-
501. 匿名 2020/08/21(金) 19:32:10
もう東北とそれ以外を分断したらいいよ
東北なんて全く興味ないから勝手に引きこもって米だけ作ってれば?
北海道は楽しいとこだったから関東と交流持って欲しいけど+8
-18
-
502. 匿名 2020/08/21(金) 19:34:32
>>454
本社が決めたんならマイナスではないんでしょ
まぁ、goto反対コロヒスの観光業なりすましだろうけど+29
-4
-
503. 匿名 2020/08/21(金) 19:36:46
岩手の観光死んでもいいのか
まぁ失業者みんな農民になればいいもんね+6
-11
-
504. 匿名 2020/08/21(金) 19:36:49
>>25
国民が可哀想だよ
安倍さん、しっかりして!+16
-17
-
505. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:14
>>501
北海道は日本人経営でないところが増えててなんかなー+14
-0
-
506. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:23
>>452
県や市町村それぞれが今こそ県内(市内)に泊まろうキャンペーンみたいなのしてません?それもgo toの一環なのかな??それで充分お得に泊まれましたよ。
県を跨ずに宿泊し、観光関係にお金を落とせる仕組みの方が有り難い。+21
-1
-
507. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:51
>>5
繁忙期に実施した事で救われたホテルや旅館は多いと思うけどね。+43
-5
-
508. 匿名 2020/08/21(金) 19:40:39
でも、私たちが考えてたほどお盆明けて患者がどうしようもないくらい増えてはないよね?
確かに沖縄はとっても増えたけど、私は全国で取り返しがつかないくらい、もっと増えると思っていたよ
むしろ熱中症による死亡が、こんなにも早くコロナ死者を越すとは思わなかった。
何がどうなんだか、何が正しいのかわからなくなったよ+15
-0
-
509. 匿名 2020/08/21(金) 19:42:47
>>232
それは違うんじゃない?
沖縄は、あれだけ報道したのに大量に来てたじゃん。
沖縄と岩手を夏の観光地として比較するのも…とは思うけど、「拒否したから遠慮した」ってのは違和感ある。+9
-7
-
510. 匿名 2020/08/21(金) 19:43:48
>>501
それは人生、すごく損をしている。
私も正直ずっと東北って?何かあるの?などと思っていたけど、転勤で住んで、本当に良さが分かった。
今また東京に戻されたけど、また盛岡へ異動願いを出そう、いずれは盛岡にマンションを買おうとさえ思っている。
それくらい良いところだった。
転勤で各地方住んだことがあるけど、盛岡が暫定一位。
でも、達増知事は嫌い。+11
-1
-
511. 匿名 2020/08/21(金) 19:43:52
>>228
全く現実をわかってないね。無知にも程がある。+17
-7
-
512. 匿名 2020/08/21(金) 19:43:53
>>57
ありがとう。お待ちしております。
+10
-0
-
513. 匿名 2020/08/21(金) 19:45:32
>>506
観光で成り立ってた地域が多い県はやってるね。
マイクロツーリズムはコロナ禍での観光業には必要な事だと思う。
県の補助で成り立つ宿は国のキャンペーンには登録してないんじゃない?
それだけじゃダメな宿がGotoに登録してると思う。+17
-0
-
514. 匿名 2020/08/21(金) 19:46:51
>>510
東北出身だよw
村社会で悪口ばっか
二度と帰りたくない+5
-13
-
515. 匿名 2020/08/21(金) 19:48:40
>>514
もったいない!
私と代わる?+6
-2
-
516. 匿名 2020/08/21(金) 19:50:17
そういえば、東京から帰ってきた人の家にクレーム書いた紙投げ入れたのも東北だったね
陰湿なイメージ+2
-4
-
517. 匿名 2020/08/21(金) 19:50:48
観光地の窮状考えれば早すぎたことは無いと思うよ
でも多くの人はしばらく自粛するでしょう+5
-0
-
518. 匿名 2020/08/21(金) 19:53:07
>>39
小沢一郎派なんで言えるんですよ。
+15
-1
-
519. 匿名 2020/08/21(金) 19:53:54
>>449
コロナ終息後に支援って
コロナ終息はいつになるか不明
一言で支援と言っても、どこまで支援するの?
サービスエリアの従業員や駅のお土産売り場の人たちの会社?
もう成田や空港のショップで撤退してる会社も多数なのだから、前倒しで一刻でも早く国民に旅行しましょう!とお願いするしかないんだよ
見切り発車で大変かもしれないけど、制度が整ってからでは遅い、ポイントがどうとか、裏金とか言ってる場合じゃない
世界は死人出しながらも動いてる
日本だけ止まってたらあっという間に中国に乗っ取られるからね
gotoの批判してるけど、自粛して感染押さえて経済死んで収入減っても結局文句言うんでしょ+18
-3
-
520. 匿名 2020/08/21(金) 19:54:26
>>506
県に登録してるなら安心感がある+5
-0
-
521. 匿名 2020/08/21(金) 19:54:27
>>515
いや、もう埼玉県民で東京勤めなんでいらないです
実家帰るとだいたい近所の悪口ばっかで萎える
大学は北海道だったけど北海道は良かったよ+2
-1
-
522. 匿名 2020/08/21(金) 19:56:03
>>519
車移動は増加したみたいだからサービスエリアは心配ないんじゃないの?+1
-2
-
523. 匿名 2020/08/21(金) 19:57:43
>>519
ふーん。
あなたは何処に旅行に行きました?
良かったですか?+1
-7
-
524. 匿名 2020/08/21(金) 19:58:22
東京⇄埼玉で毎日通勤してるけどもう東京だとそんな怖がってる人いないよね
東北にいる地元の知り合いはビビりまくってて笑えたw
コロナより熱中症のが死人出てんのにw
+9
-0
-
525. 匿名 2020/08/21(金) 20:00:55
>>1
まともな知事いいな+3
-9
-
526. 匿名 2020/08/21(金) 20:00:55
日本政府はコロナに降伏したね
見てるだけで何も対策がない
GOTOの評価は後々になるだろうけど、いたずらに感染拡大させて自分たちの首をさらに締めましたーなんて事にならないとイイネ+1
-11
-
527. 匿名 2020/08/21(金) 20:01:13
>>23
しつこいわ
卑怯者の弱虫が+19
-2
-
528. 匿名 2020/08/21(金) 20:02:35
>>521
そうですか、残念。
北大ですか?
兄弟が北大だったので、よく行きましたよ。
北海道もいいところですよね。
視力が上がった、ような気がします。+0
-0
-
529. 匿名 2020/08/21(金) 20:04:33
岩手県民はもう県からでない出ないで
陰湿菌で悪口ばっかで大嫌い
+3
-7
-
530. 匿名 2020/08/21(金) 20:09:09
>>57
お待ちしてます😊+5
-0
-
531. 匿名 2020/08/21(金) 20:10:44
>>451
大阪出身で全国転勤の知り合いが
「愛知・高知・山形と転勤してきたけど、盛岡が一番住みやすい。食べ物も美味しいし、車で行ける店ばかりだし、都会過ぎず田舎すぎずで思ってたより全然快適!」と言ってた!+32
-0
-
532. 匿名 2020/08/21(金) 20:10:52
岩手の観光なんぞ死んでしまえ
by 達増知事+4
-6
-
533. 匿名 2020/08/21(金) 20:12:38
冷麺なら東京でも食えるしな+2
-5
-
534. 匿名 2020/08/21(金) 20:14:14
GOTOイートも岩手だけ除外で頼む+3
-3
-
535. 匿名 2020/08/21(金) 20:15:15
岩手はもう鎖国すれば?
岩手県産のもの食べられなくてもいいです
さよなら+5
-6
-
536. 匿名 2020/08/21(金) 20:16:13
>>22
何かにコンプレックスつつかれたんだねwww+21
-2
-
537. 匿名 2020/08/21(金) 20:17:25
まぁ岩手とかなんもないし行けなくてもどうでもいいかな
+2
-7
-
538. 匿名 2020/08/21(金) 20:18:39
>>22
盛岡には「二度泣き橋」と呼ばれる橋があるんだけど、その由来が
転勤で初めて盛岡に来た人は「遠くに来てしまった」と泣きながら渡る。一方、住んでみたら盛岡の人のあったかさと優しさに触れ、去るときは離れがたくなりまた泣く、というもの。
転勤で来た知り合い達は皆納得してたよ!
それくらい良いところ!+53
-6
-
539. 匿名 2020/08/21(金) 20:19:57
Goto使って鎌倉旅行行きました
旅行先の人はみんな歓迎してくれたよ
神奈川県知事は来て欲しいって言ってくれたしね+10
-3
-
540. 匿名 2020/08/21(金) 20:21:37
そりゃそーでしょ。みーんな思ってる+0
-0
-
541. 匿名 2020/08/21(金) 20:22:06
>>517
避暑地に住んでる友達は、例年並みの観光客数だと言ってたよ。
行った事話さないだけで、旅行に行ってる人は多いと思う。+6
-1
-
542. 匿名 2020/08/21(金) 20:23:09
>>20
都民感情も逆なで。地方も感染者増えて迷惑。なぜ急いだのかのか分からん。+14
-4
-
543. 匿名 2020/08/21(金) 20:23:15
岩手だけ除外にすれば良かったんだよ
あ、GoToで彼氏と旅行いきました!
楽しかったし普段泊まれないホテルに泊まれて最高でした!
また使うわ+5
-7
-
544. 匿名 2020/08/21(金) 20:24:58
Gotoキャンペーンを岩手だけ除外にしよう!
Gotoイートもいらないっしょ
ずっとこもってれば?+4
-2
-
545. 匿名 2020/08/21(金) 20:26:00
>>17
経済は効果あっただろうけど、医療の現場には負担増だよね
感染者増えるわ
+16
-14
-
546. 匿名 2020/08/21(金) 20:26:07
コロナ?時代は熱中症だよ田舎者+2
-2
-
547. 匿名 2020/08/21(金) 20:27:59
岩手にはコロナ以外恐ろしいものが無いらしい
私は不況のがずっと怖いけどね+8
-3
-
548. 匿名 2020/08/21(金) 20:29:04
>>35
魚が切身のまま泳いでると思うタイプ?
宿泊施設だけでも、納入業者などの出入りの業者
もいるんだけどね。立ち寄り先には飲食店や道の駅。
移動手段には高速道路な電車やバスなど。
これら全てに影響が出るんだよ。
自分が毎日食べてる食事だって、自分だけの手で食べら
れるわけでもないのに、何でそこまで想像力がないの?+43
-14
-
549. 匿名 2020/08/21(金) 20:29:14
>>538
しみじみ分かります。
あのNHKの朝の天気予報も聞けなくなると思うと、余計に泣けました。+6
-2
-
550. 匿名 2020/08/21(金) 20:30:25
>>514
ああ、その口と性格の悪さは東北産だからか
なるほど納得した+1
-3
-
551. 匿名 2020/08/21(金) 20:31:59
>>529
陰湿な奴なんて都会だろうが田舎だろうがどこにでもいる。あなたがそれを証明してる。+10
-2
-
552. 匿名 2020/08/21(金) 20:33:18
>>539
神奈川アラート出したままのGotoだよね。
黒岩知事は、アラート発動1ヶ月たつけど効果、現状分析できずだって。
+7
-0
-
553. 匿名 2020/08/21(金) 20:33:51
岩手って観光ないのかな?
うちの県は観光で潤ってたからGoToありがたいよ
まぁやるタイミングが遅すぎたけど+6
-8
-
554. 匿名 2020/08/21(金) 20:34:33
>>514
それはあなたの親の話でしょw
あなたの親だけで東北全部同類にしないでよw
なんか傍迷惑+8
-3
-
555. 匿名 2020/08/21(金) 20:36:10
神奈川や千葉は観光業あるからそりゃ知事はGoTo拒否できんだろ
岩手はなんもないから拒否できるけどさ+3
-4
-
556. 匿名 2020/08/21(金) 20:38:11
>>548
切り身が泳ぐとか笑った〜
発想が面白い+5
-17
-
557. 匿名 2020/08/21(金) 20:38:27
ここの叩き癖も陰湿だね。+8
-0
-
558. 匿名 2020/08/21(金) 20:38:34
>>554
親じゃなくて近所の知り合いだよ
陰湿すぎて親も一緒に関東に引っ越した
北海道の大学で東北出身の人と語らう事あったけど、マジ東北はやばいって言ってたよ
閉鎖社会でプライバシーがない+2
-6
-
559. 匿名 2020/08/21(金) 20:40:00
>>558
知り合いの話でも親でもどっちでもいいけどさw
あなたの狭い世界だけで全体を語るなと言う話よw+7
-3
-
560. 匿名 2020/08/21(金) 20:40:03
>>552
アラート出したまま旅行に来てねはどういうこと?+3
-0
-
561. 匿名 2020/08/21(金) 20:40:28
>>427
このメンツで応援にこられた日には確実に落選してしまうわ+16
-0
-
562. 匿名 2020/08/21(金) 20:42:31
>>478
宣伝が下手なんだよねえ
そこが惜しいとこ+11
-0
-
563. 匿名 2020/08/21(金) 20:42:33
>>559
え?東北って東京からの帰省者に対して陰湿な事しまくってんじゃん
ニュースになってたよ
+7
-9
-
564. 匿名 2020/08/21(金) 20:45:58
>>497
この人山おばって方?
岩手出身とは初耳だったわ+2
-1
-
565. 匿名 2020/08/21(金) 20:47:28
>>27
どこがさすが?
文の意味がよくわからない+6
-0
-
566. 匿名 2020/08/21(金) 20:48:24
国は岩手をGoToから外しなよ
今後いっさい経済支援しなくていい
岩手からの税金もいらないんで+11
-8
-
567. 匿名 2020/08/21(金) 20:48:40
>>478
本当、素材はそれぞれが一級品だよ。まぁ豚肉も牛肉も野菜も旨い。ハズレがない。ブランド力=資金力だから他県に負けるのは仕方ないけど、他県は岩手や東北の良さを知らなすぎると思うよ。+10
-3
-
568. 匿名 2020/08/21(金) 20:48:57
>>13
おまえに覚えられたところでwwww+26
-0
-
569. 匿名 2020/08/21(金) 20:50:11
>>563
は?また火事の話?隣家の飛び火なのに情報ふっる!+4
-2
-
570. 匿名 2020/08/21(金) 20:50:34
>>563
自粛警察が大活躍してたのって主に都市部だと思うけど自分の所の陰湿な事例は棚に上げるんだね。+6
-2
-
571. 匿名 2020/08/21(金) 20:52:19
>>419
横
鎖国状態って例えだよ。苦しくなるとアホw連発はよくないね。
岩手県民はこの知事を信頼して、感染者出ないようみんなで結構頑張ってたと思う。だから他県も応援してたし。
私もキャンペーン強硬は、タイミング悪かったと思う。+9
-2
-
572. 匿名 2020/08/21(金) 20:52:26
>>569
なんか紙投げ入れてなかった?
あれは陰湿だな〜って思った
+4
-1
-
573. 匿名 2020/08/21(金) 20:52:48
>>561
でも、当選しちゃった!+6
-0
-
574. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:00
岩手はどうでもいいかな
日本地図から消えても気づかないと思う+3
-7
-
575. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:01
>>572
は?紙??それ青森だろwww+3
-0
-
576. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:42
>>575
青森って東北じゃないの?
+4
-2
-
577. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:43
>>487
あなたのほうがだいぶ…+7
-0
-
578. 匿名 2020/08/21(金) 20:55:41
>>566
それが国の考えなのかな?だから東京も・・・・・。
+0
-0
-
579. 匿名 2020/08/21(金) 20:56:36
>>570
どう考えても岩手がナンバーワンだよ
最初の感染者への誹謗中傷も酷かった+6
-5
-
580. 匿名 2020/08/21(金) 20:58:07
自分達が幸せに暮らしてる県を叩かれたらどんな気持ち?+2
-1
-
581. 匿名 2020/08/21(金) 20:58:19
>>578
東京は都知事がGotoいらんって言ったから
岩手知事も最初からGoTo除外してって言えば良かったんじゃないかな+10
-0
-
582. 匿名 2020/08/21(金) 20:59:21
>>22
岩手にはこの人が居ないってことがいいところだよね!+29
-3
-
583. 匿名 2020/08/21(金) 20:59:40
>>581
確かに岩手知事も最初から岩手は適用外でって国に提言すれば良かったよね
後出しジャンケンだな+9
-0
-
584. 匿名 2020/08/21(金) 21:00:23
>>579
なんなの?最初の感染者追い込んで引越しさせたのは他県でしょ。東北への変な印象操作やめたら?+7
-0
-
585. 匿名 2020/08/21(金) 21:01:19
>>25
また頭の弱いコメントだこと。+16
-2
-
586. 匿名 2020/08/21(金) 21:02:41
岩手は熱が出ても病院行けなかったらしい
村八分にされるから+3
-5
-
587. 匿名 2020/08/21(金) 21:02:48
性悪にはいじめ甲斐があるんでしょうね〜岩手は+0
-0
-
588. 匿名 2020/08/21(金) 21:02:55
>>1
良かったよ
しっかり対策したホテルで少し豪華な旅行
楽しんだ
しばらくぶりで家族旅行して良い思い出が出来た
それよりまだ中国アプリ宣伝してる神奈川県知事何とかして+26
-0
-
589. 匿名 2020/08/21(金) 21:03:14
別に観光産業死んでもよくない?
中国人・朝鮮人来なくなれば万々歳じゃん。
そもそもこの世界は旅行する程の価値はないと思うんだけどね。疲れるだけだし。
+0
-8
-
590. 匿名 2020/08/21(金) 21:03:14
>>320
マイナス多いけど私も同意+4
-1
-
591. 匿名 2020/08/21(金) 21:03:40
>>586
らしいww+2
-0
-
592. 匿名 2020/08/21(金) 21:05:51
>>584
実際あの村社会が嫌で若者は関東や関西に移住してるんだけど…
私も必死で勉強して関東に移住した+4
-3
-
593. 匿名 2020/08/21(金) 21:07:41
>>5
Gotoも大活用してるし、県独自のクーポンもあったけど、一瞬で無くなっちゃったよ。第二弾ももう完売してる!
失敗、有り得ないって言ってるのはネットばかり。ホテル満室な所いっぱいだよ。+41
-5
-
594. 匿名 2020/08/21(金) 21:08:28
>>10
それgotoのせいじゃないから+14
-17
-
595. 匿名 2020/08/21(金) 21:08:49
達増知事が要らんこと言うから東北叩きトピになってしまった
gotoの是非の検証はもう少し経ってからすればよかったんじゃないかと思います+8
-0
-
596. 匿名 2020/08/21(金) 21:09:08
>>592
移住して幸せならいいじゃん。叩く程今の生活に鬱憤溜まってるの?
意地の悪さを見せつけてるだけじゃない。+4
-2
-
597. 匿名 2020/08/21(金) 21:09:37
後藤キャンペーンはダサいし潰れるなら潰れて延命せずばっさり落とそう+0
-1
-
598. 匿名 2020/08/21(金) 21:10:21
>>579
田舎出身だけど
一部のニュース取り上げて、単純に全体がそうだと決めつけるあなたのほうがよっぽど陰湿で厄介。
都市部でだって起きてるし、そこは触れない。
差別ってこうやって作り上げられるんだと思う。+5
-0
-
599. 匿名 2020/08/21(金) 21:11:24
>>596
叩いてないよ
村社会が嫌で移住する若者がいるのは事実でしょ?
+3
-5
-
600. 匿名 2020/08/21(金) 21:11:45
>>16
Gotoを使った人が救った企業や地域も多々あるでししょ。経済が循環すればあなたにも回ってくるんですよ?+25
-2
-
601. 匿名 2020/08/21(金) 21:13:39
うちの会社でもコロナ出たけど、やったね!休めんじゃん!って笑いの種にしてたからやっぱ都会最高+4
-4
-
602. 匿名 2020/08/21(金) 21:14:49
>> 589
玉突きで旅行代理店、旅館だけでなく、
旅館に食材下ろしてる業者、お土産屋、布団屋、周辺飲食店や娯楽施設、観光タクシー等々、関係者やその家族等、多くの人達が滅びます。
+7
-0
-
603. 匿名 2020/08/21(金) 21:15:48
相変わらず地方叩きが酷いなぁ
地方が陰湿だと言ってるあなたはどうなのって感じw
私は府民だけどこの知事さんの言う通りだと思います+7
-6
-
604. 匿名 2020/08/21(金) 21:16:09
>>600
というか経済循環しないと私にも旦那にも影響出るんだよね
働いてない人には関係ないけど+23
-0
-
605. 匿名 2020/08/21(金) 21:17:30
>>602
上の日付けのところタップしたらアンカー付けれますぞ^ ^+1
-0
-
606. 匿名 2020/08/21(金) 21:17:43
自民がまた支持率40%に上げてきたのは経済の事を考えてるから
自民は働く人の味方だと信じてる+19
-2
-
607. 匿名 2020/08/21(金) 21:18:16
私の地元は温泉地でGOTOキャンペーンで結構人が来て助かってると話してました。
でも、あまり良かったとは言えない雰囲気があるみたいですね…+15
-0
-
608. 匿名 2020/08/21(金) 21:18:26
>>605
ありがとう、やっちまったw+0
-0
-
609. 匿名 2020/08/21(金) 21:19:33
>>601
ウチ都会やけど会社でコロナ出たけど誰も濃厚接触者扱いされなくて検査もなしで普通に営業してるw+6
-2
-
610. 匿名 2020/08/21(金) 21:21:06
>>549
おはよういわて、の上原さんですかね?笑
良い声してますよねー!笑
あの方も県外出身であり、一度岩手を離れたけど、岩手に魅せられてまた戻ってきたみたいですよ!+7
-1
-
611. 匿名 2020/08/21(金) 21:21:20
>>22
岩手に行ったことあるけど、どこ行っても景色がほんとに綺麗だし、マナーのいい人ばかりだし、盛岡冷麺美味しかったし、温泉や観光スポットもあるし、最高だったけど。
また行きたいなぁ
あなたは行かなくていいんだよ+35
-3
-
612. 匿名 2020/08/21(金) 21:22:53
>>607
都民は関東圏に限り適用にして欲しかったな
少なくとも関東は潤ったと思う
今や関東民はコロナより熱中症や不況の方が怖いと思ってるし+5
-1
-
613. 匿名 2020/08/21(金) 21:25:11
>>609
だよね
だって熱中症のが死者も重症者も多いのに、なんでコロナだけ?って雰囲気になってきたし
ちなみに感染者の人は無症状だったw+6
-0
-
614. 匿名 2020/08/21(金) 21:25:45
>>566
なんか同じ日本人とは思えない
冷徹だね。+6
-4
-
615. 匿名 2020/08/21(金) 21:27:12
>>609
それは感染者がうじゃうじゃいるからだよ+1
-0
-
616. 匿名 2020/08/21(金) 21:28:19
>>1
GO TOがどうこうじゃなくて岩手県には行けないよ
怖いもん
岩手県の観光業は可哀想+9
-5
-
617. 匿名 2020/08/21(金) 21:28:45
>>1
知事!GoTo イートを拒否して下さい!
外食は感染拡大に繋がります!
外食業なんて見捨てても誰も困りません!+7
-11
-
618. 匿名 2020/08/21(金) 21:29:57
故郷を好きになれない人って常に粗探ししてるよね+2
-0
-
619. 匿名 2020/08/21(金) 21:30:11
>>614
どこが?
岩手は他県と関わりたくないんじゃないの?+2
-7
-
620. 匿名 2020/08/21(金) 21:30:21
テレビ報道制作責任者が一番責任取るべきだよね
連日、ホテルや旅館経営者等の悲痛な叫び報道を
TBS等が安倍政権対応批判に無責任利用した結果
政府も早急実施するしか無かったんじゃない。
+4
-4
-
621. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:02
>>619
誰がそんな事言った?+4
-0
-
622. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:33
>>617
そうそう
観光も外食も滅んでくれて結構ですw
コロナが絶滅するまで自粛すべきですw+4
-5
-
623. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:26
>>621
何が冷徹なの?
さっぱり分からん
+2
-4
-
624. 匿名 2020/08/21(金) 21:35:47
>>623
まぁ、あなたには一生わからんよ。+4
-0
-
625. 匿名 2020/08/21(金) 21:36:30
思ったほど岩手に人が来なかったってことじゃない?
そりゃ、あれだけ「一人もいません!(誇り」みたく宣伝してたら、まともな人なら避けるよ。
GoTo始まる直前に、初感染者の発表あったけどさ。+9
-0
-
626. 匿名 2020/08/21(金) 21:36:31
>>599
いつもこの議論の時単純だなと思う。
もしそうだとしても一面からしか見てない。
田舎は就職先が昔ほどないよ。仕事があれば田舎のほうがいいと思う人もいるんだよ。
実際地方公務員試験で人気は都市部でなく地方の公務員だから。
今は中央に集中しすぎて地方は置き去りされてと思う。
そんななのに地方はあーたらうんたら攻撃するだけだったら将来ますます地方はスカスカになって回らなくなると思うよ。
結果何が起きるかまで考えてないで叩くだけの人がいて残念。
私は自分の出身地は地方在住の人に守ってもらってるという認識だけど。
+5
-0
-
627. 匿名 2020/08/21(金) 21:36:50
>>610
そうです、そうです、おはよういわての上原さんです。
思い出しました。録画したのを今も消せずにいます。
二度泣き橋は開運橋でしたっけ?
懐かしいな。
岩手の夜は、もうひんやりしてるのかな。+3
-0
-
628. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:13
岩手知事は岩手だけロックダウンして旅行も外食も散歩も禁止にして欲しい
どんな風に岩手県民の生活が変わるのか見てみたい+7
-1
-
629. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:48
>>624
具体的に言えないんだね
ただの難癖+0
-7
-
630. 匿名 2020/08/21(金) 21:39:55
>>629
そもそも岩手に難癖つけてるの自分じゃん
客観視出来ないんだね+4
-1
-
631. 匿名 2020/08/21(金) 21:41:22
>>625
私も親も友人も岩手だけは行けないって言ってた
何か怖そうで+4
-3
-
632. 匿名 2020/08/21(金) 21:42:15
>>630
どこらへんが?
具体的に+1
-3
-
633. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:04
失敗は解る
でも民主系か
誰でも分かる事を堂々と
知事なりの案は無いの?+2
-0
-
634. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:15
>>84
素直な人だなぁ
旅行業界からの献金と見返りのGO TO、転売用にマスク買い占めてる政治家のための転売解禁だと思ってるけど+8
-4
-
635. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:19
国は岩手をGoToから外しなよ
今後いっさい経済支援しなくていい
岩手からの税金もいらないんで
て、何様なんだろうか笑+4
-4
-
636. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:30
>>625
山形県民から見ても岩手は行けなかった
+3
-0
-
637. 匿名 2020/08/21(金) 21:46:38
>>635
なんで?
GoTo嫌がってたじゃん
不況よりコロナのが怖いんでしょ?+4
-1
-
638. 匿名 2020/08/21(金) 21:46:57
普通にそうだよね
菅官房長官とかだって心の中ではそう思ってんじゃない+0
-1
-
639. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:16
>>8
落ち込む業界はあれどそれだけじゃないしね
元々平常時でも自殺者数万人いるじゃんね+1
-6
-
640. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:21
>>631
分かる…なんか怖い…絶対地元の人の視線が気になって楽しめない+6
-0
-
641. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:21
>>5
GOtoより帰省で出てる
+9
-0
-
642. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:32
>>171
岩手は小沢王国で自動車道が豊富。
岩手県民のフットワークなめちゃいけない。
日常的に仙台行くよ。+8
-4
-
643. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:39
gotoは失敗だったから岩手は今から中止したい!
まで言うんなら、そうなんだ〜ってなるんだけど、
失敗だ!!で終わるから、
それで??って思う+9
-1
-
644. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:47
こんな発言したら岩手に行く人はいなくなるよ
バカなのかな+7
-4
-
645. 匿名 2020/08/21(金) 21:49:42
>>635
どうやってやってくつもりなんだ?
滅びるだけじゃん
他県から人が来ないと成り立たんでしょ
+2
-2
-
646. 匿名 2020/08/21(金) 21:50:04
>>347
それじゃだめなんだよ。普段は税金なのに適当に使いやがってってブーブー言うくせに、そういう時は税金でいいの?
国民が楽しんでお金を使う→関係箇所は収入が増える→失業者が減る→納税義務が発生する→国が潤う。ただ配るだけじゃその場しのぎにしかならないよ。+7
-0
-
647. 匿名 2020/08/21(金) 21:50:26
>>229
末期の肝臓がんなら転移してんだから移植無駄じゃね?+0
-0
-
648. 匿名 2020/08/21(金) 21:51:05
>>631
福島から行ったけど普通に優しかったよ
+2
-0
-
649. 匿名 2020/08/21(金) 21:51:17
先なら先で今度は遅いと批判するんでしょ?+4
-0
-
650. 匿名 2020/08/21(金) 21:51:55
熱中症の重症者・死者数の方がもはや多い+5
-0
-
651. 匿名 2020/08/21(金) 21:53:21
>>643
もやもやしたのはこれか〜
じゃあ今からでもGoto拒否して欲しいよね
感染から県民の命を守るために観光を殺すと断言して欲しかった+12
-3
-
652. 匿名 2020/08/21(金) 21:54:39
>>22
中尊寺は世界遺産だよね、、三陸の魚介類も美味しいし、温泉のお湯もいいよ
只観光が成り立たないと人がいないからどうにもならない県だと思う
+20
-0
-
653. 匿名 2020/08/21(金) 21:56:43
>>168
岩手県民ですが、達増さんに説得力あると思ったことないよ。+14
-1
-
654. 匿名 2020/08/21(金) 21:57:24
>>627
そうです、開運橋です!
夜は20度位なので、クーラー要らずです笑
夜にクーラー付けてたのは、1週間未満ですね笑+1
-1
-
655. 匿名 2020/08/21(金) 21:57:50
>>652
ここで頑張って岩手の宣伝してる人いるけど無駄だと思う…だって怖いんだもん+4
-9
-
656. 匿名 2020/08/21(金) 21:58:16
秋や冬なら尚更怖くて出来ないんじゃ?観光業が完全にダメになった段階でしたら良かったの?何もしてくれるなって事?+14
-0
-
657. 匿名 2020/08/21(金) 22:00:58
>>637
それが難癖なんだよ。goto反対なんて他の知事も言っていた。それを岩手だけ部外者扱いで支援するな納税するな?何様?総理にでもなったつもり?ターゲットにする虐め体質が一番陰険だわ。+5
-6
-
658. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:40
>>653
岩手県民が知事に満足してるわけ無いじゃんね。他にいい人いないんだよw増田さんが良かったな〜+8
-0
-
659. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:47
>>644
はい。絶対に行きたくないって思いました。+5
-6
-
660. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:19
>>427
うわ
親が半島の人とかじゃん
+7
-0
-
661. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:06
GO TOは先ずは県内限定→隣県限定という風に徐々にエリアを拡大かつ長期的サポートにしていくやり方の方が良かったと思う。
もともと、交通手段が発達する前は、県内や隣県からの観光客が来て十分観光業として成り立ってたからと
星野リゾートの偉い人が言ってた事の受け売りなんですけどね。+4
-3
-
662. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:22
>>556
想像力が働かないのね
残念な人
+4
-1
-
663. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:33
来なくていいよ?+2
-0
-
664. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:41
>>37
プラスではなくとりあえず持ちこたえられそうなレベルでしょ
それでも倒産ラッシュよりはマシ+53
-2
-
665. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:20
>>1
東京はいつからgotoいつまで除外なの+4
-0
-
666. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:46
>>211
主語のデカい人のマンガ思い出したw
観光の方は潤うし倒産免れた宿もありそう
倒産した宿、中国人が買ってるんだよね
+2
-0
-
667. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:04
>>40
そっちの方が大問題だわ+21
-1
-
668. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:06
>>257
責任無いんだから何とでも言えるよね😒+1
-0
-
669. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:22
>>653
岩手県外の者です。コロナと無関係なのですが、よかったら教えてください。
達増さん、私はずっと地元では絶大な人気があるのかと思っていましたが、そうでもないんですか?
仕事で岩手の方と接することがありますが、面と向かっては聞けないので、よかったら教えてください。+1
-2
-
670. 匿名 2020/08/21(金) 22:14:17
>>8
京都の通り丸ごと中国女が買って
自分に由来した名前つけるとか言ってたし
批判より何かしていかないとアイツらに買われてしまう+17
-1
-
671. 匿名 2020/08/21(金) 22:14:24
よく言ってくれたと思ってる。
このひと言が他県の知事にも広がって行けば良い。+4
-13
-
672. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:10
>>566
性格わるーい
どこに住んでる人だろ+3
-2
-
673. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:48
>>661
プライムニュースかな?私も観てた。
マスゴミに激おこだったね。
+5
-0
-
674. 匿名 2020/08/21(金) 22:18:42
>>563
千葉県住みだけど、他県ナンバーの車が破壊されたってニュースになってた。千葉なんて日本でも多い地域なのに恥ずかしいよ。
西日本でも他県者を拒否してる話も出てたよね。
今はどこもおかしな人はいるよ。+5
-0
-
675. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:16
>>5
私は失敗とは思いませんよ。ほんと、みんなって誰よ?w+32
-10
-
676. 匿名 2020/08/21(金) 22:20:46
>>26
航空会社だって兆単位の借り入れしてなかった?
銀行も無限にカネあるわけじゃなし
批判しかしないクソ野党は半島大陸に消えろ!!
+19
-0
-
677. 匿名 2020/08/21(金) 22:21:01
>>661
星野社長がマイクロツーリズムを唱え始めたのって最近じゃない?
Gotoじたいは賛成してたよ。+9
-0
-
678. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:13
>>675
お国がアチラの人
とにかく日本政府を批判したい人w+14
-7
-
679. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:59
>>1
賛成してる知事は絶対取り上げられないんだよね…
+19
-0
-
680. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:18
岩手には行きたくないって思ったから知事の思い通りじゃない?
良かったね+6
-0
-
681. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:32
>>504
何でも安倍総理ってさ~
担当大臣や担当省庁にメールでもしなよ
子供じゃあるまいし+5
-6
-
682. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:50
>>641
帰省はお年寄りと若者が交わるからね。
若者なら無症状か軽症で済んでも、お年寄りだと重症化しやすい。
政府が、Gotoやっても帰省は控えて欲しそうなのはここ。
ハッキリ言えば良いのにね。+15
-0
-
683. 匿名 2020/08/21(金) 22:27:11
>>654
いいですね。羨ましいです。
西日本の私は連日24時間クーラーつけっぱなしです。
電気代の請求が怖いです。+3
-0
-
684. 匿名 2020/08/21(金) 22:29:23
>>671
うちの知事がこんな事言ったらムカつくわ
他県の人から見たら行きたくないと思うだろうし最悪
うちの県の観光業殺す気なのかと思う
+19
-4
-
685. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:53
岩手県の皆様、岩手には行かないのでご安心下さい
+7
-0
-
686. 匿名 2020/08/21(金) 22:32:44
>>661
今もそんな感じだよ
自分も半年ぶりに県内で飲食から始めて
こないだ隣県のホテルに泊まってきた
県内とか近場が推奨されてる+2
-0
-
687. 匿名 2020/08/21(金) 22:33:55
箱根とか草津は結構回復したみたいだよ
+3
-0
-
688. 匿名 2020/08/21(金) 22:35:04
>>671
そっか…。
コロナ中は迷惑だと思われるのは嫌だから、旅先は厳選しないとだね。
支援のつもりが迷惑になるとかバカバカしいもんね。
今後、岩手は旅先候補として考えないようにするね。+14
-2
-
689. 匿名 2020/08/21(金) 22:36:58
>>669
好きでも嫌いでもないよ。いつからかずっと知事やってる人ってだけ。
執拗に安倍政権批判してるのはダサいと思って見てるけど。
小沢チルドレンだから仕方ない。+12
-1
-
690. 匿名 2020/08/21(金) 22:38:03
本当に血祭りにあげられた観光客がいたならともかく、想像と噂だけでここまで地方を叩ける人達もすごいと思うよ。
そのキチガイじみた行動こそ民度が低い田舎者がやる事でしょうに。
完全に言ってる事とやってる事が逆転しちゃってる自覚はあるの?+0
-0
-
691. 匿名 2020/08/21(金) 22:38:39
GO TO失敗ったって、どれだけの人が出かけたの?
私の家族も親戚も、周りの人達もどこにも行ってない
お盆も誰も移動しなかったのに
GO TOやってもそれほど人は動かないでしょう?+0
-5
-
692. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:47
>>8
県外旅行じゃなくて、県内で経済を回すってことも出来たと思う…。まずは。前から第2波が7月頃に来るって言ってたし。経済を回すのは必須だけど、感染者を増やさないことも大事だと。
地方は県外からの感染が多かったりするんだ。+11
-5
-
693. 匿名 2020/08/21(金) 22:42:06
>>592
その性格じゃよほど地元で嫌われてただろうね+2
-2
-
694. 匿名 2020/08/21(金) 22:43:09
>>684
我が県は観光県なので、ムリ
県民に寄り添えば絶対こんなこと言えないはず+8
-0
-
695. 匿名 2020/08/21(金) 22:43:18
>>688
私も岩手だけは絶対行かないようにしようと思った
その方が岩手の人たちは嬉しいんだよ+8
-1
-
696. 匿名 2020/08/21(金) 22:43:47
>>2
…と、こんな感じでGoToも宣伝なきまま忘れられていき、余った予算はいつの間にかどこかへそそっと消えていくことでしょう。+20
-3
-
697. 匿名 2020/08/21(金) 22:44:37
>>692
うちの辺りはお盆の帰省客が少ないかわりに、県内の人が県内観光地にたくさんいたらしい+4
-0
-
698. 匿名 2020/08/21(金) 22:44:56
goto利用者多いよね?県内で利用しようと思ったら、いいところは結構埋まってるし、宿高くて、いつもの値段とあまり変わらないしで諦めたわ。+5
-1
-
699. 匿名 2020/08/21(金) 22:47:31
コロナを憎んで人を憎まず+0
-0
-
700. 匿名 2020/08/21(金) 22:47:50
京都にgo to行ってきた!
中国人のいない静かな京都最高!
金閣寺も写真撮りまくり。暑かったけどね。
タクシーの運転手さん、途方にくれてた。
マスク、消毒ちゃんとしたよ。
京都、大阪、福岡など大都市は行って、ホテルや旅館など日本人が支えようよ。
ちなみにJTBで予約したけど、行きの新幹線はグリーンでしたよ。ホテルも良かった。
文句ばかり言ってる人、楽しんだらいいのに。
コロナはもうゼロにはならないよ。+21
-2
-
701. 匿名 2020/08/21(金) 22:48:13
二階さんについて唯一評価してるのがGoToキャンペーンなんだけど
+7
-4
-
702. 匿名 2020/08/21(金) 22:48:53
岩手県は賃金も低いし、質素に生活してる人たちが多いと住んでて思う。元々家にこもるの苦にならない!って人も多いから県内旅行に行く人もそこまで多くないから県内で経済回すなんて無理あるよ。
県内旅行しました、とかも職場で言いづらい雰囲気すごくある。みんなどこにも行かなかった〜と話してるし。+8
-0
-
703. 匿名 2020/08/21(金) 22:51:20
Gotoキャンペーンを8回使って旅行行きました!笑
8月は殆ど家に居ませんでした。
3つ目にお伺いした旅館さん、目をうるませながらまたお越しくださいと言って下さった。
旅行業界ほんとに厳しいのだなあと。
倒産したホテル旅館、沢山ありますから。
お土産や地域物産展で爆買いして、合計100万以上使ったと思います。
一個人なので大したことありませんが、
地域の復興に協力したいなと思っています。
+24
-5
-
704. 匿名 2020/08/21(金) 22:51:50
>>700
まだ自粛自粛言ってる人はコロナを絶滅できると思ってるよね
岩手県知事もまだまだ自粛したいみたい
岩手の方、自粛頑張ってね
岩手には行かないんで大丈夫ですよ+23
-0
-
705. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:09
>>2
来年3月か予算を使いきる迄。+6
-1
-
706. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:20
>>689
ありがとうございます。
政権批判してるんですね。
批判もいいけど、同時に何か具体的な提案でもしてるんですかね?
批判だけなら私でもできますからね、、、+14
-1
-
707. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:57
>>702
絶対岩手には行かないから安心して自粛頑張って+4
-4
-
708. 匿名 2020/08/21(金) 22:55:23
都民は除外になっちゃったから仕方なく都内で遊んできたよ〜^^
穴場スポットとか見つけられて何気に楽しかったw
そして食べ過ぎて太ったw+3
-0
-
709. 匿名 2020/08/21(金) 22:55:37
岩手に旅行行く強者いるのかな?+3
-2
-
710. 匿名 2020/08/21(金) 22:56:09
夏休みは、GWにキャンセルした県外の観光地へ行く予定でしたが
やっぱり県外移動が怖くてキャンセルしました。
そのかわり、ほとんど行ったことがなかった県内の観光地へ行くことにしました。
自県のガイドブックなんか買ったことなかったけど、改めて読んでみると
新しい施設や世界遺産登録された場所などあるし、地元を見直すきっかけになりました。
県民限定クーポンとGO TOクーポン利用で短い旅行ですが行ってきます。
宿はコテージにしました。
出来る限りの感染対策をして、楽しんできます m(_ _)mペコリ
+4
-0
-
711. 匿名 2020/08/21(金) 22:57:30
>>709
私の周りには一人もいなかった笑
岩手県知事大成功だね+5
-0
-
712. 匿名 2020/08/21(金) 22:58:36
>>669
私はいつも自民に票入れてますが達増さんと競える人材がいなくて負けますね。因みに小沢さんの選挙区に住んでる祖母に聞いたら小沢さんを応援してる訳ではなさそう。小沢さんの道路政策で恩恵受けてきた人が多いからかもしれない。恩情票みたいな。しかも高齢者は情報弱者だから。なかなか難しい。+8
-0
-
713. 匿名 2020/08/21(金) 23:00:04
>>710
いってらっしゃい、お気をつけて!
良い旅になりますように。+2
-0
-
714. 匿名 2020/08/21(金) 23:00:22
>>707
ホント嫌味なやつ+1
-2
-
715. 匿名 2020/08/21(金) 23:02:29
職場の人には「えー出かけてないー(笑)」とかいってしらばっくれてるけど、伊豆方面に行ったよ
独身だし彼氏もいないから、ふらっと一人で旅行したんだけど最高だった😂👍
+6
-0
-
716. 匿名 2020/08/21(金) 23:06:03
>>709
岩手はコロナ収束しても怖くて今後も行けないww+6
-2
-
717. 匿名 2020/08/21(金) 23:06:19
岩手には行かないから心配しなくていいよ+3
-1
-
718. 匿名 2020/08/21(金) 23:07:28
岩手県民は来て欲しくない
岩手県外民は岩手に行きたくない
winwinじゃないの+4
-0
-
719. 匿名 2020/08/21(金) 23:07:38
>>713
こんな時に・・って思われる方も多いと思いますが
優しい言葉をいただき嬉しいです。楽しんできます。
有り難うございました。
+3
-0
-
720. 匿名 2020/08/21(金) 23:08:25
>>538
どこにあるの?
盛岡に住んでたことあるけど知らなかった+1
-0
-
721. 匿名 2020/08/21(金) 23:09:31
>>714
嫌味じゃなくて応援してるの
自粛頑張ってこれからもコロナを絶滅できるよう頑張って欲しいなって
+1
-0
-
722. 匿名 2020/08/21(金) 23:10:24
>>712
なるほど、ありがとうございます。
私の知っている岩手の方は、みなさん、保守的というか控えめな印象を受けるのですが、選挙の結果だけ見ると自民党以外の方が多いですよね。
岩手一区の衆議院議員さんも左派ですし、岩手の方は、保守的に見受けられるけど考え方は革新的なのかなと思ったり。
必ず選挙に行く世代というか年配の方々には、小沢一郎の影響が大きいんですね。+3
-0
-
723. 匿名 2020/08/21(金) 23:11:03
一般人が言うならまだしも、同じ政治家、コロナ対策の責任者が失敗だーって総括するの後にしてくれんかね?
またマスゴミが対立構造作ってお祭り騒ぎするの不快だからさ
+5
-1
-
724. 匿名 2020/08/21(金) 23:11:50
>>704
思ってないな〜でも少しでも遅くしたいよ。クラスターなんて出て病床無くなっても困る。高齢者が一番心配してるだろうね。+5
-2
-
725. 匿名 2020/08/21(金) 23:11:50
岩手県ロックダウンまだ?+0
-0
-
726. 匿名 2020/08/21(金) 23:12:33
>>1
> 岩手県の達増拓也知事
反安部の筆頭知事だから一歩引いて眺めたほうがいい+15
-1
-
727. 匿名 2020/08/21(金) 23:13:45
一方、草津や箱根は人がたくさん来て賑わっていましたとさ+7
-0
-
728. 匿名 2020/08/21(金) 23:14:27
>>721
へー(棒)+0
-1
-
729. 匿名 2020/08/21(金) 23:15:02
冷麺とかあそこ何気に乗っ取られるもんね+0
-0
-
730. 匿名 2020/08/21(金) 23:15:53
>>727
軽井沢もいっぱいいて都内ナンバーや近県ナンバーばかりでした
相変わらずの渋滞+4
-0
-
731. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:05
>>153
裏金じゃなくて正当な政治献金だから報道されないだけ
+4
-0
-
732. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:39
栃木行ってきたけどめちゃくちゃ楽しかった。
どこの宿も凄いサービスだしご飯はおいしいし。
那須も日光も自然が豊かで本当にいいとこ。今後も行きたいなと思った。+5
-0
-
733. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:39
鎌倉行ったわ〜
岩手?もし無症状で感染させたら犯罪者にされるんで行きません
こういう人がほとんどだと思う+4
-3
-
734. 匿名 2020/08/21(金) 23:18:32
観光業界は早く助けてくれ!って感じだろうに
早すぎるなんてよくもまあ言えたものだ+16
-0
-
735. 匿名 2020/08/21(金) 23:18:43
>>22
岩手県とっても素敵な所でした。
だいぶ前ですが、けんび渓?で
空飛ぶだんごを頂きました。
団子を見るたびここの団子を思い出してます。私の中でナンバーワンだんごです。
週一で食べたいです。
冷麺も大好物で岩手のは流石!めちゃウマでした。
他にも色々頂いてどれも美味しかった。
寺も2ヶ所行きましたが
どちらも凄く素敵で良かったです。+23
-0
-
736. 匿名 2020/08/21(金) 23:19:34
>>726
北朝鮮拉致被害者を救う知事の会に唯一不参加だったんだよね。
岩手の恥。
その後説得されて参加したらしいけど、本心はどこに向いているのかな。+11
-0
-
737. 匿名 2020/08/21(金) 23:19:40
>>661
今中国が1番狙ってるが港とか航空なのに
中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸www.nna.jp中国南方航空と中国東方航空が、オーストラリアの航空会社ヴァージン・オーストラリアの買収を検討していることが分かった。クイーンズランド(QLD)州政府が仲介しているとみられるが、ヴァージンにはまだ正式な…
新型コロナで激変する世界の航空業界、その未来は中国が決める | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+3
-0
-
738. 匿名 2020/08/21(金) 23:22:18
>>734
私が前々から行きたいと思ってた宿潰れたよ。
行きたい所があるなら行けるうちに行くべき。マジで。
+11
-0
-
739. 匿名 2020/08/21(金) 23:24:10
今岩手行くやつおらんやろ
陰口言われそう
ただのイメージだけど、知事も来んなと言ってるし+6
-1
-
740. 匿名 2020/08/21(金) 23:24:17
>>722
大人しいから流されやすいのもあると思います。私も岩手県民ですが。有権者は高齢者が多いので若者が頑張ってもなかなか高齢者の票には届かないです。但し小沢さんの権力もそう長くないと思うので自民か維新の有力な方が出てくる事を願って投票していきますよ!+5
-0
-
741. 匿名 2020/08/21(金) 23:27:48
岩手には行かない
それが普通の感覚
自分が感染させたらネットで晒されて特定されそうだし
+5
-2
-
742. 匿名 2020/08/21(金) 23:27:48
>>715
このご時世周りには言いづらいから黙ってるだけで、結構goto利用者いるんじゃないかとか思う。
あと、よく知らないけどこの知事さん小沢一郎氏と近い人なんでしょ・・・+4
-1
-
743. 匿名 2020/08/21(金) 23:29:06
>>441
いや、県内は安全だったんだよ!もう外食も怖い。+2
-12
-
744. 匿名 2020/08/21(金) 23:29:51
早すぎるって…8月開始かと言われてたのが観光業界からの強い要望で7月の連休から使えるようになったのに
+6
-0
-
745. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:07
>>741
まだ誰も特定されてませんが?+1
-0
-
746. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:05
あれだけ煽れば失敗になるでしょ。
行くな、来るなだからね。
行ったら情報晒される。
なんなのこの国。+4
-0
-
747. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:38
>>738
良い宿は県内旅行客でなんとか凌げてるよ
止めたか休業しただけかもよ+1
-7
-
748. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:48
>>743
やっぱ岩手県民はこのまま自粛してた方が幸せだと思う+14
-0
-
749. 匿名 2020/08/21(金) 23:32:24
顔がドアップで驚いた、+0
-0
-
750. 匿名 2020/08/21(金) 23:32:55
>>701
わかるわかる。
あの辻元清美が二階に直々にお願いしに行ったくらいだからな。
地元の観光業界の方々を助けてくださいと。
よっぽど赤字なんだろうね+4
-1
-
751. 匿名 2020/08/21(金) 23:33:23
>>35
ほんと馬鹿だな。地方じゃ観光業と関連業が多いだろうが。+36
-4
-
752. 匿名 2020/08/21(金) 23:34:36
>>745
県外からの感染がないからじゃ…
とりあえず岩手行っても石投げらそうなイメージあるから行かないな
イメージだけかもしれないけど県民の意思で選んだ知事も岩手に入るな状態だし+2
-1
-
753. 匿名 2020/08/21(金) 23:34:43
>>747
凌げてないからgotoやってるんだろうに。
完全に閉業だよ。本当にショックだった+8
-1
-
754. 匿名 2020/08/21(金) 23:37:59
岩手の観光業の方はご愁傷様です。知事がこんなアピールを全国にしてしまったせいでほぼ壊滅するでしょう。
知事が補填してくれるわけないから今から別業種に転職された方がいいですよ。
それに付随する飲食店、サービス業、運送業も軒並み立ち行かなくなって、税収激減からの夕張市みたいにならない事を祈るしかない。
そうなると公的サービスはほぼ廃止になって住みにくくなる→ただでさえ少ない若い人はでていく。人口流失して今のお年寄りが亡くなる20年後には県自体の存続も危うくなるの図式が容易に想像できる。
でもまぁコロナにかかるよりはマシだから仕方ないよね。
目先を取るか、先を見据えるか。
全国でたった1000人程度の犠牲をとるか、何百万人、何千万人もの生活をとるかだからね。
+25
-2
-
755. 匿名 2020/08/21(金) 23:38:09
>>35
玉突きで旅行代理店、旅館だけでなく、
旅館に食材下ろしてる業者、お土産屋、布団屋、周辺飲食店や娯楽施設、観光タクシー等々の多くの関係者やその家族等、沢山の人達が滅びます。
+40
-1
-
756. 匿名 2020/08/21(金) 23:38:27
>>740
流されやすいっていうのは、どんな組織でもあることかもしれませんね。
小沢さんと言えば、母親が済州島出身という噂があったり(これは真偽は不明)、311のとき真っ先に逃げたという報道もあったのに、その後も国会議員を続けられていることも不思議で仕方なかったんです。
若い世代の熱意で良い方向に変わるといいですね。+6
-0
-
757. 匿名 2020/08/21(金) 23:38:52
群馬と伊豆熱海行ってきましたよ〜。まだキャンペーン期間続くなら利用したいです。本当にお得。+8
-2
-
758. 匿名 2020/08/21(金) 23:40:38
>>722
正直、まだその方の影響力があるだなんてビックリです…+0
-0
-
759. 匿名 2020/08/21(金) 23:40:56
イェーイGoToハブられ東京都民のみんな見てるー?
私が予算使い果たしてあげるから安心してねー(はぁと+4
-3
-
760. 匿名 2020/08/21(金) 23:41:04
>>69
愚か者だな。観光業は裾野が広いんだよ。+4
-3
-
761. 匿名 2020/08/21(金) 23:42:27
>>751
岩手で一番多いのは製造業だよ。観光じゃない+8
-13
-
762. 匿名 2020/08/21(金) 23:43:34
>>722
岩手は小沢に迎合しないと生きていけない、潰される。本当に怖い人。+5
-1
-
763. 匿名 2020/08/21(金) 23:45:09
>>754
私もこの知事の発言見て、岩手観光終わったなって思ったから、観光業の人は早めに見切りをつけた方がいいと思う。
それくらい今後岩手に行きたいと思う人はいない。+21
-2
-
764. 匿名 2020/08/21(金) 23:46:54
>>761
岩手の観光業者の人は早めに製造業に転職した方がいいと思う。
今からでも遅くない。+11
-0
-
765. 匿名 2020/08/21(金) 23:47:34
>>379
JTBみたいな大手すらボーナスなしでやばい状態で、旅行業からなんとかしてくれ倒産するってお願いされたんだよね。
感染者は増えるのは予想してたけど、死者数が増えてないから踏み切ったんだと思う。
苦渋の決断だと思うよ。
私は都内なので行けなかったけど、地方はやったことによって多少潤ったし、やらなかったら倒産件数凄いことになってたと思います。
批判なら簡単だよね。今夜の報ステはまあ、ヤクザ雇ってガースーに敵意剥き出しで相変わらず下品だったわ。+41
-2
-
766. 匿名 2020/08/21(金) 23:49:03
>>720
北上川にかかる開運橋です
盛岡駅からまっすぐ川徳方面へ向かうときに渡ります+4
-0
-
767. 匿名 2020/08/21(金) 23:50:42
>>191
頭悪すぎる。+3
-2
-
768. 匿名 2020/08/21(金) 23:54:18
静岡県民だけど東京より岩手のが行きたくない
コロナより人のが怖いとはまさにこの事+4
-2
-
769. 匿名 2020/08/21(金) 23:55:15
>>3
goーtoは100歩ゆずって景気回復なんだよね?
マスクはなんで解禁??そのままでもいいのに。+0
-5
-
770. 匿名 2020/08/21(金) 23:58:48
>>432
あなた何歳?
小沢一郎~なんて言ってる人もう5、60代とかかなり年配の人しか言わなくなってるよ。+3
-2
-
771. 匿名 2020/08/21(金) 23:59:49
>>761
製造業には食品製造も含まれているし、観光業と無縁と言えるのか+17
-3
-
772. 匿名 2020/08/22(土) 00:00:19
>>731
しかも7年間で二階氏を含む37人でしょ
なんで騒ぐのか本当に謎
医師会なんて1年に最大5億献金して
医師数減らしたりしたのに
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンラインbunshun.jp7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同…
+9
-2
-
773. 匿名 2020/08/22(土) 00:01:05
>>759
ワロタww
都民の分も楽しんで経済回してきてな!ヨロ!+6
-1
-
774. 匿名 2020/08/22(土) 00:01:20
>>452
結局そこよ。高級旅館とか、スイートルームとかがあるホテルとかは予約が多く入ってて、恩恵を受けてるみたいだけど、格安?ホテルとかは客足が戻った実感ないらしい。旅行業界が皆恩恵受けるなら、やって良かったて少しは思えるかもしれんけど、結局一部しかプラスにならないのなら、意味無い+3
-15
-
775. 匿名 2020/08/22(土) 00:04:32
>>769
>>125に書いてあったよ。
私も知らなかったから勉強になったよ。+13
-0
-
776. 匿名 2020/08/22(土) 00:05:04
>>774
あなたは反論しかできないの?
うちの地元の旅館、予約状況みたけど安いとこ高いとこ関係なく殆ど満室ですが。
+11
-2
-
777. 匿名 2020/08/22(土) 00:06:54
>>757
いいな、久々に熱海行きたいなぁー
+2
-0
-
778. 匿名 2020/08/22(土) 00:07:00
>>759
私は都民に来て欲しかったな
地方は東京差別あったから、金持ち都民どもを我が県が独り占めグヘヘ…くらいに考えてた
あ、千葉県民です+2
-3
-
779. 匿名 2020/08/22(土) 00:09:04
>>5
パヨクってすぐ"みんな"って言うよね
主語がでかいんだよ
"私は失敗だと思ってるよ"って言え
周りを巻き込むな+41
-8
-
780. 匿名 2020/08/22(土) 00:09:53
>>778
あら~千葉県さんこそ、お金持ちじゃないの~
都内のホテルに泊まってくださいな。+2
-0
-
781. 匿名 2020/08/22(土) 00:12:16
>>774
チャイナインバウンドに頼ってたとこなんて
日本人にそっぽむかれて当たり前だよ
全部助けると社会主義国になって企業努力
しなくなるからね
+13
-0
-
782. 匿名 2020/08/22(土) 00:12:53
>>560
気をつけながら旅行も楽しもうということでは?+3
-1
-
783. 匿名 2020/08/22(土) 00:13:44
>>750
二階さんが進めてるって聞いて、やるじゃんお爺ちゃん!あんたやっぱ働く人の鏡や!くらいに思ったから経済ってほんと大事+3
-8
-
784. 匿名 2020/08/22(土) 00:14:05
>>778
いや都内からかなり来てるじゃん+2
-0
-
785. 匿名 2020/08/22(土) 00:15:10
>>26
広告以外のIT系は、逆に仕事が増えてて忙しいよ。特にEコマース。+2
-1
-
786. 匿名 2020/08/22(土) 00:15:36
>>778
都民は神奈川がもらうわ+3
-1
-
787. 匿名 2020/08/22(土) 00:16:46
>>783
二階さんホメてる人、ガルちゃんで珍しくない?+5
-0
-
788. 匿名 2020/08/22(土) 00:18:21
>>784
そうなんだけどGoto都民使えたらもっと繁盛してただろなって思う+4
-0
-
789. 匿名 2020/08/22(土) 00:18:37
>>774
需要が変わればスタイルを変えなければ生き残れないって話と一緒くたにするのは浅はかではないですか?+5
-0
-
790. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:40
>>698
わかる
思ったより旅行してる人多い
おそらく、自粛警察を避けるために旅行に行った事を内緒にしてる人が多いんだと思う+8
-1
-
791. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:46
>>786
仕方ないな
千葉も神奈川も梯子しようか+3
-2
-
792. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:12
最初から分かってたことじゃん。何を今さらって感じ。+1
-1
-
793. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:24
>>787
二階さんだから〜って人で決めんのは変な話で政策で話した方がいいと思ってる。
GoToに関しては私は大賛成だった+6
-5
-
794. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:26
>>787
私も初めて見た+3
-0
-
795. 匿名 2020/08/22(土) 00:21:32
>>786
いや、都民は我らが栃木が回収させて頂く。
都民よ、さっさとお金を落としに来たまえ。待っているぞ。+6
-1
-
796. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:01
いちばん可哀想なのって県民だよね。知事がこんな発言したせいで「じゃあ観光に行きません」って判断する人が多くなって、観光業潰れてしまう可能性大だもん。一時話題になってたむつ市だって市長が調子に乗って観光施設閉めてたけど、取材されてた時に「市民の意見は聞いてませんでした」みたいなこと言ってたよ。自治体のトップがこんなことしてたら困るのって県民だよ。+8
-3
-
797. 匿名 2020/08/22(土) 00:22:27
>>791
お願いします
埼玉は…コストコがあります+0
-1
-
798. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:47
>>765
死者数はじわじわ増えてきてるね+2
-17
-
799. 匿名 2020/08/22(土) 00:23:53
>>787
政治家としては有能らしいよ。親中派なだけで。+3
-6
-
800. 匿名 2020/08/22(土) 00:24:11
>>8
経済?回せてると思いますか?
逆に、都内よりも観光地でまた、コロナ感染者が増えてますけどね。
第一波の時よりもね…。+9
-6
-
801. 匿名 2020/08/22(土) 00:24:17
関東民は都民歓迎ムードだよね
毎日都内に通勤通学してる人たくさんいるからね+5
-1
-
802. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:03
ちょっとガル民🤟
旅行の行き先に迷ってるなら、
つべこべ言わずにグンマー帝国に来なさいよ。
アタシの県、年がら年中観光客ウェルカムよ。
おいしい料理と美肌の温泉、高原リゾートを味わいたいならグンマー帝国に来なさいよ。
ぐんまちゃんも可愛いんだから。
ガル民たちが来るの、楽しみに待ってるわよ。
♨️群馬県民より♨️
+8
-1
-
803. 匿名 2020/08/22(土) 00:25:37
>>797
じゃあ、こうなったら、南関東一周だな+2
-1
-
804. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:33
>>797
コストコは草不可避
そこは越谷レイクタウンにしとこうぜ+1
-1
-
805. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:33
>>799
どの辺が有能なの?+3
-1
-
806. 匿名 2020/08/22(土) 00:27:50
>>799
Twitterとかで二階は中国の犬って言われてるからあんまりイメージ良くなかったけど、GoToで、こんなお爺ちゃんが働く若者の事考えてくれたんか?と嬉しくなった+1
-11
-
807. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:39
>>799
誰情報?
親中派なだけでって、親中派であることこそが大問題だと思ったんですが+8
-0
-
808. 匿名 2020/08/22(土) 00:30:28
>>105
法律上無理なの
ずっと転売禁止にするなら法律変えないとだめ
なんでもかんでも政府を叩くのやめな+24
-3
-
809. 匿名 2020/08/22(土) 00:34:20
>>797
コストコwwww
去年の夏、秩父行ったけどいいところだったよ
+2
-1
-
810. 匿名 2020/08/22(土) 00:34:38
>>759
レスが都民の取り合いで笑った
繁忙期を避けてになるけど、関東近隣の宿では都民限定割引始める所もあるよ
今回は、知事がうるさいからってのもあったんじゃないかな
都知事からは、経済は二の次な印象を受けた+4
-2
-
811. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:25
>>788
その分コロナも蔓延+1
-0
-
812. 匿名 2020/08/22(土) 00:35:42
元岩手県民です。
色々あって今は東京都民です。
岩手県初の感染者の会社に抗議電話が殺到したとの報道を見て、心底嫌になった。
どうやら岩手では感染者は「病気になった気の毒な人」ではなく「感染を持ち込んだ不届き者」という扱いらしいのだ。
これじゃあ誰もが感染を隠したくなる。
また自粛警察が大活躍だ。
地方在住者は、感染者への嫌がらせや県外ナンバー狩りを直ちに辞めろ。
田舎はただでさえ過疎化が進んでいるのに、これ以上人口を流出させてどうする。+9
-11
-
813. 匿名 2020/08/22(土) 00:36:06
>>383
今日明日で法律変えれまへん
法律案の審議って3月10月だったかな?
10月には案でるんじゃない?+8
-1
-
814. 匿名 2020/08/22(土) 00:37:31
>>787
橋下が褒めてたからなぁ+0
-2
-
815. 匿名 2020/08/22(土) 00:38:04
>>766
開運橋通りに5年も住んでたのに初耳です
教えてくれてありがとう+1
-0
-
816. 匿名 2020/08/22(土) 00:39:39
>>800
検査数も増えているそうですよね。死者数は爆発的に増えてますか?
手をこまねいているよりよいと思います。
コロナがあることを前提に暮らすことを模索することが間違っているとは思いません。+9
-1
-
817. 匿名 2020/08/22(土) 00:39:56
みんな埼玉に来て
何もないとか言わないで
+3
-0
-
818. 匿名 2020/08/22(土) 00:41:10
>>762
北朝鮮みたい+0
-0
-
819. 匿名 2020/08/22(土) 00:42:30
ガルちゃん、コロナ脳の人だいぶ減ったな。
やっぱり優秀だなガルちゃん民は。+3
-4
-
820. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:09
>>1
この人の「鬼になる必要がある」だっけ?
コロナ感染者を中傷した人を戒めるために言った言葉。笑ったな+3
-1
-
821. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:29
>>815
あら?ご近所?+1
-0
-
822. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:43
>>780
都内のアパが格安だね!
来週末に泊まりに行く予定。
究極のグウタラでリフレッシュするよ。+4
-0
-
823. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:06
>>5
経済大切だし回せる人で回してくれないととは思うけど、
アクティブ罹患者は大人しくしていて欲しい。
真剣に身勝手な人は拘束できるようにして欲しい。+7
-0
-
824. 匿名 2020/08/22(土) 00:44:30
ガチで旅行いきたい。温泉入りたい。+7
-0
-
825. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:02
>>1
元々小沢一郎にへいこらしてる知事だし。+8
-1
-
826. 匿名 2020/08/22(土) 00:46:24
>>823
石田純一は都内に留まっておくよう、見張っておく。
理子が。+1
-0
-
827. 匿名 2020/08/22(土) 00:46:57
>>1
日本総合研究所 調査部長
「インフルエンザによる1日あたりの死者数と比較すると、新型コロナは少ない方。我々の新型コロナ観をそろそろ変えるべき」+8
-2
-
828. 匿名 2020/08/22(土) 00:47:09
県外ナンバー狩りとか未だにやってる奴いんの?
転勤族とか、引っ越してきてまだナンバー変えてないだけかもしれないのに。
馬鹿の極みだなw+3
-0
-
829. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:32
千葉県の勝浦のホテル三日月に行きたい。
+4
-0
-
830. 匿名 2020/08/22(土) 00:49:40
>>819
熱中症の死者数で目が覚めた
それまでコロナ脳だった自分を恥じている+8
-2
-
831. 匿名 2020/08/22(土) 00:50:59
>>802
なんか和みました(*^^*)
群馬へは数年前に一度旅行しました。
愛知から車で移動したのでかなり大変でしたけど、2泊3日で温泉も観光も食べ物もしっかり堪能しましたよ。
書き込みを見て、群馬にまた行きたくなりました〜。
+1
-1
-
832. 匿名 2020/08/22(土) 00:52:20
>>538
その橋の話は知ってるけど…、
んなこたない♨️+3
-4
-
833. 匿名 2020/08/22(土) 00:53:22
>>810
小池さんに投票したんだけどな
残念だ+2
-2
-
834. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:51
>>383
やる気で法律変えられたら危険だし、国会を1日やるのに3〜6億円かかるんだよ。
何日もボイコットしてた政党があったけど、いくら無駄にしてるんだかね。
コロナの審議にうつると言った瞬間退席した事もあったしね。+19
-0
-
835. 匿名 2020/08/22(土) 00:55:45
>>812
「岩手県初の感染者の会社に抗議電話が殺到したとの報道」
怖すぎwwwww+9
-2
-
836. 匿名 2020/08/22(土) 00:59:33
>>627
ヨコからです。
上原元アナウンサーは、現在岩手県会議員をされています。
あの名調子が聞けなくなってしまった事は残念ですが、岩手に惚れ込んで定住されている方なので今後のご活躍を期待しています…私もあの天気予報が大好きでした。
+2
-0
-
837. 匿名 2020/08/22(土) 00:59:44
>>817
秩父に行きたいと思っている+0
-0
-
838. 匿名 2020/08/22(土) 01:01:26
>>37
ズルしてる所あるからね。
ゆるいのも問題。
ハイハイハーイ!おけー!
て感じだもん
お金の出し先もきちんとして欲しいわ。+2
-5
-
839. 匿名 2020/08/22(土) 01:02:21
>>440
ありがとうございます!
岩手県民として楽しんでもらえたら嬉しいです。コロナ落ち着いたらぜひまたいらしてください!!
+8
-0
-
840. 匿名 2020/08/22(土) 01:03:39
陰湿な村八分をするから人が居なくなって町が廃れていくのに、田舎の人はなぜわからないの?馬鹿なの?+4
-8
-
841. 匿名 2020/08/22(土) 01:05:51
うちの県はgotoやるってなってから県内からの宿泊予約が沢山キャンセルになったらしい
もともとコロナ少ない県だったのにgotoで他県から人が沢山来るとなったらそりゃキャンセルするわ+2
-4
-
842. 匿名 2020/08/22(土) 01:08:47
>>838
拙速だの後手後手だの、ワイドショー脳が。
+3
-1
-
843. 匿名 2020/08/22(土) 01:09:54
「コロナ第1号を責めません」 岩手県知事
知事がわざわざこんなこと言わなきゃいけないなんて、陰湿な風土ありますって宣言してるようなもんだ。やはり恐ろしいな田舎は。+6
-5
-
844. 匿名 2020/08/22(土) 01:12:12
>>807
皮肉でしょ。「親中派なのが政治家として致命的だしそのせいで国民に嫌われてるよ」って意味で最後に付け足したように見えたけど。+0
-0
-
845. 匿名 2020/08/22(土) 01:12:42
よし!旅行してみる
でもgotoで安く泊まるには具体的に
なにすりゃいいん?ホームページ見ても
いまいちワカンネ+2
-2
-
846. 匿名 2020/08/22(土) 01:13:37
>>812
岩手県に、このホンダのツイートを印刷したビラを撒き散らしたい。
マジでこれを100回読め。
+14
-0
-
847. 匿名 2020/08/22(土) 01:14:23
>>751
そうそう!中国人観光客戻すことが一番手っ取り早いよ!+1
-6
-
848. 匿名 2020/08/22(土) 01:14:54
熱海行きたいなぁ〜
一時期かなり寂れてたんだけどまた盛り返してきたみたいだよね+0
-0
-
849. 匿名 2020/08/22(土) 01:15:37
>>817
埼玉といえばイオンレイクタウン+0
-0
-
850. 匿名 2020/08/22(土) 01:15:55
>>845
私は楽天トラベルで予約したよ。
+1
-0
-
851. 匿名 2020/08/22(土) 01:17:19
>>846
本田▲+1
-0
-
852. 匿名 2020/08/22(土) 01:17:25
>>846
31.6万いいね凄いな
それだけみんな自粛警察にうんざりしてんだなぁ+7
-3
-
853. 匿名 2020/08/22(土) 01:18:31
旅行行きたい、温泉入りたい、旅館のおいしいご飯が食べたいよぉ〜!!!+8
-0
-
854. 匿名 2020/08/22(土) 01:18:42
>>454
嫌なら辞めれば良いんだよ
そうしないと雇用継続出来ないほど逼迫してるんだよ
わからない?+11
-2
-
855. 匿名 2020/08/22(土) 01:19:01
>>802
岩手県民だけど、コロナ落ち着いたら群馬の温泉行ってみたい。有名処だと草津、四万あたりかしら?ゴルフ場も沢山あるよね、名物のホルモン屋さんもあったような…
岩手からも群馬に伺いますので、あなたも岩手県にお出でくださいな!
+3
-0
-
856. 匿名 2020/08/22(土) 01:19:59
>>846
さすが世界のHONDA+3
-0
-
857. 匿名 2020/08/22(土) 01:20:43
達増知事が正しい
アベ、菅、二階は政治家ではなく政治屋+4
-16
-
858. 匿名 2020/08/22(土) 01:26:36
>>855
思い立ったらいつでもグンマー帝国に来なさいよ。
群馬の温泉は最高よ。草津もいいけど万座や伊香保もおすすめよ。
神津牧場のソフトクリームもおいしいわよ。
アタシも岩手県に行けるの楽しみに待ってるわよ。
+2
-0
-
859. 匿名 2020/08/22(土) 01:30:59
>>850
楽天で予約したら割引された
額が請求されるのかな?+0
-0
-
860. 匿名 2020/08/22(土) 01:32:22
感染した人は悪くないとは思いつつも
夜の町やなんだかな、、、って理由の人には
正直怒りたくもなる+9
-2
-
861. 匿名 2020/08/22(土) 01:39:52
>>845
今のところ、一旦全額支払いして後から払い戻しになるみたい。
goto申請して適用された宿なら、旅行代理店通さなくても大丈夫。
逆に、旅行代理店通してもgoto申請・適用なってない宿なら補助なし。
楽天などの大手だと適用の宿が一目でわかるよ。+3
-0
-
862. 匿名 2020/08/22(土) 01:40:25
>>108
みんな冬の方が危ないと危機感あるだろうし、案外冬の方がマスク着用率が上がって今よりは減るんじゃないかと期待している。
+2
-4
-
863. 匿名 2020/08/22(土) 01:42:30
こんなトンチンカンでバカみたいな政策よくやったな
自民壊れすぎ+5
-15
-
864. 匿名 2020/08/22(土) 01:44:06
>>854
グダグダ言いながらも別の仕事は探したくない人なんじゃない?
たまに、観光業ですけど怖いから来ないで!って言ってるコメントあるけど、雇い主に殴られたらいい+9
-3
-
865. 匿名 2020/08/22(土) 01:45:26
>>812
恐ろしいなぁ。
マイナスの方が多いってことは、田舎者は感染者狩りを辞める気は無いって事ですね。+5
-5
-
866. 匿名 2020/08/22(土) 01:48:05
>>846
「病気になった人を追い詰めるって頭おかしくなったとしか思えん」
本当にその通りですねえ。+8
-0
-
867. 匿名 2020/08/22(土) 01:48:23
>>858
温泉いっぱいで魅力的ね!癖の強い湯が好きだから、教えて頂きたいわ。
岩手にお出での際は、三陸にも行ってみてね!安くて美味しい海産物沢山あるから。
岩手は広い(四国とほぼ同じ面積)から、時間に余裕を持って楽しんで欲しい。+0
-0
-
868. 匿名 2020/08/22(土) 01:54:36
これ見てますます岩手は旅行行くことないなって思った
+5
-2
-
869. 匿名 2020/08/22(土) 02:00:05
時期尚早!の一言に尽きる。
逆に沈静化したらガンガンやってもらいたいよ。+3
-5
-
870. 匿名 2020/08/22(土) 02:11:24
>>1
>>13 >>23 >>25
安倍首相のファンでなんでも擁護するのかもしれないけど、擁護の仕方が小学生みたい。+36
-1
-
871. 匿名 2020/08/22(土) 02:11:33
>>869
これ以上観光業を破壊するのは辞めてください。
私達には生活がかかっているんです。
今じゃないと間に合わないから強行したのです。
どれだけ宿が潰れたか知らないのでしょう。+11
-3
-
872. 匿名 2020/08/22(土) 02:13:12
>>812
ひどい話だね。
いい加減感染者への誹謗中傷は辞めるべきだよな。+4
-0
-
873. 匿名 2020/08/22(土) 02:13:17
>>89
私+7
-0
-
874. 匿名 2020/08/22(土) 02:13:24
>>775
ありがとう。+1
-0
-
875. 匿名 2020/08/22(土) 02:14:05
それで結局どうするの?
岩手だけ今から対象外にしたいって話?+3
-1
-
876. 匿名 2020/08/22(土) 02:15:51
でしょうね+2
-0
-
877. 匿名 2020/08/22(土) 02:15:54
茨城にも来てクレメンス...
いい旅館たくさんあるから!+1
-1
-
878. 匿名 2020/08/22(土) 02:16:26
>>869
なんて呑気な+3
-2
-
879. 匿名 2020/08/22(土) 02:18:02
>>853
ホテルのバイキング食べたい+3
-0
-
880. 匿名 2020/08/22(土) 02:20:25
>>106
>>123
>>167
【専門家会議👨⚕️議事録📖の殆ど全部が黒塗り✍️やんか💥】
純粋な感染症学の研究者👨⚕️の立場から医療現場👩⚕️Essential Workerの深刻な窮状を訴えて発言した男前な奴は居らんのかぃ💥
ゴール🥅ポストを自分らの都合よく動かすボンクラ🦎大臣と忖度隠蔽が得意な官僚とベッタリの御用学者ばっかりやから発言内容と氏名がバレたらドクター先生の立場上👨⚕️困るもんねぇ~🤷科研費の予算配分💸と民間への天下り先💼斡旋や叙勲🎖️チラつかされたら👨⚕️センセ方は雁字搦めに牛耳られてるんやろな💥この短い動画を見たらホンマ腹が立って寝られませんよ💥
政府の国家機密文書㊙扱いなので公開は10年後の2030年だってさ~ケネディ暗殺文書みたいやな💥(311🔥原子力委員会の斑目と一緒や)
フジ📺️FNNプライムオンラインニュース動画🎞️8月21日11:47配信
【独自】新型コロナ専門家会議の発言録入手 “検証”阻む黒塗りの壁www.fnn.jpFNNは、分科会の前身で、政策決定に大きな影響を与えてきた専門家会議の発言記録を、情報公開請求で入手した。現物は、ほとんどが黒塗りで、検証に課題が浮上している。黒塗りばかりの文書。これは、2020年2月の、政府の第2回専門家会議の速記録。38ページ、1,352行...
+1
-7
-
881. 匿名 2020/08/22(土) 02:20:35
自粛したい人は永遠に自粛しててください。
コロナは無くなりません。
私たちが経済回しますので一生引きこもってて下さい。+11
-1
-
882. 匿名 2020/08/22(土) 02:20:39
>>871
横ですが、宿で客から従業員のクラスター発生して閉店に追い込まれたらどうする考えなんでしょうか
コロナ旅館として有名になったらそれこそ人が寄り付かないと思いますが…+2
-6
-
883. 匿名 2020/08/22(土) 02:21:27
>>880
ヤベェ奴が来ちゃったよ+3
-2
-
884. 匿名 2020/08/22(土) 02:27:17
>>882
その可能性もあるけど対策してやっていくしかないでしょ、何もしなければ潰れるだけなんだから。
あなたはどうしてほしいの?+8
-1
-
885. 匿名 2020/08/22(土) 02:29:41
>>882
勝浦にあるホテル三日月を見てください。
感染者を大勢受け入れましたが、差別されるどころか今大繁盛です。
クラスターが出るのは想定内です。
万が一クラスターが発生しても、地域医療と連携し、従業員や他のお客様のご迷惑をかけないようしっかり対策を取っています。
県知事の協力により、感染者の方用の部屋も確保済みです。
お越しくださる皆様はマナーよくしっかり対策して下さっており、大変感謝しています。+18
-0
-
886. 匿名 2020/08/22(土) 02:30:42
最初の方のコメント、否定的なコメントばっかりでびっくり。
働いてない人でしょどうせ?
まともな人間なら批判しないでしょ(笑)+11
-2
-
887. 匿名 2020/08/22(土) 02:30:57
とりあえず、観光業の人がひたすら連投してそうなトピだね。ある一定時間だけ伸びてるし。+6
-9
-
888. 匿名 2020/08/22(土) 02:31:51
誰も成功なんて思ってないでしょう+3
-4
-
889. 匿名 2020/08/22(土) 02:33:04
>>884
やってくしかないじゃなんの答えにもなっていない
>>885さんのような回答を聞きたかったです。+1
-6
-
890. 匿名 2020/08/22(土) 02:35:21
>>882
なんでクラスター発生したら閉館なの?
意味わかんないんだがww
職場でクラスター発生したらその職場は一生閉鎖になっちゃうの?
なんでパヨちんは短絡思考な奴が多いんだよ+15
-1
-
891. 匿名 2020/08/22(土) 02:37:32
>>889
よかったね+0
-1
-
892. 匿名 2020/08/22(土) 02:37:53
>>880
目がチカチカする(笑)+1
-0
-
893. 匿名 2020/08/22(土) 02:39:17
>>889
自分の頭で考えなくて批判ばっかりで楽でいいね
+6
-2
-
894. 匿名 2020/08/22(土) 02:39:29
>>881
あいつらは元々ひきこもりだから言っても意味ないよ+2
-1
-
895. 匿名 2020/08/22(土) 02:41:21
>>885
ありがとうございます。クラスターが発生してそこからその県の感染者が増大したらずっとニュースで語り継がれることになりますからね、、その県に住む人にも多大な迷惑がかかる。結局観光業自体が非難され窮地に追い込まれることになる。ちゃんと対策をとれている旅館ばかりならいいのですがそのあたりは心配ですね。+2
-2
-
896. 匿名 2020/08/22(土) 02:41:37
>>890
クラスター発生してるのにそのまま営業する店はないよ+3
-0
-
897. 匿名 2020/08/22(土) 02:42:16
批判してるのは旅行に行くお金がない人達が嫉妬してるだけやで
インスタ見てみ、海行ったり山行ったり旅行してる奴ばっかりだよ+5
-1
-
898. 匿名 2020/08/22(土) 02:46:18
>>40
マイバッグが増えてバッグが汚い人がすごく多いんだよね。スーパーで働く人ほんと可哀想。
政府はもう少し頭使ってほしい。搾取方法が適当すぎ。本当に東大出が集まってるとは思えないわ。+56
-1
-
899. 匿名 2020/08/22(土) 02:47:14
岩手は誰も行かないでいいじゃんもう。
倒産企業については知事責任とってね。+5
-2
-
900. 匿名 2020/08/22(土) 02:47:54
>>897
芸能人が旅行に行くと叩かれてるのはなぜ?
+1
-1
-
901. 匿名 2020/08/22(土) 02:48:11
ならなぜ岩手はgoto参加してんの?
コロナ収まってからでいいんだよ岩手の参加は。
それまで観光業やホテル潰れても、全部岩手で責任持ってね!
潰れてからじゃ何もできないからね国も!+32
-9
-
902. 匿名 2020/08/22(土) 02:48:11
>>887
思った、GOTO大賛成!みたいな文体一緒で見るからに連投多いよねここ。
連投してマイナスつけて山おばみたいだなと思って眺めてた。あの人前に政治トピで他人をパヨク言いまくってグロ画像貼ってたらしいしw+8
-16
-
903. 匿名 2020/08/22(土) 02:48:14
>>882
クラスター発生したら閉館に追い込まれるっておかしいだろ
「コロナ旅館」とかレッテル貼りして差別する気マンマンで草なんだけど。
アンタみたいなやつが自粛警察やってんだろうな。+14
-5
-
904. 匿名 2020/08/22(土) 02:49:14
>>900
バカなコロナ脳が叩いてるだけじゃね?+9
-3
-
905. 匿名 2020/08/22(土) 02:49:36
>>16
自治体と観光業会との癒着がひどい。+9
-2
-
906. 匿名 2020/08/22(土) 02:50:27
>>901
アベガー知事だからね。
経済効果だけ貰って批判して、もちろん代替え案がないのがお決まり。+28
-5
-
907. 匿名 2020/08/22(土) 02:50:37
>>889
対策してやっていく、って885さんも言ってるじゃんw+3
-1
-
908. 匿名 2020/08/22(土) 02:51:57
>>880
明らかに電波な奴が居て草なんだけど。
もしかしてケムトレイル(笑)とか信じちゃってる?+0
-0
-
909. 匿名 2020/08/22(土) 02:52:22
>>904
旅行で沖縄行くのと
仕事で沖縄行くのと
何が違うんだろうね
てか周りは普通に飲んだり移動してるよ
広まって当たり前だと思ってる
それに感染者もっと多いと思うよ+7
-4
-
910. 匿名 2020/08/22(土) 02:52:27
>>902
わざわざ関係ない話題だして叩かなくてもw
+6
-4
-
911. 匿名 2020/08/22(土) 02:53:48
【専門家会議👨⚕️議事録📖の殆ど全部が黒塗り✍️やんか💥】
純粋な感染症学の研究者👨⚕️の立場から医療現場👩⚕️Essential Workerの深刻な窮状を訴えて発言した男前な奴は居らんのかぃ💥
ゴール🥅ポストを自分らの都合よく動かすボンクラ🦎大臣と忖度隠蔽が得意な官僚とベッタリの御用学者ばっかりやから発言内容と氏名がバレたらドクター先生の立場上👨⚕️困るもんねぇ~🤷科研費の予算配分💸と民間への天下り先💼斡旋や叙勲🎖️チラつかされたら👨⚕️センセ方は雁字搦めに牛耳られてるんやろな💥この短い動画を見たらホンマ腹が立って寝られませんよ💥
政府の国家機密文書㊙扱いなので公開は10年後の2030年だってさ~ケネディ暗殺文書みたいやな💥(311🔥原子力委員会の斑目と一緒や)
フジ📺️FNNプライムオンラインニュース動画🎞️8月21日11:47配信+2
-7
-
912. 匿名 2020/08/22(土) 02:54:02
まともな知事+4
-15
-
913. 匿名 2020/08/22(土) 02:54:54
>>906
そう、せめて批判するなら代替案出しなよ、って話
結局どうしたいんですか??って思うんだけど+17
-4
-
914. 匿名 2020/08/22(土) 02:55:09
トピ画が福耳すぎてつい開けちゃったじゃん+0
-0
-
915. 匿名 2020/08/22(土) 02:57:41
👄アベは🧠説明しろ👁☝️
【専門家会議👨⚕️議事録📖の殆ど全部が黒塗り✍️やんか💥】
純粋な感染症学の研究者👨⚕️の立場から医療現場👩⚕️Essential Workerの深刻な窮状を訴えて発言した男前な奴は居らんのかぃ💥
ゴール🥅ポストを自分らの都合よく動かすボンクラ🦎大臣と忖度隠蔽が得意な官僚とベッタリの御用学者ばっかりやから発言内容と氏名がバレたらドクター先生の立場上👨⚕️困るもんねぇ~🤷科研費の予算配分💸と民間への天下り先💼斡旋や叙勲🎖️チラつかされたら👨⚕️センセ方は雁字搦めに牛耳られてるんやろな💥この短い動画を見たらホンマ腹が立って寝られませんよ💥
政府の国家機密文書㊙扱いなので公開は10年後の2030年だってさ~ケネディ暗殺文書みたいやな💥(311🔥原子力委員会の斑目と一緒や)
フジ📺️FNNプライムオンラインニュース動画🎞️8月21日11:47配信+2
-11
-
916. 匿名 2020/08/22(土) 02:59:34
>>901
これにマイナスの人は何でなんだろう…
gotoは嫌だけどあとから責任取ってもらえないのも嫌ってこと?
+14
-3
-
917. 匿名 2020/08/22(土) 03:06:48
立声 目闇 目世
ちを 醒か を界
ああ めら 向の
がげ る光 け事
れて 時へ ろ実
阿部のやつが❗今日もケムトレイル😠😠💢を飛ばしてる❗❗🔥
何を❗企んでる❗+0
-8
-
918. 匿名 2020/08/22(土) 03:08:29
【専門家会議👨⚕️議事録📖の殆ど全部が黒塗り✍️やんか💥】
純粋な感染症学の研究者👨⚕️の立場から医療現場👩⚕️Essential Workerの深刻な窮状を訴えて発言した男前な奴は居らんのかぃ💥
ゴール🥅ポストを自分らの都合よく動かすボンクラ🦎大臣と忖度隠蔽が得意な官僚とベッタリの御用学者ばっかりやから発言内容と氏名がバレたらドクター先生の立場上👨⚕️困るもんねぇ~🤷科研費の予算配分💸と民間への天下り先💼斡旋や叙勲🎖️チラつかされたら👨⚕️センセ方は雁字搦めに牛耳られてるんやろな💥この短い動画を見たらホンマ腹が立って寝られませんよ💥
政府の国家機密文書㊙扱いなので公開は10年後の2030年だってさ~ケネディ暗殺文書みたいやな💥(311🔥原子力委員会の斑目と一緒や)
フジ📺️FNNプライムオンラインニュース動画🎞️8月21日11:47配信
+0
-10
-
919. 匿名 2020/08/22(土) 03:20:04
HAARPと小型核での人工地震が小さかったのでHAARP=Xバンドレーダー=ドップラーレーダーで豪雨災害をやったら今度は大き過ぎてベルギー会議に行けず・・・ここもケムトレイルはすさまじい!毒を喰らえば皿まで・・・とケムトレイル阿部を語っている+0
-0
-
920. 匿名 2020/08/22(土) 03:48:33
>>902
山おばだったらウケるw
同じようなコメントが数十秒ごとに連続していたのに、それから何十分もパタっと止まってるなんて完全に連投でしょ。
二階を褒めたり自粛してる人をネチネチずっと叩いたり世間とずれすぎて引くわー。+2
-10
-
921. 匿名 2020/08/22(土) 03:52:02
>>478
違うよ。そういう意味じゃなくて。
コロナに関して他県民に対して特に排他的な県じゃん。
私なら岩手県民の目が怖くて行けない。
+9
-1
-
922. 匿名 2020/08/22(土) 03:53:24
>>920
あなた妄想楽しそうね
ずっと1人で自粛どうぞー+3
-1
-
923. 匿名 2020/08/22(土) 03:54:24
>>880
誰だよ山おばのコメントにプラスつけてんの
本人か?+0
-2
-
924. 匿名 2020/08/22(土) 04:01:00
>>753
星野グループは昨年の7割売り上げてるから、利益は出ないけど首は繋がってると言ってたよ。今年は儲ける年ではなく存続できるように凌ぐ年だと。+3
-0
-
925. 匿名 2020/08/22(土) 04:09:57
>>10
元から蔓延してたよ
自動的にコロナが消えることなんかないんだから+15
-1
-
926. 匿名 2020/08/22(土) 04:12:40
>>23
岩手は鎖国して秋田新幹線も岩手県内通過でお願いします
+6
-4
-
927. 匿名 2020/08/22(土) 04:15:04
>>28
それやると、無症状感染者がたくさん出てきて、収容する場所がたりなくなり、どうしようもないよ
社会が混乱するだけ
+22
-2
-
928. 匿名 2020/08/22(土) 05:03:11
フェースシールド着用、換気したのに…「合唱クラスター」で7人感染 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp福島県と同県郡山市は20日、7人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。うち5人は郡山市青少年会館で16日に行われた合唱練習の参加者。合唱関係の感染者は計7人となり、県は5例目のクラスター(感染集団)が発生した
+0
-0
-
929. 匿名 2020/08/22(土) 05:08:10
「Go To」登録ホテルや旅館、宿泊客計10人の感染確認 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp観光庁は21日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」に登録したホテル、旅館の宿泊客の中で、新型コロナウイルスの感染が判明した人はこれまでに10施設で計10人いたと明らかにした。ただ、旅行の同伴者や施設従業員らの感
「Go To」登録ホテルや旅館、宿泊客計10人の感染確認
観光庁は21日、政府の観光支援事業
「Go To トラベル」
に登録したホテル、旅館の宿泊客の中で、
新型コロナウイルスの感染が判明した人はこれまでに10施設で計10人いたと明らかにした。+0
-0
-
930. 匿名 2020/08/22(土) 05:09:45
全国で新たに1033人感染確認 死者は15人増 新型コロナ - 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルスの感染者は21日、全国で新たに1033人が確認された。クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は6万1702人となった。大阪府で5人の死亡が確認されるなど、死者は前日から15人増えて1188人。
+0
-0
-
931. 匿名 2020/08/22(土) 05:14:58
全国の重症者を再集計、19日時点で260人…21日の新規感染者は1034人
全国の重症者を再集計、19日時点で260人…21日の新規感染者は1034人 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp厚生労働省は21日、新型コロナウイルスの全国の重症者が、19日時点で260人に上ったと発表した。厚労省は19日にいったん239人と公表したが、国と一部自治体の「重症者」の定義が異なっており、再集計した結果、21人増える
厚生労働省は21日、新型コロナウイルスの全国の重症者が、19日時点で260人に上ったと発表した。
厚労省は19日にいったん239人と公表したが、国と一部自治体の「重症者」の定義が異なっており、再集計した結果、21人増えることになった。
厚労省は、重症者の定義について、
〈1〉人工呼吸器を装着〈2〉体外式膜型人工肺(ECMO=エクモ)を装着〈3〉集中治療室(ICU)で治療中――のいずれかに該当する場合とする。
だが、東京都、福岡県、滋賀県などは「軽症者でもICUに入るケースがある」として、〈3〉のICU患者を重症者に含めず国へ報告していた。
一方、国内では21日、感染者が36都道府県と空港検疫で新たに1034人確認され、3日連続で1000人を超えた。
死者は、大阪府5人、愛知県3人、東京都2人など計15人だった。
以後省略
+1
-0
-
932. 匿名 2020/08/22(土) 05:26:28
GoToトラベル1カ月 愛媛知事「一部地域でコロナ拡大、検証すべきだ」 - 毎日新聞mainichi.jp22日に開始から1カ月を迎える政府の旅行需要喚起策「Go Toトラベル」事業について、愛媛県の中村時広知事は21日、新型コロナウイルスの感染状況が地域ごとに異なる点に触れ「一部の地域では(感染が)非常に拡大して病院も逼迫(ひっぱく)している。こういった所...
22日に開始から1カ月を迎える政府の旅行需要喚起策
「Go Toトラベル」
事業について、
愛媛県の中村時広知事は21日、
新型コロナウイルスの感染状況が地域ごとに異なる点に触れ
「一部の地域では(感染が)非常に拡大して病院も逼迫(ひっぱく)している。
こういった所と、抑えられている所の受け止め方は全く異なってくる。
これらの状況を踏まえて国はその検証をすべきだと思う」
+2
-0
-
933. 匿名 2020/08/22(土) 05:41:47
観光業をされている方の率直な意見と、こうしたらいいという提案を聞きたい。+2
-0
-
934. 匿名 2020/08/22(土) 06:01:58
>>25
首相が国民に寄り添ってくれないから地方の知事が頑張るしかないんですよ。
岩手だけじゃなく東京も大阪も沖縄も、その他の地域も知事さんがそれぞれのやり方で頑張っているのはそういう事なんだと思います。+15
-12
-
935. 匿名 2020/08/22(土) 06:09:10
誰もが思ってること!
はっきり言ってくれてスッキリした!+2
-11
-
936. 匿名 2020/08/22(土) 06:09:37
>>85
あなたの周りで新型コロナで亡くなった人や家族を亡くした人、いるの?
私の周りではゼロ
感染者すらいないw+14
-1
-
937. 匿名 2020/08/22(土) 06:10:08
>>934
むしろ知事が何もしない自粛自粛言ってるコロナ脳ばかりだからGOTOありがたいんだけど
岩手はGOTO拒否してずっとPCR検査してれば良かったね+11
-4
-
938. 匿名 2020/08/22(土) 06:14:17
ここ一人でずっと岩手の観光すごい!って言ってる人いるけど諦めた方がいいんじゃない?
岩手に行こうと思う人いないと思うよ。
私も岩手はやめておこうと思った。+9
-2
-
939. 匿名 2020/08/22(土) 06:24:25
岩手だけには行くのやめましょうキャンペーンやってるね、この知事
+8
-1
-
940. 匿名 2020/08/22(土) 06:26:25
>>901
航空会社や観光関連業が倒産続いたら経済的が破綻する。
そこまで行ったら日本の社会保障だって今と同じとはいかない。GOTO批判してる人は経済は見て見ぬふり。+17
-0
-
941. 匿名 2020/08/22(土) 06:28:06
みなさん、岩手の人に迷惑をかけてはいけないので岩手にいくのはやめましょう+4
-2
-
942. 匿名 2020/08/22(土) 06:28:11
>>1
この人6月には、岩手に来てね!って売り込んでたよね。
感じ悪い。
しかもgotoでかなり救われてる会社あるのに。
gotoで岩手には来てもらえなかったのかな?+16
-3
-
943. 匿名 2020/08/22(土) 06:32:12
>>952
主語拡大するなし。
ちゃんと「私が」って言ったほうがいいよ。+1
-0
-
944. 匿名 2020/08/22(土) 06:34:40
>>836
ありがとうございます。
あの天気予報をもう聞けないのか。
いまwiki見たら、投票獲得数一位で当選したんですね。すごい。
+1
-0
-
945. 匿名 2020/08/22(土) 06:35:50
>>928
こういう記事読むと、自分で考えてないんだなぁって思う。
合唱するならフェースシールドが役に立つわけないじゃん。隙間から自分の飛沫ダダもれ。
換気って言っても、屋外だって飛沫が飛ぶ距離なら感染するのに。
フェースシールドは近距離で相手がマスクしてない時にしゃべりかけられた場合、透明な部分で飛沫防止するんだから。+1
-0
-
946. 匿名 2020/08/22(土) 06:41:28
>>945
こういうの見ると先生たちも正しい知識身につけてないところ結構ありそうだなって思うね。モンペは嫌いだけど、親がうるさくなってしまうのもなんとなくわかる。学校では先生の言うことをちゃんと聞くんだよって送り出してる人が大半なはずだから+0
-0
-
947. 匿名 2020/08/22(土) 06:44:31
>>8
コロナだらだら長引かせた方が経済回らないのわからないの?こういう頭悪いのばっかりだから日本はこんな状態なんだよね、迷惑+7
-12
-
948. 匿名 2020/08/22(土) 06:44:51
>>830
あなたみたいな人が増えればいいのに+3
-1
-
949. 匿名 2020/08/22(土) 06:47:54
>>32
今やらないでコロナが収まるの待ってたらホテルとかたくさん倒産しちゃうからじゃない?+9
-1
-
950. 匿名 2020/08/22(土) 06:49:28
>>830
熱中症は9月になれば確実に収まります。
ところがコロナは・・・+1
-1
-
951. 匿名 2020/08/22(土) 06:51:43
>>949
直接、観光業にお金『税金』で支援すれば良いんじゃないの?+1
-14
-
952. 匿名 2020/08/22(土) 06:55:03
>>221
今回の措置はコロナだけの影響で大打撃を食らった観光を助ける為のもの
アパレルはコロナ前から死に体の企業が多かったし、業績不振はコロナの影響はあまり関係ない
潰れた会社は遅かれ早かれ潰れてたよ+15
-1
-
953. 匿名 2020/08/22(土) 07:00:46
>>951
観光業界にたとえば一兆円投入したら、一兆円だけしかもらえないでしょ?
でも、一兆円使ってgo to やると、旅行行く人は補助金に加えて倍以上お金使ってくれるじゃん。そうすると結果的に観光業界にたとえば三兆円入ることになるじゃん。
レバレッジきかせることで、税金以外のお金も入るんだよ。+21
-1
-
954. 匿名 2020/08/22(土) 07:03:07
>>901
岩手、、観光で生き残るしかないのに+7
-0
-
955. 匿名 2020/08/22(土) 07:06:48
>>882
必ずクラスターが発生してるわけでもないのに、倒産を指加えて待つの?
+11
-0
-
956. 匿名 2020/08/22(土) 07:07:53
やるやん、岩手の癖に
ってほめ言葉
がんばれ!今井総理補佐官など中国とズブズブ新潟ガタ輩なんかに負けるな!!
+1
-9
-
957. 匿名 2020/08/22(土) 07:14:39
>>39
国の顔色なんから見てる人いるかな、マスコミ野党国民からも叩かれ放題。とりあえず政権批判しときゃ支持されるみたいな+7
-0
-
958. 匿名 2020/08/22(土) 07:19:25
>>369
介護の仕事だから、勤務先から県を跨ぐ移動は禁止されてる。
観光の人も困るんだろうけど、モヤモヤする+18
-0
-
959. 匿名 2020/08/22(土) 07:20:03
>>1
よく野党は安倍総理を叩くけど、そもそもコロナは中国が捲いたのに何故中国に何も言わないの?
どうせ在日朝鮮人もグルになって蔓延させたんだろ?
だから野党は信用ならないんだよ+19
-0
-
960. 匿名 2020/08/22(土) 07:35:04
>>1
ヤバいと思っても止められないのがGOTO
アベノマスクといいGOTOといい、一旦予算決まっちゃえば後戻りできないから困る。
+0
-9
-
961. 匿名 2020/08/22(土) 07:38:40
そもそも10万円一律ばらまくより、PCR検査無料件5枚を国民全員に配ったほうが良かったのでは?
無症状や症状が軽くて濃厚接触者でなければ、検査したくても高額な検査費用だからなかなかできない。結局そういう人がもし感染者だったら広めていくわけだし。+4
-9
-
962. 匿名 2020/08/22(土) 07:43:12
>>263
安心して気が緩む人が増えるのと、無症状者がバラまくのどっちが危ないか+3
-0
-
963. 匿名 2020/08/22(土) 07:55:48
感染者が増えているのに旅行に行けとは、コロナにかかりに行けと言っているのと一緒
どっちを選ぶ? ステイホーム OR 旅行
もっと新規感染者が減ってからなら安心して出かけるけれどね+1
-8
-
964. 匿名 2020/08/22(土) 07:58:45
>>251
それは転売禁止の状態での事でしょ?また転売屋が買い占めたら店頭に並ばない危険があるよ。それに消毒用アルコールはまだまだ品薄。臭い韓国製なら溢れてるけど。+2
-3
-
965. 匿名 2020/08/22(土) 08:01:03
>>959
自民党内にも親中がワンサカいるよ。自民党だって信用ならない。+5
-0
-
966. 匿名 2020/08/22(土) 08:02:21
>>961
それ言うならアベノマスクこそ要らん+1
-4
-
967. 匿名 2020/08/22(土) 08:02:45
>>1
達増さんをがるちゃんでみるなんて。
大阪府知事の掌返しとか見てると、あまりトピ立てないで欲しい。
岩手は誰にも顧みられずにひっそりといたい。イーハトーブだから。+4
-1
-
968. 匿名 2020/08/22(土) 08:15:18
>>964
職場のアルコールが韓国のになってて、猛烈にヌルヌルベトベトしてびっくりした。
コロナ以降コストが半端ないから仕方がないけど、とにかくびっくりした+5
-0
-
969. 匿名 2020/08/22(土) 08:15:25
>>966
アベマはもちろんのこと、10万円貰って損はないから国民からあまり批判はないけど、12兆そこに使うか?って思う。+0
-4
-
970. 匿名 2020/08/22(土) 08:23:16
>>116
たしかに可哀想だけど修学旅行は学校側も余計なリスク負いたくないだろうから厳しいね。クラスター出たら間違いなく叩かれるし。
その分家族旅行行ける家庭は連れてってあげられたらいいと思うけど。+12
-0
-
971. 匿名 2020/08/22(土) 08:24:46
個人的には来るな!行くな!なのでGoToふざけんな!って感情もあるんだけど、うちの顧客だけでも切迫してる所の数が酷いことになってるから何とも言えない・・・
11月くらいは倒産の数酷いことになると思う+2
-0
-
972. 匿名 2020/08/22(土) 08:27:48
>>172
なんでそんなに少ないの???
我が家も周りも、もう1日1枚当たり前だよ
医療用が不足ってこと?+10
-1
-
973. 匿名 2020/08/22(土) 08:29:25
>>8
経済のことじゃなくて、私腹肥やすこと考えてるからGoToなんてできるんだよ
こういう建前信じちゃってる人ほんと馬鹿だね+5
-5
-
974. 匿名 2020/08/22(土) 08:33:47
>>171
絶対あり得ないと断言するってw
確かに岩手は広いけど、久慈のあたりの人は青森県の八戸の方が経済圏でそちらに行くし、一関あたりは仙台や宮城に行きますよ、自分たちは伊達藩だって意識も強いしね
岩手のとある現場で仕事してたのに、具合悪くなり地元の宮城に戻って検査して陽性になった人の話は直接話を知ってる人からも聞きましたし
他県で検査した人がゼロだなんて、誰も言い切れないと思いますけどね
+1
-1
-
975. 匿名 2020/08/22(土) 08:34:50
>>15
助かってるよ
9月以降の予約が本当に命綱になってるんだ+30
-0
-
976. 匿名 2020/08/22(土) 08:37:46
>>975
感染拡げて観光業助ける⁉️+3
-17
-
977. 匿名 2020/08/22(土) 08:39:00
>>972
アベノマスクはみんな捨てたみたいです+1
-14
-
978. 匿名 2020/08/22(土) 08:39:19
>>975
こんな本当に助けになるかわからない政策じゃなくて
ちゃんと休業補償出して、国民には外出は控えるように言ってほしかったよ
封じ込めに成功したらみんな思う存分旅行するだろうに
いま旅行行くのは危機感薄いヤバいやつばっか
+4
-14
-
979. 匿名 2020/08/22(土) 08:41:32
>>977
アベノマスク ・ ・ ・ 不思議なマスクです。
⭕何処の国で作ったか書かれてない
⭕全国マスク工業会〈Jhpia〉の認証印がない
⭕マスク実績のないユースビオが調達を受託した
⭕厚労省がカビ、汚れを認めて全品再検査を約束した
⭕届いたときには街にサージカルマスク溢れてた
⭕閣僚で着けてる人いない+4
-4
-
980. 匿名 2020/08/22(土) 08:41:58
>>191
結局それよな、、汚い世界+1
-1
-
981. 匿名 2020/08/22(土) 08:43:29
>>380
コロナ前からホテルや旅館も潰れてたよ。
外資に身売りしてた。+5
-1
-
982. 匿名 2020/08/22(土) 08:45:57
>>954
感染者少ない場所には行きたいでしょ。
岩手は落ち着いたら行きたい人多いよ。+3
-3
-
983. 匿名 2020/08/22(土) 08:47:34
>>771
無縁とは言わないけど、なんでも観光に絡められてもね+6
-2
-
984. 匿名 2020/08/22(土) 08:52:37
>>821
もうだいぶ前に県外に出てます
Google map見たらお店もずいぶん変わってますね
コロナ落ち着いたら遊びに行きたいです+1
-0
-
985. 匿名 2020/08/22(土) 08:57:01
>>961
医療崩壊するよ
沖縄見てなかったの?+2
-2
-
986. 匿名 2020/08/22(土) 08:57:56
>>979
400億だか200億円だか忘れたけど、どぶにすてたよね+2
-1
-
987. 匿名 2020/08/22(土) 08:58:53
>>977
使ってるよ
みんなって誰だよ+6
-2
-
988. 匿名 2020/08/22(土) 09:04:25
>>947
コロナが消えると思ってんの?
馬鹿すぎる
+7
-1
-
989. 匿名 2020/08/22(土) 09:07:38
>>953
噓松。20代〜40代は、マイカーでホテルをgoto補助金で安く泊まり、お土産はお土産券内で済ませるだけだわ。
車を持たない非金持ちの都会人と、マイカーで長距離移動ができない70代以上を動かさなきゃ、交通機関は相変わらず死に体だわ。+6
-6
-
990. 匿名 2020/08/22(土) 09:11:53
>>17
大金使って少しだけ延命してるだけで滅びることにかわりないけど?+4
-4
-
991. 匿名 2020/08/22(土) 09:12:31
感染症学会で学者さんが、第二波の感染のピークは7月末だと言っていた。
最も感染が拡がっている時期にGoToを始めたんだから、全国へ感染蔓延を加速させるようなもんだった。
官邸や御用学者は絶対に認めないだろうが
この危機をしのげているのは、地方の住民や保健所や医療関係者が頑張っているおかげ
中央はなーんもしてない。+1
-3
-
992. 匿名 2020/08/22(土) 09:13:31
>>54
それ
コロナワクチンに全プッシュよ
効果なくても売れるんだからww+0
-0
-
993. 匿名 2020/08/22(土) 09:13:52
>>989
え?車持ってても新幹線や飛行機使うよ
高速怖いもん+3
-2
-
994. 匿名 2020/08/22(土) 09:18:19
>>172
勤務先にいいなよw+5
-1
-
995. 匿名 2020/08/22(土) 09:18:34
>>174
でも、結局東京を除外せざるを得なくなって、効果薄かったんでしょ?
委託にたくさん金使ったのに。+0
-1
-
996. 匿名 2020/08/22(土) 09:21:39
>>981
そうそう。
外人頼みをしなければもたないんだから、コロナ前から実質もう死に体
百貨店も同じ
銀座なんて日本じゃないみたいな風景で変だった
日本人メインで細々とやっていくか、インバウンド頼みで外人受け入れていくのか
これからどっちを選ぶんだろうな
+0
-0
-
997. 匿名 2020/08/22(土) 09:22:51
>>118
貯金します❤️
なんて言うバカが3割もいる。+3
-0
-
998. 匿名 2020/08/22(土) 09:26:39
>>960
そういうところが、良くも悪くも日本らしい
本気で止めようと思ったらできないのか、不思議
トランプなんて1日でコロッと政策転換するのにね+0
-0
-
999. 匿名 2020/08/22(土) 09:28:08
>>1
岩手県の知事は親中、売国奴小沢一郎の子分知事だから小沢一郎が言わせたんでしょ。
そもそもgotoは終わってなくて継続中だしコロナ不安からマスコミが不安を煽る報道から目が醒めた人達が少しずつ動き出してるよ。そもそもこの人はgotoキャンペーン始めなかったら始めなかったで「gotoキャンペーン早くやらないと経済が終わる遅すぎだ」と言ってたと思うよ。
だいたいさあ、コロナに対する不安がある中で「goto待ってましたあ」と大喜びする人は滅多にいないしタイミングタイミング言う人ってなんなの?
うちの県はgoto利用者徐々に増えてきてるらしいよ。もうウイルスは消えないんだから付き合っていくしかない、なら気を付けながら楽しもうという人達が増えてるわ。
そもそもクラスターになりやすい団体客がいないから元のように経済が回復するのは難しいし時間がかかるのは当たり前。
コロナ収束が見えなく第三派、第4派が来るかもしれない中でいつならいいのよ。秋冬になると風邪、インフルエンザが流行するしコロナ収束やコロナ終息、ワクチンが出来るの待ってたら経済が持たないじゃん。
まあ、中国人や韓国人が弱った日本の企業を買収して日本の土地を買い漁り日本を乗っ取りウイグル、チベット、香港みたいにするのが狙いなんでしょ。
+14
-0
-
1000. 匿名 2020/08/22(土) 09:28:39
>>993
女性だけなら新幹線や飛行機を使うけど、旅行先が500㎞以内で成人男性もいるなら、人数次第では運転してもらうわ。何のためのマイカーや。+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する