-
1. 匿名 2020/08/28(金) 14:56:18
主は前歯2本と下の前歯2本が、顕著にギザギザしています。調べたところ前歯を使って食事していないことが原因らしいのですが、それには心当たりがあります(基本的に奥歯でご飯食べていました。今さら前歯で食べることを心掛けていますが歯は平になりません)
あまりにもギザギザしていて気になるのですが、歯先を削るにもやはり滲みやすくなる、など様々なデメリットがあるようです。がるちゃんに削った方いたら意見いただきたいです。+31
-5
-
2. 匿名 2020/08/28(金) 14:57:32
+4
-62
-
3. 匿名 2020/08/28(金) 14:57:35
神経あるから削ると痛いよ
ガルちゃんで相談しないで歯医者さん行きなさい+15
-8
-
4. 匿名 2020/08/28(金) 14:57:40
+2
-29
-
5. 匿名 2020/08/28(金) 14:57:49
年取ったら気にならなくなります+42
-7
-
6. 匿名 2020/08/28(金) 14:57:58
歯ぎしりが原因では?+4
-15
-
7. 匿名 2020/08/28(金) 14:58:06
使ってないというか、箸とか噛んでませんか?+4
-9
-
8. 匿名 2020/08/28(金) 14:58:06
+19
-0
-
9. 匿名 2020/08/28(金) 14:58:22
インパルス板倉もギザっぽいね+2
-0
-
10. 匿名 2020/08/28(金) 14:58:27
私もギザギザ。そして確かに前歯使わない…
てかそもそも前歯でご飯噛むって発想が無かった。
前歯で噛むのなんてポッキーとかじゃがりこくらいだよ。+176
-3
-
11. 匿名 2020/08/28(金) 14:58:30
私もギザギザだけど、食いしばりとか歯軋りとかむしろ歯を使いすぎって言われたけどな+38
-0
-
12. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:09
咀嚼は普通奥歯よね。+72
-1
-
13. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:17
+171
-4
-
14. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:24
チューリップみたいな人ね+5
-1
-
15. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:36
歯ぎしりでギザギザになる場合もあるって歯医者がいってたわ+18
-0
-
16. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:42
>>1
歯列矯正中の者です。
私はギザギザ+斜めになってて(台形みたいな)歯並び揃ってもちょっと気になるかもねって先生に言われてたので削っちゃいました。
しみやすくなる可能性が高いので、麻酔無しでやって、痛かったら速攻中止するってことで施術してもらいました。
結果、痛くもないし、知覚過敏にもならなかったし、綺麗になったし、いい事づくめでした。+5
-1
-
17. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:55
歯ぎしりかな+2
-1
-
18. 匿名 2020/08/28(金) 15:00:16
永久歯生えてきたときのままな感じなのかな?
+120
-3
-
19. 匿名 2020/08/28(金) 15:01:06
前歯はかじる時しか使わないよ
私もギザギザしてるけどこんなもんだと思ってた+40
-0
-
20. 匿名 2020/08/28(金) 15:01:10
>>13
まっすぐすぎて入れ歯みたい+82
-0
-
21. 匿名 2020/08/28(金) 15:01:13
>>1
私ギザギザしててたしかに前歯で食べてないけど、
息子も歯が生えた時からギザギザしてるし、いとこもギザギザ。DNAもあるのかなと思う
歯医者で特に何か言われたことはないです+25
-1
-
22. 匿名 2020/08/28(金) 15:01:26
歯医者さんに相談した方がいい
私は子供の頃に治療した痕が気になって、前歯削って上から白いの被せたいって言ったら止めた方がいいって歯医者に言われた
もともと歯が黄色くなりやすいから、定期的に歯医者にいったり、歯磨きで気を付けるようになった
歯だから歯医者選びも重要+4
-1
-
23. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:21
良ーくみたら皆ギザギザなんじゃないの?+56
-1
-
24. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:23
>>1
私も気になって歯医者で聞いたことあるんだけど、ギザギザな人多いし気にすることないって言われたよ。
+15
-0
-
25. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:26
>>13
犬歯もまっすぐだよね
こんな事ある?
全部差し歯かな?+63
-1
-
26. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:38
>>13
人工的で不安になってくる+48
-0
-
27. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:58
>>13
歯の長さも短いし、入れ歯っぽい。
これなら絶対ギザギザがいい+63
-2
-
28. 匿名 2020/08/28(金) 15:03:30
歯医者に行ったら他の歯を治療中にギザギザしてる歯全部削られた
(ついでにここも削っとこ♥って感じのノリで)
犬歯は丸くなり他の使ってない歯も容赦なく削っていくから
不安で仕方なかったけどギザギザがなくなってすっきり!
関係ないかもしれないけど噛んでできる口内炎が激減した+3
-2
-
29. 匿名 2020/08/28(金) 15:04:22
>>3
歯ぎしりが原因で歯がギザギザになり少し削った。私は痛くはなかったよ。+1
-0
-
30. 匿名 2020/08/28(金) 15:04:45
>>13
なんか、まとめてスパッと切ったみたいだね+50
-0
-
31. 匿名 2020/08/28(金) 15:04:50
旦那がそうだけど、
かみ合わせが悪くて下の歯とぶつからないからギザギザしてると歯医者さんに言われたらしい。肉とかも基本的には前歯では噛みきれないとか。(下の歯と挟めないから)+7
-0
-
32. 匿名 2020/08/28(金) 15:06:19
若い時はギザギザでだんだん磨り減ってギザギザがなくなっていくって歯医者さんから聞いたよ
若い歯ってことで良いと思うけど違うの?+28
-0
-
33. 匿名 2020/08/28(金) 15:07:54
むかーしプリクラ撮ったとき、白飛びしてる分コントラストがはっきりしてたから、ギザギザ具合がまるでティラノサウルスみたいでショックだった+2
-1
-
34. 匿名 2020/08/28(金) 15:08:15
>>1
矯正歯科で削られました
軽い調子で、削って整えておきますねー、って感じで削られたので削るのがデフォルトなのかと思っていました+4
-0
-
35. 匿名 2020/08/28(金) 15:09:47
>>13
エンケンさんもまっすぐだし歯並びもなんか気になる+13
-3
-
36. 匿名 2020/08/28(金) 15:09:52
>>13
私ここまで人工的じゃないにしてもすごく真っすぐ。
ギザギザもないし、全部真っすぐ整列して生えててトウモロコシみたい。
よく矯正したか聞かれるけど、一度もしたことない。+21
-2
-
37. 匿名 2020/08/28(金) 15:12:36
私も歯の矯正の先生に矯正終わった後のついでに整えておきましたよってさらっと言われた
そんな軽く削って良いものなのかとびっくりした。+5
-0
-
38. 匿名 2020/08/28(金) 15:12:56
>>1
上の前歯2本が舌で触れるとギザギザ?ザラザラしてるのが気になって、ある日爪やすりで削ってしまった事がある。結果ツルツルになっていい気分だし痛みもないよ。でも自己責任だからオススメはしない。+1
-8
-
39. 匿名 2020/08/28(金) 15:13:57
幼い頃ベッドとか机とかとにかくかじって傷つけてばかりいたのでそれで出っ歯になった。
もちろん前歯は使われてなくてギザギザ。+2
-1
-
40. 匿名 2020/08/28(金) 15:14:04
>>38
爪やすり?!
ワイルドすぎwww+27
-0
-
41. 匿名 2020/08/28(金) 15:14:30
>>10
全く同じ
このトピ開くまで前歯で噛む発想なかったわ
今もよく分かってないんだけど、お肉噛み切ったり何か噛み切る時以外のモグモグしてる時も他の人は前歯使ってるって事なの?+17
-0
-
42. 匿名 2020/08/28(金) 15:16:14
>>41
前歯で噛み切って、奥歯で噛み続けて飲み込む
…これ普通だと思うけど、違うの…?+28
-1
-
43. 匿名 2020/08/28(金) 15:17:46
梅干しが大好きでずっと食べてるせいか奥の歯がギザギザになってた。これが原因かは分からないけどね、、。+0
-0
-
44. 匿名 2020/08/28(金) 15:22:34
>>13
中居くん歯ぎしりしてるらしい+13
-0
-
45. 匿名 2020/08/28(金) 15:22:50
>>13
歯ぎしり・食いしばり癖があると、天然歯でもこんな形になるらしいよ。+8
-1
-
46. 匿名 2020/08/28(金) 15:22:52
>>35
この人が歯磨き粉のCMやってるのがずっと納得いかない+10
-0
-
47. 匿名 2020/08/28(金) 15:23:18
>>42
あなたが正解。なんでも1口サイズにしちゃうと前歯使えないけどカブっと噛み切れる食事大切。生えたての永久歯ギザギザで生えてくるけど毎日使ってギザギザが取れてくるものだよね。+3
-0
-
48. 匿名 2020/08/28(金) 15:23:44
大島優子とか昔歯がギザギザすぎるって思ってたけど、今は矯正したみたいだね+7
-1
-
49. 匿名 2020/08/28(金) 15:24:15
永久歯って最初はギザギザじゃない?
6歳息子が下の派生えてきたけどギザギザだよ
んで使ってるうちにギザギザが取れるって歯医者さんに言われた+9
-0
-
50. 匿名 2020/08/28(金) 15:26:51
>>47
そうなんだね!ホッとしたよ
子供のころ前歯ギザギザしてたけど大人になって消えたからそれで良かったんだね〜+6
-0
-
51. 匿名 2020/08/28(金) 15:27:29
>>13
SMAP昔から好きだったけど中居くん、デビュー当時からこの歯だよ。+16
-3
-
52. 匿名 2020/08/28(金) 15:27:38
前歯のギザギザが嫌で、小学生のときに爪切りでギザギザの部分を切ったよ+1
-3
-
53. 匿名 2020/08/28(金) 15:28:38
>>2
これは治した方が良いレベル。+8
-1
-
54. 匿名 2020/08/28(金) 15:30:34
>>1
若い人はギザギザしてるんじゃないの?
年取ると摩耗してギザギザも無くなる+4
-0
-
55. 匿名 2020/08/28(金) 15:30:55
前歯がギザギザしたままだと幼い印象になるのよ。気にしない人も多いと思うけど。幼さの演出というと言い過ぎだけど、若い印象な感じになります。+2
-0
-
56. 匿名 2020/08/28(金) 15:33:29
>>38
うちの親も気になってヤスリで前歯を揃えたーと言ってた。
痛くないみたいだね。+2
-0
-
57. 匿名 2020/08/28(金) 15:35:25
>>2
この子わざと付け八重歯してるんだよね
審美センスが分からない+18
-0
-
58. 匿名 2020/08/28(金) 15:35:40
>>1
みんな前歯でごはんは食べなくない?
前歯でごはん食べたら鼻の下こんもりなっちゃうよ
そんな人見たことないし・・
前歯の仕事ってかじる? 1口で食べれないものをかみ切る役じゃない?
+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/28(金) 15:45:44
>>13
すっごい歯軋りする人はまっ平になるよ
たまに歯が削れすぎて神経まで行ってる人いる
永久歯ははえたときはギザギザで、使ってるうちに大体の人が少し削れていきます+7
-1
-
60. 匿名 2020/08/28(金) 15:45:56
>>1
削る必要ないよ!!!+1
-0
-
61. 匿名 2020/08/28(金) 15:46:06
>>58
一口目は自然と前歯を使ってるはずだよ。その他の咀嚼は奥歯だけど。
パンをかじるのを想像すると分かりやすいかも。+3
-0
-
62. 匿名 2020/08/28(金) 15:52:03
30歳だけど開咬で前歯が当たらないからギザギザしてる。
3歳の息子は既にギザギザはない。
私の前歯3歳児より使ってないってことだよね…+4
-0
-
63. 匿名 2020/08/28(金) 15:55:48
>>52
え?+1
-0
-
64. 匿名 2020/08/28(金) 15:58:34
主です。
幼い頃から前歯で肉を噛みちぎることは沢山してきましたが前歯で咀嚼した事はありません。多くの人が前歯でも咀嚼してるのかと思ってました。
ただ前歯を人並みに使っても、生えたてのギザギザの歯が真っ直ぐになる事はありませんでした。
皆さまのコメントのおかげで、あまり気にせず生きようかなと思い始めました。ありがとうございます。+6
-0
-
65. 匿名 2020/08/28(金) 16:03:11
>>1
若い証拠らしいぞ+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/28(金) 16:03:34
>>1
歯医者で「あなた前歯ぜんぜん使ってないね」と言われたことあります。ギザギザすごくて、しかもギザ部分は半透明っぽくなってます。普通ならその半透明の部分は摩耗してなくなる部分らしいですね。そのままにしてます。+5
-0
-
67. 匿名 2020/08/28(金) 16:07:52
>>51
中居くん矯正とかした人?
歯軋りとかでもマウスピース付けるしそういうタイプでギザギザ無くなったのかな+3
-0
-
68. 匿名 2020/08/28(金) 16:14:06
私もギザギザー!
結構いるんですね。
なんでだろ〜って不思議だったけど、
子供の頃指しゃぶりの癖があり、上の前歯が若干すきっぱなのと、上下の歯があたらないからかな?
意識はしてなかったけど、かたいものを前歯で噛むのは抵抗ある…+3
-0
-
69. 匿名 2020/08/28(金) 16:18:44
>>1
前歯は基本的に余り使わない方が良いらしいよ❗️
長年使っていると根っ子が折れて抜歯になるって歯医者さんが言っていた。
特に神経のない歯や差し歯は歳をとったときにヤバいらしい。脆いから根っ子が折れるって!+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/28(金) 16:23:58
歯医者で前歯削りましょうかって言われて
ギザギザしてる自覚のなかった私は驚いた
気にしてなかったけど、歯医者さんは気になるのね+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/28(金) 16:33:01
私も歯全体がギザギザ?っていうか尖ってる
恐竜みたいな感じ
笑った時口元が怖く見えるからすごくコンプレックス+0
-0
-
72. 匿名 2020/08/28(金) 16:36:32
+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/28(金) 16:39:10
>>21
マメロンっていう
可愛い名前なのよ!
普通は生活しているうちに
削れて平らになっていくんだけど
前歯使わないと残るんだね!+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/28(金) 16:39:15
>>38
どっかの民族女性が成人式だかでやるやつみたいだね。
知覚過敏になりそう!+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/28(金) 16:39:29
鮫の隠れ遺伝子ちゃう?+0
-1
-
76. 匿名 2020/08/28(金) 16:40:54
>>1
これよね??
マメロン!!!+5
-0
-
77. 匿名 2020/08/28(金) 16:41:59
>>48
ほんとだかなりギザギザ
でも矯正しても治らないよね
私矯正中で前歯のギザギザが気になるから削って治せるか先生に聞いたけど、健康な歯はあまり削らない方がいいって言われた…+4
-0
-
78. 匿名 2020/08/28(金) 16:43:15
>>30
噛み合わせてきに
すり減ったんだと思う。+2
-0
-
79. 匿名 2020/08/28(金) 16:45:45
>>13
これは根元の黒っぽい感じからして、ブリッジにも見えるけど…
永久歯が生えてくる前に犬歯を抜くと平らなのが生えてくるって母が言ってた。
姉は自前の歯で平らだよ。
けど主が言ってるのはこういう平らやガタガタの形でなく一本の歯の先端部分のことだよね?+4
-0
-
80. 匿名 2020/08/28(金) 16:54:44
>>8
トピタイとトピ画をみてじわった+0
-0
-
81. 匿名 2020/08/28(金) 16:54:47
>>1
噛み合わせが悪そう+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/28(金) 16:58:00
>>1は若いのかな?
私も若い頃ギザギザしてたけど30くらいになってふと気づいたらいつのまにかギザギザじゃなくなってた+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/28(金) 17:05:05
正常な咬合だとふつうは歯って削れていくからねぇ。
わたしは深い咬合だったから、奥歯も削れることなく尖ってたよ
矯正し始めたら、若干削られた+0
-0
-
84. 匿名 2020/08/28(金) 17:12:09
>>13
私もこれです。
だから口開けて笑えないです。
歯医者で言われたのは歯ぎしりと食いしばりだそうです。
睡眠時のことなんでどうしようもできないし、生え変わらないから治せないし。+3
-0
-
85. 匿名 2020/08/28(金) 17:14:17
>>73
えーそんな可愛い名前が笑
息子にも教えます!+0
-0
-
86. 匿名 2020/08/28(金) 17:28:48
>>84
寝るときマウスピースすれば?+0
-0
-
87. 匿名 2020/08/28(金) 17:30:02
>>38
実際、エナメル質の部分だから
削っても痛くないよ!!
エナメル質って骨より硬いのに
爪ヤスリで削れるんだね!+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/28(金) 17:39:58
>>18
上の前歯2本がまさにこんな感じだったけど矯正中に歯医者で整えてもらった
ほんとに影響のないギリギリで整えただけだけどまじで何も変わらなかった笑
そして結局気にしてるの自分だけ・・・+0
-0
-
89. 匿名 2020/08/28(金) 18:03:26
>>86
していますよ。
でももうスパッと切られたような歯は治らないので、という意味です。+0
-0
-
90. 匿名 2020/08/28(金) 18:04:38
+0
-0
-
91. 匿名 2020/08/28(金) 18:26:16
>>18
私は前歯をセラミックに変えたときに、敢えてこういう風にギザギザにしてもらった。その方が自然かと思って。
+3
-0
-
92. 匿名 2020/08/28(金) 19:26:55
>>52
チョキンって?こわっ!+0
-0
-
93. 匿名 2020/08/28(金) 20:21:04
私は歯ぎしりが原因でギザギザしてて、悩んでる😭+0
-0
-
94. 匿名 2020/08/28(金) 21:07:28
初めて行った歯医者で、薄茶色の紙で歯が擦られてると思ったら、ギザギザ削っときましたよ!ほら!きれい!って鏡みせられた これ普通?
ちなみに、角も面取りみたく同じ角度に削られてて見た目はきれいに揃ってよくなったけど
無言削ったの?っていう疑問が消えない+1
-1
-
95. 匿名 2020/08/28(金) 22:23:55
>>2
尾木ママに似てる+3
-0
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 03:00:08
>>13
私の旦那が何故か真っ直ぐ。
私がギザギザでなんでだろうってよく話してた。
中居くんは歯が小さいから不自然に見えるのかも。+0
-0
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 13:04:45
母から聞いた話だけど、山岳地帯の人は歯の先端がギザギザになるらしいよ。私もそうだし母もそう。生まれつき。+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/30(日) 04:11:26
>>1
前歯がギザギザです。
子どもの頃は歯科検診があるたびに
「指しゃぶりしてた?」って訊かれた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する