- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/14(金) 19:08:39
>>11
発達障害なら養護施設で教育させるべきでは?私なら自分の子供が障害あったら養護施設に入れるよ。その方が子供も幸せだと思う。頭悪い奴が親のコネで進学校に入っても、頭いい子にしたら、邪魔なだけと同じ!+0
-8
-
502. 匿名 2020/08/14(金) 19:19:34
私も小2のとき学童の年上の発達障害の男の子に殴られたんだけど、捕まえて欲しかったわー
結局、発達障害だから許してね?って先生に言われたけど未だに恨んでるからな+4
-0
-
503. 匿名 2020/08/14(金) 19:20:49
容赦のない書き込み多いなオイ
弱者ばかりに負担を与えるのが正義って
キチガイか?お前ら+5
-3
-
504. 匿名 2020/08/14(金) 19:21:49
>>467
未成年じゃなくて22歳だよ
名前が出ててないのは不明+20
-0
-
505. 匿名 2020/08/14(金) 19:23:00
>>483
いやそれなら尚更ちゃんと障害者用の学校行って
そこで専門の教育を受けさせるべきでしょ
普通学級に親のエゴで無理やりいかせて
その子にとって本当に必要な知識と処世術を身に付けられないまま
世間に放り出されるなんてその方がずっと残酷だわ
周りの健常者の子達はお世話係を強制されるし
学校側としても専門知識も必要な設備もない状況で預かるなんてリスク高すぎる
それで難色を示されたら芸能人パワーを使ってお気持ち表明なんてもはや脅しだよ
+6
-1
-
506. 匿名 2020/08/14(金) 19:26:17
>>475
うちの小学校にあった支援級では自傷や他害がある子には力のある男の先生が付いてたよ
何があっても止められるように。
普通級の先生と支援級や支援学校の先生とは暴力を振るわれた時の受け取り方が全く違うと思う。+10
-0
-
507. 匿名 2020/08/14(金) 19:26:21
すんげえ屈んで顔かくしてんなwこいつらw+0
-0
-
508. 匿名 2020/08/14(金) 19:27:54
>>507
トピ間違えました。ごめん。+0
-0
-
509. 匿名 2020/08/14(金) 19:40:21
これくらいしないとね(о´∀`о)+0
-1
-
510. 匿名 2020/08/14(金) 19:44:52
>>506
力のある男の先生なら制圧はできるかもしれないけどさすがに無傷では済まないよ。
障害のある子の教育を受ける権利を大切にするが故に何人も暴力をふるわれないって人権が無視されているのが気になる。
+5
-1
-
511. 匿名 2020/08/14(金) 19:46:36
え。叩いたら逮捕⁉️+3
-0
-
512. 匿名 2020/08/14(金) 19:49:34
>>501
発達障害も重度軽度色々だからね
普通級に入ってる子はやってけるだけの力があるんだと思うよ+5
-2
-
513. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:51
グッジョブ!!+0
-0
-
514. 匿名 2020/08/14(金) 19:57:26
>>1
結局、アメリカの子供のことは、アメリカの価値観でやるべきなのよ。日本の価値観を押し付けるべきではない。歴史も文化も全然違うんだから+4
-1
-
515. 匿名 2020/08/14(金) 19:57:45
>>505
しかも本人、何してるかと思ったらダンスやヨガの習い事とラーメンビール🍺そんなんばっか。
自分が楽したいだけだよ。+3
-0
-
516. 匿名 2020/08/14(金) 20:02:00
>>176
殺すつもりだったが相手が死ななかったので殺人罪にならなくて済んだ と同じ理屈だよね
暴行を働いたが相手が怪我をしなかったら無罪なんですか?おかしいでしょ+5
-1
-
517. 匿名 2020/08/14(金) 20:02:05
>>503
この子が被害者なら弱者に対してなんて事を!と思うけど、今回は加害者だからね
日本だと着衣を強く引っ張ったり胸ぐらをつかんだりしても暴行罪が適用される事もあるし
普通の8歳児がアメリカで叩いて逮捕されるならこの子も差別せずに逮捕されるべき+6
-0
-
518. 匿名 2020/08/14(金) 20:05:10
これくらいしないとイジメの暴力無くならないよ+3
-1
-
519. 匿名 2020/08/14(金) 20:14:34
海外は子供に優しい!と言うけどそうでもないね。子供にもシビア+3
-0
-
520. 匿名 2020/08/14(金) 20:17:08
>>111
逮捕されるようなことしてるでしょう!?
子供でも、発達障害などあっても他者に危害を加えるんなら逮捕して一旦隔離し無いとダメでしょ
野放しにしとけっての??+10
-3
-
521. 匿名 2020/08/14(金) 20:20:43
>>176
怪我しなかったら殴っていいの?+2
-1
-
522. 匿名 2020/08/14(金) 20:23:37
小さなこどものこういう姿は見たくない。
叩いたから裁判っていうのは程度によっては有りだと思うけど、手錠かけられたり拘置所に入れられたりはやりすぎじゃないか?
写真で見せられると胸が締め付けられる。
これはちょっとお灸を据えるレベルを越えてるし、この子は心に傷を負わなきゃいいな。+3
-4
-
523. 匿名 2020/08/14(金) 20:34:20
>>506
私も真っ先におもったわ。
男の先生が見たらとめられるのにってね。
あと、なぜこの子が暴力をふるったのか背景がわからないのに、この子の暴力だけをせめて何になるの?
もしかしたら暴力の前にひどいことをされたかもしれないのに。+2
-0
-
524. 匿名 2020/08/14(金) 20:35:23
>>522
テレビで見たら肩を震わせて静かにないてて、もっと心がいたんだわ。
絶対トラウマになると思う。
自尊心を傷つけられたと思うわ。+3
-0
-
525. 匿名 2020/08/14(金) 20:37:21
>>510
そんなこと言ったら、養護施設の先生も暴力振るわれると思うんだけどその人の人権は?+3
-0
-
526. 匿名 2020/08/14(金) 20:46:11
>>501
養護施設は重度~最重度の子じゃない?
妹の子も発達障害だけどクラスは支援級で普通に学校行ってたよ。+4
-1
-
527. 匿名 2020/08/14(金) 20:49:01
>>501
アメリカでは日本よりもっと発達障害が多いよ
だからそういう考えはない
日本では、ほとんどの発達障害の子が普通級
小学校に入ってから見つかる事が多いからね+5
-0
-
528. 匿名 2020/08/14(金) 20:49:47
>>502
先生ひどいね。
私も発達障害で多動の子に殴られたことがあったけど、その時は先生はちゃんと叱ったし親も菓子折持って頭下げに来たよ。+3
-0
-
529. 匿名 2020/08/14(金) 21:15:51
>>520
隔離はともかく逮捕はする必要ないでしょ+2
-3
-
530. 匿名 2020/08/14(金) 21:17:04
>>522
叩いた理由が何かあったはずなんだよね
警察でちゃんと話を聞いてもらえたのかな+1
-0
-
531. 匿名 2020/08/14(金) 21:20:36
>>525
その辺はもう暗黙の了解の世界なんだよね
療育学んで相手の子の特性見極めて、どうしたら他害が出ないかフォローしていくしかない
それがプロ
看護や介護も認知症の患者さんに暴言暴力あるけどそこは我慢するしかない
うまくかわすのも仕事+1
-0
-
532. 匿名 2020/08/14(金) 21:29:55
>>436
学年は違っても良いから他害同士でお互い様用の学級を一つ別に作るべきだと思う。
知的障害者や他害しない支援が必要な発達障害の子供とは一緒にしないがいい。+1
-0
-
533. 匿名 2020/08/14(金) 21:37:32
子どもがいけないことをしたら教えるのが先生。
警察を、呼ぶ前にやることがあるのでは?+2
-4
-
534. 匿名 2020/08/14(金) 21:37:35
暴力もだけど、いじめで自殺とかどんどん警察が入ってって良いと思う
人が亡くなってるのに、なぜ教育委員会だの意味のない第三者委員会(笑)だのが解決しようとするのか+2
-0
-
535. 匿名 2020/08/14(金) 21:45:03
>>11
発達障害だとここまでされないとわからないの?+1
-0
-
536. 匿名 2020/08/14(金) 21:47:12
8歳を逮捕って…逮捕するなら親だろ
この歳なら親の責任でもあると思うんだけど+0
-3
-
537. 匿名 2020/08/14(金) 21:51:29
学校でその児童を受け入れている以上、警察を呼ぶ前に別の方法で対処できなかったのか
しかもこんな映像を世界に報道してかわいそうすぎる
+2
-0
-
538. 匿名 2020/08/14(金) 21:52:51
アメリカの考えることってわかんない
警察呼ぶより、その子を同じように叩いた方がいいと思ってしまう 二回頭をぶったなら二回ビンタする
ダメなものはダメ、だから同じ様に先生にビンタされる 泣いても許さない
これの方が意味がわかる 私は母にこうやって躾けられて、警察は呼ばれなかった
8歳の子がしたことは警察呼ぶ様な事では無いと思ってしまうんだよね+2
-0
-
539. 匿名 2020/08/14(金) 21:53:35
>>22
そうです!8歳でも叩いたらかなり強いと思う。それを子どもだから大人は我慢しろと。仕事とはいえ、女性は辛いです。
しかも、子どもをこのままにしておけば、善悪が分からず成人で逮捕でしょう。発達障害だからって成人で悪いことすれば逮捕されます。厳しいけど、あまりに酷いならこれは子どものためにもありだと思います。+11
-0
-
540. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:54
>>522
私もそう思う
程度問題だけど、大怪我したら賠償や裁判もありだと思う 甘やかす教育も間違ってると思う
アメリカって法的になんでこれがOKなの?
なんで1人でお使い行かせるのもお留守番も違法で、逮捕させるのが合法なのか+4
-0
-
541. 匿名 2020/08/14(金) 22:00:11
>>515
しんどい事ぜんぶ周りに押し付けてるだけのくせに
メディアに出てくるときは子供の障害と向き合う素敵なママ()だもんね
マジで胸糞悪い+1
-0
-
542. 匿名 2020/08/14(金) 22:03:31
>>4
先生とのやり取りがわからないから子どもだけが悪いとは明確に言えないな。
発達障害あるなら教師の指導や接し方は的確だったの?
発達の子は他者との関わりに不器用な子が多く
人知れず人一倍人間関係で悔しい思いをしてる子もいる。
子どもをきちんと理解して接しないといけない。
叩いた理由をきちんと理解して受容した上で「けどやっぱり暴力はいけない」ってこの子どもにしっかり叩き込んで欲しい。あと、そういう時はどう気持ちを持っていけばいいのか、も。
学校も警察も決まりだからってだけで圧力かけるやり方だと今後もうまく行かないしその子には響かない。
同じことの繰り返し
+2
-0
-
543. 匿名 2020/08/14(金) 22:17:11
>>4
戦後教育でDQNがやりたい放題で無秩序の世の中になってしまったんだから今後はこれくらいやるべき
いくら先生相手でも犯罪は犯罪でしょ+2
-0
-
544. 匿名 2020/08/14(金) 22:18:03
>>30
アイドル活動してる女子小学生のアカウント(親管理)とかプロフィールにJCですとかかいてあったりする
語源について親も知らないのかわざとなのか…+5
-0
-
545. 匿名 2020/08/14(金) 22:20:58
>>111
うつまであるのは環境が悪いはず
親も含めて+3
-1
-
546. 匿名 2020/08/14(金) 22:23:15
>>1
日本もいじめ加害者達に手錠かけてくんないかな+5
-1
-
547. 匿名 2020/08/14(金) 22:24:41
>>139
背中押したきっかけ、引き金を引いた何かが必ずあるはずだよ。貴方が忘れているだけじゃない?
+1
-6
-
548. 匿名 2020/08/14(金) 22:35:51
>>538
発達の子だけじゃなくて健常の子も、叩く育児は絶対にダメだよ
叩いてわからせるとか本当に意味ないから。
昔の育児はハッキリ言って失敗作+1
-0
-
549. 匿名 2020/08/14(金) 22:37:53
>>139
押された理由があるんじゃない?
その子の陰口を聞こえる声で言ったとか、その子の失敗をクスクス笑ったとか。
だからって押されたり暴力振るわれていいわけではないけど、もう少し丁寧に思い出してご覧+1
-7
-
550. 匿名 2020/08/14(金) 22:39:32
>>26
私も>>26さんと全く同じコメントをYahooニュースでコメントしたらめっちゃマイナスだった…
アメリカとかってセラピストとかいっぱいいて、メンタル関係のケアとかちゃんとしてそうなのに療育に関しては全然なんだね+0
-0
-
551. 匿名 2020/08/14(金) 22:43:56
被害者が"子供だから障害があるから"と加害者に温情を与えるのはまだ分かるんだよ。
加害者側がそれを盾にふんぞり返る構図が訳わからん。
誰だって叩かれたら痛いよ。
障害があってそういう行動がコントロール出来ない上に親が抑止になれないなら第三者が介入して正解だと思うわ。+11
-0
-
552. 匿名 2020/08/14(金) 22:47:34
ウゥ、、、発達あるなら許されるとかじゃないけど
胸が痛いなぁ、、痛すぎる+8
-0
-
553. 匿名 2020/08/14(金) 22:51:20
>>547
>>549
全くありません。普通に水道で手を洗ってハンカチで拭いながら階段に差し掛かった瞬間、呻き声を上げながら突き落とされたので受け身も取れませんでした。
他に被害にあった子も、ブランコに座っていたら突然…帰り道で突然…と言った感じでした。
思い出してご覧と言われても、特に誰も支援学級(ひまわり組と呼んでました)の子に意地悪をしたりする風潮のない穏やかな田舎の学校でしたよ。+4
-1
-
554. 匿名 2020/08/14(金) 22:52:41
>>539
叩かれたら嫌とか逮捕とかそういう仕事じゃないんだよ。
なんで叩いたんだろう、この時のこの流れ、この音、この言葉が嫌だったのかも、じゃあ明日はこの流れに入る前に絵カード見せてパニックにならないように促してみようって工夫して、その子が生きやすい方法一緒に探すの。それが仕事なの。
叩きたくなったんだねー、嫌な事があったんだねー、嫌って自分で伝えたんだねー。って受容してからの、でも先生痛かったよ。今度嫌な事があったらこうしてねの流れ。
昔とは違うの。+4
-0
-
555. 匿名 2020/08/14(金) 23:00:42
>>535
ここまでされても、事の本質は理解できないと思うよ。+2
-0
-
556. 匿名 2020/08/14(金) 23:05:07
>>286
私もそう!小1の時にガタイの良い小5の知的の男の子に追いかけ回されてお尻触られてトラウマになった。しかも粘着されてた。教師に訴えても、支援学級の子だから許してあげてねみたいな感じで本当に嫌だったし私も知的の人が近くに来たら足がすくんじゃう+9
-0
-
557. 匿名 2020/08/14(金) 23:06:43
>>549
どんな理由であろうと人を押すってそもそもおかしくない?+8
-0
-
558. 匿名 2020/08/14(金) 23:09:20
>>30
こんな言葉にイライラするならもうネットから離れろ+4
-3
-
559. 匿名 2020/08/15(土) 00:36:26
>>558
金曜の夜のガル男湧く率ヤバイ+2
-0
-
560. 匿名 2020/08/15(土) 02:11:39
>>486
警察だと思うよ
後でひどい扱い受けたとか怪我させられたってならないように
+0
-0
-
561. 匿名 2020/08/15(土) 07:46:39
>>130
このコメントにマイナスがあるのが怖い。
八達障害の方全てが暴力的だと思ってるのかな。。。
発達障がいへの正しい理解はまだまだだなぁと感じるよ
発達障がいでも他害の子は目立つけどしない子は目立たないだけなのにね
他害のない発達障がい者は沢山いるよ
もちろん叩くのはだめ+3
-0
-
562. 匿名 2020/08/15(土) 09:30:49
他害のある子は
療育で他害がなくなる子
薬で抑制できる子
どうしても他害してしまう子
がグラデーションで存在するからね。
この子がどの程度か知らないけど、罰をきちんとうけるのと並行して、療育なり薬物投与なりを受けさせてあげて欲しい。+0
-0
-
563. 匿名 2020/08/15(土) 10:34:51
生意気なガキはいらん
豚箱へ+0
-0
-
564. 匿名 2020/08/15(土) 11:19:59
>>459
もちろんその通りだと思うんですが、今回みたいに強制的に除外されることで、結果的に社会に馴染めない大人になって治安の悪化に繋がるのでは、という心配をしてしまいました。
いじめや暴力は犯罪だし厳罰が必要だとは思うけど、子どもはいつまでも子どものままじゃないので、悪いほうへ行かなければいいな、と。+2
-0
-
565. 匿名 2020/08/15(土) 12:38:40
>>564
そこだよね
クラスの邪魔者扱いされ、↑に書いてる方のように豚箱行きだの障害がある子は隔離しろだの、健常者と分けろだの言われ、まともに健常者との関わりの機会教育が受けれず、自分はダメな人間だと思って育った子供の行く末。二次障害。
+2
-0
-
566. 匿名 2020/08/15(土) 16:30:25
3年前児童館で小学2年生の男の子からバットで後頭部を殴られて脳震盪後遺症になった女性の先生がこのニュースについて言及してる。いくら加害者が子供で発達障害だとしても「ちょっと手が出ただけ」と甘く見たり野放しにするのは危険だし、こういう最悪なケースに至る場合もある。
くぼたあやか(仮名) on Twitter: "#先生死ぬかも 小2にバットで右頭部を殴られて脳震盪後遺症(mtbi)という障害を負い障害者になりました。警察からは「死ななかったのが奇跡」と言われました教諭になるために大学院まで進学したのに今は非常勤講師です。病院が東京にしかなく低賃金なので貯金すらできないこんな思いして欲しくない"twitter.com+4
-0
-
567. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:18
>>550
栗原類さんの例もあるからどうだろう…?
「障がいは個性」。発達障がいを抱える栗原類にきいた、日本社会が変えるべき"障がい者への誤った認識" | NEUT Magazineneutmagazine.com「障がいは個性」。発達障がいを抱える栗原類にきいた、日本社会が変えるべき"障がい者への誤った認識" | NEUT Magazine FeatureINTERVIEWVOICESPEOPLEEditors’ picksNEUSABOUTINTERVIEW「障がいは個性」。発達障がいを抱える栗原類にきいた、日本社...
日本は遅れてるって言うけど国民性や文化の違いもあるから難しいね+1
-0
-
568. 匿名 2020/08/17(月) 14:09:27
>>283
「こうれい」でも高麗ってでるんだ+0
-0
-
569. 匿名 2020/08/17(月) 14:10:33
>>30
SJ! SJ!+0
-0
-
570. 匿名 2020/08/17(月) 16:28:01
>>401
禁止かどうかわからないけど、スマホ見て前方確認してないですね+2
-0
-
571. 匿名 2020/08/18(火) 08:23:03 ID:Wtm2WuBW9m
マスコミは大誤算だったでしょうね。ヤフコメ・Twitterでは逮捕に賛成多数。youtubeは偏向報道叩き。TikTokだけユーザーが未成年多数なのか警察・学校に非難が多い。+1
-0
-
572. 匿名 2020/08/18(火) 21:28:38
>>557
親のマネをしたり怒られることがコミュニケーションと誤学習すると押したり問題行動が強化されるよ+1
-0
-
573. 匿名 2020/08/19(水) 21:46:30
>>457
なんか日本の曖昧に責任取らせないやり方は
障害持ってる子を守ってるように見せかけて、
逆に差別してるのかもね。
同じようにどの子にも罪を償わせるのが平等なんだよね、きっと。
+3
-0
-
574. 匿名 2020/08/31(月) 14:28:46
>>1
小学生の発達障害の子に殴られて背骨折れた人いるから相当やられたのかもしれないよ。
今の親って発達障害って認めたくないから学校に任せっきりとかあるみたいだし、それで怪我する大人もいるからね。
動画じゃないから分からないけど相当暴れたのなら抑えるためには仕方ないのかもしれないね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する