ガールズちゃんねる

ダイエットが続かない

368コメント2020/09/15(火) 00:59

  • 1. 匿名 2020/08/19(水) 21:52:19 

    痩せたい気持ちはすごくあるのに、食べ物の誘惑やダラダラしたい気持ちに勝てなくてダイエットができません…。
    意思が弱すぎる自分が本当に嫌になります。
    開き直って「もうダイエットなんてしなくていいやー」と思う事もありますが、自分の体を鏡で見てはやっぱりダイエットしなきゃ…の繰り返しです。

    どうすれば強い意志を持ってダイエット継続できるんでしょうか…。

    +400

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/19(水) 21:52:58 

     
    ダイエットが続かない

    +185

    -98

  • 3. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:08 

    痩せても維持できない、すぐにリバウンドする

    +257

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:15 

    それは本気でやばいと思ってないから

    +271

    -10

  • 5. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:16 

    今ぽっちゃり女子
    ホンマでっかであってるね、

    +99

    -8

  • 6. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:21 

    涼しくなってから考えよう

    +88

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:21 

    彼氏がいれば、あるいは

    +9

    -10

  • 8. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:30 

    今ロイズのチョコついたポテチ食べながらハイボール飲んでる

    +164

    -9

  • 9. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:35 

    ダイエットが続かない

    +184

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:36 

    着てみたい洋服を用意してみたらどうかな?

    +82

    -7

  • 11. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:39 

    ダイエットどうやったら続くかの飲み会、ガル民と一緒にしたい!

    +183

    -9

  • 12. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:50 

    そのまんま、強い意志がないと無理だよ。
    どうしようもない。

    +125

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:52 

    もうこの際気にせず好きな物を食べる
    ダイエットが続かない

    +202

    -4

  • 14. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:57 

    >>2
    決めつけ嫌だな

    +91

    -34

  • 15. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:05 

    嫌いな人の名前を書いたものを常に見えるようにする

    そうしたらコイツよりは痩せなくてはならないという闘争心で頑張れるヨ

    +111

    -11

  • 16. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:07 

    ダイエットに大金を注ぎ込んで、もうやるしかないと奮い立たせる。

    +98

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:09 

    98キロです。
    結婚できました!

    +89

    -39

  • 18. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:11 

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:12 

    ダイエットの神様が降りないから
    そこまで必死に痩せたいと思ってない
    痩せたらいいな〜は痩せない

    +169

    -6

  • 20. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:16 

    秋はおしゃれの季節。
    ファッションを楽しむためにも今のうちに体を作るのよ。

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:20 

    >>1
    めっちゃわかる
    彼氏もいるし今のままでも綺麗って言われるし
    でも5キロ痩せた方がもっと綺麗だと思うけど痩せられない

    +188

    -22

  • 22. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:26 

    目標達成したけど、頑張って綺麗でい続ける意味みたいなのを見失ってしまってまた太ったw

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:32 

    コロナと暑さで余計に動く気しない

    +102

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:39 

    旅行とかデートとか、そういうワクワクするようなイベントがあれば頑張れるのになぁと思いながら、私も全く痩せられません。笑 笑えないよね。

    +96

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:41 

    目標があればいけそう
    着たい服があるとか

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:43 

    今は暑すぎて外には出れないから家の中で地道にCMのときとかに腹筋。
    けど、30回で満足してしまうから、変化なし。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:51 

    買い物出掛けたら食べ物買っちゃうからずっと無理な気がしてきた🐷

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:52 

    +3

    -50

  • 29. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:01 

    スキンケアを毎日するようにボディケアも毎日するべきなんだと自覚したらダイエットに目覚めた

    +115

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:09 

    恋するのが一番じゃないかな?

    +68

    -7

  • 31. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:17 

    >>1
    みんなそうだからダイエット方法とか腐るほど書籍あるし、サプリやらジムやら宣伝があるんだよね
    これだけ無数のダイエットがあるのに成功するのは一握り

    飢餓に対抗する人間の本能だから仕方ないのかも

    +118

    -6

  • 32. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:24 

    高いジムに入会して意地でも週4通って2ヶ月で4kg痩せたよ
    自粛肥り&ジム退会で5kg戻ったけど

    +34

    -6

  • 33. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:43 

    ダイエットしようと思った瞬間からやたら食欲が湧き出てくるの何故?

    +149

    -3

  • 34. 匿名 2020/08/19(水) 21:56:04 

    痩せたら抱いてやるよ

    +2

    -108

  • 35. 匿名 2020/08/19(水) 21:56:46 

    >>1
    恋とか、この服が着たい!とか明確な目標目的があると良いっていうよね。
    私もとある芸能人に恋(笑)してダイエットまた始めたけど"痩せたところで…"っていう冷めた、弱い自分に負けそうになりながら頑張ってるところ(笑)
    前々から痩せたかったし、年齢的にも時間的にも今が最後のチャンスかもと思ってなんとか奮い立って頑張ってる!まだ1mmも痩せてないけど諦めないぞ!
    痩せた自分に会ってみたいし絶対今よりは素敵だと思うから一緒に頑張ろう!

    +143

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/19(水) 21:56:52 

    >>33
    勉強しようとしたら部屋を掃除したくなる現象

    とにかくやりたくないから別の欲が湧く

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/19(水) 21:56:58 

    ただ単に痩せるてことにとらわれず、健康的になりたい!て思考に変えたら、食事や運動の意識が変わった気がする

    +88

    -3

  • 38. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:08 

    私も同じ、ダイエットが続かない
    強制的に体を動かす仕組みを生活に組み込もうと思い
    派遣の仕事を事務系から身体使う作業系のものに変えた

    びっくりするほどスッキリしたよ
    食べても食べても太らない

    怠けちゃう自覚がある人は強制的に動く仕組みを作ったらいいと思う

    +121

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:26 

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:28 

    >>1

    私もそうでした(笑) 
    頑張らなきゃって思う度にストレスで食べてました😂  

    だから夜ご飯だけ白米抜こ~う
    とか、
    コーラのかわりに炭酸水にしとこ~う
    ってゆるいダイエットしてます。
    運動はしてません(笑) 
    それでも2年で70㎏から49㎏まで落ちました!
    主さんも軽くユルくダイエットしたら良いと思いますよ(*^-^*)

    +206

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:30 

    まだ治療法が確立されてない珍しい難病抱えてるのでリアルにいつ死ぬかわからないから、痩せたいけどダイエットして好きな食べ物我慢してる時に死んだら嫌だなぁと思って結局毎日解禁日

    +100

    -7

  • 42. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:40 

    >>8
    まだハイボールなだけ意識高い方

    +63

    -4

  • 43. 匿名 2020/08/19(水) 21:58:14 

    本当に痩せたかったら何かのタイミングで
    ダイエットの神が降りてくるよ!
    それまではとりあえず太らないようにキープすればいい

    +64

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/19(水) 21:58:15 

    私も三日坊主でダイエット続きません
    なので最近は「飽きたら別のダイエット方法に乗り換えよう!」と割りきってます

    スクワット期、朝ご飯抜き期、糖質制限期、プランク期…ときて、今またスクワットを頑張ってます
    これで痩せてはいないけど、現状維持しているから、とりあえずこれでいいかな、と

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/19(水) 21:58:17 

    いつかダイエットの神が降臨するといいね

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/19(水) 21:58:27 

    >>1

    三日坊主を続けることをおすすめする
    やって飽きてやって飽きてを繰り返せば1ヶ月の半分はやってることになる

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/19(水) 21:58:36 

    >>8
    さいっこう!!笑笑

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/19(水) 21:58:52 

    無理してダイエットして痩せたところで、無理してるんだからやめたらそりゃ太るさ。
    ダイエットするんじゃなくて、食生活と生活習慣の改善が大事。食事を楽しみつつ一生続けられるレベルを探す!

    +80

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:07 

    ダイエットが続かない

    +62

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:10 

    とにかく意志!だよね
    私は好きな人のためとかファッションのためには強い意志は発動しないんだけど、母親に似たくないから普通体重をキープしてる
    ちょっと人には言えない暗い理由だけど笑 それがモチベーション

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:13 

    万年ダイエッターですが今は無理なくダイエットすることで割と継続できてます!
    前は短期集中で無理なダイエットしてたのでリバウンドもしたんですが、今はしっかり食べて運動する方法で2ヶ月で8キロほど落ちました!
    間食もするしお酒も飲んでますがとにかくストレスを溜めないことでダイエットを続けることができてます!
    一緒に頑張りましょう!

    +66

    -3

  • 52. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:44 

    30年ダイエットしてる友人、一度も痩せたことない。
    逆に太ってる。
    遺伝子だから諦めたら?

    +5

    -20

  • 53. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:54 

    >>1
    やーい根性なしのデブゥー!

    +26

    -13

  • 54. 匿名 2020/08/19(水) 22:00:29 

    >>2
    ローランドってそういうこと言うんだね、意外~。

    +61

    -11

  • 55. 匿名 2020/08/19(水) 22:00:45 

    食事制限のダイエットはリバウンドまっしぐら

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/19(水) 22:00:51 

    >>1
    写真とってもらうといいよ。横顔とか後ろ姿とか。

    私は横顔が醜すぎてダイエット始めて2ヶ月で4キロ痩せました。キツかったスカートがすっきり入るようになって楽しくなってきて続いてます。

    +80

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/19(水) 22:01:24 

    >>2
    この名言嫌いだな

    +74

    -38

  • 58. 匿名 2020/08/19(水) 22:01:40 

    私は食欲抑制剤飲んだらめっちゃ痩せた。
    リバウンドするけど。リバウンドどころか余計太って痩せづらくなるけど。
    食欲抑制剤で、食欲抑えるのが習慣化できるようになる人なら向いてると思う。

    +3

    -18

  • 59. 匿名 2020/08/19(水) 22:02:02 

    >>5
    ああやってデブを甘やかすから付け上がるんだよなぁって思いながら見てた。

    +49

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/19(水) 22:02:27 

    >>9
    デブじゃない
    ただの可愛い猫

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/19(水) 22:02:50 

    >>1
    頑張れ主!

    痩せねぇブタはガチでブタだ!

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/19(水) 22:02:52 

    高すぎる目標は挫折の元。
    手近な出来ることをこなして実力をつけるんだよ。
    3個食べたいけど2個で我慢した、私えらい!
    腹筋したけど辛くて1回で辞めた、やらないよりマシ!
    確実な近道なんてないんです。まぁいいかとは思わずに成果を前向きに捉えてみましょう。

    +103

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/19(水) 22:02:55 

    157センチ62キロ!
    気付いたら10キロ増えてました!よろしくね!

    +92

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/19(水) 22:04:15 

    >>2
    いつもローランド出す人いるよね
    うざったい

    +42

    -9

  • 65. 匿名 2020/08/19(水) 22:04:33 

    美味しいモノは食べなきゃソンだなぁと思ってる。わざわざやらなきゃいけないと思うことはしない^_^
    だからデブなんですがね。

    +9

    -6

  • 66. 匿名 2020/08/19(水) 22:05:39 

    私は股擦れしてきたら減量のサインなので、7月からダイエット始めました。
    現在-5kg、あと10kg落としたい…

    +45

    -3

  • 67. 匿名 2020/08/19(水) 22:05:48 

    >>1
    痩せたい明確な動機がないと難しいと思う。
    ダイエットは自分との戦い。
    何となく痩せたいな〜って人は初めからやめた方がいい。挫折して終わるだけ。

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2020/08/19(水) 22:07:50 

    >>2
    正直、その通りだと思う。病気や、薬の副作用で太りやすい人以外はね。

    +147

    -16

  • 69. 匿名 2020/08/19(水) 22:07:56 

    同じくです
    お菓子ジュース我慢してたのが一気にきたのか、クレープなどの生クリームが食べたい欲が強くて止まりません。
    そしてジムにも入会してますが、自動車学校通ってて疲れて最近行けてません…

    痩せにくいのは精神薬のせいかと思ってましたが単純に意志が弱いだけなんですね、、、

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2020/08/19(水) 22:07:57 

    「太る生活をやめればいいだけやん」とスタイルのいい友達に言われた

    ああそうかと思って帰ってきたんだけど
    帰ってきたらなんでああそうかと思えたのかが分からん

    +121

    -4

  • 71. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:39 

    >>1

    ダイエットを始めて、4日目です。
    とりあえず3日坊主は脱出しました!
    今のところ、まだモチベーションは下がっていませんが、私も自分に甘々なので、このトピ参考にさせてください!

    主さん、一緒に頑張りましょう〜!

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:56 

    結局自分との戦いだから自分で痩せたいと思ってないと無理な気がする…意思が強いとこれ食べたら太るなと思うと大好きなものも食べたくなくなる

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/19(水) 22:09:17 

    >>1
    ダイエットって食生活の改善が大事だけど、それ以上に性格の改善が大事だと思う。

    私もそうだったけど、面倒臭がりな性格を改めないとダイエットは続かないよ。

    あとはダイエットを楽しむ事。
    これは面倒臭がりな性格だと無理だと思う。
    3食の栄養バランスを考えつつ、ダイエット中でも食事はしっかり食べるべき。
    その代わり間食しない(してもプロテインとか)
    食べたくなくても何かしら食べる→これも意外と大事。
    食事抜くと無駄に太っちゃうから。

    でも食べる事が好きならダイエットは楽しいと思う。
    3食、何を食べようかな~って考えながら生活出来るから。
    勿論、栄養バランスは考えないといけないけど、元々食べるの好きならこれも楽しいと思うよ。

    +71

    -3

  • 74. 匿名 2020/08/19(水) 22:09:58 

    体重測ると食欲減退するよ

    +30

    -2

  • 75. 匿名 2020/08/19(水) 22:10:30 

    太った時点で終わってる。
    普通はそこまで太らないから

    +22

    -10

  • 76. 匿名 2020/08/19(水) 22:11:05 

    結婚もしてるし、子供もいるし、もうおばさんだけど、7月に久しぶりに体重計にのったら人生最重量で、すごくショックを浮けてダイエット始めました。
    運動と食事の管理をして、6キロ減った。でもまだ一番痩せてた頃より太ってる。
    とりあえず3ヶ月間は絶対に続ける!と思ってやってる。若い頃に比べたら体型が崩れてるし、効果が出るのも遅いけど、決めた期間だけは意地でもやる。
    ダイエットのトピ見たりして、皆も頑張ってる!楽して痩せる方法なんてない。ってとにかく必死に頑張ってるよ。
    元々服も好きだし、髪型もショートだから顎のラインがシャープな方がいいし。
    痩せてる時しか服は買わない。

    +64

    -4

  • 77. 匿名 2020/08/19(水) 22:11:44 

    どうせ菓子パンとかご飯おかわり無料みたいなので
    膨れ上がった身体でしょう?

    +19

    -6

  • 78. 匿名 2020/08/19(水) 22:13:47 

    >>1
    ハードな筋トレをするとかお菓子を全断するとか一時的にしか出来ない事はしない方が良いです。
    一生続けられるかもっていう位のものを長く続けるのがコツです。

    ちなみに私はエアロバイクをTVを見ながら2〜30分だけやってます。
    お菓子も一口ですが食べてます。
    コンスタンスに体重が減るわけじゃないけれど大したことをしてないから減ってなくても、もういいやってやけになる事もないですし、グラフで長い目で見れば徐々に体重は減ってます。

    +50

    -3

  • 79. 匿名 2020/08/19(水) 22:14:34 

    バカにされたりした経験があると
    色々考え方変わりますよ。

    私は同い年の従姉妹が痩せ体質で
    比較されて育ちました。
    お腹出てるだの安産型だの…傷つくことも言われて。

    しかし、色々考え方を見直して
    今では私の方が痩せ型です。
    筋トレも取り入れたので…今の自分の体型は何気に好きです。

    ほんの少しの意識改革で
    ダイエットってわりとスムーズにいきますよ。
    エレベーター使わずに階段使ったり、駐車場もちょっと遠くに止めてみたり。

    その積み重ねが
    積もり積もって…って感じです。

    +42

    -4

  • 80. 匿名 2020/08/19(水) 22:16:29 

    私デブだけど、好き嫌い一切ないから
    毎日大量に野菜食べて幸せ感じてる!笑
    最近は納豆めかぶをドレッシングがわりにぶっかけて食べてる〜。
    今日なんて美味しくて昼夜でキャベツ半分食べてしまった…。
    お米は雑穀混ぜてお昼に食べたり、パンも少量ならお昼に食べるのを許してる。
    ゆるーくやってるから3ヶ月で5キロしか落ちてないけど、おかげでノーストレス!
    私は腹八分目はむいてないから、ストレス溜めずにカロリー計算しながらお腹いっぱい食べてる。
    そうすると自然に食事量も減ってきたよ。

    +68

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/19(水) 22:17:59 

    太ってる友達に、「痩せようよ」ってマウント取ったことがあって、今その友達から、「痩せろ、デブ!」と罵られてます…。
    今度、食事から運動からお世話になります。

    マウントとって、すいませんでした😭

    +77

    -9

  • 82. 匿名 2020/08/19(水) 22:18:52 

    >>1
    写真記録ダイエット日記っていうアプリで毎朝自分のウエストを撮影して記録してますw

    今のところ買い物する前に画像を見て「これは酷い」と自覚を促し余計なものを買わずにすんでます
    あとはお腹が空いたら画像を見たり

    冷凍庫にアイスがあるけど「これは週末の楽しみに取っておこう」と我慢できてます
    我慢というより週末へ保留という感覚なのかな

    痩せていっても経過を見るのが楽しいだろうし痩せたとしたら「絶対に戻らないぞ!」という意思が持てるかなぁと思っています

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/19(水) 22:20:15 

    >>34
    ビッグなお世話だよ

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/19(水) 22:20:28 

    5月から頑張ってたけど子供が夏休みに入ってジムにも行けなくなったし緩んだ 1キロリバウンド
    明日からまた幼稚園始まるから気合入れて頑張る

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/19(水) 22:21:23 

    みんな、なにを難しく考えているの?
    間食をやめて運動を増やすだけでいいんだよ。
    おやつ食べたいなと思ったら、外に出て歩くか走る。たったこれだけで痩せるのに。

    +67

    -8

  • 86. 匿名 2020/08/19(水) 22:21:52 

    失礼な言い方で申し訳ないんだけど、ダイエット続かない人って本当に心底から痩せたいって思ってないんでは?と感じてる
    運動とかはそりゃ習慣無いなら大変だろうけど、食事減らすのって時間的にも金銭的にも負担ないし、心底痩せたいならすぐできるはずだと思ってしまうんだけど…

    +54

    -15

  • 87. 匿名 2020/08/19(水) 22:22:17 

    デブは言い訳多い、コロナのせいにして自粛したら太ったとか、コロナ前の長期休みも休みのせいにして食べる、だからデブなんだよ、走れよ、だからデブなんだよ、甘えるな

    +37

    -8

  • 88. 匿名 2020/08/19(水) 22:22:57 

    目標時期を決めてダイエットやり出すとだんだんハマって痩せるんだけど、その後も維持するのが本当に難しい。一年ぐらい経つと元の体重に戻ってしまう。

    +32

    -3

  • 89. 匿名 2020/08/19(水) 22:23:20 

    >>17
    トピ間違えてる?

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/19(水) 22:23:26 

    >>2
    いやいや
    このストレス過多で飽食の日本に生まれて普通に生活したら肥る方が自然だと思うよ

    +53

    -34

  • 91. 匿名 2020/08/19(水) 22:23:32 

    >>4
    私の場合はそんな感じで万年Lサイズ。
    13号以上のクローバーサイズとか売り場も違ってしまえば本気でヤバイと思うだろうけど、レギュラーサイズでとりあえずサイズに困ったことがないからズルズルしてしまう。

    +36

    -2

  • 92. 匿名 2020/08/19(水) 22:23:46 

    私も似た状況で、デブではなかったことを幸いにダイエット開始→あーやっぱりいいやと胡座をかいていました。(でも痩せてもいません。深田恭子くらい)
    ステイホームが始まって、これ以上太ったらさすがにやばい!!とデブ予防にYouTubeのエクササイズを開始。始めてから久しぶりに体重計に乗ったらまさか2キロ減!
    幸いYouTubeのエクササイズが自分的に楽しいと思ったのと、結果にすぐ結び付いたのが継続の力になり、今はトータル5キロ痩せました。
    自分が楽しめるエクササイズを見つけると継続しやすいかもしれません!

    ちなみに、食事は栄養バランス、過剰な摂取カロリーに気をつけるくらいで極端な食事制限はしてません。

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2020/08/19(水) 22:24:11 

    >>1
    私も意志が弱いし、つーか正直わざわざ時間作って運動するっていうのが面倒臭い。
    でも、痩せたい。
    で、楽に痩せられる方法を考えたら、動く仕事でお金もらいながらなら出来ると思って、転職した。

    「意志が弱い」の一言で頭の中を占めるのではなくて、具体的に自分が何がどうなのか考えた方が早い。


    +43

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/19(水) 22:25:02 

    オヌヌメ
    ダイエットが続かない

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/08/19(水) 22:26:31 

    >>60
    ファットな猫は俺やw
    ダイエットが続かない

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/19(水) 22:28:05 

    同じような物を毎日同じ時間に食べる。もちろんカロリー計算してあるもの。しばらくすると食べたい欲がなくなる。食べれるものが決まってるから。

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2020/08/19(水) 22:29:23 

    >>54
    それも君の魅力、的なことを言うかと思ったら突き放してきたねw

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/19(水) 22:29:37 

    私も5月から朝ウォーキング始めたけど
    梅雨だったり夜仕事だから起きれなかったり
    で行ったり行かなくなったりで間バラバラ
    ストレッチや筋トレ軽くはしてるけど
    まあ痩せるのはほど遠い

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/19(水) 22:30:37 

    >>92
    良ければ参考までに教えていただけませんか?
    どの動画をやってますか?
    私はユウトレさんをやっています

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/19(水) 22:30:51 

    わかる。別にサボる気はなかったんだけど、気付けば元通りの生活に戻ってる。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/19(水) 22:31:45 

    私もずっとそうだったけど、YouTubeで男のボディビルダーの動画みるようになって意識変わった笑
    筋トレはもちろんするようになったし食べるものも変わった
    なんか中身も男らしくなったというか、気が強くなったというか、、このままじゃダメだ!変わってやるよ!!て思うようになった笑かなり体つき変わりました

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/19(水) 22:31:51 

    >>1
    やっぱり本気じゃないからだとおもいます

    本当に逃げられない、後がない状況にならないと甘えてしまうと思います

    私は合コンで知り合った男性と2回目に会うまでの間に
    本気でダイエットをして、かなり痩せました
    食べちゃおっかな~
    という気持ちになんて全くなりませんでした

    でもその方とはうまくいかなくてすぐに体重も戻り、

    結婚してからはダイエットしようとしてもすぐに挫折してしまいますね
    やっぱり自分の為だけにするダイエットって難しいですよね、

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:27 

    私もそう!もう自分はそんなもんだと諦めてるよ

    標準体重であればそれでいいや

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/19(水) 22:34:01 

    自分は毎日ジョギングを始めて10キロ痩せたんだけど、10メートルでもいいから毎日走る!!って決めてとりあえず走りに行く。
    行ってしまえばこっちのもの。20キロはいけちゃいます。
    それを続けてたら生活の一部になってくるから、辛くないんだよね。天気が悪くて走りに行けなくなるのが気持ち悪くなる。

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/19(水) 22:34:09 

    >>90
    太ってない人の方が圧倒的に多くないか

    +55

    -3

  • 106. 匿名 2020/08/19(水) 22:35:47 

    昔は夜抜いたらすぐ、痩せたのに今は、体調崩して3日食べなくてもほぼ変わらない。
    目に見える体重が減らないとやる気出ないのよね。
    偏頭痛、腰痛とか出てきて運動も制限あるし尚更、お尻がソファにくっつく。

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/19(水) 22:39:12 

    更年期?!なのか、全然痩せない。
    腰回りヤバイ。

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2020/08/19(水) 22:47:02 

    わかるよお〜!
    正月太り?自粛太り?の3キロが落ちないままもう秋!?ってかんじ。
    ジムも行けてないしね。

    とりあえずYouTubeでヴィエンナっていうモデルさんの「1週間二の腕痩せトレーニング」を始めてみた。
    昨日から。
    1週間経って細くなってれば儲けものだし、イマイチだな…と思ったら他のトレーニングやってみてもいいし、飽き性な自分に合ってるかも?
    いろんなトレーナーさんやモデルさんが動画出してるけど、とりあえず5日間とか1週間とかのやつがハードル低いから、チャレンジしてみては。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/19(水) 22:47:08 

    >>30
    ほんとこれだ。
    30代はいってからトキメキなくて35の時5年ぶりに好きな人できて出かけてたら
    普通に食事してるのにアドレナリンとか幸せホルモン出てたのか1ヵ月で4キロも痩せてて衝撃だった。
    その人と週2.3デートでラーメンとか外食しまくってたのに、不思議。

    +60

    -2

  • 110. 匿名 2020/08/19(水) 22:48:19 

    >>19
    ある日 突然現れて、ずっと頑張れるんだよね。
    あれは不思議な体験だった。
    ちなみに8が月で17kg痩せたの。

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/19(水) 22:48:49 

    >>6
    秋は食欲の秋だよ🍠🌰🍇

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:11 

    >>17
    でも出産は厳しそう…

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:11 

    10年くらい前までなら、ガリガリ一歩手前まで痩せてるのが正義って雰囲気だったけど
    今はゆったり目なファッションが流行ってるしプラスサイズモデルも浸透してきているから、健康に害がない範囲内なら少々太っていても大丈夫だと思う

    +7

    -10

  • 114. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:25 

    5月から始めて7キロ痩せました!が、ここからのダイエット継続が難しい…本当はあと4キロ痩せたいけど心の中の悪魔がもう十分だよ😈と囁いてくる…。誰かカツ入れてください😭只今BMIちょうど22くらい。もう少し痩せた方が良いのは分かってるんですが😭😭

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:43 

    隔日断食やってる
    好きなもの食べられるからストレスがない

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:52 

    >>11
    飲み会に参加する時点でそこに居るメンバーで話し合っても答えは出なさそうw

    +61

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/19(水) 22:52:07 

    >>1
    ダイエットを「期間限定のゴールを設けたイベント」にするんじゃなくて
    「一生続ける習慣」にする

    朝昼晩ごはんを食べるのも、寝る前に歯を磨くのも、お風呂に入るのも毎日行うでしょ?
    毎日できることを日常に落とし込むんだよ
    ラジオ体操とか、ストレッチでもいいから

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/19(水) 22:53:46 

    >>99
    92です。
    最初はたけまりさんのダンスエクササイズから始めました。多分2週間くらいで身体が慣れてきて物足りなさを感じるようになり、強度が高い外人さんのアカウントを見つけて以来、その人の筋トレやダンスエクササイズをやっています。
    たけまりさんはガルちゃんでも人気なので調べたらすぐに分かると思いますが、外人さんのアカウントはこちらです。言語は英語ですが、ほとんど無言でエクササイズなので英語わからなくても見様見真似で大丈夫です!


    MadFit - YouTube
    MadFit - YouTubewww.youtube.com

    This is a place where I post REAL TIME, AT HOME workouts, GYM workouts, and anything else fitness related. My goal is to help inspire everyone at all fitness...

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/19(水) 22:57:16 

    意識してお腹減っこましながら食事すると胃が膨らむの阻害するからか、食べたいのに食べることできなくて痩せたよ!
    しかも知らなかったんだけど、ドローインダイエットって言われてるやつだったみたいで腹筋もついた!!!

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/19(水) 22:58:23 

    >>118
    とてもお早いご返事ありがとうございます!
    しかも丁寧に…
    早速やってみます!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/19(水) 23:03:13 

    >>114
    私も今5kg落としてやめたくなってきたりしてるとこです…
    でもまだまだ太いので今回ばかりは頑張りたい
    一緒に頑張りましょう!

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/19(水) 23:03:44 

    80キロです。

    TVerで、九州ローカルTVの発見らくちゃく?って番組で太った人が結婚してる回があったんですが、それ見て安心してる。
    旦那さんは見た目が好きって言ってた……

    +2

    -17

  • 123. 匿名 2020/08/19(水) 23:04:19 

    >>3
    運動してないからじゃない?

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2020/08/19(水) 23:04:33 

    >>120
    最近渡辺直美とゆりやんがパロディした曲のダンスエクササイズもあります!きっと楽しいのでぜひ💃

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/19(水) 23:05:11 

    ほんとに本気になれないんだよね、、多分そこまで太ってないと思ってるから。。。。
    誰か喝入れてください

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/19(水) 23:12:45 

    私もずっと続けられなくて、今は緩くですけど筋トレ1月から続けられてます。
    自分にできる範囲でですが。
    きっかけは、ある女性から人前で容姿をバカにされたことです。
    太ってるわけではなかったですけど、めちゃくちゃ悔しくて負けず嫌いの私の心に火がつきました。
    私が筋トレ続ける理由は、見返したいからっていう理由です。
    そういうきっかけがあれば続けられたりするかもしれませんね!

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/19(水) 23:14:56 

    >>8
    あーあれ美味しいよねぇ♥
    今日筋トレさぼっちゃったしコーラ飲んじゃったよ。
    明日からまた頑張る。

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/19(水) 23:15:54 

    気力というかテンションが維持できない
    元々体動かすのが好きな人が羨ましい

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/19(水) 23:19:27 

    >>1
    主さんは若い方なのかな?
    私は47で若い頃はそんな感じでなかなかダイエット続かなかったけど今は半年続いてる。体重-7キロ、体脂肪は31%から21%まで落としたよ。
    私が続けようと思ったきっかけはダイエットというより老後のために筋力をつけようと思ったから。
    義父が足腰が弱くなって数年前から杖ついてたけど今年とうとう車椅子になったのを見て今から筋肉つけてないとああなってしまうかも、老後どんなに頭がしっかりしててもどんなにお金があっても筋力なくて歩くのもままならないなんて嫌だなと思ったからです。
    若い頃はそんなこと思いもしなかったけどね。
    食事内容も大事だけど一番大事なのはちゃんと運動して筋力つけて脂肪を減らすことかなと思ってます。

    +58

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/19(水) 23:21:44 

    今日、夕飯我慢したのに…ポテトチップス食べちゃった😰

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2020/08/19(水) 23:22:24 

    >>1
    洗脳されるくらいストイックにならないと厳しい。私もずっとダイエットは失敗しかなかったけど、今回は人生で初めて19kg痩せた。(半年)

    重労働の後の昼食が冷奴だったり、食事が凄く楽しみな私だけど何とも思わなかった。本気の気持ちがないとやっぱり無理だと思う。頑張って!数年リバウンドしてません。

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/19(水) 23:22:46 

    >>116
    そんなことはわかってる😅

    +0

    -8

  • 133. 匿名 2020/08/19(水) 23:23:03 

    標準体重なのにポッチャリして見える。
    世の中、美容体重を女性に求めすぎなのよ。

    +4

    -11

  • 134. 匿名 2020/08/19(水) 23:23:44 

    暑くてアイスばかり食べてたら2キロ太って60に。
    失恋したしダイエット本気出します

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/19(水) 23:23:50 

    >>1
    食欲に勝てる人などいないと思うよ。
    うどんに唐辛子を大量に振りかけてストロングゼロを数本飲んだら次の日から胃腸炎になって、一週間ぐらい食欲無くして少量のお粥ばっかで3キロは痩せる。
    健康的に痩せるなんて幻想だよ。

    +6

    -21

  • 136. 匿名 2020/08/19(水) 23:25:35 

    >>130
    そういうこと(ご飯抜き)するからダメなんだと思う
    ダイエットってバランス良く適正量食べるのが基本だよ

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/19(水) 23:27:21 

    >>1
    同じです…1回熱が入って気合い入れて5キロくらい痩せるけど、またリバウンドして…っていうのの繰り返しで全然痩せれません(笑)

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/19(水) 23:30:08 

    >>128
    私も体動かすのが特別好きでも得意でもないけど、体動かして疲れるとその日ぐっすり眠れるのをモチベーションにウォーキングしてる!

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:39 

    色々な方法を試す。
    飽きるでしょ?
    野菜から食べるとか夜は炭水化物抜くとかやって痩せたけどまた少し戻ったからまたやり始めたけどなんか飽きたな~と思ってた時にグルテンフリーを取り入れてる(ゆるめの)。
    免疫力にも関わるからコロナのブームにも丁度いいしね!
    何か気になる方法を色々試してみたら?

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:50 

    続かない人は無理して痩せない方がいいよ
    どうせリバウンドするから
    減るときは筋肉減って増えるときは脂肪ばかり増えてその繰り返しをするとどんどん代謝も落ちて元より太っていく

    痩せたら終わりじゃない
    一生デブ生活に戻らないようにしなきゃならない
    イベントみたいに2週間で◯㎏!とかじゃなくて痩せる生活、痩せた体重を維持する生活を身に付けることがダイエットなんだから

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:55 

    半年間は「今までの自分は死んだ」と思って頑張ることに決め、食事制限と運動をひたすら続けて細マッチョになり数年経った。筋トレガチ勢になり食事管理も上手くなり、リバウンドなし。

    半年間、ゼーハーする運動毎日して鳥の餌みたいな食事。

    これ言うと私には無理!って即答する人ばかりだけど、これ言う人はやはりそこまで本気じゃないね。難しいけど一部だけでも真似してみる、やってみるって言う人は少しずつ痩せてきてるよ。結局、意識と継続かなと。

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2020/08/19(水) 23:34:17 

    >>122
    デブ専自体が希少種なのにその中で性格や価値観が合う人に出会う確率よ・・・

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/19(水) 23:36:24 

    >>118
    >>129ですが私も竹脇まりなさんのYouTubeを朝起きてからやります。ちょっとキツめのやつ(地獄の~ってタイトルの)10分くらいのを種類変えて5本やってます。
    筋肉は休ませることも大事なので竹脇まりなさんを5本やった翌日は竹脇まりなさんは6分のやつだけで踏み台昇降を20分×3回やってます。
    間食はほとんどしないけど炭水化物も食べるし肉、魚、野菜バランスよく食べるようにしてる。
    元々痩せてる人や体脂肪少ない人じゃなければこれだけでも充分体脂肪落ちると思う。

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/19(水) 23:37:14 

    >>2
    普通って人それぞれだからね

    +23

    -8

  • 145. 匿名 2020/08/19(水) 23:37:35 

    アプリはどうですか?
    私はみんなのダイエットってアプリで痩せたよ
    ダイエットSNSで同じような体型の人と励ましあったりして頑張れたよ

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:16 

    >>140
    そう思う
    リバウンド繰り返すぐらいなら、本気で今後の人生やせ体型で生きたいと思う時が来るまでそのままでいた方が健康の為にもマシ

    +25

    -3

  • 147. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:19 

    >>140
    一生ダイエット。これ、自堕落な自分にとっては、受験勉強を一生続けろと言われるぐらい難しい。元々好きでやってる人はともかく、健康的な体型を意志の力で維持している人は本当にすごいよ!

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2020/08/19(水) 23:41:15 

    >>15
    ダイエット続かない自分よりも、そんなことしてる自分に嫌気がさしそう

    +10

    -14

  • 149. 匿名 2020/08/19(水) 23:42:06 

    >>129
    同じ歳です いろいろダイエットをしてきて一番成果がでたのが食事制限と筋トレメインのトレーニングでした
    今はメリハリのある体を目指していて頑張って付けた筋肉を落としたくない一心で筋トレが習慣になっています
    頑張りましょうね!

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2020/08/19(水) 23:42:08 

    食事制限はどうしても辛いのよね泣
    ストレスで食欲が〜とか睡眠不足が〜とかじゃなくて、ただひたすら美味しいものが好きなの!
    食べることが大好きなの!!!!

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2020/08/19(水) 23:44:59 

    >>70
    外では摂生できるけど人目がないとダメ
    よくデブは見栄張って小食ぶって家で食べまくってるって言われるけど私もそう見えるタイプだと思う…

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/19(水) 23:47:17 

    >>104
    す…すごい!そっか、距離を決めずにとりあえず外に出ること、外に出てしまえば、せっかくだからと走れるかも

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:23 

    >>125
    太ってないから大丈夫!全然太ってないから!

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:36 

    恋しないと痩せないタイプ
    今何にもやる気でない
    ドキドキすることがない
    恋愛の仕方も忘れた
    終わったわ

    +8

    -4

  • 155. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:39 

    ずっと続けてると生活の一部になってくるってよくいいますが、情けないことに今まで一度も維持されたことがありません。。。水が川下へ流れるが如く元の生活に戻ってしまいます。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:44 

    >>3
    維持が一番きついよね。
    そんで年齢いくと、
    標準体型の維持で精一杯。
    そこからさらに努力とか他のこと犠牲にしなきゃいけないし、現実的に無理。
    年齢いってもスリムな人って人生で一度も太ったことないか、30才半ばまでに痩せて相当努力して維持してる人だと思うわ。
    激デブを一度でも経験してる人は中年以降のスリムは諦めてそこそこで楽しんだほうがいいと思う。少しでも綺麗なうちにフツメンでも普通スペックでも彼氏旦那見つけて楽しんだほうがいいよ。

    +34

    -10

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:10 

    コロナ禍だから高いお金出してプライベートジム行ってる。女性の先生だけどお尻から太もも触らせてもらったら引き締まってて美しくて、私もこうなりたい!と思ってから頑張れるようになったよ。
    身近な目標大切だと思った。

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 00:03:05 

    食うなよ。。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:22 

    >>140
    大デブはリバウンドしたとしても痩せた自分に出会ったほうがいいと思うわ。絶対リバウンドなんかしたくなくなると思う。大デブでは出来ない経験がいろいろあるし。

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:43 

    >>28
    マジでやめとけ。
    半錠飲んだだけで動悸凄かったわ

    でも今若い子に流行ってるらしいね
    怖い

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:45 

    >>85
    たったこれだけができないんだよなぁ。
    もっと大変な事もたくさん乗り越えて生きてきたはずなのになんでなんだろ。不思議よねえ。

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:14 

    >>1
    悪いけど、痩せたい痩せたいでは痩せないよ。
    痩せたいは願望だから。
    痩せたいじゃなくて痩せる!!!絶対痩せると決意がない限り無理。

    痩せたいは痩せないね
    こうなりたいから痩せる
    こうだから痩せる
    自分の醜い体への嫌悪感、危機感
    痩せるための目標がなきゃ絶対痩せられないよ。

    わたしはとにかく継続させるために
    食事内容にこだわった。
    お腹が空くと食べたくなるから、満腹食べるために工夫したし、甘いもの食べる時は
    どうせ食べるなら糖質オフなものにしようって、
    SUNAOシリーズを食べた。

    痩せたい、食べたいはただのワガママ。

    糖質オフだと甘さが足りなかったりするけど
    ダイエット中でも食べられる幸せを噛み締めて
    とにかく食事に気をつけた。

    今7キロ痩せた。
    自宅でランニングマシーンで走る以外は筋トレ等はなし。

    +9

    -10

  • 163. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:43 

    醜い自分が嫌だ
    服をスッキリ着たい
    野菜たっぷり胸肉に青魚にご飯少なめで
    体を動かして汗をかいて爽快!
    でもやっぱり、
    菓子パンにカップ焼きそばにコンビニスイーツに大袋入りチョコ菓子にポテチも食べたい
    マックポテト150円ならシェークと一緒に、
    ピザもいいよねえラーメンにチャーシューのせて餃子もつけよう
    というような食事が好きなんですトホホ

    +22

    -7

  • 164. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:38 

    強い意志が無くても続けられそうな事から始める

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/20(木) 00:12:46 

    >>5
    見逃した!!見たかった

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2020/08/20(木) 00:19:36 

    >>40
    70kgから49kgって凄い!
    自分の中で痩せてる時でも40kg台の壁は厚かった…

    +75

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/20(木) 00:20:10 

    >>143
    118です。私は今は外人さんのトレーニングメインですが、やはり同じくらいの時間やっています。
    私は39歳で、20年以上同じくらいの体重に甘え続けてましたが、5キロ減、体脂肪は7%減の思わぬ結果がモチベーションです!
    頑張りましょう!!

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 00:20:24 

    >>79
    わかります。体型を馬鹿にされたり下に見られてるような経験をすると火がつきますね。
    元々太ってはいなかったのですが、少し太っただけで周りが冗談まじりに体型突っ込んでくる事が何度かあったので悔しさと怒りで何も言わせないくらい気合いで痩せました。
    でもまた人に会う機会が減って太ってきてるのであの時の悔しさを思い出してまた頑張ろうと思います。

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/20(木) 00:27:15 

    離婚すると決まったら、手続きや話し合いなどのストレスからか、もとの体重から8キロ痩せた!!!
    めっちゃ食べてたのに、周囲から心配されるほどに!
    ジーンズがゆるゆるになったよー

    でもそのあと戻った
    痩せた時も太った時も、自分の意志ではなかった

    そして私は悟ったね
    痩せるのも太るのも、神の気まぐれによるものだと
    自分でコントロールするなど、もはやそれがおこがましいのだと


    だから食べなされ!!!!
    食べてても、痩せるときは痩せる!

    +15

    -16

  • 170. 匿名 2020/08/20(木) 00:33:46 

    >>86
    痩せたいけど!食べたいんだよぉぉ
    これ食べたら太るってわかってるのに衝動を抑えきれないんだよ。んで食べ終わって後悔するの繰り返し…でも心から痩せたいとは思ってる

    +10

    -13

  • 171. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:03 

    >>114
    BMI22だと、本人は痩せたつもりでも周りから見たら普通にぽっちゃりだと思う。
    せっかく痩せ癖ついてきてるんだからこのままもう少しがんばってBMI19くらいまでになってみたら?

    +29

    -10

  • 172. 匿名 2020/08/20(木) 00:44:33 

    44歳です。36歳までは夜中に唐揚げ食べながらビール飲んでも痩せてた(しかも大食いなので絶対なんかやってるんだよって陰で言われていた)
    そこから気がつけばプラス10kgに、、、
    昨年友達と旅行行った時の写真見てあまりのブタ具合に一念発起して12kg痩せました。
    運動はエレベーターは使わないくらい。
    食べる順番と時間をすごく気にしました。

    今はキープしようと思ってるけど年齢的にかキープがしんどい!

    好きな物を好きなだけ食べてる方が幸せなのかな、、、とか思ったりもします。

    極端な糖質制限は私も初期やってましたがお勧めしません。抜け毛が半端なかった(シャンプーしたら片手いっぱい毛、、、)のと、食べる順番守ってもいきなり眠くなったり。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/20(木) 00:47:57 

    >>130
    夕飯しっかり食べてからウォーキングするとか、ポテチ食べてもいいけど自分で手作りしてあげないの作るとか、そういう形から入るのもありかと!

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/20(木) 00:50:57 

    >>22
    私も!
    食べ出したら太る太る…
    懲りずにまた始めたよ。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:38 

    みなさん、一人暮らしですか?
    簡単なご飯作ってますか?
    ラーメン、うどん、パスタ、ごはんなど安くて楽な炭水化物生活してたら腹回り掴める掴める!(;ω;)

    なのでなるべくお肉や豆類を食べる!
    間食した日は夜は早めにヘルシーに!
    お酒飲むなら炭水化物は食べない!軽いつまみ!
    次の日はビタミンとタンパク質をとる!
    気が向いたら筋トレ!
    お風呂は長く入って汗を出す!

    どこかで調節して炭水化物やお菓子ばかりにならないようにしてます!
    毎年夏が来ると夏は暑いから汗きやすくて痩せやすいからラッキー☆と思って部屋で筋トレしてます。
    たまに4キロの猫負荷持ってスクワット。
    一緒に頑張りましょう!!

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/20(木) 01:13:26 

    >>68
    親の食事管理がだめで子どもの頃から太ってた人なんかは案外いると思うなー
    というか日本って医学的標準体型も皆デブ扱いするから、本当の肥満はごくわずかだけど

    +16

    -14

  • 177. 匿名 2020/08/20(木) 01:14:41 

    間食だけ炭水化物を控えたら増加は止まった。
    でも普通の食事で炭水化物を控えるのが、なかなか出来ない。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:37 

    私は元々デブだけど若い頃からずっとダイエットしてたから今ガリガリにならない用に気をつけてる
    時間かけて努力と我慢しなければ痩せは維持できないよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:02 

    先月の自分より少しでも痩せてる、若しくはキープができてればOKっていうゆるゆるダイエットを始めて1年で15kg痩せたよ!
    運動も食事制限も大嫌いだったけど、お腹を空かせた食事の美味しさにハマってから軽い運動と食事制限を習慣にすることができたのと、目標が緩いから例え過食しちゃって体重が増えても、今月中に戻せばいいやのスタンスで途中でダイエットを諦めなかったのが良かったんだと思う。キツいダイエットが苦手な人にオススメです

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:09 

    お菓子本当に辞めな
    後寝る前食べるのが一番ダメ

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:31 

    >>2
    こいつ嫌い

    +9

    -14

  • 182. 匿名 2020/08/20(木) 01:39:26 

    >>68
    ホルモンバランスに影響する薬を服用してる人ならわかるけど、精神安定剤系の薬のせいで太る!って主張する人は流石に言い訳だと思う。
    食欲増加その他もろもろの副作用なんて関係ない。安定剤飲んでようが食べればその分太ったし、我慢したらそれ以上は増えない。

    +13

    -26

  • 183. 匿名 2020/08/20(木) 01:41:55 

    痩せてから油断してすぐリバウンドする。こんなに頑張ったんだからって思うのに。頑張って痩せたのに太るのは簡単で悲しい。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/20(木) 01:44:56 

    >>1
    適度な運動が1番いいんだけど、クラシルに載ってるレシピ本当に美味しくてめちゃくちゃ痩せるよ!!
    ご飯は玄米(昼まで)夜は白米の代わりを豆腐に、おかずは沢山食べても大丈夫!
    意外とお腹に溜まるから間食もしなくなるよ!
    ダイエットって「バク食いは今日まで!」って追い込みすぎるストレスで爆食いしちゃうよね😓
    ステマみたいになったけどほんとオススメする!

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 01:47:57 

    >>4
    同意
    私は膝いたくなったし、やばいってなる
    だからそれまではいいんじゃないかなと思うナマケモノだよん。

    膝がいたくなくなるところまでダイエットしたよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/20(木) 01:49:06 

    >>85
    いやいや、そんなのやってるし。
    デブなら痩せるでしょうね。
    標準以下なら維持するので精一杯。

    +9

    -12

  • 187. 匿名 2020/08/20(木) 01:49:24 

    ストレッチや筋トレするときはスマホ見ながら、みたいに楽しいこととセットにする

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/20(木) 02:17:59 

    痩せてる人は、そもそも太る生活してないから太らないんだよね
    毎日の習慣がもうダイエットになってる

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/20(木) 02:20:39 

    >>116
    お互いに太らせ合う戦いが始まりそうww

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/20(木) 02:23:50 

    >>104
    熱中症になるよ

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/20(木) 02:24:07 

    >>90
    その考えがデブ

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/20(木) 02:29:21 

    デブって空腹になったら死ぬと思ってない?人間1日や2日くらい食べなくても死なないのに。
    一度でも良いからお腹がグーグー鳴って死にそうって感覚覚えた方が良いよ

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/20(木) 02:31:02 

    >>90
    そういうとこやぞ!

    +23

    -2

  • 194. 匿名 2020/08/20(木) 02:36:08 

    来年は12年に一度のモテ期と6月に教えてもらったので、ダイエットを始めることにした!

    6月61kgで今59kg!
    緩いけどこのまま続けて来年には痩せるんだ!!

    やっぱり大きな目標が出来ないと腰上がらない。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/20(木) 03:00:46 

    >>13
    親戚のおばさんが言ってた
    体型は言わずもがな

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/20(木) 03:00:58 

    ダイエット=筋トレ 
    で体重より体型を気にしたほうがいいと思う、食わなければ痩せるけど筋肉落ちて餓鬼みたいになるし特に年を重ねれば重ねるほど筋トレはメリットしかないし

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/20(木) 03:01:17 

    >>168
    今でも
    『ダイエットなんかダメだよ、体に悪い』みたいな事言ってきますよ。
    母親もですが。

    ダイエットしてんじゃなくて
    それが当たり前になってるだけだっつーの。
    って思いながら聞いてますが…

    いつまでも
    無理して食べる物を控えてる私
    ってレッテル貼られてるみたいで傷つきますよ。
    だから、親族やら家族とご飯食べるの苦痛なんですよね(涙)

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/20(木) 03:02:21 

    >>17
    そういうフェチの人では

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/20(木) 03:05:59 

    >>176
    そういう子だって大人になっても太ったままでいるのは本人の責任
    自分の食生活が普通じゃないことに気づいて改めるチャンスはあるはずよ
    私も肥満児だったけど、部活の合宿に参加したときに周りの子の一日の食事量を見て気が付いた

    +24

    -2

  • 200. 匿名 2020/08/20(木) 03:06:11 

    >>197
    お母様が正しいと思いますね
    食べないダイエットより炭水化物減らして運動するのが一番ですよ 代謝は筋肉量で決まりますし

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/20(木) 03:07:03 

    >>180
    本当にそうですよね。

    『お菓子を食べる意味』
    を真剣に考えると…
    自然に買わなくなりますよ。

    だって
    日々の食事と違い
    ただの『嗜好品』だもん。
    ってな感じで。

    私も現に
    お菓子、ジュース、アイスとか控えるだけで
    劇的に痩せました。

    162 67→162 53(体脂肪率25→21)って感じで。
    ちなみにアラフォーです。

    もちろん筋トレ必須ですが。

    +17

    -4

  • 202. 匿名 2020/08/20(木) 03:13:05 

    >>175
    一人暮らしです。
    たまにはラーメンとかも食べますが
    基本的に野菜とか果物、キノコとかを食べますね。

    近所に産地直売所があり
    野菜が破格の値段で売られてるので
    ラーメンとか買うよりも安かったりするんで
    自然とそうなりました。

    ピーマン8個で70円とか(笑)
    お菓子とか買うの馬鹿馬鹿しくなりましたもん。

    ちなみに豆腐、えのき、納豆あたりはお値段も安いし健康にいいので毎日食べてもいいぐらいですよ( ´∀`)

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2020/08/20(木) 03:24:00 

    >>200
    基本、炭水化物は朝や昼に取るようにしています。
    書き方が悪かったです、分かりにくくてすみません。

    夜は炭水化物は基本的には控えています。
    それを見て…言われるって意味です。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/20(木) 03:26:06 

    >>1
    出不精だからジョギングとか1日1万歩とかジム通いとか絶対無理なので、家の中でできることに限定してる。
    そして食事制限とか1時間ヨガとか運動系DVDとかも続かないから、1分だけプランクするとかYouTubeで3〜6分ほどのキツくないストレッチを毎日するようにしてる。後は体重よりも見た目の変化を重視することにした。

    無理してすぐ結果を求めようとせず、テレビ見ながらでもスマホ使いながらでもできる(足パカとか)ものにして、ダラけた自分でも毎日出来ることからやってる。好きなものを食べながらそういうながら系ばかりやってるけど腹筋がついて二の腕細くなってきたよ!

    +21

    -2

  • 205. 匿名 2020/08/20(木) 03:59:45 

    >>1
    強い意思じゃなくて継続力だよ
    毎食野菜や魚やキノコや肉をバランスよく食べ続ける継続力だよ
    軽い運動を毎日やる継続力だよ

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/20(木) 04:38:34 

    強い意志でガチでダイエットしたことがあります。
    ジョギングや午後から絶食
    あっという間に20キロくらい痩せましたが
    カラダが危機感を感じて太り始めました。
    そして病気になってしまいました。

    ゆるゆるで続くようなダイエットの方がいいです。
    まあまあ自由に適量食べてストレッチや散歩
    ちょっと筋トレ
    思ったことを口に出して
    仕事以外は気楽な人と過ごし
    なんでも自分に都合よく解釈し
    掃除や買い物などでよく動き
    強い意志など必要ありません。
    大切なのは気楽に生きる心。

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/20(木) 05:11:25 

    >>1
    ハードル低くでもいいから続けられるものを決める。
    痩せるなんて長い目で見ないと無理だからね。
    自分は18時以降物を食べないと決めた。

    一番は目標を立てて計画的になんだろうな。
    飴と鞭でご褒美を用意するとかもいいのかもね。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/20(木) 05:14:02 

    >>152

    テレビでマラソン解説してる金哲彦さんがジョギング行く時は靴を履いて玄関を出るまでが一番遠いんだよねーって言ってて玄関を出ればゴール!!って自分に言い聞かせてる笑
    嫌ならとりあえず100メートル走って帰ろうと思ってでるけど今まで100メートルでやめたことはないから、ウォーキングでも頑張ってとりあえず靴を履いて玄関を出れば続くと思います。
    ちなみに夏はもちろん20キロは走りません笑

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/20(木) 05:24:28 

    >>2
    幼稚園時代から太ってた私もかw
    小さい時は親が管理すべき

    +12

    -9

  • 210. 匿名 2020/08/20(木) 05:38:40 

    わかる、食欲わいてくるとつらいよね
    でも太っていることが原因でした恥ずかしい思いや悔しい思いを頻繁に思い出すようにしてなんとか頑張ってる

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/20(木) 05:46:55 

    >>40
    私にとって、夜だけでも白米を
    抜くのは、わりとハードだわ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/20(木) 06:51:55 

    フツーの生活してたら太りません笑
    今これ見て
    「でも」とか「いやいや」って反論する精神がデブ!!笑
    デブって素直じゃないんだよ

    遺伝関係ないよー
    親細いのに子供デブって親子いるもん

    言い訳するまえに動け笑

    +30

    -6

  • 213. 匿名 2020/08/20(木) 06:57:08 

    >>176
    標準体重でも体脂肪率も標準で筋肉量がちゃんとあればデブには見えないよ
    日本人の女性は筋肉が少ないから標準体重でも体脂肪率30%~の人が多い
    標準体重でデブ扱い、というか医学的に体脂肪率30%~は肥満だからね

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/20(木) 06:59:29 

    >>211
    抜かなくていい
    糖質を悪者扱いする傾向が強いけど、食べ過ぎなければいいだけ
    1日茶碗2杯分って言われてるなら2杯分を三食に分ければいいだけ

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/20(木) 07:20:33 

    ダイエット難しいですよね

    生活リズム、環境、メンタルが絡んでくるので
    女性にとっては永遠のテーマ

    20代ならファッションや好きな人目標で
    いけそうですが

    40も過ぎると健康面で色々でてくるから
    健康のために、視点がかわる

    私は意識したり、我慢したりがストレス反動タイプなので

    食べてる内容を変える、量を減らすというか
    入らなくなったかな

    以前はご飯よりチョコレートでしたが
    生理も上がったら一切チョコレート食べたくなくなりました

    夜や夜中にアイスやヨーグルト、たまにおにぎり
    とか食欲は変わらず夜中食べもしますが

    呼吸法とか骨盤整えたりストレッチなど模索しながら健康管理して

    若い時より10キロは減りました
    運動はこれからしたいなと思いながらなかなかでかですね

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2020/08/20(木) 07:32:04 

    >>17
    中途半端なぽっちゃりよりおデブの方が需要あるんだよね。
    結婚おめでとう。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/20(木) 07:36:31 

    >>182
    お薬で太りますよ‼種類にもよりますが
    10キロもあります
    精神科ナースです‼

    +16

    -9

  • 218. 匿名 2020/08/20(木) 07:38:30 

    ダイエットって一時キツい運動や食事制限をやって痩せるものってイメージだけどそれだとリバウンド確実だと思う。
    一生続けられるような運動習慣や筋トレや食習慣を身につけることで結果自然に痩せていくのが本当のダイエットだと思う。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/20(木) 07:41:40 

    >>37
    めちゃめちゃ分かる〜
    食事への意識変わるしね
    食事が変われば勝手に痩せてく

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/20(木) 07:45:53 

    >>11
    ビールと唐揚げとポテトフライ人数分お願いしまーす

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/20(木) 07:57:40 

    >>2
    普通に生きる、がどんなに大変か‥。
    ローランドさんはあんまり悲惨な思い苦労したことないんだろうな。
    そりゃ「普通に生きてたら」太らないよ。誰でも分かる。
    名言でもなんでもないと思う。

    +16

    -17

  • 222. 匿名 2020/08/20(木) 08:02:00 

    肥満外来行けば?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/20(木) 08:22:15 


    結局、標準体重で健康診断などでは太ってないから本気でダイエットをしないのでは?
    かなり太ってる人ならすぐ体重が減るからそれなりに続くんじゃないのかな?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/20(木) 08:27:05 

    ダイエットのにモチベーションなどいらない。だって歯磨きや入浴するのにモチベーションなんて必用ないでしょ?つまり習慣化すること

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2020/08/20(木) 08:33:47 

    >>34
    おっさんじゃん

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/20(木) 08:40:03 

    他人にキツイこと言われるとか
    自分の写真見てショック受けるとか
    なんかガッツーン!とでかい衝撃がないと、動き出せないのよねえ

    口の悪い、スリムできれいな友だちいたら、思う存分罵倒してもらうといいよ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/20(木) 08:41:22 

    >>129
    わかるわぁ
    若い頃は見た目とかが気になって・・・だったけど、年齢重ねるとダイエットする理由は切実になる
    私も膝があまり強くないから、このままじゃヤバいと思ってダイエット
    結果、筋トレも食事療法も今までで一番長続きしてる

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/20(木) 08:48:53 

    >>212
    私元々160cm45キロくらいで、うつ病になって出産もありで10年で70キロまでなって、鬱も良くなってきてダイエットして50キロに戻ってきたけど、甘えだけじゃないと思う。
    経験者から言うと、精神薬で太るというより、鬱の状態が続くとどうでも良くなって、欲に忠実になって太ると思う。どうでも良いって食べなくなる人もいるけど人それぞれ。死にたいって常日頃思ってるのに体型とか気にならなくなる。こればっかりは経験してない人が甘え甘えと言おうがお前に何が分かるんだよとしか言えない。
    病気じゃなく太る人に対しても、赤の他人が甘えだよとは言えない。なんか事情あるんだと思う。

    +18

    -10

  • 229. 匿名 2020/08/20(木) 09:02:18 

    普通に生きてたら太らない

    私はこれは嘘だと思いますね、現代社会ですとお付き合いもあるし食費考えたら炭水化物、甘いものまみれでですから太るのがあたりまえですしデスクワークなら特に
    普通に生きてたら太る、だから頑張ってダイエットします

    +12

    -7

  • 230. 匿名 2020/08/20(木) 09:12:59 

    食ったら動く、それだけだ

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/20(木) 09:22:16 

    何で痩せたいの?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/20(木) 09:32:06 

    >>1
    主さんの気持ちすごくわかる!
    短期間で痩せようとすると「こんなに頑張ったのに結果出ない!」って嫌にならない?私はそれで何回もリバウンドした。

    私の場合、肥満体(163cm75kg)だったので1ヶ月1kgぐらい落とせたら良いやぐらいの感覚で気長に始めたら意外に続いたよ。結局1年ちょっとで20kgぐらい落とせて、自分でもビックリ。この1年間で「これやったら体重増える」とか「これを少し頑張れば体重減るかも」がわかるようになったから、20kg痩せてから1年以上経つけど、維持できてます。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/20(木) 09:52:43 

    最近、友人が亡くなった
    まだ40代でした

    漠然と、私もいつまで生きられるかな…と先の人生考えた時に

    60歳まではあと20年弱あるんだな

    このままずっと痩せたい痩せたい…と思いながら過ごすのかな

    痩せてる人を見て、いいなぁ…とずっと思うのかな

    太ってる自分が嫌で子供と写真もあまり撮ってないな

    サイズ気にして着れない服ばかり
    もう一度若い時の様に、好きな服を着られるオシャレを楽しみたいな

    理想の体重になって、少しだけ今の自分に自信を持ちたいな

    そんな事を考えるうちに、痩せよう!!と今更ながら決意

    毎日飲んでたお酒を完全禁酒
    朝晩の踏み台昇降
    食事制限

    そろそろ一カ月だけど、かなり効果出てきてます
    パツパツだったパンツもスルッと入る様になってきた

    体重はマイナス5キロ

    今まで数えきれない程のダイエットしてきたけど
    (その度に多少は痩せる)

    今回は続く気がする
    いや続ける!!!!!

    コロナ自粛で友達にも全然会えないけど
    痩せたね!と言われるのを妄想して日々頑張ってる

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/20(木) 09:56:40 

    >>232
    すごい!!

    参考までにどんなダイエットをしたのか聞いてもいいですか??

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/20(木) 10:02:57 

    結果が出るのは3ヶ月!ってよく言われてるから3ヶ月とりあえず騙されたと思って続けたけどなーんにも変わらない
    お菓子やめてだいたい1日1500キロカロリーにして軽い筋トレと有酸素運動
    体重は3キロ落ちたんだけど、最初の2ヶ月くらいで3キロ落ちたからこの1ヶ月は全く変動なし
    ここでやめるのが1番もったいないから気長に続けるしかないよね…

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:01 

    私は平日だけダイエットしてる!
    外食が大好きで基本休日に飲みに行ったりランチ食べに行ったりするので、その時は好きに食べるようにしてる!
    そのかわり平日は軽いジョギングとプランクと二の腕筋トレ?と食事制限をしてる!
    色々ダイエットを失敗した結果続ける事が大事だと学んだ!すぐには痩せられないけど簡単な運動でも自分が出来ることから始めたら良いよ!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/20(木) 10:23:09 

    >>140
    ガルちゃんて、
    「糖質制限で痩せたらリバウンドするよ」
    「カロリー制限で痩せたらリバウンドするよ」
    「運動で痩せたらリバウンドするよ」
    とか言ってる人本当多いけど、逆にじゃー一体どーやって痩せるんだろうと思う
    リバウンドリバウンドって、ダイエットしない理由を探してるだけだと思う。
    結局食いたいだけ。

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:25 

    >>68
    薬や病気で太ってる人なんて、太ってる人の1割もいないだろうね。
    他のトピだけど、九割いるんだ!って主張してる人がいたけど、(そういうデータがあるとか)
    嘘だと思う

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/20(木) 10:31:16 

    158cm、52kgから今朝48.5kgまで痩せました。体重は標準だったけど、体脂肪率がすごかったので。。
    食事はほぼ制限してなく、白ごはんも食べてる。そこは我慢できないので、筋トレメインで4ヶ月目。
    自分で我慢できるところ、頑張れるところを見つけると続けられるかもと思いはじめてるよ!

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/20(木) 10:38:43 

    >>5
    あれはぽっちゃり?じゃないよね…

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/20(木) 10:39:20 

    >>175
    猫背負ってスクワットw
    私はお菓子はあると食べちゃいそうだから買い置きするのやめたわ。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/20(木) 10:43:10 

    >>237
    運動で痩せたらリバウンドするなんて書いてる人いる?
    運動は毎日コツコツ続けてればリバウンドしないよね。
    年とった時に備えて今から貯金と貯筋しておいた方がいいよね。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/20(木) 10:45:05 

    >>235
    3キロ落ちてるじゃん。体脂肪も減ってるはずだよ。
    一緒に頑張ろう。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:33 

    毎日食べた物と体重を測って記録をするようにしました。
    そしたら今までこんなに食べてたんだ…とか記録にお菓子の名前を書く事が嫌になり、無駄な間食を抑えられるようになりました。
    まだ始めて2週間なので成果はないですが、筋トレと併用して頑張ります‼️
    1人では挫けそうなので、一緒に頑張ってくれる方募集中ですw

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:41 

    大きい鏡に自分の後ろ姿を映してみよう。びっくりするほど、体型がでるから。ダイエットせずにいられなくなる。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/20(木) 10:49:59 

    >>242
    横だけど、全部「やめたら」ってことだと思った。昔、将棋の羽生さんが「好きなことでも10年続けるのは難しい」って言っててすごく納得したの覚えてる。続けるってなんだかんだ根性要るもんね。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/20(木) 11:05:52 

    >>1
    私は友達とマラソンを始めて、サボらないように友達とフルマラソンの大会へ登録したりしました。

    友達と一緒に成果報告しなきゃいけない状況でもない限り、私も続かなかったと思う。

    マラソン嫌になってきても、痩せたのと、足が速くなったのと、体力がついたのと、健康診断の結果が良くなったのが、忘れた頃にドバッとやって来たので、もう少し続けようかなって感じでダイエット続きました。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/20(木) 11:14:30 

    >>205
    継続は習慣にするまでが難しい。よって、強い意思が必要になる。
    習慣化したら継続は簡単。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/20(木) 12:07:42 

    いつも1週間も続かなかったのに今は半年続いてキープしてます。
    ダイエット=ツライ(好きなもの我慢しなきゃきいけない、きつい運動しなきゃいけない)だったのが今はダイエットが楽しいと思えるようになったから続いてる!
    そこまで行くには1ヶ月ちょっとくらいかかって、その間に自分に合った筋トレ、運動、食事方法を見つけたのが大きいかも!(YouTubeで色々試してみました)
    食事も我慢するのではなく内容を変える!ごはん→もち麦や玄米にする、チョコ食べたい→ハイカカオチョコにする、アイス食べたい→sunaoなど低糖質アイスにする、ポテチ食べたい→プロ野球チップスなど小袋のにする。とか!
    あとはインスタでビフォアが自分に似てる体重体型の人をフォローしまくってモチベ維持する!
    ガルちゃんのダイエットトピも日々チェックしてる
    とにかく我慢、やらなきゃいけないじゃなくて楽しんでやることが大事だと思う!!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/20(木) 12:31:44 

    朝の間エアコンやクーラーを止めて自然の風で生活する
    飲み物は水か お茶限定

    +0

    -9

  • 251. 匿名 2020/08/20(木) 12:37:01 

    >>1
    難しいよね、わたしは食べることが好きで食べる事やめれないからもうジムのプールに通うことにした!プールだったら仕事帰りに1.2時間歩くだけでジョギングよりカロリー消化出来るっぽいし、私の痩せようと思ったきっかけは痩せてる時は世界が優しかったけどやはり太ってしまうと異性からも優しくされなくなったし何より好きな人に久しぶりに会う機会ができて元の体重もどさなきゃ!と凄い青ざめたから!でも少しずつ痩せてきたよ!

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/20(木) 12:37:32 

    >>2

    この言葉を不快に思う人は身も心もデブ

    +33

    -12

  • 253. 匿名 2020/08/20(木) 12:46:48 

    >>56
    写真は効果絶大ですよね
    私もプロにとってもらった写真を見て
    ショックがでかすぎてダイエットしました。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/20(木) 12:53:15 

    主です! 
    来るのが遅れてすみません。
    正直、もっと、辛辣な言葉ばかりかと想像して開いたら優しく共感してくれる方が多くて嬉しいです。
    そして本当にダイエットが続けられない自分を情けなく思っていたので、同じ悩みを持ってるのは自分だけじゃないんだな、と励みにもなりました。

    主は本当にスイーツやお菓子が好きすぎて、毎日食べてしまうのをとりあえずやめたいです…。

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/20(木) 13:12:30 

    コロナ前の自分はダイエットしてるふりして食べたいものをガマンなんてしなかった
    でもコロナ禍で対人関係のストレスが無くなりイライラを食にぶつけず
    ヨガで心の安静を取り戻して結果5キロ減った
    コロナ禍は早く終わってほしいがその時ダイエットがまだ継続できるのか自信がない

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/20(木) 13:39:02 

    代謝が落ちすぎているのか、飲み物ノンカロリー・おやつ抜き・主食抜き・ウォーキング程度じゃびくともしない体重。
    この一週間、ほぼたんぱく質と野菜で1000キロカロリー程度に抑え、軽い筋トレ・ウォーキングをしてようやく1キロ減。でも1キロなんて一回飲みに行ったら戻ってしまう。めげそうです。

    +3

    -7

  • 257. 匿名 2020/08/20(木) 13:50:34 

    >>2

    デブおかんです

    イライラしたら食べて終わり
    子供にヒステリックに怒りません

    子育てには適しているかも(^_^)

    +2

    -9

  • 258. 匿名 2020/08/20(木) 13:54:45 

    マジレスするけど、ダイエットだけではなく、何事も続かない人は、一気にやり過ぎる人。
    ダイエットします→いきなり絶食かってくらい食べない、いきなり運動1時間します、とか。
    脳みそは、三重になってて、キツいことや面倒くさい事は拒否するように出来てる(哺乳類脳、爬虫類脳)。現状維持することで生命を維持出来てきたから、それを踏み外して生命を危機のリスクに晒したくない。それが人間の脳の構造。
    でもダイエットはしたい(変化を求める人間脳。だけど爬虫類脳と哺乳類脳より意思は弱い)
    この葛藤の繰り返しが人間。
    でも哺乳類脳と爬虫類脳は騙す事ができる。それは、ちょっとずつ、脳が分からない程度にダイエットをすること。
    必要摂取カロリーを把握し、これまで食べてたカロリーを何日もかけて少しずつ減らし徐々に抑えて、時間をかけて必要摂取カロリーにする。
    運動も三分を何日、五分を何日と徐々に時間を増やしていく。脳みそはちょっとずつの変化なら気づかない。
    一気に減食一気に運動とかしようものなら、ダイエットイコールキツいが脳に定着して体が拒否するようになる。拒否すら出来ないように少しずつ、少しずつ定着させていく。面倒くさいけどね。
    でも一気にやりすぎは絶対うまくいかないよ、脳の構造上は

    +31

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/20(木) 13:58:54 

    >>256
    1000キロカロリー?
    必要最低限のカロリーを摂取しないと飢餓状態になって筋肉分解して更に痩せにくくなるよ。
    糖質も多少摂取しないとケトン体が出てオナラみたいな体臭がするようになるよマジで。

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2020/08/20(木) 14:02:26 

    >>254
    まずは1日我慢してみてください。
    お菓子食べたからご飯を控えるのではなく、
    ご飯をきちんと食べたからお菓子が入らないようにしましょう!

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/20(木) 14:05:01 

    >>1
    まず強い意志を持たなくて済むダイエットプログラムにしよう。
    自分のあまりよろしくない不摂生を書き出して(多分めちゃくちゃあると思う)、1-2個改めるところから始める、とかね。
    例えば餃子を野菜餃子にしてみるとか、水餃子に変えるとか。
    それだけでも少しづつ体重が落ちるよ。
    で、停滞したら他の不摂生ポイントを1-2個改める。
    これを繰り返せば無理なくゆっくりと、でも確実にダイエットできるよ!

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/20(木) 14:07:42 

    やばいなー痩せないとなって思うけど
    痩せない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/20(木) 14:11:08 

    >>258
    本当にね、修行みたいなものだよね。
    きつい修行は続かないし、悟りを開いたとしても
    元の暮らしに戻ったら意味がない。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/20(木) 14:14:44 

    >>134
    一緒にかき氷にシフトしよう〜!私氷菓子よりアイスクリームが好きやけど、白玉大量に作って冷凍、抹茶ソースと茹で小豆で宇治金時かき氷をアイスの代わりに食べ出した。かき氷機出しっぱなしやし、面倒やけど、あんこと白玉と抹茶のしっかり味で、氷やけどまあまあ満足出来てる。毎日ならアイスよりはカロリー低いはず。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/20(木) 14:15:02 

    >>254
    禁煙と一緒で砂糖も依存するので、最初の3日はつらいと思うけど
    やめるのがいいと思う。
    減らすんじゃなくて絶つんだよ。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/20(木) 14:18:43 

    >>256
    身長体重年齢などわからないから仮の話ね
    あなたの基礎代謝量が仮に1100kcalとして、生活代謝や運動込みで1日1600kcal消費したとしよう
    摂取が1000kcalだから1日のアンダーカロリーが600kcal、1週間ってことだから600×7=4200kcal
    体脂肪1㎏は7200kcalだから体脂肪換算で約580g
    減った体重1㎏の半分は水分
    基礎代謝量以下の摂取カロリーなら体脂肪より筋肉が優位に落ちるから筋肉も分解されてるだろうね

    だからめげるもなにもあなたは数値通りのことしかしてないのよ


    1週間とか短期間でどうこうできると思ってるのがそもそもの間違い
    1000kcalとかたんぱく質と野菜だけとか何故そんな極端なことするの?

    筋肉量を出来るだけ維持しながら余分な体脂肪を落とすのがダイエットで、そのためには正しい食事と運動、そして継続がなによりも大切だよ




    +22

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/20(木) 14:21:28 

    去年の健康診断で160cm/51kgだったけど、今年は48kgになってた。
    去年の夏から、着圧靴下履いて寝てる。
    それ以外は本当に何もしてないから、おススメです。

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2020/08/20(木) 14:24:25 

    ダイエットしてた時はあこがれのアーティスト(女性)の写真を見てたな。
    何か食べようかと思ったらその写真を見て、彼女だったら食べるだろうか。。
    これで痩せましたw

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/20(木) 14:29:06 

    甘いものはなるべく摂らない。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/20(木) 14:49:31 

    >>266
    ダイエット自体は5月からしていて5キロは落ちたんですが、8月に入ってから全く体重が落ちないことにイライラしてこの一週間極端な食生活になってしまいました。小さな体重の変動に一喜一憂しているから続かないんですよね…

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/20(木) 14:50:16 

    私もずっと痩せたい痩せたい言いながら食べてたけど、コロナ始まってからダイエットに目覚めて五キロ痩せた。
    あと2キロ痩せるまで続ける。
    なんとなくどこもいけないし暇だし、一度すっきりした体型になってみたい!って火がついたみたい。
    たぶん続かない人は、なんだかんだ今の体型でいいやーって満足してると思う。

    日々食べすぎないように、甘いもの食べたら食事を控える、外食の日はお昼を抜く、野菜を多めにとる、タンパク質をとる、、、など、そのときそのときできることをやればゆるやかでも減ってくよ。
    ずっとマックスで頑張らないといけないと考えるから続かないの。
    今日できることを今日頑張れば、絶対痩せれる!

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/20(木) 14:52:41 

    >>208
    20キロなんて無理だよー
    私毎日のジョギング日課だけど夏は一時間走って10キロが限界
    冬は走れても汗の量違うし
    あといっつも思うけど太ってる人は一人も走ってないね
    先に体重落としてウォーキングした方がよさそう

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/20(木) 15:12:23 

    >>257
    ヒステリックじゃない事は良いと思うけど、自分を律する事を子供に教えられないよね。
    食べてストレス解消するより、運動習慣をつけるとか食生活のバランスに気をつけるほうが子供の見本になれるのでは?

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/20(木) 15:22:19 

    自分の身体に危機感を感じてダイエットしてます。
    今ダイエットの神様がようやくおりてきました。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/20(木) 15:26:09 

    >>256

    食事も変えて今までしてなかった運動したけど減らないと気分が落ち込みますよね。
    でもめげないでください!!!
    256さんは年齢や今までの生活状態でかなり代謝の低い体になっているので、今やってるツライ状態は普通のスタート地点に立つ前の準備でしかないのでしばらくは減りません。でも諦めさえしなければ必ずスタート地点につき減りはじめます。 それには【継続】しかないので体重の数値にまどわされないでください!! ノンオイルや低カロリー商品を料理に上手に取り入れて味の変化を楽しむなどプラス方面に意識を持っていったりして少しでも楽しい部分を意識してくださいね。
    256さんが「頑張ってよかった~♪」ってなる日がくるのを祈ってます!!ファイト! 

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/20(木) 15:41:23 

    >>1
    ゆりやんの言葉を胸にワークアウトしてます。
    24時間ジムに毎日通いだしました。
    朝早いので、生活習慣も整いつつあります。

    若い頃より落ちにくいけど...

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/20(木) 15:44:31 

    >>150
    食べるものの種類や調理法を変えると良いよ〜

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/20(木) 15:44:43 

    >>275
    256さんでは無いのですが
    なるほどそういう事か...。
    めげないで続けます。
    ジム通いと家ヨガ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/20(木) 15:53:14 

    痩せた後の維持が本当に大変。。4年前42歳の時、脚が細くなりたくて痩身エステの手を借り、44キロまで痩せた。
    それから160センチ46キロぐらいを維持したりしなかったり。46歳です。子供いません。
    元々脚太い56キロぐらいで痩せて53~50キロぐらいだった20代~。運動大嫌いでした。
    痩せてから過食嘔吐持ちになってしまい、今は吐くの辞めたくて過食症になってもいいから吐くのやめて3か月。
    その間の3か月、過食嘔吐でリバウンドした51キロから45キロまで減量しました。
    ジョギングとかジムでランニングマシーンで走る習慣があったから?
    お菓子食べない、夕食軽めの1日1300カロリー、週3回の3キロジョギング生活で2か月ぐらいですぐ体重は減りました。

    8月に入り、2回も過食してしまった。
    昨日は朝から食べまくり。シャーベット、チョコケーキ、全粒粉クラッカー、、、大量。深夜に冷やし中華とオムレツを作って食べてしまったし。
    今朝は暑くならない朝から3キロジョギングしましたが、朝昼も軽めにしてるけど、過食する癖を辞めたい。
    嘔吐してない、好きなパン、夫が常備してるモナ王を大量に食べなかっただけ良しとするか。。
    昨年の夏よりましとは思いますが、はあ、私には50キロ半ばあたりの脚太い体系が居心地いいんだろうね。だから元に戻ろう戻ろうとしてる。
    生命維持のために。だけど、私は生まれ変わりたいんだよ!!!

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2020/08/20(木) 15:56:04 

    >>279
    昨日の過食する前の耐重は45.7キロ。BMI17.9、体脂肪19後半、筋肉量35、基礎代謝1050ぐらいです。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/20(木) 15:57:15 

    >>280
    体重ですね。どれだけ耐えてるだよ。精神力で維持なんてできないよね。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/20(木) 15:59:40 

    結局筋トレしなきゃダメなんだ

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/20(木) 16:08:28 

    運動を楽しめてる時はそんな我慢しなくても痩せる。食事制限は食べ過ぎないくらいで
    私の場合、新しい運動を始めた時が一番グングン痩せる。慣れたら効果落ちるから同じことをずっと続けないほうがいいみたい。
    それまで敬遠してたり、苦手だと思ってた運動に挑戦するほどより効果出る。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/20(木) 16:11:18 

    デブのくせに気取った喋り方するやつ、なんか苛つく
    どんな言動もデブだとかっこよくないんだから、大食いドンちゃんでニコニコして、3枚目デブキャラでいたらいいのに。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2020/08/20(木) 16:14:24 

    >>28
    もー、色がヤバイよね。怖い怖い。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/20(木) 16:19:39 

    食べた後歯磨きする
    食べたくなっても歯磨き粉の味するからもういいやってなる

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/20(木) 16:35:57 

    >>22
    もう少しで目標達成できそうだけど、一生この生活続けないとまた太るのかと思うと今から絶望し始めてます…。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/20(木) 16:39:24 

    >>275
    優しい励ましの言葉ありがとうございます。太ったのは自業自得なのに思い通りに痩せないからといってイライラしてしまって情けないです。スタートラインにたてるように、いまは我慢の時と言い聞かせて頑張ろうと思います。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/20(木) 16:44:43 

    実際そこまでダイエットの必要がないんじゃない?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/20(木) 17:02:20 

    セルフエステに通い始めました。
    完全個室で自分でキャビテーションやラジオ波をします。効果がないってネットに書かれてるけど、施術後しばらくカロリー控えにしてって言われてるから食べるものも気をつけるようになった。今月契約して2キロ痩せたよ。月額払ってるからダイエットがんばらなきゃってモチベーションを無理やりにでも上げるのが目的。

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2020/08/20(木) 17:11:20 

    >>11
    日本酒とツボダイ追加でー!

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/20(木) 17:35:07 

    >>280
    あなたは痩せてます。体脂肪もアスリートじゃないなら申し分ない。
    今の体型を維持していけばいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/20(木) 17:37:03 

    >>254
    最近、あすけんというアプリで栄養管理を始めました。
    食べた物記録してくと、過剰な栄養素、不足な栄養素が丸分かりで、バランス整える為に食べる物を選ぶようになりました。
    もちろんカロリーも制限があるから、高カロリーで栄養無いお菓子なんて食べる余地がない。
    まだ始めて数日だけど、何しても落ちないと悩んできた体重と体脂肪が減り始めたよ。
    私はカロリー制限は出来ていたけど、栄養バランス悪くて痩せられなかったみたい。
    バランスが整ってくると、不思議とお菓子も食べたくなくなってくるよ。
    間食したければ、食事で不足してる栄養を摂ればいい。お菓子だって、栄養バランス内だったら少量だけど食べられるよ。
    アプリじゃなくてもいいけど、食べてる物を客観視してみるのもいいんじゃないかな?
    私もまだまだバランス悪くて、これからが本番だから偉そうなことは言えないけどね。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/20(木) 17:42:16 

    私は太ってる自分より、食事を多少我慢しても運動しても太りたくない気持ちの方が強いです。食べたい気持ちの方が強いなら今のままが正解じゃないですか?

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2020/08/20(木) 17:50:43 

    >>1
    強い意志が必要なダイエット方法をするから続かないんだよ。

    ダイエットで10kg痩せて以来キープしてる元デブより。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/20(木) 17:56:51 

    私は
    おから蒸しパン
    プロテイン蒸しパン
    糖質オフ麺・アイス・麺
    鶏ハム
    白滝ご飯
    毎日食べてたヨーグルトを豆乳ヨーグルトに変更

    これをとりいれるようになって落としにくかった壁を超えました。ガルちゃんで糖質制限ていうとすぐ叩かれるんですが、野菜とかは気にしないで食べてるし、食べ過ぎてたのを減らす程度で弊害はないと思ってます。やっぱり食事を見直さない限りは難しいですね。食べ応えはある物達なので辛くなくできてます(^^)

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/20(木) 18:34:23 

    なんとか辛抱して2〜3キロ痩せてみる。
    そうすると意欲わいて俄然やる気になるよ!

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/20(木) 18:57:35 

    本当の真の筋金入りの肥満はここには来ないと思う

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/20(木) 19:39:27 

    >>33
    食べ物意識してしまうよね。頭に浮かんだら食欲置いといて食べないと!ってなる。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/20(木) 19:42:36 

    >>182
    同じ薬飲み出すと、短期間でみんながみんな10キロくらい太るのは、薬のせいではないと?

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2020/08/20(木) 19:53:18 

    >>56
    横から撮られた不意打ち写真の衝撃はやばい。肩の丸さ、背中の厚み、二重顎が…。風呂上がりウロウロしてた動画を旦那に見せられると更にやばかった。太もも太すぎてデブの歩き方やしセルライト…ついでに猫背だったし。デブは醜いってのが分かりました。まじで頑張ろう

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/20(木) 19:57:27 

    >>85
    お菓子好きじゃないから間食しない酒飲まないけどデブです。好物は豆腐です。胃も弱いから揚げ物苦手。でもデブです。運動はパラパラとか好きなのしかしてないからですかね?

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2020/08/20(木) 20:02:22 

    >>86
    ご飯食べるのだけが唯一の楽しみ…友達と遊んでても食べ物のこと考えてる。寝る前も翌日の朝ごはんの事考えてる。お菓子とジュースは一切とらない。ご飯、納豆、目玉焼き、味噌汁みたいのが大好き。

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/20(木) 20:14:13 

    13年も前のブログだけど三桁の体重から54kgまで痩せた人の日々の記録が読めます。


    ダイエットブログを開設させていただきます - ストイックダイエット2(仮)
    ダイエットブログを開設させていただきます - ストイックダイエット2(仮)blog.goo.ne.jp

    はじめまして、たけみと申します。40歳、痩せては戻しての繰り返しで、人生何度目かのダイエットとなります。今回のダイエット開始は2007年5月7日。体重98.25kg体脂肪53.6%医者に「痩せろ」と言われてのスタートです。エステ、耳ツボ、スポーツク...

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/20(木) 20:18:32 

    >>302
    甘い飲み物飲んだりはしていない?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/20(木) 20:22:03 

    >>15
    怒りのパワーって長く持続しないって聞くし、疲れそう…
    よくテレビでみるデブって言われた、◯◯を見返してやる!で痩せられた人、嫌みでもなんでもなく本当にすごいと思う

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/20(木) 20:37:53 

    >>20
    まさしく5日前からダイエット始めたけどなんかハッとした!ありがとう。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/20(木) 20:50:41 

    いわゆる太る食べ物ばっかり大好き。パンなどの小麦粉系やめればいいと分かってるけど本当に無理だ

    +11

    -2

  • 309. 匿名 2020/08/20(木) 20:52:26 

    >>251
    週何回くらいプール行ってますか?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/20(木) 21:18:22 

    >>264

    優しい方…
    明日かき氷機買おうかしら〜 (๑>◡<๑)♡

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/20(木) 21:20:42 

    >>156
    それな
    一回太ったら終わり
    人生も終わり全て終わり
    体重の悩みがなかったらどんなに楽しいだろうな人生

    +7

    -5

  • 312. 匿名 2020/08/20(木) 21:26:59 

    >>44
    分かります

    youtubeの色んな人の動画やってます
    それに飽きてきたらランニングに切り替え、それに飽きたらまたyoutubeに戻り…

    でも、なにかしらの運動は続けて、長~~いスパンで考えて、大好きなお酒を飲む毎日だけど、やらないよりはマシだと思ってる
    その上でもっとスイッチが入ったら更に努力すると思う

    それがなかったら今頃もっと太ってると思う

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/20(木) 21:34:00 

    156cm 49kgから45kgまで落としたのに、コロナで外出しない、服買わない、誰からも見られない状態が続いて、47kgにリバウンドした。
    顔と下っ腹がぽちゃぽちゃして、スキニーがキツくて履けなくなった。
    今日から筋トレ再開します。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:39 

    >>148
    私最初これで、嫌いなデブの同僚みたいにならないぞってダイエットし始めたんだけど、痩せ始めたら楽しくなってきてどうでもよくなってきた
    目標達成したらメンタルも安定したのか今やそのデブちゃんに感謝すらしてる
    モチベや起爆剤は人それぞれだからこういうのもありだなと思った

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2020/08/20(木) 21:54:58 

    私もなかなか続けられない
    彼氏がいない時は予定も減るし、自分磨き頑張るから、痩せて綺麗になるんだけど、彼氏できるとご飯食べに行くことが増えるし気持ちも緩んで太る(笑)
    彼氏に申し訳ない、けど痩せられない。
    そんな私が成人して初めてダイエット成功、MAX9キロ痩せました!

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/20(木) 22:29:28 

    >>119
    すごい!体重も減るんですか?常に凹ませてる感じですか?

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/20(木) 22:30:28 

    >>69
    車校で疲れるとかどういう事?

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2020/08/20(木) 22:38:09 

    >>251
    好きな人に久しぶりに会うのいいですね~!!
    プール頑張って~!!
    私もプール仲間です!
    市民プールだから安いし涼しくて気持ちいいし痩せるし良いことしかない!!

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2020/08/20(木) 22:41:30 

    >>134
    SUNAOっていうアイス80キロカロリーしかなくておすすめ!スーパーにもコンビニにもあるよ!

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:29 

    >>156
    その通り。肥満児で容姿については早い段階で人生積んだけど減量して彼氏探して旦那と結婚。その後リバウンド。今度は子供が欲しいのでまたダイエット…昔はスリムになってお洒落したいと思って無理なダイエットしたけど、今はもう健康を害さない程度ならデブでも良いやって感じです。子供が出来たら後はまた好きなもの食べたりして穏やかに暮らしたい。毎日お米食べたいし菓子パンもいっこ丸々食べたいしたまにはデザートだって食べたい。それを一生我慢なんて耐えられないよ。

    +6

    -8

  • 321. 匿名 2020/08/20(木) 23:13:52 

    >>235
    結果でてる、無理なく健康的に痩せてるじゃん!
    一日だけ炭水化物と摂取カロリー増やすチートデイしてみたら?

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/20(木) 23:17:43 

    >>1
    ライザップ みたいに金かければもったいなくて頑張れるんじゃない?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/21(金) 00:22:48 

    今まで頑張ってたけど好きな人に恋人がいると知ってからダイエット止まっちゃいました(>_<)

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/21(金) 01:04:02 

    >>316
    体重も減ったよ!
    あと周りからもズボンのお尻がダブダブになってない?!っていわれるようになっておなかだけじゃなくてお尻もちっさくなったみたい!

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/21(金) 02:33:44 

    >>233
    なんだかスイッチ入りました。人生ってきっとあっという間に過ぎてしまうんですよね。
    痩せたい痩せたいと思って、少し痩せてはリバウンドを繰り返して鏡を見るたび嫌気がさしてましたが、理想に近づけるようにしっかり痩せて早く自信を持って生きていきたいです。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/21(金) 03:31:01 

    >>114
    私もダイエットしてます!!
    一緒に頑張りましょう!!!
    自分に負けないように!

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/21(金) 05:47:42 

    >>85
    おやつ食べたいなと思ったら外に出て歩いた先に何故かコンビニが。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/21(金) 05:51:45 

    >>303
    結局痩せることより食べることに幸せ感じるんだよね。好きな方選べばいいと思う。そして自分が好きな方を選んだんだからどちらを選んだ人もお互い嫌味を言ったり僻んだり見下したりしない。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/21(金) 06:35:33 

    >>1

    私も3日坊主どころか1日坊主だったけど、水着をカッコよく着るという目標ができたから1ヶ月近く続いてる。
    YouTubeで筋トレ動画見たりウォーキング、夕飯軽くしてる。たまにお菓子も食べる。
    筋トレは最初はきついから30秒を10秒で休憩したり少しずつやると続きやすいかも

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/21(金) 07:34:24 

    >>313
    下っ腹が「ぽちゃぽちゃして」〜

    ↑ぽちゃぽちゃって言い方が気持ち悪い

    +5

    -5

  • 331. 匿名 2020/08/21(金) 07:36:10 

    >>303
    70代のお婆さんみたい

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2020/08/21(金) 08:13:27 

    >>318
    私は泳ぐようになって、どんな運動より瘦せたよ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/21(金) 09:13:12 

    >>1
    私は安室ちゃんのラストライブ当選したときに10キロ落としました。
    アムラー←wの誇りにかけて痩せた状態を今もキープしています。
    推しのためなら頑張れるので、主さんがオタク気質なら推しダイエットをお勧めします。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/21(金) 09:30:53 

    食ったら動くのだ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/21(金) 09:49:45 

    いつも瘦せたいわ〜、瘦せたいわ〜って言ってて、なんだかんだダイエットしてるのに、結局いつもデブって人いるよねw

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/21(金) 10:12:49 

    >>228
    さすがに鬱の方とただの肥満を同列には語ってないと思う…
    食欲コントロールできなくなるのは同じでも、病気や薬が原因なら不可抗力でしょ。
    病気や治療は大変だと思うけど、毎度ダイエットトピで薬の影響持ち出して擁護、正当化するのはちょっと場が違うんじゃない?と思ってる。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/21(金) 10:33:03 

    >>336
    ダイエットトピに必ず出現するよね
    「薬や病気で太ってるのに」って人。

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:52 

    >>217
    >>300
    同じ人が怖いって。ちょっと落ち着いて。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2020/08/21(金) 18:11:26 

    >>1
    動機が弱ければ意思が弱くなるのは当たり前だと思う。
    漠然と痩せたいじゃなくて、もっとしっかりとした動機を見つける!!

    って言うけど、そこも妥協しちゃう私だから、もう生活の一部にしました。
    通勤定期を1個手前の駅にしちゃう、家の中に無駄な食料を置かない、椅子はなくしてバランスボールに座る、とか。
    少し減ると嬉しくなって今度はジムに行きたくなって入会したけど、仕事終わりに家帰ると次出るのが辛くなって…
    なので家帰る前に寄れるジムに変えて、運動続けてます。

    意思を強く持つのも大事だと思いますが、いかに自分の動線にダイエットを組み込めるか、の方が楽な気がしました!!

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/21(金) 19:51:51 

    >>321
    >>243
    ありがとうございます。
    太ももは隙間ができキツキツだったボトムも履けるようになったので少ないながらも確実に痩せてはいました
    1番気にしてるお腹周りや二の腕、顔が痩せてないので3ヶ月前に撮った写真(上半身だけ写ってる)と見比べてなんだよ全然変わってないじゃんと思ってしまいました…

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:30 

    >>309
    仕事帰りだから3日ー4日くらいで通ってる、2時間くらい泳いで帰るよ〜!丸顔だったから顔がシュッとしてきた

    >>318
    市民プールいいよね!時間が合わなくてなかなか行けないけど安いからコスパいい!

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:41 

    >>302
    カロリー取りすぎたら、ヘルシーなもの食べても太るよ〜。豆腐も意外とカロリーあるしね〜。
    サラダでもドレッシングが、高カロリーだったりね!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/22(土) 02:52:02 

    >>215
    上がったら痩せにくくなるって聞いたけど
    どうですか?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2020/08/22(土) 04:30:44 

    >>331
    そんな事言ってるから…

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/22(土) 11:59:57 

    人の目に晒されるって大事よね笑
    ダイエットが続かない

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/22(土) 15:28:17 

    恋しても痩せられない。
    彼氏できても仕事のストレスがあると食べちゃう。
    食べてる時は彼氏の事も頭にないしどうでもよくなってる。相手のために綺麗になりたいって気持ちも消える。それよりも「食べたい!」って感じになる。
    なんかダメだ…

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/08/22(土) 16:03:31 

    >>346
    わかります!
    恋したら〜とか、彼氏ができたら〜とか言うけど、それと食欲は別物なんだよね…

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2020/08/22(土) 16:59:40 

    >>3
    痩せ方に問題があると思います
    40歳すぎて58キロから48キロに1年かけて
    おとして1年間1キロのリバウンドも無しです

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2020/08/22(土) 17:05:45 

    >>320
    10キロ痩せてBMI20をキープしてるけど
    食べ物なにも我慢してないよ?
    アイスもポテチも菓子パンも食べる。
    総摂取カロリーだけ管理してたら
    太らないことが分かったし、
    空腹を防ぐ食べ物、食欲爆発する食べ物が
    わかれば無駄な空腹はなくなるし
    すごく楽に維持できます。

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2020/08/22(土) 17:19:27 

    >>319
    そのアイス添加物の塊だよ

    痩せない人ってそういう知識本当にないと思う
    目先のコンセプトに騙されてる
    太りやすくなる成分入ってるよ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:28 

    >>343
    横だけど生理があがったら
    更に痩せにくくなりますよ

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/22(土) 19:08:23 

    >>61
    豚は実は体脂肪15%前後なんだよー
    豚ちゃんの体脂肪目指して頑張る!

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2020/08/22(土) 21:19:23 

    今ダイエット始めて3ヶ月目で5キロ痩せて体脂肪も3%落ちた。

    家族からもスッキリしてきた、痩せてきたって言ってもらえる。入らなかったボトムスも入るようになった。
    でも153センチ60キロ→55キロだから、他人にはあんまり痩せたねとは言われない。
    それがちょっと悲しい。
    ダイエットは自分のためだから、他人の言葉を気にするのが間違ってるんだけどね。
    生理中で落ち込みぎみだから、ちょっと暗くなる。

    でもここでやめたら元の木阿弥なんだよなあああ

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2020/08/22(土) 23:40:18 

    >>353
    ゆいPなんか30㎏落としても「どこが痩せたの?」「わからない」のコメントだらけだったよ
    写真で見比べて初めて「あー確かに」って程度
    他人の印象なんて数㎏ではなかなか変わらない
    失礼ながらまだ印象は「太ってる人」だろうし

    毎日会ってる家族が気付いてくれてるだけで十分じゃない
    あと5㎏5%落ちたらイヤでも「痩せたね!」「すごいね!」って言われるよ

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/23(日) 00:06:45 

    >>349
    ちょっとホルモンの病気があるので太りやすくて。死ぬ思いして頑張ればなんとか痩せることは出来るけどなかなか維持は出来なくてメンタル的にも辛いので。落ち着いたら好きなもの食べて生きたいです。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/23(日) 11:17:14 

    >>354

    ありがとう!私が内心気づいてることをズバズバ言ってくれて嬉しかった。
    そうだよね、たとえ30キロ痩せても元が大きければ全然わかんないよね。
    励ましてくれる人に感謝しつつ、事実は事実として受け止めて、あと5キロは頑張る!

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/23(日) 16:22:25 

    >>240
    ぽちゃじゃない
    巨漢だったね

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/23(日) 18:38:42 

    >>348
    どうやって維持してるのですか?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/24(月) 06:22:10 

    >>82
    いいアプリ教えてもらったー!やってみる!
    半年ダイエット続けてるけどウエストもう少ししぼりたくて…ありがとう!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/24(月) 13:42:37 

    >>358
    348です

    ダイエットって運動1割食事9割だから
    食生活見直して食事を工夫しただけです

    ダイエット後も続けられる内容じゃないと
    やせてから元の生活に戻したら当然リバウンドすると思います

    食べ物には食欲抑制するもの、食欲爆発するものがあって
    どれも理論的に裏付けされてるから
    色々調べて実行してみたらいいとおもいます

    ダイットはじめるときに、知識がなかったので
    図書館で本を借りて真面目にノートをつくって
    ダイエットメニューを組んで試行錯誤しました
    ジムにもエステにも行ってません 安上りです笑

    お腹空かないことが体感できたら
    我慢がいらないから続けられるし
    リバウンドもしないとおもいます

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/24(月) 18:12:11 

    >>211
    私もそう思ってましたが、案外 慣れますよ。

    ただ、今はそれが定着したのか、夜の白ごはん抜きを続けてるのにやせなくなった。
    現状維持↓
    今は夜に白ごはん食べるのが怖い(泣)

    って、ことはお勧めしないかも。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/24(月) 19:35:19 

    >>211
    私もそう思ってましたが、案外 慣れますよ。

    ただ、今はそれが定着したのか、夜の白ごはん抜きを続けてるのにやせなくなった。
    現状維持↓
    今は夜に白ごはん食べるのが怖い(泣)

    って、ことはお勧めしないかも。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/24(月) 19:46:35 

    >>353
    私も153センチ58キロでダイエット中です!
    今50キロまで体重落としましたが、最近やっと「あれ!痩せた??」と言われるようになりました😂✨
    やっぱり周りからは8~10キロ痩せないと気付かれにくいみたいです!
    お互い諦めずに頑張りましょう!!れ

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2020/08/26(水) 07:30:46 

    >>355
    それはお辛いですね。
    お体大切に。
    お好きに食べてどうぞ。

    +0

    -3

  • 365. 匿名 2020/08/26(水) 17:33:11 

    >>1
    生理になると、すごく疲れて、その前後含め一週間くらいダイエットを休んでしまう。そうすると、また一からやり直し…というのが、コロナ太りの後続いています。どうしたらいいのか

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:13 

    お腹空いた。
    何か食べたい。
    でも痩せたいからやめとく。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/30(日) 01:16:41 

    >>68
    脳のホルモンのせいで満腹感じにくい人、飢餓遺伝子でエネルギーの吸収が良すぎる人

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2020/09/15(火) 00:59:18 

    >>1
    そもそも、とことん甘ったれで意志が弱いからダイエットが必要なほどに太ってしまったんだと心の底から真摯に自覚していろんな意味での現実逃避を止める事からはじめるべき
    肥満外来ってトピックにそんなののまさに代表例な「なれの果て」がいるから、ここまではなりたくないと思える程度の精神があれば、かろうじて救いはあるかも

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード