ガールズちゃんねる

我が子の愚痴、どこまで聞くべき?

152コメント2020/09/19(土) 19:27

  • 1. 匿名 2020/08/24(月) 20:14:10 

    子供が中学生で、学校から帰ると私に愚痴を言うことが多いです。
    内容は主に部活のことや勉強のこと、人間関係のことについてです。
    聞くようにはしていますが、何度も似たような内容のことを言われたり、それはあなたが悪いんじゃないの?と思うことも多いし、またどうするべき?などと聞かれてアドバイスをすると片っ端から却下されたり、かといって何も言わずにただ聞くだけだと何か言ってと言われ、しかも長いので参っています。
    聞かなければいけないのは分かっていますが、正直辛いです。
    一人っ子なので私が夫しか言う相手がいないので、どうするべきか悩んでいます。

    +124

    -7

  • 2. 匿名 2020/08/24(月) 20:14:56 

    我が子の愚痴、どこまで聞くべき?

    +21

    -0

  • 3. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:01 

    ごめんなさい
    贅沢な悩みだと思ってしまった

    +141

    -10

  • 4. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:46 

    話してきてくれるだけいいような…

    +287

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:46 

    >>1
    思春期なのに、親に愚痴を言ってくれるなんて羨ましいかぎり。

    +352

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:47 

    時間が許す限り聞いてあげてほしい
    ただ、お母さんが聞いてあげてるんだからお友達には
    そんなこと言っちゃダメだよって諭してあげてほしい

    +267

    -4

  • 7. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:54 

    本人が飽きるまで

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:58 

    >>1
    聞いてあげなよそのくらい

    +116

    -13

  • 9. 匿名 2020/08/24(月) 20:16:11 

    聞くのはいいけど、何度も聞いてることは言ってもいいと思うよ
    何度も言うのはいい加減にしろと意味で

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2020/08/24(月) 20:16:12 

    疲れるだろうけど聞いてあげた方がいいよ
    何にも言わなくなったらおしまいよ

    +176

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/24(月) 20:16:26 

    >>1
    あれ、前にもこのトピ立たなかった?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/24(月) 20:16:37 

    >>1
    聞いてあげてよ
    親に話せるってすごいよ!

    +152

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/24(月) 20:17:27 

    聞くよ
    アドバイスはさりげなく優しくいう
    あまりキツく言ったり否定してもダメだし、お母さんは昔こういうことあったな〜みたいに(なくても創作で)言う

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/24(月) 20:17:51 

    ある程度は聞いてあげてあとは交換日記にしてみるのはどう?

    お子さんも書くことで自分の気持ちを整理できると思う

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/24(月) 20:17:57 

    ネガティブなことを聞くのつらいのは分かるけど
    できるだけ聞いてほしいなと思う
    私は色々あっても親に話せなくて抱え込んで
    こじらせちゃったもんで…

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/24(月) 20:17:58 

    主さんの事、信頼してるんだと思う。
    愚痴を聞くのは中々しんどいけど、一人で抱え込まれるのも辛いと思う。私は親の事信用してなかったから絶対に何も言わなかったから。

    +124

    -2

  • 17. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:02 

    お母さんに言えるのっていいね
    あんまり言えなかったから羨ましい関係だなと思った

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:16 

    色々話してくれる方が、安心じゃない?
    女は、愚痴とかはただ共感して欲しいだけって言うし
    よっぽどの話以外は
    そうなんだねって、聞いてあげたら?
    親に話を拒否されること悲しい事は無いよ。

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:18 

    いいお母さんだと思う。いいお母さんだから、子供が気持ちを許して沢山話してくれるんだと思う。しんどい時もあるかもしれないけど、今の関係を大切にしてあげてほしいです。素敵なお母さんです。

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:18 

    とことん子供に付き合うよ!中学生ぐらいになると愚痴や悩みが増えるよね。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:21 

    >>1
    女の子?
    共感してほしいだけじゃん?

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:23 

    聞いてあげて、その年頃で話をしてくれるのは信頼されてる証拠。
    もしアドバイスを求めてきたら深入りしすぎない程度に答えてあげて、そこで子供一人で考えなさいみたいに丸投げしたらだめだよ。
    中学生の頃って自分の考えが絶対だと思ってる子もいるから、そうじゃないよって導いてあげる大人が必要なんだよ

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:30 

    とりあえず聞いてあげるだけでいいと思うよ。うちも中学生の頃はそうだった。家と学校しか世界がない時期だから、何かと悩んでたり自分の意思を聞いてもらいたくて仕方ないんだよ。何も言わない方が怖い。愚痴を言えるうちは大丈夫だと思って聞いてあげて。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:32 

    聞いてあげたほうがいいよね
    中学生難しいよ
    親に話してスッキリするならそんな平和な解決策無いから

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:39 

    その年頃で親に話すってことは学校には話せる友達がいないんじゃないかな。めんどくさいかもしれないけど聞いてあげないと娘さん、学校にも家にも居場所がなくなってしまうと思う。

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:49 

    大人にとってはそのくらい、ってことでも子供にとっては死活問題だったりするからな、、
    特に学校での人間関係って一歩間違えればいじめのターゲットになったりもするし。
    却下されたとしてもお子さんが間違ってると思ったなら粘り強く諭してあげてほしい

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:50 

    >>1
    愚痴くらい聞いてあげなよ…

    親だけにはそれあなたが悪いんじゃ?って言われたくないわー!愚痴なんかただ聞いてくれるだけでいいんじゃないの?

    +24

    -10

  • 28. 匿名 2020/08/24(月) 20:18:53 

    >>2
    愚っ痴言うぞう

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:03 

    うんうん、って聞いてあげてー。
    学校や部活じゃ我慢してんだよきっと。
    人間関係が大変じゃん、学校って
    聞いてもらうだけで、心がホッとする
    きっと、家で安心してるんよ。
    そうじゃなきゃ、家でも話さないよ

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:13 

    アドバイスを聞かれたら、あなたはどうしたい?
    って聞いたらいいらしい。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:17 

    >>3私もそう思う、主を信頼してるから話すんだろうし私は子供が学生の頃「愚痴があるなら私に言いな友達からはどうしても広がっちゃうから私ならいくら言ってもママ友もいないし貴方の友達の耳に入ることないからね」って言ってたくらい。

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:18 

    一人で悩んで誰にも相談出来ずに殻にこもってしまい自殺してしまう子も多いこのご時世、悩みを相談してくれるなんてとても有り難いことだと思います。
    その場では素直に受け取れなくても娘さんも後で落ち着いて考えた時に主さんのお言葉を思い出し、考え直すこともあると思います。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:30 

    帰ったらすぐ部屋に篭り、なんか聞いてもブスーってされるよりマシだよw

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:31 

    うちも中学生の娘。
    私の顔を見れば口から出るのは不満ばかり。
    毎日毎日なので対応しながらも私も人間なのでたまに吐き気をもよおしてしまうくらいうんざりしてます。
    夏休みだった事もあり毎日毎日で顔を合わせる事が苦痛と感じるくらいに。
    親も人間だから正直きついです。

    +15

    -5

  • 35. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:31 

    たくさん聞いてあげたほうがいい子に育つ!
    将来本人が親になったとき
    きっと同じことをしてあげれる親になると思う。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:35 

    コメントを見てると、なんか、羨ましい悩みということなんだな。
    うちの子供はまだ反抗期じゃないから、覚えておこう。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/24(月) 20:19:37 

    子供の成長のために気がすむまで聞いてあげるのが良いと思う
    絶対的な味方がいるって大事だし
    主さんがそれは間違ってるとか答えを出すというより、なんでそう思うの?とか自分で考えさせるように仕向けるのが良さそう
    でも主さんが辛いなら難しいね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/24(月) 20:20:25 

    私は学校で仲良かった子に急に無視されたり、名前も知らないような同級生からもいじめられたりして辛かったけど、何故か「親に言ってはいけない」と思ってて一人で抱え込んで最後には爆発したから、なんでも話せる関係性が羨ましいよ。

    でも今は旦那の愚痴を毎日聞かされてエネルギー吸い取られてるから主さんの気持ちも分かる。
    あまり真剣に聞かずに適当に相槌打つスキルを磨くほうに注力したほうが主さんの心の為ですよ。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/24(月) 20:20:49 

    >>1
    中学生って難しい年頃だから、話しはちゃんと聞いてあげたほうが良いよ。面倒くさそうに聞いたり拒否ったりしたら、心を閉ざしてしまって何も話さなくなっちゃうよ。

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/24(月) 20:20:49 

    たしかに、
    毎回毎回似たような事聞かされると
    またその話?って思いますよね🥺

    心に余裕のある時は、
    うんうんって聞けるけど、
    自分も疲れてたりすると、
    もうって思う時もあると思うけど、
    出来るだけこのまま話を聞いてみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/24(月) 20:21:20 

    聞いた上で
    それであなたはどうしたいの?と聞いてみるのはどうだろう

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/24(月) 20:21:49 

    おばさん世代の私が中学生の頃は
    その手の話は親より友達に愚痴るというか話してたな
    でも今は他人に言うとSNSとかでパーッと広まってトラブルになりがち
    めったなことを話せないっていうのもあるかも
    身内にしか話せないんだと思って聞いてあげたらいいと思う

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/24(月) 20:22:06 

    同じく
    延々と聞いてる
    うちの子が悪いってことが多い
    普段は死ねとか触れるなとか反抗期で態度も悪いのに疲れる
    言ってくるだけマシなのかなと思うようにしてる


    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/24(月) 20:22:43 

    嫌そうに相手されてるって子ども敏感に感じるよね
    それがその後親子関係に影響するよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/24(月) 20:24:09 

    わかる。綺麗事じゃ済まないよね。
    うちは紙に書き出して破るのを提案した。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/24(月) 20:24:54 

    マイナスが多く付くと思いますが。。。
    私はおばさんですが、母が一番の理解者で、愚痴も毎日とことん聞いてくれてありがたいです。
    なので、主さんのようなお母さんがいることに驚きましたが、私の母も多少はそう思ってるかもしれないと良い気づきになりました。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/24(月) 20:25:04 

    >>1
    大真面目に真剣に答えなくても大丈夫よ。
    あなたに言うことで、大半はすっきりしてるから。
    自分の学生時代のこと話すといいかも。
    「あ~お母さんもそういうことあったわー」と言うと、子供は参考に聞きたがる。
    全てが参考になるわけじゃないけど、そういうパターンもあるんだな、と学習はできる。
    話してくれるなんていいお子さんじゃん。
    あなたの育て方が良くて、話しやすい親なんじゃないかな。

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/24(月) 20:25:16 

    >>1
    微笑ましいトピ(笑)

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/24(月) 20:25:26 

    私も主さんと全く同じで中学生の一人っ子
    聞いてあげた方がいいと思いつつも文句・愚痴が当たり前になるとネガティブなことしか寄ってこないなぁって思うからバランスが難しい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/24(月) 20:25:48 

    アドバイスするにしてもやんわりでいいんじゃない?
    共感してほしいのよきっと…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/24(月) 20:26:00 

    >>1
    一人っ子だからつらいんだよ。何人もいれば慣れるんだけどね。子供がうち帰ってきて愚痴言うのなんてふつうだよ。聞いてほしいだけ。気が済むまで喋らせとけ。子供は答えを欲しがるけど、答えないほうがいい。もう答えは子供のなかにあるんだよ。

    +14

    -6

  • 52. 匿名 2020/08/24(月) 20:27:39 

    えーいいな。
    今は親の立場のほうが近いけど(娘5歳)、羨ましいな!

    母親には愚痴や弱音すら言えなかったり家庭だったから。

    言ってもらえるあなたも幸せ
    言える娘さんも幸せ、かなーと思う。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/24(月) 20:29:08 

    >>1
    うちと一緒だわぁ。娘は聞いてほしいだけなのはよーくわかってるけど、中学生の愚痴なんてツッコミどころ満載だよね…
    基本否定せずに聞いてるけど、あまりにも変なこと言ってるときは言うよ。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/24(月) 20:29:49 

    うちの息子中3だけど、学校の話すごいしてきて愚痴が7割。男女限らずだけど、まわりでは早いと小5くらいから口聞かないとか反抗ばかりって話も聞くから、うちはいつそうなるかなって思いながら聞いてるよ。
    もちろん反抗もするけど、他の子より幼いのかなと心配する。
    ちなみにアドバイス?すると「全然わかってないしー」とか言われることもある。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/24(月) 20:31:43 

    一人っ子は関係ないよ。兄弟姉妹に中学生が相談なんてしないし、親に話してくるなんていいじゃん。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/24(月) 20:32:02 

    >>1
    家も一人っ子です。
    旦那に愚痴ると几帳面に良い悪いや○○するべきだとか改善策はどうとか兎に角長くなるし本人にとって嫌な事もずけずけ言うから私にばかり愚痴る様に成ってきて困ってる

    主さんが聞いてあげる方が平和にすんで良いと思うよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/24(月) 20:32:27 

    聞いてあげてってコメントが多いけど、1人で気分を切り替える訓練も必要だよね
    この先一人暮らしとか始めたら、結婚してパートナーに愚痴ってばっかりだったらとか考えてしまう

    +12

    -9

  • 58. 匿名 2020/08/24(月) 20:33:56 

    >>1
    だから一人っ子はウザくなるんだよ。
    迷惑だからちゃんと親が叱って。

    +3

    -18

  • 59. 匿名 2020/08/24(月) 20:34:54 

    >>1
    信頼されてるんですね。
    自分ならその頃、親になんて話したくなかったです。下手するといじられたりするし。
    主さんが上手に傾聴してくれているからなんでしょうね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/24(月) 20:35:14 

    >>4
    長女が小5の時、担任の先生の悪口を毎晩言ってた、人として遣ってはいけない言葉を言わない限り黙って聞いてたら、満足したのかある日パタンと言わなくなったよ。
    聞いてほしいんだよね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/24(月) 20:35:17 

    うちもそうだよ。高2と中3の娘の愚痴ずーっと聞かされてる(笑)特に中3のほうは、自分のこと棚に上げての文句ばっかりで、聞いてるだけで本気でイラッとするんだけど、本人曰く「ただ聞いてほしい、ただ共感してほしい、正論はいらない」とのこと…。
    ここで皆さん言ってるように、話してくれるだけで良しとしなきゃいけないんだけどね、なかなか難しいよね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/24(月) 20:35:22 

    >>54
    ちょっとバカにされてる感はする
    でも幼稚は当たってる。かわいい内は問題ない

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/24(月) 20:36:49 

    聞いてあげるのが正しいのはわかってる。
    ただ、私はカウンセラーじゃない。

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2020/08/24(月) 20:36:57 

    >>52
    そうだね、聞いてくれるって信頼してるから、喋るんだよね。
    私愚痴なんか言おうものなら説教が始まるから、いつも良いことしか喋らなくなったもん。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/24(月) 20:37:11 

    ちゃんと聞いてあげてほしい。自分語りになるけど、うちの家族は全部私も似たような事になってなって辛かったのよーって言う自分の話しにもっていったり、我慢するのも大事と我慢ばかり強要してきて、慰めやアドバイスは一切なかった。

    だから相談を諦めたら次は何考えてるかわからないと言われたし、私も人に相談するって事が難しくなってしまった。
    幼少期や思春期の頃の親の対応って大事だよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/24(月) 20:37:18 

    私は聴いて欲しかった
    2年ニートしたよ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/24(月) 20:37:52 

    >>1
    愚痴を言ってくれるなら良い親子関係だと思います。こうしたらって言うんじゃなくて、お母さんならこうするとかこう言うって感じで良いと思いますよ。
    1番は聞いてもらいたい!だと思います。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/24(月) 20:39:05 

    たまには愚痴は聞きたくない、今度にしてって言ってみてもいいと思う。
    親だってカウンセラーじゃないし、時間置いたら案外忘れてることも多いから。
    それまで聞いてあげてたなら親に失望したりすることもないと思う。

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2020/08/24(月) 20:39:53 

    私も愚痴を母親に言ってましたが、3人兄弟で母親も仕事して忙しそうにしてたからだと思うけど、母が私の話を面倒くさそうに聞くから、それ以降あまり話さなくなった。
    それで良いなら、面倒臭そうに話を聞いてみたら?
    でも、本人(子供)はメチャクチャ傷つくけどね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/24(月) 20:40:26 

    深刻になりすぎず、なるべく笑い話にする。

    相手もスカッとするし、こっちも笑うと免疫高まるよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/24(月) 20:40:45 

    それは辛いね
    スレ主さんも今は愚痴を聞いて欲しいんだよね
    思春期の子供の子育ては真正面から向き合ってるからこそ辛いんだよね
    たまには、今はちょっと疲れてるからって逃げてしまおう
    まずは自分の心と体を大事にして下さいね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/24(月) 20:41:37 

    >>1
    現在大学生で、中学生の頃まさにお子さんと同じように母に学校の愚痴を話していました。
    今思うと、母に構って欲しくて甘えていた面が大きかったなと感じます。同じではないかもしれませんが、きっとお母さんに話を聞いてもらうことで精神的にとても安心できているのだと思います。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/24(月) 20:41:42 

    思春期の時は、部活も先生も友達もすべてにイライラモヤモヤしてた。もちろん親にもイラッとしていて親と話すことすらも嫌だったな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/24(月) 20:43:47 

    私は聞いてくれない親だったから今は大人だけど親に未だに心を開けないよ
    何を話していいかわからない

    ただ子供の話を聞くだけでも救われると思うけど、
    本当に自分の為を思ってるアドバイスなら子供の心に響くと思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/24(月) 20:45:05 

    うちも中学生の娘がいて、愚痴ではないけど雑談をよくするよ
    今興味があることとか将来の不安とか色々話す

    他の人も書いてるけど話してくれるだけマシというか親として幸せなことだと思います
    話したいと思ってる子供に「私に言われても..」「聞きたくない」だけは絶対言っちゃいけないと思う

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/24(月) 20:45:31 

    >>1
    わかります
    うちの長男も小学生~高校生まではたまに愚痴を聞かされてました。それが話し始めると長い長い…平気で4時間くらい話してました
    聞き終わった後はドッと疲れました。
    今は大学生で流石に愚痴は言わなくなりましたが、長男とは今でもウマが合うというかよく喋ります。
    反対に次男は何も話してくれない子だったので高校生の今でも何を考えてるのかわからず距離があります。2人とも同じくらい可愛い我が子に変わりはないですが。
    今はしんどいと思いますが、できる限り付き合ってあげてください。きっと後々の親子の関係にも影響してくると思います。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/24(月) 20:45:40 

    >>57
    本当これ。自分で自分の気持ちを切り替えれないと
    この先もずっと愚痴る相手を探さないといけなくなっちゃうよね

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/24(月) 20:45:46 

    >>1
    思春期に悩み(愚痴)を言える親がいるって凄いと思う。
    私は親にだけは言いたくないと思ってたし。
    それだけ主は頼りにされてるんじゃないかな?
    同じ事を言うって事はそれだけ悩んでる事なのかも知れない。
    とにかく、主は嫌な顔せず聞いてあげて欲しい。
    本当に間違ってると思えばそうアドバイスすればいいし。
    *拒否されても諦めないで。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/24(月) 20:46:36 

    本人が愚痴ってると自覚があれば聞いてあげていいんじゃないかな?
    あまりひどい(多い)ようなら、ドライブとかに誘い出して気分転換させたりしながら。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/24(月) 20:46:50 

    >>1
    私が中学の頃は逆だったなぁ。母の仕事の愚痴を延々と聞かされてた。だから主さんのお子さんが羨ましいと思ってしまいました。
    母に愚痴れるなんて、信頼されてる証拠だと思いますよ!
    でもいくら我が子とは言え、愚痴ばかり聞かされるのもしんどくなりますよね…多少適当に聞き流してもいいと思いますよ!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/24(月) 20:47:08 

    じゃあ、これからどうしたら良いと思う?と投げかけ続ける。自分で考える癖って一生もんのスキルだよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/24(月) 20:47:12 

    >>1
    他の人も言ってる通り、学校であったことをそこまで詳しく話してくれるのは主さんのことを信頼してるからなんだろうね。
    共感してほしいとかただ聞いてほしいというのもあるだろうけど、主さんにどうしたらいいか聞いたりもしてるなら、今まで通りに主さんから見たアドバイスはしてあげたら良いと思います。
    却下されるって書いてあるけど、アドバイスをいきなり受け入れるのって結構難しいというか、素直にをそっか!そうしてみる!」って気分にならない時もあるけど、後で冷静になって思い返してそういう考え方もあるのか、とかちょっと実践してみようかなとか思うこともあるかもしれないしね。
    ただ、主さんが一方的に長い愚痴を聞くのも大変だよね!
    主さんもたとえばお子さんの愚痴が終わった後とかに「ねえねえお母さんもちょっと聞いてほしいんだけどさ」って小さいことでも愚痴ってみるのもいいかもね。
    お子さんにとって人の話を聞いてあげる練習にもなるかなと思います。
    長々とすみません!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/24(月) 20:47:57 

    >>54
    今は親に対する反抗期がない子も多いみたい
    昔みたいに中学生の息子が家で大暴れ!壁に穴があいた!とかめったに聞かないな
    親の前で暴れることはしないけど、心を閉ざして部屋にひきこもる
    友達にむかついても本人に向かって文句言わないが、SNSのグループからはずすなど分かりにくくなってる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/24(月) 20:49:36 

    うち、男子大学生だけど、たまに友達の愚痴いうよ。
    そうなんだー、そうなんだー、若いのも色々大変なのねー。って聞いてる。
    まぁ、暫くすると愚痴った事も忘れてその友達と遊んでるけどね。
    どう思う?って聞かれたら「お母さん個人的にはこう思うけど、あとは自分の判断だと思うよ?」って答える。大切なのは子供が愚痴って来ても尻馬に乗って、子供の友達の悪口は絶対に言わないこと。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/24(月) 20:50:08 

    私なら全部聞く。吐きたいだけ吐かせる。
    コミュニケーションが取れてていいと思うよ。
    何も胸の内を明かさない子だっているんだし、お子さんはお母さんに吐くことで発散してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/24(月) 20:50:23 

    話を聞いてあげるのが愛情だと思う
    満足するまで愛情を与えたら子供は芯の安定した自己肯定感の揺るがない大人になると思う

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/24(月) 20:53:14 

    ただ共感して聞いてあげればいいのよ。
    変にアドバイスはいらないの。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/24(月) 20:53:54 

    お母さんもちょっとした愚痴言ってみたら?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/24(月) 20:56:06 

    >>1
    私は子どもの頃から親からは大人目線のコメントをもらっていました。小学1年生の頃から「それはあなたが悪い。〜〜という理由だよ」とその際はしっかり背景を説明してくれたので幼い私には目から鱗のように「おぉ!なるほど」という心境でした。
    友人の愚痴については「あなたが家にその子を連れてきたときに、愚痴を聞いてる(悪い部分を知ってしまってる)身としては気分悪いから、仲良くしてるなら愚痴らないで。もしくはうちに連れてこないで」と言われました。
    正直厳し過ぎた気もしますが、結果良かったです。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/24(月) 20:56:07 

    悩んでるのは分かるけど、解決したら何事もなかったかのようにしてるのが腹立つ
    お礼のひとつも言ってくれたらいいのに愚痴ったことも忘れてて、こっちはどんだけ心配した、労力使ったと思ってんだよと怒鳴りたくなる

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2020/08/24(月) 20:56:37 

    >>1
    知らないといったらダメよ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/24(月) 20:57:54 

    親に話してくれるなら1番いいと思う。大袈裟かもしれないけど誰にも言えず自殺は辛いし、ただ疲れる気持ちもわかるので話を切り替えるのはどうですか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/24(月) 20:58:58 

    >>1

    うちの一人っ子なんて、二十歳なのにまだ言ってるよ
    でも外では愚痴こぼしてないんだから聞いてよと言うので渋々聞いてます
    言ってくれるだけ良いよ
    誰にも言えずに溜め込むよりは

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/24(月) 21:00:20 

    >>1
    主さんの悩みを見て私のことか?と思うくらい全く同じでびっくりした!私も中一娘一人っ子です。みんな羨ましいとか親子関係できてるとかいうけど当事者は辛い!自分が経験してないとなんて答えたらいいかわからないこともあるし。私も主さんと同じ悩みでほんとに辛いんだ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/24(月) 21:01:10 

    >>1
    女の人だとよくある話なんだけど、どうすればいいと思う?にはアドバイスしちゃダメなんだよ。
    もう望んでる答えがあるから、後押ししてほしいだけ。
    「それを聞いて色々思うことはあるけど、まずあなたはどうしたいの?」
    「どうすればいいか、なにか思い付いてないの?」
    って聞き返すのが正解。

    どうしてもアドバイスしたかったら、「私ならこうするけど。でもあなたは違うんじゃないの?」みたいな感じで、意見を言いつつ、相手が何を考えてるか、どうしたいか聞き出す。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/24(月) 21:01:47 

    中学生の話を聞くのが仕事なのですが、話しているうちに自分の考えがまとまったり、整理できたりするのだと思うので、話を聞いてくれる存在はとても大切だと思います。

    何時までには寝ようね、とかタイムリミットを設けてはどうでしょう。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/24(月) 21:02:41 

    親に話せるのはいいことだけど、お友達でそういう話ができる子はいないの?
    私は友達と何時間も電話してたなぁ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/24(月) 21:08:47 

    うちの中3の娘も毎日文句ばっかり言ってる。
    自分がその頃の事を思い出しても、私自身が親にぶつけられない性格でストレスためてたので、話してくれるだけでいいかなあと思ってる。
    今大学生の息子なんて、何にも話してくれなかったので、めんどくさい反面楽しくもある。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/24(月) 21:09:24 

    相談相手が、あなたから友達のお母さんとかになったら嫌でしょ?
    ○○ちゃんのお母さん、超話しやすいし、すごく聞いてくれるー!!ってなって何にも話してくれなくなったら寂しいですよね…
    聞いてあげるしかないかな…

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/24(月) 21:09:25 

    >>71
    そうだよね。たまにはお子さんに、自分の悩みや心配事等を逆に相談してみたら?って思った。
    そうすると一方的では無く、「会話」になると思う。親だって、完璧では無い一人の人間。女の子?だったら、逆にお母さんの役にたちたいと思ってくれそう。家は息子で、ちょっとは悩みが有りそうだけど、勉強以外は割りとさっぱりしてる。逆に母親のアドバイスや注意は、右から左で、それも又母としてはストレスになる時も有るけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/24(月) 21:10:24 

    娘も人の話を聴く勉強になるから、トピ主が延々相談してみたら?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/24(月) 21:11:09 

    >>99
    嫌というか、迷惑かけるから申し訳ない気持ちの方が大きい
    自分の子でも辛い時あるのに子供の友達の愚痴聞くのは嫌だわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/24(月) 21:12:26 

    聞いてあげて。
    取り合ってあげて。
    誰も聞いてくれなかったらストレスでおかしくなるよ。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/24(月) 21:13:53 

    どうにもならないこと(コロナのこととか自分で選んだ部活のこととかクラスの子のこととか)を繰り返し言われるのが辛い
    しかもしばらくしたら何言ったかすら忘れてる時もあるから
    自分でどうにかストレス解消する方法を見つけて欲しい

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/24(月) 21:14:09 

    そりゃみんな言ってるように聞いてあげればいいんだと思うけど、
    本当にこの対応で大丈夫なのか、わかんないんじゃないの?
    自分が悪いのにあたかも他人が悪いように言ってくるときとか
    自分の行動を見つめ直して成長してほしいときがあるじゃん。
    中学生の子供に、どこまでどうやって言ったら、この先子供にとってプラスになっていくのか話し合いたいのかと思ったんだけど…
    私も知りたいよー

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/24(月) 21:14:46 

    >>5

    でも、相手が我が子でも『限度』ってあると思うよ。

    逆に私(今は30代で子持ち)が中学生だった頃、主さんのお子さんみたいに母親にけっこう愚痴を言ってたけど、母があからさまに面倒そうにしてたのは今でも覚えてるし。

    うちの母はネグレクトでもないし、大きく分けたら子供に愛情を注ぐタイプの母親だったけど、『それでも』愚痴を聞かされるのは面倒だったみたい。
    (物事には限度がある)

    例えば私が夜の10時頃に『明日の○○の発表会がイヤだ』とか愚痴り始めたら、『…じゃ、お母さん寝るわ。』って不自然に早く寝てしまったことが何度も何度もあったのを今でも覚えてる(笑)。

    私が愚痴り始める→母が寝る、って感じで。

    そこで学んだのは、当たり前だけど【親だって人間だ】ということ。

    逆に私は自分が愚痴り始めたら母が態度で『面倒だ』と示してくれたお陰で(親だってこうなんだから)友達とかを【愚痴聞きマシーン】にしちゃダメだなと学んだよ。

    +26

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/24(月) 21:15:01 

    帰ってくるなり
    「お母さーん!ちょっと聞いてよー‼学校でさあー」
    をほぼ毎日聞いてるけど
    話してくれて良かったと思う
    私が学生の時は、言えば聞いてくれただろうけど親に何も言えなくて
    一人で耐えてたから
    聞くことしかしないけど、ご飯の支度しながら聞いてるよ
    主さんは学生時代は悩みとかなかった?
    ちょっと思い返して見るのも良いかもしれないよ

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/24(月) 21:15:47 

    >>8
    友達でも愚痴聞くのめんどくさいのに毎日のように聞かされるのはだるいわww
    しかもアドバイスしても却下なら聞く必要ないでしょ

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/24(月) 21:18:49 

    >>103
    限度があるし、親も人間だと理解してもらわないと
    しんどくても聞かないとだめ?
    こっちがストレスでおかしくなるじゃん

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2020/08/24(月) 21:22:28 

    うちの2人の娘も中学生の時はあれやこれやと話してくれたな、時には涙いっぱいためながら、ご飯食べながらww
    私も娘の話を聞きながら一緒に泣いたり喜んだり娘と一緒にもう一回青春出来たような感じで楽しかったな

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/24(月) 21:23:24 

    愚痴だからきっとアドバイスが欲しい訳じゃないんだよね?
    うんうん、聞いてもらってスッキリしたい

    溜まったストレスを食べ物でもなく、お金でもなく、暴力でもなく、言葉で解消するって一番理想的だと思う
    今までの子育ての中でお母さんがちゃんと言葉にして気持ちを汲み取ってそれを聞いてあげてたから、お子さんも上手に言葉で解消する術を身につけたんだよね

    「何か言ってよ」は恐らく何も反応がなくて「ちゃんと聞いてる?」って意味だと思うから、お子さんが言ったことを繰り返してあげればいいと思う
    「今日〇〇があって〜」→「うん、〇〇があったんだね」
    「△△が嫌だったんだ」→「そっか、△△が嫌だったんだねぇ」

    私は時々本読むんだけど、この内容はたぶん子育てハッピーアドバイスに書いてあった
    うちはまだ小さいから乳児と幼児のしか読んでないけど、10歳〜のもあるから読んでみると気持ち楽になるかも
    うちはイヤイヤ期でまいってた時にだいぶ助けられた

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/24(月) 21:23:32 

    やっぱり、受け止めてあげて欲しい。受ける側にはゆとりが必要だけどね。
    もし、疑問に思う点があれば、サジェスチョンしたら?
    ウチの中3男子は話さない(悲)

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/24(月) 21:25:49 

    >>1
    うちもです。高1女子なんですがご飯中愚痴や学校の話をしてます。AちゃんとBちゃんがC君好きでどうじゃ〜こうじゃ〜数学の授業がうるさい、このインスタの写真どう思う?今日のフォロリクは〜件じゃとか、、
    私が口挟む隙がないほどマシンガントークで疲れます‥正直ご飯の味がしない。。幼稚園の時からずっとこんな感じです。とりあえず聞いてます。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/24(月) 21:26:31 

    主さんの時間に余裕があれば聞いてあげてほしい。
    そして、それはあなたも悪いんじゃない?と思う所を優しくお母さんの意見として伝えてあげたら良いと思います。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/24(月) 21:29:11 

    子供の愚痴はいくらでも聞けるけど、旦那の愚痴はなぜか疲れる。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/24(月) 21:29:26 

    小学生の時に友達の愚痴を言ったら、
    でも結局その子と仲良くしてふじゃん!
    あんたは頭が悪いから一緒にいると周りの子たちが優越感に浸れる。だからあんたの周りには友達がたくさんいるんだと言われた。

    それ以来、母にも心を閉ざした。
    ふんふん聞いてあげてほしいです。

    今自分にも小さい子供がいて、
    死ねって言われるーと笑ながら言ってきます。

    そんなやつとは仲良くする必要なし!
    と答えてるけど、これももっといい言い方があるのかなぁと日々悩みです。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/24(月) 21:32:37 

    >>105
    「そっか、あなたはそう思うんだね」で、一旦受け止めて(否定から入ると反発するから)
    「お母さんはこう思うよ」でいいんじゃない?
    それに対してまた子供が何か言って、それの繰り返し

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/24(月) 21:33:43 

    わたしは親にあんたの愚痴ばっかり聞いてられないよ、と言われ、愚痴を言うのをやめました。
    だからしんどいときは
    お母さん今日ちょっと疲れてるから明日でいい?とか言えばいいんじゃないですかね!
    愚痴ばっかり言ってる人と話すのってしんどいですよね、わかります。

    でも中学生だったらまだ聞いてあげてほしいかな。
    なぜかと言うとわたしはアラサーになった今でも
    親に相談とかしません。
    嫌な顔されたりすると傷つくからさ。
    内緒だけど義理の両親には甘えるし頼りにしてる。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/24(月) 21:38:43 

    >>1
    主が思う以上に
    人間関係がうまくいってないし
    ストレスを感じてるのだと思うよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/24(月) 21:40:05 

    私は中・高なんて毎日帰った瞬間から
    顧問や友達の愚痴言いまくってたよ(笑)
    母も うんうん って聞いてくれてて
    それで良かったんだよ。発散できたから。
    永遠に愚痴だったのに聞いてくれるだけで
    毎日リセットしてたわ!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/24(月) 21:40:29 

    私も小〜中学生の頃、料理中の母に張り付いて毎日長々と愚痴や相談、今日あったことなどを報告していました。
    今思うと、いつも忙しそうなシングルマザーの母に甘えていたんだなと思います。
    仕事終わってクタクタな中、毎日毎日鬱陶しかっただろうに、いつもニコニコ聞いていてくれました。
    お子さんも、ただお母さんに甘えたいのではないかなと思いました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/24(月) 21:41:57 

    あんまり疲れるときは時間を句切るといいと思うよ。何時までなら大丈夫だよ、そのあとは家事をするから~と、お母さんもやることがあるんだよって。
    あと、親としてどうしても言うべき事は言うけど我が子じゃなく、大事な年の離れた友達だと思って心の距離を少しおくとしんどさが違うかな?

    大事な時期だから疲れるけど聞いてあげてね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/24(月) 21:49:45 

    >>33
    それ息子な。
    1には性別は書いて無かったけど内容からして絶対娘さんだろうと思ったしみんなもその前提でレスしてるよねw 男の子って愚痴言わない。発散させるのがヘタだと思う

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2020/08/24(月) 21:50:34 

    聞いてあげてほしいな
    でも聞くだけじゃなくて自分が悪かったら悪いって言ってほしいし間違ってなかったら間違ってないと言ってほしい
    私は母によく話してたけど母はうん、うんと聞いてくれて私が間違ってたらこうじゃない?と話してくれた
    父は頭ごなしになんでもかんでも私が悪いと言ってきたから父には話さなくなった
    聞くのも大変だけど子供からしてみたら結構重要なことだったりするよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/24(月) 22:02:10 

    >>123
    うち中学の娘なんやけど、チンチン付いとるんかなw
    なんで娘ならむすーっとしない訳?
    うちの娘は変なの?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/24(月) 22:06:47 

    >>1
    うちは高校生の娘なんですが、以前、信用していた友達に裏切られた(ちくられた)経験があって、友達をあまり信用していないんです。だから、必要以上に外面が良くて、そのぶん家に帰ってクラスメイトや担任の先生の愚痴を言って発散してます。
    正直、私も聞くのが辛い時もありますが、家にいる時くらいストレスを発散して欲しいので、肯定して聞いてあげるようにしています。もちろん、どう考えても娘が悪いと思ったら言いますけどね。
    多分、愚痴を聞いてもらって同調して欲しいんだと思います。親としてはいつでも味方の姿勢でいればいいかなと…。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/24(月) 22:08:09 

    >>1
    主の娘さんの気持ちなんとなくわかるかも
    私も中学生の頃部活とか友達関係でよく悩んでて、
    帰宅したらいつもお母さんに愚痴ってました。
    個人的には悩みを聞いてうんうんと共感してほしいだけなのに、お母さんはアドバイスしてくるので逆ギれしちゃってたなぁ。
    恐らく娘さんも誰かに愚痴って共感してほしいと思ってるのでは?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/24(月) 22:09:43 

    >>113
    AちゃんBちゃんCくんの恋バナ楽しそう!
    恋のから騒ぎのつもりで聞くわ!w
    高校生はうるさいくらい喋るよね~。
    私もその頃、親にとうとううるさい!って言われたわ・・。
    でもさ、それだけ話しやすいお母さんなんだよ。
    お母さんも話しちゃったらどうかな?
    うちの親は職場の人の話をよくしてたよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/24(月) 22:11:32 

    >>63
    聞いてあげるのがいいのがわかっててその意見が出るって事はかなり心が疲れてるのかな…?
    大丈夫?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/24(月) 22:15:53 

    何でも話してくれるって凄い素敵だなと思う。私は親に話せなかったから。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/24(月) 22:17:46 

    聞いてあげてーーー!!!

    お母さんと話すのって、今でも楽しいし、心が安らぐ。32歳だけど。

    思春期の頃なんて話もしてくれない子が多いと思います。耐えて聞いてあげてくださいm(_ _)m

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/24(月) 22:27:19 

    >>31
    こんなお母さんいるんだ!!
    我が家は愚痴を言うと、「もう聞きたくない」と言われて放置されてたわ
    やっぱり、家庭によって差があるよね...

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/24(月) 22:30:53 

    >>6
    それは何故でしょうか?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/24(月) 22:32:04 

    学校であった出来事を家で話しても「ふーん」て流されたりとか「それがどうしたん?!お母さんに何て言ってほしいんだよ!」とかってなぜかキレられてから母に話すことはやめた。
    うちの子は何も話してくれない!ってグチグチ言ってたけど、話せなくなったのは自分のせいじゃん。
    だから娘さんの話、たくさん聞いてあげてください。主さんきっと素敵なお母さんなんだろうな。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/24(月) 22:34:47 

    主さんの気持ちすごくわかる!
    うちの子小学生なんだけど、ものすごくネガティブだし、悪い受けとり方ばかりして、毎日毎日、こんな嫌なことがあった!!!って延々と、、、
    話が簡潔だったらいいけど、とにかくめちゃくちゃ長くて、
    こっちも一生懸命聞いてるとすごくネガティブな気持ちになるし、
    それ、あなたの受けとり方を変えていこうよ!
    友達、そこまで嫌な事言ってないよ?っていう内容ばかりで、とにかくツラい。すごくイライラしてくる。


    いろいろ考えたけど、とにかく
    否定はダメ、アドバイスもたぶんそこまで求めてない。
    嫌だったねーって同調して、
    でもあなたはスルースキルあるから、うまいことやってるね!
    みたいな感じで誉める、、、くらいかなぁ。

    今年度、担任がめっちゃポジティブな先生で、楽しいのが1番!!友達のいいとこ見つけていこう!!って教育方針らしくて、すごく性格変わって愚痴がかなり減ったよ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/24(月) 22:35:43 

    >>53
    主さんじゃないけど、うちも同じく中学生娘。
    同じく愚痴が多いんだけど、登場人物が我が子を含めて皆勝手すぎてwそんな時期なのか類友なのか…呆れてコメントに困る。みんな色々衝突して辛い思いもして、成長していくんだろうけど気が強い子が集まると大変。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/24(月) 22:40:20 

    >>57
    マイナス多いけど私もそう思うよ。
    姉がそんなタイプで結婚した今でも子供や旦那の愚痴をちょっと嫌なことがあるたびに長々電話で愚痴られて限界。愚痴言われる方も少なからず精神的に疲弊するのに本人は気にしないもんね。一度少しきつい言い方したら逆ギレしてきたし。昔は母に愚痴ってたみたいだけど最近は私ばかりでしんどい。
    まだ未熟な中学生の子と40になるおばさん同じにしたらいけないから、今は聞いてあげた方が良いかもしれないから何とも言えないんだけど。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/24(月) 22:49:20 

    私は子供がいない中年ですが、素敵なお母さんなんだろうと思います。
    逆に、娘に父親の愚痴をしつこく聞かせる母親もいるのに。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/24(月) 23:08:37 

    うちも愚痴言い出すと止まらない。中3の男子。
    相槌、指摘、肯定、提案、励まし、を適当に繰り返して相手してるよ。
    親は解決してあげれんな〜って思うので。
    言葉を引き出してあげれるようには意識してる。

    部活のキャプテンやってるけど、中々部をまとめられなくて悩んでるみたい。本人の弱さの部分は遠慮なく指摘するけど、人間として間違った部分は無いから思ったようにすればいいとおもう、って最後はそれでまとめてる。

    コロナで合宿も無いし試合が減って、部がまとまる機会が無かったから苦労してるわ。

    けど水曜日のダウンタウンと脱力タイムズとか見てる時は愚痴は聞かない。TV優先。
    真剣に聞きすぎても、なんか違うかなと思って。
    男子だし。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/24(月) 23:37:46 

    「それはあなたが悪いんじゃないの?」わかるんですけど、できれば胸のうちにとどめて、言わないであげてほしい(ただ聞いてあげてほしい)です。私は母からそう言われることが多くてけっこう傷つきました。でも限界あると思うんで、「できれば言わないでほしい」という感じです。

    でも難しいですよね、子供の愚痴を聞き続けるのは本当に大変だろうと今になって思います。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/24(月) 23:42:27 

    >>8
    いわれるほうは本当に辛いよ、、

    我が子も同じタイプ、、
    そういうタイプって内弁慶なんですよね。
    普通なら友達同士でしゃべって発散とかするのに友達少ないから…とか思ってやるせなくなる。

    私も時々きれそうになるけどとりあえずは頑張って聞いてる。さりげなくもう寝る時間だからとかお風呂先にとかって話をきるようにしむけるけどあまり効果なし。家事するふりして移動しても追っかけのように追ってくる。
    もうこの子は私のファンなんだ、ファンサービスはしないとと腹くくって芸能人になったと思って、理やり「あーわかるなあ」とか「わーそれ辛いよね!」とかテキトーに相手してる。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/24(月) 23:51:18 

    「聞いてあげた方がいい」主さんはそれがわかっていて、でも辛いから悩んでるんだよね。実際、子供の話を全部聞くのは本当に大変なことで、誰でもできることじゃないと思う。だから「我慢」とか「子供のために」ということを考えすぎず、主さんが無理せずお子さんに寄り添える環境を考えるのがいいと思う。

    私はもし自分が限界感じたら、何らかの線引きをして「聞く時間」「聞かない時間」つくってみると思う。たとえば基本的には交換日記で話を聞くことにして、直接話をするのは時間を決めて聞くとか。親が全部我慢して子供のために動くことは子供のためにならないと思う。思春期の傾聴がとても大事なのは承知してるけど、親も人間で全部は聞いてあげられないこともあると理解していくのもお子さんの成長課題の一つだと思う。私はまだ子供が3歳なので、想像で書くしかできなくて申し訳ない…。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/25(火) 02:58:27 

    >>34
    >>1
    みなさん聞いてあげなよというけれど、すでにたくさん聴いて疲れはててしまっているのだとお察しします。
    確かに傾聴は基本ですし大切ですが中にはきりがない子がいるのですよね、愚痴体質というか。
    私の年子の妹も昔からそうですからわかります。
    ロックオンされる相手は本当に大変ですね。
    連日の、堂々巡りのネガティブな会話に心が滅入ってボロボロになります。

    幸せな結婚をし、尊敬される仕事もして経済的にも恵まれているはずなのに、妹は日々不平ばかりです。
    人の失敗や短所・自慢などが許せず、違う価値観や人の幸せも受け入れられず…。
    不満が募ると転職し、現在5、6ヶ所目。

    小さな頃から、学校から帰れば寝るまで愚痴や友だちの悪口ばかりの子でした。
    恋愛・大学・就活…、と成長につれて内容は変わっていきつつも激しい愚痴は続きました。
    今でも週末に電話がありますが本当に疲れます。
    私よりも恵まれているように見えても、心の中は日常のつまらない愚痴でいっぱいで幸せだと感じる余裕がないようです。

    長くなりましたが。
    ただの思春期の一過性のものならただ聴いてあげればよいですが、持って生まれた考え方の癖ならばできることなら早めに治した方が良いと私は思います。
    学校のカウンセラーなどに相談できませんか?

    もし難しかったら、

    自分が恵まれていることにと気づくこと
    考え方や価値観はそれぞれ違うと気づくこと
    ひとと較べないこと
    他人を赦すこと
    人の幸せを喜ぶこと…

    などの基本的なことに気づくように、さりげなく少しずつ導いていくしかないと思います。
    心の持ち方のような本を探してしっくりくるものを選んでみては。
    お嬢さんの全てを受け止めていると示しつつも、ママからも生き方のヒントのようなものを時には織り交ぜて伝えていくのがよいとおもいます。

    私も大人になってから、努めてそのような聴き方をするようになりました。
    今でも
    「そこはもう、ひとと較べても仕方ないところだからね」
    とか、
    「◯◯ちゃんは恵まれてる方だよー」
    とか、
    「◯◯みたいに仕事ができる人ばかりじゃないから。A子ちゃんなりに頑張ってるんじゃない?」
    とか、
    「B子ちゃんの結婚が決まって本当によかったね」

    などと共感はしつつもさりげなくポジティブな癖付けに努めています。
    本人もほんの少しですが切り替えられることもでてきたように思います。

    うちの妹の例は極端なので、的外れだったらごめんなさい。

    でも言霊ということばもあるので、良い言葉をたくさん使って幸せな気持ちでいたいですね。
    いろんな力を借りて子育て後半がんばってくださいね。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/25(火) 03:05:43 

    私、父子家庭だったんだけど父親がものすごく話を聞いてくれた。
    ホントに些細な人間関係のモヤモヤとか、今日こんなことあった、こんなこと言われた、とかなんだけど、そうかそうかと聞いてくれて「大丈夫大丈夫」「なんとかなるよ」「○○子なら大丈夫」と言ってくれたのが今になってものすごくありがたかったなと思ってるよ。本当にそれだけですっきりして元気が出た。
    夜ご飯のあとお茶と少しのお菓子やフルーツたべながらいろんなこと話したのが懐かしい。
    お母さんも忙しいだろうから、適当なところで話切り上げたりしてくださいね。
    でもうんうんって話を聞いてくれる人って子供にはとっても大切な存在だと思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/25(火) 03:13:26 

    >>57
    私は姉に「あなたの愚痴を聞いている時間は私にはない」って言われてハッとしたよ。社会人一年目のときかな。
    お互い大学生のころはいろんな話したり愚痴言い合ってたけど、社会人になって時間に限りがあるようになるとなんの生産性もない愚痴を頻繁に聞かされるのは辛いんだなってわかった。
    ただ、中高生なら自分の思うままを誰かに話すのが必要な子もいるだろうし、それが友達じゃなくて親の方が話しやすい時もあるのもわかるから、まぁ少しづつ教えたらいいかな…と思うよ。
    愚痴を聞かされるのって結構しんどいよね。。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/25(火) 09:02:10 

    主さん優しい。
    私は中学生の時に先生に誰が見ても理不尽な事で馬鹿にされて家で愚痴ったら母親に「あんたが悪いんじゃない?」って言われて以降母には何も話せなくなった。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/25(火) 09:53:30 

    うちの子は私に愚痴ばかり。
    おかげで友達ほぼいません。
    私が娘の高校を選びました。
    私が娘の友達を選びました。
    私の言うことしか聞きません。
    この度大学受験ですが、推薦の小論文を私が書いてます。
    こんな風になったのは一重のせいだと言うので
    大学に進学するタイミングで二重に整形させるつもりです。
    私から卒業してくれるなら整形ウェルカムです。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2020/08/25(火) 10:12:30 

    >>106
    まったく同意!
    似たような愚痴を何時間も聞かされて、意見一切お断り!受け止めるのは母親なら当然!それが愛情!!母性!!!
    なんて言われたら絶対キツい。

    愚痴じゃないけどうちの息子、口を開けばウルトラマンの話。
    正解の無いクイズ(大体息子主観だから毎度正解が違う)長時間出されるけど、やっぱり聞いてらんない。疲れますもん。

    時間というか、区切り付けた方がイイ。
    切り上げるときはあくまでもポジティブに。

    あと、やっぱり主さんもお子さんにとりとめもない愚痴を聞かせてみては?
    仕返しじゃなく、愚痴を聞く立場とか自分にも共感出来る事とか分かるかも。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/25(火) 11:06:59 

    うちの娘も色々話してくれる。
    友達の愚痴は、他の友達に話すとこじれるから親にしか言わないそう。
    私は常に共感して、なんなら娘以上に、その子どうかしてるね!など言っていたけど、
    最終的には本人が「でもお互い様だしね」とちゃんと分かっていた。
    話して聞いてもらって共感してもらい発散できたら、自分なりに解決策を見いだすと思う。

    私も母親に悩み相談して生きてきたけど
    母親のことは一番信頼してるし何だかんだ尊敬しています。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/25(火) 11:56:45 

    >>1
    時間を決めて愚痴を聞くのはどうですか?30分話聞くね、そのあとアイスでも食べよ!みたいにストレス吐き出すのと気分転換をセットにしてみては?ダラダラ長いと親御さんもきつくなる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/06(日) 21:21:21 

    >>1
    大親友と思ってた子に他の子の悪口を言うといじめにあい、ぼっちになります。
    生まれてから学生時代、43歳のおばさんの今でも、母は私の話は聞いてくれないし、理解もしてくれない。
    わかりあえない母娘です。
    赤ちゃんのころから
    「この人は私が嫌いなんだ。邪魔なんだ。鬱陶しいんだ。」
    と思ってました。
    羨ましいです。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 19:27:55 

    >>147
    その年齢なら愚痴のこぼし方や気持ちの切り替え方も教える必要があるのじゃないかしら?

    一重関係ないと思う。下手したら整形地獄の始まりになってしまうのではと心配。厳しいこと言ってごめんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード