-
1. 匿名 2020/08/21(金) 13:56:49
+922
-64
-
2. 匿名 2020/08/21(金) 13:57:29
そういえばまだやってるのかなGotoって
予算使い切るまでだっけ??+1059
-16
-
3. 匿名 2020/08/21(金) 13:57:36
gotoもマスク転売解禁もアホすぎる+2392
-54
-
4. 匿名 2020/08/21(金) 13:57:37
運営がたてたの?
タイトルとリンクだけでずいぶん雑なトピだな+216
-32
-
5. 匿名 2020/08/21(金) 13:57:56
みんな失敗だと思ってるよ。+1661
-82
-
6. 匿名 2020/08/21(金) 13:57:57
本当いい迷惑だわ+830
-47
-
7. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:07
私もそう思います+920
-33
-
8. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:13
じゃあ経済的損失をどう補填するのさ。
経済が終わったらみんな死ぬよ
コロナの比じゃないよ。+203
-372
-
9. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:36
ですよねー+316
-23
-
10. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:36
東京だけじゃなく、全国に蔓延したって結果はみんな知ってる+1223
-30
-
11. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:37
大失敗+620
-34
-
12. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:39
そんなの案が時点で国民の大半は思ってるよ+786
-31
-
13. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:02
>>1
はい、安倍さんの反逆者として顔を覚えておくね。+30
-317
-
14. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:14
岩手県民でなくて良かった
コロナ差別が凄い+71
-243
-
15. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:15
感染広めた件は失敗かもしれないけど
観光業の人たちは多少は救われたと思うけど
そう言うしかない+596
-123
-
16. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:25
国民の殆どが失敗だと思ってるよ。
得したのは一部の政治家とGoto使った国民だけ…
+895
-55
-
17. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:27
>>8
経済回せたの?経済効果は?+510
-35
-
18. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:39
国民を舐めてるよね。
でもマスク転売解除は中国に忖度!+567
-31
-
19. 匿名 2020/08/21(金) 13:59:52
>>8
何も全国規模で解禁する必要はないじゃん。
同じ地方内の旅行なら補助だけでも良かったし。
何より、今このタイミングじゃない。+551
-41
-
20. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:02
東京を除外して成果なんて出るわけないんだよ+317
-24
-
21. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:04
そうか?私三回つかったわ。
感染少ないところから感染少ないところへ移動した+36
-138
-
22. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:15
金払って岩手まで行くやつの気が知れない🤣
あんな田舎。+27
-274
-
23. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:28
>>1
たったら岩手だけ鎖国してな。+48
-271
-
24. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:29
はじまる前からわかってた+333
-18
-
25. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:33
>>1
地方の知事がウザ過ぎる
安倍首相が可哀想だよ!+46
-270
-
26. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:33
内部留保なんてもうどこの会社も無い
何回も無担保融資も出来ない
税金投入も出来ない
綺麗事で問題は片付かない+207
-14
-
27. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:42
さすが小沢王国の知事+45
-98
-
28. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:43
PCR毎月二回まで無料、みたいなのにお金使って欲しかった+641
-90
-
29. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:49
>>19
それだけ危機的だったんだよ
日本の交通機関の赤字が+196
-72
-
30. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:54
>>1
gotoの事務局ができたのが8月だからね
知事の意見ごもっともです+257
-13
-
31. 匿名 2020/08/21(金) 14:01:14
でも安倍ちゃんは応援します!😄👊+24
-93
-
32. 匿名 2020/08/21(金) 14:01:25
>>3
今やるかな〜ってタイミングだよね
何考えてるんだか+382
-29
-
33. 匿名 2020/08/21(金) 14:01:33
>>8
順番がさ…
ついこの間まで緊急事態宣言だしてて、また感染者が増えてるところでいきなり梶切ったってついて来れる人少ないよ+382
-24
-
34. 匿名 2020/08/21(金) 14:01:39
岩手の観光業の人どう思ってんだろう。
感染者数が最後まででなかったけど、なにかこの知事さんすごいことしてたのかな。
岩手の人は他県に検査しに行ったるって書き込みも見たけど真意は…?+30
-57
-
35. 匿名 2020/08/21(金) 14:01:43
>>8
んーーでもさ、経済回してるのは旅行業界だけじゃないからさ+420
-53
-
36. 匿名 2020/08/21(金) 14:02:03
予算をたっぷり確保して委託費とか中抜きしたり旨味が吸えればいいわけだから、結果はどうでもいいんだろうね
+150
-10
-
37. 匿名 2020/08/21(金) 14:02:08
>>8
ところでgotoは観光業にとってプラスだったんですか?
数字が全く見えないんですが+346
-14
-
38. 匿名 2020/08/21(金) 14:02:29
>>8
「経済的損失」を錦の御旗に何をやってもいい訳じゃない。経済的損失の為に自分の家族や大事な人がコロナに感染して重症化して亡くなっても「経済を動かさなきゃならないから仕方ないね」って割りきれるかい?+137
-53
-
39. 匿名 2020/08/21(金) 14:02:34
うちの知事と違いハッキリキッパリ発言する 国の顔色ばかり見て言葉を選び発言するより気持ちが良い+315
-29
-
40. 匿名 2020/08/21(金) 14:02:46
>>3
あと袋有料もこのタイミングじゃないよね+766
-7
-
41. 匿名 2020/08/21(金) 14:02:49
令和の徳政令出ないかなぁ+18
-3
-
42. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:17
>>17
結構地方の宿は埋まってる+146
-24
-
43. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:18
>>29
でも感染拡大中の7月に初めて効果があったのか、という指摘だよね
>>1
「新型コロナウイルス感染症が収束しないと、期待された効果は出てこない」+117
-14
-
44. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:19
本来の開始時期の8月半ばでよかったんだよ+114
-7
-
45. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:19
国民はみんな知ってる。
見て見ぬ振りしてるのは政治家だけ。+216
-12
-
46. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:20
>>26
全ての会社の内情知ってるんですか?+15
-26
-
47. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:33
都民以外が予約して、都民が同行しても申請書には代表者の情報だけ書けば良いから都民でも間接的に補助うけられるんだよねgoto.+39
-6
-
48. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:35
>>27
そうなんですよね…。
だから申し訳ないけど岩手に感染者でたのも政府のせいって持っていきたいのかなって勘ぐっちゃう。
+24
-42
-
49. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:47
成功と思ってる人はいないよ
絶対に具体的な数字で表せない
何処もGOTOトラベルで得た経済効果のデータを出してないんじゃないかな?
宿泊施設の感染者の公表すら止めたくらいだよね+187
-19
-
50. 匿名 2020/08/21(金) 14:03:58
岩手なんて観光する場所も無いでしょ?
田舎過ぎて魅力ないし
沖縄の方が可哀想+11
-113
-
51. 匿名 2020/08/21(金) 14:04:14
>>13
別に覚えておけばいいじゃんw
+59
-1
-
52. 匿名 2020/08/21(金) 14:04:24
ここのコメント欄安倍の信者が暴れてるwww+29
-26
-
53. 匿名 2020/08/21(金) 14:04:52
>>8
コロナヒスもいるけど、こういう経済おばさんも必ずいるよね。+107
-46
-
54. 匿名 2020/08/21(金) 14:04:57
>>8
Goto予算1兆7千億円もあるなら、もう少し違った施策があったのではと思う。+194
-16
-
55. 匿名 2020/08/21(金) 14:05:08
>>35
いや経済回すんじゃなくて救済でしょ。
+65
-3
-
56. 匿名 2020/08/21(金) 14:05:19
>>8
だけど結果的に、経済損失に大して助けになってないでしょ。+118
-24
-
57. 匿名 2020/08/21(金) 14:05:22
>>22
盛岡冷麺とかわんこ蕎麦とか魅力あるじゃん
遠いから行きにくいけどいつか行ってみたいと思ってる
東北の物産展とかいつも楽しみにしてるし
+149
-6
-
58. 匿名 2020/08/21(金) 14:05:30
期待してたのに岩手に観光客こないからってキレられても。
+14
-45
-
59. 匿名 2020/08/21(金) 14:05:55
>>53
ここコロヒスしか居ないじゃん+56
-18
-
60. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:17
コロナ関連の事業は電通やら御用企業とバックマージンで政治家が儲かっただけ。+18
-9
-
61. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:27
>>56
少しは助けになってるならいいんじゃない?
全くないよりいい+28
-27
-
62. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:31
>>38
じゃあ死者数人のために何百人も自殺者でても仕方ないねで割り切れるかい?+93
-24
-
63. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:31
>>56
自粛警察と情弱のせいだよ
+51
-16
-
64. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:42
知ってた
ってみんな思ってるよね+32
-4
-
65. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:49
コロナが収まってからだったらこんなに良い政策はないと思うけど、一番拡散に気を付けないといけない時期にやったらそれは当然批判につながるわな+73
-11
-
66. 匿名 2020/08/21(金) 14:07:14
>>52
どこが?+5
-7
-
67. 匿名 2020/08/21(金) 14:07:21
最初はコロナが
落ち着いてからって
言ってたのに
最中にやるとか
本当にバカ以外の言葉が
見つからない+98
-28
-
68. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:12
>>59
そうかい、じゃあマスク無しで過ごせよ。ライブハウスやカラオケ大会に行きなよ。とりあえずマスクはするなよ。+12
-27
-
69. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:14
結局、国民の税金使ってるから政治家には痛くも痒くもない
GOTOで一部の企業から入ってくるお金で潤うのが目的+49
-12
-
70. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:16
失敗かどうかなんて何を基準にしているのかちょっと分からない。
少しずつ動き出す為じゃないの?
感染者の多い都市部からじゃなくて、
地方で金を回すのもダメなの?+20
-10
-
71. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:19
>>19
県民対象とか、地域対象はとっくにしていたよ。
あなたは利用しましたか?
+35
-11
-
72. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:22
>>8
今やる意味がないってことだよ。
巨額な予算を注ぎ込むんだから効果的に使ってもらわなきゃ。はっきり言って今回は予算に対しての効果は全然得られてないね。無駄金使っちゃったね。+91
-35
-
73. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:27
GOTOキャンペーンもマスク転売禁止解除もレジ袋有料化も全て失敗+111
-6
-
74. 匿名 2020/08/21(金) 14:08:34
>>52
安倍さん可哀想だから擁護してあげなきゃと思ってるのかな。+12
-10
-
75. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:00
>>13
顔を今さらしったの?!+37
-1
-
76. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:19
>>17
あざーす
東京は知らないけど地方は満員御礼じゃないが7割は予約入ってます
自粛してたらスッカラカンで大赤字で給料も出なかったかも+150
-24
-
77. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:21
>>17
北関東だけど、うちの地元紙はGoToの効果あったって記事になっている
+114
-4
-
78. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:22
>>65
でも収まらないからね。もう動かしていくしかないんだよ+27
-6
-
79. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:30
>>29
で、その危機とやらは解消されたの?w+17
-26
-
80. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:31
>>40
本当にそうだよね。
タイミングがセクシーじゃないよね。+146
-5
-
81. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:39
GOTOキャンペーンも一部の大企業しか恩恵を受けれないシステムになってるしね。利権のためにやったのでしょうね+33
-12
-
82. 匿名 2020/08/21(金) 14:09:59
>>72
また無駄に税金使って…
これで増税なんて勘弁してほしい+39
-17
-
83. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:02
>>78
でも今じゃないね+16
-11
-
84. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:08
>>3
それだけ経済状況が悪いんだろうね
個人的には税金増税が少しでもマシになるなら、致し方ないかなと思ってる
文句言っててもその人たちが金払ってくれるわけではないし+48
-24
-
85. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:25
>>62
自分の家族がコロナで亡くなってもいいのか?そこら辺の自分と関係無い人の話をしてるんじゃないんだ。+13
-43
-
86. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:28
秋元議員の逮捕見て思ったけど、
GotoもIR利権も二階派の仕切りなんだよね?
もしかしてGoto前倒しって秋以降二階派の存続にかかわるような
スキャンダル出るから無理を押して実行したんじゃ?
例えば本人逮捕とかならプロジェクト潰れる可能性あるわけだし+23
-6
-
87. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:30
ムダに感染拡大させただけ+28
-13
-
88. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:39
>>68
コロヒスって何で極端なの?
+40
-2
-
89. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:00
>>5
みんなって誰よww
+42
-23
-
90. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:15
>>77
どこ?群馬?+0
-0
-
91. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:16
>>68
あたらしい生活スタイルって知らないの?
+25
-4
-
92. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:25
>>4
運営は右だから違うと思う。
と、思ったけど自民党内派閥が沢山あるから、運営説ありえるか。+3
-12
-
93. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:26
>>53
中途半端な感染対策してる国は結局経済が壊滅的になってるのに、いまだに感染対策後回しにして経済回せ回せって言ってる人は結局経済殺したいのか、ただ無知なのか…+40
-25
-
94. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:33
これは歴史的な失政になってしまったね
タイミングが悪すぎるんだよ
もっと慎重に見極めなくちゃ+14
-22
-
95. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:43
安倍さんと小泉進次郎はハッキリ言って無能だと思う。
+44
-26
-
96. 匿名 2020/08/21(金) 14:11:51
>>79
されてないねー
コロナを過剰に怖がる情弱が引きこもってるから+18
-13
-
97. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:00
>>19
だから途中で東京は外したじゃん
文句ばっかり+43
-20
-
98. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:07
>>89
だいたいの国民のことでしょ。+29
-18
-
99. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:13
>>83
じゃあいつするの?+15
-4
-
100. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:19
そうだね、岩手には失敗と語る権利があると思うよ。
せっかく鎖国状態で上手くいってたのにね。+40
-15
-
101. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:35
+13
-0
-
102. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:46
ここのトピはコロナよりも経済が大事って流れだね。+7
-4
-
103. 匿名 2020/08/21(金) 14:12:56
>>85
コロナで死ぬ前に解雇されて就職先になくなって貧困になって死ぬ
生活保護受ければいいって言うんだろうけど、そういう人間が何千万人出たら日本はどうなるんだろうね+74
-4
-
104. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:06
>>52
煽りがワンパターンだね+12
-3
-
105. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:09
>>3
転売解禁はなぜ解禁なのかまったくわからない+200
-3
-
106. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:23
安倍、二階、菅、麻生は日本のガン+17
-30
-
107. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:44
きついと思うけど旅行業界の人達も自分達で知恵振り絞って考えろって言いたい
政府に頼るんじゃなくなにかアイデアないんかい+7
-21
-
108. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:45
>>72
今やらないでいつやるの?
冬の方が今より流行るって誰でも分かるでしょ
夏が一番リスク少ない+42
-19
-
109. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:49
今じゃないって人、コロナ 落ち着くの待ってたら観光業なんでなくなってるよ。さあ行こうってなった時なーんにもなくなってるよ+61
-13
-
110. 匿名 2020/08/21(金) 14:13:53
>>93
どこも大変だよ。+29
-3
-
111. 匿名 2020/08/21(金) 14:14:10
>>3
くだらない政策はスピード感あって給付金とか必要なものはいつまでたっても来ない+58
-14
-
112. 匿名 2020/08/21(金) 14:14:30
>>99
今でしょ+12
-4
-
113. 匿名 2020/08/21(金) 14:14:45
>>105
上級国民たちが日本製マスクを買い占めて転売できるようにしたいからだろうね+19
-10
-
114. 匿名 2020/08/21(金) 14:14:57
>>44
昨日、尾身さんがピークに達した、何万人も死ぬ可能性は低いと言っていたしね。+12
-5
-
115. 匿名 2020/08/21(金) 14:15:15
>>59
同数くらい経済BBAがいるよ+13
-8
-
116. 匿名 2020/08/21(金) 14:15:17
子どもの修学旅行は中止になってるのに、大人がGOTOしちゃうんだもんな。最終学年で楽しみにしていたのに可哀想で悔しいよ。
+67
-14
-
117. 匿名 2020/08/21(金) 14:15:17
>>72
GOTOを先延ばしにすると、その間に倒産する会社があるって言ってたから、間に合わない会社にGOTOの予算を売上補填に回したらと思った。金は動かしても人は動かしちゃいけないタイミングだったと思う。+74
-13
-
118. 匿名 2020/08/21(金) 14:15:34
>>56
今営業できているホテルや旅館の助けに少しでもなるなら、それがいいんじゃないかな。
それに、私から言わせると給付金の10万を使わない人にも一律に渡すほうが経済損失だわ。+67
-7
-
119. 匿名 2020/08/21(金) 14:15:37
>>23
あなたは極端に偏った思考をされているんですねー。
+51
-6
-
120. 匿名 2020/08/21(金) 14:15:38
>>84
消費税上げる時も将来大変になるならという風潮にして上げたけど、自分達の勝手に使える税金がどれだけあったんだろうね?!+29
-0
-
121. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:11
東京を除外にしたのはバカだったね。
経済を優先するんたったら東京もやるべきだった+21
-8
-
122. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:12
国が旅行推奨したせいで
第2波がきて収束は遠退き
経済はますます苦しくなった
やるやらないじゃなくて
早すぎたよ
経済的にも悪い結果になった+19
-20
-
123. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:28
>>106
いや、それはないな
むしろその4人が日本の希望+10
-15
-
124. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:29
>>61
少しじゃダメだよ。
店は潰れるよ。潰れたらマイナスになるんだよ。+9
-2
-
125. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:31
>>105
マスク転売規制解除は特措法の半年を過ぎたため。 再度規制するにしても一度解除しないと法令違反になるから。+98
-4
-
126. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:32
>>1
中国の病院は、妊娠後期のウイグル族の女性を中絶させたり新生児を死亡させている —— 医師が証言
2020年8月20日 04:30ビジネスインサイダージャパン+6
-3
-
127. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:39
火を見るよりも明らかな結果になるのは目に見えていたので驚いてません。お盆に旅行や帰省した奴らのおかげで来週は更に感染者数を伸ばしていると思います。+10
-12
-
128. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:41
>>52
あなた妄想です
室内でも熱中になるからね?
ポカリ飲みなさい+6
-8
-
129. 匿名 2020/08/21(金) 14:16:53
>>118
10万なんてあっという間に使ったよ+24
-0
-
130. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:18
>>61
ほんの少しの助けのためにたくさんの感染者出したらあんまり意味ない+14
-8
-
131. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:26
>>107
そのアイディア考えてここに書いてさしあげろ+15
-0
-
132. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:37
甲子園やれたでしょ?夏祭りもやれた+1
-10
-
133. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:39
>>111
貯金なかったの?+2
-14
-
134. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:43
>>63
よこ
自粛警官と情弱のせいっていうけど、
5月に緊急事態宣言、その後また感染者が増えている状況でgotoを決行しても、動く人が少ないということを容易に予測出来たのでは?
それに対して対策を何も講じてない方が悪い+10
-19
-
135. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:49
>>124
やらなかったら、もっとマイナスだよ+12
-2
-
136. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:56
>>108
第二波のピークの今がベストなの?w+15
-14
-
137. 匿名 2020/08/21(金) 14:17:57
>>112
正解+7
-5
-
138. 匿名 2020/08/21(金) 14:18:01
>>59+1
-0
-
139. 匿名 2020/08/21(金) 14:18:21
コロナ押さえ込みが無理ってことは世界見てもわかる。ニュージーランド真似すりゃ国崩壊するだろうし。
ある程度全国に広まる、でも山をひくくしながら秋冬に向けていくなら失敗でもないかもとも思える。
秋冬には流行するとか、今しないともうするタイミングなくて地方経済や運輸関係ダメージ大きいなど
押さえ込み考えるならはなからベクトルが違う+29
-1
-
140. 匿名 2020/08/21(金) 14:18:49
飛行機や新幹線は利用してないけど車でなら旅行に来てる人結構いるけど。ホテルも前年比80%くらいと言ってたし。
週末海に散歩に行ったらマスクなしで遊んでいる人たちたくさんいた。県外客に人気の地元レストランも入店制限かけるほどだった。
それが原因の感染は今のところ耳にしてない。一部ではgo toの効果は出てると思う。+31
-0
-
141. 匿名 2020/08/21(金) 14:18:54
>>16
1番得したの4200万もらったひとですよね+66
-6
-
142. 匿名 2020/08/21(金) 14:19:17
>>121
東京のやつらアホやから撒き散らすやん、キャバクラいくやん+11
-5
-
143. 匿名 2020/08/21(金) 14:20:11
誰も成功だとは思ってないし、それはGotoのスタート時からある程度分かってたことだよね
でもこうなってから後出しで失敗だったなんて言うのは簡単だよ
最初に岩手はキャンペーン除外してくれって言えばよかったのでは+24
-6
-
144. 匿名 2020/08/21(金) 14:20:14
>>29
他の業種ですが、こちらもかなり厳しいです
そして、go toキャンペーンのような事ができる業界では無いので
この先どうなるか、リストラ?倒産?
何で旅行業だけ?と思ってしまいました+67
-2
-
145. 匿名 2020/08/21(金) 14:20:26
もう遅いけど、せめてGo Toをする人は全員PCR検査を受けるのを義務付けた方がよかったのではないかと思う…。+6
-12
-
146. 匿名 2020/08/21(金) 14:20:27
>>1
動き出すタイミングが分からずどうしていいか分からない人達には、
感染予防対策しながら少しずつ動き出そうって思えるものだったんじゃないの?
数字に現れないと失敗なの?
ちょっとそれは違うと思う。+35
-13
-
147. 匿名 2020/08/21(金) 14:21:10
>>19
長期休暇、連休以外のタイミングって何?
わからんのに吠えてるだけじゃん+38
-4
-
148. 匿名 2020/08/21(金) 14:21:13
ヤフーニュースのコメント見たら岩手県知事の発言を評価する声の方が多かったね。こんなに意見て違うんだね。+24
-1
-
149. 匿名 2020/08/21(金) 14:21:25
中国の一人勝ち。日本はGDP30%も下がってる。これは戦後最大のピンチだよ+9
-0
-
150. 匿名 2020/08/21(金) 14:21:34
>>8
経済経済って騒ぐババアほど自分は経済回してないって言う…w+65
-25
-
151. 匿名 2020/08/21(金) 14:22:23
gotoの存在もう忘れてたわ+17
-3
-
152. 匿名 2020/08/21(金) 14:22:37
>>80
笑ったw+51
-1
-
153. 匿名 2020/08/21(金) 14:22:52
>>49
ほんとほんと。
成果のデータもなけりゃGOTOによる感染者の公表はしませんから、とかバカげてる。
裏金の件もテレビじゃやらないし。+28
-11
-
154. 匿名 2020/08/21(金) 14:23:06
正論!いいぞもっと言え!+6
-4
-
155. 匿名 2020/08/21(金) 14:23:15
沖縄は本当に気の毒だった+17
-18
-
156. 匿名 2020/08/21(金) 14:23:38
Gotoじゃなくて、地元の人が地元のホテル・旅館に泊まるのを支援したほうがよかったのでは+41
-6
-
157. 匿名 2020/08/21(金) 14:23:58
>>67
縦読みを期待してしまった+10
-0
-
158. 匿名 2020/08/21(金) 14:24:24
トピ画がすごくドアップでびっくりした+4
-1
-
159. 匿名 2020/08/21(金) 14:24:25
>>8
× コロナ蔓延 → Goto
〇 コロナ収束 → Goto
じゃないと駄目って台湾が証明してる
+61
-13
-
160. 匿名 2020/08/21(金) 14:24:57
>>12
予算案に上がってる段階で
もっと他に先に使うとこあるだろと
みんな思ったよね
利権しか考えてない無能集団+14
-14
-
161. 匿名 2020/08/21(金) 14:25:02
離島住みなんだけど、近所の人がGo Toで旅行してコロナ持って帰ってきた。
島内第1号と言うか、唯一の感染者。
家族はPCR検査で陰性だったからとアチコチ出歩いてヒンシュクかってる。+27
-3
-
162. 匿名 2020/08/21(金) 14:25:15
そもそもみんな自粛してるのってお金の問題じゃなくて、感染とかのリスクの為だから、旅行費用が安くなったからって行く訳でもないよなあ+22
-9
-
163. 匿名 2020/08/21(金) 14:25:22
キャンペーンやるならそれぞれが住む都道府県内の移動にしとけばここまでにはならなかったと思う。+12
-3
-
164. 匿名 2020/08/21(金) 14:25:49
で、実際
経済は回せてるの?+16
-3
-
165. 匿名 2020/08/21(金) 14:26:21
>>101
それなら栃木は助けいらないな+2
-17
-
166. 匿名 2020/08/21(金) 14:26:29
>>134
以前の状況と現在を比べて冷静に考えられる人はみんな普通に出掛けてるよ
+31
-2
-
167. 匿名 2020/08/21(金) 14:26:38
>>106
民主党が政権取ってた時って、日本ってよかったか?+13
-4
-
168. 匿名 2020/08/21(金) 14:26:43
>>1
岩手知事が言うとすごく説得力あるね+48
-30
-
169. 匿名 2020/08/21(金) 14:26:47
>>10
なのに、東京の感染者だけを見て、
ピークアウトとか言ってる人いる。
全国に蔓延してるというのに。+76
-9
-
170. 匿名 2020/08/21(金) 14:26:50
安倍政権が掲げてたインバウンド政策がそもそもの失敗。消費税を下げて内需拡大を目指すやり方が正解だった。時代は反緊縮なんだよ+7
-11
-
171. 匿名 2020/08/21(金) 14:28:06
>>34
岩手がまだ0人だった最後の頃の観光業の人達がテレビに出てたけど、自分の立場も皆さんの立場もわたるから複雑です、って真面目に回答してたよ。すごく言いにくそうにした後、県内の人にきてもらえれば…とやっと言ってた。
あと、岩手はめっちゃ広く、四国4県とほぼ同じ広さ。関東の一都三県(東京千葉神奈川埼玉)より広いです。
隣県に行くのは一苦労。検査しに隣県に行くなんて絶対有り得ないと断言できます。
+47
-12
-
172. 匿名 2020/08/21(金) 14:28:21
>>3
私の勤務している病院ではまだ1人マスク週2枚までですよ。なんでマスクの供給十分だとか考えてるんだ、本当にバカしかないのか?+88
-5
-
173. 匿名 2020/08/21(金) 14:28:35
秋ごろやれば皆行ったのに。
クソ暑いしコロナもあるのに無理に旅行行く気になれない+2
-3
-
174. 匿名 2020/08/21(金) 14:28:45
>>67
それだけ観光業は待ったなしの状況だって事だよ。+40
-1
-
175. 匿名 2020/08/21(金) 14:28:52
>>167
今よりいいのかもよ+3
-15
-
176. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:09
>>167
あの時よりもどんどん酷くなってるよ。税金も上がりまくってるし都内のマンションも4割りも値上げしてる。生活保護者も増えてるし20代の貯蓄も0世帯が6割になってる+9
-11
-
177. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:16
岩手県が一番損してるかもね
県民も観光客も旅行に行きにくい+17
-1
-
178. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:22
>>159
終息なんて何年先だよ+28
-0
-
179. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:31
>>160
そうだよね、不自然なことこの上ないと思ったけど利権のことしか考えてないからだよね。+8
-9
-
180. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:38
>>134
いつ終わるかも分からないのにずっと自粛してたらいざ収束した時に何もなくなってるよ
+27
-1
-
181. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:41
これからは実際役に立つ政策をスピーディーにやっていかないと
今までのように上を強くしていけば下もうまく機能する時代ではなくなったのが
みて分からんかな+1
-1
-
182. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:44
>>174
だからさー!
なんで観光ばっかりなの!
+25
-26
-
183. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:44
>>34
それさ、病院みたいに行ったらすぐに検査してもらえる訳でもないのに、どうやって他県で受けるの?
体調悪くなったらわざわざ隣県まで行って検査したいって電話して受けさせてもらうの?他県の保健所は簡単に受けさせてくれるの?
信ぴょう性が全くないのに信じてる人居るんだね~。+35
-2
-
184. 匿名 2020/08/21(金) 14:29:55
岩手県民です。失敗だと思うけど、政府も苦渋の決断で観光業を動かさざるをえなかったのは理解できるので仕方ない部分もあると思います。
失敗だと評価するのなら知事が今後、県の観光業をどうすべきなのかを聞きたい。ちゃんと対策考えてるんですよね?+42
-2
-
185. 匿名 2020/08/21(金) 14:30:31
安倍さんそろそろ辞めて+7
-19
-
186. 匿名 2020/08/21(金) 14:31:13
>>98
その「だいたいの国民」ってだれよ?ネット?+12
-19
-
187. 匿名 2020/08/21(金) 14:31:23
安倍政権は国債発行しまくって無理やり株価を上げてるだけ。4割が非正規社員だし景気は良くなってない+10
-3
-
188. 匿名 2020/08/21(金) 14:31:29
>>167
良くないから短命で終わった+19
-2
-
189. 匿名 2020/08/21(金) 14:31:40
>>162
そうだよね、お金持ちの人も感染おそれてステイホー厶してたりするからそんなに観光業を助けたかったら直接給付金とか補助金あげればよかったんじゃ…
そんなすごい予算あるなら。+13
-7
-
190. 匿名 2020/08/21(金) 14:31:51
結局、キャンペーン期間中に旅行に行った人は申請出来てるの?宿泊施設によっては申請おりてない所もあったよね。+5
-1
-
191. 匿名 2020/08/21(金) 14:32:12
>>182
利権+14
-15
-
192. 匿名 2020/08/21(金) 14:32:15
会長があの人だから強行したと勘ぐってしまう+7
-1
-
193. 匿名 2020/08/21(金) 14:32:16
>>22
いいよ来なくて。あなたが来ない事が嬉しい+81
-7
-
194. 匿名 2020/08/21(金) 14:32:29
GOTO、まず自分の住む都道府県内の旅行に適用じゃダメだったんだろうか
普段の旅行は遠出する人も、それだったらこの機会に県内にするだろうし
医療資源が少ない地域でここまで広がることも防げたはず
交通機関はそれだとダメだろうけど、現gotoしてても予約率は低かったみたいだし
+8
-3
-
195. 匿名 2020/08/21(金) 14:32:31
失敗したから今こんな現状で困っている。
失敗してないと思ってる人は、GOto利用して運良く何事もなく楽しんだ人かな。+6
-7
-
196. 匿名 2020/08/21(金) 14:32:52
>>69
そういうこと。
死人が出ようが関係なかった。+6
-8
-
197. 匿名 2020/08/21(金) 14:34:12
>>79
wつけてる場合じゃないよ
航空なんて虫の息だよ
関連会社を含めてどれだけ多くの人が働いてると思ってるの?
JALとANAは公的資金入ると思うけど、他は全滅だよ
よくそんな稚拙な煽り出来るね+40
-5
-
198. 匿名 2020/08/21(金) 14:34:17
>>182
観光業が一番ダメージ大きいとスッキリで経済専門家が言っていたよ。+39
-2
-
199. 匿名 2020/08/21(金) 14:34:44
>>118
かなり助けになったと思う。箱根ですらガラガラだったからね。+23
-0
-
200. 匿名 2020/08/21(金) 14:34:44
キャンペーンの効果があった都道府県もあるのなら一概に「失敗」とは言えないのでは?岩手にとっては失敗だっただけで各自治体によって事情は違うと思う+17
-4
-
201. 匿名 2020/08/21(金) 14:34:55
>>182
観光業の影には農林水産品、運輸業他にもたくさん関連するからだよ。
+51
-1
-
202. 匿名 2020/08/21(金) 14:35:07
失敗しても「ごめ~ん次気をつけますんで」ぐらいの感覚だよ今の政府は
+2
-10
-
203. 匿名 2020/08/21(金) 14:35:12
>>1
ついでにレジ袋有料化も失敗。
毎回買う人は買うし、100均とかホームセンターで大容量買う人が増えた。
それとお客も店員もモヤモヤしてる人がほとんど。効率、回転、売上悪くなってると思う。
+102
-6
-
204. 匿名 2020/08/21(金) 14:35:50
>>182
観光って色んな産業に繋がってるんだよ
少しは勉強しなさい+43
-7
-
205. 匿名 2020/08/21(金) 14:36:50
>>76
良かった。もう地方の観光業に税金投入しないで済む。+64
-11
-
206. 匿名 2020/08/21(金) 14:36:55
>>69
自民党議員の懐はホクホクでしょうね+7
-13
-
207. 匿名 2020/08/21(金) 14:37:22
>>4
岩手トピは伸びると思ったんじゃない?+16
-0
-
208. 匿名 2020/08/21(金) 14:37:24
>>204
上からー+5
-20
-
209. 匿名 2020/08/21(金) 14:37:47
>>182
おバカさん+15
-5
-
210. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:05
>>134
じゃあどんな対策だったらいいのさ。
今は世界的に何が正しくて何かダメなのか、誰にも分からないよ。ただ、間違いなく言えることは、今はもう多くの国で経済を動かす方へ舵を取っていること。+38
-2
-
211. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:08
>>1
岩手の観光業の人も同じこと思っているのかな?+27
-3
-
212. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:14
だったら青森のむつ市長みたいに、来ないでください、観光地は閉鎖します、ぐらいやれば良かったのに。おかげで今11人にまで増えちゃって。+20
-2
-
213. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:24
>>42
岩手は失敗だったみたいだよ+17
-4
-
214. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:42
>>203
なんで自民党支持が多いんだろうね。無能しかいないのに+6
-28
-
215. 匿名 2020/08/21(金) 14:38:45
>>116
一緒に行動する人数の違いでしょ
旅行賛成派だけど修学旅行は勘弁だわ+28
-1
-
216. 匿名 2020/08/21(金) 14:39:19
>>166
普通には出掛けてる人は多いと思う
でも、gotoや帰省は見直すように言われてる企業、言われてないけど今かかった時に自分に降りかかる悪影響を考慮して県外移動しなかった人も多いよね+17
-1
-
217. 匿名 2020/08/21(金) 14:39:52
>>203
海外から圧力もあるんだろうさ
地球温暖化に対する、CO2削減とか金出せとか日本イジメ半端ないから+2
-8
-
218. 匿名 2020/08/21(金) 14:39:56
東京都民なのでまったく蚊帳の外
+4
-1
-
219. 匿名 2020/08/21(金) 14:40:31
この男は小沢一郎の子分でチュチェ思想のチュサッパだよ“拉致救出知事の会”発足に見る、「北朝鮮・金丸信・西松建設・小沢一郎・達増拓也」に繋がる国交利権の闇 - 山形の森 保守醒論blog.goo.ne.jp昨年末に発足した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長・石原慎太郎東京都知事)に、47都道府県知事のうち達増拓也岩手県知事のみが、入会する意思のないことが明らかとなった。岩手県知事だけが不参加となったことについて、上田清司埼玉県知事は記...
+15
-1
-
220. 匿名 2020/08/21(金) 14:41:04
>>201
高級食材も打撃受けてるよね。
貴重な品種を作ってる農家さんが潰れると、たちまち中国が買収してくる。
お金に困った農家さんが種を売るとも限らない。
この前、種子法が通らなかったから本当に大変なことになる。+33
-2
-
221. 匿名 2020/08/21(金) 14:41:38
>>204
アパレル業界は?かなりのダメージだと思うのに助けてあげないよね。+15
-7
-
222. 匿名 2020/08/21(金) 14:42:26
やる前からわかってただろ…
後から言うなよ+1
-4
-
223. 匿名 2020/08/21(金) 14:42:27
>>68
すぐ極論言う癖やめたほうがいいよ?+22
-0
-
224. 匿名 2020/08/21(金) 14:42:37
>>214
例えば野党の誰が有能?
外患誘致罪になりそうな奴ばかりじゃん
+21
-1
-
225. 匿名 2020/08/21(金) 14:42:59
>>136
じゃあ一年後の夏の方が良いとでも?
たった数ヶ月の自粛でも倒産が相次いでいるのに、さらにそこから1年後って??
当事者からしたらそんな悠長なこと言ってられるわけないでしょ
明日を生きられるかどうかが掛かってる死活問題なのに+18
-2
-
226. 匿名 2020/08/21(金) 14:44:54
>>221
アパレルはネット販売とかできるから
観光は現地行かないとダメじゃん+30
-4
-
227. 匿名 2020/08/21(金) 14:44:58
>>27
なるほどね~~笑+10
-7
-
228. 匿名 2020/08/21(金) 14:45:01
>>62
横。自殺はしなければいいだけ。死にたくない人が死んでしまう病気の方が怖い。+17
-36
-
229. 匿名 2020/08/21(金) 14:45:13
>>16
4200万もらった人って、自民党幹事長の二階さん⁉️
全国旅行業協会会長の二階さん⁉️
末期の肝臓癌になった妻を助けるため中国で違法の生体肝移植を妻に受けさせた二階さん⁉️
そのために健康なウイグル人を犠牲にしている二階さん⁉️
和歌山県民の方々、もう二階を当選させないでください。中国共産党に弱みを握られたうえち、81歳の二階さんは、国政にはいりません。老害です。+98
-4
-
230. 匿名 2020/08/21(金) 14:45:30
>>1
この知事さんの言う「失敗」って、思ったほど県に収入がなかったから失敗と言ってるの?
それとも地方に感染が拡大されたから失敗と言ってるの?
それによって違ってくる。+34
-6
-
231. 匿名 2020/08/21(金) 14:45:36
>>211
県民に睨まれて、客に来てもらいたくても何の活動も出来なそうだよね+27
-1
-
232. 匿名 2020/08/21(金) 14:45:38
>>213
そりゃメディア使って市長が来るなって言ったら、誰も遠慮して行かなくなるよ。
+44
-2
-
233. 匿名 2020/08/21(金) 14:45:58
>>29
旅行促進にする必要無くない?
緊急事態宣言解除するだけでビジネス出張は復活するんだし、自然な移動に任せれば良かったと思うよ。
何も補助金出して国が「旅行してください」って言わなくても。+19
-26
-
234. 匿名 2020/08/21(金) 14:46:06
>>226
アパレルも潰れてるよね+9
-1
-
235. 匿名 2020/08/21(金) 14:47:00
県内旅行に絞ってやってたらまた違ったかも。最近テレビでもやっと県内旅行行こうって言うようになった。+6
-3
-
236. 匿名 2020/08/21(金) 14:47:15
>>228
人の痛みがわからない人…+25
-7
-
237. 匿名 2020/08/21(金) 14:47:24
>>225
うん。言いたいことはわかる。
でも、go to ではない別の経済政策を考えてほしかったです。+9
-11
-
238. 匿名 2020/08/21(金) 14:47:43
>>221
アパレルはもともと斜陽産業だったんだよ
10万の給付金は何に使ったの?
助けてあげたら?+23
-6
-
239. 匿名 2020/08/21(金) 14:47:49
>>153
裏金?って何+4
-0
-
240. 匿名 2020/08/21(金) 14:48:49
>>214
野党だってコロナ感染拡大してるのに呑気にいつまでも「桜の会がー」言ってたじゃん。
ダイプリ船内で感染者が増えてるのによ?+30
-1
-
241. 匿名 2020/08/21(金) 14:49:30
確か、東京は除外したんだよね?
税金使って、対策手続きを委託する会社自体への救済措置なのかと思ってしまう。
+1
-0
-
242. 匿名 2020/08/21(金) 14:49:34
>>197
なんの興味も知識もないのがわかるよね+22
-1
-
243. 匿名 2020/08/21(金) 14:50:16
>>237
何処の国を見ていても同じような政策、つまりそれ以外の現実的な手段は現時点で(でき)ない
gotoが最善なんですよ死者も少ない日本では
+17
-2
-
244. 匿名 2020/08/21(金) 14:51:02
>>169
本当それ。
東京の感染者がわずかに減少傾向って、
連休やお盆休みで、他県にいたからだと思っている。+20
-2
-
245. 匿名 2020/08/21(金) 14:51:25
>>235
それ思った。
県内での観光キャンペーンすれば、地元産業の応援にもなる。
県を跨ぐから感染が地方にも蔓延したんだよね。+7
-3
-
246. 匿名 2020/08/21(金) 14:52:08
>>25
県民の生活、生命を守るのが知事の仕事だからね…
それを遂行してうざいと言われるなんて知事の方がかわいそうだけど。+37
-3
-
247. 匿名 2020/08/21(金) 14:53:05
>>236
ゆとり?生きる努力をしなよ。与えられることしか考えないの?+10
-9
-
248. 匿名 2020/08/21(金) 14:53:07
熱中症の方が死んでるしもう毎日感染者数ださなくていいんでは+5
-0
-
249. 匿名 2020/08/21(金) 14:53:08
日本全国の知事が加入する拉致問題救出の会に唯一入ってない知事
それが売国奴・国賊知事のコイツ+24
-0
-
250. 匿名 2020/08/21(金) 14:53:52
>>131
横だけど
修学旅行を1クラスずつ県内か近郊で企画して、1〜2人1部屋とかで受け入れる…とか…
今、知恵を振り絞ったのがこれです…すみません😓+2
-10
-
251. 匿名 2020/08/21(金) 14:54:02
>>3
大丈夫、みんなマスクには困ってないらしいから
転売屋からは買わないはず。+29
-0
-
252. 匿名 2020/08/21(金) 14:54:24
>>234
アパレルは店舗畳んでネット販売に切り替えられないブランド店が倒産してるよ+6
-0
-
253. 匿名 2020/08/21(金) 14:54:28
GOTOなんて全国地方各地にコロナ拡散しただけだもんね。
首都圏からのクラスター感染が酷いもんだよ。+3
-14
-
254. 匿名 2020/08/21(金) 14:55:12
最初から岩手県除外してもらえば良かったのに+13
-3
-
255. 匿名 2020/08/21(金) 14:55:27
>>234
そもそも外出しないからね
観光いけば外出るから服買うでしょ+7
-2
-
256. 匿名 2020/08/21(金) 14:55:36
サムネが冬彦さんみたい。
岩手からしたら迷惑だったよね+8
-1
-
257. 匿名 2020/08/21(金) 14:55:42
>>8
この本に素晴らしい政策が載ってる❗️【藤井聡】『こんなにヤバいコロナ大不況~消費税凍結とMMTが日本経済を救う!』ご一読下さい! | 「新」経世済民新聞38news.jpFrom藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。
+1
-23
-
258. 匿名 2020/08/21(金) 14:55:52
>>186
思考停止してる情弱+13
-6
-
259. 匿名 2020/08/21(金) 14:56:13
>>251
アベノマスクあるしね+12
-0
-
260. 匿名 2020/08/21(金) 14:56:16
>>214
革マル派とか帰化人とか二重国籍とか共産党とか嫌だもん+18
-1
-
261. 匿名 2020/08/21(金) 14:56:27
>>238
斜陽産業は切り捨てて宜しいんですか?
言われなくても私は服は買ってますよ。
焼け石に水にしかならないけどね。
+4
-7
-
262. 匿名 2020/08/21(金) 14:56:36
>>101
この前行きました❤️
お客さんバンバン来て欲しい宿はもっとアピール出来る場があれば皆気兼ねせずに行けるのになぁ。
沖縄とか岩手は流石に申し訳ないので最初から選択肢にない。+23
-3
-
263. 匿名 2020/08/21(金) 14:57:02
>>28
ただの一瞬の安心のために、お金使って医療関係が逼迫するだけ。
陰性で安心した人の気持ちが緩むだけ。
PCRは必要な人だけでいいと、結論が出てるはず、、、、+116
-11
-
264. 匿名 2020/08/21(金) 14:57:16
>>240
わかる、あれは野党に絶望した
ずっと立憲に投票してきてたけど、あれで目が覚めた感じ+16
-1
-
265. 匿名 2020/08/21(金) 14:57:33
>>1
1階と三階の間の人強引だから+15
-3
-
266. 匿名 2020/08/21(金) 14:57:40
国もわかってたと思う
観光・宿泊・交通・飲食
複数の業界から要望や悲鳴が止まらなかったから、苦渋の決断でやったんでは
この問題では行くバカ(特に大都市住み)だけが責められるけど、奴らも大概だけど、泊める方にも大いなる責任があるわけで、でも死活問題だからそのバカどもに助けてもらわなきゃならないわけで
シンプルに中国が悪いでしょ+7
-6
-
267. 匿名 2020/08/21(金) 14:58:18
>>186
安倍政権不支持の多数の人+8
-7
-
268. 匿名 2020/08/21(金) 14:58:31
県知事、メガネの歪みから察するに素顔はめっちゃ目でかい?+0
-1
-
269. 匿名 2020/08/21(金) 14:59:45
何処かの国がコロナを異常に怖がらせるのが目的。
コロナは回復者も非常に多い
大阪でも毎日100人以上退院している。全国では毎日1000人以上退院している!←ここも報道してくれんとな!
2月から騒いで死者はたった1000人少し(しかもダイプリ入れて)
中国に乗っ取られない為にも予防をしっかりして自粛しない方がいい‼️
(70代以上の年金受給者は除く)
gotoは
ディズニー248億円 、JAL1200億、ANA1088億
JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済
アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れて、goto反対、自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や航空が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える+13
-5
-
270. 匿名 2020/08/21(金) 14:59:50
そういやGoToイートはどうなったの?+4
-0
-
271. 匿名 2020/08/21(金) 14:59:59
>>220
柴咲さん、ほんとに罪な事をしてくれたよ…+28
-0
-
272. 匿名 2020/08/21(金) 15:00:51
あいちトリエンナーレを擁護してた岩手県知事+19
-1
-
273. 匿名 2020/08/21(金) 15:01:18
このままGOTO辞める気ない&経済を少しでも回したいなら不安煽ったり東京や大都市の話ばかりでなく、
県内旅行しましょうってもっと言った方がいい。
GOTOと県独自の割引でかなり安く泊まれるし。最近ではちょいちょい言う人も出てきたけど、早い段階から言ってたのって鳥取の知事くらいだよ。+19
-2
-
274. 匿名 2020/08/21(金) 15:02:30
>>77
感染者は増えたの?+1
-0
-
275. 匿名 2020/08/21(金) 15:02:56
>>214
与党は初めての経験でグダグダになりながら頑張ったけど、野党は手を貸すどころか足を引っ張るだけで、与党なんかよりずっとずっと無能だったからでーす
アベノマスクや休校休業、補償はなぜかバカにされてたけど建設的な策
野党がやったのはコロナそっちのけで桜にモリカケagain、休校しろと言いながら実行すればマスコミに叩かせる
中国人入国禁止(二階も関与)や集会禁止も私欲で妨害して感染拡大させたんだよ+28
-1
-
276. 匿名 2020/08/21(金) 15:03:16
>>1
さすが小沢一郎の子分+19
-4
-
277. 匿名 2020/08/21(金) 15:03:28
安倍のコロナへの手腕は世界的評価がメチャクチャ低い。でもコロナ感染者数は低め。まともな対策してたら台湾みたいに抑え込めたんでないかと思う+5
-14
-
278. 匿名 2020/08/21(金) 15:03:43
>>203
店員だけど、毎回毎回もやもやする。
スーパーじゃないけど、冷蔵品があるから、お客様のマイバッグに入れる前に、冷蔵品をきっちりビニール袋に入れる作業とか、マイバッグを当たり前に差し出すお客様が半数以上。私達はマイバッグに商品入れている。
その都度手を消毒しなければならない。
自店のレジ袋を触るのとは訳が違う。
マイバッグに店員が詰めること、どうにかならないの?
私達、店員のことはどうでもいいんだよね、政治家は。+23
-1
-
279. 匿名 2020/08/21(金) 15:03:53
>>257
柴咲コウの応援団長 売国奴の藤井聡+14
-0
-
280. 匿名 2020/08/21(金) 15:03:55
>>258
どの辺が情弱ですか?
私の周りは賛成までは行かなくても今後の経済を考えれば仕方ないよねって感じの人や、実際に観光業で働かれてて少しでも来てくれるならって感じの人が多かったので、このてのスレが立つたびに全国民の意見です!って感じで失敗だ失敗だって言ってる人は何を見たり聞いたりして思ってるのかなって不思議に思っただけです。+22
-3
-
281. 匿名 2020/08/21(金) 15:04:09
知事さん正論+2
-9
-
282. 匿名 2020/08/21(金) 15:04:17
観光業界を救うのは大事だけど
給付でよかったんだと思う
これなら中抜きもされなかったよ+5
-11
-
283. 匿名 2020/08/21(金) 15:04:49
>>277
まだこんなこと言ってる人いるんだ+17
-2
-
284. 匿名 2020/08/21(金) 15:04:55
>>274
増えました+4
-0
-
285. 匿名 2020/08/21(金) 15:05:40
冬彦さんに見えた+0
-1
-
286. 匿名 2020/08/21(金) 15:05:45
経済より命!とか、
利権で儲かる政治家!とか、
税金の無駄!みたいなのはちょっと違う。
マスクモリカケ桜で騒いでる奴らと一緒。
税金を使うのが悪だと思ってるでしょ。
税金は貧乏人に配るべきだと思ってるでしょ。
それ経済回らないからね。
こういう思想に毒されてる人多すぎ。
+15
-4
-
287. 匿名 2020/08/21(金) 15:05:53
沖縄も中止を+5
-2
-
288. 匿名 2020/08/21(金) 15:06:17
でもさ、都道府県知事って自分の都道府県のことを考えるのが基本的な仕事だし、いざとなったら国に助けてもらえると思ってるよね。国がやばいって思ってる政府側ともし自分の県のお金をがなくなったら国から援助があるだろうって考えてる県側じゃ考え方も違うだろうね。+11
-0
-
289. 匿名 2020/08/21(金) 15:06:43
+0
-0
-
290. 匿名 2020/08/21(金) 15:06:58
>>272
まじかー💧+11
-1
-
291. 匿名 2020/08/21(金) 15:07:44
>>253
首都圏にもガンガン地方民が来てるんだよ
地方民は首都圏民にはリアルに石投げて追い払うけど、自分たちが行くのはオッケーって思ってるから
がるちゃんでも「帰省はダメだけど親が東京に行くのはOK」とか書いてる人結構いる
感染したら自分たちが移された被害者で、首都圏の人に移す心配も一切しないからね+12
-2
-
292. 匿名 2020/08/21(金) 15:08:13
>>108
変異したウィルスは寒さに弱くなってたり、画期的な予防策を発見できたりしたら良いね。
この半年でも、みんな色々工夫して生活してこれたしね。+3
-0
-
293. 匿名 2020/08/21(金) 15:08:31
沖縄は go to のメリットとデメリット、どちらが大きかったの?+4
-0
-
294. 匿名 2020/08/21(金) 15:08:55
>>288
確かにそうかも
政府は誰にも助けてもらえないからね
+10
-0
-
295. 匿名 2020/08/21(金) 15:11:14
これ言うのタブーみたいになってるけど、現地の観光業の人は予約受け付けてウェルカムしてるわけだよね?
現地の人もそれは仕方ないと受け入れてる
でも来る人には迷惑に思って憎んでるんだよね?
そこがよくわからん
私は旅行行かないしずーっと地元スーパーとの往復しかしないが+20
-0
-
296. 匿名 2020/08/21(金) 15:11:18
>>294
国は航空会社やJR、それに連なる他の産業のことまで考えてらと思うけど、県の知事はそこまでは考えてないんだろうなと思う。+16
-1
-
297. 匿名 2020/08/21(金) 15:11:49
千葉県民。
千葉の海岸沿い走ってましたら、すれ違う車2台に1台は他県ナンバー。
解放してない海水浴場も人がいっぱい。怖い。
みんなどこかへ泊まるかな?海岸にごみ捨てないでね。+6
-0
-
298. 匿名 2020/08/21(金) 15:12:01
>>239
49です
多分、自民党の二階幹事長への献金の事ですね
文春砲が炸裂したのに、地上波テレビは何処も報じませんでした
二階幹事長ら自民党の議員37名がGOTOトラベルキャンペーンの受託団体の一つから、合計4000万円程の献金を受け取っていたと言う事
ただし、直接献金を受け取った訳ではなく、二階幹事長の息のかかった団体を経由してるから、政治家の収支報告書に記載する必要がないんだってさ
要するに献金を受け取ったのに、グレーなやり方で処理したって事
ちなみに二階幹事長は、日本旅行協会?なんとかっていう団体の会長を務めていてGOTOトラベルキャンペーンを推し進めた人物
一部ではこの事があったから、自民党内で力を持つ二階幹事長の意見に逆らう事が出来ずに、どんなに反対があっても、GOTOトラベルキャンペーンを実施したとの噂がある+11
-8
-
299. 匿名 2020/08/21(金) 15:12:22
うちの県は観光業に力いれてるからGoToありがたいし、観光客たくさん来てるけどコロナほとんど増えてない。
もちろん感染予防対策してるから全く今まで通りってわけではないけど、楽しそうにしている他県の方々見るとこっちまで嬉しくなるよ。+20
-0
-
300. 匿名 2020/08/21(金) 15:13:51
>>216
それは個人で判断するしかない
仕事や学校に行く以上、感染するリスクはあるわけだし
家族だけの車移動の旅行ならそこまでのリスクは無いと思うけどね
+12
-1
-
301. 匿名 2020/08/21(金) 15:13:54
>>128
アクエリじゃだめですかw?+4
-0
-
302. 匿名 2020/08/21(金) 15:14:22
go toより
観光業全部に援助とかすれば良かったんじゃないの、と思う
多分財務省とかその辺がダメなんだろうなあ+4
-14
-
303. 匿名 2020/08/21(金) 15:15:14
他所を批判する前に今年の秋冬警戒しないと スペイン風邪は2年目感染者の少ない地方で猛威を振るった その点岩手辺りが一番危ない準備万全ですか?批判は収束してから+0
-1
-
304. 匿名 2020/08/21(金) 15:16:14
GOTO自体はそんな悪くない。バカが使い方間違ってたり考えなしに行きたい所に本能のままに行ってるのが問題。+22
-0
-
305. 匿名 2020/08/21(金) 15:16:19
>>231
岩手のホテルは、苦境に立たされてそうだよね
岩手は一番行ったら迷惑かけそうだもん
どこにも行く予定ないけど+29
-0
-
306. 匿名 2020/08/21(金) 15:16:22
県内旅行だろうが県外旅行だろうが結局やるべき対策は同じだよ
+3
-0
-
307. 匿名 2020/08/21(金) 15:17:04
>>293
沖縄はデニーの自業自得感が強すぎて、何をgotoのせいにしているんだろと思う
+24
-0
-
308. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:16
だからコロナなんか忘れろって。
風邪もインフルも問題にしてないから問題にならないんだよ。
コロナも問題にしなければ良い。+6
-3
-
309. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:23
>>302
ホテル宿だけにお金を配っても意味が無いんじゃない?
人が動くことで交通機関や土産屋さんにもお金が落ちるわけで、
ウイルスが弱毒なうちに経済を回しておかないと
秋からのウイルスが強毒にならないとも限らない+20
-0
-
310. 匿名 2020/08/21(金) 15:26:09
>>54
そうそう。
この額の税金を投入して、本当に経済が回復できていれば良いけどね…。+4
-5
-
311. 匿名 2020/08/21(金) 15:27:20
>>1
失敗だと思うなら、今からでもGoToのホテル事業者登録から岩手県全部はずせばいいんじゃない?
知り合いはGoToなかったら、倒産していたと言っているから、効果はあったと思う派です+44
-7
-
312. 匿名 2020/08/21(金) 15:27:53
>>2
1月までじゃなかった?+48
-1
-
313. 匿名 2020/08/21(金) 15:28:36
>>28
PCRしたから安心て訳じゃないよね
毎日検査しないと意味がないんだし
+47
-1
-
314. 匿名 2020/08/21(金) 15:32:57
>>4
運営は左寄りでは
政府叩きトピックだけ異常にたつ
あとフェミ?っていうの?それも立つ
いつも似たような展開
+21
-8
-
315. 匿名 2020/08/21(金) 15:33:29
2Fのごり押し政策
+5
-1
-
316. 匿名 2020/08/21(金) 15:35:21
>>298
でも政治献金って違法じゃないよね?
しかもコロナ前の献金だったはず。
二階は嫌いだけどそれについては何が問題なのかな?と。+11
-3
-
317. 匿名 2020/08/21(金) 15:36:17
>>231
岩手は印象悪くなった+19
-3
-
318. 匿名 2020/08/21(金) 15:37:06
>>311
ほんとそれ。
失敗だった!じゃなくて、goto外してくれ!って言えばいい。
そもそも何が理由で失敗って言ってるんだ?+38
-2
-
319. 匿名 2020/08/21(金) 15:37:16
>>10 >>11 >>12
>>8 >>9 >>10 >>5 >>6
>>7>>1>>3 >>4
共同通信
小沢チルドレンって言われてたひと?知らんけど
+12
-4
-
320. 匿名 2020/08/21(金) 15:37:18
>>304
本当それ。バカはgotoあろうとなかろうと好きな所にいく。考えられる人は控えたり、今なら沖縄はやめておこうとか、県内にしとこうとか行ける範囲で利用したりする。gotoが全て失敗とか雑にも程があるし何で政府がバカの尻拭いまでしなきゃいけないの?って思う。+6
-11
-
321. 匿名 2020/08/21(金) 15:39:41
岩手は行きたくても行きにくい人が多いだろうね
感染者がかなり少ない上、事実かはわからんけど地元の人が他県の人が来るのを嫌がってることが他の県より報道されてたから
私も予約(去年の段階で)してあったけどキャンセルしたよ
いいところだから行きたかったんだけどね+10
-0
-
322. 匿名 2020/08/21(金) 15:39:48
>>25
まあこの達増さんは小沢チルドレンだから
っていうのもあるかな?+12
-4
-
323. 匿名 2020/08/21(金) 15:39:52
>>80
あの方、やる事も発言もダサい+36
-1
-
324. 匿名 2020/08/21(金) 15:40:48
手のひら返しがすごい。この人、賛成派だったのに+13
-0
-
325. 匿名 2020/08/21(金) 15:43:04
いっつも思うけどそれならいつならいいんだろうか…
終息後って必ず言われるけどいつが終息やねん。
観光業の人のこと考え無さすぎ。
+18
-0
-
326. 匿名 2020/08/21(金) 15:43:36
>>324
そうなんだ、残念だね
私も賛成しましたが、申し訳ありませんでした、見通しを誤りました、くらいは言ってほしいね
政策批判はそれからだ+9
-0
-
327. 匿名 2020/08/21(金) 15:44:49
>>50
可哀想と思わなくて結構、マスクしない観光客とデニーが悪い
沖縄県民だけど東北や北海道のような雪国は魅力的な観光地です+36
-2
-
328. 匿名 2020/08/21(金) 15:45:17
>>316
貴方は政治献金の違法性について、どれくらい理解していますか?
あらかじめ指定された一つの団体から一定の期間内(選挙前など、いくつかの例外があり)に受け取る政治献金は合法ですよ
ただし、収支報告書に詳細を記載しない政治献金は違法ですよ
だから、団体を経由して受け取ってるのが隠れ蓑になってるんですよ
そこが問題です
違法な事をグレーにして、ギリギリセーフにしてるんですよ+6
-7
-
329. 匿名 2020/08/21(金) 15:47:23
>>2
地域クーポンはまだだよ。+28
-0
-
330. 匿名 2020/08/21(金) 15:53:11
>>15
観光業だけど
全くプラスになっていない
タイミング悪くて感染予防の経費が重なってマイナス
+65
-25
-
331. 匿名 2020/08/21(金) 15:55:11
>>272
えっ!?達増知事……+4
-0
-
332. 匿名 2020/08/21(金) 15:56:06
>>325
今じゃないのはわかる
完全に終息は無理だけど+1
-12
-
333. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:17
>>203
あと万引きが増えたってテレビでやってた+16
-0
-
334. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:14
>>15
東北某県だけど、
今年はお盆過ぎても
予約がそこそこ入ってる+47
-2
-
335. 匿名 2020/08/21(金) 16:00:09
GOTOの観光客じゃないけど
帰省者の親族経由のクラスターが出た。
帰省者から感染が連鎖し最終的に中学生が感染した。+0
-0
-
336. 匿名 2020/08/21(金) 16:00:26
知ってます。+0
-2
-
337. 匿名 2020/08/21(金) 16:03:12
>>302
試算してたけど観光業に携わるひと一人につき一ヶ月分の給料にも満たなかったみたい。+6
-0
-
338. 匿名 2020/08/21(金) 16:03:46
>>233
観光に関わる業種がどれだけあるか調べてみたらいいよ。
ホテルや交通機関だけじゃないんだよ。
このままだと無くなる街も出て来るんじゃないかな。+27
-3
-
339. 匿名 2020/08/21(金) 16:04:23
>>2
小沢チルドレン+5
-2
-
340. 匿名 2020/08/21(金) 16:05:31
どのホテルが使えるとか
東京、もしくは、市民は使えない
おまけに埼玉県や神奈川県千葉も場所に場所によっては却下されるから当然失敗+1
-2
-
341. 匿名 2020/08/21(金) 16:06:10
>>1
小沢一郎の子分がなんか言ってる+11
-2
-
342. 匿名 2020/08/21(金) 16:07:45
閑散期に始めても、行けない人は行けないから集客なんて見込めないよ。
冬になったらもっと感染者増えてるかもしれないし。
何より、ただでさえ瀕死の観光業が繁忙期に集客出来なかったら潰れる。
そうなってからgoto始められても遅いんだよね。+7
-0
-
343. 匿名 2020/08/21(金) 16:10:05
>>159
元々そのはずだったのにね
アホが焦るから言わんこっちゃない+8
-4
-
344. 匿名 2020/08/21(金) 16:10:13
>>220
高級肉の売れない在庫が過去最高だって+18
-0
-
345. 匿名 2020/08/21(金) 16:12:43
>>216
うちは県外移動とか帰省についてダメではないけど
職場でクラスタが起きないように、少しでも心配な事がある場合しばらく出社を控えリモートワークで様子を見るようにという感じ
といっても、完全にリモートで対応できる仕事環境じゃないのでリモートの人が増えると出社の人達の負担が増えるよね?って感じの職場
だから今回の夏休みも、家庭の事情などで県外移動が必要そうな人とかは、前もって上司や同僚に報告してたし、そうい事情がない人は今回の休みは近場で過ごした人がほとんどだったみたい+1
-0
-
346. 匿名 2020/08/21(金) 16:13:25
>>235
福島のローカル番組で
会津の主な観光地を訪れる観光客の
内訳(去年のデータ)を放送してたんだけど、
県外からのお客が県内客の10倍以上いて、
そりゃGOTO必要だわと思いました+12
-0
-
347. 匿名 2020/08/21(金) 16:19:22
>>174
直接お金配れば良いのに
GOTOしなくても旅行行きたい人は行くよ
+4
-14
-
348. 匿名 2020/08/21(金) 16:19:48
>>330
そう思うならgoto不参加か休業してれば良いんじゃないかな。
客が集まるのが嫌なんでしょ?
県外客を断るのも手だよ。+50
-10
-
349. 匿名 2020/08/21(金) 16:20:51
>>214
安倍さん、学校の一斉休校は、大変ななか素晴らしい判断だったと思います。
安倍総理は、まだ日本を思ってくれていると感じます。
体調が1日も早く良くなりますように。
+11
-1
-
350. 匿名 2020/08/21(金) 16:22:24
>>347
交通機関、周辺飲食店、特産品などの土産関係、畜産漁業農業、清掃系、消耗品系と沢山の業種が関わるけど、全てに払うお金があるとでも?+19
-0
-
351. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:53
最近になってGoTo使って近場の高い旅館に泊まろうかなという気になった。
今旅館選び中だけど楽しい!+20
-0
-
352. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:55
>>235
何度もあちこちで書いてるけど、たくさんの県でとっくに県内在住者向けのキャンペーンやってるよ。それを知りもしないで、利用もしないで今さら何言ってるんだ。+9
-2
-
353. 匿名 2020/08/21(金) 16:26:08
>>93
新型コロナの感染対策を
徹底した国の中でも、
経済的な落ち込みがほぼ無い国と
日本よりマイナスが酷い国とに
分かれてるので何ともいえない
+12
-2
-
354. 匿名 2020/08/21(金) 16:28:09
来年春節中国人観光客居れるのかな?皆日本に来たがってるみたいだし、公明党が後押しするから多分入ってくるね、何か嫌だな。+4
-0
-
355. 匿名 2020/08/21(金) 16:29:58
>>327
沖縄から正確な情報が入ってこないから聞きたいんだけど、沖縄の患者増加って旅行客由来なの?沖縄の人って宴会好きだし、そのせいかな?って思ってた。+8
-0
-
356. 匿名 2020/08/21(金) 16:30:11
地方住みです。
GoToと自治体割引で県内や隣の県の高級旅館に宿泊。
かなりお得ですし、満足しています。
人気の宿はずっと満室みたいです。
文句ばっかり言わずに、感染対策した上で利用すればいいのに。
ずっと自粛していたので近場でも十分、旅行気分味わえますよ!+19
-0
-
357. 匿名 2020/08/21(金) 16:30:21
>>351
それが楽しいし観光業にお金使うことにもなるし、いいな。
私も十万円残しておけばよかった。あっという間に使いきってしまった。+9
-0
-
358. 匿名 2020/08/21(金) 16:31:45
>>356
賢い。
本当に賢いお金の使い方だと思います。
文句ばっかり言ってる暇があれば知恵を絞ればいいですね、ほんとに。+9
-0
-
359. 匿名 2020/08/21(金) 16:32:26
>>57
色々興味持ってくれて県民として嬉しいです(#^.^#)
瓶ドンとか名物になれるように頑張ってPRしてるみたいなので、冷麺やわんこそば以外にそちらの方も興味ありましたらぜひ+23
-0
-
360. 匿名 2020/08/21(金) 16:32:36
>>328
グレーなお金だらけだろうな、とは思うけど
4000万については2011年から2018年までに37名に、だよね
これとgoto絡めるほどのことかな
繰り返し言うけど二階は嫌いだけどね
これがあったから逆らう事ができなかったって言うより、観光もだけど航空系とか JRとかがヤバすぎてのgotoやらなきゃだったんだと思うけど+10
-1
-
361. 匿名 2020/08/21(金) 16:32:40
>>327
私も聞きたい。
なぜデニー知事が悪いのでしょう。+1
-9
-
362. 匿名 2020/08/21(金) 16:32:47
この夏越せない観光業わらわら出たら経済まるごとヤバくなってた自治体多かったと思うよ。
経済で亡くなる人とコロナで亡くなる人天秤にかけて前者のほうが被害大きいと計算した苦肉の策。+13
-3
-
363. 匿名 2020/08/21(金) 16:34:20
>>125
おお!ありがとう。私も謎に思っていたので。
次は特別措置でなくて、本格的(正式な名称がわからない)に転売禁止にすればいいのにね。+72
-0
-
364. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:04
>>354安倍総理退陣してワンポイントで二階幹事長や公明党山口那津男が総理大臣に成る可能性も有る、中国が今裏で工作してるかも、連中のやりたい放題になるのは阻止しないとダメだわ。
+0
-9
-
365. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:17
>>359
すみません、57さんじゃないんですが、
去年のラグビーW杯で釜石に行きました。
釜石で瓶ドンを探したのですが見つけられませんでした。
沿岸部でも南の方はやってないのでしょうか?
+2
-0
-
366. 匿名 2020/08/21(金) 16:37:09
>>138
あぁ… いくらコロッケが好物だからって、顔がジャガイモ🥔になることないのに…+2
-0
-
367. 匿名 2020/08/21(金) 16:37:25
>>183
わかる、一回きちんと文章読み込んで、自分の頭で考えてから発言しないのかな?といつも思うわ。+11
-2
-
368. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:32
ちっとも今の政権いいことしてないような気がしてきた
かと言って野党もな…
凄腕の政治家出てこないかな
いろいろな潮目が変わるくらいの
+0
-11
-
369. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:55
>>2
東京使えないまま予算使い切られて終わっちゃったらほんと辛い超えて頭にきちゃう
+121
-11
-
370. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:09
>>365
359です、コメントありがとうございます
内陸住なので詳しくは分かりませんが、軽く調べてみましたら一部の食事処(浄土ヶ浜辺り等)で食べれたり物産展や通販で売られているみたいです
ポスターはよく見かけますが、瓶のウニしかまだ見かけたことないです+0
-0
-
371. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:12
始まったばかりなのにまだ評価はできないと思う。
それにこの知事最初は活用してほしいと歓迎状態だった。
せめてもう少し様子見たら?+16
-2
-
372. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:05
中国に物言えて創価の力を削ぎトランプ大統領と連携出来る指導者が必要だね、地方の旅館やホテルを中国資本が買い漁る動きが加速してるし。+2
-0
-
373. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:46
>>2
まだやってる。というか、ガバガバな体制でまだやってる。
見切り発車感が否めない。+72
-10
-
374. 匿名 2020/08/21(金) 16:44:09
結局コロナが収束しないと経済回んないっていうことの実証だろ
馬鹿なキャンペーンに乗っからない賢い国民が多かったってこと+3
-13
-
375. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:10
>>370
お返事ありがとうございます。
コロナ終息したら食べに行きます。
むかし一関市にお餅を食べに行ったことがあります。図書館もきれいでビックリしました。
岩手県、美味しいものいっぱいですよね。+4
-0
-
376. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:33
>>263
ウガンダ以下の検査数止めて増やすように言うとPCR毎日やらなきゃ意味ないなんて書き込みあるけど、10日に1回のPCRでも十分に意味あると統計出てた。+6
-5
-
377. 匿名 2020/08/21(金) 16:46:11
>>34
隣県ですが、ウソですね。+22
-2
-
378. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:18
>>369
東京のお隣だけど、行きたくても行けない状態だからこのまま終わったらなんかイヤだ(高齢義両親と同居なので)
+28
-0
-
379. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:12
>>17
あったに決まってんじゃん。外国人も居ないしまだ自粛継続してる人も居るだろうからコロナ前まで戻ってはないだろうけど、少なからずGO TOで失業、倒産は免れたって人は居るだろうね。+83
-5
-
380. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:59
>>221
アパレルの倒産はコロナ前から続いてたこと。+19
-0
-
381. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:32
GoToなんてしなくても、
旅行なんて行く人は行くし
行かない人は行かない。
わざわざ税金使ってまで実施する価値はなかったと思う。
その分医療の補助だとか、
他に有意義な使い方をしてほしかった。+4
-8
-
382. 匿名 2020/08/21(金) 16:55:36
>>17
使い方間違えなければGOTOはいいと思う。+62
-2
-
383. 匿名 2020/08/21(金) 16:57:22
>>125
そんなもんどうとでもなるよね
やる気さえあれば
国会開いたらいいじゃん
なんなら、今日にでもあと半年転売禁止したらいいんじゃないの?
理由にならない+17
-24
-
384. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:25
>>156
航空会社、新幹線類の移動機関も瀕死なので使ってもらう必要があり、地元の中だけでってのはできなかったんだと思う+11
-3
-
385. 匿名 2020/08/21(金) 17:01:35
>>376
天理大の差別とか会見してたけどさ
検査して陰性証明以外に方法ある?
不安を解消する為に税金使うなんてとか言われるんだろうけど、不安が解消されなきゃ不況も差別も無くならないと思うんだよね
というか、検査以外にやれる事あんのかな?
コロナ軽視してる人ってインフルエンザと同じとか言うけど、インフルエンザより遥かに検査のハードル高いのに、、、
こんなんで経済回しましょうなんて言われて、そうしますなんてアクティブバカしかいないでしょ+5
-10
-
386. 匿名 2020/08/21(金) 17:02:20
>>2
来年の3月末までとか他トピで見たことあるけど、今の政府って本当にアホで無能だわ+76
-18
-
387. 匿名 2020/08/21(金) 17:02:37
>>279
売国奴では無く国士だよ種苗法という抱き合わせ法案 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebawww.google.co.jp種苗法という抱き合わせ法案 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba種苗法という抱き合わせ法案 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブ...
+1
-0
-
388. 匿名 2020/08/21(金) 17:03:23
>>351
10月に連休取れるから、gotoでいつも行くホテルに旅行に行こうかなと思ってるけど、どうなるかわからないから予約しようかどうしようか迷ってる
でも、これを逃してお気にいりのホテルが倒産して二度と泊まれなくなったら悲しい+7
-0
-
389. 匿名 2020/08/21(金) 17:03:39
>>384
それなら人と共にコロナも移動するよね
その辺対策立てるのが先じゃないのかな?
経済大事だからこそ、そう思うわ+3
-6
-
390. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:11
>>14
お前のコメントが差別なんだよ!バーカ+72
-4
-
391. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:37
>>141
それ数年間にわたって数十人への献金の合計だしょ
割ったらかなり少ないので、そのためにGOTOしたとは考えにくい。
二階は嫌いだけど、フェイクニュースはもっと嫌いだわ+4
-14
-
392. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:47
・感染対策が不十分なところへ見切り発車的にgoto開始
・ウイルスまみれのウェーイな連中が動き回って感染拡大
・メディアがこぞって地方叩きしてイメージダウン
・対策もせず感染拡大させたキチを取り締まる法整備も無し
・そもそも地方へ感染対策用の予算を回したというが、業者が中抜きしまくったせいで明らかに予算が足りない
たぶん文句が言いたいのはこの辺かと思われ+0
-8
-
393. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:07
>>385
検査して陰性でも検査した時の証明でしかないから、何の意味もないんだよね+13
-1
-
394. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:30
>>184
一応、岩手県民が岩手の物買うとお得(3割引き?)なキャンペーンぽいのはやるみたいだよね
+2
-3
-
395. 匿名 2020/08/21(金) 17:09:13
>>389
対策は各社してるんでは?特に空港なんて一番初期から対策してるはず。
そもそも移動しなくなっちゃってたからインフラ側がどんなに対策してますよと言っても今回のようなキャンペーンないとみんな旅行しなかったと思う。+8
-1
-
396. 匿名 2020/08/21(金) 17:12:30
>>148
がるちゃんでもそうだけど、記事によって意見偏るよね。
早すぎたというけど、旅行業界が少しでも活気を入れたいから早めの対応をお願いしたとの報道も見たし、実際旅行業界で困っている所は困っているから、失敗と批判するのはどうかなと思った。これで又旅行=悪と思う人が増えそうです+19
-2
-
397. 匿名 2020/08/21(金) 17:13:25
防疫と経済の両立は難しい
どっちの目線に立つかで意見は分かれる+6
-0
-
398. 匿名 2020/08/21(金) 17:16:58
>>18
二階だよ、go toも二階だし、アメリカから中国のスパイ並に注視されてる。+25
-1
-
399. 匿名 2020/08/21(金) 17:22:15
>>385
私は感染していない自信があるから旅行に行くよ。もちろん感染者が少ない地域に、マスク着用して距離を保って。移動は車で。+10
-4
-
400. 匿名 2020/08/21(金) 17:23:00
同感です!+1
-0
-
401. 匿名 2020/08/21(金) 17:25:41
>>360
凄いね
嫌いって言いながら、擁護してる
GOTOトラベルの経済効果の予測データなんて、何もないのにさ
1.7兆円の予算を組んでるのに、どれだけGOTOトラベルに経済効果があるのか、全然定かじゃないんだよ
自分が会長を務めてる団体が絡んだ政策を行ってて、そこから数年間にわたって、献金を受け取ってるのに、それはGOTOと関係ないなんて、擁護し過ぎだよ
経済は大事
でもさ、支援のやり方なら幾らでもあるのに、あえてそれを選んだんだよ
政治家の収支報告書には直接の献金では無いから記載しなくて良いっていうグレーなやり方で誤魔化してさ
疑われて当然じゃない?
+5
-12
-
402. 匿名 2020/08/21(金) 17:28:28
>>399
そうやって蔓延させるんだよね。
自覚症状なしの陽性者が。+3
-11
-
403. 匿名 2020/08/21(金) 17:28:53
>>399
おみやげはコロナウィルスきついヤツをお願いね。+1
-9
-
404. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:08
全国民思ってる。
+3
-9
-
405. 匿名 2020/08/21(金) 17:32:04
>>398
⚫誤 二階だよ、go toも二階だし・・・
⭕正 二階だよ安倍の子分の二階だよ・・・+1
-14
-
406. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:12
>>14
絶対出てくると思ったこの期に及んで岩手叩きしたいだけの馬鹿が
お前が一番陰湿なんだよ失せろ
+73
-6
-
407. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:58
GoTo は中抜き業者潤って観光業を潰す+4
-2
-
408. 匿名 2020/08/21(金) 17:34:14
>>402
>>403
私の住んでいる市に感染者はいない。
普段私は住んでいる市から出る事はほとんどない。
私が住んでいる県は感染者が出ているけど市中感染には至っていない。
こういう状況の私が旅行したところで蔓延させないし、お土産にコロナをもらわないところを選びます。感染防止対策もしっかりします。+12
-4
-
409. 匿名 2020/08/21(金) 17:35:37
政府の計画は全て空振りだから
な~んとも思わん
今は国の発信より自治体の発信に耳傾けてる+0
-8
-
410. 匿名 2020/08/21(金) 17:36:16
>>403
最低。+4
-1
-
411. 匿名 2020/08/21(金) 17:37:16
Go To が理由の死者に誰が責任取るの?+0
-9
-
412. 匿名 2020/08/21(金) 17:38:58
>>34
岩手は他県に検査に行くから感染者ゼロ
はい、ちゃんとしたソース出してねー
がるちゃんソースのくせに(笑)
身内が中央の大きな病院で勤務してて話は色々聞いてるから100%これは嘘だと断言する
岩手を叩きたいがためにこういうデマを平気で書く奴は許せない
+40
-2
-
413. 匿名 2020/08/21(金) 17:39:18
>>401
嫌いだから全部叩け!っていう方が幼稚だと思うからね。擁護してるわけじゃないよ、二階は他にも非難するべき事はあるはず。
ただ、gotoが4000万の政治献金のためだ!マスコミが報道しない!っていうし、その件に関してはこうじゃない?って言っただけだよ。
落ち着きなよ。
支援のやり方はいくらでもあるって、
例えば何だろうね。+11
-1
-
414. 匿名 2020/08/21(金) 17:41:20
>>48
いやいや、思い込み激しすぎて怖いよあんた
陰謀論信者みたい+8
-6
-
415. 匿名 2020/08/21(金) 17:42:46
>>408
ほとんどないってことは少しあるってっことだよね?
感染してないってどうして言い切れるのよ?
みんな注意してるけど感染拡がってるよね。
コロナウィルスを持ち込まない、持ち帰らないってどうして言い切れるのよ?+3
-7
-
416. 匿名 2020/08/21(金) 17:44:34
オイ、田崎スシロー絶対に必要だと言っていたgo to がこれだ。
何かコメントはあるのか?+0
-1
-
417. 匿名 2020/08/21(金) 17:44:46
>>50
嫌いな地方をディスる時にこういうこと言う奴よくいるけどさ、観光地が一つも浮かばないなんて自分の教養・見識のなさを自ら晒してて恥ずかしいよね…
+33
-0
-
418. 匿名 2020/08/21(金) 17:48:31
>>415
そんな事言ってたら近所のスーパーすら行けないじゃん。
市外に出ても誰とも濃厚接触してないよ。体調不良もない。+5
-4
-
419. 匿名 2020/08/21(金) 17:48:40
>>100
鎖国の意味を知らないアホw
+1
-3
-
420. 匿名 2020/08/21(金) 17:53:02
>>1
>>416
超速報!国民民主党50億円使用用途不明w
ひるおびでのやりとり
田崎史郎:
元々100億円あった国民民主の金がなぜか50億に減っている。
どうやらこの前の参院選で、荒っぽい使い方をしたらしい。
河井夫妻とおなじように。
伊藤:いや、証拠がないのにそういうこといわないほうがごにょごにょ…
なぜかCM
これはちょとやばくなってきました!!!
ソースはひるおび。
今日の夕刊以降誌面に載るだろうかね。
それとも、報じない自由発動ですかね。
+21
-0
-
421. 匿名 2020/08/21(金) 17:53:21
>>148
がるちゃんはずれてるって言われてるからw
がるちゃんと他の意見が正反対ってのはよくあること
+2
-6
-
422. 匿名 2020/08/21(金) 17:54:57
>>22
あなたみたいな人、来なくて結構。
+61
-1
-
423. 匿名 2020/08/21(金) 17:56:48
>>405
ならまず総理責任で二階のクビをとればいいんだな
二階は議員辞職でいいな
そうしたら石破も消えるし安倍は天下だなwww
+8
-1
-
424. 匿名 2020/08/21(金) 17:57:03
>>14
あれ?自粛警察が騒いでたのって主に大都市じゃなかったでしたっけ?都会田舎関係なく陰湿な奴なんでどこに行ってもいるんだよ。+53
-2
-
425. 匿名 2020/08/21(金) 17:57:08
>>42
でも感染者増えてる+8
-0
-
426. 匿名 2020/08/21(金) 17:59:04
>>76
は?地方は県が割引クーポンとか出して県内宿泊を勧めたから平日の稼働率が上がったんじゃん。嘘付きめ!+5
-18
-
427. 匿名 2020/08/21(金) 17:59:26
+20
-2
-
428. 匿名 2020/08/21(金) 17:59:31
>>408
行ったところから持ち帰るかも、って考えはないんだね+6
-4
-
429. 匿名 2020/08/21(金) 18:00:43
中国は生涯許せないよね。
終息しても受け入れるな!+7
-0
-
430. 匿名 2020/08/21(金) 18:01:17
>>379
バーカ。感染者がずっとゼロの市町村にも感染者が出るようになって、それまではなんだかんだと結構普通に外出してたのに出来なくなってきたわ。どーすんだよ?+4
-32
-
431. 匿名 2020/08/21(金) 18:03:51
>>203
コンビニでヤンキーが、袋要りますか?って聞かれて、要らねーよ!!って断ってたんだけど、どうみても手持ちじゃ持って帰れないレベルの荷物w
お昼で人並んでるから、急いでTシャツを子供がするみたいに広げて、お店の人にお腹部分に乗っけてもらってて(伝わるかな?)そこまでするなら袋貰ったら?と思ったよ。
なんなのこれ?ってみんな見つめてたよ。+13
-0
-
432. 匿名 2020/08/21(金) 18:04:30
汚沢一郎の犬
+5
-1
-
433. 匿名 2020/08/21(金) 18:05:44
>>3
>マスク解禁も
消毒薬も解禁するんだっけ?
やっとアルコール消毒薬か少し薬局に戻り始めたと思ったら、最近はもう全く見なくなったよ
アルコールジェルは、本当に消毒できるアルコール度数か嘘があるものも出回ってる話だし、アルコールジェルが余ってる状態を「町中で消毒薬がが余り始めてる」の国が判断するのはやめてほしいわ
消毒薬の転売解禁も止めて欲しい+34
-0
-
434. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:04
>>1
辻元清美「GoToトラベルに期待してます!」
立憲・辻元氏が23年ぶりに自民本部へ 二階幹事長に大阪の旅行業関係者を紹介立憲・辻元氏が23年ぶりに自民本部へ 二階幹事長に大阪の旅行業関係者を紹介 - 毎日新聞mainichi.jp立憲民主党の辻元清美幹事長代行は4日、自民党本部に二階俊博幹事長を訪ねた。自民党本部への訪問は、自民、社民・さきがけによる自社さ政権下で、社民党に所属していた1997年以来23年ぶり。
+0
-0
-
435. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:20
>>291
一部の人の意見をさも地方民の総意のように言って地方を叩きたいだけのクズ
頭おかしすぎ
+4
-0
-
436. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:31
政府批判もしていいけど岩手はもともとあんまり景気良くないから、そこら辺の対策をどうお考えなのか知りたい。
盛岡住んでるけど結構飲食店の閉店あるしお酒出す所は特に苦戦してると聞くし、コロナ後を考えると怖くなる。+7
-0
-
437. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:39
>>432
岩手県民は小沢に逆らったら潰される。+0
-1
-
438. 匿名 2020/08/21(金) 18:07:41
諸悪の根源は二階
+3
-0
-
439. 匿名 2020/08/21(金) 18:09:59
小沢一郎に言わされたのか?
能無しロボット!!!
+3
-1
-
440. 匿名 2020/08/21(金) 18:10:46
>>22
田舎には田舎ならでは良さがあるのに。
私は小岩井農場の丘をビニールボールで走り降りるやつwと花巻の宮沢賢治の里?のライトアップとか好き。
わんこそばも友達と行ってなくほど笑いながら楽しめたし、各所にあるジェラート屋やさんとかも美味しー。
県をまたいじゃうから今は無理だけど、コロナ落ち着いたらまたお邪魔したいな~+54
-0
-
441. 匿名 2020/08/21(金) 18:12:37
>>430
それまでもなんだかんだ外出してたのならどのみち感染してたよ。コロナの終息なんてもう無理だから。うまく付き合っていくしかないんだよ。
目の前のコロナしかみてないアホwww+24
-2
-
442. 匿名 2020/08/21(金) 18:12:41
>>1
立憲民主党 GoToキャンペーン 6月「開始遅すぎる」「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野…
+17
-0
-
443. 匿名 2020/08/21(金) 18:13:50
Go To 10施設でコロナ❗+0
-0
-
444. 匿名 2020/08/21(金) 18:14:00
汚沢が2階に文句つけてんのか
なんか感慨深い
+0
-1
-
445. 匿名 2020/08/21(金) 18:14:33
チャイナの手先かな?
gotoは
ディズニー248億円 、JAL1200億、ANA1088億
JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済
アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れて、goto反対、自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や航空が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地で進む"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com今年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地などが中国人によって次々と買収されている状況です。今回は、中国人による北海道買収問題と、規制に乗...
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…
温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。
自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…
+4
-1
-
446. 匿名 2020/08/21(金) 18:14:50
>>184
本当に岩手県民?
県民向けの宿泊割引キャンペーン、go toのとっくに前からやってますよね
テレビでCMバンバン流してますし
+4
-8
-
447. 匿名 2020/08/21(金) 18:15:39
>>438
4200万は7年間で、二階を含む37人に献金した総額
そもそも政治献金は違法じゃありません
どこの業界も多かれ少なかれ献金してます。
医師会なんて最大で年間5億という政治献金をし
自分達の利益の為に医師人数を制限し
医師不足を招いたくせに、
pcr検査利権でも暴利を貪ろうとしている
+2
-0
-
448. 匿名 2020/08/21(金) 18:15:43
>>421
ヤフーのほうが言われてない?+5
-0
-
449. 匿名 2020/08/21(金) 18:16:34
>>413
落ち着いてます
じゃあ、何故、そこまであなたはGOTOトラベルが良かったと思うのですか?
ある調査では、約85%がGOTOトラベルに否定的ですよ
ちなみにGOTOトラベルは二つのやり方があって、旅行代理店を通す方法と宿泊施設が直接企画したプランを通す方法があります
どちらも感染対策がキチンと取られてる宿泊施設が対象ですが、それを審査する人はいません
自己申告です
しかも、GOTOトラベルを利用した宿泊施設で感染が起きても、政府はそれを公表しないと発表しました
これで経済効果がよりわかりにくくなりました
さらに、前倒しで実施した事で現場は混乱しましたよ
また、キャンペーンで還元される部分が現金とポイントに別れるのですが、ポイントについての詳細はまだ何も決まってません
私はこのポイントにまた不正があると考えてます
現金で利用者に還元するだけで良いのに、余計な団体を絡ませて、一部の組織や団体を儲けさせようとしてる気がしてなりませんね
こういった部分がおかしいですね
「コロナ終息後に」影響を受けた産業を支援をすると言いながら、理由がはっきりとしない前倒し、現場に丸投げ、隠蔽にも見える感染者数の非公表などがあったのが、不満な部分ですね
長文ですいませんが、いかがでしょうか?+1
-10
-
450. 匿名 2020/08/21(金) 18:16:59
岩手県民だけど、達増さん普段は割とのほほん系だからここまではっきり批判?みたいに意見言うの珍しいんじゃないかな+0
-0
-
451. 匿名 2020/08/21(金) 18:17:32
>>22
ずっと神奈川在住で仕事で一年盛岡に住んだけど神奈川に帰らず永住したいくらいいいとこだったよ。
食べ物の素材がいいからどこ行ってもスタミナ太郎であっても美味しいし、夏は涼しくてクーラーいらずでGもいないし、冬も雪そんな降らないし、人が多くなくてゴミゴミ感ないからどこいってもゆったりしてて最高だよ。+70
-1
-
452. 匿名 2020/08/21(金) 18:18:34
>>5
私は失敗なんて思ってない
いつもは近場なら日帰りするけどちょっと泊まったりしてるよ
県内のお客様プランとか、いつもは泊まらない近場の人が利用してそこそこ稼働率良いみたいだし、gotoしなければ倒産の嵐だっと思う
秋にいつもは躊躇する高級旅館に予約入れてるから楽しみでしょうがない+65
-21
-
453. 匿名 2020/08/21(金) 18:19:06
+5
-0
-
454. 匿名 2020/08/21(金) 18:19:42
>>348
そんなこといち社員が言えるかってね
本社がやれって言ってんのに+1
-20
-
455. 匿名 2020/08/21(金) 18:20:00
gotoキャンペーン対象の宿泊施設を10名のコロナ陽性者が利用したらしい
まさに、バラマキキャンペーン
最悪だよね+2
-9
-
456. 匿名 2020/08/21(金) 18:20:12
>>450
小沢に命令されたんでしょ
小沢「言え」
知事「はい」+4
-1
-
457. 匿名 2020/08/21(金) 18:22:37
>>213
岩手県民だけど私はgoto、普段は日帰り温泉のみの温泉に何軒かとまりに行ったよ。
受付のお姉さんに顔覚えて貰ってて、今日は泊まりにきましたーwって言ったら真面目な顔で本当にありがとうございますって言われた。
仲居のおばちゃんも、沢山泊まりにきて欲しいけど県外から持ち込まれたら怖いけどでも泊まりに来て貰わないと…ってエンドレスだったな。
んで正直gotoの恩恵も感じないってさ。県内gotoならまだしも県外からだと怖いって。
最後まで残った県だからこそ、みんな慎重に過ごしてるからgotoの恩恵なんてなさそうだよね。
+27
-5
-
458. 匿名 2020/08/21(金) 18:23:06
>>440
本当に楽しんでくれたのが良く分かった岩手県民です!
魅力の無い県とか言われるけど、小岩井農場やわんこそばを楽しんで貰えて嬉しいよ!わんこそばは終了をタイミング良く告げないといつまでもお椀にそばを突っ込まれて終わらないよねw
私は花巻の壁画近くに実家があるから、がる民が観光に来てるなんて考えるとなんか嬉しいw
コロナ落ち着いたらまた来てください!+16
-0
-
459. 匿名 2020/08/21(金) 18:23:47
小沢は河井の件といい、秋元の件といい、みんなブーメランで関わるからねw
+0
-0
-
460. 匿名 2020/08/21(金) 18:24:57
>>384
場所にもよるだろうけど
うちの県は、夏休みに他県ナンバーの車をたくさん見かけたけど、地元のニュースを見る限り新幹線や飛行機はガラガラだったみたいです
ここでも「自家用車で移動なら感染リスクが低い」という意見もチラホラ
航空会社や新幹線はGOTO の効果ってどれくらいだったのかな?+6
-1
-
461. 匿名 2020/08/21(金) 18:25:47
>>125
知らんかった+22
-0
-
462. 匿名 2020/08/21(金) 18:26:21
>>121
でもさー、東京も入れたらそれこそクラスターとかもあったかもよ。
結局まだ早かったんだよー。+1
-1
-
463. 匿名 2020/08/21(金) 18:28:23
>>12
もっと思慮深く考えなよ
一般市民が思ってるだけなんて、何か意味ある?
首長が堂々とコメントしたことに価値があるんでしょ
岩手の知事は男らしいと思う+12
-4
-
464. 匿名 2020/08/21(金) 18:28:53
>>3
どーせ次は中国人韓国人観光解除!日本に来てきてキャンペーンでしょ
ヤダヤダ+30
-1
-
465. 匿名 2020/08/21(金) 18:28:54
>>442
(笑)
+4
-0
-
466. 匿名 2020/08/21(金) 18:29:20
沖縄の感染者増加はGOTOのせいとしか思えん+3
-6
-
467. 匿名 2020/08/21(金) 18:29:44
>>1
そもそも岩手に旅行行く人いるの?+11
-4
-
468. 匿名 2020/08/21(金) 18:30:24
>>121
東京除外は別におかしくないと思う。
10か0かじゃなくてできる所からやればいい。
+9
-1
-
469. 匿名 2020/08/21(金) 18:31:38
>>10
だからそれはgotoのせいじゃないって(笑)
+37
-27
-
470. 匿名 2020/08/21(金) 18:38:38
goto失敗、政府が悪い悪い言ってる人達って自分で考える頭ないの?考えて上手く利用してる人も沢山いるよ。何も考えず文句しか言わない人って小さい頃「〇〇くんが死ねって言ったらお前死ぬのか?」って先生に怒られてる小学生と同レベルだわ。+9
-3
-
471. 匿名 2020/08/21(金) 18:45:46
>>427
わぁ…反日の集り+14
-0
-
472. 匿名 2020/08/21(金) 18:45:47
>>423
石破も今井も菅も二階も岸田もいらない!+2
-1
-
473. 匿名 2020/08/21(金) 18:47:56
>>148
ヤフコメはコメ主は知事を称賛しているけど、それに対しての返信コメントはほとんどgo to推奨している+14
-1
-
474. 匿名 2020/08/21(金) 18:47:58
キャンセル料うんぬんもぐだぐだ。観光地は潤ったのかな?
直前のキャンセルだと食材のロスとかもすごそう。
gotoの予算ほとんどキャンセル料につかわれてるんじゃない?+1
-3
-
475. 匿名 2020/08/21(金) 18:48:34
>>427
えー!そっちだったんだ!
二月に感染症対策室立ち上げて有能な人だと思ってたのに。
でも、go to前倒し案出したの、野党だよねw+9
-1
-
476. 匿名 2020/08/21(金) 18:49:47
>>468
大阪も除外で良かったのでは?
島根、関西人ばっかりだったよ…+4
-3
-
477. 匿名 2020/08/21(金) 18:54:05
>>229
もう81歳なんだ!
そりゃ何に使うんだって言われるわ…+29
-0
-
478. 匿名 2020/08/21(金) 18:59:04
>>467
他県民だけど、岩手は温泉良い、食べ物良い、海も良いし海の幸も良い、良いとこだらけって知らんのか。+11
-2
-
479. 匿名 2020/08/21(金) 18:59:19
>>450
のほほん系に騙されない方が良い
過去の経歴を見れば反日売国知事だと思う。+8
-0
-
480. 匿名 2020/08/21(金) 18:59:28
>>471
ほんと。
逆によくこれだけ集まれたな。
と思ったけど、都知事選の応援も反日オールスターズだった。そういえば。
有田よしふ
菅直人
みずぽちゃん
辻元
しい+10
-0
-
481. 匿名 2020/08/21(金) 19:00:51
>>14
差別してんのあんたじゃん。+47
-4
-
482. 匿名 2020/08/21(金) 19:02:04
>>477
アホでぼんくらの息子に遺したろっていう親心ちゃう?
売国奴め、国を私物化すな。+10
-0
-
483. 匿名 2020/08/21(金) 19:02:30
>>22
岩手の楽しみ方も知らないんだから無知は黙ってればいいのにね。+45
-2
-
484. 匿名 2020/08/21(金) 19:03:24
>>277
陸続きなのに抑え込めると思っているの?+1
-0
-
485. 匿名 2020/08/21(金) 19:03:39
>>23
東京だけ鎖国すれば他県も喜ぶよ+15
-10
-
486. 匿名 2020/08/21(金) 19:04:35
>>57
じゃじゃ麺もあるよ♡+9
-0
-
487. 匿名 2020/08/21(金) 19:05:24
知恵のある人ならこんな時期に旅行なんかしないですよ。
でも安倍さんの言うこと盲信的に信じてるバカな人もいるのです。
(時々ここにも書き込んでますが・・・)
そういうバカな人たちが安倍さんの『自粛必要ない』を信じGo To 旅行で感染を拡大させてしまいました。+2
-9
-
488. 匿名 2020/08/21(金) 19:07:28
岩手県民で、県民割とか利用して県内旅行したけど、移動は自分の車だし、落としたお金といえば旅館に払う宿泊費くらい。
県内だからお土産も一切買わなかったし、旅館にとってはよかったのかもしれないけど、やっぱり県内のみで経済回すのは限界があると思う。
コロナ収束したら、って合言葉のようになってるけど、今後何年間もコロナと付き合っていくことになって、その間他県からは観光お断りって状況が続いたら、違った意味で命落とす人たちがでてくるよね。
+10
-1
-
489. 匿名 2020/08/21(金) 19:08:10
>>15
救われました!+37
-1
-
490. 匿名 2020/08/21(金) 19:08:36
>>449
横だけど、コロナが収束してないのなんて分かりきってるんだから、宿泊施設どうこうじゃなくて自分で対策をする前提でしょ。だから施設がどうとかあんまり考えてないし、施設がどれだけやったって掃除したあとに陽性者が来ちゃえば意味ない。施設が対策したからといって陽性者が陰性になるわけでもあるまいし。
だから対策してるかが自己申告とかどうでもいいよ。カラオケ大会とか夜の町で感染したとかって、全部店のせいだけじゃないじゃん。それで感染する人はもともと危機感が足りない人なわけで、日常生活でも大いに感染する可能性があった人たち。+10
-0
-
491. 匿名 2020/08/21(金) 19:10:09
>>17
おかげさまで会社がギリギリ倒産せずに済んでおります。+69
-3
-
492. 匿名 2020/08/21(金) 19:11:12
>>490
PCR検査なんてコロナ以外でも引っかかるのに。しかも陽性=発症者じゃないし。+4
-1
-
493. 匿名 2020/08/21(金) 19:12:09
>>423
二階の任命責任は安倍にある+2
-5
-
494. 匿名 2020/08/21(金) 19:17:49
>>1
冬彦さんに見えたわ+5
-0
-
495. 匿名 2020/08/21(金) 19:18:49
うちの会社の人が出張にgoto使ってホテル代割引にしてた。
それっておかしくない?会社の経費を税金で賄うとか犯罪にならないのかな?処理担当じゃないから何も言えなかったけど…+2
-1
-
496. 匿名 2020/08/21(金) 19:19:35
>>330
知り合いの旅館の人は助かってるみたいだよ
お客さんゼロの日もあったぐらいだから
+39
-2
-
497. 匿名 2020/08/21(金) 19:27:15
岩手県民は一生県内で過ごして外に出ないでね
こっちは経済回して楽しくやるから+4
-5
-
498. 匿名 2020/08/21(金) 19:27:39
>>445
2Fの手先ですか?Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金girlschannel.netGo Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンライン7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズ...
+0
-0
-
499. 匿名 2020/08/21(金) 19:27:55
>>492
今日見たニュースで、長野県のキャンプ場で熊に襲われた女性がPCR検査結果は陰性でホッとした
とあり、わたしの頭は??となったのですが
PCR検査をググってもコロナ関連しか出て来ませんでした。
PCR検査って、そもそもなんの検査なんでしょうか?
+3
-0
-
500. 匿名 2020/08/21(金) 19:30:52
>>449
ねえ、gotoが良かったとは言ってないよ、
もともと裏金って何?って聞いたことに
4000万がーって言うから、それは違うんじゃない?って言ったんだけど。
gotoの結果はまだわからないし、
やり方もグダグダだとは思うけど
観光業や交通機関の赤字を見てたら国民にも動いて貰わざるを得なかった部分はあると思うよ。+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岩手県の達増拓也知事は21日の定例記者会見で、22日で開始から1カ月となる政府の観光支援事業「Go To トラベル」を「失敗と言っていい」と批判した。