ガールズちゃんねる

小中学生の半数以上が睡眠不足 理由は「家での勉強に時間がかかる」が最多

171コメント2020/08/31(月) 10:22

  • 1. 匿名 2020/08/14(金) 21:04:04 

    小中学生の半数以上が睡眠不足 理由は「家での勉強に時間がかかる」が最多 | キャリコネニュース
    小中学生の半数以上が睡眠不足 理由は「家での勉強に時間がかかる」が最多 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    ニフティは8月14日、「夜寝る時間と睡眠」に関するアンケート調査の結果を発表した。 平日の夜は何時ごろ寝ているか聞いたところ、小学生は「10時ごろ」(38%)が最も多かった。以降、「11時ごろ」(23%)、「9時ごろ」(20%)と続いた。中学生は、「11時ごろ」(28%)が最も多く、「10時ごろ」(26%)、「12時ごろ」(24%)、「1時ごろ」(9%)と続く。


    睡眠時間が足りていないと回答した小学生は51%、中学生は66%だった。その理由としては、いずれにおいても1位は「家での勉強に時間がかかる」がとなった。

    小学生2位は「塾で帰りが遅い」、3位は「夜遅くまでYouTubeなどの動画を見ている」となった。中学生では、2位が「YouTube等の動画」、3位が「部活」だった。

    +63

    -7

  • 2. 匿名 2020/08/14(金) 21:04:59 

    スマホ使いすぎがトップかと思った。

    +270

    -4

  • 3. 匿名 2020/08/14(金) 21:05:35 

    ゲームと動画が原因だろ

    +335

    -17

  • 4. 匿名 2020/08/14(金) 21:05:38 

    >>1
    遅い時間に塾から帰ってる子いるもんね。
    それからご飯食べて風呂入ってたら寝る時間少なくなるよね。

    +318

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/14(金) 21:05:50 

    私立ならいざしらず、公立の学校の宿題で時間がかかるなんて、基礎学力なさすぎじゃない?

    +18

    -54

  • 6. 匿名 2020/08/14(金) 21:05:52 

    平均身長がどんどん下がりそう。

    +97

    -4

  • 7. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:04 

    スマホいじりすぎ→勉強の時間なくなる でしょ?

    +161

    -11

  • 8. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:06 

    スマホいじりながら勉強するから時間がかかる、とかではないのか。

    +90

    -7

  • 9. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:25 

    寝ても眠い年頃

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:27 

    それで、朝はちゃんと起きられるのかい?

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:30 

    8時就寝6時起床だけど、バタバタするし塾が始まったらそうはいかないなぁ

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:41 

    夜遅いと虫歯増えるんだよ。
    中高生オーラルケアの実態|歯の健康基礎知識|ライオン
    中高生オーラルケアの実態|歯の健康基礎知識|ライオンclinica.lion.co.jp

    夜食を食べるイマドキ中高生は、3人に1人が歯磨きせずに寝ている!? さらに就寝時間「0時以降」の深夜型の人ほど、歯磨きせずに寝る傾向。

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:46 

    SNSたくさん見てたりすると
    気が付いたら夜中近くになってること多そう。
    LINEでの話も途切れたら仲間外れされそうとかおもって
    エンドレスに続きそうだし今の子大変だな...。

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:53 

    「勉強に時間がかかる」っていうより、勉強の合間にスマホやパソコンで遊んでて時間をとられてそう。

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2020/08/14(金) 21:07:04 

    小学校で寝るの10時は遅いなぁ。

    +110

    -4

  • 16. 匿名 2020/08/14(金) 21:07:07 

    >>3
    勉強に時間かけてないじゃん、ねぇ?ww

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2020/08/14(金) 21:07:11 

    学校から帰ってきて5時、6時から9時までスポ少で、宿題やる時間がわずかでかわいそうだったけど、やると決めた手前スポ少を辞められずにいた。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/14(金) 21:07:25 

    >>5
    スマホやゲームに意識がいってて宿題に集中してないだけかもよ。

    +53

    -5

  • 19. 匿名 2020/08/14(金) 21:07:30 

    絶対うそwwwゲームするからでしょ

    +11

    -10

  • 20. 匿名 2020/08/14(金) 21:08:25 

    今の小学生ってそんなに夜更かししてるんだね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/14(金) 21:08:49 

    今の日本は子供もたいへんだね。素晴らしい技術がたくさんあるのになんでいかせないんだろ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/14(金) 21:09:03 

    子ども なんで弟や妹がいないの?

    親  あんたが夜更かしだから。

    こどもの国  へー?

    って会話。実話

    +5

    -8

  • 23. 匿名 2020/08/14(金) 21:09:10 

    >>5

    小学でも塾の宿題まで重なると手強いよ…

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/14(金) 21:09:59 

    スマホって便利だけど時間泥棒だよね
    大人でも使いすぎるし子どもだと制御効かなくてずっとYouTubeとか見ちゃってそう
    小中学生の半数以上が睡眠不足 理由は「家での勉強に時間がかかる」が最多

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/14(金) 21:10:14 

    >>1
    現代人はスマホに人生を盗まれている

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/14(金) 21:10:16 

    立派な社蓄を養成しないとな

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/14(金) 21:10:49 

    習い事してるとその日は帰りが9時とかになるから寝るのは10時過ぎる。何もない日は9時〜9時半くらいに寝させるようにはする。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/14(金) 21:10:55 

    スマホが影響してるに決まってる
    昔なんて小学生でもクラスに数人くらいしか携帯持ってなかったのに今はほとんど持ってないか?

    +6

    -12

  • 29. 匿名 2020/08/14(金) 21:11:14 

    子供いないからわかんないけど自分が小学校高学年の時は月9とか見てた記憶があるから多分22時に寝てた
    中学生のときはスマスマみてた記憶があるから多分23時に寝てた
    何時に寝るのがいいの?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/14(金) 21:11:39 

    >>5
    いや、塾の宿題だと思う。
    うちは、小学校の宿題は10分くらいで終わるけど、塾の宿題は1、2時間くらいかかる。

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/14(金) 21:11:55 

    勉強じゃなくてスマホでしょ

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/14(金) 21:11:58 

    >>13
    便利だけど完全にスマホに振り回されちゃってるよね…

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/14(金) 21:12:36 

    10時が最も多いなら割と健全じゃね

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/14(金) 21:13:15 

    塾ってそんなに大変なの?
    うちの子が行ってたところは小学生は6時半には絶対帰らなきゃいけなかったし、宿題もドリル5ページを3日でやるくらいの量だったから、学校との両立も普通にできてた

    +4

    -13

  • 35. 匿名 2020/08/14(金) 21:13:24 

    コロナで疲れてるから子どもには自由にさせているよ。宿題やったら適当に過ごしてる。眠くなったら寝てる。
    もう今までの常識が通用しないんだから、余計なデータ出して煽るの辞めてくれ。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/14(金) 21:13:24 

    赤ちゃんの頃から超ショートスリーパーの場合はどうなんだろ
    寝かし付けてもほっといても寝ない、何時に寝ても夜明けとともに起きてる
    確かに身長は低いんだよな…

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/14(金) 21:13:38 

    上のトピなんで消えたのかしら

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/14(金) 21:14:39 

    スマホとかパソコンのブルーライトが原因だと思う。見たら脳が昼間と錯覚して、数時間は深く眠れなくなる。
    あれ大人でも自律神経狂うんだよね。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/14(金) 21:14:44 

    >>7

    私もそう思う

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/14(金) 21:14:50 

    学校行く前、帰宅後、就寝前にゲームさせてる父兄いるけどその子いつも眠たそう

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/14(金) 21:15:16 

    小学生に塾なんて必要ない。行き帰りの時間が無駄。親が教えたら良い。

    +8

    -14

  • 42. 匿名 2020/08/14(金) 21:15:18 

    >>24
    依存症との線引きが難しいよね
    勉強(仕事)、映画やドラマを見る、本や漫画を読む、調べ物をする、メモを取る・・・全部スマホ
    一日中いじってても何も言えない
    勉強と遊びを同じ道具でやれるって何気に恐ろしい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/14(金) 21:16:15 

    部活終わって帰宅後課題してたら自然と0時過ぎてたしなぁ‥

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/14(金) 21:16:37 

    4年生の息子、テレビが見たいからという理由で旦那と交渉の末9時になったけど今まで8時半だった(笑)
    周りの子がみんな遅くてビックリ。
    朝は6時前に起きて5分ドリルというのをやってる。
    朝の方が冴えてるらしい。私は眠い(-_-)zzz

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/14(金) 21:16:45 

    小学生の頃は21時にテレビ消して寝てたかな。
    それ以降は、大人だけが起きてられる特別な時間というイメージがあった。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/14(金) 21:17:09 

    言うほど勉強してなくない?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/14(金) 21:18:59 

    >>15
    週5日で9時過ぎまでの習い事してたので11時就寝が当たり前でした
    だから朝起きれなかったのかな

    +6

    -6

  • 48. 匿名 2020/08/14(金) 21:19:27 

    部活から帰宅して夕食を食べてすぐ塾に行って、帰ってきて宿題をしたら寝るのは12時を過ぎちゃうんだよ
    朝練がある日の前の晩は特に寝不足になる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/14(金) 21:19:37 

    平日は、早く寝かそうと努力するのに朝なかなか起きれず
    休日は、夜更かしさせるのに朝いつもより早く起きる

    我が子の睡眠時間は気持ちの問題らしい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/14(金) 21:20:11 

    >>3
    ゲームのしすぎで勉強する時間がない
    でも宿題は忘れて行くのはまずいから寝る時間がないが正解

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/14(金) 21:20:33 

    >>5
    中学受験だよ。
    地域によっては、40%の家庭が中学受験をする。
    塾の帰りがそもそも遅いし、宿題の量も半端ないの。
    昔の子供より、小さい頃から勉強してる子が増えた。逆にしない子は、全然しない。二極化してる。

    +37

    -3

  • 52. 匿名 2020/08/14(金) 21:20:41 

    >>3
    勉強して食べて寝るだけの生活か、、

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/14(金) 21:20:45 

    部活と塾と宿題の3つが揃うとさすがにしんどそう あと学校のテスト前の課題の量が半端ない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/14(金) 21:22:12 

    >>15
    去年まで子供が小学生だったけどうちの地域では10時には就寝って夏休みとか冬休み前にもらうお便りに書いてあった

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/14(金) 21:22:18 

    >>1
    家での勉強に時間がかかる=ネット見てて勉強する時間がないからでしょ。

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2020/08/14(金) 21:23:34 

    >>55
    既出
    何度同じ書き込みするねん

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/14(金) 21:24:07 

    >>1
    嘘つくな馬鹿

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/14(金) 21:24:18 

    毎日のようにスイミングとか塾で9時に帰って来て ご飯食べて宿題やって寝るって子が子供の同級生にいたわ。
    寝る時間が11時過ぎで、起きるのが6時30分とか。休みもスイミングあったり。
    成長期に睡眠時間削ってまで習い事、そこまでする必要ある。って思った。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/14(金) 21:25:27 

    >>52
    程度の問題

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/14(金) 21:25:58 

    中3くらいだと22時までに塾が終わる感じだったと思う。普通に眠かった。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/14(金) 21:26:02 

    >>30
    塾でも宿題なんて出るの?
    中学生ならともかく、小学生のうちからそんなに勉強させて、遊ぶ時間や自由時間無くならないのか?心配になる

    +4

    -16

  • 62. 匿名 2020/08/14(金) 21:26:09 

    >>53
    ほんとこれ
    ゲームやlineに費やす時間なんてないよ
    運動部顧問は睡眠時間を確保できるような練習時間を設定してほしい
    7時から朝練、帰宅するのが19時前、学年×1時間の家庭学習をしろ、睡眠時間は8時間確保しろって物理的に無理ですから

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/14(金) 21:26:23 

    >>55
    小学生が、受験の為に毎日何時間も勉強してるのが想像できない人もいるよね。
    家の子供がスマホばっかり、動画ばっかりだからって、皆がそうなわけじゃないのよ。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/14(金) 21:27:39 

    >>34
    首都圏の中受の塾は21時終わりでそこから帰宅して22時から宿題してる子はざらだよ
    バレエ教室やフィギュアスケート、国際コンクール目指すような楽器、スポ小とかも21時終わりが多いと思う

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/14(金) 21:29:03 

    だらだらやってるんだろうな。
    それか、スマホばっかみてんじゃないの?

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2020/08/14(金) 21:29:32 

    中学生の時、中間期末テスト前は深夜0時までやってたし、高校受験の時も深夜までやってたよ。

    こんな統計とってなにになるの?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/14(金) 21:30:58 

    >>51
    どうせスマホやってるんでしょって言ってる人に、サピックスの宿題の量を見せてやりたい。
    国語だけでも、長文に記述問題ガッツリでかなり時間かかるよ。
    算数の問題とか、多分スマホスマホ言ってる大人がそもそも解けないと思うよ。
    本当に、勉強で寝る時間が遅くなる。これは、受験する家庭共通の悩みだと思うけど。

    +20

    -4

  • 68. 匿名 2020/08/14(金) 21:31:45 

    >>15
    昭和は8時とか9時に寝かされてたよね
    今の子は塾や習い事やSNSやで忙しいなぁ。
    動画だろスマホだろってコメントが多いけど、昭和の子供だった私もクラスで流行ってるテレビ番組観たり友達に手紙書いたり
    周りと合わせるためにあれこれしてたわ…

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/14(金) 21:32:17 

    >>63
    私の地域だと、ほぼ100%公立中学に進学するから、中学受験が非現実的すぎて、全く想像できない

    公立小学校で出された宿題をきっちりやってれば十分優等生で、塾に通ってる子は、特別頭良くて意識高い子って感じで、かなり少数派だった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/14(金) 21:32:49 

    >>7
    ほんとそう

    学校から帰ってからYouTube見て、私が帰宅してから宿題にとりかかる…
    で、寝る時間が12時前後

    タブレット見てる時間を宿題に当ててれば10時半には寝れるはずなのに

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/14(金) 21:33:35 

    でもさ、正直これくらいの子供の時期しか頭に入って来ないよね
    成人してから何かを学ぼうとしても、余程興味ある事くらいしか頭に入ってこない
    だから何でも吸収する子供時代に沢山勉強はしておいた方が良いし、必ずそう思う時がくる

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2020/08/14(金) 21:37:17 

    首都圏の小学生に生まれなくて良かったなと思った

    コメント読んでると、中学受験のために、小学生でも毎日数時間勉強するのが当たり前とか、耐えられそうにないわ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/14(金) 21:38:01 

    >>26

    社畜にもなれてニートおばさんがほざいております。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/14(金) 21:38:07 

    宿題なんかいらないよ
    小学校なんて授業聞いてりゃ100点取れるでしょ

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2020/08/14(金) 21:38:28 

    習い事ハードすぎる場合もある。
    平日忙しくて土日まで試合で休む暇ないもん。
    土日は親と遅くまでお出かけしてたり。
    子供だって休息する日は必要なのに。
    それで月曜の朝から「しんどいので休ませてください」と言って保健室で寝ようとする。
    疲れが取れてなくて。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/14(金) 21:39:46 

    >>25
    私のことですね。
    この間スクリーンタイムを見てみたら6時間も使っててひっくり返りそうになりました。
    ネット=パソコンのみの時代はここまで長時間のネットはしてなかったんだけどなあ…。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/14(金) 21:39:55 

    >>72
    今の子供達の将来の格差は、本当にすごいことになりそうだよね。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/14(金) 21:40:31 

    六年、中学受験生
    ゲームと読書は息抜き程度
    学校の宿題は10分かからず
    一番時間かかるのは家庭学習と言う名のS塾のテキスト
    子供だから体力気力ありあまって元気にやってるよ
    (知力は別として…)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/14(金) 21:41:35 

    え…今の子って小学生から塾いってるの?

    中学校の、2年ぐらいからでいいかなって思ってた…

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/14(金) 21:42:51 

    >>72
    うちは塾に宿題減らしてもらって合宿にも参加せず中堅私立に行ったよ
    うちの子ロングスリーパーだから睡眠時間を削るのが嫌だったんでね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/14(金) 21:42:57 

    塾や中受、高校受験の勉強に真面目に向き合ってる子の話でしょ。

    勉強やらない、できない、嫌いな子が勉強遅くまでやって寝不足だよ~なんてありえないわ。

    うちの子の友達は、夜12時までフォートナイトしててお母さんに怒られたって話してたし。小4。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/14(金) 21:43:05 

    帰宅したら即宿題やって、母親がご飯作ってる間に1人で遊んで、父親が帰ってきたらみんなでご飯、ゴールデンタイムはちょっとしたお菓子を食べながら、家族で雑談したり、テレビを見る

    小学生なんて、こんなんでいいと思うな

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2020/08/14(金) 21:44:08 

    >>82

    夜ご飯の後にお菓子食べるの?そこはちょっと理解できなかった。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/14(金) 21:44:57 

    >>76
    パソコンは寝ながらできないからスマホより健康的だよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/14(金) 21:45:00 

    みんなすごいね。うちの中2は22:30に寝て7:00に起きる。塾は行ってない。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/14(金) 21:46:42 

    中学生ならともかく、小学生で勉強って、何を勉強するんだろう?
    上の方のコメントにもあるけど、小学生の勉強なんて、授業聞いてれば余裕で90点、100点取れるようなものばかりだし、学校の授業と宿題だけで、十分カバーできる範囲じゃない?

    +2

    -8

  • 87. 匿名 2020/08/14(金) 21:48:29 

    >>83
    どうせ歯磨きするし、よくない?
    じゃあ、いつお菓子を食べるの?
    父親が帰ってくるのって、18時以降なんだから、必然的に家族みんなでお菓子を食べるのは夜にならない?

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:25 

    >>84
    本格的にスマホが普及し始めたとき高校生だったんですが、学校側から
    「お子さんにスマホを持たせるのは超小型パソコンを持たせるようなものです。親子で話し合ってから買いましょう」
    と書かれたプリントを渡されました。

    今や高校生はおろか、中学生や小学生が持つのも珍しくなっちゃいましたよね…。
    しかもキッズスマホとかじゃなくて普通のスマホだったりしますし。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:56 

    >>79
    地域によって、温度差が全然違うよ。
    うちは横浜だけど、中学受験塾に通ってる子多数だし、中学受験予定がない子も、友達が塾に通ってるから自分も行きたいって言い出すみたい。
    中学受験用じゃない、ゆるい塾に入ってたりする。
    都内は、もっと通塾率高いよ。
    私達が子供の頃は、こんなじゃなかったよね。
    私立中に行く子は少数だったし、公立からでも、優秀な子が良い大学に行ってた。
    私も昔中学受験したけど、子供の問題見てびっくりするよ。昔だったら難関校レベルの問題が、中堅校レベルで解けないと駄目になってる。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/14(金) 21:54:12 

    6年生の子いるけど、私が家事終わらせてゲームしようとSwitchつけてフレンドのオンライン状況見るけど23時24時とか平気で起きてる子いるよ。 今は夏休みだからすごく多い。 うちは見守りのやつで21時以降出来ないように設定してあるけど全然気にせずゲームさせてる家多くてびっくりする。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/14(金) 21:54:15 

    >>4
    学校終わって、宿題終わらせて、その後の習い事が早くて21:00に終わり、ご飯とお風呂ってなると寝るのは23:00頃。自由時間は習い事の移動時間くらい。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:47 

    >>86
    こういう問題です。
    今の勉強をしている層の小学生が勉強してる内容は。
    想像がつかない方がいるのはわかります。
    小中学生の半数以上が睡眠不足 理由は「家での勉強に時間がかかる」が最多

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/14(金) 21:59:09 

    >>92
    小学生時点でここまでの差がつくと、中学高校で追いつくのは無理とわかった。

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:28 

    勉強の忙しさもあるけど、どっちかというと人間関係が原因だと思う。

    一対一のメールや電話だけで済んだガラケー時代でさえ返事の早さを気にしなきゃいけなかったのに、スマホ世代だと友達グループだけじゃなくクラス単位や部活も含めて複数のグループLINEに対応しなきゃいけない。

    あとは、学校で人と上手くいってないとそもそも明日が来るのが嫌でなかなか寝付けないのもあるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:29 

    >>87
    横だけど父親と一緒にお菓子食べなきゃダメなの?笑
    普通に考えてお菓子は夜食べるものじゃないと思うよ。まして子どもなんて… 太るし虫歯なるし、まじめに返すけどやめた方がいいと思う。

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2020/08/14(金) 22:02:05 

    宿題の量が昔と違うもんねー

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/14(金) 22:02:06 

    >>5
    公立の宿題で時間がかかるのは論外でしょう。
    大多数は塾や中受対策の勉強だよ。
    情報があふれている分、恐らく昔以上に格差はあるよ。
    中受する子は4年で6年までの勉強は完了してなきゃいけないし、内容は公立の中学の内容と同じか、もう少し踏み込んでいるか。
    数学や理科の一部の分野では範囲に入ってないと思うけど、大人でも難しいと思うよ。
    一般のテキストでやっても難しいから、塾に入ってたら量も相まって時間がかかると思う。

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2020/08/14(金) 22:02:56 

    >>70
    でも子どもにも家でゆっくりする時間欲しいよね。難しい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/14(金) 22:04:28 

    >>73
    社畜になんかなりたくねー笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/14(金) 22:05:10 

    >>97
    内申を考えてレポートやノート作ると結構時間かかると思う。クオリティ低くて良いなら20分で終わるだろうけど。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/14(金) 22:06:36 

    >>92
    可哀想

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2020/08/14(金) 22:06:53 

    >>74
    って言うか授業である程度理解させないと何のための学校よ?っておもうなぁ
    近所の中学生の話し(公立で成績上位)聞くと夜遅くまで学校の課題して授業中疲れるって言ってた
    本末転倒
    まぁまぁ出来る子でさえそうなのに出来の悪い子はどうなるのか考えると恐ろしい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/14(金) 22:08:58 

    >>92
    国立の高校入試みたいな問題だね。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/14(金) 22:09:25 

    >>101

    中受経験者だけど、こういう問題はワクワクするし楽しかったよ。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/14(金) 22:10:49 

    >>102
    学校のみで完成するのって難しい。
    やはりきちんと理解するにはある程度の予習復習は大切になってくる。
    特にどこがわからなかったか?が大切なのに、わからないこは何がわからなかったかがわからない。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/14(金) 22:11:28 

    >>62
    生活時間のことを全く考えてないよね。
    がるでは先生はすごく持ち上げられてるけど、無責任なずるい人多いよ。
    このコロナ渦の中、テスト前の土日にわざわざ練習試合を何度も入れてきたりね。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/14(金) 22:12:06 

    >>105
    どんだけ馬鹿なのよw

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2020/08/14(金) 22:12:50 

    >>101
    これを小学生で解いて、更に中学高校と高い教育レベルを受けてきた子供と同じ土俵で、何も知らずに高校から本気出して戦う子供もかわいそう。
    ちなみに、都内富裕層の在日中国人の方の教育熱は本当に本当にすごいです。日本の子供より、子供自身も意気込みが全然違う。
    在日2世、3世の子供達が将来、要職について日本を動かしていくのかと思うと、かなり複雑です。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/14(金) 22:14:00 

    >>15
    子供の就寝時間のトピで保育園児でもそれくらいの子いたよ
    大丈夫なの?ってちょっと思ったけど、共働きでお母さんも正社員、フルタイムだと仕方ないのかなぁと思った
    家帰って19時、そこからご飯支度して食べてお風呂入って…ってしたらあっという間に21時は過ぎるし、寝るのは22時頃でもおかしくないよね

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/14(金) 22:14:19 

    >>62
    大会前でもないのに1日中部活はツラいね
    せめて半日ならマシなのに

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:32 

    >>25
    名言だな

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/14(金) 22:17:28 

    >>87
    デザートに果物たべたり、アイスたべたりするようちは。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/14(金) 22:17:38 

    >>104
    ね。どこから料理してやろうって感じだよね。
    昔、勉強が嫌いだった大人は、みんな口を揃えて子供が勉強することを「かわいそう」という。
    無理やりさせられて、泣きながら悲壮な面持ちで勉強してる子供を思い浮かべてるんだと思うよ。
    中学への算数って受験界では有名な雑誌があるんだけど、これを「趣味」「楽しみ」として購読してる小学生がいることも、きっと想像つかない。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/14(金) 22:18:00 

    >>101
    これは、こういう問題が好きな子や
    行きたい学校など既に目標がある子が解くものだよ
    勿論いきなりは無理だから解き方を塾で学んでくる
    親はかわいそうと思うよりも
    学ぶ環境の万全なサポートをしている

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/14(金) 22:20:57 

    >>1
    スマホなんて無くてよかったのにね。

    学生さんも大変だよね。
    六時間目まで授業、部活に塾。スマホの誘惑。

    スマホは大学から。
    夏休みも今年みたいに半月のみ。
    授業も分散したらいいのにね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/14(金) 22:21:38 

    >>32

    本当にそうだよね。
    本当に便利なんだけど一歩間違えれば
    いじめの原因になったりもするし難しいね。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/14(金) 22:22:22 

    >>34
    地方だけど進学塾だと小学生コースでも高学年から終わるのは20時、中学生になると21時半だよ
    うちの近所なんだけど、22時になるとお迎えの車が並ぶんだよね
    郊外から通ってる子は車で30分〜1時間くらいかかるし親も大変だと思う…

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/14(金) 22:22:53 

    >>113
    中学受験の算数って独特な問題が多くて楽しかったよ
    図形などの一部のジャンルは苦手だったりしたけど勉強自体はそんなに苦痛じゃなかった
    でも中高の数学は全然好きになれなかった(笑)

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/14(金) 22:26:46 

    >>72
    子どももだけど、「二月の勝者」を読んでると、私は親としてここまで頑張れない…と思う。

    あと、入学してからの挫折とか思春期の心とかも支えきれないと思う。
    何気に私自身も忙しく過ごしてるので。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/14(金) 22:31:24 

    勉強や塾通いだけを可哀想呼ばわりされやすいけど
    サッカーやピアノに日々全力投球の子がいるように
    勉強に全力投球の子がいるのも当たり前
    人間得手不得手があるからね

    +14

    -3

  • 121. 匿名 2020/08/14(金) 22:32:16 

    塾の宿題大変だよね。息子の学校の勉強できる友達は塾の宿題を塾終わってからやるから寝るのが2時3時だそう。学校で寝ちゃうから、内申取れなくて本末転倒。睡眠不足だからなのか、いつも機嫌が悪いらしい(反抗期っていうこともある)

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/14(金) 22:32:21 

    >>107
    横だけど、うちの子知的グレーゾーン。
    支援学級には入れないけど、普通学級でやっていくにはちょっとしんどい子。(努力家だけど得手不得手がある。)

    その他にも学習障害とか、ディスレクシア等いろいろな障害はあるから、たとえ普通学級にいても

    「バカ」の一言で済ますのは乱暴だと思う。

    なんだかんだ私も「わからない」ってことは理解できないけど、寄り添うようにはしてる。
    関係ないけど、私は地方国立大出身です。

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2020/08/14(金) 22:32:45 

    塾通いが流行ってない時代が子どもたちにとって一番のびのびしてたかも。今じゃ塾通いが辺り前みたいになってるし、スマホ時代だから逆に色んな意味で拘束されてめんどくさい時代な気がする。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/14(金) 22:34:29 

    >>92
    中学受験経験者だけど、1はまだ簡単だな。りんぺん比のかけ算の仕組みでいける。

    3×4÷2×4+3×3+4×4+5×5=74

    2以降は、どうやって区切っていけば良いのかわからんし、こういう所でセンスが問われるんだろうな。紙がないと厳しいな。
    三平方の定理は使っちゃ駄目なんだもんね?

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/14(金) 22:35:52 

    >>109
    保育園児はお昼寝してるからなあ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/14(金) 22:40:30 

    >>120
    佐藤ママも、似たようなことを言ってなかった?
    スポーツや楽器、何でも一流にいこうと思ったら小さい時から沢山練習、時間を費やして頑張る他ない。
    スポーツは血の滲むような努力を美談にされるけど、勉強になると、とたんにかわいそうと言う人がわくと。
    努力しても、才能によって報われないことの方が多いスポーツより、勉強は報われることの方が多いのにな。

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/14(金) 22:40:53 

    >>102
    話し?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/14(金) 22:42:06 

    >>125
    3歳からはしなくない?

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/14(金) 22:44:24 

    >>105
    自分が出来ない分をカバーするのと課題は違うじゃん?
    課題で時間使って授業中疲れて眠いって事が本末転倒だって言ってるんだよ
    どっちがメインだよ⁉️ってこと
    課題が多いのは学習意欲が低い子の学力上げるためらしいんだけどそんな子は多すぎる課題なんてやらないんだって
    優秀な子が遅くまでやって本当の家庭学習がやれない状況になってるんだよ
    あなたが受け取ってるニュアンスとは違うんだな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/14(金) 22:46:11 

    >>119
    これは漫画で塾講師側のエゴも沢山あると思う
    中学受験は効率悪いって言う専門家のほうが多いからね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/14(金) 22:47:36 

    >>110
    うちの子が所属する部活はこれから10月までの土日ずっと試合試合だよ。
    おそらくテスト前も練習があるんだと思う。
    残暑も厳しいだろうし夏の疲れから体調悪くする子がいるかもしれないなんて考えないのかな?
    コロナも心配。休めばいいっていうけれど、団体戦だから気軽に休ませられない。


    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/14(金) 22:47:41 

    >>126
    運動系や芸術系だと遅くまで練習してて偉いわねと言われるけれど
    勉強になると遅くまで勉強させられて可哀想になるよね
    どのジャンルも本人が嫌々やらされていたらそりゃ可哀想だけど
    好きでやってるならみんな頑張れと思うわ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/14(金) 22:55:51 

    >>62
    そうそう。
    うちのところは外部コーチが「テストなんて関係ないんだよ!しっかり練習しろよ。勉強する時間がないのを部活のせいにするな」って言ってた。
    いやいや、物理的に絶対足りないんですわ、あなたの組んでくる練習や試合の時間は(涙)

    顧問は顧問で「保護者ももっと練習や試合を見に来てください。食事はバランスの取れた献立が望ましいです。」とか言ってる。
    毎週毎週、朝から晩まで部活に付き合わされたら、食事の準備をする時間もないわ。
    保護者も睡眠不足ですよ、先生。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/14(金) 23:08:21 

    >>34
    学習塾と進学塾とは内容が違います。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/14(金) 23:09:51 

    急に「明日、ノート提出」とか言われると寝られない。
    普段からコツコツやればいい話だけど、
    毎日、書き取り・英語ノート・数学ノート・があるから、けっこう大変!!!
    (中3)

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/14(金) 23:14:55 

    >>74
    みんなが同じ宿題なのが意味わからない。
    テストのクラス平均点が低いと100点とっても連帯責任なん感じで同じテストが宿題で出される。漢字テストなんて同じ問題五回とかやらされる。時間の無駄だと思うわ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/14(金) 23:17:02 

    >>133
    ちょっとー私が書き込んでるのかと思ったわ。
    確かにそんな中でも成績のいい子がいるんだけど、そういう子は精神年齢が高いんだよね。
    うちの子は幼くて、幼いながらも成績を引き上げようと親は必至なのに(子供はやる気なしw)
    邪魔ばかりするんだよなあ。応援なんかする気分をなくしてるのは誰だよって感じ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/14(金) 23:32:17 

    うちの中1息子、毎日21時半に寝てるよ
    朝は6時半起床、睡眠時間9時間です
    塾は行ってません
    成長期だから、睡眠時間最優先にしてる

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/14(金) 23:35:22 

    学校の時は睡眠時間足りないのも分かるけどな。
    今は夏休みだからかうちの子達は自分のペースで勉強できてるよ。朝も8時半にゆっくり起きるし寝るのも23時くらいだし。
    ただ来週から中学始まるから暑い中の登下校が心配です。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/14(金) 23:36:12 

    >>136
    習熟度別に宿題を出すと先生が大変だからじゃないの?
    うちの小6の娘も「できない人に合わせてこんなにだすなんて」って切れてるけどうちは塾に通ってないし時間があるからまあいいじゃんって思ってる。
    中学受験する人や時間のない中学生は勘弁してって思うんだろうね。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/14(金) 23:49:04 

    >>92

    昔みんなのうたでペギー葉山さんが歌っていた「算数チャチャチャ」(♪ルート2プラス1分の チャチャ 2プラスルートの2)みたいですね・・・・・

    「算数」というタイトルなのに「数字」みたいな。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/14(金) 23:54:33 

    >>34
    これが健全だと思うけどね。。小学生にそんな夜遅くまで勉強させなくちゃいけないなんて、いつか歪みがでるんじゃないかと心配になる。

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2020/08/14(金) 23:56:09 

    >>129
    読み直しました。理解しました。
    確かにそうだね。でもそれだと理解度別とかの授業じゃないとなかなか難しいのかな。
    プリントや課題だけわけるとか?

    意外とノート作りとか時間かかる……

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/15(土) 00:08:40 

    スマホやゲームのせいだよね!
    小中高生のスマホは自動的に21時前後には使えなくなるように携帯会社でセットしたらいいのにね
    塾とかで遅くなる子たちのためには、親からの連絡は受けれる、みたいな感じでさ
    でないとLINEやゲームがきりないでしょ
    LINEも返信しないとハブられたりするしさ
    親任せにしちゃうと各家庭で色々だから

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/15(土) 00:12:23 

    もうスマホは高校生まで持たせない方がいいよ…。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/15(土) 00:33:17 

    家での宿題に時間がかかり、寝るまでの時間に動画見たりゲームが出来ないので、未明から早朝に起きたら我慢できずに動画見たりゲームしてしまう。
    ウチのアホ息子(ADHDで我慢があまりきかない)がこう。
    結局バレてSwitch禁止YouTubeもアマプラもiPadも禁止になって、今はdsしか無いけどそれも監視されてるから夜中にやっちゃダメだよって言われてるけど理解できてるのかわからん…あとベッドに小説漫画の持ち込み禁止もしたな。
    最近ではやっと寝不足解消されて頭痛もしなくなってきたみたいだけど、イマイチ信用ならん。でも四六時中監視してる訳にもいかず…どうしたらいいのか夫婦で考え中。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/15(土) 01:18:33 

    >>67
    かわいそすぎる。そんな人生嫌だな。

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2020/08/15(土) 02:44:14 

    >>75
    習い事だけじゃなく中学の吹奏楽部でもありえる光景だと思う。
    朝練出てなんぼの早起き生活が求められるから。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/15(土) 03:38:53 

    今は高校生の娘ですが。
    中学時代はほんとに忙しくなかなか睡眠時間が確保できなかった
    学校 部活(全国大会レベル) 急いで帰って少しなにか食べてから塾(夕飯を食べるとまったりして塾にいけなくなるから夕飯は塾のあと)
    塾のまえに座ったまま5分仮眠とかして
    あー、5分でも違うわー!とビジネスマンみたいだった。
    塾も22時過ぎるからお風呂と夕飯テキパキしてもどうにも時間が足りない。
    しかし元気に過ごしてました。
    受験も部活のお陰で根性があったのか、無事のりきれたし。わたしはできません。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/15(土) 06:01:12 

    受験してると1時に寝るとかよくあるもんね。
    学校の宿題は学校の授業中に片付けないと無理。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/15(土) 07:09:26 

    アラフォーの私がこどもの頃は公文とか4時から自分で行って夕方帰ってきた
    今の子は大変なんだね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/15(土) 07:10:12 

    >>143
    宿題で学力上げようという考え方自体が無理なんじゃないかと思う
    今の子私の時代よりめちゃめちゃ勉強させられてる
    でもよく聞くのは教える側の実感としてびっくりするくらい(全体的に)学力が落ちてるって話し
    自由な時間って一見無駄なように見えても人が成長する上で欠かせない
    いくら詰め込んでも寝なきゃ脳が育たないとか
    机に向かう時間は増えても体験や経験は乏しいとか
    そのあたり見直した方が良いんじゃないかな
    何でも学校や先生がじゃなくて家庭力も大事だと思うでも、共働きが増えて今の親は忙しいもんね
    環境的に難しくなってる事が改善されたら良いのにって思う

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/15(土) 08:08:00 

    アラフォーだけど小学生の時、9時からのドラマを見たりしていたよ
    高学年では夢がもりもりとかを楽しみにしていた
    塾にも行っていたし家庭学習もしていたけど
    今も昔もそんなに変わらないんじゃないの?と思ってしまう

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2020/08/15(土) 08:27:26 

    >>153
    流行りのドラマを片っぱしから追っかけるのも学生の忙しさだよね…。
    社会人になった今ではあんなことやってられない。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/15(土) 08:44:11 

    みんな寝る時間ゆっくりなのか。
    うちの、13歳男子と9歳女児は毎日9時には寝てるけど、逆に心配なった。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/15(土) 09:33:48 

    >>155
    うちも歳同じくらいだけど9時には寝るよ
    寝たほうがいいよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/15(土) 09:46:13 

    >>13
    携帯スマホが無い時代は新しい話題と言えば前日に観たテレビ番組くらいだったよね。
    深夜番組は親がいるから見れない子も多く、話題にしている子がいても見ていない子もたくさんいたから疎外感を感じる事は無かったけれど。
    スマホで便利な事もたくさん増えたけど、今の子は大変だなと思う。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/15(土) 10:00:50 

    この前個別懇談で、今出されている宿題の量はどれくらいの時間で済ませるのが平均なのか聞いたら1時間だって。
    16時30分に真っ赤で帰宅して、30分休ませて宿題させてだともう18時。
    夕飯食べてお風呂に入ったらあっという間に19時。
    習い事に行っていたら+移動時間 授業時間で1時間以上増えるよね。
    昔は外で遊んだりテレビを見たりゲームをする時間も結構あったけど、今の子はバタバタな毎日で気の毒だわ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/15(土) 10:06:41 

    >>158
    うちは1時間30 分って言われたよ
    働き方改革の時代にナンセンスだよ
    家に帰って漢字の書取りに単純ドリル1時間30 分作業やれって言われたら私だって嫌だよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/15(土) 10:47:26 

    >>11
    理想的な睡眠時間だけど、8時に寝るってことは遅くても7時には夕飯食べ終えて7時半にはお風呂入らなきゃいけないよね。
    幼児ならありだけど、小学生以降は逆算しなくても無理な生活だって分かるわ。

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2020/08/15(土) 12:26:46 

    >>157
    かといって勉強と睡眠の確保のためにスマホを持たせないと疎外感もあるし下手すると馬鹿にされる、仲間内の連絡をめんどくさがられるのを敏感に察知したりするからグループLINEに振り回されるのとは真逆のベクトルで子供が疲れちゃうと思う。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:21 

    >>61
    ご心配ありがとうございます。
    遊びと勉強、メリハリを付けてやらせていますので。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2020/08/15(土) 14:49:47 

    >>13
    娘の仲良しグループの子たちが親のスマホでラインをしていて、ずっとさせてくれって言ってたけど断ってた。
    夏休みの遊びの連絡を取るのに必要だからと言われて、ラインの使用を許可したんだけど連絡事項だけじゃなくそのあと延々と3時間くらいラインしてた。内容を見たらホントくだらないことばかり。
    「これ、電話で話したら10分あれば事足りる内容だよね。時間がもったいないよ。」と言ったらそれからしなくなった。
    うちの子はマイペースだから抜けれたけど、そうじゃない子はいやいややってる子も絶対いるよね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/15(土) 16:00:24 

    >>67
    中受去年終了したけど、ずっと確かに睡眠不足だった。学校の宿題は朝起きて10分でやっていたわ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/15(土) 16:05:11 

    >>113
    うちの子図形は大好物だった。楽しいらしい。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/15(土) 17:37:19 

    親も一緒に夜更かししてるからじゃない?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/15(土) 18:22:19 

    >>10
    起きられない
    毎朝起こすの大変

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/15(土) 18:24:32 

    >>128
    保育園は卒園までするよ
    中には卒園数ヶ月前から小学生のリズムに慣れさせるためにお昼寝やめて過ごさせるとこもあるけど
    お昼寝しないのは幼稚園じゃない?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/15(土) 19:30:05 

    >>160
    小学3年だけど今は習い事が土曜日だけだからギリッギリやれてはいる
    夕飯は18時に食べ始めてる
    でも塾を始めたら絶対無理だよね
    早くて21時就寝になりそうだわ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/15(土) 19:35:01 

    >>159
    働き方革命で先生方は徐々に負担が減ってきているけれど、保護者の負担はむしろ増えてるよね
    ○付けとか昔は全て先生だった
    うちの学校は音読、掛け算全て、漢字ドリル、算数プリントが毎日出るんだけど、それに加えて学校で借りてきた本を毎日2冊読めって言われてる

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/31(月) 10:22:17 

    学校によるんだね
    うちの子の小学校は、宿題はだいたい音読、算数ドリル、漢字書き取りのみ
    見直しと解説含めて30分もあれば終わっちゃう
    あとの空いた時間は、明るいうちは友達と走り回って、夜はずっとフォートナイトやってるよ…
    宿題なんてただの軽い予習復習だから、1時間半も見込んでるなんてナンセンス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。