-
1. 匿名 2020/08/31(月) 20:51:36
「2分の1の魔法」が公開されてから10日ほど経ちましたので、そろそろ観た方と感想について語りたくなり、トピ立てしてみました。
ピクサーではおなじみの王道バディムービーでしたが、兄弟がいろんな魔法を覚えたり地図を辿ってアイテムを集めたりと、RPGっぽい要素が散りばめられたストーリーでとても楽しめました。
最後、ドラゴンとの闘いのシーンも面白かったです。お母さんがバトルに参戦するのはさすがに笑いました!
映画「2分の1の魔法」を観た方、宜しければこのトピで語り合いませんか?出典:eiga.k-img.com
+30
-0
-
2. 匿名 2020/08/31(月) 20:52:42
面白かったよ+38
-0
-
3. 匿名 2020/08/31(月) 20:52:58
ディズニー大好き+13
-0
-
4. 匿名 2020/08/31(月) 20:53:41
積み上げたものぶっ壊して〜♪+38
-0
-
5. 匿名 2020/08/31(月) 20:54:48
スキマスイッチだっけ?+22
-0
-
6. 匿名 2020/08/31(月) 20:56:15
志尊淳と城田優、両方とも吹き替えはまあまあ良かったよ
お母さん役の春菜も意外とうまくて笑った+46
-3
-
7. 匿名 2020/08/31(月) 20:56:42
めちゃ感動した!
最後、、おっとこれ以上話しちゃいけないな。
だけど、これはDVDになったら買いだな。+35
-0
-
8. 匿名 2020/08/31(月) 20:58:26
面白そうだね!
正直、あんまりなのかなって観る気なかったんだけど、観たくなってきた+24
-1
-
9. 匿名 2020/08/31(月) 20:58:58
スキマスイッチ♪+15
-0
-
10. 匿名 2020/08/31(月) 20:59:07
子供と見てきました!最初から最後まで楽しくてあっという間だったし、最後は感動しました!!
スキマスイッチの歌も映画の内容と合っててすごくよかった。+43
-2
-
11. 匿名 2020/08/31(月) 21:00:51
見てないけど、予告で見たお母さんが春奈そっくりだったね+18
-0
-
12. 匿名 2020/08/31(月) 21:01:43
泣きました!+10
-0
-
13. 匿名 2020/08/31(月) 21:03:33
これめちゃ観たい映画です❗️
小さい子供がいるのでDVD化されるのが待ち遠しいです✨+9
-0
-
14. 匿名 2020/08/31(月) 21:05:23
ディズニー映画の声優やってんのに賭博はあかんわぁ+8
-1
-
15. 匿名 2020/08/31(月) 21:05:44
リメンバーミー的なやつ?+3
-5
-
16. 匿名 2020/08/31(月) 21:05:49
最初なかなか学校で活躍できなかったイアンが私の学生時代とかぶって苦笑い(笑)+4
-0
-
17. 匿名 2020/08/31(月) 21:05:52
春菜が見たらタイトルの意味がわかるって言っててそんなハッとするような意味が込められてるのか気になってる+2
-1
-
18. 匿名 2020/08/31(月) 21:05:53
ポスターはいまいちなの?って思ってたけど
見たら普通に面白かったし感動した!
お兄ちゃんのお父さんエピソードで泣いた。
久々に映画館で見る映画すごいよかった!+21
-1
-
19. 匿名 2020/08/31(月) 21:08:17
伏線いっぱいありました!
厄介者扱いされる側にもいろいろ想いがあるんだな、と感動しました
楽しみました+14
-0
-
20. 匿名 2020/08/31(月) 21:09:34
イアンとバーリーは二人とも半人前=2分の1
っていう事だと思った!+8
-1
-
21. 匿名 2020/08/31(月) 21:12:08
面白かったよー
最後「あぁ、そっち!?」とはなったけど、ゆるっと良い兄弟、家族の話だった。
個人的には、春菜が下手すぎてそこが残念だった+29
-1
-
22. 匿名 2020/08/31(月) 21:13:58
バーリーの車の最期、本当に駆ける馬みたいな感じになってたのが粋だった+22
-0
-
23. 匿名 2020/08/31(月) 21:15:55
細かい事なんだけど、
字がフォントっぽくて気になっちゃった
最後は切なかったよ~😢
お兄ちゃんも良い子だし、イアンも納得してるけど
私はイアンがあそこにいれたらなぁと思った
+26
-0
-
24. 匿名 2020/08/31(月) 21:16:06
生き返るの?+0
-0
-
25. 匿名 2020/08/31(月) 21:26:05
イアンにはバーリーという父親代わりの存在がいたけど、バーリーには父親しかいなかった。
だからバーリーが父親と再会するっていう最後の展開も納得できたよ+22
-0
-
26. 匿名 2020/08/31(月) 21:27:07
年少の子供と観に行っても楽しめそうな内容ですか?教えていただけたら嬉しいです。+3
-0
-
27. 匿名 2020/08/31(月) 21:32:18
途中でイアンが兄ちゃんのことを厄介者扱いしていたってことを
「嘘をつくと魔法の効果が弱まる」っていう設定であらわしていたのが上手いと思った+10
-0
-
28. 匿名 2020/08/31(月) 21:43:40
鋼の錬金術師と似てた+4
-0
-
29. 匿名 2020/08/31(月) 21:44:43
これから観る予定ですが字幕と吹き替えどちらがおすすめですか?
ラプンツェル、アナ雪は吹き替え派です。
+1
-1
-
30. 匿名 2020/08/31(月) 21:45:24
リアルタイム!今日見てきました(^o^)/
パパを待ち望み約2時間見てたから、登場それだけー!って感じでしたがw
兄弟愛や、兄弟喧嘩になった時に下半身パパが踊った場面にはうるっときました😭意識あるのか分からないけど、兄弟喧嘩を和ます愛に感じました!+6
-0
-
31. 匿名 2020/08/31(月) 21:46:26
>>29
吹き替えで見ましたが、吹き替え陣良かったですよ(^^)+7
-0
-
32. 匿名 2020/08/31(月) 21:46:42
途中ちょっとお兄ちゃんが振り回し過ぎかな?とも思ったけど、よくよく考えればあのお兄ちゃんも気の毒だよね。
頼りたくても父親はいないし、誰よりも魔法を研究してきたのに自分は使えないし…+20
-0
-
33. 匿名 2020/08/31(月) 21:47:21
>>26
年中息子は楽しんで居ましたが・・・去年だったら丸々見れてなかったなと思います+3
-0
-
34. 匿名 2020/08/31(月) 21:52:03
まさか魔法の杖のトゲが最後の伏線になるとは予想外…+11
-0
-
35. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:54
母ちゃんも会いたかっただろうに、蘇ったパパを見かけるシーンも無くて残念!+15
-0
-
36. 匿名 2020/08/31(月) 21:56:03
城田優は分かっていても城田優と分からなくて凄いと思った!春菜は下手だなと思うけど、見た目が春菜なので全然嫌な感じしなかったw+14
-0
-
37. 匿名 2020/08/31(月) 21:58:50
ストーリーは面白かった
ただ春菜があんまり上手くないのに
出てるシーンも多いから少し気になったかな+12
-0
-
38. 匿名 2020/08/31(月) 22:00:36
字幕版だと兄弟の声はスパイダーマンとスターロードのMCUコンビなんだよね+0
-0
-
39. 匿名 2020/08/31(月) 22:01:43
IMAXとかMX4Dで見た人いますか?
普通ので見るか迷ってます!+1
-0
-
40. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:03
あの妖精の暴走族がオラオラしてるのがちょっと可愛くて笑った+7
-1
-
41. 匿名 2020/08/31(月) 22:10:43
>>33
ありがとうございます。確かにまだ難しそうですかね。+0
-0
-
42. 匿名 2020/08/31(月) 22:13:11
スナック菓子的なやつを船にしたの笑ったww
水でふやけて沈没しそうだけど+5
-0
-
43. 匿名 2020/08/31(月) 22:17:17
「リメンバーミー」と同じく号泣
+6
-1
-
44. 匿名 2020/08/31(月) 22:27:13
>>39
小1男子と4DXで見ました!
トイストーリー4も4DXで見たのですが、2分の1の魔法の方が動きが激しくて楽しかったです!
わたしは、内容的には特に4DXじゃなくてもいいかな?と思いました!
子供は楽しんでましたよー!!+2
-0
-
45. 匿名 2020/08/31(月) 22:41:28
>>10
テンポがいいから幼稚園年長の息子も飽きずに楽しんで見れてた+1
-0
-
46. 匿名 2020/08/31(月) 22:49:08
>>44
そうなんですね!せっかくならたくさん動いてくれた方が4Dで見る甲斐がありますよね!感想ありがとうございました😊+0
-0
-
47. 匿名 2020/08/31(月) 23:03:32
★ネタバレあります★
途中途中うるっときた。
最後城田優がお父さんと会ってる時、志尊が瓦礫の中から見てる時に日が暮れてしまったとこ。
お父さんが生き返る魔法を2回使ったから、また24時間増えるのかな?って思ってたけど、そのまま終わっちゃった。
兄弟愛もよかったけど、志尊にも一目でいいから会わせてあげて欲しかったな···。
ヒャッハーの妖精が好きでした。+10
-0
-
48. 匿名 2020/08/31(月) 23:06:11
小1女子と一緒に観ましたが、テンポがいいので楽しんで観れたようです。ただ、意味(内容)分かった?と聞いたら、あまり…。と言ってました。
お父さんとやりたい事?とかのメモの内容が漢字で書かれてたり、伏線が多かったりするので、低学年の子には難しいかな、、と思いました。+7
-0
-
49. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:04
面白かったけど、結局最後に弟がお父さんに会えなくてお兄ちゃんだけ会ってるのを岩の隙間から見てるってのが切なかったな~。お父さんが消えてから、お兄ちゃんが「あと、父さんから」って言って弟を抱き締めるところで泣けた。+10
-0
-
50. 匿名 2020/08/31(月) 23:13:47
>>42
ふやけたら代わりを使うからあんまり食べないでねお兄ちゃん、ってシーンあったよね?
+4
-0
-
51. 匿名 2020/08/31(月) 23:15:04
感動してめちゃくちゃ泣いたけど、
春菜の棒演技だけが残念😓
普通にうまい声優さん使って欲しかった!+10
-1
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 23:33:43
>>6
私は逆で、春菜が下手なのが気になって仕方なかった。声優さん溢れかえってるのに、どうしてプロの声優さん使わないんだろう?+16
-0
-
53. 匿名 2020/08/31(月) 23:54:52
ディズニーファンです。
予告など見てて「うーん、イマイチかなぁ?」って思ってたけど
ガルちゃんコメント見て面白そう‼︎見たい!
そしてコメント読んだだけでウルウルw
アナ雪やラプンツェルが好きで(自分が姉妹)
でも、男児2人産んでからはベイマックスとかカーズがメインに…
男の子の冒険心楽しむ!
+4
-0
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 00:06:20
>>4
面白くて満足なんだけどスキマスイッチは必要だったのか疑問+0
-7
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 00:08:05
>>11
見た目は春菜だけど声まで春菜じゃなくていいのにと思った
魅力的なキャラなんだしもう少し綺麗な声でもよかったと思う+7
-0
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 00:18:17
伸びないね😭あまり人気ないのかな。キャラクターデザインで損してそう+5
-0
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 01:01:10
今日見てきましたー!年長の子供と一緒に
小さい子供と来てる方多かった印象です
父親と兄の昔のエピソードが自分の親と重なって泣きました。私も息子も一人っ子だけど兄弟っていいもんだなって思いました!
トイストーリー4 より子供は楽しんで飽きずに最後まで見てましたよ!+0
-0
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 01:02:27
>>4
エンドロールで歌詞を初めて知ったけどすごく良い曲だと思った
映画と合ってる+8
-0
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 01:06:54
>>31
ありがとうございます!
吹き替えでみてみます。+2
-0
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 01:32:12
ゆめかわいいでおなじみのユニコーンが野良で薄汚かったり妖精が暴走族だったりしたのが斬新だった
+4
-0
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 09:01:23
映画館に行きたいという娘がアンパンマン延期になってしまって観ようか迷ってます。3歳とかでも楽しめますか?モンスターズインクは楽しめました+2
-0
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 10:12:43
>>23
ほんとそれ。今見てきたけど、最後は納得いかないよ。+1
-0
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 12:01:45
長い「近日公開」から、ようやく公開になったんだね?+1
-0
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 12:03:22
>>54
ベイマックスとかもね。
すでに流行った邦楽を、再度テーマソングに採用するの流行ってるの?
スキマは好きだけどね!+3
-0
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 14:47:03
声担当知らずに見たけどお母さんは春菜ってすぐわかった。
兄弟役者はプロの声優かと思った。
志尊淳の声、なかなかいいね。+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 14:48:50
スキマスイッチの全力少年、改めていい歌だわ。映画に合ってる。+4
-0
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 18:37:51
>>52
わたしも!主役の2人は気にならなかった…というか知らないと声優じゃないと気付かないレベル。
春菜は、、、
なんとか⤴︎なんだからぁ⤴︎!
そぅ⤵︎よねぇ⤴︎
みたいにイントネーションの感情を込めすぎてて耳障りでした。極端に下手って訳じゃないんだけど。+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/14(月) 22:00:34
封切りしてもう何週間も経つけど
宇多丸が褒めてたから、昨日夫婦で観に行ったけど
お兄ちゃんである旦那は号泣してたよ
私も兄との昔を思い出してウルウル
後ろの席の女の子(低学年くらい?)が面白かった〜って言ってたけど本当に分かってたのかな?
バトルシーンが迫力あるからそこかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する