-
1. 匿名 2020/08/18(火) 18:12:29
5歳の娘と3歳の息子なのですが毎日喧嘩ばかりしています。
離れて遊べば良いのですがいつも一緒で、男女なのに遊びたい物が同じ?で取り合いばかりしています。
ライバル心も強く姉に負けたくない!弟に負けたくない!といった感じです。
酷い時は叩いたり蹴ったりしています。
「お母さんに言うからね!!」と告げ口しに来ますがお互いの話を聞いてあげる事しか出来ず‥
上手くいく対処法はないでしょうか?
+67
-8
-
2. 匿名 2020/08/18(火) 18:13:22
その内解決する+13
-3
-
3. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:08
今のままでいいと思う。
お互いの言い分を親が聞くって大事+118
-0
-
4. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:09
出典:pbs.twimg.com+18
-0
-
5. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:13
お母さんが不機嫌になるから
兄弟喧嘩はしなかったな...伸び伸びできてるってことじゃないかな?+81
-4
-
6. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:30
+0
-0
-
7. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:39
小さい頃なんてそんなもん
お互い中学生以上になってそれなら問題だけど+49
-0
-
8. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:41
そんなものです
子どもが寝たらハーゲンダッツでも食べて明日も頑張って+157
-2
-
9. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:45
男女だったらもう少しで趣味嗜好が変わってきそうにも思うけど、どうなのかな?+8
-0
-
10. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:53
手を出したら徹底的に叱る。
それ以外はある程度放っておいてもいいんじゃない?+44
-1
-
11. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:59
部屋を分ける+7
-0
-
12. 匿名 2020/08/18(火) 18:15:11
+4
-8
-
13. 匿名 2020/08/18(火) 18:15:41
+34
-1
-
14. 匿名 2020/08/18(火) 18:16:13
まだ男女で遊び方に差がない時期だから1番身近なライバルになってしまうんだよね。これといった解決策はないから大変だよね。頑張って!+15
-1
-
15. 匿名 2020/08/18(火) 18:16:30
主一人っ子?
普通だとおもうけど
喧嘩よりも謝ること、手をだしてはいけないことを教えたら?+67
-3
-
16. 匿名 2020/08/18(火) 18:16:31
+3
-3
-
17. 匿名 2020/08/18(火) 18:16:51
うちなんて中学生の娘が小学校低学年の大人しい弟に酷いこと言ったりするからもうイヤ。+56
-5
-
18. 匿名 2020/08/18(火) 18:17:01
>>1
うちも2歳違いの、長女弟。
主さん宅と近い感じでケンカしてましたww
怪我しない程度なら仕方ない。
成長するにつれ回数減り
そのうちしなくなります ..
+31
-1
-
19. 匿名 2020/08/18(火) 18:17:07
そんなもんじゃないのかな?
私自身、5つ離れた兄とそれはそれは
激しい喧嘩してたよ。
+13
-0
-
20. 匿名 2020/08/18(火) 18:17:20
天翔椿
その発祥は中国宋代に起こった青巾族の乱の折、豪傑と名高かった龍兄弟が編み出したことにある。
人を頑丈なロープにくくり振り回すという前代未聞のこの技は、いわば意志を持った鎌であり
その威力と攻撃力は絶大なものであった。当然両者には絶妙な呼吸の一致が要求され、
血を分けた兄弟だからこそなし得る技である。ちなみに、現代で兄弟喧嘩の折、兄が弟に
ひもをつけて振り回す光景がよく見られるが果たしてそれが龍兄弟の血を引くものかどうかは定かではない。
曙蓬莱新聞社刊『世界名物兄弟-この兄あってこの弟あり-』+2
-2
-
21. 匿名 2020/08/18(火) 18:17:28
大声でケンカするなら、近所迷惑になるので怒る。叩く蹴るも見逃していると公園や児童館や幼稚園等でもやるかもしれないので怒る。
ちょっと言い合うくらいはそのまま解決するのを見届ける+11
-0
-
22. 匿名 2020/08/18(火) 18:18:31
うちは小3中2でもちょっと手が当たったとかの小さなことで言い合いが始まるわ 手が出たらしっかり怒るぐらいしかしてない+20
-1
-
23. 匿名 2020/08/18(火) 18:18:38
とりあえず暴力をふるった時点で、怒って、落ち着かせなければ。
私は、社会一般的なルールを、子供にも適用しています。
まず暴力をふるわなくても、解決法はある。と
この事を先に教えてからです。
それから喧嘩の仲裁、本題に入ります。
暴力=犯罪 ですから。
いかなる言い訳を以てしても、ダメ。許される事はない。
まずはその事を相手に誤る。と言う事を教えなければなりません。
厳しくやらねば、身に付きません。
母親として、責任を持って教えてやるべきです。
+8
-13
-
24. 匿名 2020/08/18(火) 18:18:39
うちも男の子同士でケンカはしょっちゅうでしたが、お父さんが怖いらしくて「お父さんに言うよ!」というと収まる家庭でした
実際に壁をボコボコにするケンカをして、ものすごく怒られて以来、怖いみたい+14
-0
-
25. 匿名 2020/08/18(火) 18:18:42
人が遊んでる者ってよく見えるんだよね
男女だしそのうち趣味がわかれてくるまで待つしかないか
甘やかすなら2つずつ買う+12
-1
-
26. 匿名 2020/08/18(火) 18:18:49
ウチは1歳6ヶ月違いの兄妹。
小さな頃から口達者で成長の早い妹に最初は我慢してた兄が手を出すパターンが多かったけど現在20歳と18歳。
仲良しでは無いので一緒に遊んでた時期が懐かしいなぁ。
喧嘩してもどっちも抱っこして話し聞いてあげてたな…+9
-1
-
27. 匿名 2020/08/18(火) 18:18:56
健全な証拠です。話を聞いてあげるだけ偉いと思いますよ。自分も子供の頃、二歳上の兄や二歳下の弟とめっちゃケンカしてました。母は「毎日飽きないねぇ(笑)」で、スルー。子供の世界もあるので、よっぽど怪我でもしないかぎり多少の叩く蹴るは経験しておいたほうがいいかもですよ。(姉弟間でそれを経験してる子は他所ではやらないことが多いです。例外もありますが。)そのうち落ち着きますよ。二歳差の姪と甥もいつもケンカばかりしてます。+8
-2
-
28. 匿名 2020/08/18(火) 18:19:16
小学生になったらもっと面倒臭いよ…
うちは兄妹で、兄に妹には絶対手を出すなって言い聞かせてるから口喧嘩でうるさい程度だけど
周りの兄弟で年が近い所だと殴り合いがかなり酷いみたい
毎日の事で親も、もう好きなだけやり合え!ってなってるみたい+14
-0
-
29. 匿名 2020/08/18(火) 18:19:26
私も激しい喧嘩してましたよ
殴り合いみたいなw
中学生くらいになれば自然と喧嘩しなくなるしなんだつたら口もきかなくなるので放っといていいのでは
お母さんがどちらか一方だけの肩を持つとかしなければ大丈夫だと思います+4
-0
-
30. 匿名 2020/08/18(火) 18:19:58
仲が良いねーと言ったら
ビタッと喧嘩やめた。
試してみて!+15
-0
-
31. 匿名 2020/08/18(火) 18:20:21
大丈夫だよ+0
-0
-
32. 匿名 2020/08/18(火) 18:20:35
怪我しないかだけ見ておいて、放っとけば良いよ。
力の差があり過ぎる場合は、口下手な方の話しから聞いてあげて。+5
-0
-
33. 匿名 2020/08/18(火) 18:21:30
小さい頃はお互い子供だからね
うちは6年中2の男
毎日ソファーの周りで足邪魔だとか蹴るな叩くなどつく喧嘩
離れればいいし3人掛けだから座ればいい話なのに毎日うるさい
弟が一緒に寝たいってベッドでまた喧嘩+7
-0
-
34. 匿名 2020/08/18(火) 18:21:37
甥と姪がそうだったよ
遊び相手をしてたら物凄く疲れた
精神が削られる
甥が中学生になったら落ち着いたよ
今では普通の兄弟だよ+7
-0
-
35. 匿名 2020/08/18(火) 18:21:54
喧嘩するなら別々の部屋に行くよう言っても、何故か行かないよね笑
同じリビングにいて、いつまでもブツブツ文句言い合ってる
なんなのあれ笑+43
-0
-
36. 匿名 2020/08/18(火) 18:21:58
>>1
窓があいている状態でケンカしてると隣近所にもよく聞こえるよ。夏休みになったからかすごく響く。お母さんの怒鳴り声も含めて。大声や手を出すのは躾として注意した方がいいと思う
取り合いになるのは数が足りないのでは?お互い自分のものと思い込むなら、もう1つ買うのもいいかも+6
-15
-
37. 匿名 2020/08/18(火) 18:22:12
>>1
男女なのに、ってひっかかる。+7
-5
-
38. 匿名 2020/08/18(火) 18:22:48
>>1
大きくなれば弟は姉の下僕になります+18
-1
-
39. 匿名 2020/08/18(火) 18:23:27
>>3
良くないでしょ
母親しか話し相手いなかったら上の子でしかも女のお姉ちゃんに勝ち目ないじゃん+4
-11
-
40. 匿名 2020/08/18(火) 18:23:46
>>27
親は気付いてないかもしれないけど、兄弟で手を出す子って、外でもやる子が多いよ。
ヒートアップしたら手が出る、口で言い負かせないから手が出る、親が家で叱らないのに、外で友達にはしたらダメ!なんて都合よく理解できる子少ないよ。
+12
-9
-
41. 匿名 2020/08/18(火) 18:24:01
私も兄妹で子供の頃から兄が異常に
口が立って毎回罵声を浴びせられて
口答え一つ出来ないで泣いてました。
思春期に更に酷くなって大人になった
今も顔を会わせても会話すらありませんが
小さい頃から兄が何故こんなに攻撃を
してくるのか今だにわかりません。
主さんの所はこんな風になりません
ように。+10
-0
-
42. 匿名 2020/08/18(火) 18:26:06
>>16
鏡台違いだなww+5
-0
-
43. 匿名 2020/08/18(火) 18:26:36
妹の友達の双子の方がよっぽど激しかった。
石とか投げ合ってた。関係のない私がコラ!やめなさい!って止めにはいったぐらい+1
-1
-
44. 匿名 2020/08/18(火) 18:26:52
>>27
児童館でケンカしていた兄弟のひとりがふてくされて、近くで静かに遊んでたうちの子が遊んでいるおもちゃ蹴り上げたよ。悪いことと教えずに他所ではやらないってことはないと思う+9
-1
-
45. 匿名 2020/08/18(火) 18:27:33
4歳息子と2歳娘も激しいよ
2歳娘も負けてない
口でなんのかんの文句言ってる(笑)
+6
-0
-
46. 匿名 2020/08/18(火) 18:27:41
動物も人間もある程度兄弟で喧嘩したり小競り合いしたりして社会性を身につけていくんだけど、人間の場合大人になってそれが原因で不仲になったりするよね。
私はひどくなる前になだめて仲裁してたよ。
現在は大学生だけどそれなりに仲良くしてる。
+3
-0
-
47. 匿名 2020/08/18(火) 18:28:33
>>1
取り合いになるものはどちらの持ち物なの?自分のを勝手に使われたら嫌だと思うよ。貸してっていう習慣づけを心掛けてみては?+12
-0
-
48. 匿名 2020/08/18(火) 18:29:02
5歳の長女に、何故喧嘩になったのか。
頭を冷やす環境を整えて、考えさせていますか?
負けず嫌いと、わがままは違いますよ。
恐らくその「負け」の意味を、はき違えていると思います。
例えば、おもちゃを取られる。
取られる=負け と思っているなら、それは勝ち負けで決める事ではないですよね?
私なら一つしかないおもちゃを、どうすれば喧嘩せずに使えるか。
長女に、それを考えさせます。
社会に出れば、例えば小学校の段階ではもう
高学年が低学年の面倒を見る、優しさをもって手伝ってあげる。と言う事を実践します。
家庭でも同じだと思います。
5歳ならもう、理解できると思いますよ。+2
-14
-
49. 匿名 2020/08/18(火) 18:29:41
>>4
ビルスとシャンパの喧嘩は激しいな+4
-1
-
50. 匿名 2020/08/18(火) 18:29:44
>>44
児童館で子供が暴れててもダメよ~だけで済ます親多いんだよね
子供同士叩いたり叩かれたりする時期だから気にしないって言ってさ
ほんと迷惑+9
-0
-
51. 匿名 2020/08/18(火) 18:30:18
兄弟なんてそんなもんじゃない?
うちも引っ張ったり、ひっかいたりいろいろしたよ+7
-0
-
52. 匿名 2020/08/18(火) 18:30:46
>>13
+8
-6
-
53. 匿名 2020/08/18(火) 18:31:36
>>33
うるさいだろうけど、微笑ましいなー+0
-0
-
54. 匿名 2020/08/18(火) 18:31:42
>>17
弟ばかり可愛がられてるのが気に食わないんでしょう
もう手遅れかもね+40
-8
-
55. 匿名 2020/08/18(火) 18:31:55
うちの姉弟もしょっちゅう喧嘩してる。
弟が手出すことあるからそれはいけないと注意してる。
でも内容が
「ねぇママ、私〇〇くん好きなのに〇〇くん好きって言ってくれない。」
「ねぇママ、ぼくお姉ちゃんに大好きって言ったのに無視する。」
っていうようなのが多くてこっちが悩んでる間に解決したり。
どこまで介入したらいいんだかよくわからない。
+5
-0
-
56. 匿名 2020/08/18(火) 18:38:29
小学生までずっとすると思うよ
+0
-0
-
57. 匿名 2020/08/18(火) 18:39:12
>>1
告げ口の内容が正当だった場合は何も対処してあげなかったらマズそう。+5
-0
-
58. 匿名 2020/08/18(火) 18:41:17
>>47
謎な物でも取り合いになるよ。使ったティッシュをどっちが捨てるとか、お手伝い頼んでも同じのをやろうとして喧嘩。+11
-0
-
59. 匿名 2020/08/18(火) 18:41:22
>>23
これ、何でこんなにマイナスなんだろ,,,
子供同士のケンカなら、暴力もアリという事でしょうか?+9
-0
-
60. 匿名 2020/08/18(火) 18:42:04
>>1
ある日、喧嘩して
「お前のかーちゃんでべそ!」
「お前のかーちゃんドブス!」
って言ってたら母が
「あんたらの親は私なんだから
私の悪口じゃないの💢」と
言われ2人ともハッとなり
笑いその日は喧嘩おさまった+23
-2
-
61. 匿名 2020/08/18(火) 18:42:13
>>37
なんで?+7
-1
-
62. 匿名 2020/08/18(火) 18:43:03
>>39
何言ってんだか+8
-0
-
63. 匿名 2020/08/18(火) 18:43:38
>>50
お互いさまだしねってうちの子は何もしてないけど?って言いたい+8
-0
-
64. 匿名 2020/08/18(火) 18:44:18
叩いたり蹴られたり5、6歳~小学校低学年頃のきょうだい喧嘩は当たり前そうやって人との関わりを学んでいくものという親の方針か何か知らんけど、痛い思いはずっと残るし、それで人間関係学べたとは言えないよ。外でも友だち相手に家と同じことしてた。子どもの時から大人になっても好きになれないw
きょうだい喧嘩無縁の一人っ子育ちの友は小さい時から外でも穏やかだったしさ。+20
-2
-
65. 匿名 2020/08/18(火) 18:44:19
>>39
勝ち目ってのがよく分からないけど、言い分聞いて親が判断すればいいのでは。+7
-0
-
66. 匿名 2020/08/18(火) 18:44:38
毎日毎日、それぞれの不平不満を聞くのまじで疲れるよね。
もう自分もいっぱいいっぱいになったら、頭冷やしなさい!って別々の部屋にしばらく分けておくときもあるよ。+6
-2
-
67. 匿名 2020/08/18(火) 18:46:11
>>59
なんか言い方の癖が強いというか、ちょっと偉そうと言うか教えてあげてる感があるからかな?私は押してないけど+6
-0
-
68. 匿名 2020/08/18(火) 18:46:59
面倒くさいからもうほっといてる。言い分もどっちもどっちな感じだし。
どちらか一方が明らかに悪いときは成敗するけど。+5
-0
-
69. 匿名 2020/08/18(火) 18:47:52
どっちかを贔屓する等なければ良いと思います!+1
-0
-
70. 匿名 2020/08/18(火) 18:48:10
>>17
娘さんがどうしてそんなに酷いことを言うのかじっくり聞いてみたら?お母さんの言動に問題があることも多いよ。+26
-2
-
71. 匿名 2020/08/18(火) 18:48:45
>>48
なぜ5歳の姉だけが考えなきゃならないの?
姉に厳しすぎ。
ひねくれちゃうよ。+19
-2
-
72. 匿名 2020/08/18(火) 18:51:13
>>59
そんな事わかってるよ。って事じゃない?
ちゃんと教えてお互いごめんねして、もうやらないと約束しても5秒後にはまた喧嘩してんだよ。+9
-0
-
73. 匿名 2020/08/18(火) 18:53:04
>>72
文章が翻訳みたいだからだと思ったw+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/18(火) 18:53:29
>>1
知り合いの1歳3ヶ月差の姉妹、姉のが妹よりも小さくて華奢でよく喧嘩になって妹が手出して、親は「社会勉強になるから」って止めなくて、姉がよく変な歩き方してたり、肘外れてました。
妹はすぐに手が出る子で保護者間では有名でした。
手出してたらすぐに止めた方がいいと思います。+8
-0
-
75. 匿名 2020/08/18(火) 18:53:37
>>23
>>48
>>59
は同じ人?
昭和の子育て論
+9
-0
-
76. 匿名 2020/08/18(火) 18:57:24
どっちかをひいきしたらダメだよ。
ひねくれるから+2
-0
-
77. 匿名 2020/08/18(火) 18:57:53
>>58
そうそう
うちはどっちが先にドアを出るかで毎日喧嘩してたわw+6
-0
-
78. 匿名 2020/08/18(火) 18:58:03
>>1
ほぼ2歳差(1歳9ヶ月差くらいの弟)私の子供の頃と一番喧嘩してた頃の年齢も同じw
仲良い時は楽しいけど本当にウザかった。
私の場合負けたくない気持ちはなく、鬱陶しいイメージ。
それで自分の思い通りにならないと大泣きして、泣くなら最初から近寄ってくんな!人の物無理矢理取ろうとすんな!って気持ちで怒ると泣きながら噛み付いてきたりして。痛くて私も泣くしイライラの頂点みたいな。
私の場合弟に付きまとわれもしない姉が別な部屋からやってきて弟ばかりかばうのも、何もわからないくせに!と気に食わなかったけど、母は話聞いてなだめてくれたり弟叱ってくれてたからありがたかった。
まーでも年齢近いから親の知らぬ間の楽しい思い出も沢山あって、結局そんな事も大人になると懐かしい思い出で弟も好きなんだけどね。
母親は知らなかったみたいだけど、ちょうどその年齢の頃二人でスズメ捕まえようと籠の罠作って全然捕まらなかったりとかもしてたしw
理不尽に怒りさえしなければいいと思う。
+8
-0
-
79. 匿名 2020/08/18(火) 19:07:42
ウチは5歳息子と2歳娘が毎日ケンカしてる。
ケンカするくせに一緒に遊んでるから、手が出ない限りは放っておいてるよ。
娘のおしゃべりが達者でたまに5歳の息子が泣かされてるときある(笑)+4
-0
-
80. 匿名 2020/08/18(火) 19:12:34
自分の子供には『仲良くしなさい』は言わないようにしてる。
親として『仲良くしなさい』と言って子どもたちをそっちに導くべきっていう考えもあるだろうけど、私は子供の頃から母にこれを言われるのが超〜ストレスだったから。
『私のためじゃなく自分(親)のために仲良くして欲しいんでしょ?』って思ってた。
いくら血のつながった兄弟だって、本当にどうしようもなく合わないこともあるし、片方が破壊的にイヤな人間で、『仲良くしろ』と言われても無理な場合も普通にある。
(なのに、親は我が子がイヤな奴だと気付かない)
私の場合は兄が昔から本当に性格が悪くて最悪で友達も人生ずっとゼロみたいな人間なのに、『兄妹なんだから仲良くしなさい』と親からしつこく強制されて、本当に苦しかった。
普通程度の人間性ならそのうち仲良くなるだろうし、どっちかが最悪な人間なら兄弟だろうが仲良くする必要なんてない。
『兄弟なんだから仲良く』の押し付けは親の都合。
私も子供がいるけど、複数の子供を生んだのは親の責任なんだから、子供同士の相性が悪いなら仕方ないと思ってる。+7
-0
-
81. 匿名 2020/08/18(火) 19:23:20
>>77
大人にとってどうでもいい事で喧嘩するよね。
その喧嘩で何を学んでるんだろうか。+10
-0
-
82. 匿名 2020/08/18(火) 19:36:55
>>1
3歳女と1歳男。
1歳がちょいちょい怒りをあらわにし、手が出るようになってきたのでそんな毎日がいつ来るかと怯えています。+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/18(火) 19:37:09
すみません、トピズレかもしれませんが相談です…
旦那は子ども2人以上欲しいと言っています。しかし私は1人でいいと思っています。
理由としては私自身が兄と仲が悪く、周りをみてもきょうだい仲が良くない人がわりといるからです。逆に仲が良い所の環境は、親が片親の所が多く
その分団結力があるのだろうな…と感じています。
実際、旦那は姉2人と仲が良いですが幼い頃に父親を亡くしています。
私は子どもの頃から仲が悪く兄妹がいて得した!と感じたことはありません。親が亡くなれば関わることもなくなると思います。
1人っ子じゃ可哀想じゃん!と旦那は言いますが1人であれば愛情もお金も1人に全て注ぐことができると思うのです。
そして相性が合うかどうかも分からないのに可哀想だからときょうだいを作るのはどうなのでしょうか…
旦那には理解してもらえないし私の考えはおかしいでしょうか+6
-1
-
84. 匿名 2020/08/18(火) 19:42:17
うちもです。。
6歳と4歳毎日毎日喧嘩です。
上が男で下が女の子ですが、下の子も中々負けてません。
なので上の子が腹立つみたいで手も足もお互いでます。
女の子だから手は出すなって言ってるけど
なんで僕ばっかり怒られるの?!って言われ、どうしたらよいものか、、
自分が下の弟達とだいぶ歳がはなれてたので、兄弟喧嘩ってここまでやるのかと毎日ため息でます。
+2
-1
-
85. 匿名 2020/08/18(火) 19:47:17
私は姉と大人になるまで激しい喧嘩してたけど、私の子供は7歳差で仲良し
子供の性格なのかな+5
-0
-
86. 匿名 2020/08/18(火) 19:50:05
>>84
女の子だから手を出すなって所が引っ掛ってるんじゃないかな?
ここには手が出ても気にしてない親もいるみたいだけど、女の子でも男の子でも暴力見過ごすとかあり得ない。+12
-0
-
87. 匿名 2020/08/18(火) 19:54:01
うちなんて朝食の目玉焼きがどっちの方が大きいだとか形が綺麗だとか、本当にしょうもない事で姉が弟と私に文句を言い出して癇癪を起こして泣き喚いて学校行かない!とか言ってくる
朝から精密工場ばりに微調整して調理するの疲れるわ+9
-0
-
88. 匿名 2020/08/18(火) 19:54:12
包丁投げたりティッシ箱で殴ったり髪の毛抜けるほどひっぱたりしてました。+2
-1
-
89. 匿名 2020/08/18(火) 19:59:02
>>55
可愛い!+7
-0
-
90. 匿名 2020/08/18(火) 20:00:00
上の子って不満を抱きがちだよね。
上の子が3歳だった時と下の子が3歳の今は同じ叱り方なんだけど、
今9歳の上の子に対して3歳児に叱るように優しく言えないし。
かと言って説明しても納得するほど大人びてはいないし。+5
-0
-
91. 匿名 2020/08/18(火) 20:01:17
>>55
こんな喧嘩なら毎日でもよいや+8
-0
-
92. 匿名 2020/08/18(火) 20:07:07
ボウガンの事件思い出した
あれも酷い兄弟仲だったというよね+3
-0
-
93. 匿名 2020/08/18(火) 20:09:21
>>82
親が怯えてどうすんの。
手出たらダメだって当たり前のことを言わないと逆に娘さんがとばっちりで可哀想になるよ。
ちゃんと話を聞いてあげなきゃ。
ただ例えば話を聞いた上で、弟から無理矢理奪われそうになってるのを嫌がるのが発端だとして、でもお兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから貸しなさいみたいな理不尽な教えはダメだよ。
人としてダメだよってことを言ったり、今兄、姉が使ってるからその後まで待とうねみたいに。
子供の喧嘩はそんなもんだと逆にほったらかし過ぎると他人の物も奪おうとして手を出しかねない子供になる可能性も上がるし、それだけはやめてあげてほしい。+7
-2
-
94. 匿名 2020/08/18(火) 20:20:25
>>84
妹から手出してるかもしれないのになんでそんなこと言えるの?
妹に人のものを取っちゃダメなこととか、何かお兄ちゃんの嫌がることしてる可能性大なのに妹には叱ってる?
年齢近いと本当に全然違うもんだよ。
お兄ちゃんだって子供だよ。たまにはお兄ちゃんの話も聞いてあげなよ。子供だから上手く喋れないかもだけどさ。+3
-1
-
95. 匿名 2020/08/18(火) 20:24:55
>>17
自覚ないかもしれないけど、下は小さくて可愛いし男の子だし甘やかしてたりするんじゃないの?+23
-2
-
96. 匿名 2020/08/18(火) 20:24:55
相続争いが最後の兄弟げんかだよ。+7
-0
-
97. 匿名 2020/08/18(火) 20:28:00
>>40
2歳差の兄がいるけど小さい頃から喧嘩してもお互い殴る蹴るの行為はしなかった。今も当たり前にしない。小さい頃から子供ながらの暴力があってきた子は負けたくない!気に入らない!ってなると大人になってもそれが出てる人多い…
カッとすると思ってもないこと言っちゃうことわりと誰にでもあると思うんだけど、そういった感じで手が出てるんだよね。そうやって育ってきたならそのまま育つもんなのかな?主さんのお子さんまだ小さいからどんな風に教えるかしつけるかでいくらでも変わるかと思いますが、そんなもん!って言葉だけをまにうけないでほしいです。+5
-2
-
98. 匿名 2020/08/18(火) 20:39:52
>>40
私は子供の頃、姉と殴る蹴るのケンカいっぱいしてたけど、他の子にしたことなんて一度もないよ。
親もいつものことかとスルーしてた。
子供って兄弟だからできるって意外とわかってると思うけど。+8
-2
-
99. 匿名 2020/08/18(火) 20:40:42
>>83
うちの旦那は、一人っ子がいいと
言っています。
旦那は兄がいて、子供のころはとても
仲が良かったらしいですがお互い結婚したら
冠婚葬祭しか会わないですね。
一人っ子がいい理由は金銭的に掛けてあげられるし
子供一人に愛情をかけたいそうです。
私もたまに二人以上欲しいと思う時もありますが
一人でも可愛いし、大変だから
このままがいいですね。
83さんの旦那さんが二人欲しいと言っても
大体は83さんが子育てすると思うので
その意見を大事にして良いと思います。+1
-0
-
100. 匿名 2020/08/18(火) 20:46:37
>>98
幼稚園、小学校で問題起こす子って、あーあそこの家ねってなること多い
いつもガチャガチャして親も放置してる+3
-0
-
101. 匿名 2020/08/18(火) 20:48:00
>>98
していいと決めたターゲットには容赦なくする人もいるw結婚した途端豹変する人とか まあこれは一例で、ほとんどの子が確かに98さんのように弁えてる+4
-0
-
102. 匿名 2020/08/18(火) 20:49:26
>>97
自分もそういう風に育てられたから、暴力がおかしいって気付いてない人いるよね。
子供のやることだからが免罪符。
親は見慣れて麻痺してるんだろうな。+5
-0
-
103. 匿名 2020/08/18(火) 20:51:10
>>98
兄弟だからいいと思ってるところがズレてるんだよねーW+5
-0
-
104. 匿名 2020/08/18(火) 20:54:48
いつ×してやろうか、といつも考えてた 今も考えている
+1
-0
-
105. 匿名 2020/08/18(火) 21:00:03
>>17
ちょうど反抗期だからある程度は仕方ないかも。+9
-0
-
106. 匿名 2020/08/18(火) 21:01:42
>>4
この2人が喧嘩すると宇宙が破壊されるからかなり激しい+4
-0
-
107. 匿名 2020/08/18(火) 21:02:36
>>99さん
うちと反対ですね
自分自身、将来兄妹で家族連れで旅行とか行けたら楽しいだろうな…なんて考えたこともありますが実際は難しいものですね。
確かに私も、子育てや出産は私が大変になるものだからな…という考えがあります。
まずは一人目を産んでから考えてみます。+0
-0
-
108. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:19
>>8
明日ハーゲンダッツ買いに行こー+3
-0
-
109. 匿名 2020/08/18(火) 21:25:26
喧嘩するほど仲がいいと思えばいいやん+0
-0
-
110. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:51
私も姉と仲が悪くて、姉が悪いのに母は私の言う事を聞いてくれませんでした。
余計な事かもしれませんが、両方の話を聞いてあげてください。+2
-0
-
111. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:13
殴り合い蹴り合いの喧嘩はどうしたらやめさせる事ができるんでしょうか。
小2と年長の姉弟です。どれだけ話しても、どれだけ怒ってもやめてくれません。
+2
-0
-
112. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:52
>>38
その方が弟もモテるようになるよね…女という生き物を姉で教わるんだと思う。+5
-0
-
113. 匿名 2020/08/18(火) 22:32:23
うちも兄弟喧嘩激しすぎて、こっちが泣きました。辛すぎて教育相談に電話したことも…。
うちの場合は年齢的に9歳が鬼門でした。ホルモンバランスとかの影響もあるのかも。心身共に変化があり、今は少し落ちついてきました。
意外と子どもはケロッとして平気なので、自分のメンタル安定を意識するようにして、今は漢方薬飲んでいます。+4
-0
-
114. 匿名 2020/08/19(水) 02:50:28
>>17
大人しい弟っていうのが親の前だけかもしれないし、ボソッと親には聞こえない声で嫌なこと言ったりしてるかもしれないから娘さんの話もよく聞いてあげてください。
あと思春期の女子にとってデリカシーのない小学校低学年男子は色々と厄介というかメンタル的にきつかったり傷ついたりすることもあるということも知っておいて。
男の子は単純でおバカだから〜っていう母親の思い込み、他人からしたらすごく迷惑な時があるよ。+8
-0
-
115. 匿名 2020/08/19(水) 02:53:20
お互いの言い分聞いたあとに3人で話したら?
遮ったり大声で負かそうとしたら止めてちゃんと話して
例えばお姉ちゃんの物を勝手に使ったのが原因ならこれはお姉ちゃんのだから「貸して」って言ってお姉ちゃんが「いいよ」って言ったら借りようね 弟も勝手に自分の大事なオモチャ使われたら嫌でしょ?って教えれば
だんだんこれは悪い しちゃいけないってわかって来るだろうし前に怒られたことをまたやったら自分がお母さんに怒られるって思えばやらなくなりそう
+1
-1
-
116. 匿名 2020/08/19(水) 03:02:27
>>48
弟が姉の遊んでるおもちゃを取って始まった喧嘩かもしれないのになぜ姉が我慢させられるの前提なの?
お姉ちゃんだから?
年上だから?
親の勝手な都合で姉に生まれただけなのに今後一生年下の弟のすることは何でも許して譲ってやれって?+5
-1
-
117. 匿名 2020/08/19(水) 07:25:56
>>13
おぉ...なんか悟りの境地...+3
-0
-
118. 匿名 2020/08/19(水) 07:35:37
>>64
わかる!私も兄に鍛えられた暴力と暴言を外でやってた。喧嘩は仕方ないけど暴力と暴言だけは徹底的に叱った方がいい。+0
-0
-
119. 匿名 2020/08/19(水) 09:41:41
>>17
友達の姉弟は八歳差なのにけんかしてたよ。+3
-0
-
120. 匿名 2020/08/19(水) 09:45:25
>>111
時間が経つのを待つしかないと思います。私が子どもの頃に1日中兄弟げんかしてたけど減ったのは私が中学生になり、部活に入ってからです。母は毎日叱ってたけど関係なかったです。顔を合わせる時間が減ったらけんかするタイミングもなくなります。+3
-0
-
121. 匿名 2020/08/19(水) 10:05:48
>>115
そうなんだけど毎日で一日中何度も喧嘩されたらもう対処しきれないわけよ
本当はそうやってひとつひとつ丁寧に会話して育てて教えていきたいし理想なんだけど
話する事だけじゃなくやる事はたくさんあるし時間無い時も疲れて話したくないくらいな時もあるし
+1
-0
-
122. 匿名 2020/08/19(水) 10:20:27
下がなんでも真似したり泣いて主張通そうとしたり上の邪魔したり取ったりが凄いから上が嫌だろうし大変なんだなってわかる
たまに赤ちゃん返りなのか下がそれでいいのなら自分もそうしてやるってかんじで下のレベルになって争ってたりもある
だから下がある程度成長するしか解決策が無いのかなと途方にくれてる…下が注意をちゃんと聞いたりルール守ったり相手の気持ち考えて言動できたらな…
4歳くらいにはならないと無理だろうか?
+0
-3
-
123. 匿名 2020/08/19(水) 11:09:01
姉から長年虐められてた。暴言や暴力は当たり前の毎日。親はそれを姉妹喧嘩だと言って見て見ぬ振りしてたけど、他人だったら逮捕されてるようなことまでされた。止められるのは親しかいないんだよね+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/19(水) 15:59:45
>>1
お互いに一人ずつこう言う。
姉には「内緒だよ。弟君がね、お姉ちゃんの事大好きって言ってたよ。いつも喧嘩して悲しいけど、お姉ちゃんの弟として生まれてよかった、お姉ちゃん大好きって言ってたよ。何かあったら僕が守るんだ」と。
弟にも同じく。
裏で言われていた=本音だと勘違いする
+0
-0
-
125. 匿名 2020/08/20(木) 02:38:25
兄弟喧嘩がいじめに発展することもあるのでよくよく注意して見てあげてください。
わたしの場合,小学校低学年の時4歳上の実の姉にいじめられていて,習い事から帰ってきたらランドセルが生ゴミの中にに入っていたり,木の椅子をわたしに向かって投げられて怪我したり,かなり過激でした。両親は共働きで,監視の目がなかったのも原因の一つです。仕返しが怖すぎて親には言えませんでした。今は姉とは疎遠です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する