ガールズちゃんねる

持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に

141コメント2020/08/28(金) 00:56

  • 1. 匿名 2020/08/19(水) 17:23:49 

    持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に|日刊ゲンダイDIGITAL
    持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    中小企業などを支援する持続化給付金事業事務の第2次補正予算分の委託先として、経産省は14日、コンサルティング会社デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーと正式契約を結んだが、その契約額が経産省の想定額のおよそ半分だったことが分かった。


    1次分は大手広告代理店の電通が母体の一般社団法人サービスデザイン推進協議会に769億円で委託したが、業務の大半が電通に749億円で再委託されたことが批判されたため、同省は2次分の契約方法を見直し、競争入札を行った。すると途端に“半額”だから、1次分の委託がいかにいい加減で税金の無駄遣いだったか分かるというもの。

    +305

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/19(水) 17:24:17 

    承知した

    +143

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:00 

    了解です!

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:19 

    どれだけ無駄遣いしていても税金だから痛くも痒くもないと思ってたんだろうね
    最低

    +459

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:21 

    電通ほんと潰れて欲しいわ

    +670

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:23 

    でも結局1回目の時に電通儲けてるんでしょ?

    +320

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:35 

    電通と自民のズブズブ加減にドン引き

    +401

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:45 

    持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に

    +39

    -119

  • 9. 匿名 2020/08/19(水) 17:25:59 

    日本の癌=電通

    +307

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/19(水) 17:26:03 

    電通ぼったくり

    +209

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/19(水) 17:27:06 

    電通がいかに中抜きしてたかってことだよね

    +249

    -4

  • 12. 匿名 2020/08/19(水) 17:27:28 

    今収入なくて、申請してる。

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/19(水) 17:27:47 

    野党は大嫌いだけど、与党が勝ち続ける限り上級国民は安泰だね

    我々庶民はどうすればいいのか・・・

    +124

    -11

  • 14. 匿名 2020/08/19(水) 17:28:00 

    世界一大きな広告屋が日本にあるって変な感じ。

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/19(水) 17:28:02 

    電通って日本の癌ですか?政治家が癌なんですか?どっちもですか?どっちもだな。

    +207

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/19(水) 17:28:03 

    1回目の時は競争入札してないの?

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/19(水) 17:28:06 

    コインの表は安倍政権
    コインの裏は電通

    +38

    -11

  • 18. 匿名 2020/08/19(水) 17:28:33 

    電通コロナ禍で黒字だったもんね

    +170

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/19(水) 17:28:41 

    櫻井くんのお父さんって電通の社長だっけ?

    +12

    -15

  • 20. 匿名 2020/08/19(水) 17:29:10 

    >>7
    がる見てると自民は好きだけど電通は嫌いって人が割といて苦笑する

    +21

    -12

  • 21. 匿名 2020/08/19(水) 17:29:13 

    だからこんなコロナ禍においても電通は黒字出せたんだね
    電通は157億円の黒字 コロナ対応でコスト削減
    電通は157億円の黒字 コロナ対応でコスト削減girlschannel.net

    電通は157億円の黒字 コロナ対応でコスト削減 電通は157億円の黒字 コロナ対応でコスト削減 - 社会 : 日刊スポーツ電通グループが13日発表した2020年6月中間連結決算は、純損益が157億円の黒字(前年同期は12億円の赤字)となった。新型コロナウイルス感染拡大に...


    +164

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/19(水) 17:29:24 

    電痛、メチャメチャ黒字だったもんね怒

    +122

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/19(水) 17:29:56 

    デロイトの方がどう考えても健全

    +102

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/19(水) 17:30:06 

    >同省は2次分の契約方法を見直し、競争入札を行った。すると途端に“半額”だから、1次分の委託がいかにいい加減で税金の無駄遣いだったか分かるというもの。

    はじめから入札しないと

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/19(水) 17:30:22 

    電通とマッカーサー。
    これが全て

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/19(水) 17:30:57 

    パワハラや社員に長時間働かせて殺すような会社は無くなってほしい
    以前女性が亡くなったよね?

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/19(水) 17:30:59 

    コロナにかかっても痛くも痒くもないだろうね😇

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/19(水) 17:31:30 

    Deloitteって
    綴りも音もなんか好き

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/19(水) 17:31:36 

    利権とはこういうものなんだってよく分かった

    +68

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/19(水) 17:32:37 

    でもさ、電通って東大卒の人とか多いんでしょ?

    +7

    -9

  • 31. 匿名 2020/08/19(水) 17:32:44 

    今まで電通がいかに中抜きしてたかはっきりしたね!!!
    電通いらない!!!!!
    電通のトップが在日だし…

    +131

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/19(水) 17:32:55 

    デロイトはグループ内に監査法人を擁してるからね。迂闊なことはしないはず。

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/19(水) 17:33:24 

    100日後に電通死んでくんない?

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/19(水) 17:33:46 

    楽して儲けるとは、けしからん!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/19(水) 17:34:21 

    >>12
    私は先月申請して無事100万円先日入金されてましたよ。
    夜系の仕事でずっと休業で収入無かったから助かった
    持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に

    +14

    -39

  • 36. 匿名 2020/08/19(水) 17:34:42 

    電通って何様なの?

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/19(水) 17:35:09 

    電通はこういうことで国民に政府への不信感を持たせる作戦なんですね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/19(水) 17:36:14 

    >>19
    副社長

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/19(水) 17:36:32 

    電通よ……今までず~と朝鮮人が支配して洗脳してきた電通よ…………いい加減に日本人のための報道機関になってもらいたいぞ。時代遅れ。CIAにコントロールされてるのは本当かもしれないな。

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/19(水) 17:37:03 

    昭恵夫人は元電通

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/19(水) 17:37:17 

    潰れろまでは思わないけど、そろそろ本気で生まれ変わらないとやばくないか電通

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/19(水) 17:38:40 

    噂だと電通が、政府よりも権力を持ってるらしいけど、どうなんだろうね。マスコミの頂点だと言うのは何となく分かるんだよね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/19(水) 17:38:53 

    >>7
    電通と自民党がズブズブなんじゃなくて、
    電通と政治家全体がズブズブなんだよ
    与党でも野党でも結局電通に丸投げするから何も変わらない
    いかに政治家が何も調べず仕事を言い値で丸投げするかがわかる

    +107

    -4

  • 44. 匿名 2020/08/19(水) 17:39:10 

    >>1
    お大臣「電通屋、おぬしも悪よのうー」

    電通屋「いえいえ、お大臣様も」

    二人そろって「うひゃひゃははー」

    ガル民「成敗じゃ」

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/19(水) 17:40:58 

    >>30
    だから何だろう?
    高学歴=人格者ではないし、給料がいいから入ってるだけじゃない?

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/19(水) 17:43:34 

    電通まじで解体して欲しい

    政府もきちんと競合入札せい!!!

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/19(水) 17:44:20 

    >>35
    画像ありがとう。恥ずかしい話、8月も収入なくて9月も絶望的で来年の所得税分払ったらあと数万しか残らず、一昨日焦って申請したんだけど、周りにもらってる人いなくて都市伝説だったらどうしようって不安だったので安心した😊35さんも大変でしたね。また良い世の中が来ると信じて頑張りましょうね😂

    +7

    -6

  • 48. 匿名 2020/08/19(水) 17:45:44 

    >同省は2次分の契約方法を見直し、競争入札を行った。



    最初からこうするつもりで、最初はさっさと電通に回して批判が出るだろうから次回からは競争入札にするって折り込み済みなんでしょ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/19(水) 17:47:09 

    >>7
    中小企業だとか知らない企業に任せて失敗したくないから電通に頼むとか聞いた

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/19(水) 17:48:14 

    本当に潰れればいいのに。

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/19(水) 17:49:22 

    また自民批判の半島出身者が湧き出したw

    +4

    -11

  • 52. 匿名 2020/08/19(水) 17:49:28 

    次の衆院選覚えとけよ!
    税金泥棒が!

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/19(水) 17:50:34 

    サービス協議会ってどうなったんだ
    まだ警備員立ってるの?
    誰か見てきてよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/19(水) 17:55:16 

    >>4
    日本は国債発行しまくっても破綻する事はないと財務省も認めてるからね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/19(水) 17:55:57 

    電通がいなくなったら大分予算削減になるな。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/19(水) 17:56:08 

    2度と自民公明を支持しないわ。創価学会も韓国人がとても多いしね

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2020/08/19(水) 17:57:19 

    政府のおかげで電通は赤字を免れた

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/19(水) 17:57:22 

    お食事券

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/19(水) 17:57:33 

    電通の社員はいい給料もらってるんでしょうなぁ。こんだけ血税を中抜きしてるんだから。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/19(水) 17:58:44 

    さらなる増税は絶対に許されない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/19(水) 17:59:43 

    デロイト社はいい宣伝になったな。電通と比較になるからクリーンに見てもらえる。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/19(水) 18:00:12 

    電通にも国にも腹が立つ。こんなこと多いから予算が足りない、増税だ!になって庶民の生活が苦しくなるんでしょ。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/19(水) 18:00:31 

    >>5
    電通解体して社員は全員韓国行けばいいよ


    +114

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/19(水) 18:00:51 

    安倍さんはとう責任取るのかな?
    これは大問題ですよ。税金の横流しだよ

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2020/08/19(水) 18:02:37 

    オリンピックも電通が儲かるからだよね
    嵐がメインサポーターなのも電通一族の櫻井翔のためだよね

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/19(水) 18:03:09 

    はじめから800億近くのお金なんて必要ないの分かってたクセに。やいのやいの言われてこれだもん 電通とズブズブですって言ってようなもんじゃん。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/19(水) 18:03:44 

    >>61
    適正価格かどうかはわからないけどね
    働く人が安い賃金で働かされている可能性もある

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2020/08/19(水) 18:04:00 

    >>51
    いや私は自民党支持者だよ。
    安倍総理も応援してたし、今からでも政策きちんとしてくれるなら次も自民に入れると決めてる。
    期待してるからこそ失望が深いし頭にも来るわ。

    こういう時に適切に使ってもらう為に、日々働いた分から税金を納めてるんだよ。
    議員減らせとは言わないから、せめて有事の時こそ真剣になってほしい。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/19(水) 18:04:13 

    トーマツって監査とかの企業だよね?
    こういう系の関連会社もあるんだ
    何にせよ信用度は高いね、電通と比べて

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/19(水) 18:05:00 

    >>51
    こんな事を擁護する人がまともな日本人とは思えませんが

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/19(水) 18:05:27 

    >>64
    辞任してもお金返すわけじゃないから政治家は結局責任なんか取れないんだよね
    国民がもっと政治に関心持たないといけないと思う

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/19(水) 18:05:39 

    なんで最初から競争入札にしなかったんだっけ?
    緊急性が高かったから?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/19(水) 18:07:14 

    >>56
    野党は何があっても絶対に支持しないよ
    立憲なんてほぼほぼ帰化人じゃん

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/19(水) 18:09:32 

    社名がロボコップに出てきそう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/19(水) 18:11:55 

    20億中抜きしててなお、だったんだね!
    しかも電通、在日ばっかりですよね!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/19(水) 18:11:58 

    電通…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/19(水) 18:14:35 

    >>32
    え、デロイトってBIG4だからそもそもコンサル業が後からできたんでしょ?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/19(水) 18:14:55 

    >>64
    ユースビオに発注した経緯を聞きたい。
    それと、アベノマスクは9社に追加発注済で、伊藤忠以外の8社はどこだか公表されないうちに、不評だからと追加配布中止。
    その8000万枚のマスクは政府で保管してるって言うけど、これからどうするつもりなのかそれもはっきりさせてほしい。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/19(水) 18:15:24 

    >>13


    でも結局これ見ると与党も野党も根っこで安泰って感じじゃない?
    庶民だけが馬鹿を見る(日本人のみ)

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/19(水) 18:16:10 

    擁護してるのは在日韓国人だろうな

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/19(水) 18:16:36 

    >>67
    うちの会社の会計コンサルに来てもらってるけどKPMGとPwCと相見積もり取って大体提示金額同じだったし特に安い印象は無いよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/19(水) 18:18:04 

    >>33
    ワロタw
    ワニもすっかり忘れ去られてるしなw

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/19(水) 18:18:52 

    電通といえば昭恵さんが働いてた会社だもんね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/19(水) 18:21:35 

    >>15
    電通に媚売らない人間は政治家になれないのが問題

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/19(水) 18:21:42 

    >>73
    私は今後の選挙は、なるべく色んな候補者の公約やポリシーをたくさん見ようと思ってる。
    その中で自分の考えと極力近い人を探して投票したい。
    自民党はどうせ与党は自分達以外有り得ないと国民を軽んじている。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/19(水) 18:23:17 

    >>30
    慶應のチャラ男が多い。上級国民のドラ息子

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/19(水) 18:23:19 

    >>81
    これ会計監査業務じゃない
    本業に集中すればいいのに

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/19(水) 18:24:42 

    山本太郎は自民も民主党と売国奴だらけで利権ためにしか政治をやらないと言ってたね。まさにその通りだと思う。国民のための政治をしろ!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/19(水) 18:25:04 

    電通よ、いいから医療機関とバミューダ諸島に
    億単位で募金したらいいよ‥‥

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/19(水) 18:25:53 

    >>51
    創価は韓国で大人気なの知らないの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/19(水) 18:26:16 

    >>1
    中国人経営のとこは特に審査厳しくして弾いてる。
    審査通りにくくしてる。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/19(水) 18:26:24 

    >>71
    今さらだけど、これから学校入る子供達にはなるべく政治の事を詳しく学ばせてほしい。
    そんなの各家庭でやれよと言われそうだけど、政治と経済は学問だから国語や算数に加えて「政治」って科目を入れて、勉強しながらクラスで国会中継を見るとか。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/19(水) 18:30:23 

    >>84
    山本太郎は批判してたけど政治家になれたよ。
    地上波メディアから消されたけどね。都知事選も今回はてレビ討論会もなかった。山本太郎や桜井誠にボコボコに論破される小池百合子を守るためでしょうね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/19(水) 18:30:54 

    安いのには理由があるんやで〜

    エレベーター事故が多発したシンドラー社を思い出すわ。個人情報大丈夫かね?

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2020/08/19(水) 18:31:45 

    >>86
    東大出身も慶應出身も同じくらいいる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/19(水) 18:35:15 

    >>1
    審査する側だったけど、中国人経営や中国人を大量に雇う企業には、書類不備を理由として審査通りにくくしてやった。
    中国人いるとこには持続して欲しくないし。
    差別ではなく、報復です。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/19(水) 18:35:31 

    >>43
    なるほど。
    だから野党は自民が電通を贔屓しているのを見ても何も言わないんだね。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/19(水) 18:40:50 

    >>87
    でもコンサル部門は色々やってるよ、バジェットアプルーバルの自動化プロセス導入する時にも来てもらった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/19(水) 18:42:14 

    電通って聞いたら過労死自殺した、まつりさんのことを思い出す。
    一回解体した方がいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/19(水) 18:42:21 

    >>61
    デロイトって世界で1番でかい会計会社ですよ
    会計に係わる仕事してたりまともな経営者で知らない人は存在しないです

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/19(水) 18:43:19 

    >>26
    なんとかマツリさん。
    記事に、仕事でマク◯をさせられていて、お母さんにも知らせず、苦しんで自◯したと書いてあったと思う。
    こんな会社、辞めたらよかったのに。
    美人で優秀な人だったから、何処でもやっていけたと思うのに。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/19(水) 18:43:26 

    >>7
    まあ殆ど自民がやらかしてるけどね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/19(水) 18:45:33 

    電通水増ししてたの?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/19(水) 18:49:07 

    >>103
    水増しっていうか単価がべらぼうに高いんでしょ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/19(水) 18:59:11 

    ロス五輪以降の商業五輪をIOCに吹き込んだのも電通
    東京オリンピックが中止になったら
    電通の業績見物よねw

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/19(水) 19:03:50 

    野党のマニフェストも、ここと同じ系列の会社が作ってる可能性あると思う。みんなが目にする公報物に書かれているものは、与党発でも野党発でも、結局、最終的に同じ蛇口から出ているものである可能性が高い。野党が政権を取ったとしても、この大手代理店またはその系列会社にお金が流れる仕組みは崩れないと思う。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/19(水) 19:11:54 

    >>33
    100日後に死ぬ電通

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/19(水) 19:14:34 

    あれだけ大規模な自粛期間には申請できなくて、今申請できるってどういうことなんだろうってちょっと思う。

    大打撃時期は過ぎたんではないの!?
    遅れて収入減になる業界もあるのかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/19(水) 19:27:22 

    電通と一部の人間が儲かる仕組み

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/19(水) 19:28:22 

    >>107
    1万プラスしたい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/19(水) 19:54:29 

    ていうかこれが普通やろ
    政府よくやったとはならんは!
    今まで何やってたんだ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/19(水) 20:11:55 

    電通が独禁法で解体したら中小の広告代理店にデカイビジネスチャンスがくるって事だ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/19(水) 20:19:29 

    >>50
    どうしたら潰せるかな?
    全企業が広告は代理店を通さない?
    イベントも自前で?
    メディアも同時に解体で良いや
    在日企業が情報コントロールなんて空恐ろしい

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/19(水) 20:47:36 

    誰か責任取るの?政治家は国民に向かって謝る事はするの?電通一味はどういう気持ちでこれから仕事するの?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/19(水) 21:18:29 

    >>35
    まともな仕事探せよ

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2020/08/19(水) 21:19:10 

    デロイトトーマツがどこまで人を集められるかな?

    パソナと違って派遣会社じゃないから、完全委託だろうね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/19(水) 21:42:42 

    元イベント業界だけど、電通は本当に消えて欲しい。
    そう思ってる業界のヒト多いと思う。
    上に行けば行くほど、まともな人間いないよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/19(水) 21:44:11 

    >>77
    そうですよー。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:28 

    >>35
    ちなみに持続化給付金の振込通知書でNHKの受信料免除が申請できるよ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:53 

    >>73
    維新も除外。
    マスコミの維新推しで電通とズブズブなのが分かるから。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/19(水) 22:01:02 

    >>1
    言っても、結局は外資にお金回すことになっちゃってますよね。
    電通一強を放置してたのがいけないのかな。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/19(水) 22:22:06 

    >>121
    今回請け負った会社は
    東芝の会計不正の協力を拒否した会社よ

    つまり純日本の会社の方が信用できないという悲しい結果・・・

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/19(水) 22:24:09 

    >>113
    広告代理店業も
    小泉竹中路線で
    自由化して外資参入を認めたら済む話よ

    毒をもって毒を制するw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/19(水) 22:28:42 

    >>62
    ほんと、もう増税する気でいるんでしょ、政治家どもは。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:06 

    >>124
    自粛と補償はセットなんて要求したんだから仕方ないよ

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/19(水) 22:42:01 

    >>105
    中止になったら倒産するかもって聞いたわw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/20(木) 00:32:43 

    >>121
    >>122
    外資じゃないですよ。資本関係的には100%内資の日本企業ですよ。詳しい者より。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 01:33:01 

    >>104
    篦棒に高いのに電通にした理由は何だ?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 01:36:38 

    >>124
    自分達の失策を棚にあげて増税するんだろうね
    誰も責任取らないでいられるなんて普通の会社じゃ考えられないよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 02:07:39 

    一瞬こいつの会社だと思ったわ
    持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 07:16:30 

    >>13
    野党なんで嫌いなの?
    説明できないでしょ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/20(木) 07:58:53 

    >>1
    さすがにもう電通になんやかんやと頼む事はしなくなりますよね?!こんな暴利な所には。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/20(木) 08:02:16 

    >>92
    国会中継のこと知らない人もいるだろうね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/20(木) 08:02:52 

    興味深い

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/20(木) 08:06:34 

    >>35
    夜職なんかしてる奴にお金行くのが納得できないわ。
    コロナの感染源だったりするのに。
    そのわりに性風俗事業主には給付金あげないし。

    性風俗も夜職も金はやらんでいい。
    その代わり医療従事者や、コロナでも休めない保育介護の人たちにもっとお金あげてほしいわ。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/20(木) 08:07:44 

    >>71
    何が正しくて何が正しくないかを判定するのが難しいから責任取らせられないんだよね。そう簡単に責任取らすのも怖いしね。何も行動しなくなったり、反対勢力に足を引っ張られたりするかもしれないし。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/20(木) 08:09:11 

    >>72
    金額が金額だからね。そういう人たちにとってはすごいチャンスだね。使いたい放題。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/20(木) 09:12:48 

    こういう政策を決めるのは政治家だけど、実際の発注を決めたりするのは基本官僚だよ。
    なんで政治家だと思うのか不思議。
    自民党も野党も関係ない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/20(木) 12:11:01 

    >>32
    BIG4のなかで一番監査が厳しいらしいね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/20(木) 13:49:29 

    >>5
    知り合いが数人いるけど、一割超優秀。二割むらがやばい0か100。7割虎の威を借る狐ってかんじ。7割削減すればいいのに。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/28(金) 00:56:50 

    電通で働く人はクソだと思うことにしよう。
    国からの黒い税金で成り立ってる会社。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。