉄筋マンションなら、在宅避難が基本になりませんか?
うちは管理組合でそう決められています。
小さなお子さんを連れての避難は大変なので、1度ご確認してみたらいかがでしょうか。
地震か水害かにもよるとは思いますが…+34
-0
-
227. 匿名 2020/09/01(火) 12:39:46
>>1
笛か。
苗と見間違えてた。何で苗って、ちょっと考えてしまった。+14
-3
-
228. 匿名 2020/09/01(火) 12:44:26
>>145
発災後はスマホの情報を頼れるとは限らないです
充電の問題だけではなく、基地局が被災して電波そのものが届かなくなったり、かなり繋がりにくい状態になるので(東日本大震災の時そうでした)
災害の規模にもよりますが、復旧までの間の情報収集ツールとしてラジオはあった方が便利かもしれません+35
-0
-
229. 匿名 2020/09/01(火) 13:00:36
>>201
ロングスカートがポンチョがわりに使えたって聞いた。+35
-0
-
230. 匿名 2020/09/01(火) 13:12:54
カセットコンロ
ボンベ
水
缶詰め
クッキー
小型ライト(寝室用)
電池
買ってきました!!
その他防災グッズは、土曜日買いに行きます。
旦那の家電屋のポイントが貯まってるんで、
それで買います( ・∀・)
+32
-0
-
231. 匿名 2020/09/01(火) 13:14:50
>>229
それこそ、女性っぽくしない方がいいよ、
防犯のために。+8
-10
-
232. 匿名 2020/09/01(火) 13:18:13
>>130
止血に役立つとしても「大量に」買い込む必要あるか?+27
-0
-
233. 匿名 2020/09/01(火) 13:34:30
>>5
安全靴、いいですよp(^^)q+7
-0
-
234. 匿名 2020/09/01(火) 13:44:25
災害を経験したことがないのですが、皆さんは通帳や保険証などまとめて側に置いて寝たりしていますか?
今はそれぞれ別の場所に保管していますが、大地震や台風で大きな被害にあったら、どういう流れで避難することになるのか想像がつきません。
+20
-1
-
235. 匿名 2020/09/01(火) 13:59:28
ペットシート、意外に色々使えます!
そして薄いのでそんなに重くないです
+3
-0
-
236. 匿名 2020/09/01(火) 14:12:37
>>234
身分証明書・保険証・通帳のコピーを避難袋に入れてるよ
+18
-0
-
237. 匿名 2020/09/01(火) 14:24:57
>>222
詳しくありがとう。
うちは鳥が3羽なんですが、
取りあえず丈夫そうなので探してみます。冬だったらペラペラのじゃキツいですよね。
2,3万くらいで良さげなのがあるといいのですが,,,+3
-0
-
238. 匿名 2020/09/01(火) 14:40:13
>>234
コピーを取って防災リュックと普段使いのバッグにそれぞれ入れておくのはいかがでしょうか
発災時に自宅や職場にいるとは限らないので
健康保険証なら財布やバッグに入れて常に携帯していてもいいと思うし
通帳なら大規模災害の際には、通帳なしでも対応可能な措置が取られることも多いようです+20
-1
-
239. 匿名 2020/09/01(火) 14:45:16
>>218
212です。
説明に嘘はないとしても、なぜナプキンとなる気がする。緊急でもないし、備蓄ならガーゼでいいでしょって。
感心はされない気がするわ…+21
-3
-
240. 匿名 2020/09/01(火) 14:48:33
>>91
顕微鏡でようやく見える虫なんて、ほかのものにも着いてそうだけど+20
-0
-
241. 匿名 2020/09/01(火) 15:00:23
>>167
うちも太陽光パネルが乗っている
停電の時に使えるコンセントの切り替え方をメモして貼ってある
家庭用・アウトドア用ソーラーパネルは買わなくても大丈夫かもしれないけど、
エアコンや冷蔵庫なんかの大型家電が普通に使えるわけではないんだよね、太陽光パネルだけだとムリ
大型蓄電池がないと大型家電は動かない
「停電したらガル子さんのおうちに行くから~」
って言われて、ちゃんと説明したんだけどわかってない感じの人がいる…
蒸し返してもう一回説明するのも変でちょっとモヤモヤしてる+15
-0
-
242. 匿名 2020/09/01(火) 15:02:03
リュックもいいけど、たくさんのポケット付きのベストに必要なもの入れてて着るといいと聞いた。+54
-0
-
243. 匿名 2020/09/01(火) 15:06:21
>>173
生後1ヶ月と1歳9ヶ月の子供がいます。
基本は自宅か駐車場の車で過ごせることを考えて備蓄してますが、火事や倒壊などで徒歩20〜30分の避難所に行かないければならないならば、198さんもおっしゃってるように普段のお出かけバッグを持って行くことを考えてます。
プラスするなら
500mlの水1、2本
大人用オムツ2〜3枚
防災ポンチョ
抱っこ紐2人分
が限界かなと…避難所のトイレが長蛇の列かつ汚物が山盛りみたいなことになったら、乳幼児連れてトイレは厳しいと思うので自分用にもオムツを買ってあります。
こういうトピみると気が引き締まります!
+20
-1
-
244. 匿名 2020/09/01(火) 15:20:52
>>236
>>238
コピーですね!そんなことも思い付かないなんて頼りにならない母親で情けないです。
ありがとうございます。コピーを取っていれておきます!
ラジオとモバイルバッテリーもさっきAmazonで頼んだので、少しずつ防災の準備進めます。+13
-0
-
245. 匿名 2020/09/01(火) 15:25:10
>>231
女性っぽいじゃなくて、ロングスカートをラップタオルみたいに使って着替えたり、授乳で使えたよってこと。アイディアの話+57
-1
-
246. 匿名 2020/09/01(火) 15:25:35
暇なときはアウトドアのお店で実際の商品見るといいかも。
普段使い+いざという時にも使えるグッズが見つかると思う。+9
-0
-
247. 匿名 2020/09/01(火) 15:31:59
下着も多めに持っていた方がいいね、入浴できなくても新しいのを着ると気分も違うだろうし。
防災グッズって準備するのにはそれなりにお金が必要だけど腹を決めて用意した方がいいと思う。+29
-0
-
248. 匿名 2020/09/01(火) 15:32:27
>>37
常に多めにストックしてる。普段からベビーフードの味にも慣れさせるのも大事だよね。+13
-0
-
249. 匿名 2020/09/01(火) 16:10:19
>>198
>>243
ありがとうございます!
普段持ち歩いているバッグに少しでも入れておくと安心ですね。防災ポーチもガルちゃんのトピ見て用意しなきゃなと思っていたのでこのトピや過去トピを参考に準備していきたいと思います!+9
-0
-
250. 匿名 2020/09/01(火) 16:15:05
>>234
通帳と保険証のコピーを入れています。
旦那が持病あるのでその病名と薬名も書いています。+10
-0
-
251. 匿名 2020/09/01(火) 16:24:19
備蓄用の電池が
液だれしてた
やっぱり時々チェックが必要ですね+52
-0
-
252. 匿名 2020/09/01(火) 16:36:44
生理用品とショーツと生理用品売場で売っているウェットティッシュみたいなもの。1ヵ月に1度は来て大量に消費するので多めに買って(生理4回分くらい)ローリングしながら使っています。
マルチビタミンのサプリも入れてる。
あとは東日本大震災の経験者さんがネットで発信している「これがあって助かった、よかった。これが必要だった」みたいなものはたいがい用意した。+27
-1
-
253. 匿名 2020/09/01(火) 16:42:10
>>35
確かにいわれてみれば!私防災リュックにブラとショーツのセットいれてた!ショーツもボクサータイプにしよう。ありがとう!!+43
-0
-
254. 匿名 2020/09/01(火) 16:56:59
>>71
それって2900円の方ですか?安い1000円程度のやつとどっちを買おうか迷ってます+4
-1
-
255. 匿名 2020/09/01(火) 16:57:03
>>193
大人でもパンツに敷いて使えるし、簡易トイレとしてオムツ敷き詰めて使えるみたい!あと、子供もストレスで漏らしたり夜尿したりするみたいだから取っておいたら安心!+29
-0
-
256. 匿名 2020/09/01(火) 17:10:01
>>160
なるよ!
なんなら、皆で使いましょう!って言い出す人が出てきて勝手に皆の物にされたりする。
被災した事あるけど、何でも準備しておいても、してない人に取られる感じがすごい嫌だった。だから、車とかで逃げれたら、荷物は最小限だけ下ろしてあとは車に隠すように積んでおいた方がいい。
お菓子とかも一口でパクッと食べれるような物じゃないと、分けなきゃいけない雰囲気になって結局大袋でもすぐなくなる+100
-0
-
257. 匿名 2020/09/01(火) 17:12:55
キャンピングカー欲しい。+24
-0
-
258. 匿名 2020/09/01(火) 17:39:31
>>256
絶対に「みんなのために」ってとられるよね
家がつぶれたり水没したり、車が廃車状態じゃない限りは避難所に行かない心づもりで準備している
あとはなんだかんだと、若いんだから、女だから、と働かせられる気がする(PTAとかも押し付けられるタイプ)
情報が心配だけど、一週間くらいは自宅避難が出来るようにしている
+81
-0
-
259. 匿名 2020/09/01(火) 18:27:09
>>156
BOSの袋は子供のうんちしたオムツ捨てるのに使ってますが匂いがほとんど漏れませんよ
BOS袋プラス密閉できるバケツやゴミ箱があった方が安心かもしれません
私も非常トイレ買いたいけど置く場所がないので自宅避難で断水した場合はトイレにゴミ袋で簡易的に作る予定です
+21
-1
-
260. 匿名 2020/09/01(火) 18:31:24
>>129
上のはティンバーランドだと思いますよ。
私も数年前使ってました。
普段使いには疲れますが、非常用でしたら充分だと思います。+9
-0
-
261. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:25
>>132
powerArqを買いました。ソーラーパネルと合わせて8万円くらいでした。最近のようにカンカン照りの日なら8〜15時くらいの充電で満タンになります。
扇風機強で5時間以上使えますよ!+7
-0
-
262. 匿名 2020/09/01(火) 18:46:45
経験された方がいらしたら
お聞きしたいのですが、
マンション住まいの方も 避難所に行きましたか?
+11
-0
-
263. 匿名 2020/09/01(火) 19:23:11
>>258
自宅が使えるようなら、絶対にそっちの方がいいと思う。
うちは夫婦のみの世帯で夫は仕事だったから、荷物の番も居ないしトイレ行くのも、荷物背負ってた。それでも、自分で用意してた厚めのレジャーシートを折り畳んで、おしりが痛くないように寝る時も身体が楽なようにって持ってって居たのを、勝手に広げられて皆で座りましょうってやられたよ。
分け与えましょう!皆で使いましょう!って準備してればしてるだけ、搾取された。+81
-0
-
264. 匿名 2020/09/01(火) 19:46:37
今の履くタイプの紙おむつや尿漏れパッド 薄手でいいものがでてるよね
長時間トイレ行けなそうな時や山歩きの時なんかに使おうと(処分棚とか安くなっている時に)買っておいたものを、時々使っているけれど意外と快適。半日くらいだからあれだけど、尿の臭いがあまりしない気がするし、数回分OKなものある。
洗濯も・・・だろうし、ショーツタイプのものを数枚入れておいてもいいのかも
なんか大変だ・・・(完全男女別の避難所もあればいいのに・・・)+23
-0
-
265. 匿名 2020/09/01(火) 19:51:18
>>97
羊羹も・・・+8
-0
-
266. 匿名 2020/09/01(火) 19:54:51
>>130
まさか痔主?
それでも1袋とかならともかく、たくさんは止めた方が・・・(変態)+7
-0
-
267. 匿名 2020/09/01(火) 20:02:39
>>140
もえ以外にも使うのにわざわざなんでもえの名前出すのかな?
+11
-0
-
268. 匿名 2020/09/01(火) 20:02:42
揃えるのが面倒すぎる+0
-12
-
269. 匿名 2020/09/01(火) 20:06:05
みなさんの持ち出し用リュックってどれくらい食料品入れてますか?
夫婦2人なので、とりあえず水500ml×2本と缶に入ったビスケット、飴、アルファ米×3しか入れてないのですが…。
家の2階に非常食と水は備蓄してますが、持ち出しでどれくらいあったらいいのでしょうか?
あと、避難した際は衣類があった方がいいとのことですが持ち出し用リュックに入れてますか??
夫婦分入れるとなると、リュックが小さくて…+18
-0
-
270. 匿名 2020/09/01(火) 20:06:08
>>4
山歩き用のでいい?ゴアテックスの捨てようと思ってだけど+7
-1
-
271. 匿名 2020/09/01(火) 20:11:28
ペット飼ってる方で車避難を予定している方に質問です!
うちは猫なので、猫用トイレ、トイレ砂、テント、防水シート等車に積んでいるんですが、食べ物に関しては避難時のリュックに缶詰とおやつ、玄関に非常用のごはんを置いています。
みなさんは避難時のペット用のごはんはどのように用意されていますか?+8
-1
-
272. 匿名 2020/09/01(火) 20:14:31
>>132
充電池はLACITAを買いました
楽天で買いましたが、わりと頻繁にセールやポイント還元をやっているみたいです
セールだと五万円しないくらいで、思いきって買いました
日本メーカーの海外製品みたいです
ソーラーパネルは悩み中です、高額で一気には買えなかったので
何か中国製ソーラーパネルをスマホに繋いだらウィルス入るとかガルちゃんで読みました…+8
-4
-
273. 匿名 2020/09/01(火) 20:18:35
たくさんの非難用具とは別にショルダータイプのバックも便利でした。
一旦非難した後などに、大きな余震等ですぐさま安全な場所に逃げなければならない時は荷物を持ったりする余裕がない時もありました。
(ちなみに寝る時も外着、靴も履いたままです)
貴重品やスマホ等を入れて肩からかけておくと身軽にすぐ逃げられるし寝ている時に盗難防止のためにも常にかけておくと便利です。+20
-0
-
274. 匿名 2020/09/01(火) 20:44:51
>>260
ありがとうございます! 検索してみます。+6
-0
-
275. 匿名 2020/09/01(火) 21:34:15
>>265
羊羮いいらしいですね
私もストックしてます+10
-0
-
276. 匿名 2020/09/01(火) 21:46:01
5月頃めっちゃ災害説出てたけど、もう収まってるね!+3
-6
-
277. 匿名 2020/09/01(火) 21:47:09
>>110
中古品を売ってる店なんかではテントは結構見かける気がするから、メルカリとかにいいの出てないかな。
調べたことないから知らんけど。+3
-6
-
278. 匿名 2020/09/01(火) 21:53:10
>>2
捨てる方がよっぽど財政のムダ+18
-1
-
279. 匿名 2020/09/01(火) 22:08:46
>>44
旦那もメガネ必須だから、古くなったやつ全部取ってあって各災害バックに入れてあるよ。
メガネなきゃこれっぽっちも役に立たないから、これだけは外せない!+18
-1
-
280. 匿名 2020/09/01(火) 22:13:25
>>217地震のときはトイレが安全!? その理由は? | CHINTAI情報局www.chintai.net自宅にいるときに地震が起こったらあなたはどこに身を隠す? 実はトイレが一番安全といううわさを耳にしたが……はたしてこれは本当なのか。専門家に解説してもらった。
+5
-3
-
281. 匿名 2020/09/01(火) 22:15:55
>>234
通帳はすべて通帳レスにしたよ。+7
-2
-
282. 匿名 2020/09/01(火) 22:24:29
>>12
小学生の頃9月1日の始業式は防災の日だから保護者が迎えに来るって感じだったけど最近は違うのかな+4
-3
-
283. 匿名 2020/09/01(火) 22:25:09
>>56
コロナ気にして高濃度アルコール探していたけど、身の回りのものにはキッチン用アルコールくらいがちょうどいい物もありますね!
備蓄に入れときます!+27
-0
-
284. 匿名 2020/09/01(火) 22:28:07
>>14
ぺこぱ風に読んだ(笑)+10
-2
-
285. 匿名 2020/09/01(火) 23:12:41
恥ずかしいけど停電の時、鍋でご飯炊きたいなぁと思ってスマホで作り方調べようとしても電波ないから困ったわ😅
有益な情報はスクショなりメモを残すことも大事!+24
-0
-
286. 匿名 2020/09/01(火) 23:18:56
>>153
実際に経験された上でのアドバイスとても参考になります、ありがとうございます。避難していた期間はどれくらいでしたか?ペーパー類など自宅に置いておけるものを備蓄したいので、差し支えなければ教えていただけるとうれしいです。+10
-0
-
287. 匿名 2020/09/01(火) 23:20:26
チラシより 新発売!車用浸水対策袋8000円があります。効果はわかりません。
車中泊災害セットはオススメです。+8
-2
-
288. 匿名 2020/09/01(火) 23:24:02
帽子とか用意してますか?
防災頭巾とか?ヘルメット?
普段も使える黒キャップとかのがいいのかな?
上から物が落ちてきて頭ドッカーン!ってやられたら終わりだもんね…
みんなどんなの用意しますか?
まあなくても手ぬぐいとかタオルで頭巻くとかかな…+14
-0
-
289. 匿名 2020/09/01(火) 23:30:07
>>263
分け与えましょう!は持ってきた本人だけが言える言葉であって、持ってない人が言うことじゃないのにね!読んでるだけで腹立つわ〜+111
-0
-
290. 匿名 2020/09/01(火) 23:33:02
Yahoo記事にこんなの出てました!
ベストがあると貴重品の管理にも良さそうですね。
【しまむらの防災ベスト】¥3000で防災用品12点がセットに!SNSで超人気の“着る非常用持ち出しバッグ”(集英社ハピプラニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナ禍に加え、台風・大雨・地震といった自然災害への対策がマストな日本での生活...ご自宅内外の備え・食品や生活用品の備蓄に加え、いざ避難が必要になってしまったとき、避難先での生活を少しでも快適
+31
-0
-
291. 匿名 2020/09/01(火) 23:33:14
>>134
車のラジオ入らなかったら無理だと思う(^◇^)
+2
-1
-
292. 匿名 2020/09/01(火) 23:36:49
単3一本で動くLED懐中電灯
これを最低3つは用意しておく+14
-0
-
293. 匿名 2020/09/01(火) 23:37:31
ソーラー式手回し発電式みたいなイロモノは
まったく役に立たない
やっぱ電池だわ
+18
-0
-
294. 匿名 2020/09/01(火) 23:38:04
ソーラーってちょっとでも雲かかると
充電できなくなるんだよね+8
-0
-
295. 匿名 2020/09/01(火) 23:40:06
阪神大震災での教訓
寝てる時ににドカーンときたから、目の悪い人らの多くはメガネが破損したりどっか行ったらしい
業者が凡庸メガネを配りに来てたが、神速で無くなったって
水が出ないのと粉塵のせいで、コンタクト派も困ったらしい
だから予備の安いメガネも、防災グッズには入れとこう
+42
-0
-
296. 匿名 2020/09/01(火) 23:41:48
>>290
こんな便利なベストがあるんだね!
教えてくれてありがとう。
避難所とか荷物の見張りしている人いないと、トイレ行っている間に…とか、寝ている間に…とか、物を盗まれそうだから、大事な物をいつでも身につけていられるベストは便利そうだね。
今までベストって着たことないけど、興味わいてきた。+27
-0
-
297. 匿名 2020/09/01(火) 23:44:48
西日本の人しかわからないかもだけど
金ちゃんヌードルおすすめ
豪雨災害で避難した時食べたけど
二重構造のあのカップは蓋もしっかり閉まるし
食べた後も結構使える+21
-0
-
298. 匿名 2020/09/02(水) 00:04:14
タコ足配線にするやつ良いらしい。
避難所でみんなで電気分け合えるって+5
-0
-
299. 匿名 2020/09/02(水) 00:05:43
ツナ缶は食べるのもロウソクにするのも良いって聞いた。+8
-0
-
300. 匿名 2020/09/02(水) 00:08:52
鍋で炊飯に失敗したから検索したら、ジップロップに米入れてお湯で15分あれば炊けるみたいです。
+2
-1
-
301. 匿名 2020/09/02(水) 00:09:50
>>289
そうなんだよね。
でも、あの雰囲気でしかもこっちも避難所にお世話になってるし…となれば、何故か嫌とは言えない感じだし、ソーラーと充電池と手回しのついてる携帯とかを充電できるランタンも、貸して貸して。ランタンは明るくて便利だからここに置いて!トイレに行くのに便利でしょ!って本当イラついた。
もうホント家も車でも絶対に過ごせない!ってならない限り避難所には、行きたくないって思うほどだったよ。+77
-0
-
302. 匿名 2020/09/02(水) 00:33:18
>>103
玄関だと留守の目印になって危ないので、ポストの中やガスメーターの横など、家族だけが分かる所で事前に貼る場所を相談しておくと安心かもしれませんね。+23
-0
-
303. 匿名 2020/09/02(水) 00:33:22
>>298
分け与えられるけど、あれって分散されるだけじゃないのかな?充電してるものが1台なら10のパワーが送れても、5台あるとそれぞれ2ずつしか送れないイメージ。
元々のパワーが大きければ(上の例だと100とか)、多少分散するくらいは大丈夫なんだろうけども。+22
-0
-
304. 匿名 2020/09/02(水) 00:40:50
スギ薬局のポイントがたまってるので交換する。
ポリ袋、バンソウコウ、ラップなど防災に役立ちそうな景品がたくさんある。+16
-0
-
305. 匿名 2020/09/02(水) 00:42:41
来週引っ越すので、カセットガスは一旦手放すことに。
引越しは持ち物を総洗い出しできるのが良い。
物件探しはハザードマップが役立った。+19
-0
-
306. 匿名 2020/09/02(水) 00:46:52
>>288
このトピ見ていて、避難生活用に帽子はもっておこうかなと思いました。
防災頭巾とヘルメットは欲しいなと思いつつ…家族全員分用意するとなるとそれなりに金額がいくので躊躇っています…。+26
-0
-
307. 匿名 2020/09/02(水) 00:51:35
>>301
こっちはお金沢山使って備蓄して、重いのに必死こいて背負ってきたっていうのに当たり前に使われたら腹立つね…余裕がある物をこっちから貸すとかなら良いけど。避難所には極力行きたくないな。1人用のエアマットとかでも、お年寄りや小さい子いたら譲ってあげて自分は使えない雰囲気になりそう。うちも子供いるから、子供の分は我が子より小さい子にでも貸したくない。私の分だけなら状態によっては貸す。
でもそれで肩身狭くなったらやだなぁ+78
-1
-
308. 匿名 2020/09/02(水) 00:53:29
子どものお菓子を買うときは、防災ストック候補としての検討を兼ねてる。
子供が気に入るか、賞味期限が長いか、しょっぱすぎて喉が渇かないかなど。
色々試して今のところ気に入っているのは
アスパラギンビス
パインアメ
むぎスナック
他にもおすすめあれば教えてください〜
+17
-2
-
309. 匿名 2020/09/02(水) 00:55:00
財布が重くなってきたら小銭と千円札を防災用ポーチに移してためてます。
いざというときは現金が最強と思う。+36
-0
-
310. 匿名 2020/09/02(水) 01:00:19
>>307
そうなのよ。こっちだって、食料にしろ雑貨にしろ自分が必要だと思って準備してるのに、いいの見つけた!と言わんばかりだった。
避難所によってっていうのも多いんだろうけど、どうしても老人やお子さんがいる家庭を優先!ってのは分かるけど、個人で準備してたものを勝手に共有したり、させるようにするのは違うよね~+82
-0
-
311. 匿名 2020/09/02(水) 01:01:29
+7
-1
-
312. 匿名 2020/09/02(水) 01:01:38
>>285
こだわりのある方には雑と言われてしまうだろうけど、
米と水は同じ量、そこから30分水に浸してから、強火で沸騰させたら10分弱火、一瞬強火にしてから火を止めて10分蒸らす。
とりあえず1:1、10分10分だけでも覚えておくと食べられるぐらいには炊けます。米と水の量をキッチリ計れない場合は米よりは水多めになるように。+23
-0
-
313. 匿名 2020/09/02(水) 01:22:46
>>297
入れ物としてリサイクルできるんだ。
知らなかったです。
本当にためになる。+7
-0
-
314. 匿名 2020/09/02(水) 01:53:16
また金かかる(/ _ ; )+9
-0
-
315. 匿名 2020/09/02(水) 02:13:41
>>23
川沿いにお住まいなら、リュックのみて行ける方が良いのではないでしょうか、両手も空くし。
住んでいる場所によって避難グッズも量も変わりますね。
+7
-0
-
316. 匿名 2020/09/02(水) 02:18:29
もしよかったら詳しい方、アドバイスください。
乾電池から充電できるタイプのモバイルバッテリーは色々な端子がありますが、基本的にアダプターを噛ませれば端子の異なるiPhoneやAndroidスマホでも充電できますでしょうか?
あまり詳しくないのですが、購入検討しておりまして。+6
-0
-
317. 匿名 2020/09/02(水) 02:21:52
>>256
図々しいなぁ…
よっぽどのことがなかったら避難所には行かずに家にいよう。+54
-0
-
318. 匿名 2020/09/02(水) 02:41:02
+3
-0
-
319. 匿名 2020/09/02(水) 03:16:25
富山県住みです。
先ほど震度3の地震がありました。怖かった。
明日(もう今日だけど)防災グッズ見直します!!!
+25
-0
-
320. 匿名 2020/09/02(水) 04:42:36
学校が定期的に備蓄整理して色々期限迫ったのくれるからその時にストックローリングを見直す感じ。+9
-0
-
321. 匿名 2020/09/02(水) 04:59:04
>>286
ありがとうございます!長文失礼します。
災害の種類や場所によって様々だと思いますが私や周りを書きますね。
・当日
世の中が機能していないので夜になる前に個々に安全な高台に避難。(懐中電灯やヘッドライト、少しの水と食べ物、トイレ用のペーパー、貴重品のみ持参)
・~数日間
家は無事でも余震で片付けても意味がなく危険で短時間で必要な物を取りに行く程度しか出来ないので、情報を得るためにも1度は避難所に行くかも、と視野に入れておいたほうがいいかもです。
誰もが被災したばかりなので避難所もあまり体制は整っておらず。3日程の食料は確保したいですね。
ラジオは全ての地域の情報を知るのは無理だったり、まだ情報が大まかでした。情報は色んな人の会話を聞くのが本当に大事でした。(その土地の被災状況、販売、配水、支援情報等)
・~1週間
チラチラと店が再開(駐車場で無事だった商品を販売してくれる)道路流通が可能な場合、他県に支店があるお店はフォローがありパン等販売する傾向にありました。
販売があるかどうか一か八かで早朝からたくさんの人が何時間も並びました。ガソリンスタンドは安全の確認があるので再開まで時間がかかり、何日も車で並ぶので布団を車に運び寝ている方も。
朝〜日没まで情報や食料を探す日が続きます。何をするにも、とにかく並ぶし移動は歩きなのであっという間に夜になります。ガソリン節約、荷物運びや移動に自転車があると助かります。
・~3週間ほど
場所によりますが、ライフラインや避難所の体制も整い始め家に戻る人もあり、避難所ではご飯や衣類など生活必需品の物資がより多くの人に行き渡ってきました。
--------------------------------------
ショルダーバッグに必要最低限のものを入れ、動きやすいジャージに靴だと楽でした。
肌荒れもですが便秘になる人も多かったです。
避難所内で自分だけ食べるのも気まづかったりするので外で食べたり並ぶ際に小型の折りたたみイスもあれば便利かと思います。
まとまりのない長文失礼しました^^;
参考にならないかもですが、少しでもお役にたてれば幸いです。+57
-0
-
322. 匿名 2020/09/02(水) 08:53:01
>>161
そういう場合でしたらワセリンがあるとなにかと使えて便利かもしれないですね〜!
リップにも使えるし、保湿にも使えるし、股ずれにも使える。赤ちゃんから大人まで。
私も小さいのひとつ入れておこう。+25
-0
-
323. 匿名 2020/09/02(水) 08:55:17
>>243
トイレが長蛇の列…子供連れては大変ですね。。
想像すると色々必要なものが見えてきますね。+20
-0
-
324. 匿名 2020/09/02(水) 08:57:30
電池を結構備蓄してたつもりでしたが、何気に単三がかなり減っていたので今日は単三買ってきます!
やっぱり半年に1回の確認は大事ですね〜!
備蓄してるビタミンウォーターも賞味期限ちょっと切れてたので急いで消費して新しいの買ってきます。
+19
-0
-
325. 匿名 2020/09/02(水) 09:05:52
>>307
わかります。防災用品かなり出費ですよね。何も準備も常識ない人にはあげたくない。+49
-0
-
326. 匿名 2020/09/02(水) 09:09:10
前スレの者です、ジップロックで米炊いたら 袋が変形します。溶けたら危険。
オススメできませんでした。
+23
-0
-
327. 匿名 2020/09/02(水) 09:42:33
周りの人に気づかれずに食べられるような携帯食を用意しておく必要があるなと思った。
再分配なんてあり得ない。
備えのない人に施せるほど聖人ではない。+71
-0
-
328. 匿名 2020/09/02(水) 10:22:32
>>52
うちはセットで圧力鍋(お古だけど)を置いてる。
ガスの節約になるかなぁと。
お米も少しのガスで炊けるし。+1
-0
-
329. 匿名 2020/09/02(水) 11:29:14
全部読んでないから被ってたら申し訳ない
7月に大雨でそこら中水に浸かって家に帰れなくて、車中泊と避難所生活を繰り返してたとき、ウエットティッシュタイプの歯磨きが一番あってよかったなと思ったものだった!
指に巻きつけて歯を磨くから奥の細かいところはやっぱり難しいんだけど、大体の汚れはとれるしスースーする感じもあってさっぱりして良かった
あと介護用の身体拭くための大きいウエットティッシュみたいなやつもよかった
+35
-0
-
330. 匿名 2020/09/02(水) 11:30:51
今週末に出産予定の妊婦です。もう恐怖でしかない😭コロナ禍で立ち合いも面会も駄目なのに、さらに巨大台風って💦本当に出産できるのか怖い💦+10
-7
-
331. 匿名 2020/09/02(水) 11:53:41
>>326
キャンパーの方がオススメしてたこれを買ったよ!
ジップロックも便利だから併用して使いたい!+26
-1
-
332. 匿名 2020/09/02(水) 12:52:54
前にがるちゃんの備蓄トピで、
電車に乗ってるときに停電になって、歩いて帰宅しなきゃ行けなくなったときに、その人ライトを持ってて足元照らしてたら、全然知らない人が、
「ちょっと貸して」とぱっと奪っていって、帰ってこなかったって書き込み見た。
非常時って自分の事しか考えられなくなって平気で盗みを働くような人間に成り下がってしまうんだと思った覚えがある。
私も普段からライト持ち歩いてるから、紐を手首にくくりつけるなりして奪われないようにしなきゃ思った。+64
-0
-
333. 匿名 2020/09/02(水) 13:21:44
>>301
私もそんなに余裕ない中からコツコツと少しずつ備蓄してきているタイプなので、「避難所で没収されたぁ〜💢‼︎」「そんなの許せない‼︎」って気持ち分かるけど、それを言い出したら『備蓄のアドバイストピ』でなく『備蓄を奪われる愚痴文句トピ』(言い方悪くてごめんなさい)になってしまうから、ちょっと控えませんか…?
今までのこういうトピも、たいがい途中からそっちにずれちゃってたので…。
もし仕切っているように感じられたならごめんなさい💦+5
-52
-
334. 匿名 2020/09/02(水) 13:41:33
>>321
アドバイスありがたいのに加え、本当に大変ななかを過ごされたんですね…😢
いろいろな災害があり、いろいろな経験談があり、いろいろなツールで情報が得られる昨今なので、みんな備える物は備えたり防災意識を高めて、少しでも被害を少なくできるといいですよね。+40
-0
-
335. 匿名 2020/09/02(水) 14:57:52
夫婦でそれぞれリュックを用意してるのですが、自分が家にいて夫が外出してる時に被災した場合、2つ分持ち出すことを想定した方が良いでしょうか?
+1
-6
-
336. 匿名 2020/09/02(水) 15:28:41
>>3
東日本の直後にネットで安物買ったけど使う前に壊れてた。
今から高いのを買い直すのも何だか嫌で、もうガラケーについてるワンセグ放送を利用しようと思ってるんだけど、災害時はワンセグも受信できなくなるのかな?
モバイルバッテリー何個かと小型太陽光パネルはあります。+8
-0
-
337. 匿名 2020/09/02(水) 17:43:57
コンセントにさしておいて、暗くなると自動で点灯するセンサーライトいいですよー!
周囲が暗くなると自動で点灯して常夜灯になるから、普段も夜中トイレに起きたときなんかに助かってる。
本体は取り外しできて、懐中電灯にもなるから緊急時も便利。
コンセントにずっと差しっぱなしでも、電気代は月に数円です。+26
-0
-
338. 匿名 2020/09/02(水) 17:49:05
>>330
頑張ってね。
無事かわいい赤ちゃんに会えるよう、祈ってます(^^)+13
-5
-
339. 匿名 2020/09/02(水) 18:13:07
>>308
ラムネとマシュマロはちょっと摘むのに良かった+10
-0
-
340. 匿名 2020/09/02(水) 21:04:38
>>316
バッテリーのUSB出力端子から、スマホの入力端子へのケーブルがあると思うのですが、
入力端子の形状と合わない場合は先端だけ替えられる、ケーブルの端子にかぶせる変換アダプタがあれば大丈夫だと思います。
ただ、特にiPhoneとか、電圧によっては充電できないものもあるので注意です。
やってみないと分からないかも。
電池2本じゃなく、4本入れられるタイプじゃないとダメかも。+3
-0
-
341. 匿名 2020/09/02(水) 21:45:49
>>263
うちも夫婦2人で夫が出張がちなので参考になります。
避難所で動くときのために貴重品用のウエストポーチ用意しようと思ってましたが、リュック本体も置きっぱにできない感じなんですね。+22
-0
-
342. 匿名 2020/09/02(水) 22:25:39
>>338
優しいコメントありがとうございます😭✨すごく嬉しいです✨✨頑張って産んできます!
338さんの様な優しい子に育てられる様に頑張ります😭+8
-4
-
343. 匿名 2020/09/03(木) 00:01:41
>>321
286です、読んでいるだけで涙が出てきました。本当にお辛い経験でしたね、今ご無事に過ごされているようで安心しました。当時のこと思い出すのも気持ちが良いものではないと思いますが、このようにお話いただけて大変感謝です。これから備蓄するもの、用意するもの実際災害が起きた後の行動参考にさせていただきます。本当にありがとうございます。+25
-0
-
344. 匿名 2020/09/03(木) 00:08:59
>>340
ありがとうございます!
いただいた情報を元にして、パ○ソニックのtypeC、電池四本式を買おうと思います。
電圧とかいろいろあるんですね、明日販売店でその辺もよく聞いてみたいと思います。
感謝です。+5
-0
-
345. 匿名 2020/09/03(木) 20:17:51
旦那がウォーキングの為に買った頭につける懐中電灯。
「探検家かよw」と笑ったけど、両手あくし災害時には役に立ちそう。+28
-0
-
346. 匿名 2020/09/03(木) 22:24:38
>>61
紙皿にはサランラップ巻いて使ったらゴミかさばらないしエコでいいよ。+6
-0
-
347. 匿名 2020/09/04(金) 20:22:01
>>120
ロッケンロールに空目したw+0
-0
-
348. 匿名 2020/09/06(日) 02:29:41
>>83
経験者の声とてもありがたいです。
リュックと備蓄のみでしたが、①の中身を参考にボディバッグで準備しました。状況に合わせて活用したいです。+5
-1
-
349. 匿名 2020/09/06(日) 09:02:21
>>57
この頃ってスマホあった?+4
-2
-
350. 匿名 2020/09/07(月) 18:52:03
>>349
あったよ
初代iPhoneから使ってるけど、一番古い写真は2008年+3
-0
-
351. 匿名 2020/09/07(月) 22:43:19
本当、最近どこかしらで
地震起きてるから怖いよ、、、。+10
-0
-
352. 匿名 2020/09/08(火) 10:02:58
>>50
介護用品でフラットシートと言うのがあります!
ペットシートのようなものですがビニール袋にシートを入れて排尿を吸わせる事はできます
大きな方も畳んでビニールの口を縛ればいいと思う
30リットルくらいの小さめのゴミ袋とフラットシートひとパック置いておくと安心かも
自宅使用前提で避難所では使用しにくいですが+7
-0
-
353. 匿名 2020/09/08(火) 10:12:28
一人暮らしなのでとにかく暗い中で困らない為の物と排泄に関する物と水分だけはしっかり確保出来るようにしてます
食べ物はカロリーメイトみたいな物で2、3日なら耐えられると思ってます
子供さんを守らないといけない場合はもっと色々大変だと思う
イザとなった時皆んな頑張って危機を切り抜けよう
+7
-0
-
354. 匿名 2020/09/11(金) 21:00:00
>>308
うちはそのラインナップに加えてこれも備蓄してます。栄養価と高くてうちの子供は大好きだけど、お子さんによっては好みわかれるかな…。
+8
-0
-
355. 匿名 2020/09/13(日) 11:20:50
>>304
うちもこの前スギ薬局で交換してきたよ!
絆創膏、包帯、水で流せるティッシュなどなど
個人的に、普段使わないものにお金使うのにちょっと抵抗感あるからポイント使えて良かった
ただポイント使えないものもあるので注意です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する