-
1. 匿名 2020/08/16(日) 18:20:37 ID:lM6lhaF1dS
先日某フェスの配信を見ていましたがチャットで如何なものかと思うようなコメントが多くモヤモヤしました。
一方でミュージシャンがかっこいい演奏をしている場面では投げ銭が多くとても嬉しい気持ちになりました。
そこで皆さんのここのマナーはよかった、ここで嫌な思いしたということがあれば教えてください。
どうしても叩きトピみたいな内容になってしまうと思いますが、ライブやフェスの形態がどんどん変わっていくので、自分がライブに参加するのに不安になってしまう時があります。
コロナで世の中が変わっていく中、少しでも楽しい時間を心地よく過ごせるよう皆さんで意識を高めていきましょう。
そんな感じでよろしくお願いしますねー。+8
-18
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 18:21:27
中村屋ー+7
-1
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 18:21:36
投げ銭???+23
-12
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 18:22:18
+30
-2
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 18:22:19
+12
-79
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 18:23:23
あまり知られてないフェスかもしれないけど森道市場はみんなマナー良いよ。本当に平和。今年無かったのが悲しい+62
-2
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 18:23:47
小さなライブハウスでバンドのライブでヒールを履いている女の人がいて迷惑だった。
前にいて見えないし、踏んづけられそうで怖い。+154
-3
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 18:24:13
フェスに関してはまた密になっても問題ない時が来たら良いなーって思うよ
+96
-1
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 18:24:35
大声で全部歌わない
セトリのネタバレをしない
お団子や帽子などやめる
ヒールを履かない+190
-2
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 18:24:48
外国のライブって、たまに肩車で見ている人いるよね。絶対にその後ろにはなりたくない。+128
-0
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 18:24:51
>>3
多分スパチャのことかな?+33
-0
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:01
箱ライブやフェスの前方は押し合いへし合いが普通だったけど、コロナがなんとかなるまではそういうこともなくなるんだろうなあ
フェスってどんな形態にするんだろ。今箱でたまにやってるみたくスカスカに間あけてやるのかな。コロナのせいで変えなきゃいけないことを多過ぎてクソ腹立つ+89
-2
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:01
>>3
配信の時はほとんどやってるよね+16
-0
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:17
RSR2020 の配信?+29
-0
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:18
主と同じやつ見てたけど
ワンオクまだ?
UVERまだ?
がうざかったわ+119
-0
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:25
ジャニーズWESTのライブは開演前にかかってる音楽に合わせて合唱するという暗黙の了解がある。
+13
-3
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:27
10年以上前だけど、銀杏BOYZのライブ。
みんな大合唱。やめてくれと思った。+62
-4
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:43
ライブハウスではたまに具合悪くなる人いるから道を譲る+13
-0
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 18:26:03
>>11
スパチャ?ライブ配信てどこも「投げ銭」て機能あるよね+17
-0
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 18:26:19
指揮者みたいに腕を振り上げる人を見るとそっちが気になってしまう+7
-8
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 18:26:23
京セラドームでのHey!Say!JUMPのカウコン
帰る時、後ろから「ほんとジャニオタって、ぶすぶすぶす、ぶすばっかり」と周りを見て言っているようでした。
本当気分が悪かったです。
振り返らなかったのでその人の顔はわかりませんが、さぞ人のこと言えるほどの美人だったんでしょうね+93
-1
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 18:26:39
いつになればー普通のーライブが見られるようになるのかー+51
-1
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 18:27:05
アンコールしてる最中にスマホ見始めるのはやめてほしい+59
-1
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 18:27:56
>>19
スパチャ=投げ銭って言う人もいるよ+27
-0
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 18:28:02
>>15
これは毎度の事
ファンがアーティストの質を下げてる事に気がついて欲しいね+59
-2
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 18:28:26
やっぱり肩車が最悪かな。+54
-0
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 18:29:04
日中の屋外ならともかく、屋内で開演してもキャップ被ったままの人が目の前にいた時は腹たった。同じファンなのに気遣い出来ない人が居たんだ…ってガッカリした。+15
-16
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 18:29:28
屋内フェスで次のアーティスト待ち中に、観客席前方のほうで熱燗を呑んで待つのはよくあることですか?
初めて参加したフェスでたまたま隣にいたグループが熱燗のみだして周りにアルコールの強い匂いが漂ってた。
酒に強いほうだけど、人混みで熱気もあるなかのアルコール臭は辛かった。+47
-1
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 18:30:04
ライブハウスにヒールで来てダイブしたお姉さん
ライブ後Twitterでみんな怒ってた+84
-2
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 18:31:01
フェス配信に関して言うと、わざわざ知らないアーティストや好みじゃないアーティストが出た時に、コメントでこいつ知らないだの下手くそだの言わないでほしい。
好きで見てる人たちも沢山いるんだから、心の中にしまっておいてほしい。
あれさえなければだいぶ平和になると思う。+111
-0
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 18:31:33
タンクトップ男は手を振りかざしてこちらの肩に脇毛を当てないこと
+85
-0
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 18:31:38
昔mixiでライブのマナーについて議論してたから
お団子とヒールはマナー違反って書いたら
人の勝手でしょと言われた嫌な思い出+91
-4
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 18:32:17
初めて行くジャンルのライブはちゃんと予習してきてって思う
暗黙の了解とか独自のルールがあるから勉強不足だと回りがギスギスするし下手したら怪我とかにもなりかねない
特にフェス系+36
-19
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 18:33:06
>>27
禿げてる人かもしれないし、見るのに邪魔じゃないくらいだったら多めに見てあげよう。。+22
-5
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 18:33:16
フェスの前列
腰に手当てて肘を思い切り後ろに突き出して来る人がいてすごく迷惑だった。ちらちら横目で見てきたからわざとなんだろうな。+24
-0
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:09
>>6
行ってみたいフェスの一つです。
雰囲気いいんですね!更に行きたい気持ちが高まりました。+7
-0
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:34
野外でのトイレ待ちはきついよね
汚いし臭いのになんでみんななかなか出てこないのかな?って思うことも。
皆さん終わったらすぐに出てください。お願いします。+81
-0
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:50
チャットは参加したことなくてリアルのだけだけど、隣で一緒に大声で歌われるの嫌。
ステージの上の人の歌声を聴きたくて来てるのに、素人のがなり声にかき消される哀しみよ。+42
-0
-
39. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:52
フェスの最前ブロックで目当てのバンド待ってる人、ちゃんと他のバンドでも聴いてほしいし多少はノってほしい。気分悪い。+115
-0
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:58
>>15
ワンオクは一部のファンがフェスの現場でもすごくマナー悪くて普通に楽しみにしてたファンが可哀想だった+65
-1
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 18:36:02
>>9
フェスはみんな帽子かぶってない?+30
-2
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 18:36:28
>>19
YouTubeっとスーパーチャットっていうメッセージ付きのお金を送信できるよ。+8
-0
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 18:36:57
>>1
最近ライブ行ったけど、ソーシャルディフェンスで間隔を開けなくちゃいけなくて
前はモッシュなどで女の子の身体に触れたのにできなくなって残念🥺+1
-42
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 18:37:18
特に夏場は決して無理しないで自分のペースで楽しむとか水分補給とか当たり前のことしか思い浮かばないw+16
-0
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 18:37:19
ポニーテールで頭振り乱して周りの人に髪の毛でビンタする女
斜め後ろだと目に入るし、ちょん切りたかった+88
-0
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 18:37:44
>>35
場所取りしてるのも凄くうざいよね
絶対どけないの
でも激しいバンドの時に潰されたりしてるの見るのバカだなって思う。それでも耐えてお目当てまで待つと言う…。+36
-2
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 18:37:58
>>4
このマルなに?+8
-0
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 18:38:11
>>27
キャップくらい良くないか?+23
-4
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 18:38:31
>>39
ミスチル地蔵+53
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 18:39:08
>>21
負の言葉って、言ってるその人に返っていくからほっとけばいいよ。確かに気分悪いけどね。+38
-0
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 18:40:50
小柄な女の子が前に来たらラッキーって思うと同時に、
うっかり倒れかかったり体重かけたりしないように気をつける。+24
-0
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:03
バラードのときに子供にアーティストの名前を叫ばせて気を引こうとするのやめてほしい+88
-1
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:09
しばらくの間は、大声ではしゃぐような事はダメだよね
基本的に拍手くらいで、人と接するのもダメだし、ダイブやモッシュなんて、もってのほかだろうなぁ
個人的には、痴漢が減るだろうと思ってる
明らかにライブのどさくさに紛れて触ってきた奴が何人もいたからさ+19
-0
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:08
私の好きなバンドのライブでは、数年前にフロアド真ん中で一升瓶振り上げてる女子いたよ。
さすがにメンバーに注意されてたけど、いつ行ってもマナーが良くて穏やかで優しいファンが多かっただけに、すごく残念だった。+31
-0
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:17
声優の小倉唯ちゃんのライブは本当に民度低い。
ガルちゃん民で行ったことある人いるかな?
下ネタを書いたTシャツ着てて、酷い時は本人に向かって下ネタ叫んだりする。
下ネタじゃなくても、MCになったら気持ち悪い絶叫がそこらへんから聞こえる(本人に向かってママー!とか)
改造ペンライトは当たり前。
強制退場される人を何度も見たことある。
唯ちゃんは大好きだけど、ファン無理になってライブは行かなくなった。+23
-0
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:21
特定のアーティストしか興味ないならフェスに来るべからず。まあ来ても良いけど早々に前方陣取ってお目当て出てくるまで地蔵でいれる神経が分からん。お目当てにしか興味ないなら出てくるまで大人しくはしっこで待機してなよ。+58
-0
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:40
ライブで同じエリアの人が仕切っててうざかった
+10
-1
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:59
音楽評論家みたいなラジオDJが、ライブに来といて隣接のバーで飲みながらモニターでライブ見てて、一度も出てこなかった。
ラジオでは「行ってきました〜。すごい熱気でした〜。」って喋っててムカついた。
ライブで関係者らしき人達って目立つし、なんか見てて不快。+50
-0
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 18:44:15
マナー悪い奴らほど「楽しみ方は人それぞれ自由」とか言って自分の権利ばかり主張したがるけど
それはあくまで″周りに迷惑かけない範囲で″を前提にした言葉だから勘違いすんなと思う+58
-0
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 18:44:36
>>6
初めて聞いたので調べてみたら、食や雑貨の市場もあって楽しそうですね!
横浜からは気軽に行けず残念ですが、、、+5
-0
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 18:45:36
全席指定のライブは別としてロックバンドのライブで前に来て「押さないでください!」とか彼女守って睨みきかせる彼氏とかやめてほしい
故意に肘打ちや潰しは勿論ダメだけど覚悟があるやつだけ前に来いって私は思ってる+118
-1
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 18:46:08
ライブ終わり規制退場なのにアナウンスを無視していち早く会場から出るやつはクズ+18
-3
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:11
すっごく楽しみにしていたアーティストの時に私の隣に小さな子供連れの人がいた。
始まる前に周りにいた人が「お子さん大丈夫ですかぁ?このアーティスト モッシュとかあるから危ないですよ」って注意したら「あ、うちの子供フェス慣れしてるんで大丈夫です」だと。
途中から子供を肩車してて子供の足が私に当たるし、子供は飽きちゃってるからギャーギャー騒ぐしほんとイラってした!
+102
-0
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 18:48:17
>>61
分かる!分かる!
なんのために前に来てるか考えて欲しいし、本当に彼女を守るなら後ろに居るのが一般常識だろ!!+66
-0
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 18:49:31
ライブ会場で斜め後ろにいた若い女の子達に睨まれて何度も私の足元(スニーカー)をちらちら見てくるから怖かったんだけど、途中で私に聞こえるように「ああいう人もいるんなら私達だってヒール履いてきてもよくない!?」って大きな声でずっと言われたことがある。
それでやっと身長差のことを言われてるんだって気がついた。
ずっとぐちぐち言われるくらいなら彼女らに場所を譲った方が良かったのか……+31
-2
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 18:49:33
最前で動画撮ってる人。個人的にはどうかと思ってるけど、現代だと一般的なのかなぁ。+18
-0
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 18:50:44
>>39
地蔵なんかやらないで、前に出演するアーティストの代表曲予習してくればいいのにね。
その方が楽しめるのに!+27
-1
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 18:53:37
某国民的アイドルグループのコンサートに行った時、銀テープを取るのに必死になった後ろの席のオバサンにペンライトで頭殴られた。(たんこぶできるレベルの強さ)わざとじゃなかったのかもしれないけど謝罪もなかったし思い出すと未だにモヤモヤする。+53
-0
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 18:53:46
>>61
騎士きどりで笑っちゃうよね+47
-0
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 18:56:20
>>47
サークルが作られてると思います
円になって肩組んだりしてて音が盛り上がった瞬間に中心に向かってダッシュとか+27
-1
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 18:58:14
質問です
前列で見たくて場所キープしてたんですが
開演直前にカップルが前に来ました
こっちは早起きして何時間も待ってたのに今来た奴が前列の隙間に無理矢理入って来たことにイラっとしました
これってマナー的にどうなんですか?
+18
-2
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 18:59:21
>>9
帽子は許して+19
-4
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 18:59:45
押されまくって結局PA卓の後ろになっちゃって、見えにくかったの悲しかったな…
関係者の方、ただでさえ高いとこにいるんだから手をあげたりしないでほしい。+5
-0
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 19:00:02
ワンオクまだ?ワンオクまだ?
ワンオク以外は糞
昨日のライジングワンオク勢のチャット+54
-0
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 19:03:08
髪型のマナーってどう思いますか?私はずっとショートなんですがバンドによってはポニーテールがマナーって言う人いますけどポニテだと逆に束になって頭振るとき痛くありませんか?
私はヘトバン曲でみんなが髪を振り乱して会場中の空気が揺れる感覚もライブきたー!!って感じがするし顔に当たる時は腕で自分の顔周りガードするので髪下ろしてる人はあまり気になりません。お団子にされる方が視界悪くなるので微妙かなー?って感じです
スタンディングの時は見えなかったら移動するのでなんでも良いです笑+3
-0
-
76. 匿名 2020/08/16(日) 19:04:14
フェスはどこの場所でも音楽楽しめる人が来てほしい
前列とか位置にこだわる人は何が目的なの?顔が見たいの?+8
-4
-
77. 匿名 2020/08/16(日) 19:05:44
スマホをみんなで光らせるやつ。
もうなくなったかな。
あれ、なんか嫌なんだよね。+19
-1
-
78. 匿名 2020/08/16(日) 19:06:46
>>71
それは残念でしたね
でもスタンディングは自由なのでそこに入れたなら仕方ないかなぁ
頑張って柵にへばりつくしかない様な
前列なんてなかなか入り込めないのに凄いですね+32
-0
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 19:07:51
アジカンが好きだから前の方で見てたら、リライトの時だけ男の子達が超絶盛り上がって平気で肘で殴ってきたりすごい力で押されたりした。友達は倒されて怪我をした。
これ以来、アジカンの時は端っこで見てる…+15
-0
-
80. 匿名 2020/08/16(日) 19:09:15
コインロッカー代未払い勢いない?
空いてると思って空けたら中に荷物がある。
迷惑だから金払えないなら利用しないでほしいし逆に鍵しなくて不安じゃないの?
出して上に置かれたり、忘れ物としてスタッフに届けられたりしても文句言えないと思う+50
-1
-
81. 匿名 2020/08/16(日) 19:09:15
>>10
肩車やめてほしい。
後ろの人が見えないから迷惑。
しかも前に肩車してるカップル崩れてきて、彼女が肩車から落ちそうになって周りの人の髪の毛掴んで引っ張ってた。
危ないし迷惑。+44
-0
-
82. 匿名 2020/08/16(日) 19:09:25
みんなでリズムにあわせて手を振るの、あんまり好きじゃないんだよな。
でもアーティスト側に楽しんでるよ!ってわかりやすく伝えるにはあれが一番いいのかな。他になんかあればいいのに。
+26
-4
-
83. 匿名 2020/08/16(日) 19:09:37
>>77
あれ最初見た時はメンバーも感動しててこっちも泣いたけどでかい会場でやる時の定番になるとなんか冷める(笑)みんなの気持ちが一つになって〜!は感動するけど予定調和になるとなんかね…😂
あと音響とかDVDになる時影響ないのか気になった+9
-0
-
84. 匿名 2020/08/16(日) 19:10:08
>>10
最近ではスマホを使ってキラキラさせるけど、少し古い外国のライブ映像だとライター使っててビックリしたことがあります
+8
-0
-
85. 匿名 2020/08/16(日) 19:10:11
>>28
DJとかテクノ系のライブはお酒飲みながらやるよね+6
-0
-
86. 匿名 2020/08/16(日) 19:11:41
ここではあんまり人気じゃないけど、ゆずのライブは比較的マナー良いと思う。
あと、銀テをゲットできた人が取れなかった人に分けてくれる。実際私も銀テを貰って嬉しかった思い出。+13
-0
-
87. 匿名 2020/08/16(日) 19:12:00
>>80
空いてたらスルーするけどいっぱいだったら中の荷物出して使ってたよ〜。お金払ってないのに使ってるんだから盗まれても自業自得かなって!+59
-1
-
88. 匿名 2020/08/16(日) 19:12:02
覚えたてのモッシュをしたくてしょうがない大学生グループが苦手
特にジャンルが混在するフェスだとモッシュは怖いとかそもそも知らないって人もいるのに問答無用で始めちゃうから、怪我人出ないかヒヤヒヤする
古参さんっぽい人が仕切ってると知らないバンドでもどの曲で起こるんだなってわかるから安心なんだけどなー+24
-0
-
89. 匿名 2020/08/16(日) 19:12:13
>>39
うちのアーティストは他のアーティストのライブでも楽しむようにって
ちゃんと教育してるよ+11
-0
-
90. 匿名 2020/08/16(日) 19:14:55
偏見で申し訳ないけどジャニーズのライブは少し怖いイメージがある+8
-0
-
91. 匿名 2020/08/16(日) 19:14:58
>>74
ワンオクまだ?BiSHまだ?のチャットばかりで悲しくなった。そんなに見たいなら22時からへばりついて見てろよ!ワンオク以外にもNUMBERGIRLとかミッシェルとかカッコイイアーティストいっぱい出てるんだよ!!!+47
-0
-
92. 匿名 2020/08/16(日) 19:15:20
スタンド席とはいえ、ライブそっちのけでおしゃべりしながら最初から最後まで座ってる人の神経が分からない。
+9
-0
-
93. 匿名 2020/08/16(日) 19:15:53
ライブ中に騒いだりは仕方ないと思うんだけど、客席暗いのにシャッターたいてお互いの写真撮ったり動画撮ったりしてるの、本当に酷かった。
30分遅れくらいできて、1時間も滞在せずに帰っていった。何がしたいんだ?+14
-0
-
94. 匿名 2020/08/16(日) 19:16:23
マナーマナーってあまり言うのもねぇ…
ライブは暴れるのも醍醐味だし…
そんなにお行儀よく静かに音楽聴きたいのならクラシックコンサートにでも行けよとも思うし
だからってマナー悪すぎるのも考えものだし、何事もほどほどがいいね+8
-20
-
95. 匿名 2020/08/16(日) 19:16:28
>>71
割り込みされたくなかったら隙間空けたらダメだよ!
後ろはどんどん客入れして前に詰めてくださいってスタッフも言ってるしね。
もしこじ開けるくらいの勢いで入ってきたら「すいません、いっぱいなので下がってください」って声かけよう!基本的にライブは持ちつ持たれつ、恨みっこなしの精神なので後から文句言っても意味ないんだよね+43
-1
-
96. 匿名 2020/08/16(日) 19:17:14
>>7
私踏んづけられた人
痛くて叫んでも誰にも聞こえてない
ヒールは凶器+28
-0
-
97. 匿名 2020/08/16(日) 19:17:52
>>86
行った事ないけどみんなでラジオ体操するんだよね?
なんとなく穏やかでマナー良いイメージだった+6
-2
-
98. 匿名 2020/08/16(日) 19:20:25
今ってどんな感じでライブやってるの??
リモート?拍手だけとか?+0
-0
-
99. 匿名 2020/08/16(日) 19:20:27
フェスとかライブハウスで後ろの方で見てる人ならいいんだけど、前の揉みくちゃされるところで長い髪下ろしてる人は結んで欲しい。
腕に髪がくっついて気持ち悪い。+20
-0
-
100. 匿名 2020/08/16(日) 19:21:24
ワンオク好きな友達に聞いた話。
途中でtakaがしばらくの間沈黙してためる曲があるんだけど、演奏も止まって水を打ったような静けさの中、「タカーーーーー!」と叫んだ女ファンがいて、Twitterが大荒れだったらしい。+36
-0
-
101. 匿名 2020/08/16(日) 19:21:37
>>86
私もゆず好きでよくライブ行ってます。
銀テープ取れないときはたくさん取れた人がくれたり、スタッフさんも配って歩いてくれるよね!+6
-0
-
102. 匿名 2020/08/16(日) 19:22:12
>>21
お前もそのブスの一員だぜ?って言ってやればよかったのに+27
-0
-
103. 匿名 2020/08/16(日) 19:22:27
野外フェスに通勤みたいな服装の人は空気読めないタイプなんだろうなと思う。そしてだいたいなぜかデカめのバックもクロークに預けず頑なに持ってる。後ろのほうにいる分には気にならないけど前方にいるとヒールとかサンダル危ないよね+8
-16
-
104. 匿名 2020/08/16(日) 19:22:51
>>24
スパチャがなんの略なのか知りたい+6
-3
-
105. 匿名 2020/08/16(日) 19:23:52
全席指定のライブで隣の肉男が踊り狂って汗で濡れた腕がペチペチ私に当たってマジで殺しそうになった。
怒鳴る気持ちをぐっと堪えて何秒か睨みつけたらすすすっと避けたけどまた少し経ったら踊り狂ってペチペチ、キモすぎて避けてたら、私が通路側だったから少しはみ出てしまってて警備の人に「元の位置に戻ってください」とか言われて「じゃあこいつに注意して下さい。」ってキレた。マジふざけんなよあの肉クソ。
ほんと自分のサイズとか不快指数もう少し考えて欲しい。+14
-7
-
106. 匿名 2020/08/16(日) 19:24:07
>>54
一升瓶てw
凶器じゃん+14
-0
-
107. 匿名 2020/08/16(日) 19:24:25
>>90
天井席は遠いから比較的平和だけど、アリーナとかメンバーが近くに来る席は殺伐としてて確かに怖い時ある。+7
-0
-
108. 匿名 2020/08/16(日) 19:26:34
映画館でライブビューイングがあったとき、隣の女二人組がずっと喋っていた。さらに手足を投げ出してくるし、本当に不快でスクリーンに集中出来なかった。係員に訴えて追い出してやれば良かったと後悔。終演後、あっさりと奴らは出て行った。+19
-0
-
109. 匿名 2020/08/16(日) 19:30:31
>>105
指定席ライブはそれがあるから怖いよね。。
フェスと違って逃げれないし。自分の席運の無さを嘆くしかないよね涙。+17
-0
-
110. 匿名 2020/08/16(日) 19:31:02
>>71
アリです
スタンディングはいかに隙間を見つけて前に行くかなので
入られたくなかったら詰めておかないとダメです
かなり後ろの番号から2列目くらいで見たこともあります+31
-1
-
111. 匿名 2020/08/16(日) 19:31:03
>>16
あの同調圧力みたいなの怖いw+10
-1
-
112. 匿名 2020/08/16(日) 19:31:33
>>61
ロックバンドのライブでその彼氏浮いてそう…+23
-0
-
113. 匿名 2020/08/16(日) 19:34:18
私何回も行ってるアピールしたいのか大声で「次◯◯(曲名)ねー、はいはい」みたいに言うやつ。私も回数入る人だから実害はないけど見ててうざい
あと何より歌うやつ!!!反響で客が歌ってるように聞こえるのか大声でカラオケするやつ本当に辞めて欲しい。+41
-0
-
114. 匿名 2020/08/16(日) 19:35:43
>>96
人ごみの中 ヒールは凶器だね。+22
-0
-
115. 匿名 2020/08/16(日) 19:36:02
後ろの席とかで曲の間もずっと喋ってたり大声で気持ちよく歌ってて、あまりにもうるさいなぁと思ったらタイミング見て言っちゃうけど、その後罪悪感でモヤモヤするから我慢すべきなのかなぁと悩む+7
-0
-
116. 匿名 2020/08/16(日) 19:36:43
ベロンベロンに酔っ払って、女性に絡みまくる客!こっちは、ステージ見てんだよ。お前の相手しにきたんじゃないんだよ!キャバクラ行けよ!+18
-1
-
117. 匿名 2020/08/16(日) 19:36:45
>>103
前半部分は仕事帰りの方だろうから自由ではないの?+11
-0
-
118. 匿名 2020/08/16(日) 19:36:50
友達が昔淡路島であったたむけんのフェスに行ったけどmisonoのファンのマナーやばかったって言ってた
最前列キープするために自分たちの荷物で場所取りしてたし他のアーティストの時はひたすらスマホ(もちろん最前列で)
友達は色々なフェス行ってるけど一番酷かったって言ってた+8
-0
-
119. 匿名 2020/08/16(日) 19:37:47
Twitterとか5ちゃんにレポ書く用?なのか分からないけど指定席のライブの時めっちゃメモ取る人いませんか?(笑)MCの内容とかメンバー同士の絡みとかメモしてる感じ!普通に楽しめば良いのに〜と大きなお世話かもしれんけど思ってしまう+21
-0
-
120. 匿名 2020/08/16(日) 19:41:03
>>119
そんな人見た事ないw
でも5chのファンスレにはよくライブレポ書いてあったな
今はライブレポ書く人減ったけど+3
-0
-
121. 匿名 2020/08/16(日) 19:41:10
>>9
帽子は許して~。
お団子より目の前に揺れるポニーテールにビンタされたことは多い。笑
リュックでモッシュピットは邪魔だなぁと思っちゃう。+9
-7
-
122. 匿名 2020/08/16(日) 19:43:41
>>105
めっちゃ分かる
肌が触れ合うデブもそうだしガチャガチャしたアクセ付けまくってそれがこっちに刺さる人もポニテバサバサ当たるのも全部「ここはお前しかいない空間じゃねーんだよ!周りに気を使え!」ってキレそうになる+18
-0
-
123. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:22
>>103
え!私逆に10代の時バンギャでフリーターだった頃はスーツでLive来てる人とかすげー!!働きながらバンギャしてんのか!って尊敬してたけどなー
スーツなのに足元スニーカーで振り完璧とか憧れしかなかった!(笑)+46
-0
-
124. 匿名 2020/08/16(日) 19:45:46
肌が触れ合うのはしょうがないと思うよ
そんな事をグチグチ言ってる人もなぁ+8
-4
-
125. 匿名 2020/08/16(日) 19:46:10
>>120
マジ!?セトリとか載せてレポしてた人いっぱいいたのよね私が通ってたバンドは笑MCの内容とか会話まで詳細にレポしてる人多かったよ+3
-0
-
126. 匿名 2020/08/16(日) 19:46:15
>>105
不快指数w
全席指定だと辛いね…。
電気グルーヴだとそんな感じの人よくいるけどもフェスだからみんな避けてそいつの周りにATフィールドが発生してる+15
-0
-
127. 匿名 2020/08/16(日) 19:48:23
次の曲◯◯だ!
とかセトリをいちいちバラす人。
ワクワク感がゼロになって悲しかった。+22
-0
-
128. 匿名 2020/08/16(日) 19:49:48
>>124みたいに気にしない人の前後左右に汗かき触れ合いデブは配置されて欲しいなあー!+7
-2
-
129. 匿名 2020/08/16(日) 19:49:52
>>113
さらに息が臭いと地獄+6
-0
-
130. 匿名 2020/08/16(日) 19:52:50
>>16
賛否両論ある+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/16(日) 19:53:48
>>121
お団子本当迷惑!+12
-1
-
132. 匿名 2020/08/16(日) 19:55:51
>>118
ミスチル地蔵かよwww+10
-0
-
133. 匿名 2020/08/16(日) 19:58:40
圧倒的に女性ファンばかりのスタンディングのライブ
彼氏さんと来るのはいいよ。
でも、その彼氏が180㎝くらいあって、カップルはスルスルと間をぬって前の方のセンターに陣取った。
一人だけ飛び抜けた頭が気になって邪魔で仕方なかった。
私も旦那は背が高いから、一緒の時は壁際に行くようにしてる。+6
-12
-
134. 匿名 2020/08/16(日) 19:58:52
>>61
あるあるあるある
フェスの最前にいて押される度に周りを睨みまくってついに耐えきれなくなって「出して下さーい」って叫びながら彼女と二人で前の柵からセキュリティに引っこ抜いてもらってた
何がしたかったのか意味不明+30
-0
-
135. 匿名 2020/08/16(日) 20:00:11
>>133
気持ちはわかるけど背が高いと一生前で見ちゃだめなの?+23
-1
-
136. 匿名 2020/08/16(日) 20:00:55
a-nationに参加した時、ELTが登場した途端隣の女性が「モッヒィ〜!モッヒィ〜!」ってずっと叫んでて滑舌が気になりすぎて歌が一切入ってこなかった。
+12
-1
-
137. 匿名 2020/08/16(日) 20:02:39
ライブで最前列に赤ちゃんを連れて来ていた人がいた。赤ちゃんの耳が悪くならないか心配だし、泣き出したら迷惑だなと思った。+42
-0
-
138. 匿名 2020/08/16(日) 20:04:25
>>85さん
ハイボールやビールを呑んでる方は広い会場の後方でなら見かけたんですが、もし周囲の人に間違ってお酒を掛けてしまった場合は皆さんどうしてるんだろう?と不思議でした。
謝って終わりなのか、お互い様という暗黙の了解がフェスにはあるのかな。+3
-0
-
139. 匿名 2020/08/16(日) 20:13:07
>>133
身長関係なくない!?自分で遠慮して壁際行くのは勝手だけどそれを他人にも求めるのはやめてね。同じチケ代払ってるならどこで見るのも自由だよ+28
-0
-
140. 匿名 2020/08/16(日) 20:14:23
>>138
ワンドリンク制のライブにも行った事あるけど
そんなに揉みくちゃにならなかったし、こぼしてる人は見なかったな
邪魔だしぬるくなるから私はライブ始まる前にジュース飲み干して
空になったカップを足元に置いてた+8
-0
-
141. 匿名 2020/08/16(日) 20:18:42
>>121
帽子許せないな
ニット帽ならOK+3
-5
-
142. 匿名 2020/08/16(日) 20:19:22
ミュージシャンに投げ銭するの?+1
-2
-
143. 匿名 2020/08/16(日) 20:24:13
フェス配信見てましたよ。荒らしはキッズと呼ばれていたねw+9
-0
-
144. 匿名 2020/08/16(日) 20:29:25
>>28
熱燗を飲んでる人はなかなかいないと思う…
熱燗ってお湯で温めて飲むやつでしょ?
どこで買ったの?w+8
-0
-
145. 匿名 2020/08/16(日) 20:33:36
ハーコーやりたいが為に色んな人押しのけて無理やりサークル作る人ムカつく
ハーコーやる人って自分勝手が多い気がする+8
-0
-
146. 匿名 2020/08/16(日) 20:34:50
>>39
去年のサマソニ、プラチナゾーンでWANIMA観てたら前の2人組の女の子が次のYuki目当てだったのか棒立ちで不快だったわ〜+6
-1
-
147. 匿名 2020/08/16(日) 20:35:39
>>138
思いっきりぶっかけられたことあるよ
蹴った+6
-1
-
148. 匿名 2020/08/16(日) 20:37:41
>>105
わかりすぎるくらいわかる。
そうなるともう曲なんか集中できないよね。
ひたすら隣の危険物に気を揉んで終わり。+13
-0
-
149. 匿名 2020/08/16(日) 20:39:05
>>136
まさかフェフ姐じゃね?+10
-0
-
150. 匿名 2020/08/16(日) 20:48:38
>>144
エレグラではあったかい焼酎は売ってたような+3
-0
-
151. 匿名 2020/08/16(日) 20:51:10
長い髪を結ばないでバサバサ振り乱す。
腕を振るのは良いがこっちにバシバシ当たってくる。
他にも色々あるけど、この2つがパッと浮かんだ。+14
-0
-
152. 匿名 2020/08/16(日) 20:51:17
>>43
ソーシャルディフェンス!!wwww+10
-0
-
153. 匿名 2020/08/16(日) 20:53:37
曲終わりに毎回ミッキーとかマイケルみたいに「プォー‼︎」って叫ぶ女の人多くて ウンザリする。
+10
-7
-
154. 匿名 2020/08/16(日) 20:57:20
なんかしらんけど、私の肩を手の置き場にしてきた後ろのやつがいたから手で払ってやった
一言あればいいけど、ずーっと勝手に置いてたの、あれ、何?+29
-0
-
155. 匿名 2020/08/16(日) 21:01:15
>>16
嫌な人は歌わなきゃいいだけじゃない
私はおばちゃんだから恥ずかしいので周りの人に任せてます+3
-0
-
156. 匿名 2020/08/16(日) 21:02:48
とりあえず近くに子連れがいると萎える。最近は子連れ席ってのが増えてきて嬉しい。+20
-0
-
157. 匿名 2020/08/16(日) 21:06:15
>>35 いますよね、そういう人達。好きなバンド見ようと始まるちょっと前に行ったら、このあとの2バンド後のファンが前列で場所取りしてて、始まった好きなバンドの番で、デカいWODやサークルが起きて、その場所取りしてた人達も巻き込まれてました。
内心ざまあみろと思ってしまった自分がいました。
巻き込まれたのは可哀想ですが、ずっと居座ってたのですっきりはしましたね。
+20
-0
-
158. 匿名 2020/08/16(日) 21:06:19
ライブ終わったあと、ペットボトルのゴミがすごい
なんでみんな放置して帰れるの?+9
-0
-
159. 匿名 2020/08/16(日) 21:07:43
>>39
それでも日本はまだ優しい方
海外フェスだと気に入らなければブーイングはもちろん、玉子なんかが飛んでくるから
客を乗せられないアーティストが悪いって発想になるらしい+10
-3
-
160. 匿名 2020/08/16(日) 21:08:36
ジャニーズ好きなんだけどたまに「そんなに細かい事まで覚えれるものなの?!」ってくらい詳しいレポを開演からアンコールまで書いてる人、速記術なん?それとも違法録音でもしてるん?
仮に隣で必死の形相でメモしてる人いたらそっち気になるし違法の方ならマジでやめてと思う+16
-0
-
161. 匿名 2020/08/16(日) 21:09:24
>>4
京都大作戦かな??
大作戦もみんなマナーいいよね!
だって終わった後ゴミ落ちてないんだもんね!
参加者がみんなでゴミ集めて捨てるもんね
あとタクマの人柄がいいから、マナーのいいファンが多い+20
-4
-
162. 匿名 2020/08/16(日) 21:12:31
マンウィズのライブで前から3列目にいたんだけど背が低いから一生懸命ぴょんぴょんしてたら目の前にいた男性が前後の場所をさりげなく変わってくれました。あ、イケメン、、、と思いました。ありがとう。+42
-0
-
163. 匿名 2020/08/16(日) 21:13:39
>>61 すごくわかります!彼女を守りたいならそこにくるなと思います。昔、そんな人達が目の前にいて正直鬱陶しいしかなかったです。そんなに彼女のことを気にかけるなら隅かへり、後ろに下がってろって思いました。
+29
-0
-
164. 匿名 2020/08/16(日) 21:15:12
ライブ会場が飲食禁止だったのに隣に立ってた男がマック食ってた
唖然として見てたら目があってにこやかに挨拶された+12
-0
-
165. 匿名 2020/08/16(日) 21:25:12
>>133
私175あります
後ろに小さい人がいると凄く申し訳ない気持ちになって足曲げたり姿勢悪くしてました
出来れば後ろにこないで欲しいなぁ+6
-0
-
166. 匿名 2020/08/16(日) 21:36:23
>>7
そっかあ勉強になりましたなります
10年前に知っておくべきだったw+0
-6
-
167. 匿名 2020/08/16(日) 21:42:30
>>70
これ何が楽しいの?目の前でやられてうんざりした+16
-6
-
168. 匿名 2020/08/16(日) 21:44:14
>>55
声優のライブなんて行ったことないです+4
-2
-
169. 匿名 2020/08/16(日) 21:52:15
>>158
あれポッケに入れっぱにしてる人ズボンに繋いで欲しいよね 中身入ってたりすると踏んで転んだら危ないし蓋が外れて中身が溢れると余計滑りやすいからライブハウスとかだと怖い
+2
-0
-
170. 匿名 2020/08/16(日) 21:53:22
>>161
USJ大作戦とかやってたアホな一団もいたけとね+9
-0
-
171. 匿名 2020/08/16(日) 22:04:55
>>71
あなたも地蔵行為をしてますよ+7
-2
-
172. 匿名 2020/08/16(日) 22:09:13
>>90
V系(スタンディング)も怖いイメージ
新参の人は安全ピンで差されるとか本当?+5
-0
-
173. 匿名 2020/08/16(日) 22:09:29
後ろの人のライブグッズのフラッグがバンバン頭に当たった
振り返ってチラッと見たんだけど全然効果なかった😣+4
-0
-
174. 匿名 2020/08/16(日) 22:11:19
>>74
ワンマンだけ見に行けよって思うよね+12
-0
-
175. 匿名 2020/08/16(日) 22:12:50
>>70
この輪みたいなのほんと邪魔。
これ作るのを仕切る奴とかいるしホント気持ち悪いと思う。
原っぱでマイムマイムでもやったらって感じ+25
-4
-
176. 匿名 2020/08/16(日) 22:15:29
>>172
Vは仕切りがいるバンドもあるから怖い
基本古参が最前陣取ってる、、+6
-0
-
177. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:41
>>175
数年前に、USJの広場でそれをやっちゃって炎上した「ユニバ大作戦」と言う事件があったんだよ。+16
-1
-
178. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:30
>>49
元々ミスチル嫌いだったけどこれで決定的に無理になった
ミスチルは単独だけやってろよ+20
-0
-
179. 匿名 2020/08/16(日) 23:13:04
女王蜂はジュリアナみたいな扇子をファンが振りまくって抜けた羽根散らかしたまま帰るわ
ヒール履いてきて人踏みまくっていくわで
イメージ悪い。扇子もヒールもバンド本人達に公式で許されてるらしいし+7
-0
-
180. 匿名 2020/08/16(日) 23:41:58
>>33
えー
そんなの、その場のノリでよくない?
そこで覚めてる人がいたらやだけど、フェスなんだから余計、独自のルールとか押し付けられても、って感じ+20
-2
-
181. 匿名 2020/08/16(日) 23:45:38
>>180
自己レス
冷めてる人、の間違いです+1
-1
-
182. 匿名 2020/08/17(月) 00:27:34
だいぶ前だけど、サマソニのトリのメタリカ。
メタル=暴れる‼︎って認識なのか、曲知らないからノリは変だしやたら凶暴で、
やっぱり単独ライブの方が良いなーと思った。
フェスじゃないけど、宝塚記念(競馬)にアイドルグループが来た時。
最前で日傘をさす、レース見ない人たち。
ただでさえ混んでるのに、レースは見えないし危ないし…+4
-0
-
183. 匿名 2020/08/17(月) 00:32:33
動きが激しすぎ、踊りすぎで後ろに倒れそうになってる人。周りに空間できてた。
すみませんって転換中に謝るんだけどまた同じこと繰り返す。
髪型が重ためのボブだったので動くたびに髪がぶわっ!ってなって顔に当たりそうになった…
好きなバンドのライブで2回近くにいたのでもう近くにはなりたくない。まぁしばらくはパンパンの箱ライブなんてできないだろうけど…+2
-0
-
184. 匿名 2020/08/17(月) 00:40:23
>>178
ファンが、音楽好きとはちょっと違うような感じよね
私はこれでイエモンが嫌いになった+14
-0
-
185. 匿名 2020/08/17(月) 00:45:53
ゲーム系のライブが昔ライブハウスであって、慣れてない人が多いのか、でっかいリュック背負ったままの人、凄いヒール履いてる人、大声で演者に叫ぶ人(自分の誕生日をアピールしてた)ともう怒り通り越して笑った。+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/17(月) 01:02:13
>>119
そういう人いる。
ライブというかバンドマンが出てたイベントでSNSなどでのレポは禁止でと言われていたのに、レポしたブログかなんかのURLをTwitterに貼って、SNSじゃないからいいでしょ!と謎理論かましてたやついた。
イベントでノート持ち込んでメモしてたらしい。
普段からライブのレポをしまくっていて、いいねもらえるのが快感になってるんだろうな+4
-1
-
187. 匿名 2020/08/17(月) 01:19:51
>>21
私もあります。
しかもJUMPで福岡マリンメッセで。
「なんでこんなブスばっかりなんや。」と。
そんなこと言う必要ないし、本当気分悪くなった。
+11
-0
-
188. 匿名 2020/08/17(月) 01:29:15
大作戦とかポル超とかレディクレとか、関西のフェスで毎回パンダの着ぐるみで来る男が本当に不快。
パンダだぁ〜って寄っていく人がいるし、たまーにステージからいじってもらえるから、その人も調子に乗ってパンダの着ぐるみ続けてるのかもしれないけど、もし、熱中症になってても誰も気づけないし、それで熱中症から死亡したら、そのフェス無くなるかもしれない。
って毎度思うから、パンダ見つけたら、頼むからやめてくれと言いたいが、モッシュの中でしか見たことがない。+7
-0
-
189. 匿名 2020/08/17(月) 01:32:06
>>25
これ後半は明らかにアンチがわざとやってて、純粋なファンが頼むから止めてってコメントしてて、普通に実況したい人たちが、どっちもウゼーってなってて、普通のワンオクのファンとかUVERworldのファンが可哀想だったわ。
スルー決めこむがベストだけど、そうしても、わざとやってるアンチは消えないし、コメント閉じてみてた。+6
-0
-
190. 匿名 2020/08/17(月) 01:38:20
>>37
滋賀のイナヅマで、トイレ1つに対して並ぶスタイルの箇所に並んでて、私の前の人がトイレのなかで仕事の電話しだした。10分待っても電話続けてて、出てくる気配なくて、それまでも15分ぐらい並んでて、また別の列に並び直すと15分はかかるし、もう漏れそうで、顔色変わるぐらいになってたら、私の後ろの人がノックしてくれて、
「電話するんやったら、トイレ並んでる人に譲ってよ!!」って言ってくれて、出てきたけど、すんごい目で睨み付けられた。
無事間に合ったけど、余裕見て並んでもこんなことあるのかと、1つのトイレに対して一列のトイレは絶対に並ばないと決めた。+17
-0
-
191. 匿名 2020/08/17(月) 01:40:38
>>91
完全に釣りだったじゃん。それに気づかず、うざいとかなってるのもしんどかったわ。+4
-4
-
192. 匿名 2020/08/17(月) 01:47:46
サカナクション、フェスの前列はマナーきついけど、単独のライブは比較的マナー良い。
しかし、去年の6.1chの城ホ2日目、阿佐谷◯妹みたいな二人組が、片方が初日も言ってたみたいで、セトリやら演出やらネタバレしまくるし、曲の最中もずーーーっと喋ってる。
私も初日行ってたけど、私の後ろ(その人たちの横)の女の子はサカナクションどころか、人生初ライブとライブ前に話してたの聞いていたので、横でずっとネタバレされてたの可哀想だった。
さすがにアンコールの時に、ずっとネタバレして歌も聞かず喋り続けてるのも止めてほしいと伝えたけど、
「サカナクションにも怖いタイプのマナー悪い人もいるのねー」
って言われた。+7
-0
-
193. 匿名 2020/08/17(月) 01:48:50
>>118
misonoにそんなファンいなさそうだから、misonoが雇ってるのかもw+3
-0
-
194. 匿名 2020/08/17(月) 01:51:23
>>133
それ気にして、整理券番号1番のライブでも後の方に入る会社の先輩(185cm)の話きくと、元々の身長は仕方ないかなと思う。
オールスタンディングだと、前行けるなら前行きたいってのも自由だし。+4
-0
-
195. 匿名 2020/08/17(月) 01:57:14
>>175
アーティスト自体が煽ってるフェスもあるから、仕方ないかなって思う。
サークル禁止のフェスだったら、駄目って思うけど。
しかし、数年前の京都大作戦の時に、タクマが一生懸命喋ってて、みんな聞いてるのに、変な女が
「タクマのためにでっかいサークル作ろ!!」って声だして、回りにいた人たちが、
「今タクマが喋ってるでしょうが!黙って!!」って抑え込んでた。
USJの件もこの人種の人たちだと思うし、やっぱり変な客もいるから、迷惑だって思うお客さんも沢山いるよなって思う。+20
-1
-
196. 匿名 2020/08/17(月) 01:58:22
>>184
私も、イエモン、ミスチル同じだわ。
ワンオクも嫌いじゃないけど、フェスは出てこないでほしい。+10
-0
-
197. 匿名 2020/08/17(月) 02:07:43
>>193
いや、その子達が唯一のファンらしく
ロンハーにも出てたよ!
その友達とたまたまその回のロンハー見てたら友達が「あ、この子達!」ってなってたから覚えてる笑+3
-0
-
198. 匿名 2020/08/17(月) 04:45:00
>>7
昔、ピンヒールで踏まれたことあるわ。骨砕けるかと思った、痛すぎて声出なかった。
前が見えないって意味では、おだんごやツインテールなんかの高い位置のまとめ髪も迷惑だよね。+5
-0
-
199. 匿名 2020/08/17(月) 06:27:00
フェスでさりげなーく後ろの男にブラホック外されて嫌な思いした+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/17(月) 07:41:04
>>61
私と夫と兄で同じバンドが好きなんだけど、もしライブに行くなら前でみたい。でも私が危なくなるのを心配して「俺達で守るしかないですよね」「いやでもそれは他のお客さん達に迷惑じゃないか」色々話し合って、ブルーレイで楽しむ事を選びました。行くのは指定席ライブのみ。
もみくちゃのライブに行った事のない私達でも>>61の行為が寒いって事位わかるのに、そのカップルは面白い人達ですね+1
-6
-
201. 匿名 2020/08/17(月) 08:13:04
>>49
昔、ap bankフェスに行った時好きなバンド出た時に盛り上がって前に走って行ったら座ってみてたミスチルファンの人たちにすごい睨まれた。
隙間あったからそこを走って前に行ったのに。
apってこういうノリダメなのか…って。
ミスチル以外に興味ないのがあからさまで立って見ることもないし。
私、ミスチルも好きでライブ行くけどファンのこういうところはちょっと苦手…+11
-0
-
202. 匿名 2020/08/17(月) 08:22:56
>>201
地蔵たち独特だよね
そのフェスに無理に連れていかれて、雰囲気合わなすぎて苦痛だった。帰ってきてから高熱出たわ+8
-0
-
203. 匿名 2020/08/17(月) 08:45:53
>>202
熱まで出ましたか💦
フェス自体は出てるアーティストも普段見ることない人も見れたし、会場内でやってるイベント的なものも楽しかったから行ってよかったけど。
ミスチル以外はどうでもいいみたいな態度の人がいるからそういうのがね。
もちろんミスチル以外も立って楽しんで見てる人もいるけど。
他のフェスに行くと好きな人が出るときにあたり見に来て、好きな人が終わったら移動みたいなのが普通だからあからさまにずーーーっと陣取りしてるのが不思議。
+5
-0
-
204. 匿名 2020/08/17(月) 09:06:30
>>179
フェスとかでもやるの?!
百歩譲って扇子は良いとして、ヒールは踏まれたら骨折するかもしれないから本気で辞めて欲しいな。
せめてやるならワンマンの時だけ+5
-0
-
205. 匿名 2020/08/17(月) 09:42:59
>>104
スーパーチャット+1
-0
-
206. 匿名 2020/08/17(月) 10:09:34
>>61
満員電車でもいるよね。ナイト気取りの彼氏って。電車でもライブでもそういうカップルが隣にいると本当に面倒くさい+11
-0
-
207. 匿名 2020/08/17(月) 11:02:33
>>10
サビ前に観客側向いて肩車して煽ってくるヤツ本当ウザい。
お前らのバカヅラ観に来たんじゃねえ+6
-0
-
208. 匿名 2020/08/17(月) 11:13:32
>>65
私は背が低くて、前に背の高い人来るとちょいガッカリするけど、その分本編は飛んで観るので、そんなマナーの悪いバカは気にしなくて良いですよ!
そもそも前に人いるの嫌なら気合で最前をとれ!!+5
-0
-
209. 匿名 2020/08/17(月) 12:15:42
>>1
RSRのYouTubeかな?チャットは変な人多かったけど、RSRは毎年行ってるがマナーのいい人達多いよ。ゴミなんてほとんど落ちてないし、トイレや飲食の列はちゃんと並ぶし、具合悪くなった人はみんなで助けるし。アーティストが会場歩いててもあまりワーワー騒ぐ人もいない。ケンカなんてただの一度も見たことない。スタッフもオーディエンスもいい人多いフェスだよ、ほんと!+2
-0
-
210. 匿名 2020/08/17(月) 13:41:53
>>40
ワンオクでマナーがいい人が悪い人に注意してもアンチ扱いされる
まともな人がかわいそうだった
ファンが多い分しょうもない人が増えるのは仕方ないけどどうしたもんかね
+7
-0
-
211. 匿名 2020/08/17(月) 14:44:21
数年前某フェスでお父さんが子供を肩車して結構前の方に来てて、サン◯マスターがステージから「俺らも子供守れないから後ろに行ってくれ」的な事言ってくれた。最初そのお父さん「大丈夫!」ってその場に居座ろうとしたけど周りの人に促されてしぶしぶ後ろの方に移動してた。サンボ◯スターありがとう…+8
-0
-
212. 匿名 2020/08/17(月) 14:45:09
>>37
大変でしたね…
そんな状況で、電話とかって、いい加減しろ💢💢ってなりますよね。
アホかって感じ。+9
-0
-
213. 匿名 2020/08/17(月) 14:57:59
>>179
>>204
女王蜂はフェスでもやってるよ、見たことある
扇子もヒールも嫌だった。あの羽根の扇子、抜けやすいみたいで床羽根だらけになってたよ
ヒールが当たり前だからなのか、ヒールで踏んでもお構いなし、自分達が楽しければいいみたい
バンド側が喜ぶとか会場でファンが言ってたけど、こんなマナーも出来ないなら出ないでほしい+4
-0
-
214. 匿名 2020/08/17(月) 14:59:45
>>65
えっそんなバカ達に前譲るなんてしなくていいよ。身長低いからヒール履いて良くない?とかなんなの頭悪いし。
気にするに値する価値も無いから堂々と無視でOK
+5
-0
-
215. 匿名 2020/08/17(月) 15:01:53
>>69
そんなに彼女守りたいなら、後ろの方に下がって見てろやって話しだよね。
+6
-0
-
216. 匿名 2020/08/17(月) 15:27:25
>>7
箱によってはヒールじゃ入れてくれないところもあるよね、本当危ない
前が見えないって文句はまた別じゃんと思ったけど+5
-0
-
217. 匿名 2020/08/17(月) 17:04:54
>>21
いるよねー。
全然関係ない一般人からなら最低だけどまだわかる、けど同じオタクの子でこれをでかい声で言いまくってるやつってマジでなんなの?と思う。
大概顔見たら普段どこに潜んでるの?ってくらいのブスだったりする。+2
-1
-
218. 匿名 2020/08/17(月) 17:14:48
>>175
マイムマイムw+1
-0
-
219. 匿名 2020/08/17(月) 18:23:47
>>201
ミスチルはファンの数が全然違うから、地蔵も比較的多くなってしまうのかと思ってたけど、ライジングサンでミスチルクラスに売れているバンドが出演した時、そのバンドの前の出演者のファンの私が、前に行ったら、「次待ちなんで」って最前譲ってくれたり、譲ってくれた人たちも私の好きなバンドのライブ中もノってた。
あとでスペシャ特番見ても、明らかにその有名バンドのタオルの人たちも、拳かかげたりしてるのがはっきり写ってたし、地蔵みたいな人皆無だった。
フェスの特性とか関係なしに、目当てのバンド以外地蔵はマナー違反だと思うわ。+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/17(月) 20:45:26
>>219
ライジングとかラブシャとかのフェスは慣れてる人たちが行くからそういう譲り合いのマナーとかもしっかりしてますよね。
カウントダウンジャパンで私も譲ってもらったり転んだときに周りのお兄さんたちがすぐに手を出して助けてくれました。
私の偏見かもしれないですが、apはそういうフェス慣れした人たちではなくてミスチル好きな人が見に来てるフェスってイメージなので普通のフェスとは違うのかなーって感じです。+2
-0
-
221. 匿名 2020/08/23(日) 09:30:03
まーたワンオクキッズ共が暴れている
もう誰も見てないから不満ぶちまけるけど本当に迷惑なんだよ。あと、他のアーティストの悪口やめろ!!
+0
-0
-
222. 匿名 2020/08/25(火) 21:32:53
>>1
動画サイトのコメ欄なんて小学生と馬鹿の集まりだから見ない方が良いよ。
公式でモッシュダイブ禁止を謳ってても、やはり起こったりする。演者もスタッフも暗黙の了解で止めなかったり。
昔は死亡事故等あったから禁止にしなきゃいけなくなったけど、ロックフェスのあり方として残したい表現だと思う。潰れた時に周りの人が助け合ったり、演者が演奏止めて立ち上がり待ちとか。
それでもダイブとか嫌な人いるしね。その人達も間違ってないし。色々なジャンルがファンが集まってるから、それぞれが思う理想のライブ像も全然違うし。
色々難しいね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する