-
1. 匿名 2020/08/27(木) 13:40:26
5位 「まだ?」を連発する 31.3%(男性30.2%、女性32.4%)
4位 運転にダメ出しをしてくる 34.4%(男性27.6%、女性41.2%)
3位 ダッシュボードに足をのせる 36.1%(男性32.4%、女性39.8%)
2位 車内でタバコを吸う 45.4%(男性36.8%、女性54.0%)
1位 車内で食べ散らかす 45.9%(男性41.0%、女性50.8%)
6位以下は「靴や服が汚れたままクルマに乗ろうとする」「あ!と急に驚いた声を出す」「ドアをバン!と閉める」「音楽を爆音でかける」「移動中ずっと寝ている」がランクイン。
+29
-3
-
2. 匿名 2020/08/27(木) 13:41:08
ダッシュボードに足をのせるなんて論外じゃない?!+641
-3
-
3. 匿名 2020/08/27(木) 13:41:26
音楽に関しては運転している人の趣味を最優先してほしい。
本人が何でもいいって言うならいいけど。+347
-3
-
4. 匿名 2020/08/27(木) 13:41:27
助手席で身を乗り出して「左オッケーだよ!」+252
-4
-
5. 匿名 2020/08/27(木) 13:41:45
右折時
あー、今のは確実にイケたわ
私だったらいってたな~
+374
-0
-
6. 匿名 2020/08/27(木) 13:41:47
起きてるのがウザい
ずっと寝ててほしい+80
-12
-
7. 匿名 2020/08/27(木) 13:42:13
子供がやるようなことがランクインしてるね+50
-1
-
8. 匿名 2020/08/27(木) 13:42:32
当たり前なことばかりでワロタ
「車内で花火する」
「車内で暴れ馬を放つ」
とかもランクインしそう+14
-37
-
9. 匿名 2020/08/27(木) 13:42:43
延々と自分語りされたあの2時間はしんどかった
いちいち「…思わない?だよね?」同意だけ求められる+71
-1
-
10. 匿名 2020/08/27(木) 13:42:49
ナビ通り行きたいのに違う道を支持されること。
+75
-4
-
11. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:11
ちゃんと見てるのに急に「危ない!」って叫ばれるとびっくりする!+235
-2
-
12. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:13
>>4
お前のせいで見えねーよ!って言いたくなるw+226
-1
-
13. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:19
「あ!と急に驚いた声を出す」
これ本当やめて+239
-0
-
14. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:22
スピード落としテェいいよーあっ危ない!!
とか口煩く上から指導してくる+28
-0
-
15. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:25
他人の車でタバコ吸おうとしてくるやつ何なの
屋根にでも乗ってろ+154
-1
-
16. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:27
>>3
なんかそんなトピあったよね?+6
-0
-
17. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:32
>>6
好き彼氏になって
車乗るとすぐ眠くなるから、運転してるのに寝るなんて!って怒る人苦手
+18
-20
-
18. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:40
左折 右折でこっち車来てないよ〜とか言う人
信用できないし、運転してる私の責任だから自分で目視しるから!!!+85
-2
-
19. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:41
運転にケチつける。
スピードが早いとか遅いとかブレーキ踏むのが遅いとか自分のペースで運転させてって思う+106
-1
-
20. 匿名 2020/08/27(木) 13:43:49
ビッグマック食べだす+18
-1
-
21. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:02
圧倒的に電話
ずっと横で電話されてて私はタクシーかってイライラした記憶がある+103
-0
-
22. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:06
右折とか合流の時に「あぁ〜今行けたのに!」って言われるとムカつくし、こいつの運転する車には乗らんほうがいいなと思った+115
-0
-
23. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:17
>>3
そう思うけど、旦那がデカい音でアニメの歌流すから腹立つ+21
-5
-
24. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:30
車内でケンタッキー+24
-0
-
25. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:34
>>6
でも気にせず何の遠慮もなく寝るようなやつは
1位~4位をやったあと寝まくって起きたら「まだ?」って聞いてくるようなやつだよ+103
-1
-
26. 匿名 2020/08/27(木) 13:44:35
寝るのは別にいいかな。
「眠かったら寝ていいよ」って自分から言う。
+61
-1
-
27. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:00
普段怒らないと言われる私が
シャンプーしてなくてフケまみれ、服も洗濯せず酸っぱい臭い、歯糞たまりまくり、しょっちゅうゲボ吐くと言う不潔人間が、私が道端で休憩してるといきなり乗り込んできて臭すぎて吐きそうになっていらついた+0
-15
-
28. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:02
子どもが靴でシートよじ登ったりしてるのを注意もしないママ友とかもう乗せない+91
-0
-
29. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:16
>>17
赤ちゃんみたいでかわいいw+4
-12
-
30. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:18
器が小さいと言われても乗って速攻で寝られたりするとイラっとくる。
どこか行った帰りとかだったらいいけど。
あとずっとスマホいじってるのもイラつく。
+22
-0
-
31. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:19
車内で屁をする+16
-0
-
32. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:35
後ろの席とかでため息疲れると地味にイラッてくる。よく母がしててイラッとくる。+37
-1
-
33. 匿名 2020/08/27(木) 13:45:54
想像以上に酷かった。
一位は寝られる事かと思った。+26
-2
-
34. 匿名 2020/08/27(木) 13:46:18
下手くそな運転だと文句言いたくなる
急発進急ブレーキの癖付いている人は自分で気付いてない+38
-1
-
35. 匿名 2020/08/27(木) 13:46:43 ID:XQLiKzcRUc
延々と語ってきつつ、間で質問入れてくる。
「このあとどうなったと思う?」とか。
運転に集中できなさすぎる+6
-0
-
36. 匿名 2020/08/27(木) 13:47:42
自分が飲んだペットボトルとかをそのまま車に放置していく人ムカつく+89
-0
-
37. 匿名 2020/08/27(木) 13:47:52
>>24
あれ許せんよね(笑)
絶対衣シートとか下に落ちるし、ベタベタの手シートにのじられたりしたら最悪+12
-0
-
38. 匿名 2020/08/27(木) 13:47:56
>>25
乗せたくないセットだなwww+20
-0
-
39. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:01
>>8
さむ+7
-0
-
40. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:24
>>15
緊張したり、手持ちぶさたになるんだろうね。+2
-3
-
41. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:29
>>15
屋根にでも乗ってろ(笑)うけた+52
-0
-
42. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:33
>>34
自分が思うよりブレーキのタイミング遅いって隣に乗ってて怖いよね。
だからって文句は言わないけど、私が右足に力入っちゃってる笑+46
-1
-
43. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:53
横で寝る彼氏。起きたら「あれ、もう着いたんだ」って、運転してたこっちは遠かったわ!+6
-0
-
44. 匿名 2020/08/27(木) 13:48:56
ガソリン代や高速代を出さないとか労いの言葉がないじゃないのか+53
-0
-
45. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:01
>>18
むしろありがたいと思うのが普通じゃない?人を轢いたら洒落にならない。どんだけ気を付けても事故る可能性があるんだからきちんと確認して教えてくれるなんてありがとうと言いたいよ。+2
-25
-
46. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:03
旦那、おならする
こっち際にお尻上げて,,,+10
-2
-
47. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:12
>>8
2列目でおっぱじめるが抜けてる+4
-0
-
48. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:45
ブレーキ!ブレーキ!
,,,わかってるっチューの!+10
-0
-
49. 匿名 2020/08/27(木) 13:49:59
母親が必要以上に怖がりで何かあるたびに「危ない!!」って叫ぶ
そのたびにヒヤッてするから危ないし本当にイライラする+29
-0
-
50. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:12
「青だよ。」+19
-3
-
51. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:23
長距離に限らずだけど、チャイルドシートを言わないと付けない人。言っても面倒なのか付けたがらない人。
付けなくて大丈夫だよ♪って言われたけど、正直、子供の心配はしてない。私が捕まりたくない。+20
-0
-
52. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:31
靴脱いであぐらかいたり、膝立てたりされるの嫌
というか車内で靴脱ぐのやめてほしい
すでに出てるけど、ドアやたら勢いよく乱暴にバンっ!と閉められるのイラッとする+16
-1
-
53. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:33
>>20
前によっちゃんイカを食べられて、軽く殺意湧いた+9
-0
-
54. 匿名 2020/08/27(木) 13:50:55
>>2
プラス多いね
これってやらない方がいいの?
ダメ出しとか食べ物撒き散らしは明らかに人を不快にさせる行為だけど、足をどこに置くかは特に問題ないと思ってたけど…+2
-70
-
55. 匿名 2020/08/27(木) 13:51:02
部活終わった夜に、家族旅行で岐阜に夜に車に乗って行こうってなったことがあったよ。皆ベラベラ話してるけど私は白目剥いて寝てたな。
部活で疲れてました。ごめんなさい。
+1
-0
-
56. 匿名 2020/08/27(木) 13:51:40
冠婚葬祭があって急遽知り合いを乗せていってあげることに。帰りにその子は「ごめんコンビニよってもらっていい?外でランチする時間は無いから車内で食べる」だと。せめて形だけでも私に了承とってからにしろや!+24
-0
-
57. 匿名 2020/08/27(木) 13:51:44
>>45
横だけど助手席が前のめりで確認したらこっちからは全く見えないことあるよ
視界遮るくらいならやめてほしい
免許ない人とかの言葉だけで発進するの正直怖いし+39
-0
-
58. 匿名 2020/08/27(木) 13:51:52
>>4
これされたら、やっぱり嫌ですよね?
私が気が強過ぎるのかなって凹んでた。やってくれてるんだから有難うで良いじゃんって思えない私がいけないのかなって凹んでたー!仲間がいた。(´;ω;`)+22
-5
-
59. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:15
>>42
教官みたいに補助ブレーキ踏むタイプね+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:25
ドアの外側の取手に爪の傷痕をたくさんつける人+6
-0
-
61. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:30
ダッシュボードに足乗せないけど、腰痛持ちだから正座したくなる…+0
-2
-
62. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:49
>>54
えー、自分の車のダッシュボードに無断で汚い足を乗せないでほしい。+51
-0
-
63. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:04
車内で煙草吸おうとする
道間違えたら、えーーとか言う
ナビする気ないんかって思う+4
-0
-
64. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:12
女性の方がイライラしてるパーセンテージ多いけど、同じ女性を助手席に乗せた時に感じた物も多そうって思ったんだけどどうなんだろ。+0
-0
-
65. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:12
>>54
足が無臭でも匂いがしてきそうだし、運転中気になって集中できない+32
-0
-
66. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:22
>>53
甘酸っぱい思い出ですね🦑+7
-1
-
67. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:29
>>3
うちは子供が後部座席で何時間も暇してるのにDVDもなし、音楽も旦那の好きなやつで毎回腹立ってたけどな
でかける度に子供がかわいそうだった+5
-9
-
68. 匿名 2020/08/27(木) 13:53:41
>>54
ダッシュボードがどこかわかってる?+50
-0
-
69. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:06
+1
-0
-
70. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:21
>>59
42です。
夫がブレーキ踏むのが遅いタイプで、前の車が減速しだしたのに減速せず走るからほんとに怖い。
補助ブレーキ欲しいです。+18
-1
-
71. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:31
>>51
捕まることは滅多にないけど、万が一の急ブレーキとかさ何かあったらこっちが賠償ものだからね+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:55
助手席でずっとスマホ見るのイライラする。
あ、ナビで道見てくれてるのはありがたいけど、それ以外で見られるのはちょっとなあ。
たまにならいいけど。+6
-0
-
73. 匿名 2020/08/27(木) 13:54:58
>>54
行儀悪いって思わない?
テーブルの上に足置くようなもんだよ+60
-0
-
74. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:00
裏切りのクロワッサン+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:04
仕事ですごい臭い同僚を乗せたときはきつかった。そのためにシートカバー買ったもん。+5
-0
-
76. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:25
>>2
自分の車ならまだしも他人の車ではやらないわ〜自分の車で長距離運転してて疲れたらあげることあるけど+9
-6
-
77. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:33
子持ちの友達は基本的に乗せたくない。
チャイルドシート付けるの面倒くさがる、子供がシートを靴で汚しても平気な顔、断りもなくお菓子を食べさせる。
私の周りの子持ちが非常識なだけ?+18
-0
-
78. 匿名 2020/08/27(木) 13:55:38
何か珍しい鳥や建物を発見した時の「あっ!!」は
本人的には悪気も何もない無邪気な反応なんだけど、
運転してる身としては危険信号と捉えるから無駄にビックリして集中が途切れるしほんとにやめてほしい。
でも気を付けてやめられるものでもないのかなとも思う+19
-0
-
79. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:05
>>54ありえない。
昔の彼氏にされてまじ萎えた。人の車に乗せてもらって運転してもらって、よくそんな事が出来るなーと思う。下品だし気分悪くなる。+43
-0
-
80. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:36
>>5
イケる、イケる!!とかもう少し前に出て!!とか指示してくるのもウザい
しかも免許無い人に限ってそういうことしてくる+49
-0
-
81. 匿名 2020/08/27(木) 13:56:41
>>45
あなたは車を運転しない人かな?自分で目視、確認するのがいちばんなんだよ。私の経験上、横で口出されるとこっちの注意力が散漫になって余計危ない。+24
-1
-
82. 匿名 2020/08/27(木) 13:57:39
>>54
本気でそれのどこが悪いかわかってないならかなりヤバイよ。
長距離運転のあんちゃんとかが疲れてやる行為だと思ってたし、それなら仕方ないと思うけど。+31
-0
-
83. 匿名 2020/08/27(木) 13:57:43
>>15
屋根に灰落とされるのもムカつく!
横走ってこい!!+13
-1
-
84. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:03
>>6
友達と4人で旅行した時助手席がいいって乗った子が速攻で寝て、後ろの2人と運転手で話してた。あとで運転してくれた子に話してくれてありがとうって言われて、寝るなら後ろのればいいのにって思ってたわ。+25
-0
-
85. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:40
>>57
私もやめてほしいタイプかな
見てほしい時はそう伝える+10
-0
-
86. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:47
往復4時間かかるところに乗せてあげたのだが、ジュースの一本もおごらず、帰り道に「ねね!夕ご飯食べてこ!」というからおごってくれるのかと思ったら当然のように割り勘だった。
別の人は、「私、お腹空くと車酔いするから」と言って往復5時間ずっと食べ続け(バッグとは別のおやつ袋が持ち込み)、せんべい食べては床にぼろぼろこぼし、チョコレート食べてはシートで手を拭き、切れそうだったが仕事関係だったので何も言えなかった。
+18
-0
-
87. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:50
交通量多い場所の右左折時に普通のテンションで話しかけてこられたらイラつく
そういう事するの大体無免許かペーパー+14
-1
-
88. 匿名 2020/08/27(木) 13:58:54
勝手に音楽をばんばん変える人+10
-0
-
89. 匿名 2020/08/27(木) 13:59:55
>>2
旦那によくやられて、足乗っけられると左のドアミラー見えなくなるから、やめてっていうと、普通左のミラーなんか見るか?といつも逆ギレされる。
左ミラーってみんな見ないの??+33
-0
-
90. 匿名 2020/08/27(木) 14:00:29
>>86
あり得ないね。4時間て相当な距離だし。
車の運転をあまりしない人の方がお礼が少ない気がする。ガソリン代その他かかってることわかってない。+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/27(木) 14:00:44
私は運転免許持ってない人はあんまり乗せたくない。
多かれ少なかれ運転が疲れるって事や、ガソリン代の事を全く分かってない。ついでに◯◯(今、いる所と真逆だったり、遠かったり、行くのが面倒な所)行こう!車、ラクじゃん!とか平気で言う。
ガソリン代、駐車場台もスルー。調子に乗って来るとお礼も言わなくなるし、運転手扱い、+31
-0
-
92. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:19
>>87
喋らせときゃ良いんだよ、本気で聞く必要はない。+3
-0
-
93. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:19
>>61
あたしはあぐら‼︎🤣笑+0
-2
-
94. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:23
運転のダメ出しとかイラっとする。
たまに、岐阜さんの運転する車に乗ることがあるけれど、免許を持っていない義母さんが、義父さんが道を間違えたりすると、そっちって言ったじゃない!とか、何かと言うのを見ていて、義父さんがキレるのではと毎回ハラハラする…。
運転しないのなら文句は言っちゃダメだと思う。+15
-0
-
95. 匿名 2020/08/27(木) 14:01:41
>>54
ご自分の車ならどうでもいいけどレンタカーとか運転手の車でやるなら即降ろす+28
-0
-
96. 匿名 2020/08/27(木) 14:02:18
「車内禁煙ね!」
「OK」
↓
(数十分後)
(うぃーん、シュッポ)(*´゚Д゚)y━~ プハァ
「えっ!?禁煙言ったよね」
「窓開けてるから大丈夫よ! ニッコリ」
マジ〇ね+30
-1
-
97. 匿名 2020/08/27(木) 14:02:20
運転席に乗らない人。
子供がいる時は後ろでもいいのだけれど、2人の時まで後ろに乗るなー‼︎タクシーじゃありませんよ?
義姉、あんたのことやで‼︎+1
-0
-
98. 匿名 2020/08/27(木) 14:02:32
>>89
見るよ。特に左折する時見ないと危ない。
旦那がクソ+52
-0
-
99. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:24
他人を乗せるときってどんな時?仕事以外で+0
-0
-
100. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:28
>>15
1人だけいた!ずぅずぅしく聞いてきた人が。身体中からタバコの臭いさせながら「この車禁煙っすか?」って50すぎたババァが「っすか?」って聞き方もおかしい。もうタバコ食べてろ。+22
-1
-
101. 匿名 2020/08/27(木) 14:03:47
>>87
そんな一緒に集中して緊張されるのも嫌だよwww+2
-3
-
102. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:05
次あっち寄って、あそこも行きたいとかここぞとばかりにたくさん寄らせようとする人+12
-0
-
103. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:25
>>16
あったなー
景色を楽しみたいからクラシックとかをかけて欲しいって主張だったかな+8
-0
-
104. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:36
>>50
その声にビビるわ+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/27(木) 14:04:54
>>89
見るよ。左折するとき・車線変更したいとき
たまに走ってる位置(左に寄りすぎてないか)の確認する時も見るよ。+24
-0
-
106. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:10
免許無い人の指図。うちの義父です😅+4
-1
-
107. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:22
>>103
クラシックは絶対ダメだよね 眠くなりそう+6
-0
-
108. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:54
>>101
緊張じゃないでしょ
その時だけ黙ればいいだけの話。話し続けてないと死ぬの?
教習所でも運転中にむやみやたら話しかけないって習う事だよ+4
-3
-
109. 匿名 2020/08/27(木) 14:05:54
>>80
本当無駄に煽るなと思うわ
危ないよね+17
-0
-
110. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:01
>>51
それ付けない人、自分の子供に万が一のことがあったらって考えないのかな?+4
-0
-
111. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:09
長距離走ってて、自分から話をふることもほとんど無くしまいには寝るひと+4
-0
-
112. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:43
隣で飲料はいい
酒飲まれるとイラッとする+4
-0
-
113. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:45
女友達なんだけど
車内で髪をとかす!化粧されるより嫌かも…。+12
-0
-
114. 匿名 2020/08/27(木) 14:06:54
>>89
左折するとき必ず見るって習った気がする。
自転車やバイクの巻き込みしそうだから、見ないと怖い!!+12
-0
-
115. 匿名 2020/08/27(木) 14:07:45
ダッシュボードに足のせてたら
不測の事態の時にどうなるのか
わかってるのかな?
エアバッグが飛び出てきて、
身体が二つ折りに‥。+10
-0
-
116. 匿名 2020/08/27(木) 14:07:56
>>89
必ず見るよ
自転車とか巻き込んじゃいそうで怖いよ+16
-0
-
117. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:12
この前親の新車を実家に駐車してる時思いっきり擦って、今日バレた。
そしたら殴られてムカついた。
車ごときで怒る親だるい。
赤の他人に迷惑かけてる訳でもないのに怒る気の小さいクソ+0
-13
-
118. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:26
助手席の友達と後部座席の友達が、私には分からない話題で盛り上がってるとなんだかなーって気持ちと、運転に集中できるって気持ちと、なんかよく分からない感情が……+10
-0
-
119. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:31
>>108
横だけど・・・(笑)だいぶ運転技量に問題ありそうやね+3
-3
-
120. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:34
同乗者じゃなく運転者の話なんだけど、同僚をのせてるときに音楽を20秒ぐらいで次々変えていって、かつかなりの音量で歌ってた人がいたよ。女性。+5
-0
-
121. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:36
>>89
見るよ!うちの旦那もしてたけど、運転に自信がなくて、カッカしてたから怒ったらしなくなった。
ダッシュボードに置いてて事故ったら足の骨がエライ方向に貫通したレントゲン見てから(元からしないけど)なにがあっても絶対しないって決めた。+14
-0
-
122. 匿名 2020/08/27(木) 14:08:54
>>113
いるいる(笑)
あと服についてたごみとか髪を床に捨てる奴
ポイ捨てなんですけど!?+7
-0
-
123. 匿名 2020/08/27(木) 14:09:10
長距離ドライブの助手席で
無言になる人
スマホばっかいじってる人
寝る人
がイラっとするかな+12
-0
-
124. 匿名 2020/08/27(木) 14:10:16
>>108
そんなこと免許持ってない人は知らなくて当然じゃん(笑)
助手席に座ってる人は今まっすぐな道だから話しかけよう!とか考えてないでしょ・・・
そんなに嫌なら「スマホ触ってていいよ、運転中話しかけられるの苦手なの・・・」とか言っときなよ+1
-8
-
125. 匿名 2020/08/27(木) 14:11:12
ヤーマン下がったら買おうと毎日監視してたけど毎日ジリ上げしてくので今日買ったよ!さっさと買えば良かった🤣買った途端下げるのとかやめてね🙏+3
-1
-
126. 匿名 2020/08/27(木) 14:11:25
>>124
さっきから何回も必死だね+9
-1
-
127. 匿名 2020/08/27(木) 14:11:50
>>117
どっちもどっちじゃん
赤の他人に迷惑かけなかったの奇跡レベルだね+0
-2
-
128. 匿名 2020/08/27(木) 14:12:02
ごちゃごちゃ言われる位なら静かに寝てて欲しい…
しかも運転苦手な人程うるさい!+6
-0
-
129. 匿名 2020/08/27(木) 14:12:08
>>126
wwwww+0
-3
-
130. 匿名 2020/08/27(木) 14:12:36
>>105
うちは助手席の旦那が確認しようとして身体を前に出してくるから逆に頭が邪魔で左側やミラーが全く見えなくなる。
可哀想なんだけど「頭、邪魔!!」と声をあらげてしまって罪悪感が残る。+5
-0
-
131. 匿名 2020/08/27(木) 14:13:24
>>125
株トピと間違えました💦+3
-0
-
132. 匿名 2020/08/27(木) 14:13:51
>>98
>>105
>>114
>>116
>>121
皆さんありがとうございます。
次またら旦那にやられたら、左ミラー見るの当たり前だと再度闘います。+7
-0
-
133. 匿名 2020/08/27(木) 14:14:03
>>128
本当それ。空気読めないから運転免許適性ないんだと思う+0
-0
-
134. 匿名 2020/08/27(木) 14:14:33
コーンスナック系のお菓子を食べだす奴、
絶対指をシートで拭いてるだろ!
それがチーズ風味だったら殺気が‥。+4
-0
-
135. 匿名 2020/08/27(木) 14:15:32
>>127
実家の駐車場に止める時って自分の車でもないし自分の家でもないし人轢くこともないからぶつけてもいいやーと思ってしまう。
殴られた慰謝料として3万ぶんどってきた+0
-7
-
136. 匿名 2020/08/27(木) 14:15:54
>>132
旦那に「あんたがふっ飛んでもいいならミラー見ないけど、いいの?」ってむしろ聞く+4
-0
-
137. 匿名 2020/08/27(木) 14:16:09
>>130
私も小さい頃、親に「左が見えん!」って怒られたことあるよ
運転するようになってその意味がわかるよね+7
-0
-
138. 匿名 2020/08/27(木) 14:16:17
>>2
女の車に乗ってる男がやりがち。+29
-2
-
139. 匿名 2020/08/27(木) 14:17:29
運転出来ないくせに偉そうにしてる人は次はないな+6
-0
-
140. 匿名 2020/08/27(木) 14:17:38
>>2
みっともないよね!されたら助手席のドア開けて蹴り落としたくなる+13
-0
-
141. 匿名 2020/08/27(木) 14:19:27
>>45
左右の巻き込み確認は、助手席の人の「オッケー」って言葉で発進するものではないのよ。その「オッケー」で発進して万が一巻き込んでしまったら、ハンドル握ってる人が責任を負わなきゃならない。スーパーの警備員と一緒だよ。過失割合で問えるかもしれないけど基本ハンドルを握ってる人が確認をして安全運転しなきゃならないの。+18
-0
-
142. 匿名 2020/08/27(木) 14:20:46
>>2
子どもの頃、冗談半分で裸足でダッシュボードに足置いたらめっちゃ叱られたし叩かれたよ+11
-1
-
143. 匿名 2020/08/27(木) 14:20:54
>>124
右折・左折時に運転手が同じテンションで喋れるわけないんだから空気でわかるよ+1
-0
-
144. 匿名 2020/08/27(木) 14:21:25
>>132
旦那免許持ってる?あるなら乗る資格なしだよ。+12
-0
-
145. 匿名 2020/08/27(木) 14:21:36
私も疲れてるのに隣で寝られるとジワジワ怒り沸いてくる+5
-0
-
146. 匿名 2020/08/27(木) 14:21:41
道を譲ってもらった時や車線変えた時に助手席から勝手に手をのばしてきてハザード焚いて、後続にお礼みたいなことをする友人がいるんだけど、ウザすぎてつい舌打ちしてしまって気まずかったことがある。+12
-0
-
147. 匿名 2020/08/27(木) 14:23:00
>>1
ずーっとスマホいじってる人
友達のせたらスマホいじるか寝てて彼氏の気持ちが分かったわ
むかつく
+2
-0
-
148. 匿名 2020/08/27(木) 14:23:01
行きも帰りも長距離運転させておいて、ジュース1本買ってあげて自己満足、な同乗者+4
-0
-
149. 匿名 2020/08/27(木) 14:23:57
>>145
そうだよね。運転してるこっちの方が疲れとるわって思う。+5
-0
-
150. 匿名 2020/08/27(木) 14:24:50
>>110
横だけど、元友達も付けてくれない人種。何度も何かあったら大変だし、ルールだからチャイルドシート付けてって言ってるのに付けるのが面倒なのか大丈夫の一点張り。他の人の車に乗る時も付けないよ!だって。私も捕まりたくないからってつい、言っちゃったらこっちだって子供を危険な目に合わせたくないからってキレられた。捕まりたくないのが1番の理由だけどね。
この子、免許持ってないんだけど、言葉巧みにこちらが車出すよって言わせるように仕向けるのが得意でそっちが車出すって言ったんだから〜っていつもガソリン代や駐車場代もくれなかった。+2
-0
-
151. 匿名 2020/08/27(木) 14:24:53
ダッシュボードも嫌だけど、膝を立てて体操座りみたいな感じで座席シートに足を置く人がいた。とても嫌な気持ちになった。+9
-0
-
152. 匿名 2020/08/27(木) 14:24:53
>>139
私なんか自宅まで送迎、無料で長距離運転したのに車から降り際に
ごくろうさん!って言われた
あんたは社長か?!とカチンときて遊ぶのやめた
+13
-0
-
153. 匿名 2020/08/27(木) 14:25:13
ダッシュボードに足乗せられたことはまだないけど、もしされたら速攻やめるように言うと思う+5
-0
-
154. 匿名 2020/08/27(木) 14:26:27
>>152
例え「お疲れさん」でもないわーー
なぜありがとうと言えない!?+8
-0
-
155. 匿名 2020/08/27(木) 14:27:39
>>2
そんな人いるの?!相当、ヤバい奴だな。それが、カッコいいと思ってんのかな??アホか!+22
-0
-
156. 匿名 2020/08/27(木) 14:27:49
彼氏とのドライブの約束したら、私の車で私運転、しかも車内で缶ビール飲まれた。勿論、運転交代できるわけもなく…。最低な男だった。+6
-0
-
157. 匿名 2020/08/27(木) 14:33:20
>>54
ダッシュボード付近にエアコンの吹出し口があるから
辞めて欲しいな+5
-0
-
158. 匿名 2020/08/27(木) 14:38:58
もう他人乗せない方がいいんじゃ?ってレベルの小さい事が多すぎてビビるw+1
-0
-
159. 匿名 2020/08/27(木) 14:42:42
>>91
私はペーパードライバーも乗せたくない。
前にペーパーの友達と車で出かけることになり、
友達「○○行かない?(片道2時間半)」
↓
私「もう少し近場の方がいいんじゃない?帰りも遅くなっちゃうし」
↓
友達「○○(私)って運転好きなんでしょ?それなら別に遠くても大丈夫でしょ。車だから帰りの時間気にしなくていいよ」って化粧直しながら言われて愕然とした。
当然、ガソリン代も気持ち程度のお礼もなく、帰りは家まで送らされ、私が帰宅したのは深夜1:30。(友達の家から自宅は40分かかるし遠回り)
皆が皆そうじゃないのはわかってるけど、この一件以来、無免許とペーパーは自分の車には乗せないようにしてる。+17
-0
-
160. 匿名 2020/08/27(木) 14:49:04
>>87
騒がれるならまだしも、普通に話しかけられてイライラするくらい運転に余裕がないうちは、他人乗せない方がいいと思う。+5
-4
-
161. 匿名 2020/08/27(木) 14:50:21
>>54
場合によっちゃガラスに脂足の跡が残るんだよ
+7
-0
-
162. 匿名 2020/08/27(木) 14:50:36
>>1
これ要するに非常識な人ばかりだ。+3
-0
-
163. 匿名 2020/08/27(木) 14:56:53
>>2
私の妹も私の車でやってたから叱ったなぁ。同じ姉妹なのになぜこんなにも価値観?が違うのか…。+12
-0
-
164. 匿名 2020/08/27(木) 14:58:13
>>158
そういうあなたは運転しない人なのかな?
運転する側からすると、小さいことでも何でもなくて、すごく共感できることばっかりだけどね+7
-0
-
165. 匿名 2020/08/27(木) 14:59:43
>>143
その空気がわからない人が迷惑な助手席様なんだろうね+0
-0
-
166. 匿名 2020/08/27(木) 15:00:35
>>132
ダッシュボードに足を乗せる行為は、安全運転義務違反だよ。旦那さんが怒ってる、左側のドアミラーを見にくくなるのが理由。点数2点に反則金9,000円だったかな。
+8
-0
-
167. 匿名 2020/08/27(木) 15:01:44
>>160
横だけどさ、交通量の多い場所での右左折時、って書いてあるよね
そういうタイミングで話しかけられると気が散って「危ない」の+8
-0
-
168. 匿名 2020/08/27(木) 15:10:44
>>2
よく見る。それも靴も靴下も脱ぎ捨てたありのままの足裏を見せつけるスタイル。
汚いし見たくもないし臭そうだし見たくもない
あれ、あたしの車でやったら問答無用で放り出して二度と載せない+19
-0
-
169. 匿名 2020/08/27(木) 15:13:32
>>2
これ見た事あるんだけど、なんか酷いなぁって思ったよ。運転手は注意しないのかな?+18
-0
-
170. 匿名 2020/08/27(木) 15:13:39
>>19
昔つきあってたやつお酒飲んだから迎えにいったのに「女は運転がヘタクソ」とかいってわたしにも前はしってる人にもケチつけてきてうざかったから高速道路の入り口で下ろした+7
-0
-
171. 匿名 2020/08/27(木) 15:13:44
ドライバーには命預けてるんだから、最大限ドライバーに配慮するわー。
無駄にイライラさせない。+6
-0
-
172. 匿名 2020/08/27(木) 15:20:10
>>11
別にぶつかりそうでもないのに大袈裟な人いる
また蒸し返して
「さっきみたいにぶつかりそうになるよ~」とかね+12
-0
-
173. 匿名 2020/08/27(木) 15:21:25
>>4
これ1番嫌だな。善意でも自分で見ないと危ないもん+46
-1
-
174. 匿名 2020/08/27(木) 15:22:06
ダッシュボードを勝手に開けること
いちいち手に取ってニヤニヤ見たり+2
-0
-
175. 匿名 2020/08/27(木) 15:23:05
ここに出てるの全部イヤ
そんな事する奴は車に乗せないよ+2
-0
-
176. 匿名 2020/08/27(木) 15:23:57
寝るのは別によくない?+1
-0
-
177. 匿名 2020/08/27(木) 15:25:02
>>15
喫煙者の「吸っていいですか?」は吸っていいに決まってるってのが前提だからね
勝手に吸い始める人もいるし、使っていいって言ってないのに灰皿使われたり+10
-0
-
178. 匿名 2020/08/27(木) 15:26:31
車に乗せる乗せないより以前に人としてどうかと思う事ばっかり
人を気遣う事ができないのは友人じゃないし一緒に遠出したくない+4
-0
-
179. 匿名 2020/08/27(木) 15:26:51
3人の旅行で後部座席2人乗られた事
タクシードライバーかワタシは!2度といかない。縁切りスパッ+5
-0
-
180. 匿名 2020/08/27(木) 15:28:00
>>177
一度喫煙者を乗せて車内で吸われた
ひと月以上臭い取れなくて参ったよ
+3
-0
-
181. 匿名 2020/08/27(木) 15:29:44
>>3
旦那と元カレ達は私の趣味に合わせてかけてくれる人ばかりだった。事前に準備してくれるでしょ。友達なら相手に任せるわ+6
-0
-
182. 匿名 2020/08/27(木) 15:32:03
>>176
余計なことされるよりは数万倍いい。+5
-0
-
183. 匿名 2020/08/27(木) 15:36:55
>>2
運転してるときに視界に入るから
これは本当にやめてほしい。
万が一、事故った時
エアバッグは出るのかしら?
って思ったことあるわ。
+12
-0
-
184. 匿名 2020/08/27(木) 15:41:52
高速で降り口通り過ぎてしまって隣の友達にテンションめっちゃ下げられた。確かに間違えた私が悪いけどwじゃあナビしてくれたらいいじゃん。
帰りにガソリンと高速代折半だったんだけど「がる子が道間違えてかかった分の料金どうする?」ってw
自分が払えばいいんだろってイライラしたw+10
-0
-
185. 匿名 2020/08/27(木) 15:54:58
派遣先まで移動する時、車を出した。
同乗者はみんな初対面。
後ろの1人が爪を切り出した時は言葉を失いました。+4
-0
-
186. 匿名 2020/08/27(木) 16:04:58
トイトレ中の子供をおむつせずに乗せられた。
長距離だから急にトイレにも行けないし、途中で寝ちゃうし。
「あはは、寝ちゃった。トイレ大丈夫かな」と言われて
は!?となった。+6
-0
-
187. 匿名 2020/08/27(木) 16:06:50
車に乗ってすぐパンを食べだす。
デニッシュ系のポロポロ落ちるやつ。
しかも子供がその手でその辺を触る。
車で食べようって準備してたらしいんだけど
それなら家で食べてから乗って欲しいって言ったら
何で?って顔されて次回も同じことされた。+11
-0
-
188. 匿名 2020/08/27(木) 16:10:19
>>170
特に男は自分が運転上手いと思ってるのかケチつけたがりますよね!
+3
-0
-
189. 匿名 2020/08/27(木) 16:15:37
>>3
大学の知人を車に乗せたとき、私はスピーカーから好きな曲を流してたのにそれに被せて自分の好きな声優の歌を流されてびっくりした+10
-0
-
190. 匿名 2020/08/27(木) 16:16:49
携帯いじりながら助手席に座ってる友人「音楽違うのに変えない?」
友人を乗せてる時は特に運転気をつけてるから音楽変えるタイミングが遅くなる時もあるんだけど、その子はいつも変えようとする前にこの一言を言ってくるからむかつく
そんな事言うなら車出せよ!毎回毎回横で携帯いじってんじゃねえ!
+8
-0
-
191. 匿名 2020/08/27(木) 16:16:59
>>2
高速走ってたらたまに見ませんか?
だいたい若いカップルの女の子がやってる。
彼氏イヤじゃないのかな。+17
-0
-
192. 匿名 2020/08/27(木) 16:29:47
ナビの通りに進んでて「今の右に曲がっても行けたよ」って言われるやつ。1から10までナビしないなら黙ってて欲しい。+9
-0
-
193. 匿名 2020/08/27(木) 16:39:26
>>70
うちの旦那は自転車よけないから超怖い。
50cmくらいしか距離ないスレスレをスピードも落とさないで追い抜こうとするの。
たまに自転車がふらついたりすると急ハンドルきって避ける。
その度に私は悲鳴あげるんだけど本人は何が危ないのかわかってないしむしろ急に大声出すな!危ないだろって怒られる。
私は自転車とかバイクがコケること想定して走るタイプだから旦那の運転本当に怖い。
そのくせ右折とか合流はこれでもかってくらい安全運転でめちゃくちゃノロノロいくから逆に突っ込まれそうで危なくて怖い。+7
-0
-
194. 匿名 2020/08/27(木) 16:41:46
>>2
すいません脚が異常にむくみやすく苦しいので、彼の了解を得てやってます(彼は気にしてない)
周りにみられても見苦しくないように、脚はブランケットで隠してます+8
-14
-
195. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:45
小さい頃から車とか乗ると酔うからいつも車では寝てるようにしてたら大人になってからもすぐ眠くなっちゃって旦那に怒られる。わかってるんだけど眠気ってどうにもならなくて大変。たまに自分で運転してても酔うし眠くなる。+1
-2
-
196. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:13
友達がいつもハンドクリームとか日焼け止め塗る。
やめてって言いづらい。
家で塗ってこいよー!+6
-0
-
197. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:32
>>159
そういうのは駅集合で自分の都合の言いように動いたらいいよ
自分の家の最寄り駅に来てもらうとか
帰りも駅降ろすねー。でいいんじゃない?
「え?送ってよ!」って言われたら「は!?なんで??ガソリン代払わないじゃんw高速代黙って出してあげただけ感謝しなよ」って言うかな。+8
-0
-
198. 匿名 2020/08/27(木) 16:54:29
>>167
横だけど流せないの?そういうの。とりあえず運転に集中して後で、何だったさっきよく聞けてなかったーとか言えば良い話では?
話しかけられたら危ないの!って本当にそんな余裕のなさで人を乗せたらダメだよ。
免許取り立ての初心者ならごめん。+0
-3
-
199. 匿名 2020/08/27(木) 17:05:16
>>198
>>話しかけられたら危ないの!って本当にそんな余裕のなさで人を乗せたらダメだよ。
危ないの!なんて怒った訳じゃないし余裕がないわけでもないです
一般論として言ったまでであって、見知らぬ貴方に運転の技量を心配される謂れはありません+1
-1
-
200. 匿名 2020/08/27(木) 17:09:26
>>4
分かる!
運転する人じゃないと分からないよね
自分で目視しないと怖い+10
-0
-
201. 匿名 2020/08/27(木) 17:10:42
>>194
彼氏は違反切符切られて罰金払うことになるし、もし事故ったらエアバッグに挟まれて骨が折れて突き出るよ。+15
-0
-
202. 匿名 2020/08/27(木) 17:11:38
>>2
前にテレビの密着番組で、浅田舞(真央ちゃんの姉)が移動中の車でダッシュボードに足を乗せてた+2
-1
-
203. 匿名 2020/08/27(木) 17:12:35
右折する時など、今行けたとかいうヤツ腹立つ+6
-0
-
204. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:33
止まれの標識があって停止線で止まったのに、
「ここじゃ見えないよ。もっと前に出ないと!」
とうるさい人がいる。
見えなくても一旦ここで止まらないと違反になるんだよ!!+12
-0
-
205. 匿名 2020/08/27(木) 17:20:14
ディズニーの帰りに女友達が靴脱いで寝た
私は往復運転してるのに
さすがにむかついた
+14
-0
-
206. 匿名 2020/08/27(木) 17:30:44
>>199
そのすぐイライラする感じで運転よく出来るね(笑)+4
-2
-
207. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:33
叔父さんがすっごいプライド高いんだけど、運転がド下手で出発する時に下調べせず迷う。気づいたら左しか行けない交差点前の道におり車線変更禁止なのにまっすぐ行ける車線に強引に進路変更(よって左の車線は青なのに通行を止める)
毎回急加速急ブレーキ急カーブ
私が今教習所通ってるんだけど、免許とったら「助手席で叔父さんうるさいぞ〜(笑)」って言ってるけどお前に教えてもらうことなど1つもねーよって感じです+8
-0
-
208. 匿名 2020/08/27(木) 17:37:56
>>200
ペーパードライバーの友達にこれやられて本当に怖いからやめてほしいって言ったら、せっかく運転手伝ってあげてるのに!ってすっごい不満そうだった+8
-0
-
209. 匿名 2020/08/27(木) 17:39:58
>>10
しかも一台しか交わせないような狭い道とかね!
いやいや、そんな地元民しか知らない道で擦ったらどう責任取ってくれるん?って思うわ。+5
-0
-
210. 匿名 2020/08/27(木) 17:43:07
運転にあーだこーだ言ってくるやつ。
+5
-1
-
211. 匿名 2020/08/27(木) 17:46:50
>>77
後ろの座席に友達と子供乗せた時に、それされたわー。
いきなりお菓子出して、食べさせてたけど何にも言われず。
次の日、荷物を乗せようと後席のドア開けたら、シートの上や間にお菓子の残骸が散らばってて唖然とした。
お菓子を食べるのは良いんどけど、こぼしたならちゃんと言ってよー!次の日まで全然気づかなかったよー泣+4
-0
-
212. 匿名 2020/08/27(木) 17:51:50
>>1
私 酔い止め飲むからかいつも眠たくなる…。
助手席でぐらんぐらん揺れてる+3
-0
-
213. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:51
新車で買って、夫婦二人だから後部座席は綺麗なままだったのに
義妹親子を乗せた途端、お菓子のカスは溢されるわ
前の席の背中には足跡ついてるわ
二度と乗せないと誓った+7
-0
-
214. 匿名 2020/08/27(木) 18:03:32
数年前友達と旅行の計画立ててた時に交通の便が悪いから一日レンタカーで移動しようと友達に提案された。
私は免許持ってなくてずっと運転して貰うのも申し訳ないし、酔い止めを飲むためどうしてもウトウトしちゃうからと伝えたが、それでも良いから!と決めてしまった。
当日いろいろ対策したがちょっとウトウトしてしまった時に友達が人が運転してるのに寝るなんで信じられないあり得ないと不機嫌になった。
だから言ったのに…そうやって怒るから来る前移動嫌だったのに+2
-0
-
215. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:36
>>2
私が母の車を借りて運転していたら、私の友達が裸足でダッシュボードに足置いてマジで引いた+21
-0
-
216. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:51
>>215
私も何回か経験あるけど「汚ねぇし臭いわ。車内洗車代貰うぞ」って言ったら全員渋々足降ろしてたよ。+8
-0
-
217. 匿名 2020/08/27(木) 18:25:08
自分が車出して運転して
横で高畑充希がケンタッキー食べるとか腹立つ+2
-0
-
218. 匿名 2020/08/27(木) 18:58:17
>>4
私は見えるように背と頭を椅子に付ける+18
-0
-
219. 匿名 2020/08/27(木) 19:17:57
乗るなりスマホいじりされること+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/27(木) 19:39:46
>>206
あなた煽り運転常習者そうw+2
-2
-
221. 匿名 2020/08/27(木) 19:51:38
あ!と大声を出すって車内に虫がいた時に驚いてってしたことあるけど不機嫌になられた。
わざとじゃないのに…って思ったけどランクインしてるんだね。
+0
-2
-
222. 匿名 2020/08/27(木) 19:56:33
助手席じゃなくて後ろの席に広々と座る+1
-0
-
223. 匿名 2020/08/27(木) 19:57:28
ドライバーの気持ちわからんのは、助手席に乗らんで後部座席で黙って寝とけと思う。
いちいち指図したり自分のタイミングで「いけ!」だの教官擬きしたりうるさいのは乗せたくない+3
-0
-
224. 匿名 2020/08/27(木) 20:40:47
>>2
わかるこれあり得んよね。むかーし彼氏に「ダッシュボードに足おいていいからね。リラックスしてる感じがしていい」って言われたときめちゃくちゃ引いた+7
-0
-
225. 匿名 2020/08/27(木) 20:49:47
>>3
本っっっっっ当に分かります!+7
-0
-
226. 匿名 2020/08/27(木) 20:51:59
ずっと愚痴と悪口をいっている人。
交通量の多い本線に合流しようとしたら大声で「あっ」とか叫ぶ人。+3
-0
-
227. 匿名 2020/08/27(木) 21:07:03
>>220
無免許ですwwww
どっちかと言うと冷静さを失ってる方が煽り運転やマナー違反多そうだけどね。+0
-4
-
228. 匿名 2020/08/27(木) 21:10:05
>>4
うちのおばあちゃんこれやる〜!!+0
-0
-
229. 匿名 2020/08/27(木) 21:10:42
>>25
真理+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/27(木) 21:12:55
>>84
でもそうすると後ろの子が一人だし会話に入りにくくなってしまうかも
自分が運転してて後ろ2人だけで盛り上がらず話しかけてくれたら確かに嬉しいね+2
-2
-
231. 匿名 2020/08/27(木) 21:14:59
>>177
これ嫌だよね〜
まず吸っていいか聞かないでほしい
いいよ、って言ってしまう小心者だから+3
-0
-
232. 匿名 2020/08/27(木) 21:36:37
>>227
無免許で偉そうなのがまず適性試験で落ちそうねw+4
-0
-
233. 匿名 2020/08/27(木) 21:39:39
>>54
隣を走ってた車のおばさんがダッシュボードに足を置いてたけど下品だなーって思った
他人に見られても何とも思わないんだったら置いたらいいけど、やっぱり下品だし行儀が悪いと思うよ+6
-0
-
234. 匿名 2020/08/27(木) 21:58:33
昔、車で事故った経験があるからスピード出されたりとか車間距離取らない運転とか冷や冷やしちゃう。
でも、運転のこと口出しするのはウザいだろうからなにも言わないけどね。
+1
-0
-
235. 匿名 2020/08/27(木) 22:00:10
>>177
元喫煙者だけど、タバコ吸わないは人の車で喫煙したことなんて1度もないし、それが当たり前だと思ってた。
何も言わずに吸う人がいるなんてビックリ。
+3
-0
-
236. 匿名 2020/08/27(木) 22:29:13
運転中ずっとスマホ弄りされて帰りに自宅前まで送ったら時も降りてすぐスマホいじってこっちを見ようともしない最低女がいたよ+4
-0
-
237. 匿名 2020/08/27(木) 22:34:39
ママと子供の3組でレンタカー借りて長距離した時、自分が最初に運転して半分以上(2時間以上)運転したけど、代るよ!とかもないから自分から次のSAで交代でいいかな?って言ったら、子供達寝てるからもうちょっと運転して。って言われてもう2度と一緒に出掛けないと決めた+4
-0
-
238. 匿名 2020/08/27(木) 22:50:35
助手席の人が寝るのダメっていうのが理解できない。
安心してくれてるってことだし、運転に集中したいから黙っててくれたほうがいいし、つかれてたりしたら車で寝ればすこしはつかれとれるし
ナビありゃべつにいいし
寝ちゃダメっていうひとは
かまってちゃんなの??+2
-2
-
239. 匿名 2020/08/27(木) 22:59:38
長い距離運転していて、パーキングエリアとかでシート倒して休憩すると嫌な顔する人
運転していない人は、長い距離運転するのが疲れるってわからないみたいだね+2
-0
-
240. 匿名 2020/08/27(木) 23:03:25
載せて貰うときは、余計な事は言わない。
その代わり、その人の愚痴をめちゃめちゃ聞かされてグッタリした事ある。
免許無いこと知ってて、その人に仕事誘われて一緒に車移動してたけど苦痛過ぎて辞めた。
それから、助手席乗ってないな。+0
-0
-
241. 匿名 2020/08/27(木) 23:06:51
>>238
関係性とか人にもよるんじゃないかな?
タクシーじゃないんだからって思う人もいるんだよ。+1
-0
-
242. 匿名 2020/08/27(木) 23:14:34
長距離運転させておいてせめてガソリン代半分くらいのお礼がない人はもう乗せないかな。+2
-0
-
243. 匿名 2020/08/27(木) 23:24:30
>>4
旦那にふざけてこれやりすぎたのか『来る??』って聞いてきて自分で見なくなった笑。とっさに言われても見えないから自分で見てー!って何度か言ったら元に戻った。あぶないあぶない。+0
-0
-
244. 匿名 2020/08/28(金) 00:01:34
横で何も言わずにメイク直し始められたのはイラついた
あなたのせいで出るの遅れてこちらはメイク直しなしで打ち合わせ入るんですけど!て感じだった+1
-0
-
245. 匿名 2020/08/28(金) 00:10:49
車譲ってもらったときとかに運転手よりも
張り切って手あげて相手の車に会釈するひと+1
-0
-
246. 匿名 2020/08/28(金) 00:12:33
>>36
ドアのとこに置いてく人多い+5
-0
-
247. 匿名 2020/08/28(金) 00:13:25
車にゴミ置いていく人本当に無理+2
-0
-
248. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:39
>>148
すいません。乗せてもらった時は、何をしてあげたら喜ばれますか?
一応、乗せてもらう時はペットボトルのお茶を渡してます。帰りにガソリン代を精算させて欲しいと言っても断られる時もあり。
私免許持ってなくて、実家も車が無いので、車のマナーにうとくてよく分からないのです。
参考にしたくてトピを覗きに来ました。+0
-0
-
249. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:21
助手席からでかい声で叫ばれるとほんと怒鳴りたくなる。
母親乗せて運転してて、「そこ右ね。右右!右だって!」と叫ばれた。
いや右行こうとしてるやん!どこ見て言ってるのよ…+0
-0
-
250. 匿名 2020/08/28(金) 00:31:13
>>196
すいません、何故ハンドクリームはダメなんですか?車内につくから?+0
-0
-
251. 匿名 2020/08/28(金) 03:24:12
>>54
しかも女でその考えってヤバくないか
はしたないを超えて無神経+0
-0
-
252. 匿名 2020/08/28(金) 03:28:19
>>80
私は口に出さないけど、何で今のタイミングで曲がらないの?車来ちゃったじゃん!下手だなぁ〜って思ってこっちがイライラする人も居るよね
運転上手い人の場合は快適で何も思わなかったし、あまりにも下手な運転は口出したくなる気持ち分かるわ。+1
-5
-
253. 匿名 2020/08/28(金) 04:33:19
運転が下手くそ。+0
-0
-
254. 匿名 2020/08/28(金) 07:54:44
>>9
分かる!ストレスすごいよね。
うちの母がそうで、しかもほぼ愚痴だからまじで疲れる。へー大変だねー。困ったねー。ってひたすら言ってるよ。
それに加えてすぐ『あぁっ!』『危ないっ!』ってデカい声出すから心臓に悪い。全然危なくないのに。
極力一緒に出かけたくない。+0
-0
-
255. 匿名 2020/08/28(金) 08:37:51
>>20
(堺雅人は除く)+0
-0
-
256. 匿名 2020/08/28(金) 09:11:19
>>4
それは助手席のマナーだから仕方ない。+0
-3
-
257. 匿名 2020/08/28(金) 11:26:11
免許持ってない友達にご飯食べに行こうって誘われて、友達から「運転してね」って言われてイラってした。迎えに行ったらずーっと隣でLINEしてる。
ご飯の場所も決めてたのに好きな人がバイトしてる店(かなり遠い)に行きたいとか言い出した。
ご飯食べててもずっとスマホいじってるし足にされた気分
運転のお礼もなしだった+0
-0
-
258. 匿名 2020/08/28(金) 16:48:08
>>248
ガソリン代は建前断るよ。受け取りづらいってのもあるし。長距離なら別だけど
ご飯奢るとか、帰り際にお礼の物を渡すとかしたほうがいい。
その辺にランチだけならお茶でもいいかも+0
-0
-
259. 匿名 2020/08/28(金) 21:43:25
>>258
ありがとうございます。参考にします。
やはり高速使う距離の場合は払うのが普通ですよね。
受け取ってもらえない場合は後日にお礼するようにしてみます。+0
-0
-
260. 匿名 2020/08/28(金) 21:53:49
>>258
ありがとうございます。参考にします。
やはり高速使う距離の場合は払うのが普通ですよね。
受け取ってもらえない場合は後日にお礼するようにしてみます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回は株式会社ホンダアクセスが20~50代の長距離ドライブをしたことがあるドライバー1000名への調査を元に「長距離ドライブで同乗者にされるとイヤなこと」をランキング形式で発表します。みなさんは、つい「イヤな行動」をしていませんか……?