-
1. 匿名 2020/08/31(月) 15:50:26
子供は学生。家を出て、アルバイトして何とか自活しています。東北から関西に行ったので、連日の猛暑のニュースを見ると大変だろうなぁと思って、ついつい猛暑手当wとか謎の仕送りをしてしまう時。+171
-16
-
2. 匿名 2020/08/31(月) 15:51:03
殴られても痛くないフリしちゃう+2
-35
-
3. 匿名 2020/08/31(月) 15:52:08
手伝いさせてもいい年頃だけど、何だかんだいって全部私がやってしまう。+147
-19
-
4. 匿名 2020/08/31(月) 15:52:40
コロナで、休校や外出自粛が続いてついつい欲しいと言った物(本や雑貨、服など)買ってあげてること!
そして無計画な母は金欠に陥るというおバカぶりを発揮(>_<)+213
-2
-
5. 匿名 2020/08/31(月) 15:52:58
夜更かししてYouTube観てても放っておいてる+32
-12
-
6. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:06
ぎゅっとされると怒ってても許しちゃう+22
-6
-
7. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:10
アイスもう一個食べてもいい?
って聞かれて、いいよいいよ、たべなー
って言ってたらいつも冷凍庫のアイスが枯渇+133
-6
-
8. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:11
どこに買い物に行っても娘が好きそうなものはあるかなと確認しちゃう+254
-0
-
9. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:13
ついついトミカ買っちゃう+108
-0
-
10. 匿名 2020/08/31(月) 15:53:36
社会人になったのに、ついでだからとお弁当作ってしまう+31
-4
-
11. 匿名 2020/08/31(月) 15:54:02
今日、ドラッグストアで色々、数え切れないくらいお菓子買った。ジュースも買った。
ふつうなら「一個ね」だろうに💦+125
-2
-
12. 匿名 2020/08/31(月) 15:54:21
子どもの帰省だけは何とも思わない+11
-6
-
13. 匿名 2020/08/31(月) 15:54:59
中学生だけど駅まではもちろん、たまに1時間かけて車で送ってしまう。暑くて可哀想だし。+117
-3
-
14. 匿名 2020/08/31(月) 15:57:17
そしてガルちゃんで悪口を言われるようなダメな彼氏、旦那、クソな友達になるんですねわかります+18
-8
-
15. 匿名 2020/08/31(月) 15:57:30
食べ盛りの子供にオカズみんなあげちゃって、自分は納豆ごはん食べてる。+159
-1
-
16. 匿名 2020/08/31(月) 15:57:35
働かずに家にいれば良いじゃんって思っちゃう
そのために旦那は仕事がんばってほしい+5
-20
-
17. 匿名 2020/08/31(月) 15:57:38
>>1
猛暑手当ては・・・甘過ぎ+35
-48
-
18. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:06
ビカビカ光るうんこのガチャガチャ(200円)をやりたがったのでお金あげた。別日、またうんこのガチャガチャやりたいといってきかないのでお金あげた。全く同じうんこだった。+164
-2
-
19. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:23
微笑ましいのと、やばいやろそれ…っていうのがあるね…+30
-0
-
20. 匿名 2020/08/31(月) 15:58:49
+164
-1
-
21. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:08
夏休みの宿題をためてるのが悪いと思いながらも、絵の色塗りを少し手伝ってしまう+15
-7
-
22. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:21
>>8
せっかくの一人時間なのに結局子ども服とかおもちゃ見て終わる…+151
-0
-
23. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:23
>>14
文句言いながらそれを育ててる部分は確かにありますね+4
-2
-
24. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:24
アルジです。
猛暑手当の中身は私の作った水羊羹も含まれています。関西は口のキツい人が多いので東北訛りでバカにされないか不安だべ😭+13
-19
-
25. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:35
お菓子1個だよーって言ってるけど、うまい棒を選んだ時はもう1個いいよって言っちゃう。
結局うまい棒2本になるんだけどw+85
-0
-
26. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:38
たまにはゆっくりして来なよって言われて外出しても、結局お店に行って子供の喜びそうな物探してる。+62
-0
-
27. 匿名 2020/08/31(月) 15:59:41
携帯ゲームをするのに渡してしまう。+8
-3
-
28. 匿名 2020/08/31(月) 16:00:47
我が子が幼少期の頃、泣き顔に弱かった
おいたをして叱ってる最中にイヤイヤ発動で涙目になるのを見ると
可愛くて笑いそうになる、そして怒りが鎮火する
反省するところまで持っていくのが至難の業だったよ+40
-1
-
29. 匿名 2020/08/31(月) 16:00:58
>>24
つっこんでいいかわからんけど、主って「ヌシ」か「シュ」だよ
カタカナのアルジに笑ったわ+14
-16
-
30. 匿名 2020/08/31(月) 16:01:35
ナポリニャンとカピバララーメン送ってる。
+1
-1
-
32. 匿名 2020/08/31(月) 16:02:04
>>24
関西人、全然キツくないで〜+17
-1
-
33. 匿名 2020/08/31(月) 16:02:35
>>29
シュ???+37
-1
-
34. 匿名 2020/08/31(月) 16:02:52
>>1
クーラーつけたり電気代も高くなるから助かってると思うよ+118
-1
-
35. 匿名 2020/08/31(月) 16:03:34
新一年生、学校始まって早々豪雨の日が多くて
豪雨の中、重いランドセル背負って片道20分歩くのが可哀想だし登校中に靴も服もびしょ濡れにするだろうなと思って、豪雨の日は毎回送迎してました+26
-5
-
36. 匿名 2020/08/31(月) 16:03:42
「気付いたら火だるまに・・・」同居男性に火をつけた女(2020年8月31日) - YouTubewww.youtube.com北海道の新冠町で女が同居の男性の頭にガスバーナーで火を付けて殺害した事件で、事件を目撃したタクシー運転手が犯行の様子を語りました。 新冠町の古賀麻美容疑者(45)は30日未明、自宅で一緒に住む関谷昭彦さん(41)の頭にガスバーナーで火を付けて殺害した疑い...
+0
-4
-
37. 匿名 2020/08/31(月) 16:03:46
もうママ◯◯しないからね!自分でやりなさい!と怒った後に結局やってあげちゃう。ダメだね。+71
-1
-
38. 匿名 2020/08/31(月) 16:04:06
お菓子のあと手を洗いに行くと見せかけてもうひとつお菓子を取りに行くのを許してしまうこと
満面の笑みで持って来られると負けてしまう+17
-0
-
39. 匿名 2020/08/31(月) 16:04:25
プラレール似たようなのいっぱい持ってるのに買ってしまう+10
-0
-
40. 匿名 2020/08/31(月) 16:05:28
>>3
32歳で結婚するまで実家で上げ膳据え膳だった私が通ります+20
-2
-
41. 匿名 2020/08/31(月) 16:07:15
>>8
とてもわかります
すみっコぐらしをいつも探しています+51
-1
-
42. 匿名 2020/08/31(月) 16:07:32
たまには夕飯自分の好きな物オンリーにしてやるぜ〜思って買い物行くのに、気づくと子供が好きな食材ばかり買って帰って来る。+23
-1
-
43. 匿名 2020/08/31(月) 16:07:35
>>17
でも主さんとこお子さん自身がバイトで稼いで自活らしいからたまの仕送りはいいと思う..+34
-0
-
44. 匿名 2020/08/31(月) 16:08:44
>>40
娘がそうなりそうで怖いけど、働き出したら家を出るき満々なので、あと何年かだと思って甘やかしてる
家を出たら自分で頑張ると信じてる+19
-0
-
45. 匿名 2020/08/31(月) 16:10:05
>>29
シュは無いww
名詞だから訓読みで「ぬし」と読むのが自然だよ+37
-1
-
46. 匿名 2020/08/31(月) 16:11:59
次は買わないよ、今日だけ!って言いながら、お菓子やオモチャ買ったり、ガチャガチャにお金だしたり。
少額だけど、塵も積もればだよなぁ~と思いつつ😅+30
-0
-
47. 匿名 2020/08/31(月) 16:14:42
息子4歳。
玩具入りのお菓子とかついつい買ってあげちゃう。
喜ぶ顔が見たくてお風呂に入れる玩具入りの入浴剤を買ってあげちゃう。+28
-0
-
48. 匿名 2020/08/31(月) 16:14:53
欲しいと言ったら服も高い財布とかもなんでも買ってあげちゃう
脱毛もしたいと言ったので行かせてるし、縮毛矯正とか定期的にしてる
甘甘ですね+12
-3
-
49. 匿名 2020/08/31(月) 16:16:51
叱る時「今回で最後だからね」って毎回チャンスを与えてしまう。+36
-0
-
50. 匿名 2020/08/31(月) 16:17:09
スーパーに行くと子供が使う用の小さなカゴがあるんだけど、それを腕にぶら下げて「あら、今日はアンパンマンが安いわねぇ(安くない)」「カラフルで美味しそうねぇ。一個買っていこうかしら」「きっと美味しいわよねぇ」とかブツブツ言いながらお菓子を選んでる姿を見ると「一個だけだよ」って言えない。笑
+23
-4
-
51. 匿名 2020/08/31(月) 16:18:09
成人した娘たちですが、未だに美味しそうなお菓子を見つけると
ついつい買って来てしまいます。
「太っちゃうよ~」とか言いながら美味しそうに食べているのを見るのが幸せです。+16
-1
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 16:19:26
>>1
学生でアルバイトで自活してるって、偉いよー。
そうやってる子が多いとはいえ、一人一人みんなすごい。
+76
-0
-
53. 匿名 2020/08/31(月) 16:21:44
>>10
それ、やっちゃうと思う。
でも ついでなら全然セーフよ。+5
-1
-
54. 匿名 2020/08/31(月) 16:22:04
小学校はもう始まり姉が登校してるのをいいことに、幼稚園の娘は一緒に買い物行くとおねだりがすごい。
ガチャガチャや本などはお姉ちゃんがいる時に一緒に買うよ!って言い続けたら最近は食料品…
「オレンジ食べたいのー」「キティのウィンナー」などあれこれ言ってくるけど、喜んで食べてくれるからついつい買っちゃう。
さすがにシャインマスカットは即買いできなかった…
ネットでお手頃なのを探して買った。+8
-0
-
55. 匿名 2020/08/31(月) 16:24:07
「朝は自分で起きなさい!」と言いながら、
間に合う時間に起きてこないと起こしに行く+14
-0
-
56. 匿名 2020/08/31(月) 16:24:38
ちょうど今。
仕事が急きょ早く終わり、こんなことは初めてだったから1人でのんびりしようと思ってた。
気づいたら子ども達が好きそうな物を買い回って(ミスドや31アイス、服)、いつもよりお金を使ってた。
今ショッピングモールの駐車場。
もう昼寝する時間もないな、、、
+16
-1
-
57. 匿名 2020/08/31(月) 16:25:39
この春、東京へ就職で上京して一人暮らしした息子にいまだ生活費20万送っています、、、。私は今46になるのですが給料もらっても貯金しかなく趣味もなくお金が貯まる一方、、、。息子の結婚資金も2000万ほど。甘やかしすぎですかね。コロナでどこにも出かけられないし、お金使うこともなくなったし息子にあげてる。何に使ってるかわからんけど「母さん今月もさんきゅー!!!!」って😆+6
-12
-
58. 匿名 2020/08/31(月) 16:25:44
>>15
分かる。
おかげで痩せたわ。+15
-0
-
59. 匿名 2020/08/31(月) 16:27:44
うちの旦那、貢ぎ癖があって結婚前は私にひたすら貢ぎ(今もですが)子供が生まれたら今度は子供に貢いでます。
しょっちゅうオモチャ買ってあげてるせいで、クリスマスや誕生日にあげるものに困ってます。
こんなに色々買ってあげて息子の将来が心配です。
旦那に甘やかし過ぎだと怒ってます。+12
-1
-
60. 匿名 2020/08/31(月) 16:28:18
小学校行きたくないって行き渋り中の小1息子。朝、校門まで付いて行ってるんだけど、荷物が多い日は持ってあげちゃう。
少しでも学校行きやすくなるといいなーっていう気持ちで。
+14
-0
-
61. 匿名 2020/08/31(月) 16:28:24
>>10
それ、すぐやめなー。
彼氏彼女にドン引きされるよ。+1
-10
-
62. 匿名 2020/08/31(月) 16:30:11
>>61
そうかな?
娘ならあり、息子ならなしだとは思う。+7
-4
-
63. 匿名 2020/08/31(月) 16:30:53
コロナでどこにも行けないから、何か可哀想でしょっちゅう小さいおもちゃ買っちゃうこと。すぐゴミになるのになぁ…ガチャガチャとか特に…(ToT)+17
-0
-
64. 匿名 2020/08/31(月) 16:32:16
ありがとうとごめんなさいだけは言えるようにはしたいところですヾ(_ _*)+3
-0
-
65. 匿名 2020/08/31(月) 16:32:32
皆優しいお母さんで微笑ましい+9
-0
-
66. 匿名 2020/08/31(月) 16:32:48
よかった、、
自分て物凄い甘やかしてて過保護なのかと悩んでたから、少しだけほっとした。+8
-1
-
67. 匿名 2020/08/31(月) 16:34:16
>>16
え?自立出来ない人間に仕上げるの?
+3
-0
-
68. 匿名 2020/08/31(月) 16:37:12
子供が涙こらえながら頑張ってる姿を見ると、まんまともらい泣きする。
甘やかしてるのとは違うのかもだけど、一緒になって泣いたりして頼りない母親でごめんと思う。+8
-1
-
69. 匿名 2020/08/31(月) 16:41:23
>>18
どこからツッコめば良いのか分からない+12
-0
-
70. 匿名 2020/08/31(月) 16:43:54
>>1
主さんかわいい(^^)+22
-2
-
71. 匿名 2020/08/31(月) 16:45:37
コロナで訳あって2ヶ月くらい父親と会えてなかった娘2人
再会したとき、夫は大量にお菓子もってきました+6
-0
-
72. 匿名 2020/08/31(月) 16:47:30
子供が〇〇欲しいって言ったらすぐネットで買っちゃう。
嬉しそうにダンボール開けて遊んでるの見るのが嬉しくてつい。+3
-2
-
73. 匿名 2020/08/31(月) 16:48:52
>>50
可愛い!!
こんな一人芝居されたら、何でも買いなさーい!って言っちゃう。+19
-1
-
74. 匿名 2020/08/31(月) 16:51:03
自分の息子が一番可愛いと思ってる。周りのママさん見てても私の息子が一番可愛いと内心思っているだろうと思ってる。+9
-1
-
75. 匿名 2020/08/31(月) 16:52:44
子供達は学校もバイトも塾も全部送迎付き。最初は甘やかす事に葛藤もあったけど、コロナだしって開き直ってる。+4
-2
-
76. 匿名 2020/08/31(月) 16:58:37
>>40
私も30までそうだったw結婚して一人暮らししていた旦那の家事力がなぜか自分以下だったから自然と全部できるようになったよ
意外と母がやってくれたことって覚えているよね+9
-0
-
77. 匿名 2020/08/31(月) 16:59:54
そんなに家計に余裕はないんだけど、始業式とか、終業式は「今学期よく頑張ったで賞」とか、「今日から2学期頑張っていこう会」とか名付けてこどもが好きなはま寿司に連れてってる
はま寿司好きで、喜び方が漫画みたいで、ついつい‥
+7
-1
-
78. 匿名 2020/08/31(月) 17:00:04
大学生はアルバイトしなくても学生のうちにしか出来ないことをすればいいんじゃないという考え。でも本人がやりたいならそれもいいんじゃないと本人の意思が大切だと思ってる。+3
-0
-
79. 匿名 2020/08/31(月) 17:03:24
>>18
お腹痛い…!本当に声出して笑いました!+27
-0
-
80. 匿名 2020/08/31(月) 17:03:50
>>9
わかる笑
あのコーナーいくとね
値段も手頃で。+5
-0
-
81. 匿名 2020/08/31(月) 17:06:15
>>62
差別+0
-2
-
82. 匿名 2020/08/31(月) 17:15:57
もうひとりでお着替えしたり靴はいたりできるんだけど、『ママだーいすき❤おねがいします!ギュウー』ってハグされるとついやってあげちゃう!
下の子産まれて赤ちゃん返りもあるだろうから幼稚園入るまでは少し甘やかしてあげる!+5
-0
-
83. 匿名 2020/08/31(月) 17:23:31
叱ってる時にしゅんとしてる子供が可愛くて思わずにやけてしまい、それが子供にバレて2人で笑ってしまう時がある
+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/31(月) 17:27:47
子供に甘いというかダメというとごねて面倒だからという理由で結局自分に甘いのかなと思ってしまう。+4
-0
-
85. 匿名 2020/08/31(月) 17:29:33
>>81
社会人の息子だよ?
なんだあいつマザコンかよって陰口叩かれるほうがかわいそう。+2
-2
-
86. 匿名 2020/08/31(月) 17:30:48
兄になんでもやってあげてる母を見てきたからかな、子供にはある程度小さい頃から自分のことできるようにしておくことは大事だと思ってるよ
甘えさせると甘やかすの違いというか。+5
-0
-
87. 匿名 2020/08/31(月) 17:34:24
娘がかわいくてかわいくて仕方ない+5
-1
-
88. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:42
お菓子ばかり与えたり、野菜食べなくてもまだ3歳だしまぁいいかってなってしまう。+3
-3
-
89. 匿名 2020/08/31(月) 17:49:32
>>10
経済的で良いと思うけど
その分貯金しときなさい!って言っといたok+2
-0
-
90. 匿名 2020/08/31(月) 17:50:29
>>24
あ る じ !??
なんか渋すぎるw
ここでは「ぬし」と呼ばれることが多いよw+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/31(月) 17:54:41
義母はとにかく旦那を下に置かないで育ててきた。誰かに何かしてもらっても、「あなた(旦那)が有能だからよね」とか「誰にでもやってくれるわけじゃないわ、あなたがいい人だからよね」とか必ず言う。
おかげで旦那は誰にも感謝しない傲慢な人間だよ。+1
-1
-
92. 匿名 2020/08/31(月) 18:05:09
上靴洗ってあげてる。+2
-1
-
93. 匿名 2020/08/31(月) 18:09:32
とりあえず独身時代に友達の子供への対応みて甘いなぁ〜って心の中で思っていた事は全て自分もやってる+4
-0
-
94. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:03
>>63
ほんとほんと、ガチャガチャとか入浴剤のおもちゃとかハッピーセットとか、ほとんど遊んでないおもちゃがたくさんあるのに、ただ一瞬の喜ぶ顔が見たくてまた買ってしまう‥
うちは3人分です。+7
-0
-
95. 匿名 2020/08/31(月) 18:25:58
買い物に行くと「これ娘喜ぶだろうな」って思ってつい買っちゃう。
あんまり買いすぎると当たり前になってしまうから、なるべく買わないようにはしてるけど。
+1
-0
-
96. 匿名 2020/08/31(月) 18:44:08
>>1
私も東北から関東へ地元の果物や野菜を送っています。帰省ぜず頑張っているので、応援したくて。
今度はりんごを送る計画中。+8
-0
-
97. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:30
>>77
わかるー!
多分、とても子供たち大きくなったときにすごくいい思い出になる!って思って私も似たようなことしてる(笑)+3
-0
-
98. 匿名 2020/08/31(月) 19:00:26
>>8
どこの親も一緒か〜!好きなもの見つけたら早く子供に見せたくてソワソワしちゃう+9
-0
-
99. 匿名 2020/08/31(月) 19:05:28
>>85
うるせーなそんなの社会人なんだから持ってくかどうかなんて自分で決めるだろ
+3
-2
-
100. 匿名 2020/08/31(月) 19:08:09
夫が子供を叱って大泣きしてると可愛そうで可愛そうで辛い
しつけの邪魔しちゃいけないからポーカーフェイスきめてるけど心の中では一緒に泣いてる+3
-0
-
101. 匿名 2020/08/31(月) 19:12:49
>>8
娘がスヌーピー大好きだからつい買っちゃう。
すっごく喜んでくれるんだもん。+5
-0
-
102. 匿名 2020/08/31(月) 20:23:44
悪いことしてめっちゃ怒ったのに、スーパーとか行くと好きなお菓子とか探しちゃうw+2
-0
-
103. 匿名 2020/08/31(月) 20:39:52
虫歯あるからグミとかラムネは控えさせてるのに
食べたいだろうな、喜ぶだろうなって買って行ってしまう。
+3
-1
-
104. 匿名 2020/08/31(月) 21:37:49
>>57
20万何もしなくても親にもらう…私の感覚では金銭感覚狂いそうと思ってしまうが、、正直息子さんが羨ましい+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:26
>>57
お嫁さんになる人は大変だ~+5
-0
-
106. 匿名 2020/09/01(火) 00:21:33
>>3
家事って慣れだから。
少しずつでもさせた方がお子さんの後々の為になるよ。
と、実家にいた時にあまりしてなかった私が言うのも何だけど。+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/01(火) 00:29:22
>>1
子供ってどうせ息子でしょ。
娘なら厳しくするくせに+2
-6
-
108. 匿名 2020/09/01(火) 14:32:13
>>107
えー⁉️なんでそんな考えになるのー⁉️
息子だろうが娘だろうが自分の子なんだからいくつになっても可愛いし、離れてたら心配になるでしょうよ!
そんな、「娘には厳しいくせに」とか何時代よwww+3
-1
-
109. 匿名 2020/09/01(火) 14:37:07
ゲーム用にPCなど揃えた。総額40万+0
-0
-
110. 匿名 2020/09/01(火) 15:22:44
>>25
めちゃくちゃ分かる!w
チロルチョコとか選んだ日には、
え…本当にそれでいいの?本当に?他に何か買う?ってめっちゃ確認しちゃうw
じゃあこれも…って追加で持ってきたやつが250円とかする粉混ぜて作って食べる系のやつだとどんよりする。+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/01(火) 22:20:16
>>9
わかる
うちはアニア
リビングがジュラシックパークで動物園だよ
踏むと痛いんだよねー+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/02(水) 02:08:23
子供が好きなキャラクターのものがあると渡した時の笑顔を思い出して買ってしまう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する