-
1. 匿名 2020/08/22(土) 10:20:49
ジュエリーを自分で買いたいな、と考えているのですが、初めて一人で店にいこうと思っているので、変なのつかまされたら…と不安です。
どんなことを勉強してから行けば、見る目を養えますか?
よろしければ教えてほしいです。+49
-4
-
2. 匿名 2020/08/22(土) 10:21:27
10カラットさんお越し下さいませ+5
-46
-
3. 匿名 2020/08/22(土) 10:21:39
予算によります+36
-0
-
4. 匿名 2020/08/22(土) 10:22:14
+61
-16
-
5. 匿名 2020/08/22(土) 10:22:22
+58
-11
-
6. 匿名 2020/08/22(土) 10:22:26
ハイブランドがいいの?
カジュアルブランド?+44
-0
-
7. 匿名 2020/08/22(土) 10:22:29
新聞の折り込みにたまに入ってるデパートとかでジュエリー売ってたりするよね?
あれ気になる
本当に掘り出し物とかあるのだろうか…とか。+21
-16
-
8. 匿名 2020/08/22(土) 10:22:46
予めお店のHPを見ていくつか目星を付けといたら?+23
-0
-
9. 匿名 2020/08/22(土) 10:22:55
たまにピアスしてたら痒くなるから、k18買おうとおもいます!+28
-0
-
10. 匿名 2020/08/22(土) 10:23:07
予算が分からないとアドバイスのしようがない+24
-2
-
11. 匿名 2020/08/22(土) 10:23:31
>>1
どんなお店で買おうとしてるの?
普通に名のあるお店に行けばそんな心配いらないと思うけど。+70
-0
-
12. 匿名 2020/08/22(土) 10:23:46
+20
-27
-
13. 匿名 2020/08/22(土) 10:23:48
見る目がない人は安く良いものを買おうとせず高くても信用のおけるお店で店員さんに相談してください。+110
-1
-
14. 匿名 2020/08/22(土) 10:23:50
ダイヤモンドを買いたいなら、4Cを研究してからお店に行く+12
-8
-
15. 匿名 2020/08/22(土) 10:26:33
+49
-7
-
16. 匿名 2020/08/22(土) 10:29:17
>>4
足の裏?って思ったけど、孔雀?+13
-22
-
17. 匿名 2020/08/22(土) 10:30:15
安いやつでも何万もするし、どんなデザインや大きさでも買った自分が満足できればいいと思う。+29
-0
-
18. 匿名 2020/08/22(土) 10:31:47
プチプラから徐々にグレードアップさせていけば、安物か本物か偽物かは大体見分けつくようになるよ。
いきなり高い物を買いたいならブランドの実店舗に行けば間違いないんじゃない?+44
-0
-
19. 匿名 2020/08/22(土) 10:31:51
ブランド料で高くなってたとしても、ハイブランド買っておけば間違いないよ。
カルティエとかヴァンクリとか。
一定のデザインと質がある。銭失いにはならない。+124
-3
-
20. 匿名 2020/08/22(土) 10:38:43
婚約指輪について教えてください。
写真のようなデザインは婚約指輪ではなく結婚指輪が一般的なのでしょうか?
この形の指輪がつけたくて、、、婚約指輪としてはあまりないのでしょうか?貼り付けたブランド以外でもこの形の指輪があるところがあるのをわかる方いたら教えて欲しいです。+14
-7
-
21. 匿名 2020/08/22(土) 10:39:26
初心者こそ、ティファニーやカルティエなど
ブランドで買った方が間違いなさそう。
+98
-2
-
22. 匿名 2020/08/22(土) 10:43:00
ジュエリーって奥が深いですよね
石の種類とかカットの仕方とか諸々勉強されてから選ばれてもいいと思いますし、信頼のおけるお店で直感で選ぶのもありかと
素敵な品が見つかりますように☆+10
-2
-
23. 匿名 2020/08/22(土) 10:46:34
>>1
すぐに買わずに何店か見に行って質の良いジュエリーを見まくる。詳しい店員さんに当たればいろいろと説明してくれる。+16
-0
-
24. 匿名 2020/08/22(土) 10:48:05
>>1
お金の許す範囲で気に入ったの買えば間違い無いよ!
初心者なら、百貨店がいいかな!百貨店なら絶対騙されないと思う。+44
-1
-
25. 匿名 2020/08/22(土) 10:48:13
>>20
ハーフエタニティですね
このタイプはどちらでもいいと思いますよ!
婚約指輪として、一石タイプは普段使いに向いてないので、このタイプを買う方もいるし
結婚指輪として、仕事や育児などで指輪のデザインが左右されないなら、華やかな結婚指輪をつけてる方もいます+21
-1
-
26. 匿名 2020/08/22(土) 10:49:19
>>7
肉眼で分かる内包物が混ざってるものを使ってる場合が多いからある程度宝石の価値を求めている人とか、畏った場にも使いたい人には不向きかな。
カジュアルにデイリー使いをする場合のものだね。+31
-0
-
27. 匿名 2020/08/22(土) 10:53:37
カルティエのディアマンのネックレス、サイズが色々ありますが、長い目で見ると一番大きいものを選ぶべきですか?+5
-0
-
28. 匿名 2020/08/22(土) 10:56:48
主です。
このコロナの状況もあり、ネットでの購入も試みたのですが、実物を見ないと万を越える品物は初心者は変えないなぁ、という結論に至りました。
店は、ショッピングモールに入ってるようなジュエリー店とかなら敷居が高くないかな?と思ってるんですが…。
ブランドの店は、ちょっと敷居が高くて行けそうにもありません…。
服装なんかに左右されなさそうなダイヤモンドがいいかな?と思っています。
顔がしょぼくれてるので、ブランド店に入っても完全に冷やかしだと思われそうなんですけど、店員さんは優しいですか?
+53
-1
-
29. 匿名 2020/08/22(土) 10:58:00
私もジュエリー初心者です。
欲しいものが見つかるまで、色んなショップをぐるぐる見学してます。
+13
-0
-
30. 匿名 2020/08/22(土) 10:58:23
+4
-16
-
31. 匿名 2020/08/22(土) 10:59:14
pt・24K・18K・14K・10K+4
-2
-
32. 匿名 2020/08/22(土) 10:59:31
ハリーウィンストンとかgraffとかお店に入って見てみたいけど入るまでの敷居が高すぎる!+69
-1
-
33. 匿名 2020/08/22(土) 11:06:29
百貨店の1階のジュエリーショップに行けば、色々と見てまわれる。
街中の個人商店はよく分からないから、辞めておく。+55
-0
-
34. 匿名 2020/08/22(土) 11:07:07
ショーメかブシュロンのどちらかを買いたい。
これからアラフォーに向けておすすめとかあれば教えてほしいです。
お友達同士のランチや旦那とちょっとしたディナーに行くように。
ペンダントがネックレスがほしいな。+25
-2
-
35. 匿名 2020/08/22(土) 11:11:32
埼玉県の浦和にあるホテルに昔入ってたジュエリーショップ
リフレッシュジュエリーなる物が売っていて、それを「中古」だと知らずに買いました
何でこんなに安いんですか?と聞いたらお買い得品だからですとしか言われなかった
しかも買い取りに出したらなんとダイヤモンドがうっすら割れていて買い取り不可
そこのお店で不要な地金書いとりますとやってて指輪を持っていったら目の前でペンチで!爪折ってダイヤモンド取り出してて唖然としました
しかも店員にこのダイヤモンドもいらない?くれる?と聞かれました
まず中古扱ってるお店はやめておくのが無難だと思います!
ノーブランドを購入する前提で書いててすみませんm(_ _)m+68
-7
-
36. 匿名 2020/08/22(土) 11:13:05
初めは4℃とかkissとかで数万の買ってみたらいいと思う。それだけでもテンション上がるよ。
それでハマったらハイブランドを見てみたらどうかな+25
-2
-
37. 匿名 2020/08/22(土) 11:14:18
31才、普段使いの1粒ダイヤのネックレスが欲しいのですがどんなブランドがオススメとかありますか?
汗をかくと金属アレルギーがでます。+17
-0
-
38. 匿名 2020/08/22(土) 11:14:43
御徒町のダイヤ気になります。
ティファニーのバイザヤード持ってますが、ブランドありきの値段で買った事は後悔してません。
でも質や大きさが上回り値段がお安くなるのは魅力的です。+52
-2
-
39. 匿名 2020/08/22(土) 11:17:03
昨日、18金のダイヤが4つついたネックレス、セールで3万だった。
買いだったかなあ+9
-2
-
40. 匿名 2020/08/22(土) 11:17:31
ジュエリートピ?スレ?見てたら
ブシュロンは店員さんが優しいって意見が多かったよ
確かにブシュロンはwebサイトでも、商品を見ていたら
すぐにチャットで話しかけてきてくれて(AIではなくて生身の人が)
質問するととっても丁寧に答えてくれるの
なので行ってみたいんだけど、ブシュロンに行くための洋服をかわなくてはw+46
-1
-
41. 匿名 2020/08/22(土) 11:19:45
ジュエリー絡みで聞きたいのですが
ネックレスとかつけっぱなしにしてる人います?
お風呂はもちろん寝てる時もずっとつけてたりする?+9
-4
-
42. 匿名 2020/08/22(土) 11:21:36
1〜2万とか値段は人によるけど、まずは手を出せる範囲で1つ買って愛用してみる。
私は最初に背伸びして6万のネックレス買ってあまり活用できておらず、申し訳なく思ってる笑
そのあと買った2万の指輪は扱いに慣れてきた頃だったのでドンピシャで愛用できてます。
下手なものを買うよりこれぞと言うものを最初から買った方が無駄金使わなくて良いとも聞くけど、私の場合はグレードを上げていく方があってたかな。+24
-0
-
43. 匿名 2020/08/22(土) 11:24:18
>>25
お返事ありがとうございます!
本当に詳しくなくてわからず、困っていたので助かりました。どちらのタイプでも大丈夫なのですね!
検討してみます!+8
-0
-
44. 匿名 2020/08/22(土) 11:25:03
SIENAっていうお店本当可愛いの多いよ!
騙されたと思って見に行くかHP見てほしい+14
-1
-
45. 匿名 2020/08/22(土) 11:25:58
>>28主さん!私も今ジュエリーに興味があります。
ダイヤモンドが欲しいです!
インスタで色んなダイヤモンドを見てうっとりしています。
私も勉強中なのでアドバイスは出来ませんが、いいお買い物が出来ますように(*^^*)+42
-0
-
46. 匿名 2020/08/22(土) 11:27:07
>>7
あれ、質と値段合ってない。
高いよ。+29
-0
-
47. 匿名 2020/08/22(土) 11:28:11
>>40ブシュロンに行くための洋服!分かりすぎて頷きました!!笑+47
-1
-
48. 匿名 2020/08/22(土) 11:28:49
>>41Tiffanyのバイザヤードですが、お風呂でも寝る時も常に着けています。+9
-9
-
49. 匿名 2020/08/22(土) 11:30:34
>>19
これ。ジュエリー詳しく無いならティファニーとかブランド品買っておくのが間違いなし。
+27
-1
-
50. 匿名 2020/08/22(土) 11:35:07
>>34
ショーメのリアン(マザーオブパール)使いやすいですよ!
次はブシュロンのセルパンボエム買おうと思っています。+37
-0
-
51. 匿名 2020/08/22(土) 11:35:28
>>27
大きさは年齢に合わせるよりも、自分の体格や雰囲気に合わせたほうがいいんじゃないですか?
年配の方でも、小柄で華奢な方なら、小さめのサイズのが似合うと思うので。
雰囲気でも、大ぶりでゴージャスなのが似合う人もいれば、控えめなほうが上品にうつる人もいるし。
お店で色々試着させて貰って、自分に一番しっくりくるものが見つかるといいですね。+11
-0
-
52. 匿名 2020/08/22(土) 11:38:48
>>16
足の裏って言われて足の裏にはだと思って見てみたら、筋肉バッキバキの足の裏に見えてきた…+20
-2
-
53. 匿名 2020/08/22(土) 11:41:22
>>20
私なら婚約指輪は、一粒ダイヤ or トータル0.5ct以上のエタニティにする。
画像の指輪は日常使いで自分で買うわ。
婚約指輪は一粒ダイヤで若い頃はほとんど着けなかったけど、30歳過ぎてから着けても違和感無くなってヘビーユースしてるよ。
大きめにして失敗かな?とか思ってたけど今となっては本当に良かった。
結婚するとなんだかんだ物入りで、ダイヤの指輪買おうと思わないもん。お金は子供に使いたいと思ってしまうし。
余計なお世話でゴメンね😅
+23
-14
-
54. 匿名 2020/08/22(土) 11:44:28
>>41
ネックレスは外すものだと思う。
お風呂でつけっぱとか、チェーンが切れる原因だよ。+40
-0
-
55. 匿名 2020/08/22(土) 11:48:02
アベリ、最近知ってHP見たけど
今まで見たことないデザインで
ステキでした。
ひと目で、あのブランドのあれだ
ってわかるのがイヤな人にオススメ。+9
-2
-
56. 匿名 2020/08/22(土) 11:49:24
>>41
アクセサリーは結婚指輪も含めて
家に着いたら全て外してます。
なんとなく付けっぱなしが苦手で。+26
-1
-
57. 匿名 2020/08/22(土) 11:50:35
>>37
同じく31歳です。私は最近京セラジュエリーで1粒ダイヤのネックレス買いましたが値段の割に良い商品でしたよ
普段使いに遠慮なくできる値段ですし、通販に抵抗があるなら都内か京都なら実店舗もあります😊
https://www.kyocera-jewelry.com/?gclid=EAIaIQobChMIq7r27eWt6wIVxbWWCh2sZgsWEAAYASAAEgK9_PD_BwE#argument=pcOeL355&ai=a5ddcdae2604b0&cr=399690439088&kw=
京セラ%20ジュエリー&nw=g&mt=e&gr=71341170201&mid=1&device=m+16
-1
-
58. 匿名 2020/08/22(土) 11:51:35
57です
URL貼付け失敗しました💦ごめんなさい+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/22(土) 11:52:32
>>28
スタージュェリーとか国内ブランドのお店から覗いてみてはいかかでしょうか。
1万くらいの普段使いのものから、高価なブライダルラインまで揃っているから、色々見られるし。
ハイブランドみたいにお店に入りにくいって感じでもないから、気軽に見させて貰えるよ。
それで慣れてきたら、ハイブランドのお店もチャレンジしてけばいいと思う。
検討中でお店入る時も「今日は見るだけなんですけどいいですか?」とか、
欲しいのなかった場合でも「少し考えます。色々見させてくれてありがとうございます」とか言って店を出れば問題ないよ。
こちらも笑顔で話かければ、普通の店員さんなら優しく接客してくれますよ。
感じ悪い店員に当たることもあるかもしれないけど、その店は二度と行かなければいいだけだし。
+59
-1
-
60. 匿名 2020/08/22(土) 11:54:14
定価5〜6万の18かK24一粒ダイヤ数万で購入したネックレス、つけていた時期はあんまりいい思い出なかったから質屋で換金したら約購入額で買取してもらえた。+9
-0
-
61. 匿名 2020/08/22(土) 11:57:47
>>19
そこらへんは、買ってみてしっくりこなかったときに割り切れる値段じゃないからなあ…
憧れのブランドであれば買っちゃってもいいと思うけどね+10
-2
-
62. 匿名 2020/08/22(土) 12:00:51
>>21
ティファニーで指輪買いました。
私はティファニーが好きで、やっと買えたから満足してます。
次のジュエリーは…と悩んでたところで時計にダイヤが入ってるのも素敵だなと思って、ブランド色々検討した結果SEIKOのダイヤ入りにしてとても気に入ってます。+42
-2
-
63. 匿名 2020/08/22(土) 12:01:19
>>57
京セラは値段がお手軽でいいですよねー
人工オパールが気になってます+15
-0
-
64. 匿名 2020/08/22(土) 12:02:48
ティファニーってシルバーだし若いこのがとっつきやすいブランドよねって、ほんまでっかでマツコが言ってたような。そんなイメージがたしかにある。+1
-39
-
65. 匿名 2020/08/22(土) 12:11:32
>>15
この回わたし的に神回だったわ、インド人バイヤーの方が面白くてww+46
-1
-
66. 匿名 2020/08/22(土) 12:29:04
>>50
コメントありがとうございます!
わたしもどちらも好きです!
しかしブシュロンはちょっとお値段が上がりますね。
小さいサイズもあるようですが、30代後半にもなると華やかな方がいいか…🤔悩むところです+8
-0
-
67. 匿名 2020/08/22(土) 12:38:51
>>15
カピルさん、GSTVに出てますよね。+13
-0
-
68. 匿名 2020/08/22(土) 12:52:36
>>1
人として色々失礼な言い方
買うほど金あるの??+0
-34
-
69. 匿名 2020/08/22(土) 13:06:28
>>28
まずは国内ブランド御三家の4℃、スタージュエリー、ヴァンドームあたりでいいんじゃない?
高くもなく安くもないファッションジュエリーの相場だと思うし、名の知れたメーカーだよね。
イオンみたいな郊外のショッピングモールだとツツミが良心的な価格だからいいと思う。
ツツミはグレードの付いてるダイヤ以外はあんまり質は期待できないかもだけど、ファッションジュエリーとしてならいいんじゃないかな?
同じようなところだとアウトレットによくあるヴェリテ。アウトレットだと半額とかよくあるよね。
ネットショップだと、オレフィーチェ、avaron、flagsあたりがダイヤ綺麗でデザインも今時でこだわりもあってかわいいよ。
ネットのお店ならではの利点はスタージュエリーやヴァンドームの3分の2〜半分くらいの値段で買えることかな。
とにかくいろんなお店とかレビューを見まくって目を肥やすこと!+52
-1
-
70. 匿名 2020/08/22(土) 13:11:02
ダイヤが欲しいということなら実用的な時計もありだと思う。
シチズンのクロスシーやセイコールキアの限定だとダイヤやシェルの文字盤だったりして10万以内で買えるんじゃないかな?
国産メーカーの腕時計トピもあったよ。+19
-1
-
71. 匿名 2020/08/22(土) 13:19:39
>>66
私も同年代なので悩みわかります😂
ブシュロン、カラーストーンだと20万以内であるけれども年齢を考えると大きくした方がいいか、もしくはダイヤにした方がいいか。
でも値段が…の悩みどころですよね🤔
+14
-0
-
72. 匿名 2020/08/22(土) 13:22:08
チェーンの細さにも気を付けた方が良いですよー
ネットとかツツミの安いネックレスは、チェーンがかなり細いことが多いです
昔より金が大分高くなってるので仕方ないのですが、30代でつけるならある程度太さがあった方が良いと思います
上に上がってる御三家なら細すぎることはないと思うので、御三家に一票!+35
-1
-
73. 匿名 2020/08/22(土) 13:26:00
>>72
ごめんなさい!
他のトピと混同して、勝手に30代だと思い込んでましたm(_ _)m
20代なら、細くても可愛いと思います!
ただ、やっぱり安物なのは分かってしまうので、長く使いたいなら太い方が良いかも+10
-2
-
74. 匿名 2020/08/22(土) 13:28:45
>>4
ブシュロンのこういうの買える人すごいよね
ブシュロンに限らずだけど変わったデザインですごい高いやつ+38
-0
-
75. 匿名 2020/08/22(土) 13:58:42
>>54
太めのチェーンならお風呂ぐらいじゃ切れないと思う。
そして細いチェーンはちょっとした事で切れそう。+7
-1
-
76. 匿名 2020/08/22(土) 13:59:09
>>74
カルティエのパンテールは全部高いよ…1000万越えもザラ。+14
-1
-
77. 匿名 2020/08/22(土) 13:59:16
4℃可愛いと思う。
初心者でも気負わずに行きやすいし。
まずは色々サイトを見てみるところからでもいいんじゃないかな?
お気に入りが見つかるといいね!
+27
-2
-
78. 匿名 2020/08/22(土) 14:00:58
>>7
すごく言い方悪いけど、ダイヤとかクズダイヤだと思う。
4Cひどいから、この質でこの値段?!って思っちゃう。+30
-1
-
79. 匿名 2020/08/22(土) 14:06:21
>>64
ちょっとそのコメントは…
ティファニーは世界5大ジュエラーのひとつです
+48
-2
-
80. 匿名 2020/08/22(土) 14:22:38
>>41
最近はつけてないけど、14金以上のものはずっとつけっぱなしにしています。
eteとageteの華奢なやつだったけど、チェーン切れなかったです。
普通外すんですね、、反省。+15
-1
-
81. 匿名 2020/08/22(土) 14:25:03
>>15
美しいね
湖みたい+15
-0
-
82. 匿名 2020/08/22(土) 14:34:46
>>75
20年以上前、ジュエリーの販売やってたけど
チェーンの修理結構あったよ。
着けっぱなしで切れたって人が多かった。
ちなみに今みたいな華奢な細さのチェーンじゃない時代。
太いっていってもMCハマーみたいなごついネックレスじゃないんだから、着けっぱなしはオススメしない。
+32
-0
-
83. 匿名 2020/08/22(土) 14:39:43
>>53
私も婚約指輪は一粒ダイヤがいいと思う
メレは気軽に買えるし
0.5ct以上の一粒にしたけど歳とった今は大満足+22
-0
-
84. 匿名 2020/08/22(土) 14:47:24
>>19
まさにカルティエのラブブレスを買おうとしています!
ずっと憧れててお金貯めた💰
+22
-12
-
85. 匿名 2020/08/22(土) 15:02:28
>>7
デパートの売り出し広告はあまり安いとは感じないな。
他の方も書いているけど、予算次第で探すお店も変わると思う。普段使いなのか、お出かけ用も兼用なのか。+15
-0
-
86. 匿名 2020/08/22(土) 15:07:53
>>75
修理で多いのはチェーンの太い細いは関係なく、引き輪やプレート側の丸カンが開いて外れている事が多いです。
チェーンが切れるとロー付で固まってしまったり滑らかな動きが無くなるので、そうならない為に丸カンは最初開くように作られています。丸カンの修理なら安価で簡単だから。
お風呂入る時も着けっぱなしという方もいますが、本当に止めた方がいい。汚れるわチェーンはのびるわ、いい事ないです。+20
-1
-
87. 匿名 2020/08/22(土) 15:18:56
ティファニーとかアクセは彼氏から買ってもらうものじゃないの?みなさん自分で買うんだね。+2
-41
-
88. 匿名 2020/08/22(土) 15:32:02
>>87
学生か+31
-1
-
89. 匿名 2020/08/22(土) 16:45:24
>>1
とりあえずハイブランドで30万くらいのペンダントなら間違いないかと。
ピアス、イヤリングは落としやすいから勧めない。
10年前の23歳ぐらいの時に、カルティエで20万くらいのペンダント買ってもらったけど、やっぱり今も素敵。
3万くらいの華奢なペンダントは当時はよかったけど最近は似合わなくなった。
ちょっと成金ぽくない?ぐらいの方が歳とっても使えます。
+28
-4
-
90. 匿名 2020/08/22(土) 16:47:31
>>84
何故かマイナスついてるけど、私もこれほしい!
ずっと憧れてる。
取り外しできないけど、代わりに落とさない安心感はいいなと思ってる。+16
-8
-
91. 匿名 2020/08/22(土) 16:49:13
>>74
ブティックで誰が買うんですか?ときいたら、体格のいい金持ちの白人がこういう大振りのリング買うと店員さんが教えてくれました。
金持ち~!!+14
-0
-
92. 匿名 2020/08/22(土) 17:08:15
アラサーで丸顔です。
ずっとピアスが欲しいのですが、どのようなタイプのピアスがオススメですか?
ちなみに、一粒パールのピアスと一粒ダイヤのピアスはあります。+4
-1
-
93. 匿名 2020/08/22(土) 17:12:15
>>28
カジュアルよりですがツツミとかで一度商品を眺めてみてはどうでしょうか
店員さんがあまり話しかけてこないのでお店に居やすいのとK10、K18のジュエリーの値段の相場が大体わかるので+28
-1
-
94. 匿名 2020/08/22(土) 17:43:00
>>57
京セラのハーフエタニティがお手頃で気になってる。
持ってる方いませんか?+6
-0
-
95. 匿名 2020/08/22(土) 17:46:30
>>84
私も欲しい。
メルカリとかで状態の良い物を買おうか本気で思ってる+8
-6
-
96. 匿名 2020/08/22(土) 17:59:24
>>87
バブル時代の発想w+23
-1
-
97. 匿名 2020/08/22(土) 18:02:30
>>1
信頼できるお店で買うといいよ!
ダイヤよりも、ジルコニアを何種類か持って気分で変える方が楽しい。
いい物はいいけど、流行もあるし、年齢によっても似合う物は違う。
なんでもかんでもお似合いですと言ってくる店員さんはおすすめできないかな。+0
-17
-
98. 匿名 2020/08/22(土) 18:06:07
>>87
彼氏や夫からプレゼントされた物もあるし、祖母や母から受け継いだ物もあるし、自分で買った物もある。
ジュエリー好きなら普通のことだよ。+28
-1
-
99. 匿名 2020/08/22(土) 19:39:51
>>45
主です、ダイヤモンドキラキラして素敵ですよね!
初心者すぎて、ガラスだと言われればガラスだし、ダイヤモンドだと言われればダイヤモンドだし、という状態です。
どうにか目を養って、皆様のいうようなブランドものでもノーブランドでも気に入った一品をぜひ見つけたいですね!
探している間が一番楽しいのかもしれませんね、遠足と一緒で。
良い品が見つかりますように🙏+18
-1
-
100. 匿名 2020/08/22(土) 21:05:20
10年前、楽天のジュエリーショップで2~3万前後の指輪を買ったのがジュエリーデビューでしたよ。良くレビューを見て決めたので、今でも使ってます。
お手頃価格のものは気楽に使えますし、ダイヤも18Kの地金も質は最高レベルではない物の本物なのでキレイですし着けていて楽しいです。+8
-1
-
101. 匿名 2020/08/22(土) 23:02:05
>>32
入ってしまえばなんてことないよ。
見てる人みんなが買う人ばかりじゃないよ。+12
-0
-
102. 匿名 2020/08/22(土) 23:05:23
>>82
横でごめんなさい。
MCハマー、あんまりにも懐かし過ぎて。笑
+20
-1
-
103. 匿名 2020/08/22(土) 23:47:27
私もこの間、ちゃんとしたネックレスがほしいと思って(それまで1万円未満のしか持ってなくて)ヴァンクリのフリヴォルのネックレスを買ったよ。
自分の中では高かったけどとっても満足!!見てるだけで幸せ。+39
-0
-
104. 匿名 2020/08/23(日) 00:51:05
>>1
夢展望で決まり+0
-7
-
105. 匿名 2020/08/23(日) 00:56:40
>>20
この程度ならお給料で買うファッションジュエリーのレベル
エタニティーリングをお探しなのですね、デイリーユースできていいと思いますよ
半分ダイヤならハーフエタニティー
一周ダイヤならフルエタニティー です
少し安いのだと指輪に強度かないので普段使用で指輪が曲がります
極端に細めなもの指輪が曲がります
曲がると直せないのである程度の強度があっるのを探されたらいいと思いますよ
+11
-1
-
106. 匿名 2020/08/23(日) 06:42:01
>>94
私のでよろしければ…。
重ね付け用に購入した、京セラの0.3ハーフエタニティリングです。かなりお手頃価格だったので、あまり期待せずに買ったのですが、思っていたよりずっとキラキラ輝いてちょっとびっくりでした。
0.3でこれだけなら、0.5や1.0はかなりのキラキラだと思います。私はダイヤや宝石に詳しいわけではないので、信頼できる国内企業で買いました。個人的には大満足です。+37
-0
-
107. 匿名 2020/08/23(日) 06:54:14
>>64
ティファニー行ったことあります??シルバーがメインのブランドではないですね。シルバーばっかり検索してませんか?+23
-0
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 09:58:22
>>34
アラフォーならこれから50代60代を見越してこれはどう?
私はこのシリーズの指輪とピアス狙ってます。
これからお金貯めるんだけど💦+34
-1
-
109. 匿名 2020/08/23(日) 10:02:19
>>40
私もチャットで話した。
手間取ってバタバタしてたら話しかけて対応してくれた。
ハイブランドだけど、ちょっと敷居が低くなった。数センチ?
そのうち店舗に行こうと思う。+16
-0
-
110. 匿名 2020/08/23(日) 11:41:40
百貨店でeteやnojess辺りのファッションジュエリー見た後にティファニーのダイヤ見たら、キラキラし過ぎてビックリした。やっぱり有名どころは質も良いんだなぁと思ったよ。素人目でも明らかに輝きが違った。+12
-5
-
111. 匿名 2020/08/23(日) 13:04:32
フォーエバーマークってガルちゃんであまり書き込み見ないけど、人気ないんですか?+3
-3
-
112. 匿名 2020/08/23(日) 14:18:47
>>15
パライバは高いよねー
ミネラルショー行くとこの人の店が出店してるけど、石のクオリティが高い分値段も高いので見るだけになる
+20
-0
-
113. 匿名 2020/08/23(日) 15:42:37
誕生石でもないのですが、スタージュエリーのアクアマリンのネックレスとリングが可愛いなと思ったんですけど、デザイン的に長く使えないのかな?
あとアクアマリンについて調べたら皮脂に弱いと書いてあったので、メンテナンス大変なのでしょうか。
リングの方は石原さとみのドラマの高嶺の花で出てきたみたいです。(ドラマ観てなかったけど)+6
-0
-
114. 匿名 2020/08/23(日) 16:57:45
>>106
素敵‼️
私もエタニティ探してるので、参考になりました‼️+8
-0
-
115. 匿名 2020/08/23(日) 17:09:01
>>106
京セラジュエリー気になっていたので助かります!
エタニティ、キラキラなら買っちゃおうかな…+13
-0
-
116. 匿名 2020/08/23(日) 17:19:11
>>59
スタージュエリーと4℃の店員さんは本当に親切ですよ。
ガルちゃんでは4℃は色々言われますが、両方とも店員さんの質は素晴らしいと思います!
良いジュエリーとの出会いがあると良いですね。+24
-2
-
117. 匿名 2020/08/23(日) 18:00:38
買うときは売ることを考えないようにね。
ダイヤモンド以外のほとんどの宝石は価値がつきづらいです。
+7
-0
-
118. 匿名 2020/08/23(日) 19:59:29
初めて投稿します。
エテのアウトレットで購入しました。
上はトパーズとダイヤの10K、下は名前は忘れましたが天然石のK18ピアスです。
アウトレット価格で元値合計10万くらいのものが4万円弱で購入できました!
明日から仕事がんばるぞー!+27
-0
-
119. 匿名 2020/08/23(日) 20:05:22
+4
-3
-
120. 匿名 2020/08/23(日) 21:57:22
>>116
わかります。4℃の店員さんすごく親身でいいですよね。+10
-2
-
121. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:44
>>110
エテはダイヤの質は結構良い方だよ。
ノジェスやアガットは白濁してるダイヤも多いけどファッション性重視のブランドだから。+2
-9
-
122. 匿名 2020/08/24(月) 01:51:08
>>55
アベリやカタオカは、ジュエリー好きな人ならアベリやカタオカだなぁってすぐわかるけどなぁ+14
-0
-
123. 匿名 2020/08/24(月) 01:53:25
>>53
マイナス付いてるけど、分かるよー。
あれくらいのエタニティは誕生日やクリスマスでも買えるもんね。
婚約指輪は婚約指輪らしいもののほうが後悔しないこと多い!最近みんな重ね付けしてるし!+9
-3
-
124. 匿名 2020/08/24(月) 01:55:13
>>92
丸顔なら丸くない形のほうが丸顔を緩和してくれますよ。+6
-0
-
125. 匿名 2020/08/24(月) 09:46:32
>>118
どちらも淡いピンクがかわいい〜!
アウトレットお得ですよね!+4
-0
-
126. 匿名 2020/08/24(月) 19:18:07
>>125
118です。
コメントありがとうございます!
アウトレットで見たの初めてだったのですが、どれもお買い得で気に入ったデザインがあればかなりお得ですよね(о´∀`о)
今日からさっそく着けようと思ったのですが、なんだか勿体なくて使えない!笑
しばらく鑑賞用になりそうですʕʘ‿ʘʔ+6
-0
-
127. 匿名 2020/08/25(火) 11:04:12
>>28
ダイヤのフルエタニティーなら、何からっとがお勧めですか?+6
-0
-
128. 匿名 2020/08/25(火) 20:00:37
>>1
まずは百貨店のアクセサリー売り場のお店を何件か回って、色々と見せてもらうのが良いかと思います。
すぐ買わなくても、『見せて下さい』と言えば色々出してくれます。無理にすすめたりとかは無いです。気になった物があれば品番と値段をカードに書いてもらって、『ありがとうございます、色々見て回って、また来ます』と去ります。
ショップの照明は、ジュエリーがキラキラ美しく輝くように間接照明多用してたりするので、手にとって見せてもらう時、店員さんに断ってから手で陰を作って照明が当たらないようにして、暗いなかでどれ位きらめいてるか見てみると良いです。
そうしないと、お店で凄く綺麗だったのに自宅で着けてアレ?てなったりするので(^o^;)
とりあえず思いつくまま書いてみました。
素敵なアクセサリーが見つかるといいですね!
+17
-0
-
129. 匿名 2020/08/26(水) 02:15:59
>>37
金属アレルギーとありますが、何に対してのアレルギーでしょう?
雑貨屋のアクセサリーとかの安価なもので出るだけならk18やプラチナなら出ないことも多いです。
プラチナには出るけどゴールドは大丈夫。またはその逆もありますので、それがわかればみんなお勧めも紹介しやすいと思います。+7
-0
-
130. 匿名 2020/08/28(金) 22:18:47
>>103
お披露目して!!+2
-0
-
131. 匿名 2020/08/29(土) 00:53:16
>>12
これは麗しの宝石という番組ですか?やはりお店に行かずネットやTVショッピングで買うのは難しいのでしょうか?リジョーというネットのお店も素敵なのがあるなと見ていたのですが。本当の初心者で失礼しました...+2
-0
-
132. 匿名 2020/08/31(月) 07:06:59
30万の予算だったらハイブランドかモールに入っているようなお店どちらで買いますか?
ツツミで60万のネックレスが半額の30万になってて可愛くて気になったのですが、コロナが終わったら銀座に色々見に行きたいと思っていたので悩んでます💦+3
-1
-
133. 匿名 2020/08/31(月) 12:49:24
>>132
自分ならツツミで30万は使いたくないです+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する