-
1. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:00
主は学生時代に母親から「知らない男についていくと山に連れて行かれてめちゃくちゃにされて捨てられるよ!」と言い聞かされていました
おかげで初めて彼氏ができたときに、車で山に夜景を見に行こうと誘われて捨てられたらどうしようと警戒してしまった記憶があります
+261
-3
-
2. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:26
ブス+30
-0
-
3. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:34
お金は邪魔にならない+65
-0
-
4. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:39
>>1
結構過激なこと言う母親だね+23
-44
-
5. 匿名 2020/08/20(木) 22:48:45
連帯保証人になってはいけない+345
-0
-
6. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:03
金は貸すな+152
-0
-
7. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:07
よそはよそ
うちはうち!+159
-1
-
8. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:10
自分がされて嫌だと思うことは人にもするな+198
-1
-
9. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:26
肌焼くな、眉毛抜くな+55
-0
-
10. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:35
①人がしゃべってるときに顔(髪)を触るな
②だって、じゃない!怒+78
-0
-
11. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:39
あんたと分かり合える人なんて一生どこにもいない+1
-17
-
12. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:40
>>2
で出てた
貰い手もない+7
-1
-
13. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:56
めんつゆとすき焼きのたれがあればどうにでもなる+93
-0
-
14. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:56
食べ物を口に入れながら喋ってちゃダメ+73
-0
-
15. 匿名 2020/08/20(木) 22:49:59
いい話には裏がある+78
-0
-
16. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:08
お金は借りるな貸すな
ハンコは押すな+123
-5
-
17. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:15
コ→ラを飲むと骨が溶けるから飲んじゃダメと言われて高校に上がるまで飲ませてもらえなかった。
キリンサプリとかごめんねとかは飲んで大丈夫でした+12
-11
-
18. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:17
「この世はお金」
まぁ真実ではあるけど
子どもの教育費や給食費にもいちいち文句を言うような
愛情は一切感じない親だった+23
-2
-
19. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:17
お腹冷やすな!!!
ってめちゃくちゃ言われたし冬は腹巻きはかされた+60
-2
-
20. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:27
>>1
でも少し警戒するくらいでちょうどいいと思う。
お母さんがくれた護身術だと思おう!+190
-0
-
21. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:29
借金と連帯保証人かな。あと、箸とお茶碗は正しく持てかな。+71
-0
-
22. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:29
株は手を出してはいけない+14
-6
-
23. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:42
普通が一番いい。普通に努力して普通の人と結婚するのよ
今ならわかる。普通ってそれぞれ違うから、普通に価値観が同じ人ってことだよね+85
-2
-
24. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:48
○○さん(不倫相手)の事は誰にも言っちゃダメ。
はい、大人になってメンタル病みました。+10
-5
-
25. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:49
ブスだから愛想良くしろ
そのおかげで26歳のとき合コンで知り合ったハイスペ旦那と結婚できたわ
愛嬌があればブスでも合コンで勝てるわよ+94
-9
-
26. 匿名 2020/08/20(木) 22:50:53
兄弟であろうと金は絶対に貸すな
人から絶対に金を借りるな
+42
-1
-
27. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:02
借金はするな
洗脳のように言い聞かされてきたので怖くて住宅ローン組めない、、
借金じゃないのに学資保険も一括でしちゃった、中途半端が苦手で+14
-2
-
28. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:06
身内でもお金の貸し借りはダメ。
貸すならあげたと思いなさい!+85
-0
-
29. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:06
夜騒ぐとモーが来る+7
-0
-
30. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:07
女の子は馬鹿なぐらいがかわいい
真に受けて高卒、今ニート+5
-9
-
31. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:15
お米はキレイに食べなさい。
農家出身なのもあるけど、ご飯粒を汚く残して食べ終わるような人にならなくて感謝している。+67
-1
-
32. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:22
トイレでは後ろから後ろへ拭きなさい。と。+9
-1
-
33. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:30
バイクの後ろに乗るな
夜に口笛吹いちゃダメ
お茶碗にご飯粒一粒も残すな+22
-1
-
34. 匿名 2020/08/20(木) 22:51:47
>>1+60
-2
-
35. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:10
あんたはトロイ子や+4
-1
-
36. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:14
貧乏人とは結婚するな+18
-2
-
37. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:30
親は先に死ぬからいつまでもいないよって。
父も母も、片方の親を早くに亡くしてるから。+27
-0
-
38. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:31
>>9
眉毛、私も言われたー!!
お母さんが若い頃に抜きすぎて生えてこないから。笑
抜くなって言ってくれたおかげで今きれいに生えてる+19
-1
-
39. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:37
家から一歩出たら悪口言っちゃ駄目+24
-0
-
40. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:50
道路渡るときは、左右よくみて。
自分は気がつかなかったけど、危ない場面を近所の方が見て
忠告してくれたらしい。+9
-0
-
41. 匿名 2020/08/20(木) 22:52:54
+8
-2
-
42. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:08
>>2
早くから現実に慣れさせる好手+6
-0
-
43. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:16
女の子はお腹冷やしたらだめって言われ続けて
高校生になってもヘソまでのパンツ(インナー)はかされてた
同級生のオシャレなインナーとか夢のまた夢みたいに思ってたw+20
-0
-
44. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:17
うちはお金がない
母子家庭だからそうだよな・・・と思っていたけど実際はバリバリ働いてるからある+12
-3
-
45. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:22
言い聞かされていたと言うか、「あんたに出来るわけない」と何でも言われてた。
自分で頑張ろうともしなかったけど、自己肯定感の低い人間になった。+31
-1
-
46. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:49
宗教だけはやめてね。+25
-0
-
47. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:50
>>2
同じ。告白されても褒められてもからかわれてると思ってた。無駄な幼少期を過ごしてしまった+3
-1
-
48. 匿名 2020/08/20(木) 22:53:55
安定こそが何よりも大事、正社員になって福利厚生充実した働き方こそが1番
子どもの頃から自分でお店屋さんやりたかったからポカーンでした。
お店は開けなかったけど会社作ってみて両親の言い聞かせは偏り過ぎてたと思う+16
-0
-
49. 匿名 2020/08/20(木) 22:54:02
女を働かすような人と結婚してはいけない。誰ももらってくれませんでした。+15
-0
-
50. 匿名 2020/08/20(木) 22:54:35
自分を安売りしてはいけない+15
-1
-
51. 匿名 2020/08/20(木) 22:54:36
人生のほとんどは環境で決まる
勉強しなさいとか直線的なことは一度も言われたことがないけど、とにかくコレは散々言われたからなるべく良い学校行っといた方が楽なんだろうなと思って勉強はしてた
+20
-0
-
52. 匿名 2020/08/20(木) 22:54:43
貸した金は帰ってこないとおもえ+16
-0
-
53. 匿名 2020/08/20(木) 22:54:53
家でできない事は外でも出来ない+7
-1
-
54. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:03
>>47
告白されることなんてなかったわ+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:14
なるべく人に迷惑かけないようにしなさい
傘を持つときは人の目に入らないように絶対に振り回してはいけない+15
-0
-
56. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:39
他人の心配をする暇あるなら自分の心配をしろ!
+5
-0
-
57. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:41
>>42
非常に生きにくい人生になったよ+4
-0
-
58. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:45
>>38
見事に逆らい続け
肌は焼きまくり、眉は抜きまくった。。。
あなたは出来た娘さんだあ…(T . T)b+3
-0
-
59. 匿名 2020/08/20(木) 22:55:49
美味しい物があったら独り占めせずに兄弟で分けなさい+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:06
>>1
山ではないけどめちゃくちゃにされる可能性はあるよね…+46
-0
-
61. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:10
親だろうが兄弟だろうが保証人にだけは絶対になるな!
+8
-0
-
62. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:10
>>5
これ。
後、ギャンブルする男は信じるな。+40
-0
-
63. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:30
毛深い人は優しくて悪い人はいない。と聞いて育ちました。
なんで母はこんな事を決めつけて言ってたんだろう。笑
でも今まで出会った毛深い人は良い人ばかりだった。偶然だろうけど。+15
-1
-
64. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:35
靴はきちんと揃えなさい
座った時は足を閉じなさい
お箸をきちんと持ちなさい
ご飯粒を残してはダメ
本当に小さな頃からめちゃくちゃ怒られてきたけど
大人になって当たり前のように出来る事に本当に感謝してる+20
-0
-
65. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:38
性善説
でも、これはしんどいね+10
-0
-
66. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:39
>>1
訴えられたとき負けるから安易に謝るなって言われてた+19
-1
-
67. 匿名 2020/08/20(木) 22:56:55
金を借りる奴にろくな奴はいないから貸してと言われたら縁を切れ
借りる時はペコペコして
期日に返せず延ばしてもらって
それでも守らず返せと言われて
貸してくれた人を悪者みたいに言うって言ってた+27
-0
-
68. 匿名 2020/08/20(木) 22:57:03
あなたがいたから離婚しなかった+6
-0
-
69. 匿名 2020/08/20(木) 22:57:28
がる子の嘘はだいたいバレてる。
がる子じゃなくても子供の嘘はだいたい大人にはバレてる。何でかって言ったら同じような経験をしてみんな大人になったから。先に同じことしてるんだから大概見抜ける。これはほんとに耳タコで言われてた。
あとはお金。貸し借りのことやリボ払いとか高校のときぐらいから今度は耳タコで言われた(´-` )
だからカード持った今もリボ払いはしない、+11
-1
-
70. 匿名 2020/08/20(木) 22:57:42
自己主張のできる子になりなさい
人に負けるな
言われすぎてそのとおりにして友達失うわで失敗して、
自己主張はほどほどに
人に負けるとか気にせずに
自分のペースで地味に頑張る性格になったw+12
-0
-
71. 匿名 2020/08/20(木) 22:57:46
右手を使いなさい
利き手じゃない左手を優先すると怒られた+5
-0
-
72. 匿名 2020/08/20(木) 22:57:47
お父さんみたいな人間になったらダメ。+6
-1
-
73. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:01
結婚なんてしなくてよい。+6
-0
-
74. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:09
味噌汁全部飲んじゃダメ
塩分が多いからって。笑
だから高校くらいまで具しか食べてなかった。
高校で友達の家に泊まりに行って
なんで飲まないの?と言われ
飲んでいいもんなの?!とやっと気付いた、、、+4
-4
-
75. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:21
留年して大学中退しようと思った時に
どこ卒ですか?って聞く人はいないけど
何留ですか?って聞く人はいないよって言われて
思い止まった
すごい学歴ってわけではないけど、
やっぱり今思い返すと卒業してよかった
+16
-0
-
76. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:33
>>28
貸すならあげたと思いなさいはうちもよく言われたな。+25
-0
-
77. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:35
家は貧乏、お金がない
公務員になりなさい+5
-0
-
78. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:36
>>1
彼氏は知ってる男の人じゃないの?+8
-3
-
79. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:39
借金はダメ
小学生の頃バザーで友達に10円借りてボロクソに怒られたこと未だに思い出す。
あと自分ちはずっと狭いアパートに住んでて貧乏だと思ってたけど大学の費用は全部出してくれたから(奨学金は借金という考え)一貫している。+19
-0
-
80. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:46
時間を守れない人を信用するな、付き合うな
+19
-0
-
81. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:05
うちは貧乏なのよ!+8
-0
-
82. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:11
自分の事は棚に上げて子供に言い聞かせるには、どうしたらいいですか?
息子が部屋の片付けをしてくれなくて困っています。
理由は簡単です。私もしないからです。はっきり言って私の部屋も息子と同じです。
なので私が「少しは部屋を片付けろ」と怒ると、息子は「まず自分の部屋を片付けてから言えよ」と言ってきます。
「じゃあ、あなたも自分の部屋を片付けろよ」と思いますよね?
嫌です。面倒くさいです。疲れます。
私は人に努力させるのは好きですが自分が努力するのは嫌いです。
自分は何も成長しないまま、息子には成長してほしいんです。
「人に厳しく、自分に甘く。」それが私のモットーです。
そこで自分は部屋の片付けをしない事を棚に上げて息子に部屋の片付けをするように言い聞かせるには、どうしたらいいですか?+4
-5
-
83. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:22
思いやりのある子になりなさい+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:23
母からお金関係はよく言われてました。
・楽をせず地道にお金は貯めなさい
・身内でもお金を貸すのはやめなさい
・男性はお金があると安心する生き物だから、いざというときに家族を守るため隠し貯金を作っておきなさい
・子供貯金を貯めておきなさい
などなど。
そのおかげで、お金には困らず生きていけてます。+19
-0
-
85. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:52
ご飯粒を残さない、米粒には一粒につき88人の神様がついてるから。
+10
-0
-
86. 匿名 2020/08/20(木) 23:00:11
小学生の高学年ぐらいの時に、「ペットを飼いたい。」と親に言ったら、「自分の世話もろくにできん奴が何言うてんねん!ちゃんちゃんと自分の事が出来てから言え!」と瞬殺されました。
+6
-0
-
87. 匿名 2020/08/20(木) 23:00:24
>>1
うちの親かと思うくらいw
私は逆に父に言われました…
まだミニスカ、ルーズソックス、出会い系サイトが流行った時代、「お前反抗したい気持ちわかるが簡単に男の車には乗るな、お前も(婦女暴行事件が報道されてた)あーはなりたくないだろ。たまには母さんの言いつけ守って早く帰ってこい」言われました。
今は報道規制されてるけど当時は生々しく報道されてた時代です。+60
-0
-
88. 匿名 2020/08/20(木) 23:00:45
>>82
「まず自分の部屋を片付けてから言えよ」と言ってきます。
片付けてないのか?
+3
-0
-
89. 匿名 2020/08/20(木) 23:00:57
>>1
昔はそういう事件があったからね
山に置き去りとか+16
-0
-
90. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:11
>>57
そういうもんか、悪かった+3
-0
-
91. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:17
歯と爪が汚い男は信用するな+8
-2
-
92. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:29
国公立大学にしか進学させてあげれないからね+11
-0
-
93. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:30
お金のことは家族でも他人だよって言われた。
基本的に貸し借りはしない。
もし借りたらキッチリ返す。
返してもらえなかったら返してとちゃんと言う。
+3
-0
-
94. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:35
「決めつけは良くないけど、
元同級生から連絡が来た時は
気をつけた方がいいよ。
高い確率で勧誘だから。
しつこいようだったら
無視して、連絡先ごと消しなよ。」
そしてしばらくして元同級生から
連絡が来て案の定…。
途中でメッセージのやり取りを
やめ、連絡先ごと消しました。
SNSなどで友達申請来たら、
よっぽど仲良しの子以外は
削除ボタンを押し、ブロックしています。+12
-0
-
95. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:47
もーぐずぐずしないでよ!
あんたには期待してない!
元気でいればそれでいい!
+1
-0
-
96. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:48
>>82
別トピ立てなはれ〜
ほな+6
-0
-
97. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:51
お金の貸し借りをするな
自分のご先祖様(仏壇)を大切にしろ
軽々しく契約書にサインをするな
出掛ける時は場所と相手を必ず報告
+4
-0
-
98. 匿名 2020/08/20(木) 23:02:13
女は愛嬌+5
-0
-
99. 匿名 2020/08/20(木) 23:02:45
結婚するなら、相手は一軒家の持ち家の人。と言われた。
当時の彼氏の実家は賃貸だったから反発していたけど、数年後に結婚した相手の実家が持ち家一軒家だった。
今はそれで良かったかも。+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/20(木) 23:02:53
>>45
分かる。
やりたいことあっても、あんたには無理って言われるんだろうなと思って言えなかった…+9
-0
-
101. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:17
肩や胸元の出る服は着ないこと
脚を開いて座らないこと+5
-0
-
102. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:39
借りは忘れるな。貸しは忘れろ。+10
-0
-
103. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:41
努力努力、努力すればなんだってできる東大にも行ける
お前には努力が足りない+1
-0
-
104. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:42
我慢しなさい
+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/20(木) 23:03:50
>>19
うちは足腰冷やすなでした。+4
-1
-
106. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:01
通帳と印鑑は人に見せるな、渡すな+3
-0
-
107. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:02
デキ婚はしないで、
と言われてました。
それは守れたけど、
長男はやめとけ、
これは守れなかった…
色々あるけどそれなりに幸せにやってるからいいんだけど。時々数年先を考えて不安になることはあります。+6
-3
-
108. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:06
>>78
彼氏でも素性は分からないし+4
-1
-
109. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:09
どんな時でも仕事は続けなさい。
頑張ることをやめたらダメになる人を目の当たりにしてきたから、これは身に染みた言葉の一つ。疲れた時に一時的な休養は必要だけど、自分を甘やかすと良くないって意味で。+6
-5
-
110. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:22
挨拶と返事は相手に聞こえてなかったら言ってないのと同じ!
恥ずかしがって挨拶しない方が恥ずかしい!+7
-0
-
111. 匿名 2020/08/20(木) 23:04:39
鼻はいじっちゃダメ+3
-0
-
112. 匿名 2020/08/20(木) 23:05:10
>>24
親の不倫相手ってこと?+7
-0
-
113. 匿名 2020/08/20(木) 23:05:14
肘つかない!背中丸い!左手!お箸ちゃんと持ちなさい、お茶碗は持って食べる、お皿は持たない!ちゃんとしなさいって一次が万事煩いなぁって思ってたけど、食事のマナーとお魚は綺麗に食べれるのは感謝
+2
-0
-
114. 匿名 2020/08/20(木) 23:05:34
お盆に海辺には近づくな!
+10
-0
-
115. 匿名 2020/08/20(木) 23:05:48
手に職はつけとけ+4
-1
-
116. 匿名 2020/08/20(木) 23:05:54
>>22
何があったんだ笑+4
-0
-
117. 匿名 2020/08/20(木) 23:06:07
女は損!
頭悪い子の方が金かかる+0
-3
-
118. 匿名 2020/08/20(木) 23:06:18
>>32
腰にう○こつきそ+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/20(木) 23:06:27
人様に迷惑はかけるな
人と接する時最初は疑って見た方がいい(とくに都会は騙そうとする人が多いためだと)
保証人にだけはなるな
父に小さい頃から口すっぱく言われてたのはこの三つかな。+5
-0
-
120. 匿名 2020/08/20(木) 23:06:36
浮気してるやつは地獄に堕ちる!+2
-0
-
121. 匿名 2020/08/20(木) 23:06:39
どんな大喧嘩をしても旦那の家族の悪口は絶対言っちゃだめ+6
-0
-
122. 匿名 2020/08/20(木) 23:06:56
宗教には近づくな。
思い込み激しくて影響受けやすいから、ずっと言われ続いてきた。
絶対あんたはカモになるって。
小学生の頃にオウムのサリン事件があったから、それからは本当によく言われ続けた。+8
-0
-
123. 匿名 2020/08/20(木) 23:07:45
やりたい事のために生きなさい
海外でもボランティアでも公務員でも、好きなように生きなさいって昔から背中を押してくれてました。+3
-0
-
124. 匿名 2020/08/20(木) 23:07:54
姿勢が悪いよ!+4
-0
-
125. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:27
今の時代、女の子も働かないとだめだよ
子供産んでも続けられる仕事に就きなさい
何度聞いたか分からない
私は結局、結婚して仕事辞めたけれど
働くも働かないも自分で選べる環境に身をおくことは大事かも。+11
-0
-
126. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:28
自分がされて嫌なことは絶対に他の人にもするな+5
-0
-
127. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:32
>>82
片付けるのがめんどくさいなら、全部捨てれば良いんだよ
それで片付いた部屋を息子に見せれば良い+7
-1
-
128. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:42
>>86
でも飼ってみたら案外ちゃんと自分の事もペットの事もするようになったのかもよ。
私の妹は有り得ないほど自堕落だったけど、中学に入った頃に猫を拾ってきて、両親は「自分の事と猫の事きちんとやる、もしやらないなら猫はその日に保健所に連れていく」って条件付きでOKした。
どうせすぐ飽きて私の役目になるんだろうと思ってたのに、見違えるようにきちんとして成績も上げた。
妹が面倒見なかったのは修学旅行と家族旅行の時くらい。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/08/20(木) 23:09:08
親から見てもあんたには問題が多いから、大事にしてくれる人を見つけたら全力で大事にするんだよ…
さすがお母さん、娘のことよく見てたのね+3
-0
-
130. 匿名 2020/08/20(木) 23:09:23
金を貸すならもう戻って来ないとおもえ!
そして、それが友達なら、その友達は本当の友達では無いとおもえ!
と言われたおかげで、そんな友達もいないし自分も借りた事ない。+6
-0
-
131. 匿名 2020/08/20(木) 23:09:59
消費者金融にだけは絶対に手を出すなとしつこく言われました
+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/20(木) 23:10:20
>>3
私は「お前はお金に執着して卑しい子」と言われ続けた。
大人になり、お金に執着が無く貧乏だけど焦らない。
他人にお金貸しても返してもらわない、株に金突っ込んでも本気になれない性格になった。+3
-0
-
133. 匿名 2020/08/20(木) 23:10:52
警察のお世話にはなるな+4
-0
-
134. 匿名 2020/08/20(木) 23:10:59
パワーストーンを付けてるやつには近づくな+4
-0
-
135. 匿名 2020/08/20(木) 23:13:15
BとかZとかSと
関わりを持ったらアカンということ+2
-0
-
136. 匿名 2020/08/20(木) 23:14:00
>>109
うちと逆だ。父がしんどかったら辞めたらいいよ~と言う。お金持ちでもないのに。人生いつ終わるかわからないから楽しめみたいな考え方だから呑気で疲れる。+4
-0
-
137. 匿名 2020/08/20(木) 23:14:10
自分は信じていなくても、特別な宗教を信仰している人を悪く言ってはいけないよ。
ものすごく不幸なことがあってどうにもならなくて信仰してる人もいるんだから。
この先、自分に不幸なことが起こったらもしかしたら信仰したくなるかもしれないんだから。
他人の信じているものを悪く言わないこと。
そっとしておくんだよ。+9
-1
-
138. 匿名 2020/08/20(木) 23:15:07
>>1
主さんとこと似てます。
小2の時くらいから母から 知らない人についていくといたずらされて殺される と常々言われていました。
子供だからいたずらが何を指しているか当時はわからなかったけどすごく怖かったです。+9
-0
-
139. 匿名 2020/08/20(木) 23:16:37
部落と朝鮮人とは結婚するな。サラ金で金は借りるな。保証人にはなるな。+4
-1
-
140. 匿名 2020/08/20(木) 23:16:46
保証人にはなるな
リボ払いはするな+5
-0
-
141. 匿名 2020/08/20(木) 23:17:08
風水や占いを信じてるやつはバカ+3
-3
-
142. 匿名 2020/08/20(木) 23:17:13
「誰に対しても、綺麗な言葉遣いを
するようにね。
苦手な子には、おはようや
お疲れ様で充分だからね。
言葉遣いが悪いと人が離れて、
いずれは1人になるからね。
言葉遣いが優しいと、
自然と話しかけてくる子は
出てくるよ。」
人間関係が下手な自分ですが
言葉遣いは、綺麗にするように
心がけています。
お金のかからないお洒落
だとも言いますからね。+13
-0
-
143. 匿名 2020/08/20(木) 23:19:01
14歳の誕生日に母から「初体験したら絶対に教えてね」って言われて初体験した事を言ったら祖母と母から泣きながら抱きつかれた+0
-5
-
144. 匿名 2020/08/20(木) 23:21:01
なんにも言われない。放置されてました+2
-0
-
145. 匿名 2020/08/20(木) 23:22:04
結婚前に妊娠しない。+11
-0
-
146. 匿名 2020/08/20(木) 23:23:01
結婚は結婚する相手の母親のこともよくみて決める。+5
-0
-
147. 匿名 2020/08/20(木) 23:23:07
>>5
私も言われた。
旦那にも同じように言ってある。
子供にも大きくなったら言うつもり。+13
-1
-
148. 匿名 2020/08/20(木) 23:23:49
家の恥は外で話すな(母親)
お金を貸すときは返ってこないと思え(父親)+7
-0
-
149. 匿名 2020/08/20(木) 23:23:58
>>41
江戸川乱歩 悪魔人形。
なぜに⁈+10
-0
-
150. 匿名 2020/08/20(木) 23:24:07
あんたは運動神経悪いんだから
本当に私って運動神経悪いのかな?という疑問が消えず二十歳過ぎてからダンスやアクロバットの仕事に就いて、運動神経悪くないじゃんって思った。
危ないことして欲しくないとしても、専門知識無いのに運動神経ないって決めつけてやりたいこと諦めさせようとするのは人としてアウト。+3
-0
-
151. 匿名 2020/08/20(木) 23:26:43
母に
『珍しい苗字だから変な事したらスグどこの誰と分かるから、決して変な事をしないように!』
と作法とか厳しく育てられた
『変な事って何?』と思いながら
悪い事さえしなければ良いのねと解釈した+9
-0
-
152. 匿名 2020/08/20(木) 23:29:20
過去は振り返らず
これからを良くしていくことだけを考える+6
-1
-
153. 匿名 2020/08/20(木) 23:30:22
○○ちゃんは笑うためにえくぼがあるんだよ☺️って小さいときからず〜っと言われてきた!
母の性格もあり、実際よく笑う子になれたし今も周りもよく笑う人達ばかり+5
-0
-
154. 匿名 2020/08/20(木) 23:30:56
「我慢しなさい」
今の子ってあまり言われない気がする
無理し過ぎなければ我慢も大事と思う+4
-0
-
155. 匿名 2020/08/20(木) 23:31:50
手に職+5
-0
-
156. 匿名 2020/08/20(木) 23:31:52
タトゥーいれたいって言ったら「親からもらった体、大切にしなさい」と怒られた。
ピアスも開けちゃダメって言われたけど、それは懇願して開けた。+3
-1
-
157. 匿名 2020/08/20(木) 23:32:09
>>2
まわりから美人だね、って言われるようになって親に報告したら「お世辞よ」って言われたw+6
-0
-
158. 匿名 2020/08/20(木) 23:32:45
>>155
そして私は看護師になりました。
親には感謝してます。+3
-0
-
159. 匿名 2020/08/20(木) 23:32:55
金があっても、普段はボロを着ろ
+1
-0
-
160. 匿名 2020/08/20(木) 23:32:59
玉の輿にのりなよ+1
-0
-
161. 匿名 2020/08/20(木) 23:33:49
>>82
行くところまで行けばいいんじゃないかな。本気で言ってます。
ゴミ屋敷だと近隣の迷惑なので本当に住みづらい不快な空間を保つ程度で。誰か他の尊敬される大人があなたをディスったり口出してくるくらい駄目なお母さんになると尚いい。
そして息子さんがお友達の家に行って綺麗で快適なのに愕然とし
ヤッベうち普通じゃないわ、と自覚したら、もうあなたが黙ってても息子さんは親を反面教師にすると思うよ。+2
-0
-
162. 匿名 2020/08/20(木) 23:35:12
人に迷惑をかけるな
自分のことは自分でやりなさい+3
-0
-
163. 匿名 2020/08/20(木) 23:35:27
>>2
ゴルフの渋野の母親が娘に向かって、あなたの顔は可愛くないんだから愛嬌だけは良くしときなさいみたいなこと言ってたね
辛辣だけど、そのお陰でここまで可愛がられてるのも事実+8
-0
-
164. 匿名 2020/08/20(木) 23:35:46
夜にマッチやライターで遊ぶとオネショする
紙をたくさん使ったら紙の橋を渡る
嘘つきは泥棒の始まり+3
-1
-
165. 匿名 2020/08/20(木) 23:39:09
>>5
これと借金はするなをセットでずっと言われてきました。
でも体を壊して働けなくなって借金してしまった。。。+6
-0
-
166. 匿名 2020/08/20(木) 23:42:35
わからないことはそのままにしない
質問しなかったことを後から怒られるのがこわかった
「これどういう意味~?」って聞きすぎて、小5のときのクリスマスプレゼントが最新の電子辞書になった
タッチパネル式でちょっと喜んだ+7
-0
-
167. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:02 ID:Z8VAsupo44
歯と年金は命
+6
-0
-
168. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:47
>>41
ボケてかと思ったけど、面白い答え無かった。。+1
-0
-
169. 匿名 2020/08/20(木) 23:45:25
18歳から22歳くらいまで夜遊びに出かける時
母親がまた夜な夜な遊び行くの?
[アンタいい加減にせなトルコに売られるよ]
トルコの意味わからないまま今に至るww+5
-0
-
170. 匿名 2020/08/20(木) 23:48:21
>>169
ソープランドの事を昔はトルコ風呂と言った+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/20(木) 23:48:52
男の人は中身で選びなさい。
+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/20(木) 23:52:14
・奨学金(返さないといけないやつ)は絶対とるな
・借金は絶対するな
・友達でもお金の貸し借りはするな+7
-0
-
173. 匿名 2020/08/20(木) 23:53:01
知らない人にはついていくな。
知人でも連帯保証人になるな。
宗教なんかやるな。+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/20(木) 23:53:21
身内自慢はするな
身内自慢は馬鹿のすることと、何度も言われた。+4
-0
-
175. 匿名 2020/08/20(木) 23:58:03
>>3
親がそんなこと言うの?+3
-0
-
176. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:22
夜中に口笛を吹くな。蛇が出る。+3
-0
-
177. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:26
>>159理由は?+1
-0
-
178. 匿名 2020/08/21(金) 00:00:43
首が寒そう
冷えに敏感な母です+1
-0
-
179. 匿名 2020/08/21(金) 00:06:04
>>1
路地裏で遊んだら喪黒福造が出る+1
-0
-
180. 匿名 2020/08/21(金) 00:06:57
人は信用したらあかん+2
-0
-
181. 匿名 2020/08/21(金) 00:10:46
白い洋服は汚れるからダメっ!
+4
-0
-
182. 匿名 2020/08/21(金) 00:11:08
食事中、ひじをつくなっ+6
-0
-
183. 匿名 2020/08/21(金) 00:12:08
食べる時口を閉じなさい
くちゃくちゃ言わせない!+2
-0
-
184. 匿名 2020/08/21(金) 00:18:47
綺麗な言葉を使いなさいっ!+2
-0
-
185. 匿名 2020/08/21(金) 00:22:00
結局死ぬときは1人
子どもの頃はよく分からなくて自分はかわいい孫たちに囲まれて死ぬんだ!と思ってましたが今になってなんとなく意味が分かる気がしてます+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/21(金) 00:22:03
>>177
あんまりいい服着たって
歴史のあるセレブな訳でもないし
見栄張っているみたいになるから
服に着られているうちはただ妬みを買うだけ
みたいな事を言っていた気がする
ボロっても普通の服ね安い服さ+1
-0
-
187. 匿名 2020/08/21(金) 00:33:46
>>22
株にも種類あるから一括りにしないでほしい。
日本はお金の教育が無いからこういう
間違った考えを持つ馬鹿な大人が多い。
こんなんだから日本は衰退して行くんだよ。
+5
-2
-
188. 匿名 2020/08/21(金) 00:35:04
>>22
株式投資しないで貯金だけしてる、典型的な貧乏人+4
-2
-
189. 匿名 2020/08/21(金) 00:40:08
本当にやりたい事なら相手を納得させなさい
説得して納得させれないならそれまでの熱意しかない
と言われていたので
二重埋没したいと思った時に毎晩術式やメリットデメリット説明して、バイト代でやる事も伝え、やりたいと言う意志を伝え続けた進路確定した高校三年生の冬+0
-0
-
190. 匿名 2020/08/21(金) 00:46:25
警察のお世話になるような事はするな
外に出たら気を抜くな+4
-0
-
191. 匿名 2020/08/21(金) 00:56:25
親戚の集まりの時とか愛想よくしなさい、口角あげなさいってよく言われてたな。
苦手意識ついちゃって苦手なまま大人になってしまった…+1
-0
-
192. 匿名 2020/08/21(金) 00:58:25
西成には行くな
+1
-0
-
193. 匿名 2020/08/21(金) 01:01:17
ハゲるからカラーするな
カラーせず生きてきたけど生え際がどんどん後退中のアラサーです。守っててよかった+1
-0
-
194. 匿名 2020/08/21(金) 01:03:29
女は可愛けりゃいい。男は金。
何言ってんだと思ってたけど、今ならわかる。+2
-0
-
195. 匿名 2020/08/21(金) 01:08:53
スチュワーデスになって海外で暮らせたらいいなぁって言われて育った。
フォークが持てればいいって育ったから、箸持てない、ブスで低身長、ただのマナーの悪いブスが育った+2
-0
-
196. 匿名 2020/08/21(金) 01:10:08
絶対に避妊すること。
アラフォーで結婚して10年だけど、未だに子作りの最中しか生はない。
+3
-0
-
197. 匿名 2020/08/21(金) 01:10:15
愚痴言うなら出てけ!
誰が食わせてやってると思ってのか?+2
-0
-
198. 匿名 2020/08/21(金) 01:10:27
子供の時に近所で何かあったらしく
親から
『保証人にならない、印鑑押さない、借金しない、お金を貸さない、人様に迷惑をかけない、』
『ほしょう?いんかん、』と
意味も分からない時から言われた
確かに!+3
-0
-
199. 匿名 2020/08/21(金) 01:14:50
デキ婚からの離婚シングルマザーの母
結婚は30過ぎてからと言い続けて子供達みんな守ってアラフォーだよ~
もう人生詰んでるw+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/21(金) 01:20:46
夜の外出の時は、黒い服を着てはいけない。
車の運転手からは暗闇にまぎれて
見えないので事故に遭わないようにとの事。
今は私が高校生の娘に、同じ事を
教えています。+2
-0
-
201. 匿名 2020/08/21(金) 02:16:41
>>1
知らない男と彼氏は違うやん。母親もそんなつもりで絶対言ってない。+3
-0
-
202. 匿名 2020/08/21(金) 02:34:24
連帯保証人にはなるな!
キャッシュカード持つと後で返せなくなって痛い目に合うよと言われ今だに40ですが一度も持つた事ありません!
キャッシュカード怖くて持ってない人いますか?+4
-0
-
203. 匿名 2020/08/21(金) 02:36:14
間違えました!キャッシュカードじゃなくクレジットカードでした!半分寝ぼけてました!+7
-0
-
204. 匿名 2020/08/21(金) 02:43:41
>>11
ひどいね、、+1
-0
-
205. 匿名 2020/08/21(金) 02:47:01
サラリーマンの家で育った娘は、サラリーマンと結婚するのが幸せ。+2
-0
-
206. 匿名 2020/08/21(金) 05:43:37
資産は、現金、土地、金融資産と分散させる事。
信頼出来る税理士を選ぶ事。
高級過ぎる車は買うな、国産車にする事。質素を心がけろ。
左翼には関わるな。+5
-0
-
207. 匿名 2020/08/21(金) 05:57:12
借金の保証人になるな
箸はしっかり持て+1
-0
-
208. 匿名 2020/08/21(金) 06:02:41
自分の常識相手の非常識。相手の常識自分の非常識。+2
-0
-
209. 匿名 2020/08/21(金) 07:18:28
豚肉は特によく火を通せ。
できるだけ自分が運転する車に人を乗せるな。
保証人にはなるな。+5
-0
-
210. 匿名 2020/08/21(金) 07:25:14
母親がよく「女はニコニコ愛想よくしてたほうが得」と言ってたよ+2
-0
-
211. 匿名 2020/08/21(金) 07:53:50
夏休みに入ると、
「お盆は海と川絶対近づくんじゃないよ!
海の底の地獄の窯のフタがあいて引っぱられる、
2度と会えなくなるよ」と言われた。
もちろん今も絶対いかない。+3
-0
-
212. 匿名 2020/08/21(金) 07:55:03
蓋→釜、のまちがいでした+1
-0
-
213. 匿名 2020/08/21(金) 07:57:08
うーんなんかゴメンナサイ(笑)
窯→釜、です+2
-0
-
214. 匿名 2020/08/21(金) 08:04:03
自分で返せない金額は借りるな+2
-0
-
215. 匿名 2020/08/21(金) 08:07:12
>>158
わたしも看護師です。大変だけど生きていけるし、親に感謝ですよね。+2
-0
-
216. 匿名 2020/08/21(金) 08:12:48
看護師になりなさい
まんまと看護師になってしまいました+2
-0
-
217. 匿名 2020/08/21(金) 08:12:48
田舎から進学で上京するとき父から「お父さんもそうだったけど、男は隙あればゴムなしでしようとするから、ちゃんと気をつけないとダメだ」と言われた。寡黙な父だからびっくりしたし、「お父さんもそうだったけど」って情報は果たして必要だったのか。+7
-0
-
218. 匿名 2020/08/21(金) 08:22:54
>>215
母はパートなので、「手に職よー」とよく言われてました。ちなみに妹も看護師です。+5
-0
-
219. 匿名 2020/08/21(金) 08:25:56
>>1
女の笑顔と男の涙は信用するな+4
-0
-
220. 匿名 2020/08/21(金) 08:34:01
初対面で愛想よく寄ってくる人は大抵悪い人。
今でも友情が続いている人は初対面は無愛想だった人ばかり。
これ私もそうなんですよね。
落ち着いて本腰入れて仲良くして言ってる人って初対面だと愛想はあんまり良くなかった。+2
-2
-
221. 匿名 2020/08/21(金) 08:35:36
お前は神経質で他人と暮らせない。
…多分全然普通だと思うけど。+2
-0
-
222. 匿名 2020/08/21(金) 08:38:33
結婚相手は尊敬できるひとにしなさい
父を尊敬してるんだろうな、と思いました+5
-0
-
223. 匿名 2020/08/21(金) 10:21:28
・おいしいものはみんなで
・女の子は資格を取れ
・殴る男は絶対に駄目+4
-1
-
224. 匿名 2020/08/21(金) 10:45:13
会社員と結婚しなさい。
うちは自営だったからかなぁ…+1
-0
-
225. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:27
結婚相手の条件
優しい、頭が良い、お金を稼げる、ケチじゃない、長男以外、義家族に問題がない、似た家庭環境、身長170cm以上、太っていない、健康、実家が遠すぎない、大卒以上、酒たばこギャンブル女遊びしない、借金がない、歳が離れすぎていない、新興宗教と関係していない、口うるさく言わない、、、etc
耳にタコができるくらい色々言われました。
結果的に27歳で好きになった人と結婚しましたが、母の条件通りの人だと後から気づき洗脳って恐ろしいと思いました。もちろん母は大喜び。
私はと言うと幸せです。母のおかげもあるのかな。+7
-0
-
226. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:43
友達の約束や美容院の予約等は絶対に遅刻するな。
+2
-0
-
227. 匿名 2020/08/21(金) 11:50:48
>>220
それはどうかな。
誰にでも愛想よくニコニコすることは大事だよ。
+1
-0
-
228. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:46
山登りする時は食事を多めに持っていけ+0
-0
-
229. 匿名 2020/08/21(金) 12:25:04
>>118
笑ったww+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/21(金) 12:32:02
電車は真ん中の車両に乗りなさい
いつでもちゃんとした服を着てなさい
痴漢に会うから映画館は1人で行くな
電車は福知山線の前からずっと言われてた+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/21(金) 12:55:28
母親がうるさかったから色々ある
①子供の仕事は、勉強、読書、遊び。
②大人なってからの自由は、子供時代から上記の事をしていないと手に入らない。結婚相手、仕事、住む場所など選びたいなら特に勉強を頑張るべき
③素敵な人と結婚したいなら自分も素敵な人にぬらないといけない。
食べ方、口の利き方は子供時代に躾けないと身につかない。
④結婚相手はなるべく自分と似た育ちをした人が良い。また、相手だけでなく、相手の親の人生も見ておくこと。負の情報は絶対に口にしないので要注意。
商売人、貧乏育ちとの結婚は絶対に許さない。+2
-0
-
232. 匿名 2020/08/21(金) 15:00:44
>>159
「外ではオシャレに気をつけ良いものを着る。家では以前は外出着だった着古しのボロでもいい」は言われてた。
でも結婚して専業主婦になったから
家で着古しのボロでもいいなんて言ってたら、ほとんどの日がボロ着てるようになっちゃうのでw
今は家でもボロではない
可愛いホームウェアを買って着ています。+0
-0
-
233. 匿名 2020/08/21(金) 15:18:10
手に職を付けろかなあ…
借金するなとかお金の貸し借りはダメって言ってくれる親羨ましい
うちなんか親直々に私に借金してますからね
しかも返って来ない
そろそろいつ旅立ってもおかしくない状況だけど
「お金返さずに逝っちゃうのかなあ」くらいしか考えられなくて悲しい+1
-0
-
234. 匿名 2020/08/21(金) 16:08:34
保証人にだけは、なるな!+1
-0
-
235. 匿名 2020/08/21(金) 16:30:21
早くに結婚するなって言われてた。あと女でも一人で生きろ、自立しろと。
両親20歳で結婚。貧乏で夫婦仲は最悪、夫に働いてもらうために家事も育児も妻の自分が全部背負って自由がかなった。同級生は大学行ったり遊びに行ったり自由を楽しんでるのが羨ましかったって。私と同じような人生は歩むなって言われてた。
あとギャンブルに手を出す男とは付き合うな。
小遣い程度で遊んでくれればいいなんて甘く考えるな。
+0
-0
-
236. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:09
寝る前にトイレ行っとけ+1
-0
-
237. 匿名 2020/08/21(金) 17:35:53
>>31
うちも百姓出なので最後の一粒までキレイに食べることを教わった。
子どもにもきちんと伝えていきたい。+4
-0
-
238. 匿名 2020/08/21(金) 17:48:16
>>17
祖父がよくコーラを飲んでると 骨が溶けるからあんま飲むなって言ってきた+2
-0
-
239. 匿名 2020/08/21(金) 18:09:02
生活保護を需給してる奴の家族もろくな奴がいない
何かあればすぐ
生活保護貰いなよと軽く言う
税金にタカる気満々のクズ
+0
-0
-
240. 匿名 2020/08/21(金) 18:11:32
>>22
母と旦那のせいで投資ができない+0
-0
-
241. 匿名 2020/08/21(金) 18:20:49
所詮この世は人の世の中。祖父母から母、で自分にもって伝わった言葉だけど。
+0
-0
-
242. 匿名 2020/08/21(金) 18:46:52
「贅沢しない」
亡き父が生前、よく言っていました。
+0
-0
-
243. 匿名 2020/08/21(金) 18:50:48
傲慢になってはいけない
いつまでも謙虚に振る舞え+0
-0
-
244. 匿名 2020/08/21(金) 18:53:16
田舎の一人っ子だったので、小学生の時「次男と結婚して婿入りしてもらうんだよ」としょっちゅう言われてた。
大学生の時、彼氏が出来たと言ったら両親とも第一声が「次男?」だった。+0
-0
-
245. 匿名 2020/08/21(金) 19:08:44
男捨てても子供捨てるな+0
-0
-
246. 匿名 2020/08/21(金) 19:21:32
一緒にお酒飲んでくれる友達を大切にしろ
人に迷惑かけるな+0
-0
-
247. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:18
いい男ほど結婚が早い+0
-0
-
248. 匿名 2020/08/21(金) 19:45:12
お父さんお母さんが事故にあったから病院迄送ってあげる
と声かけられても嘘だから絶対車に乗ってはいけない
当時そういう誘拐事件があったと思う事と私立通いで一人の移動時間が多かったからだと思う
小学生の時はいろんな事注意して来て煩いなと思ってたけど今思えば本当に有り難いと感謝してる+1
-0
-
249. 匿名 2020/08/21(金) 20:23:20
「知らない人について行かない」ではなく
「知ってる人でもついて行かない!」
ついて行ってもいいのはお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたち本当に近い親戚の人だけだと言われました。
それに関連して「『お母さんが事故に遭ったからお母さんのところに連れて行ってあげる』というのも信じちゃダメ。知らない人がお母さんのいる病院を知ってるわけないんだから!」とも言われました+1
-0
-
250. 匿名 2020/08/21(金) 20:32:36
>>1
私もおんなじこと言われてた
男にいいようにおもちゃにされるよって…
そういう言い方ってどうなん?
と思ってたけど+1
-0
-
251. 匿名 2020/08/21(金) 20:36:29
公務員と結婚しろ。
公務員と結婚しました。+0
-0
-
252. 匿名 2020/08/21(金) 20:52:16
衣替えは天気がいい日に。
天気が悪い日だと湿気まで一緒にしまいこんでしまって服が傷むから。
シンプルで実用的なので、実行している。+2
-0
-
253. 匿名 2020/08/21(金) 20:56:35
片親育ちの子と結婚したらダメ→将来引き取ったり、金銭請求されたりするから。
あなたはサラリーマン家庭に育ったんだから自営業の人と結婚はダメ!
お互いの実家は車で帰れる距離にしなさい→分かる。小学生の頃新幹線で帰省する子達みて羨ましかったけど、旅行そこだけになるし赤ちゃん連れて帰省は辛い。
+2
-0
-
254. 匿名 2020/08/21(金) 21:06:07
>>249
248ですが書き忘れた事全部書き足して頂き有難う御座います
私と同じ親かなってくらいに同じです+1
-0
-
255. 匿名 2020/08/21(金) 21:07:32
酒タバコは良いけど、シンナーと薬は絶対にやるな
タバコもダメだと言って欲しかった。+1
-0
-
256. 匿名 2020/08/21(金) 21:11:30
>>1
私もほぼ同じことを言われていました!笑
あと中高女子校で免疫が殆どない中、
県外の大学で一人暮らしを始める前は
「オレンジジュースのようなものが出てきてもそれはウォッカ入りの酒の可能性があるから安易に飲むな」と言われてました笑
お陰で?初めは特に男子に警戒心を持っていたので幸い変な男に引っかからずに済みました笑+4
-0
-
257. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:25
「家は、日当たりが良くないと人間ダメになる!」
一人暮らしの時も結婚した今でも、ずっと守ってる
+0
-0
-
258. 匿名 2020/08/21(金) 21:47:52
>>225
コメ主さんが幸せなのが素敵です。
何歳くらいから言われてたんですか?わたしも娘に色々伝えたいけど、いつから伝えるか悩みます。思春期に伝えてもうるさい!ってなるだろうな。+0
-0
-
259. 匿名 2020/08/21(金) 21:51:10
思いやりを持って人に優しくしなさい+0
-0
-
260. 匿名 2020/08/21(金) 22:15:43
>>201
知らない人にはついていっちゃいけない
じゃあ知ってる人にならほいほいついてっていいの?
って感じなんじゃないの?+0
-0
-
261. 匿名 2020/08/21(金) 23:00:32
親に従え+0
-0
-
262. 匿名 2020/08/22(土) 09:06:36
>>163
自分も言われたー😞
母親似なら言うのも分かるけど父親似だったらもっとイケメンと結婚してくれよ!と思う。
渋野さんはどっちなんだろう。+0
-0
-
263. 匿名 2020/08/22(土) 10:03:20
>>75
どこ卒ですか?って聞く人はいるけど
の間違いかな?
確かに!!と思いました。+1
-0
-
264. 匿名 2020/08/22(土) 21:36:53
>>17
コーラを10円玉にかけて色が落ちるのを父親に見せられて、
あまり飲むなよ
と、言われてから飲めなくなった+0
-0
-
265. 匿名 2020/08/27(木) 00:07:33
+0
-0
-
266. 匿名 2020/08/29(土) 20:34:23
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する