-
1. 匿名 2020/08/23(日) 12:56:15
ファミリーセールの招待状が届きました。
ハイブランドのファミリーセールが初めての為、楽しみです。2年前くらいの売れ残りがほとんどと聞いたのですが、それでも結構購入してしまいますか??
ファミリーセールについてお話ししたいです!+84
-5
-
2. 匿名 2020/08/23(日) 12:57:33
いきたい!!+68
-2
-
3. 匿名 2020/08/23(日) 12:57:46
たくさん買うぞ!と思って行くけど、品物がたくさんありすぎて選べずに何も購入しないで帰ってくるパターンです。いつも。+166
-3
-
4. 匿名 2020/08/23(日) 12:58:53
グッチは行ってたけど、年々割引率が低くなってきたり、品揃えが良くなくなってきた気して、最近は行ってない+158
-0
-
5. 匿名 2020/08/23(日) 12:59:21
エルメスも微妙なものしかない+59
-0
-
6. 匿名 2020/08/23(日) 12:59:29
割引率高くても元が高いからほとんど買わなかったな…+71
-2
-
7. 匿名 2020/08/23(日) 13:00:25
招待状はどういう人に届くの?+92
-1
-
8. 匿名 2020/08/23(日) 13:01:21
>>7
ブランド関係者とか選ばれた顧客+107
-0
-
9. 匿名 2020/08/23(日) 13:01:38
行くけど滅多にほ掘り出し物に出会えない。
でも今年こそあるかも?と行く。+5
-1
-
10. 匿名 2020/08/23(日) 13:01:58
初日の初回が一番いいものあるよ。
ある程度目的絞っていかないと見るだけで疲れる。
流行り廃りがないのがハイブランドのいいところだし。
いつ買ったかなんて言わなきゃ他人にはわからない。
+105
-3
-
11. 匿名 2020/08/23(日) 13:02:08
>>1
行く前は買う気満々でも、ハイブランドだとセール品でも結構なお値段するし、意外と買う物がなかったりします。+121
-0
-
12. 匿名 2020/08/23(日) 13:04:14
ハイブランドを扱う会社のファミリーセールにたまに誘われて行ってます。まぁ気に入ったのがあれば多少前のであっても買いではないでしょうか?小物などはあまり流行り廃りがないのでプレゼント用に数点キープしています。今年はコロナの影響か?まだ行ってません。+13
-5
-
13. 匿名 2020/08/23(日) 13:04:33
>>7
>>8に加えてファミリーセール行った人が一人
1~2枚招待ハガキを出せるシステムもある。
身内や友人に行く人いたらお願いするのも手だよ。+103
-1
-
14. 匿名 2020/08/23(日) 13:07:48
出典:blog-imgs-77.fc2.com
+46
-1
-
15. 匿名 2020/08/23(日) 13:07:55
数年前に行きました。
せっかく行ったのに買うものがなくてテンション落ち気味だったのに、セリーヌのハンカチが3枚1000円だったかな。
見つけた瞬間テンション上がってバカみたいに買ったよ!+125
-4
-
16. 匿名 2020/08/23(日) 13:08:06
元が高いから安くなっても結構高くて服は迷った。
靴は自分が履けそうなものがあれば買って損はないかと思って、今も履いてるのがあるよ。
何もなくてもせっかく来たのにって焦らないで、何か有ればラッキーくらいの気持ちで行ってた。+55
-0
-
17. 匿名 2020/08/23(日) 13:09:19
>>7
元々持ってる友人等と一緒に行き、当日その場で住所書くと自分の家にも招待状が届くようになる+86
-0
-
18. 匿名 2020/08/23(日) 13:10:28
先日ラコステのハガキきたなぁ。
今回はコロナのこともあり、前もって同行者の住所などを招待状に書いてってなってるね。
+22
-2
-
19. 匿名 2020/08/23(日) 13:11:05
>>15
私もパンストはまとめて買っちゃうわ。
やっぱりブランドものだと長持ちするんだよね。+49
-0
-
20. 匿名 2020/08/23(日) 13:11:05
>>15
そういうの好き。毎日使うしテンション上がってお得感あるね!+35
-1
-
21. 匿名 2020/08/23(日) 13:12:22
TOD'Sのファミリーセールは何度か。
靴はお手頃で上質なのが買えてよかったです。
行かなくなり招待状も届かなくなりました。
コスメもファミリーセールも楽しかったです。+51
-2
-
22. 匿名 2020/08/23(日) 13:12:40
ファミリアのセールに行ってみたいと思いつつ数年。地方なので神戸に行く予定が立てにくく…
そうこうしているうちに子ども達が大きくなってしまった。90cmくらいの可愛い頃に行きたかったな〜+46
-2
-
23. 匿名 2020/08/23(日) 13:13:31
レナウンに行けなくなってショック+25
-0
-
24. 匿名 2020/08/23(日) 13:14:45
最近はLDH風のコート買ったのが最後かな...
セールあるあるで、カードあるんだけど、
手持ちでお金持ち歩いてない時に行った先で
結構いいものがあり過ぎる件、あれなんなんだろうねw。+4
-7
-
25. 匿名 2020/08/23(日) 13:15:29
このコロナ禍でやってるところあるん?+36
-0
-
26. 匿名 2020/08/23(日) 13:17:18
>>25
やってるんだなぁ、それが。+34
-2
-
27. 匿名 2020/08/23(日) 13:17:55
>>21
差し支えなければいくらがいくらになってましたか??+10
-0
-
28. 匿名 2020/08/23(日) 13:23:55
>>21
いいですね!
我が家もtod'sの靴を3足持ってるのに一度も呼ばれたことない。
どうやったら呼ばれるのでしょうか?+9
-22
-
29. 匿名 2020/08/23(日) 13:28:55
>>7
私は派遣先が大手企業だった為かファミリーセールのチケットをよくもらえました。
外資系ブランドの化粧品や洋服が多かったです。
+70
-1
-
30. 匿名 2020/08/23(日) 13:31:33
行ったからには!これ安い!って無理に買っちゃって帰ってから使いにくくてクローゼットにしまったままのものが多い。+12
-1
-
31. 匿名 2020/08/23(日) 13:32:48
ラルフローレンとかロンシャンとか行くけどあまり品揃え良くないね+51
-0
-
32. 匿名 2020/08/23(日) 13:34:14
>>27
50%OFFで2、3万ということくらいググったら出てくるよ+5
-12
-
33. 匿名 2020/08/23(日) 13:35:54
>>28
他メーカーなのにごめんだけど、ファミリーセール呼ばれる顧客ってかなり買ってる人だから靴3足ぐらいじゃ厳しいと思う。+106
-0
-
34. 匿名 2020/08/23(日) 13:36:06
来週ラコステのファミリーセールあるね。
行ったことある人、毎年どんな感じですか?+7
-0
-
35. 匿名 2020/08/23(日) 13:37:32
ヴィヴィアンのファミリーセール行ってたけど、初日の開始時にいかないとバッグや靴はなくなっちゃう。
奇抜な服でも好きで買ってたけど、今や子持ちのアラサーになってくると着ていくところもなく、買うものなくなっちゃった。
傘くらいかな+30
-0
-
36. 匿名 2020/08/23(日) 13:37:36
ハイブランドじゃないけどアニエスbのファミセはすごかった…。ワゴンにボーダーシャツが追加されると池の鯉のように人が集まって取り合い。引っ張りあい。
+35
-2
-
37. 匿名 2020/08/23(日) 13:38:43
>>32
そう言わないでよぉ。それ言っちゃあおしまいよぉ。+19
-1
-
38. 匿名 2020/08/23(日) 13:42:34
カシオはG-SHOCKなどが三千円くらいからで良かったです+12
-1
-
39. 匿名 2020/08/23(日) 13:45:10
一時期ハマって行ってました。
フェンディ→戦利品なし。会場極狭。
ディオール→初日朝イチだと靴とか服の品揃え良い。バッグ財布は微妙。
三陽商会(バーバリー時代)→トレンチとか定番はないけど服は比較的たくさん並んでた。
オクでチケット買って、来場者名簿ちゃんと書けば翌年の招待状はこちらに届きました。
行かなければこなくなるけど。+66
-1
-
40. 匿名 2020/08/23(日) 13:45:43
>>38
使いやすそうだし、いいね+5
-0
-
41. 匿名 2020/08/23(日) 13:48:29
次のファミセはどこも掘り出し物満載だとワクワクしている。
コロナでしばらく買い物出来てないから楽しみだわ♪+8
-2
-
42. 匿名 2020/08/23(日) 13:48:33
流行りすたりのない服とか小物買いたいな。+2
-0
-
43. 匿名 2020/08/23(日) 13:49:05
いま手元に招待状があるかた、どのブランドですか??+4
-0
-
44. 匿名 2020/08/23(日) 13:49:32
トリンプのファミリーセール行ったけど、ネットのまとめ買いのほうが少し安かったw
難ありとか変わったデザインの物はお買い得だった!+5
-0
-
45. 匿名 2020/08/23(日) 13:49:35
東京でしかやらないよね?
地方に本社のあるところは違うのかな+7
-2
-
46. 匿名 2020/08/23(日) 13:51:05
>>41
今年って店頭でもすぐセールになってたね。自粛要請が解けて店でみたらすでに夏物が叩き売り状態だった。春先にお店で見れなかったから、不思議な感じだった。+18
-0
-
47. 匿名 2020/08/23(日) 13:53:22
オンワード系のは一時期行ってました。
凄い人なんだけど、50〜80%割引で買えるのでジャケットやワンピースとか買ってました。
少しお洒落して行くような食事会もジャケット着る様な仕事も辞めてしまい、普段着にするには私には金銭的に勿体無いと感じ行く事も無くなりました。
行ったら人の多さと目移りで、めちゃくちゃ疲れます(笑)
+43
-1
-
48. 匿名 2020/08/23(日) 13:53:44
>>46
横からごめん
本当今年のセールはすごかったね。
オンラインでもいい商品がすごく値引きされてた。
賢い人がオンラインでガンガン買ったと思うからファミリーセールにまでまわるのかなって感じ。+10
-0
-
49. 匿名 2020/08/23(日) 13:54:55
>>1
私も以前、ディオールのファミリーセールに行きましたが、コレクションの物だったりで高額商品ばかりでしたね
でも見るだけでも楽しかったですよ!+20
-1
-
50. 匿名 2020/08/23(日) 13:57:04
今年のvivienne中止になったよね?
春にあったのに中止のお知らせが来て悲しかった。
秋にもやるのかな…
アルマーニとサマンサのハガキは来てるんだけど行くか悩んでる+14
-0
-
51. 匿名 2020/08/23(日) 13:59:21
>>45
ファミリーセールは東京がメインだけど
大阪本社がある企業は大阪でもしてるよ
その企業による
+9
-0
-
52. 匿名 2020/08/23(日) 14:01:41
昔、ファミリーセールの売る側の方のお手伝いしたことがあります。
和気あいあいとしてて、とても楽しかった。
お客様は気さくな方が多くて、これ、◯◯円で買えたのよーって嬉しそうにお話ししてくれたり。
またやりたいなーと思ったお仕事でした。
トピずれすみません。
+26
-0
-
53. 匿名 2020/08/23(日) 14:05:23
>>50
アルマーニのファミリーセールあるんですね!!いいなぁ。今まで行かれたことありますか?あるのは数年前のものですか?+6
-0
-
54. 匿名 2020/08/23(日) 14:06:39
>>47
オンワードはブランドもたくさんあるし良いですよねー。普段見ないブランドでも値段さえ許せば買っちゃう+29
-0
-
55. 匿名 2020/08/23(日) 14:07:49
>>48
やっぱ店頭、オンラインでも売れなかったものがファミリーセールにくるんでしょうね。そもそも今年のものは今年のファミリーセールに並ぶんですか?+1
-0
-
56. 匿名 2020/08/23(日) 14:12:38
もちろん欲しいものを探すんだけど、ハイブランドなので元値がすごいから値引きしてたとしてもなかなか難しい。最終的には欲しいものより、買える値段のものを探す感じ。+3
-1
-
57. 匿名 2020/08/23(日) 14:13:01
>>55
更に横からだけれど、売れない洋服を買い取って売っているお店に行ったけれど、凄い豊作でした。
お洋服売れてないんだと思う。
だいぶ定番服を購入したから、来年は少なめだと思う。+7
-0
-
58. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:16
>>28
たった3足w
呼ばれるわけない+36
-1
-
59. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:44
>>4
自慢か+0
-13
-
60. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:41
>>1
矢田亜希子が正規価格で買った商品がファミリーセールに出ていて凄い剣幕で差額返金求めていたのを眺めて終わったことがある+23
-5
-
61. 匿名 2020/08/23(日) 14:29:45
>>60
一般人感覚で逆に高感度あがるね+15
-21
-
62. 匿名 2020/08/23(日) 14:30:36
>>10
初日勝負だよね
それでも芸能人とかファション雑誌関係者の方が更に優先されてる+13
-0
-
63. 匿名 2020/08/23(日) 14:30:41
>>57
じゃあ今年のファミリーセールはまだモノがあるってこと?+2
-0
-
64. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:51
>>59
横だけど、何で?+15
-0
-
65. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:55
>>63
いつもの年よりかはすごくあるかも??+1
-0
-
66. 匿名 2020/08/23(日) 14:47:05
>>2
どうやったら招待状もらえるの?+1
-0
-
67. 匿名 2020/08/23(日) 14:48:18
毎回来てる転売ヤーらしき人がいっつも、これごとください!って巨大なダンボールごと買っていく。
そうなる前は人気のあるものを同じの何着も買ってたり、普通の買い方じゃなかったから顔覚えちゃって。
なんかモヤるんだよね。+43
-0
-
68. 匿名 2020/08/23(日) 14:49:02
>>66
社員の親族とか+2
-0
-
69. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:38
>>66
ハイブランド単体ではなくても良いかな?
ハイブランドを取り扱うショップのファミリーセールならクレジットカードの会報誌で入場券請求出来たよ
+5
-0
-
70. 匿名 2020/08/23(日) 14:55:44
>>52
私もそのお仕事したいわ!
いろんな商品を見ること出来て買えなくても楽しめそう
派遣ですか?+11
-0
-
71. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:52
>>31
ラルフは初日の朝から行って並んだら結構あるよ
長年子供の服は頑張って流通センター行ってる
+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:29
>>49
ディオールのファミリーセールとか羨ましい!
私は来週マックスマーラに行きます。
コート良い物があれば買いたいなー+25
-0
-
73. 匿名 2020/08/23(日) 15:17:22
伊藤忠のファミリーセールいって、何個かハガキがきたことあるけど、ハイブランドはないや。
みんなお金持ちなんだなぁ。+8
-0
-
74. 匿名 2020/08/23(日) 15:17:52
エルメスのソルド行ったことあるけど全く欲しいものなかった。カレが半額以下なのはよかったけど。+17
-0
-
75. 匿名 2020/08/23(日) 15:21:40
>>73
伊藤忠の会員なら公式サイトから色々申し込めますよ+1
-0
-
76. 匿名 2020/08/23(日) 15:28:43
>>61
一般人でもいないよ+8
-0
-
77. 匿名 2020/08/23(日) 15:30:51
>>28
バッグ5個目くらいできました。+4
-0
-
78. 匿名 2020/08/23(日) 15:31:11
>>60
そういうところ、元夫と気が合ってたのかなと思ってしまった+48
-0
-
79. 匿名 2020/08/23(日) 15:33:50
>>60
えーなにそれ。ユニクロでもよくあるじゃん。先週は定価だったのに今週になったら安くとか。なんかケチと言うか見苦しい。+32
-0
-
80. 匿名 2020/08/23(日) 15:39:57
洋服のファミリーセールが今年はオンラインだった。返品できないし。+2
-1
-
81. 匿名 2020/08/23(日) 15:41:04
>>80
そもそもファミリーセールで返品可能なの?+4
-0
-
82. 匿名 2020/08/23(日) 15:49:03
>>25
さすがに緊急事態宣言出始めた3月頃に開催予定だったところは中止でしたよ…
解除になって、7月位からは対策をしながら開催し始めたところみたいです。
自分はとっても行きたかったファミセを諦めました。
楽しみにしてるうちに、どんどん感染者増加していったので、これは無理して行けないと判断。
多分どんなに対策してても、セール自体が人集まる=密集するし、首都圏内とはいえど、場所も都内だし。(自分は隣接県)
電車移動も久しくしてないから抵抗あって…。
何か良いものあったかもと思うと、コロナ憎しと悲しみでした。+8
-0
-
83. 匿名 2020/08/23(日) 15:51:53
トピズレごめんだけど、ワンピースで5万くらいまでの価格帯でシンプルで大人、ちょっとモードな感じのブランドってないですか?
イメージとしては、COSとtheoryを足して2で割ったような感じが良いんですがなかなかなくて。。+1
-1
-
84. 匿名 2020/08/23(日) 15:53:45
>>81
返品不可です。洋服は通常のオンラインショップでも返品可能なとこもあるし、返品できないなら試着したいよなーと。+2
-0
-
85. 匿名 2020/08/23(日) 15:54:00
>>15
セリーヌのハンカチが一番可愛いと思う!
私普段はタオルハンカチだけど、ここぞと言う時用にセリーヌのハンカチ数点持ってます。+21
-0
-
86. 匿名 2020/08/23(日) 15:55:45
売れ残りとB品が多いからすごく欲しいというのが無い+4
-0
-
87. 匿名 2020/08/23(日) 15:59:06
>>47
私はWORLDのファミリーセールにずっと行ってました。
10年以上シーズン毎に行ってた。
UNTITLEDとかINEDとか職場に着てく物は大体ファミリーセールだったな。
かなり安いし結構良いもの売ってるのでめちゃくちゃ買ってました。
+13
-0
-
88. 匿名 2020/08/23(日) 16:09:30
デパートのはよく行ってたけど今年はさすがにやらないみたい
物も昔はいいものあったけどここのところはそうでも無かった+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:37
若い頃に数年間生き続けたファミリーセールで買ったモノをまだ使ってるw
バッグ、スカーフ、シルクのブラウス、靴…
+1
-0
-
90. 匿名 2020/08/23(日) 16:12:44
>>78
矢田亜希子を擁護するつもりは全くないけど、質の悪い人と一緒にいるとその振る舞いが無意識に移るよね。+9
-2
-
91. 匿名 2020/08/23(日) 16:13:04
ルイヴィトングループってファミリーセール有りますか?
+2
-0
-
92. 匿名 2020/08/23(日) 16:15:08
>>90
イヤイヤwまったく違うタイプなら相手に染まる以前に一緒に居られないよ!
もとから同じタイプなんでしょう+23
-1
-
93. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:29
>>71
子供服は初日ですよね。
じーばーか、専業主婦が朝から並ぶね。
子ども服の群がりは凄いし、激安。
大人の女性の服は本当無い。まだメンズの方がある。
サンシャインなら毎回行ってる。
+0
-0
-
94. 匿名 2020/08/23(日) 17:13:08
マッシュスタイルラボのファミリーセール行ってみたい+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/23(日) 17:29:59
>>61
えーー悪質なクレーマーじゃん+5
-0
-
96. 匿名 2020/08/23(日) 17:33:33
>>91
ある。
でも、一般客(上顧客も含めて)が入れるセールを行うかどうかは、同じグループ内でもブランドによって異なるよ。
社内の人や関係者だけ、ってとこが多いんじゃないかなあ。+7
-0
-
97. 匿名 2020/08/23(日) 17:38:24
ブランドのトピではいつも「ダサい。金もらっても要らね」の嵐なガルちゃん民も、激安ファミセとなれば興味シンシンなわけですね、結局。
+2
-3
-
98. 匿名 2020/08/23(日) 17:51:42
>>96
返信ありがとうございます
好きなブランドがルイヴィトングループ傘下に入ってからいけなくなったのでどうなのかな?と思った次第です
+1
-0
-
99. 匿名 2020/08/23(日) 19:51:55
アパレルの子が言ってたけど、社員販売会の時に総額100万相当を10万とかで購入するらしい。10万円分の買い物ってすごいけど、それが定価だと100万円って考えるとすごいね。+20
-0
-
100. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:45
>>94
今年なんて特にコロナですーぐ安くなってたし元からわりと時期大学生でもすぐ買えそうだから、そんなにお得感ないね。+0
-0
-
101. 匿名 2020/08/23(日) 20:00:12
>>95
なんか感覚が一般人と思うこと一緒と思ってさ。+2
-2
-
102. 匿名 2020/08/23(日) 20:11:55
>>101
でも、思ってもその場合なら返金求めないよ~普通は
普通じゃないって+8
-0
-
103. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:17
バレエ用品のチャコットのファミリーセール良かったですよ。特にタイツが安かった。
子供はすぐサイズアウトするので少しでも安いのは助かりました。
着れなくなったらメルカリで。
チャコットなら高値でもすぐ売れちゃいます。+4
-1
-
104. 匿名 2020/08/23(日) 20:48:36
>>100
そうなんですね、かなりの戦場で穴空いてる服があるとはネットで見たことあります。
招待制ですよねこれ!+1
-1
-
105. 匿名 2020/08/23(日) 20:57:03
>>104
穴空いてても場所によっては買うね。安いんだし、欲しかったやつならなおさら。+2
-0
-
106. 匿名 2020/08/23(日) 20:57:36
>>103
チャコットのメイク用品もあるんですか?+0
-1
-
107. 匿名 2020/08/23(日) 21:14:51
>>103
メイク用品もあったように思います。バレエだけじゃなくてダンスのコスチュームとか、生地も安く売ってありましたよ。+1
-0
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 22:23:34
去年無印でファミリーセールの案内出すからって言われて個人情報書いて来たけど招待来ないよ
コロナ前から来ない
+2
-0
-
109. 匿名 2020/08/24(月) 00:12:22
>>35
ヴィヴィアンのファミリーセール、私もよく行ってた!
ここ数年、ぱったりと招待状が来なくなったんだけど、今でもやってるのかな?+2
-0
-
110. 匿名 2020/08/24(月) 03:05:09
>>47
私は初日の平日の朝一に行くから人も少ないし、
毎回20万くらい使っちゃう。
夏と冬にしか行かないけど、楽しすぎる+0
-0
-
111. 匿名 2020/08/24(月) 09:09:42
外資アパ元社員です
店頭セール30%→アウトレット40〜50%→取引先、客様向け80%→社員向け90%
みたいな流れです。一般には2期前の商品がファミリーセール向けです。サイズは決まってますがサンプル品や傷物が狙い目!!とくにサンプルは今季のものが紛れてる可能性大です!+8
-1
-
112. 匿名 2020/08/24(月) 09:12:35
ハイブランドは行った事ないけど、ナルミヤのファミセは何度か行った。初日やアウトレットの日は転売ヤーらしき人達がすごい。
ANNA SUIのキュロットが80%offで買ったの気に入って子供に履かせまくってる。日本製なのも良い。+6
-0
-
113. 匿名 2020/08/24(月) 12:35:58
>>45
だいぶ昔だけど名古屋でもやってたよ+2
-0
-
114. 匿名 2020/08/25(火) 11:46:23
今週の土曜日、ファミリーセール参戦です!初めてお呼ばれしたブランドなので、どんなのか楽しみにしてます+1
-0
-
115. 匿名 2020/08/25(火) 18:20:40
皆さん、どう言う流れで招待制のファミリーセールいってるんですか?
知り合いとかに自ら聴いてる感じですか?+0
-0
-
116. 匿名 2020/08/25(火) 18:52:26
>>4
GUCCIとか行ってみたい。
まずGUCCIで働く関係者が私の周りには一生いなそう+1
-0
-
117. 匿名 2020/08/29(土) 13:32:52
主です!
ファミリーセール、参戦してきました!楽しかったです(T . T)💕
10万ほど散財してしまいました…。数ヶ月は塩舐めて生きます+5
-0
-
118. 匿名 2020/08/29(土) 13:36:31
>>115
ハイブランドになると従業員の三親等以内とかになるそうです。+1
-0
-
119. 匿名 2020/08/29(土) 22:53:32
>>118
ハイブランドで働いてる家族いないな
教えて頂きありがとうございます。、+0
-0
-
120. 匿名 2020/08/30(日) 13:55:13
>>7
定期的にある程度購入があれば招待されるブランドもあるよね。
毎回行ってるブランドは、あまり買わなくなっても届き続けてる。今年は春も秋も中止で悲しい。子供のお出掛け服とか、セール品で回してるからな…+1
-0
-
121. 匿名 2020/08/30(日) 23:06:26
>>70
私もその仕事したことあります!
ずいぶん前だけど…
私は登録制の派遣で、欠員が出たから急遽の派遣でした。
信頼と実務経験が無いと紹介してもらえないみたいで、いつも同じメンバーが行ってたみたいです。
その後も同じファミリーセールの仕事を紹介してもらって何度かレジ打ちに行きました。
マダム層のブランドで、みんなキャッシュでどーんと買って行くから、見てて気持ち良かったです。+0
-0
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:33
ロレアルのファミリーセール
今年行かれる方いますか?+0
-0
-
123. 匿名 2020/09/12(土) 09:15:22
>>109
昨日今日だよ
母にはハガキ来たのに、私には来なかった。
謎+0
-0
-
124. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:20
今日ヴィヴィアン のファミリー行ってきました!コート 2着買ってしまった。次は3月かな?+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/15(火) 15:10:27
>>124
すみません、やはり何期前かのデザインですよね??+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する