
なぜ隠れて取り締まる? 警察官が事前に交通違反を抑止しないワケ
364コメント2019/09/04(水) 19:22
-
1. 匿名 2019/08/13(火) 11:43:05
また、一時不停止や右折禁止などの場合、その先で取り締まるのではなく、手前に警察官が立っていれば違反しなかった、という声も聞かれる。しかしよく考えてほしい。手前に警察官がいれば違反をしなかったという言い分は、裏を返せば警察官がいなければ違反をしていたということだ。そんな「見つからなければいいや」という考えを持つドライバーには、きついお灸を据えることが当然なのである。
+590
-117
-
3. 匿名 2019/08/13(火) 11:43:58
点数稼ぎじゃないの?+2097
-162
-
4. 匿名 2019/08/13(火) 11:44:19
いつどんな時もどっかで見られてると思って運転しなきゃダメって事よね+1243
-11
-
5. 匿名 2019/08/13(火) 11:44:44
警察官のやり方が姑息って言う人は確かに居るね。
私は1回も捕まったことないけど。
ルール守って運転してれば関係ない話だもん。+1348
-103
-
6. 匿名 2019/08/13(火) 11:45:21
10代だけでしょ?
警察がいても強気でいるのは
警察がいても気にせず違反するのは
アホだけ+533
-14
-
7. 匿名 2019/08/13(火) 11:45:23
きちんと交通ルールを守っていればどこで見られてようが関係ないしね
違反するやつが悪い+680
-38
-
8. 匿名 2019/08/13(火) 11:45:43
スピードやってる時、対向車がパッシングして教えてくれる時ない?笑+1178
-10
-
9. 匿名 2019/08/13(火) 11:45:52
そういう事やらないと悪質なドライバーはいつまでも捕まらない。
警察が隠れてるのが腹立つとか言ってる人いるけどルールを守ってれば隠れてようが隠れてまいが関係ないはず。+488
-42
-
10. 匿名 2019/08/13(火) 11:46:20
ノルマ制で小遣い稼ぎやら出世への
打算
+92
-87
-
11. 匿名 2019/08/13(火) 11:46:53
こういうのも監視カメラに任せればいいのに+134
-6
-
12. 匿名 2019/08/13(火) 11:46:55
まぁ、車ホント
クズ多いもん
+214
-26
-
13. 匿名 2019/08/13(火) 11:47:03
>>2
退化したら、じゃないの+57
-4
-
14. 匿名 2019/08/13(火) 11:47:22
交通課も違反者を見つけないと
無能とか言われるらしいからな。
そりゃ色々手を講じるわ。+119
-14
-
15. 匿名 2019/08/13(火) 11:47:32
「裏を返せば警察官が居たら違反していたということ」
ほんとその通りだと思う。
+405
-38
-
16. 匿名 2019/08/13(火) 11:47:32
でも40キロの制限速度守ってるやつなんて老人くらいしかいないのに50~60キロの速度で捕まえるって現実的じゃないと思う。+606
-44
-
17. 匿名 2019/08/13(火) 11:47:47
>>3
しかし捕まらないならやるって人が居るから捕まえて止めさせたい気持ちもあるのかもよ。
まぁ怒られても聞かない人は聞かないけど違反して事故でもしたら危ないんだと言う認識を持たせないといけはいし。+169
-7
-
18. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:01
>>10
全くなしならマイナスつけていいぞ 笑
+2
-16
-
19. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:05
毎回 同じ場所ばかりでやる意味なし
アチコチ出向いて街の安全を守ってほしい+266
-4
-
20. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:06
こちらが悪いの百も承知ですが、取り締まるときのドヤ顔マジでうざい!
のび太みたいなやつでもドヤってるw
+31
-44
-
21. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:11
>>2
もとの人種が違う!
絶対一緒にはならない
だから、火病なんだよね+19
-2
-
22. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:14
>>13
元々、韓国人は人間じゃないヒトモドキだから、退化したとしても韓国人にはならないよ+127
-12
-
23. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:27
>>2
ポケモンかな?w+4
-2
-
24. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:28
給料には反映されないよ。+102
-5
-
25. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:42
>>3
安部政権に集められた罰金が納められて賄賂に使われてる。+5
-72
-
26. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:42
スマホ運転してるやつ本当に多いからもっと隠れて捕まえてやれと思うわ
+342
-0
-
27. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:48
警察官のボーナスのためにボーナス前になると取り締まりが増えると聞いたことがある+61
-60
-
28. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:50
指原のせいか知らないけど
5ちゃんとかから流れてきたイカれたガル男がコメント残してるのかな~と思う時がよくある。
特に2コメとか最初の方のコメント。+111
-6
-
29. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:55
要は違反しなきゃいい。
文句を言うのは、違反する人間だけ。+130
-11
-
30. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:58
>>2
脳性麻痺のZ乙+2
-3
-
31. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:59
きちんとルールを守ってるから問題ない!(どこでも60キロビューン)+7
-16
-
32. 匿名 2019/08/13(火) 11:49:23
>>25
安部政権
なんてものは存在しない+39
-1
-
33. 匿名 2019/08/13(火) 11:49:28
たしかに。
これを点数稼ぎだと姑息だのいう人は日頃から違反運転してますって言ってるようなもんだよね。
日頃から安全運転してたら、こんな網に引っかかることもないんだから。+107
-35
-
34. 匿名 2019/08/13(火) 11:49:28
>>1
このワケは建前でしょ。警察官にも取り締まりノルマあって、ノルマ達成させるために違反するまで放っとくんだよ。
高速の覆面とか横にピッタリついてドライバーが何か嫌だなと思って振り切ろうとスピード上げた瞬間にスピード違反でとっ捕まえるからね。みんな気をつけて。+257
-51
-
35. 匿名 2019/08/13(火) 11:49:41
交通取り締まりはノルマあるから隠れてやって検挙するしかない。みんなの交通違反のおかげで、警察関係者が潤ってる。+91
-33
-
36. 匿名 2019/08/13(火) 11:49:56
交通違反抑止が目的なんだから、堂々と立ってりゃ良いと思う。
よっぽど抑止効果がある。+195
-19
-
37. 匿名 2019/08/13(火) 11:50:18
私ぜんぜん気がつかないんだよね。
覆面パトカーとか、取り締まりで立ってる(或いは隠れてる)警官やパトカー・白バイすぐ気が付ける人いるよね。
「今いたね」って言われても「どこどこ?全然分からん」ってなるw+118
-1
-
38. 匿名 2019/08/13(火) 11:50:34
>>14
ドラッグストアですらそう笑
なーんの知識もない接客スキルもない女性がいきなり、商品を見ていた私に声かけてきて、何もできないで邪魔だけしてレジまで来て『私が接客しました♪』とルンルンで伝えることを必死にしてたり笑
今時、どこでもなんでも
がめつく必死
おかしい。色々間違えてる+0
-42
-
39. 匿名 2019/08/13(火) 11:50:36
>>31
60キロじゃない道路もあるよ+29
-0
-
40. 匿名 2019/08/13(火) 11:50:41
今お盆で車もすごく多くて本当に危険な運転する人多い。
ここんとこ毎日ヒヤッとするよ。自分だけが気をつけてても巻き込まれることあるから怖い。+111
-0
-
41. 匿名 2019/08/13(火) 11:50:47
警察の中でも1番楽そうな仕事だよね~(笑)
隠れて取り締まればいいんだもん。
まあルール守らないのが1番悪いけどー!+9
-35
-
42. 匿名 2019/08/13(火) 11:50:58
バイクとか危険なやつもっと取り締まってほしい+27
-3
-
43. 匿名 2019/08/13(火) 11:51:19
まー、ほとんどの高齢者 オバサンドライバーが一時停止しないのが多過ぎ+24
-11
-
44. 匿名 2019/08/13(火) 11:51:21
>>39
40キロ制限だろうが50キロだろうが60キロくらいは飛ばす人が多いってことじゃないの?
+9
-8
-
45. 匿名 2019/08/13(火) 11:51:50
>>8
鈍感な私は何のパッシングか気づかないかも。+263
-6
-
46. 匿名 2019/08/13(火) 11:51:59
>>38
客にちょっと声さえかけたら、レジにいる者に自分がアドバイスしてやった、買わせたと伝えてる
+1
-2
-
47. 匿名 2019/08/13(火) 11:52:00
友人の車に乗せてもらってた時に、住宅街で突然車を止められて(スピードも出ていなかったのに)何事かと思ったら、生い茂った街路樹に覆われた標識の指示を守らなかったっていう指摘だった。
その標識は完全に葉っぱの中に隠れていて、私が見てもそこに標識があることすらよく見ないとわからない状態で、その標識の近くに警官が隠れていた。
葉っぱが茂り過ぎて見えづらいことを知ってるなら、待ち伏せする前に葉っぱを除去してよ!と思った。+274
-7
-
48. 匿名 2019/08/13(火) 11:52:27
むしろもっとじゃんじゃん隠れて違反者片っ端から捕まえちゃえばいい+18
-5
-
49. 匿名 2019/08/13(火) 11:52:51
違反行為をしなければ良いだけ。やり方が陰険とか点数稼ぎとか陰口叩く間に安全運転技術を向上させて警察が他の犯罪撲滅に注力出来るようにしましょう+32
-11
-
50. 匿名 2019/08/13(火) 11:52:53
見てなくても違反しないのが当たり前だけど
見てないと違反する人が多いからでしょ。
事前告知したら意味がない。
怒ってる人はこれはさすがに逆恨みだとおもう。
+54
-14
-
51. 匿名 2019/08/13(火) 11:53:06
黄色信号で進んでも捕まる人は捕まるよね
知り合いがそれだった
急停止にならないための黄色だろって+17
-1
-
52. 匿名 2019/08/13(火) 11:53:47
>>16
制限速度は守るものでしょ
制限速度だと流れが悪くなるって言う人いるけど全体が制限速度で走れば良いだけやん+48
-57
-
53. 匿名 2019/08/13(火) 11:53:49
一時停止とかはバンバン取り締まってほしいけど
スピードはパトカーも守ってないもんね+15
-9
-
54. 匿名 2019/08/13(火) 11:53:50
隠れて取り締まるって意味ないよね。
事故る危険があるなら手前で教えなきゃ、事故ったあとになるじゃん。完全に安全のためではなく点数稼ぎ。+19
-18
-
55. 匿名 2019/08/13(火) 11:54:04
>>43
それは自己紹介?+3
-3
-
56. 匿名 2019/08/13(火) 11:54:30
>>26
1発免停になるんでしょ?+2
-3
-
57. 匿名 2019/08/13(火) 11:55:23
違反が多い地域だと緩い
少ない地域だとちょっとスピード出てただけでも捕まる+4
-0
-
58. 匿名 2019/08/13(火) 11:55:32
犯罪や事故を防ぐのが警察。
屁理屈言ってないで事前警告に徹せよ!+6
-11
-
59. 匿名 2019/08/13(火) 11:55:46
警察見つけたらルール守るだけだけのバカが多いからでしょ?+20
-3
-
60. 匿名 2019/08/13(火) 11:56:01
一人が電柱に隠れて違反を見つけたら、先の車停められるスペースがあるとこに待機してる警官に無線連絡、それを受けた待機組がひょっこり現れてスペースに誘導
っていう連係プレーをみたことがある
そのときは携帯取り締まってたみたい
携帯取り締まってるときは、シートベルトは取り締まらないみたいだから、ある意味点数稼ぎなのかもしれないね
+14
-5
-
61. 匿名 2019/08/13(火) 11:57:02
住民の事を本当に考えているなら、
飲酒運転の取り締まりを厳しくすればいい。
広い駐車場の居酒屋から
車で帰る人がいるって
警察だって知っているでしょうよ。
路上駐車もしかり。
住民が取り締まってほしいものを
しない警察に対して不満が出るんだよ。+82
-3
-
62. 匿名 2019/08/13(火) 11:57:42
公共のスポーツセンターの近くに交番があり、そこのお巡りさんが、一時停止の所でいつも見張っていて捕まり罰金を払いました。
スポーツセンターのアンケート箱にこういう事が有ったので、館内に一時停止をしましょうと注意書きを貼ってくださいと書いて入れた。
その後、お巡りさんが見張っていないので、スポーツセンターから警察署に話がいったのかと思う。+1
-14
-
63. 匿名 2019/08/13(火) 11:57:43
怒る神経が分からん守ればいいだけのこと+10
-2
-
64. 匿名 2019/08/13(火) 11:57:58
飲酒検問とかは、事前にやるとこお知らせしてるんじゃなかった?+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/13(火) 11:58:06
震災数ヵ月後、被害にあった温泉地に観光で来てくれた他県ナンバーを取り締まっているのを見たときはなんか微妙な気持ちになった。
せっかく来てくれたのに、来るんじゃなかったと思わせるなよって。
違反してるなら当たり前なんだろうけど、心情としてね。+18
-10
-
66. 匿名 2019/08/13(火) 11:58:15
なんでもそうだけど、
不正してないかのチェックなんて抜き打ちじゃないと全く意味ない。
事前告知なんてしたら皆その時だけ品行方正にしてごまかすでしょ。
こんなの事前告知しろって言ってる人頭大丈夫かなって思う。
よっぽど痛い目にあって怨んでるんだろうね。+35
-2
-
67. 匿名 2019/08/13(火) 11:58:56
>>56
へぇ~そうなんだ
まぁそれぐらい厳しくないとねスマホ運転なんか
+7
-0
-
68. 匿名 2019/08/13(火) 12:00:29
パトカーもわき見運転で一般車両にぶつかる事もあるしね
ちゃんと取り締まりはした方がいいよ
飲酒で捕まる警察の人もいるんだし
隠れず取り締まった方がいい+10
-2
-
69. 匿名 2019/08/13(火) 12:01:48
事故頻発地点が近所にあるんだけど、隠れて取り締まってるだけじゃなくて啓発とかカメラを取り付けて原因を分析とかしてほしいよ。もう50年ぐらい「呪い」とか言われてるだけで放置らしい+7
-0
-
70. 匿名 2019/08/13(火) 12:02:09
見晴らしのいい道路の一時停止ってなんの為にあるのって思うけどね。+10
-2
-
71. 匿名 2019/08/13(火) 12:02:54
>>35
しかもパトロールするだけでパトロール手当もついてんだよね。警官の友達にそれ聞いてビックリした。でもあおり運転とかマジでなくなってほしいから日本の警察官頑張ってって思ってる。+8
-12
-
72. 匿名 2019/08/13(火) 12:03:02
>>66
事前告知することで、抑止になったらって言って告知することもあるらしい
ただ、そこでしかやらないとは言ってないけど+4
-0
-
73. 匿名 2019/08/13(火) 12:04:27
>>8
あれ実は公務執行違反なんだよね。近所のおっさんがそれで警官に怒られてた。+4
-55
-
74. 匿名 2019/08/13(火) 12:04:28
警察内部から取り締まれよ
警察の飲み会後、車で帰ってるやつ沢山見ましたよ
ちゃんとお酒を飲んでた+11
-11
-
75. 匿名 2019/08/13(火) 12:06:31
>>70
見晴らしがいいと逆に事故の確率が上がる
教習所でやらなかったっけ+10
-1
-
76. 匿名 2019/08/13(火) 12:07:06
>>34
これプラス?
私は交通事故の犠牲になる人が一人でも減ってほしいから建前だろうがノルマだろうがどんどんやってほしい+34
-29
-
77. 匿名 2019/08/13(火) 12:07:28
国家予算として、交通違反の罰則金は予算立てられてるの知らないのかな??
だから年度末は予算達成のために、よりネズミ取りとかが多くなる。
罰則金は、道路や環境保全のために使われる。
これ常識ね!+18
-0
-
78. 匿名 2019/08/13(火) 12:07:43
何でここに看板立てないの?って場所に隠れて立ってるのは、人件費が凄く勿体無く感じる。
その分で標識作るとか出来るのに。+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/13(火) 12:07:49
朝の車通勤のとき、いつもそんなに渋滞しない交差点が渋滞してるときはだいたい交差点に警察官が立ってる。
ていうことは 普段はギリ赤信号で通過しちゃってる車が多いってことだよね。+7
-0
-
80. 匿名 2019/08/13(火) 12:08:36
ボーナス査定前に頑張る警察 弱そうな車狙い。後 標識が木で見えない所 消えかけてる所 地元の人しか解らないポイントでするのは卑怯だよ。+13
-13
-
81. 匿名 2019/08/13(火) 12:08:39
別にいいじゃん。速度守って走ってるのに煽ってくるジジィやブス女いるから、そういう人は捕まって当然だし。
むしろどんどんやって税金増やして欲しいです。
警察官の方、暑い中本当にお疲れ様です。捕まる人のほとんどはドキュンやジジィだろうし変な人の対応大変ですよね
+21
-5
-
82. 匿名 2019/08/13(火) 12:08:51
一時停止やスピードだけじゃなくて煽り運転も取り締まってほしい+6
-1
-
83. 匿名 2019/08/13(火) 12:09:23
>>65
心情ねぇ…+1
-4
-
84. 匿名 2019/08/13(火) 12:09:30
>>81税金食いなのに?
+1
-8
-
85. 匿名 2019/08/13(火) 12:09:41
でもただつったってる警官とか見ると税金の無駄使いだなぁって思う。自分の給料分はせめて違反者捕まえてお金回収してほしい。+3
-5
-
86. 匿名 2019/08/13(火) 12:11:46
>>34最悪だねさすが税金食い+19
-18
-
87. 匿名 2019/08/13(火) 12:11:50
>>5
ほんとそれ
よく点数稼ぎとか警察官が狡いとか姑息とかいう人いるけど
マナー守って運転してる人はそんな事思わないよ+175
-23
-
88. 匿名 2019/08/13(火) 12:11:50
>>62
なんていうか色々間違ってるよ+6
-0
-
89. 匿名 2019/08/13(火) 12:12:49
池上彰がテレビで国家予算の中にこういう交通違反の罰金が含まれてるって言ってたよ+1
-3
-
90. 匿名 2019/08/13(火) 12:12:58
そもそも免許を取る時に道交法や交通ルールは勉強してるから、取得できた人はみんな知ってる前提、それを違反するとどうなるかも知ってて守る事を前提とするから、別に抑止する必要はないと思う。
交通安全週間とか安全教室とか、マスコミで交通関連の報道をする事が既に抑止であり、それを守らない人が悪く違反を取り締まるのは至って当たり前のこと。
逆恨みする人は免許返納してね。+4
-0
-
91. 匿名 2019/08/13(火) 12:13:38
>>19
住民だとしょっちゅう捕まえた時のサイレンが鳴るからすぐ分かる。うちの周りだと大抵踏切不停止(停止不十分)+5
-0
-
92. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:13
友達に紹介され初めて食事した人が昨日おまわりに捕まったーあいつらコソコソ隠れてと愚痴りながら見る?と自慢げにポケットのズボンから罰金の紙?みたいなの見せてきてその瞬間この人はないなと思った。+29
-0
-
93. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:17
違反して払った罰金は警察のものって思ってる人まだいるのかな?国の道路事業に使われるんだよね。+10
-1
-
94. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:36
>>39
ネタじゃん+0
-3
-
95. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:54
>>27
それはないですよ。
+17
-1
-
96. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:55
>>78
標識たてるのにいくらかかるか知ってるの?+6
-0
-
97. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:59
別に姑息でもいいけど、取り締まる場所を考えてほしい。片側一車線の追い越し禁止の道路でハザードたいて止まって違反の処理されるの迷惑。
近くのスペースに移動してほしい。危ないし、それで渋滞する。+1
-1
-
98. 匿名 2019/08/13(火) 12:15:15
渋滞気味の道路の横断歩道で停止しちゃう車が多くて、いつも自転車や歩行者が渡れないから、そこにはよく立っている。
立ってるだけじゃなくて本当に罰金取ってほしいよ。+1
-0
-
99. 匿名 2019/08/13(火) 12:15:19
でも、正直気分は良くない+4
-4
-
100. 匿名 2019/08/13(火) 12:16:42
>>8
昔はよくあった!
最近はあまり見ないなー+212
-0
-
101. 匿名 2019/08/13(火) 12:16:51
じゃあ隠れて取り締まられるのが嫌なら、主要な道路すべてに監視カメラ付ければいいよね?シートベルトしてない人やスマホ運転してる人もカメラでチェックしてあとで通知が届くようにすればいいし、事故の時は証拠になる。
防犯カメラとして見守ってもらえるし、一石二鳥じゃん!
+14
-0
-
102. 匿名 2019/08/13(火) 12:16:53
>>84
そんなこと言っても何かあったら警察に守ってもらうんでしょ?+19
-1
-
103. 匿名 2019/08/13(火) 12:17:13
白バイとか集めた点数で成績きまから女の子やおばちゃんばっかり捕まえる人が多いけど、まんべんなく捕まえなきゃダメだよ
+6
-3
-
104. 匿名 2019/08/13(火) 12:17:47
税金かかってるのは、マナーが悪い車が多いからでしょ?マナーやルールちゃんと守れば取り締まりもなくなるから、別に警察や国家のせいじゃないでしょ。クズドライバーのせいで税金かかってるんだよ。
欲を言えば、税金かかってる分、横断歩道に停まらないなどでどんどん罰金取ってほしいですね。+21
-1
-
105. 匿名 2019/08/13(火) 12:18:25
>>101
今はオービスだけだけど、近い将来そうなるのかもね。+8
-0
-
106. 匿名 2019/08/13(火) 12:18:25
常に見られていると思って普段からルール&マナーを守って運転すればいいだけのことですよ。
文句言う人は「見つからなければ違反していいだろ」「隠れて取り締まられたら違反がしにくい」って言っているように聞こえる。+12
-0
-
107. 匿名 2019/08/13(火) 12:18:29
パトカーの目の前で歩行者やチャリが思いっきり信号無視しても何も言わないけど車だけしか罰金取らないの?だから横暴な歩行者やチャリが増え続ける。+25
-1
-
108. 匿名 2019/08/13(火) 12:19:39
>>107
自転車あぶないよね。
自転車も危ない運転は罰金にしてほしい。+25
-1
-
109. 匿名 2019/08/13(火) 12:20:25
あれだけ、保育園児や池袋や高速道路で煽った男女のニュースやってるのに、煽ってくる車や無理やり右折がまだまだいるんだもん。
あれを見てもまだやるって、本当に人ごとなんでしょうね。脳の病気なのかな。
そりゃ警察が動くの当たり前でしょ。
税金食いとか言って何もしなかったら、底辺ドライバーのやりたい放題になる。
+18
-0
-
110. 匿名 2019/08/13(火) 12:21:13
ルール守らないから捕まるのにね。
それを人のせいにする人ってここでもけっこういるんだね(笑)+4
-1
-
111. 匿名 2019/08/13(火) 12:22:08
>>51
黄色は停止だからだよ。
安全に停止できない時は進んでも良いけど、その時点でスピード違反などをしているので結局違反になります。+20
-1
-
112. 匿名 2019/08/13(火) 12:22:30
妹が通勤中に社員証を入れ忘れてないかホルダーをちらっと見てたら、携帯見てただろ!って止められて、絶対見てない!って主張したけど今度は車から降りるように強制され、クロックス履いてる!クロックスは違反だから!と切符きられた。何としてでも取り締まりたかったんだろうな…姑息なやり方。+38
-3
-
113. 匿名 2019/08/13(火) 12:24:25
違反しないから自分自身は気にならないんだけど、たまに取り締まり方が危ないなって思うときがある。いきなり現れて「前の車止まりなさい!」って放送流れて、他の車もビックリして事故しそうになってた。
違反は良くないけど、走ってる車を止めさせるのも追うのも危ないと思うんだよね。オービスみたいに後から請求でいいと思う。+6
-1
-
114. 匿名 2019/08/13(火) 12:24:37
>>51
黄色は進めじゃありません!
止まる余裕があったのに無理矢理進んだから捕まったんじゃないですか?
青から黄色に変わった瞬間で停止線ギリギリなら、あなたの言い分はわかるけど、捕まえたというなら絶対にその状況じゃなかったはず。
そもそも歩行者信号が点滅してるのを確認できていたら、信号が変わるのが分かり心構えができる
制限速度をきちんと守り、信号も目視できる距離になったら注視していれば十分に対応可能でしょう+12
-4
-
115. 匿名 2019/08/13(火) 12:26:04
>>5
いや、姑息な警察官もいるよ。
煽り運転してくる警察官に気づかないで
それを避けようとするために車線変更するためにスピードあげた瞬間に捕まった知り合いや
きちんと見てなくて、違反したと捕まえようとする警察官。たまたまついてたドライブレコーダーみせたら、こっちが悪くないという証拠が残ってたので、切符を切られずにすんだけど、すみませんの一言もなく、これから気をつけてってお前が気をつけろよなああああああっていう嘘みたいに残念な警察官もいるんだってことは把握して欲しい。その上で、隠れて取り締まりはアリだと思うけどね。
+131
-19
-
116. 匿名 2019/08/13(火) 12:26:38
>>112
クロックス違反なんだ。知らなかった。+20
-0
-
117. 匿名 2019/08/13(火) 12:27:04
>>113
高速の覆面も危ないよね。
高速で路肩に止めさせて切符切るのなんて、大事故になる可能性ある。+11
-0
-
118. 匿名 2019/08/13(火) 12:28:00
>>104
ほんとこれ
叩かれるのは道路交通法を守らないクソドライバーであって警察官ではない
みんなの敵はクソドライバーだよ
+12
-2
-
119. 匿名 2019/08/13(火) 12:29:33
たまに左折禁止とかある
意味わからない+5
-1
-
120. 匿名 2019/08/13(火) 12:29:48
>>52
じゃあ貴女は制限速度40キロの道では40キロ以上出さないんですか?+11
-17
-
121. 匿名 2019/08/13(火) 12:31:50
>>51
黄色は止まれだね
ただし交差点30m手前(道路のラインが変わるあたり)で青から黄色に変わり後続車などで安全に止まれない場合に限り進んでいいんじゃないっけ?
基本は歩行者信号の点滅や、青が続いてるからそろそろ変わるかな?と予測をして減速する方がいい
無いと思うけど黄色になりそうだからって加速するのは言語道断+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/13(火) 12:33:06
>>3
稼がなきゃ警察は税金の無駄遣い!って奴が出てくるからな
見せしめや犠牲は必要なのだ
何もかも、違反したやつが悪いのだ+80
-3
-
123. 匿名 2019/08/13(火) 12:33:33
数年前通った時は何も標識無かったからそのまま右折したら、警察に止められて罰金(T ^ T)新しく右折禁止の標識が出来てたらしい
気づかなかった私も悪いけどさ、次からゴールドカードじゃなくなるのは悔しい(T ^ T)+3
-0
-
124. 匿名 2019/08/13(火) 12:33:49
>>112
運転中にホルダーに気を取られていたなら十分に脇見じゃない?
クロックスも運転には向かないのでやめましょう
妹さん事故を起こす前に良い勉強ができて良かったじゃないですか+14
-7
-
125. 匿名 2019/08/13(火) 12:34:49
捕まってる人の怒号が聞こえてくる時あるけど、
「なんで隠れて取り締まるんだ!ずるいだろ!!」って言ってるの2回ぐらい見た。だいたいおじさん。+12
-0
-
126. 匿名 2019/08/13(火) 12:34:56
>>15
警察官がいなければ、じゃない?+44
-0
-
127. 匿名 2019/08/13(火) 12:34:59
>>120
出さねえよ
ガイジかお前+9
-17
-
128. 匿名 2019/08/13(火) 12:35:21
>>34
シートベルトしてるか見るために隣につけることあるみたいだよね、特に後ろにも人が乗ってる車!
後部座席もシートベルトしないと+39
-2
-
129. 匿名 2019/08/13(火) 12:35:33
運転免許の技能試験で減点20点あるいは試験中止になる項目は捕まると思っていい。+0
-0
-
130. 匿名 2019/08/13(火) 12:36:10
よく取り締まってる場所って地元民やよくその道路を通る人はよく分かってるけど、この時期 県外からの車が多くこの間面白いくらいにわんさか捕まってた。警察もそういうの狙ってやってるよな〜と思ったり。せっかく遠いところから遊びに来たんだろうに最悪な気分になっちゃうよね。だからこそルールは守らないとね。+4
-0
-
131. 匿名 2019/08/13(火) 12:36:23
>>120
お前みたいなやつを轢き殺しても無罪になる世の中になって欲しい+5
-8
-
132. 匿名 2019/08/13(火) 12:37:07
>>1
そういうのを屁理屈というのだ。+7
-1
-
133. 匿名 2019/08/13(火) 12:37:43
>>116
バックストラップしてなかったんじゃない?+3
-0
-
134. 匿名 2019/08/13(火) 12:38:18
>>130
それ標識見てないだけじゃん
土地勘のせいにしちゃだめじゃないか
未開の猿は県外に出るなよ+6
-0
-
135. 匿名 2019/08/13(火) 12:39:06
>>47
同じ状況下で私も違反キップ切られた
大木の葉に覆われた標識なんて注意してても走行中の一瞬で上を見上げ見つけ出すとかなかなかよ
現に後続車も次々誘導されてたし納得いかないわ+80
-0
-
136. 匿名 2019/08/13(火) 12:39:44
引っ越してきてから取り締まりしてるのみたことない。地方都市にいた頃はよく見てたんだけど都会と田舎ではやっぱり違うものなの?+0
-0
-
137. 匿名 2019/08/13(火) 12:40:19
>>27
それ警察官に言ったら。
取り締まりした分だけボーナスアップするなら血眼になってしますよ(笑)って言われた。
+27
-0
-
138. 匿名 2019/08/13(火) 12:40:20
>>128
それって職質対象かどうかというのもありえない?警察車両にも地域課、交機、自ら隊、機捜と色々所属があるからね。
+5
-1
-
139. 匿名 2019/08/13(火) 12:41:06
>>37
あまり気がつかなかったを強調してると視野が狭いと言われますよ。
運転は視野を広くして気をつけて+15
-2
-
140. 匿名 2019/08/13(火) 12:41:20
隠れて取り締まることに文句言ってる人は、普段からバレなきゃいいって思考の持ち主だと思う。
+7
-0
-
141. 匿名 2019/08/13(火) 12:41:32
>>120
私も出しませんね
皆が無視してOKならなんの為の制限速度なの?笑
個人的には平気で速度違反している人達は全員免許証取り上げるか、誰も巻き込まずにタヒって欲しいと思ってる+14
-14
-
142. 匿名 2019/08/13(火) 12:43:09
>>137
社会のクズを取り締まって給料アップなんて美しいことだ+14
-2
-
143. 匿名 2019/08/13(火) 12:44:49
>>76
なるほど〜って意味でプラス押すんじゃない?+1
-3
-
144. 匿名 2019/08/13(火) 12:46:09
こないだ変なのいた。信号が青になったから渡ろうとしたら左に停車してた車がスーって前に出てきて危なっ!!ってこっちが止まったら向こうもブレーキで止まって また歩き出したらスーって向こうも停止線こえて前にまた出てきた。
何がしたいの?嫌がらせ?運転してたの女性で普通のおばさんだった(年寄りではない)
白バイとかいたら絶対やらないくせに何やってるの!通り沿いだから防犯カメラあるし通報もんだからね!!+5
-0
-
145. 匿名 2019/08/13(火) 12:46:54
>>1
本当に安全を重視してるなら監視カメラ、オービス?だらけの社会にして違反した全ての人間が摘発されるようにすればいいのに。
+17
-0
-
146. 匿名 2019/08/13(火) 12:48:04
>>141
サイバーポリスに通報しますね+1
-5
-
147. 匿名 2019/08/13(火) 12:48:19
前にパトカーが一時停止してるの見たけどね。
in千葉+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/13(火) 12:48:25
>>37
覆面は今は分かりにくくなったね。昔はルームミラーのところに速度計くくりつけてて一発でわかったけど最近は付けてないし、トヨタ一択だった時代からスバルとかからも仕入れてて車種や雰囲気では気づきにくくなった。+6
-1
-
149. 匿名 2019/08/13(火) 12:49:19
>>127
嘘つけ😉+3
-3
-
150. 匿名 2019/08/13(火) 12:50:26
>>40
他県のナンバーだとちょっと車間距離長めに取るようにしてる。+7
-0
-
151. 匿名 2019/08/13(火) 12:51:10
>>40
普段運転に慣れてないサンデードライバー&お盆の帰省で他県から来た人って怖いよね+13
-0
-
152. 匿名 2019/08/13(火) 12:52:12
>>120
免許返納しろ+11
-4
-
153. 匿名 2019/08/13(火) 12:52:17
>>146
アスペルガーもガルちゃんを利用するのか????+2
-1
-
154. 匿名 2019/08/13(火) 12:54:18
>>84
嫌ならこの国を出ろ+9
-1
-
155. 匿名 2019/08/13(火) 12:54:40
お金儲けのためだと思ってた。+5
-0
-
156. 匿名 2019/08/13(火) 12:55:19
>>107
自転車が歩行者を轢き殺しまくれば
規制されるようになるよ
まだまだ犠牲が足りない+1
-5
-
157. 匿名 2019/08/13(火) 12:55:50
警察なんか何の役にも立たない
何かあっても助けてくれなかったし交番なんかある意味が分からない
上から目線のしゃべり方もムカつくし大嫌い
+7
-8
-
158. 匿名 2019/08/13(火) 12:56:44
この時期の運転本当怖い。
トロトロ30キロくらいで運転する車、休みでテンション上がってんのかスピード出まくり無理な車線変更してる車、指示器出さない車。
勘弁してほしい+12
-0
-
159. 匿名 2019/08/13(火) 12:57:48
>>149
40キロの道で20キロで走ってすまんな
ガイジドライバーをイライラさせるのが至上の喜びッ!+1
-8
-
160. 匿名 2019/08/13(火) 12:58:01
隠れて取締は「警察がいるから安全運転しなきゃ」と思ってしまう。これではだめだよ。積極的に表に出て注意することが大事。かなり悪質な場合だけ捕まえればいい。+6
-7
-
161. 匿名 2019/08/13(火) 13:00:35
>>8
昔、なんの合図かわからず、スピード違反で捕まりました。あとで知ったけど、その道はよく警察が立つところでした。知らない人だったけど、今はスピード出さない用に注意するようになった。感謝してます。+148
-2
-
162. 匿名 2019/08/13(火) 13:01:09
>>123
私も悪いって他に誰か悪いことしたん?
悪いのはあなただけでしょw
標識も目に入らないような運転の仕方してる人は捕まって当然
事故を未然に防いでくれて警察の方ありがとうだよ+9
-0
-
163. 匿名 2019/08/13(火) 13:02:05
>>160
猫被りを潰すために隠れてる
表に注意されなきゃ交通ルールも守れないのか?
同伴の先生がいなきゃ表に出れないガキかよ
日本人の質も落ちたもんだな+0
-0
-
164. 匿名 2019/08/13(火) 13:03:38
>>123
メクラ+4
-1
-
165. 匿名 2019/08/13(火) 13:03:42
>>47
わたしも完全に同じことがあった!
やっぱり警察の正義はおかしい部分も多々あるよ。+80
-2
-
166. 匿名 2019/08/13(火) 13:05:03
>>157
何があったのか伝えられないコミュ障だから仕方ないね!+2
-1
-
167. 匿名 2019/08/13(火) 13:05:16
>>104さん、118さんのような
まともな人達がいてくれて本当に嬉しい!
違反してるやつらよ、君たちは人を簡単に殺めることのできる鉄の凶器を操作していることを常に頭に入れて、一刻も早くではなく安全に目的地に到着できるように車の運転をしなさい
事故を起こしたら君たちはもちろん、君たちの家族も人生が狂うということを忘れるな!+3
-0
-
168. 匿名 2019/08/13(火) 13:05:47
>>160
かなり悪質な場合ってなんだよw
違反は違反なんだから捕まえられても仕方ないだろ
+7
-0
-
169. 匿名 2019/08/13(火) 13:08:45
>>165
警察は事後処理するだけの事務員だ
正義のヒーローだと思ったのか?正気か?+4
-2
-
170. 匿名 2019/08/13(火) 13:09:19
地方紙にはどこで取締りしてますって書いてあるよ。+4
-0
-
171. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:18
押しボタン式の信号付近にはよく警察が隠れているね。
うちの近所も、ずーっと同じ場所をパトカーがぐるぐる回っている。
税金の無駄遣い感ハンパない。+5
-1
-
172. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:33
>>163
う~ん私が狙った返信じゃないな^^; 表に出る行為は人の心に安全運転を植え付けるためですよ。私は模範的な人間です。+0
-0
-
173. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:36
>>160
何が言いたいのかわからないんだけど
+0
-0
-
174. 匿名 2019/08/13(火) 13:13:11
昔、家の横の空き地に全身黒のメチャメチャ怪しい人が物陰に潜んでいて怖かった。
警察に不審者がいる、と通報しようと思ったら、何やら無線で会話している様子。
よく聞くと、車のナンバーや車種等を言っている。
その先で、シートベルトの取り締まりをやっていた。
パトカーの待機場所より1キロほど手前で、違反者を無線で知らせる役回りの警察官だったらしい。
それなら、近所の住人には事前に伝えてほしかった。
怪しすぎるんだよ。+4
-0
-
175. 匿名 2019/08/13(火) 13:13:21
リゾート娯楽施設に身内が勤めてて
毎年接待で警官招待してたんだけど、
ある時接待忘れたら入り口そばに立って
お客さん一台一台止めて調べられたって。
ほぼ私道みたいなものだから、スピード出しようもないし、当て付けとかもあると思う。
+1
-1
-
176. 匿名 2019/08/13(火) 13:14:29
法定速度40キロのところだけど車通りが多くて50キロ以上で走らなきゃ渋滞が起こるような場所でたまに隠れてる。
大型ダンプもよく通るしけっこう皆飛ばしてるんだけど、もし取り締まりしてたら先頭だけ捕まるのかなぁ。+3
-0
-
177. 匿名 2019/08/13(火) 13:15:16
>>172
車校が機能してないってことじゃあないですかーッ!+0
-0
-
178. 匿名 2019/08/13(火) 13:15:33
ルールを守ればいいこと。
こんなことにあーだこーだ文句言う奴なんてろくでもない。+2
-1
-
179. 匿名 2019/08/13(火) 13:16:44
時々一時停止しないでさっと見て通り過ぎてた農道を
その日はたまたま一時停止したらパトカーが隠れていたことがあって
難を逃れた。以来、必ず一時停止してる。
+0
-0
-
180. 匿名 2019/08/13(火) 13:19:56
>>178
そりゃあ何とかして俺は悪くねえ!って形に持っていきたいからな+0
-0
-
181. 匿名 2019/08/13(火) 13:21:08
>>176
15キロオーバーからじゃないのかな?捕まるの。+1
-1
-
182. 匿名 2019/08/13(火) 13:23:11
>>181
知り合いが5キロオーバーで捕まったと言ってたけど警察によるのかな?+2
-0
-
183. 匿名 2019/08/13(火) 13:23:45
>>176
スピード違反は逮捕されるけど
渋滞は起こしても逮捕されないだろ
物事の優先順位がおかしいんじゃないか?
健常者以外車を運転するのはやめろ+2
-6
-
184. 匿名 2019/08/13(火) 13:25:03
交通違反をしない運転をしてれば、警察が隠れていようと関係ないでしょ。+3
-0
-
185. 匿名 2019/08/13(火) 13:25:12
>>182
逮捕しないのは温情であって
それがルールじゃない
逮捕されても文句は言えない+2
-0
-
186. 匿名 2019/08/13(火) 13:27:06
>>8
トラックの運ちゃんは教えてくれるよね+196
-1
-
187. 匿名 2019/08/13(火) 13:34:42
>>16
え、私45で(老人かな?w)制限速度を守っています。
遅く感じるなら追い越して、その先で捕まりゃいいじゃんと思っている。+32
-41
-
188. 匿名 2019/08/13(火) 13:36:56
>>183
実際、きちんと40キロ守って走る人はいないに等しい
健常者はごく僅か+1
-1
-
189. 匿名 2019/08/13(火) 13:37:34
金融機関で働いています。交通反則金払いに来る人って、怒りが収まらないのか怖い人が多いです。投げつけるようにお金を出したり、警官への文句をブツブツ言ってたり、お返しした控えを破り捨てたり…こちらに当たらないでほしいです…+2
-2
-
190. 匿名 2019/08/13(火) 13:37:50
個人的には、運転席や助手席の窓にカーテンやシェードをつけてたり、フルスモークだったりする自己中を、もっときっちり取り締まってほしいです。
歩道を歩いているときに、道沿いの店に出入りしようとしている車のドライバーと目が合わないと、こちらを認識してくれてるのかどうか分からなくて怖いです。
細い路地から大通りに合流するときなんかに、シェードが邪魔で、不自然に身を乗り出して左右を確認しているオバサンをよく見かけますが、「自己中な上におバカさんなんだなー」といつも思います。+1
-0
-
191. 匿名 2019/08/13(火) 13:39:54
>>190
「隠れて」っていうのとはちょっと違うけど、「違反(によって引き起こされる事故やトラブル)を抑止しようとしていない」と感じるんですよね。+6
-0
-
192. 匿名 2019/08/13(火) 13:40:27
>>100
最近見ないよね。
でもついこの間、珍しくパッシングで教えてくれた対向車がいて嬉しかった。+54
-0
-
193. 匿名 2019/08/13(火) 13:51:23
交通警察24時みたいなのを見てると、いくらパトカーから逃げきったところで空の上からも見られてるんだから捕まるよね
そう思って今日も元気にハンドルを握っています+5
-0
-
194. 匿名 2019/08/13(火) 13:54:17
横断歩道で一時停止しない車多すぎ。なんで私が走って渡らなきゃならないわけ?立ち止まったら轢かれそう+0
-0
-
195. 匿名 2019/08/13(火) 13:57:07
>>172
ちょっと何言ってるか分かんないです+4
-0
-
196. 匿名 2019/08/13(火) 14:01:08
私30だけど法定速度守る安全運転人間なので取り締まりなんて気にした事ない。
捕まった事なければどこにいるのかも分からない。
横断歩道では減速、右左折では減速、誰も居なくても標識通り一時停止…
夫には逆に危ないスピード遅すぎて後ろから追突されるぞって言われるけど、私はただ交通法守ってるだけなのに、なぜ周りに気を使って違反をしなきゃいけないのか理解出来ない。
みんながみんな交通法守れば、取締りなんてしなくて済むよ。+0
-4
-
197. 匿名 2019/08/13(火) 14:02:53
停止線をほんの少しはみ出しただけで金とられたって友達が憤慨してた+5
-0
-
198. 匿名 2019/08/13(火) 14:04:31
>>159
あーはいはい
あんたにそんな度胸ありませーーん+0
-0
-
199. 匿名 2019/08/13(火) 14:08:47
>>5
1回も捕まったことがないとか言ってる人に限って
ある時しょーもない違反で捕まったりするからどうか気を付けて!+43
-15
-
200. 匿名 2019/08/13(火) 14:17:57
常習犯を取り締まるためでしょ
警察いるの分かってたらバカでも守るよ+2
-0
-
201. 匿名 2019/08/13(火) 14:20:12
>>3
こういう人たくさんいるけどさ、点数稼いでなんか悪いの?違反者がいなければ警察はいくら点数稼ぎたくても稼げないわけじゃん。ルールも守れないくせに車乗るなと思う。死に直結することなんだから、「これくらい」って気の緩みは取り締まられて当然だと思う。私は警察に感謝してる。+85
-27
-
202. 匿名 2019/08/13(火) 14:23:47
飯塚とっとと逮捕しろ‼︎+9
-0
-
203. 匿名 2019/08/13(火) 14:27:19
>>79
通過しないと後ろから追突されるから仕方なく通過してる。ドライブレコーダーがまだ普及してなかった頃に、後ろの運転手が降りてきて怒鳴り散らされた事あるよ。
+2
-1
-
204. 匿名 2019/08/13(火) 14:31:55
点数稼ぎよりももっとやるべきことが
いっぱいあるだろ!!+5
-6
-
205. 匿名 2019/08/13(火) 14:35:34
電話すれば今日はどこで取り締まりしてるか教えてくれるよ。別に隠してない。
+4
-2
-
206. 匿名 2019/08/13(火) 14:38:12
>>3
違反は違反でしょ(笑)
点数稼ぎとか関係ないと思うわ+65
-8
-
207. 匿名 2019/08/13(火) 14:38:51
え?うちには事前に連絡きたよ。
何日の何時から何で取り締まるから、場所貸してねって。
バカな上層部が社内全部に垂れ流しててアホかと思った。+0
-4
-
208. 匿名 2019/08/13(火) 14:42:46
安全運転で事故の無い世の中を作ることに不可欠なシステム
一時は万事で一時停止や信号無視したりスピード出し過ぎ、違反をする人はモラルが低く事故を起こすが確率が高い。
+0
-3
-
209. 匿名 2019/08/13(火) 14:45:08
>>183
流れを守りましょうって教習所で習うでしょ
本来は法定速度を1キロでもオーバーすればスピード違反という法律になってるけど、だから警察だってそんなのオーバーして走ってるんだよ
なのにその時その時、曖昧な設定で見逃したり捕まえたりしてる
9割方が10キロオーバーする様な道路の流れや構造の場所を改善するでもなくそこで延々そういう事をやってる
40キロ道路を50キロでなんていう速度で捕まってる人も、少ないけど実際に居る訳で
まず15kmから違反なら違反という風に、きちんとそこ明確化すべきだわ+11
-0
-
210. 匿名 2019/08/13(火) 14:47:11
>>71
ないわ。+0
-3
-
211. 匿名 2019/08/13(火) 14:50:02
>>150
>>151
昨日、自宅近くの住宅街でガンガン煽ってくる車がいて、煽り気味のジジィはよくいるけど、思いっきり煽ってくるのも珍しいなと思って信号待ちでナンバー見たら、がるちゃんでよく治安悪いって言われている「足立」ナンバーだったよ。+6
-0
-
212. 匿名 2019/08/13(火) 14:50:46
>>182
1キロオーバーでも法律違反だよ
警察車両でも普通にオーバーしてるけどね+6
-0
-
213. 匿名 2019/08/13(火) 14:51:35
>>203
赤信号で渡っちゃう車達も悪いけど、更に追突されたり文句つけられるなんて治安悪すぎでしょ。+4
-0
-
214. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:51
>>16
そうかな?老人の方がガンガンスピード出してるよ。しかも推定70歳以上のジジババ。平気で煽るし、フライング右折当たり前。
しかも、老人も男も、こっちが女と見た途端無理やり右折する。
免許返せって言われてるぐらいだからもっとルール守って運転すればいいのにね。+44
-2
-
215. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:03
ノルマがあります
点数かせぎです
なんて言うわけないだろ+6
-1
-
216. 匿名 2019/08/13(火) 14:56:45
>>5
ルールを守っていても、なんくせつけられて捕まったことあります。
一時停止の時間が規定より短かったそうです。
そのくせ後から来た、一時停止完全無視の車は、私がさっさと認めて書類を書かないからと捕まえられなきと見逃してました。
税収が少ないとしょーもないことでも捕まえますよ警察って。+89
-16
-
217. 匿名 2019/08/13(火) 14:56:57
ルールだから仕方ないと言い切っている人は
普段運転する人?+3
-1
-
218. 匿名 2019/08/13(火) 14:58:01
つかまるのはルールだから仕方ないのよ。
でも現行犯で見つかった人だけってのがね。
全員取り締まれないのはわかるんだけど。+5
-0
-
219. 匿名 2019/08/13(火) 15:00:32
物影に隠れてて
急に出て来るからびっくりする。
あわててハンドルを切って事故にでもなったらどうするんだよ。
隠れる必要ある?+15
-2
-
220. 匿名 2019/08/13(火) 15:10:45
原付の二段階右折もそう...
初めての道とか分かりにくい所とか標識置いておいてほしい。警察が隠れてるのじゃなくて...+0
-0
-
221. 匿名 2019/08/13(火) 15:20:40
>>217
はっ?運転してますが何か?
あなたにとってのルールって破るためにあるものなの?
+0
-2
-
222. 匿名 2019/08/13(火) 15:22:06
>>1卑怯だよ………警察でしょう?
堂々とすればいいのに
コソコソコソコソ………それで私の旦那は5回捕まって免許パー。
いまだに警察恨んでる
+4
-24
-
223. 匿名 2019/08/13(火) 15:26:58
後ろからいきなりサイレン鳴らして追いかけてきて一瞬何事かとびっくりした。
一時停止が出来ていなかったってキップきられた・・・停止しました!って何回言っても無駄で諦めた悔しかったな。+7
-0
-
224. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:02
はいはいきれいごと
罰金だって免許更新の寄付金だって
何に使われているのやら
+13
-1
-
225. 匿名 2019/08/13(火) 15:29:12
それらしい車は意外と捕まらないんだよな+6
-0
-
226. 匿名 2019/08/13(火) 15:29:18
>>219
私も前にあった!!!
いきなり脇から獲物を追いかけるかのように白バイが飛び出してきて危なくぶつかりそうになったよ。
白バイ野郎は、右手を上げて「ごめんね」って合図したけど「はぁ?????」って怒りが込み上げたわ。
ノルマ達成の為とは言え、見通しの悪い路地から出る時には左右確認しろよ!!教習所で習っただろ!!
あれから前にも増して白バイは大嫌い。+12
-1
-
227. 匿名 2019/08/13(火) 15:34:15
停止線ギリギリ踏まないと信号のセンサーが反応しないローカルルールまずなんとかしてよ。+2
-1
-
228. 匿名 2019/08/13(火) 15:37:16
>>209
11キロ以上で捕まるよ。
何にも無い農道の40キロ道路でネズミ取りで捕まったけど「何キロで走ってました?」と聞かれて「50キロで走ってたと思います」と言ったら「50キロじゃここに居ませんね~」と言われ聞いたら52キロだった。+4
-0
-
229. 匿名 2019/08/13(火) 15:39:54
>>86
何でもかんでも税金税金って…
予算は決まってて所詮その中でやってるんだよ。
捕まえただけ歩合制だと思ってるやつ本当アホ。+7
-4
-
230. 匿名 2019/08/13(火) 15:40:54
でも、雨が降っている時はやりませーん。
今は暑いから鼠捕りもしませーん。
そういうやつらだ。+8
-3
-
231. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:12
よくネズミ捕りする警察官を点数稼ぎばっかりするな!って言うけど、その小さい積み重ねが事故を防ぐ予防になるんだから必要だと思う。
点数取られたくなければルールを守って運転すればいいのにな!って思う+6
-9
-
232. 匿名 2019/08/13(火) 15:42:13
>>71
友達に話盛られ過ぎ、なめられ過ぎで笑える。
そんな手当て存在するか!+7
-2
-
233. 匿名 2019/08/13(火) 15:42:22
ほんとそれ。
居てもいなくてもルール守ってれば問題ないから。
どんどん取り締まってほしい。+3
-3
-
234. 匿名 2019/08/13(火) 15:43:39
偉そうで大嫌い!
救急車は緊急の時も「よけてください」って言うのに
パトカーは「よけなさい」って言う。
人にもの頼む時は丁寧に!
地味にいらっとする。+12
-3
-
235. 匿名 2019/08/13(火) 15:44:00
一時停止後の再発進前に5点確認が技能試験規定だから3秒未満で発進すると捕まる危険がある、+1
-0
-
236. 匿名 2019/08/13(火) 15:46:28
>>216
一時停止してるつもりの車よくみるよ。
貴方の口ぶりからすると、私悪くないもんって感じが透けて見える(笑)
また違反しそうだね(笑)免許返納したら?+18
-22
-
237. 匿名 2019/08/13(火) 15:47:46
>>135
身内がそんな理由で跳ねられても標識が見えないから自分は悪くないって言える?
+0
-15
-
238. 匿名 2019/08/13(火) 15:48:21
>>222
それはルール守れてない旦那を恥じた方がいいんじゃないかな。+27
-0
-
239. 匿名 2019/08/13(火) 16:02:18
他県の観光客がよく通る自動車専用道路、取締りポイントが何ヵ所かあって
地元民は把握しててスピード落とすから絶対捕まらない
隠れてる場所(計測係)も知ってるからチラ見して、「あっ今日は忍者いるわ」「今日は忍者いないから取締まってない」って半分面白がりながら通ってる
地元ナンバーの車の動きは参考にしたほうが吉+3
-0
-
240. 匿名 2019/08/13(火) 16:04:17
変質者情報で特定して監視をするのは必要じゃない?
超監視社会になりつつあり、AIによる社会監視システムが
完成されつつあり、未然に犯罪を取り締まる
システムができるかも知れないのにね…
リアルマイノリティーリポート+0
-0
-
241. 匿名 2019/08/13(火) 16:09:57
>>34
警察って、警察車両以外の車を使ってわざと違反を誘発させて取り締まるケースないですか?
これ私の思い込みとおもいきや、同じ経験をした人がいたことを知り、警察がわざとやっている可能性が高いと思っています。
私は昔、通学に使っていた田舎道で、他人の車が警察に捕まる様子を何度か目撃しました。
普段見かけない、やたら低速な車がいて(スモークで運転者がよく見えないが車の感じからしてお年寄りとかではなさそう)、低速すぎて逆にあおっているんじゃないかと思うくらい不審な動きをしていました。
追い越ししやすい道に来た時に、前の車が追い越しのためスピードをあげました。
するとすぐに隠れていた警察が出てきて止められていました。
同じ状況を複数回経験したことがあります。
信じられないかもしれませんが本当の話です。+35
-17
-
242. 匿名 2019/08/13(火) 16:10:07
5月6月とか10月とか必死に
取り締まるよね
警察官もボーナス査定だしね♫
交通ルール守ってたら平気だけどね+6
-2
-
243. 匿名 2019/08/13(火) 16:12:43
ハンドルを握る人は、いつ加害者になってもおかしくないという自覚を持って欲しい。
取り締まりだ、隠れてて余計危ないだ、そんなの常に安全運転を意識していれば全く問題ないこと。
+6
-1
-
244. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:04
点数稼ぎだろうが何だろうが、違反すら人が悪いことに変わりないんだからどんどんやればいいと思う
自転車が歩道走ったり信号無視したりするのもちゃんと捕まえてほしい
歩道で後ろからギリギリで抜かれるの本当に怖いし危ない+6
-2
-
245. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:33
抑止しないという事は、目の前で事故が起きても良いということですよね。こんなのに税金払ってると思うとなんとも言えない。+1
-5
-
246. 匿名 2019/08/13(火) 16:17:10
>>100
取り締まる側も最近は巧妙になってるから、パット見取り締まりしてるって分からないよね。
まず、計測器が昔みたくパラボラアンテナみたいな目立つ奴じゃなく、
速度を計測してるのは制服警官じゃないし、パトカーも物陰に隠すように止まってるし。
+5
-0
-
247. 匿名 2019/08/13(火) 16:19:23
ここで文句垂れてる人は、先生が抜き打ちで所持品検査して、タバコが見つかったら「いきなりは酷い」、麻取がおとり捜査で売人捕まえたら「事前に名乗らないのは卑怯」という人をどう思うなかな?+6
-1
-
248. 匿名 2019/08/13(火) 16:24:18
点数稼ぎに決まってる。
犯罪抑止したいなら見張ってるとアピールした方が効くのだから。+5
-5
-
249. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:04
私は、二年前にバイクで走ってたら、脇から一時停止無視の車にはねられて、数ヵ月入院し、今でも膝が痛んだりします。
このトピに「点数稼ぎ」だの「隠れず取り締まれ」とか書き込んでいる方、道路交通法を守らないといけないのは、運転手個人ですよ。
「これくらい大したことない」という運転が誰かに危害を加えたり、人命に関わることを忘れないで下さい。+13
-1
-
250. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:52
>>24
でもあまりにも、切符切れないと上がうるさい。+9
-3
-
251. 匿名 2019/08/13(火) 16:52:17
>>213
わざとブレーキ踏んだと誤解されて文句言われたり煽られたりなんてしょっちゅうあったよ。ドライブレコーダー普及しても危険運転する人は変わらない。昔より少し減っただけ。
実際に赤信号で止まって追突されて救急搬送された事もあるけど、相手は全然悪いと思ってなかった。
+5
-0
-
252. 匿名 2019/08/13(火) 16:58:43
うちは千葉の舞浜に住んでいるのですが、ディズニー帰りの地方ナンバーをバンバン捕まえているのはいつもどうかと思う。みんなに教えてあげたい。いつも同じところでやってます。きっと家族サービス頑張ったであろうお父さんや、楽しく遊んでまだ余韻にひたっている人達であろうに。すっごいわかりにくい一時停止のとこなんだよなー。わかりやすく書き直せばすむことなのに!!+10
-1
-
253. 匿名 2019/08/13(火) 17:01:58
>>222
よかったよ免許パーになって。
警察恨む前に5回も捕まる旦那を恥じろ。+26
-1
-
254. 匿名 2019/08/13(火) 17:05:27
一時停止違反とか、うっかり標識を見落としがちな所で隠れているのはおかしい。危ないから気をつけてってやるべき。
速度超過みたいな違反とわかっててやるのはビシビシ取り締まるべき。+9
-0
-
255. 匿名 2019/08/13(火) 17:08:02
>>211
足立ナンバーって足立区だけじゃないよ。
東京東部だいたい足立ナンバー。+1
-0
-
256. 匿名 2019/08/13(火) 17:20:32
>>245
事故に一番気を付けないといけないのは運転手本人だろ。
警察の前だけルール守って、いないとこで破ってちゃ何の意味もない。
+8
-0
-
257. 匿名 2019/08/13(火) 17:33:27
見通しのいい広い道路で法定速度40キロ。こんなとこで取り締まりしないでほしい。+8
-1
-
258. 匿名 2019/08/13(火) 17:36:44
>>56
ならないよ交通違反の点数一覧表 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.jp交通違反の点数一覧表 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。サイトマップ交通違反の点数一覧表更新日:2018年2月23日反則行為の種類及び反則金一覧表...
+8
-0
-
259. 匿名 2019/08/13(火) 17:44:06
>>47
本当に見えなくなっちゃってる標識ならちゃんと言えば切符きられなくてすむはず...そこで応じないことだ+14
-0
-
260. 匿名 2019/08/13(火) 18:01:26
予算組まれてるらしいよ+2
-0
-
261. 匿名 2019/08/13(火) 18:09:22
>>133
そうそう!前に倒してたから(T_T)+4
-0
-
262. 匿名 2019/08/13(火) 18:12:52
警察はクソ+4
-2
-
263. 匿名 2019/08/13(火) 18:27:58
>>8
それで助かった事がある
+102
-0
-
264. 匿名 2019/08/13(火) 18:28:47
一旦停止で捕まった4月。 いや、止まったんだけど甘かったのかなー…と思って近くの交番まで連れてかれた。 それはいいんだ、自分が甘かったんだろう。 でよ、ベテランの横に新米のこがいて。書類書くのに書き方を新米に教えながら書かされるの。1時間くらいかかった。練習台にされた感じがどうにも解せなかった。+4
-0
-
265. 匿名 2019/08/13(火) 18:31:23
>>120
基本的には出さない様に心がけてますけど、速度メーターを凝視してまで制限速度を
守る行為は却って危険でしょう。そんなに機械的には速度をキープできませんから。
+8
-0
-
266. 匿名 2019/08/13(火) 18:39:18
>>1
常にパトカーが走り回ってれば事故や違犯は減るのにね+9
-0
-
267. 匿名 2019/08/13(火) 18:44:34
>>254
近所に木が生い茂って一時停止標識が隠れてしまってる場所があって、何年間も警察の取り締まりスポットと化してたよ。地元の人はわかってるけど、よそから来た人はほとんど捕まってた。ある日いきなり枝を切ってしっかり見えるようになったけど。+4
-0
-
268. 匿名 2019/08/13(火) 18:48:37
>>228
同僚に5キロオーバーで捕まった人いるよ。結局その警官のさじ加減なんじゃないの?+4
-0
-
269. 匿名 2019/08/13(火) 18:54:48
>>37
なんとなく、居そうだなと思っていると大概居ますよ!+2
-0
-
270. 匿名 2019/08/13(火) 18:55:36
飯塚幸三には手も足も出ないくせに
自分より立場の弱い国民に対しては権力ふりかざして金よこせ!って毟り取る警察なんか信用できない
身内の犯罪には激甘だし
ロリコン警官一杯だし
こうして隠れて判定ガバガバなスピード違反とか相手にだけイキってるの情けない
正義感で警官やってる人達なんてほんの一握りでしょ+17
-2
-
271. 匿名 2019/08/13(火) 18:55:47
そこまでしなきゃ犯罪者作れないくらい仕事減ってるんだから、警察官減らして道路整備に税金回しなよ+5
-2
-
272. 匿名 2019/08/13(火) 18:57:52
その税金で消えかかっている停止線を書き直し
標識にかかっている木を切ってくれよ!+7
-0
-
273. 匿名 2019/08/13(火) 18:58:40
あおり運転のあいつをすぐ捕まえろよ+7
-1
-
274. 匿名 2019/08/13(火) 19:01:57
この辺は違反する人が多いってわかっててはってるんでしょ?
だったらここは違反が多いから注意してくださいって
スピーカーでわめくなりわかりやすい標識だすなり
工夫したら?
いいカモと思っているとしか思えないよ。
+8
-1
-
275. 匿名 2019/08/13(火) 19:02:51
これ 隠れて取り締まりなんかしてないよ
新聞に今日はどこ取り締まるって書いてるでしょ
国道〜号線とか+3
-1
-
276. 匿名 2019/08/13(火) 19:03:19
とにかく警察が嫌い
えらくもないのにえらそうにしやがって+5
-4
-
277. 匿名 2019/08/13(火) 19:04:56
新聞に どこを取り締まるのか 書いてるよ
隠れて取り締まってる って事実と違うと思いますけど?+0
-0
-
278. 匿名 2019/08/13(火) 19:06:15
隠れてようが隠れてなかろうがあなたが違反したから止められてるんでしょ。 なんか違和感あるんだよな。決まりごとってあなたが嫌がったら無くなるもんじゃ無いのよ+7
-1
-
279. 匿名 2019/08/13(火) 19:08:15
違反した事実を目視したから止めてるんだよ
それを警察官は不祥事が多いとか税金の使い道が気に入らないとか関係あります? あなたが違反した事実は変わらないですよ+4
-1
-
280. 匿名 2019/08/13(火) 19:47:41
みんな制限速度守ってるんだね〜
私昔警察に遅くて怒られたことあるよ!笑
つっかえるからもうちょっと出してねーって!笑
難しいね笑+1
-0
-
281. 匿名 2019/08/13(火) 19:49:47
家の前で取り締まるのやめてくれ。伸び切った草で死角になってたくさん捕まえられるのはわかるけど、車で出るとき邪魔すぎる+0
-0
-
282. 匿名 2019/08/13(火) 20:02:42
法令等細かいことは専門家の人に任せるけど、
一応、抑止の意味で警察官は、
隠れてはいけないらしい。
隠れていて捕まった場合は、
裁判に持っていけば勝てると聞いた。
大多数は面倒くさいから泣き寝入りだけど、
やっぱり違反しないのが一番だけどね。+2
-0
-
283. 匿名 2019/08/13(火) 20:12:04
だから 隠れてないってさ
どこで取り締まりするか大体だけど新聞で予告してるよ〜号線とか
+2
-0
-
284. 匿名 2019/08/13(火) 20:14:13
>>1
集金でしょ?
違反者が税金補填してくれるの良いと思う。
+5
-0
-
285. 匿名 2019/08/13(火) 20:15:06
捕まってる人見ると笑えるけどね
お金と笑いの提供をありがとう+0
-1
-
286. 匿名 2019/08/13(火) 20:31:36
>>220
基本信号ある所は二段階右折じゃん。迷う必要なくない?
標識で指示されてて見えないなら仕方ないけど+0
-0
-
287. 匿名 2019/08/13(火) 20:37:27
申し訳ございませんが、取り締まりにノルマなんてありません。これだけははっきり言わせていただきます。
父が警察官です。+6
-8
-
288. 匿名 2019/08/13(火) 20:41:21
別に違反で捕まるのはいいんだけど
神奈川県警に主婦2人別の場所(同じ神奈川でも離れてる場所)で一時停止は3秒止まらなきゃいけないっていう理由で切符切られたらしいよー
40〜50代のもう免許とってかなり経った人を狙ってそういう事を言ってるみたいだからみんな気をつけて!!
教官に聞いたけどそんなルールは無いから!+3
-0
-
289. 匿名 2019/08/13(火) 20:54:04
点数稼ぎでしょうよ
ズート○アでもやってたよ+5
-1
-
290. 匿名 2019/08/13(火) 21:05:16
京都新聞のサイト
【速度】上京署=堀川通
【信号無視、歩行者妨害など】田辺署=府道生駒井手線
8月14日
【シートベルト】山科署=外環状線
【速度】綾部署=府道小浜綾部線
滋 賀(13日)
【歩行者妨害】守山市内(午前)
8月14日
【信号無視、歩行者妨害】東近江市内(午後)
隠れてませんが? 予告してますが?+2
-0
-
291. 匿名 2019/08/13(火) 21:13:30
万引きGメンに「隠れてないで、万引きする前に注意して」って万引き犯が言ってたら、どう思いますか?
+6
-0
-
292. 匿名 2019/08/13(火) 21:20:20
標識が本当に見えにくいところに設置されてて、そこでよく張ってる。で、見えませんでした~?って捕まえてるよ。お盆とか連休中によく地元の車以外が捕まってる。
とっとと標識見えやすく直したらいいのに。一向に直さない。絶対点数稼ぎだと思うけどなぁ。+3
-0
-
293. 匿名 2019/08/13(火) 21:38:27
一方通行の道路標識が生い茂った木の葉で隠されていて見えない状態の場所で警察官も隠れて張っている時がある。これは有りなのでしょうか???+3
-0
-
294. 匿名 2019/08/13(火) 21:45:08
>>115
その知り合いって本当のこと言ってるのかな…
自分のことを正当化してるだけのような気もするけど。+4
-8
-
295. 匿名 2019/08/13(火) 21:45:53
>>291
おぉーうまい例えだね!+4
-0
-
296. 匿名 2019/08/13(火) 21:48:03
>>282
でもさ、警官が隠れていようがいまいが、ルール通りの運転すればどうってことない話だよね?
裁判して、本当に勝てるのかな?
そんな裁判する人いないよ。
だってもし隠れてはいけない、というルールがあるとしたって、違反してるんだよね?
百歩譲ったとしてもイーブンじゃない?
違反しないのが一番っていうか、それが原則でしょ????+1
-1
-
297. 匿名 2019/08/13(火) 22:01:05
予算決められてるからね。
予算=ノルマ
点数稼ぎしてるのは、予算達成のため。
違反するのが悪いから捕まえてくれてべつにいいけど。
危ない運転してる人いっぱいいるし。+1
-0
-
298. 匿名 2019/08/13(火) 22:05:21
大きい交差点で黄色信号で侵入せざるを得なくて自分が捕まって自分の後ろの車達が見逃されてるのが腹立つ。
そりゃダメなもんはダメだけど、急ブレーキ踏んだらオカマ掘られる状況ってあるじゃん?+3
-0
-
299. 匿名 2019/08/13(火) 22:09:19
少し話がずれてしまうけど
田舎道で見通しも悪くない狭くもない人通りもないところがなんで40〜50キロ規制なの?と思う道がある
いくら速度違反する方が悪いと言われても、こんな道でこっそり取り締まってるのは点数稼ぎとしか思えない
誰が速度決めてるのか知らないけど数年に1回は適正な速度か検討してほしい+5
-0
-
300. 匿名 2019/08/13(火) 22:12:55
関係ないけど
パッシングされたのか、道がデコボコでパッシングされたように見えたのかわからない時がある+3
-0
-
301. 匿名 2019/08/13(火) 22:15:06
以前に一時停止で捕まった
隠れてパトカーでコーヒー飲みながら違反者を待っていた警察官2人
仕事中にコーヒー飲みながら仕事ってどうなんですかね?
怠慢じゃないの+7
-8
-
302. 匿名 2019/08/13(火) 22:16:04
>>47
私も2回ほど助手席で似たような経験あります
今までの取り締まりで得たお金で、誰も間違わないように改善してよ!「間違える人多いんですよね〜」って捕まる人多くて改善させない意味がわからない+25
-1
-
303. 匿名 2019/08/13(火) 22:16:38
事故が多発する場所で取り締まるならわかるけど、全然事故も起こりそうもない所で隠れてる。暇つぶしに見える。+10
-2
-
304. 匿名 2019/08/13(火) 22:16:58
>>270
ほんとこれ+4
-0
-
305. 匿名 2019/08/13(火) 22:17:56
ちゃんとお仕事されている警察なんてほんの一握りだと思う。あとはお金の為にやっているだけ。だから警察官の泥棒とか痴漢とかが居る。+6
-2
-
306. 匿名 2019/08/13(火) 22:19:11
不法滞在の外国人を取り締まって欲しいな。+7
-0
-
307. 匿名 2019/08/13(火) 22:26:25
>>186
なんかようわからんけど、トラック同盟みたいなんあるよね笑
右折で渋滞作ってるときも、パッシングで譲ってくれるのはトラックの運ちゃん。+35
-0
-
308. 匿名 2019/08/13(火) 22:32:06
>>52
これに-付くのやばすぎ
どんだけ守ってないの?+4
-3
-
309. 匿名 2019/08/13(火) 22:39:06
>>281
警察署に言った方がいいよ+5
-0
-
310. 匿名 2019/08/13(火) 22:45:47
ほんと思う。
隠れてないで、堂々と表立って交通整理すれば?って…
あとこの暑い時期はエンジン切ってますよね?
アイドリングなんかしてませんよね?+6
-6
-
311. 匿名 2019/08/13(火) 22:47:31
>>287
たとえ身内にも、本当のことは言えないよね。+2
-0
-
312. 匿名 2019/08/13(火) 22:52:38
>>294
>>5とは違うケースだけど実際あったよ!
慣れない道を目的地を探しながらゆっくり走っていたんだけど(まだナビがない時代)10㎞オーバーだって捕まってしまって。
モヤモヤしつつ違反は違反だから大人しく切符切られた。
その時に目的地の場所を探してたって言ったんだけどそこはスルー。
一緒にいた彼氏とそこは教えてくれないんだねって文句言いつつ何とか目的地に到着。
帰る時気をつけてメーター見ながらゆっくり同じ道を走って、黄信号になったから停車したら隣の車線を猛スピードで走り去った車が交差点の先で急ブレーキ。
その先はさっき捕まった場所。
捕まった!と思いきや信号変わって進んでも見当たらない。
パトカーは停まってる。
頭にきた彼氏が文句言いに行ったら急に機嫌取って来て目的地はわかりましたか?って地図広げて来たって。
車の中から見てて地図なんか引っ張り出して何話してるんだろうって思ってたんだけど…。
ようは見落として分が悪いもんだから話題を逸らしてきたみたい。
人間だから見落とすことはあるだろうけど素直に認めず誤魔化すのはよくないよね!!+25
-4
-
313. 匿名 2019/08/13(火) 22:55:08
>>307
ホントそれ!
一般ドライバーよりよっぽど譲ってくれる。
時間に追われてるだろうに、優しい人多い。+31
-0
-
314. 匿名 2019/08/13(火) 22:58:41
>>8 原チャ乗って通学してた時にもろスピード違反してたら、ネズミ捕りがいる事をパッシングで教えてくれた車がいました。パトカーの前を通り過ぎた時点では減速しても40kmくらいだったけど運良く捕まらなかった。30kmは正直遅すぎて守れなかったです。
+23
-1
-
315. 匿名 2019/08/13(火) 23:04:52
>>230
通勤で通る道で地元では有名な取り締まりスポットあるんだけど、たしかに雨の日は見かけない…。
やっぱりやってないんだ。+5
-0
-
316. 匿名 2019/08/13(火) 23:14:00
少し話ズレますが、さっきも直進優先の私がいるのを分かってて左折してくるタクシーにひかれそうになりました。あーいう人は警察に捕まってしまえば良いのに。自分は気を付けようと考えさせられる…。+4
-0
-
317. 匿名 2019/08/13(火) 23:14:54
危ないから違反者ならどんな手使ってもジャンジャン捕まえて‼️+1
-1
-
318. 匿名 2019/08/13(火) 23:17:34
守ればいいだけの事。+5
-4
-
319. 匿名 2019/08/13(火) 23:24:24
>>187
老害+5
-3
-
320. 匿名 2019/08/13(火) 23:34:43
んー、でも、ここで違反すると事故が発生しそう
じゃなくて、ここは安全だから大丈夫よね?ってところばかり
取り締まってるのも事実な気がするー+7
-0
-
321. 匿名 2019/08/13(火) 23:39:45
>>232
これはありますよ。そういう言い方ではないけれど。一回給与明細見せたいくらい色々驚く手当がついてますよ。+3
-0
-
322. 匿名 2019/08/13(火) 23:54:38
自分が違反したのが悪いのにね。
逆ギレと同じじゃんね。
人を轢いてからでは遅いのだ。+3
-4
-
323. 匿名 2019/08/13(火) 23:56:12
あいつら警察は隠れてる。必ずここは一旦停止しない車が沢山いるとわかってる所に隠れてる。確かに標識見にくい所に付いててあるは中々気づかない場所+6
-2
-
324. 匿名 2019/08/14(水) 00:02:11
警察官の方々のメンタルも鍛えられそうだし、何がいけないの?
逆走してる車とかいたらどうにかしてくれるだろうし
+1
-0
-
325. 匿名 2019/08/14(水) 00:08:51 ID:9gB1uYm6tN
T字の道で、一時停止したのに、する秒数がたりないからと違反きられました。
証拠あるのかよ?と疑問。+6
-1
-
326. 匿名 2019/08/14(水) 00:32:38
別に隠れて取り締まりするのは良いとして
警察って「本当にコイツ捕まえてよ!」って奴は捕まえてくれないよね?w
悪質な車がいる時に限って白バイいないw+9
-0
-
327. 匿名 2019/08/14(水) 00:43:57
どうでもいい時には出没するのに、煽り運転とかの時には都合よく警察が居ない件。+8
-0
-
328. 匿名 2019/08/14(水) 00:54:26
>>1
この人達取り締まるより、きのうの高速道路であおって殴ってきたやつ捕まえてよ。
先月から煽り運転で通報されてたのに捕まえてないなんておかしい。先月捕まえていれば、先日の暴行はなかったはず、死んでもおかしくない案件。+13
-3
-
329. 匿名 2019/08/14(水) 00:56:48
>>5
うぜーーーーーーー+3
-5
-
330. 匿名 2019/08/14(水) 01:18:47
流れに合わせて走ってただけなのに、前の車や横を上回るスピードで走っていった車は捕まえないの?+6
-0
-
331. 匿名 2019/08/14(水) 01:29:25
幼児さんが軽トラックの助手席ダッシュボードにつかまり立ちした状態で乗っているのを見たよ。
運転してる人は何を考えているの?
結構なスピードで走り去ったけど、こういうのを取り締まってほしい。
ドライバーは事故を甘く見ている。何かあってからでは遅い。+0
-0
-
332. 匿名 2019/08/14(水) 02:08:34
>>5
民家の家の木が伸びてて右折禁止の標識が半分以上隠れてて見えないところで、知らずに捕まったことあるよ。
見えませんが?って抵抗したけど、住人の許可なく枝を切れないし、ルールだからと言われて、未だに納得できていません。
枝が切れないのはこっちには関係ないし、それなら標識曲げて見えるようにしていてほしかった。+17
-0
-
333. 匿名 2019/08/14(水) 02:20:16
進入禁止がすごくわかりづらいところがあって、
いつも警察が待機して切符切られてるところがある。改善しろよ!と思う。+3
-0
-
334. 匿名 2019/08/14(水) 02:21:26
夜中に、対向車だけど
一時停止のところ無視してスピードほぼ落とさずに
曲がってきて
あぶね!!死ね!一時停止無視め!!
って思った瞬間
奥からパトカーが点いてお縄になってた笑+5
-0
-
335. 匿名 2019/08/14(水) 02:55:46
隠れてないで、正々堂々と取り締まればいい!!
という発言をする人は、いないとき私は違反してると宣言してるのと同じじゃないの?笑+7
-0
-
336. 匿名 2019/08/14(水) 03:40:50
>>35
潤うわけないじゃん
取締りした分だけ警察の金になるとか考えてる人浅はかだよ。+4
-0
-
337. 匿名 2019/08/14(水) 05:23:45
>>6
年寄りやろ
信号無視当たり前、こっちが避けて走ってる
信号なんて見てないよ+1
-0
-
338. 匿名 2019/08/14(水) 05:25:08
ここで警察批判してる人たちって、俺だけじゃないだろっ他のやつも取り締まれよってみっともない抗議するやつなんだろうな+0
-0
-
339. 匿名 2019/08/14(水) 05:26:13
ノルマとか郵便局かよ、違反なのに
煽り運転とか取り締まれよ
悪質な運転する人沢山いる
たまにじゃなくて24時間交代制で取り締まれ
交通安全週間だって春と秋だけ?
他の日は一体何やってんのかと思う+0
-2
-
340. 匿名 2019/08/14(水) 07:16:11
隠れて取り締まるのはいいけど警察から証拠を提示して欲しい。
違反した、してないで揉めてこちらのドラレコ見せて違反してないってわかってもらえたけど本来証拠はそちらが用意すべきじゃない?
世の中にこれだけカメラでもビデオでもあるんだから。そして間違えて取り締まってしまったら、ごめんなさいじゃなくて警察官も減点にして欲しい。
+3
-1
-
341. 匿名 2019/08/14(水) 07:18:50
>>333
わかる!取り締まりスポットにするだけじゃなくて標識みやすくするとか改善しろよ、って思う。
いつもあそこで捕まえられるーとか思ってんじゃないの?違反者を減らすことの方が大事だと思うよ。+0
-0
-
342. 匿名 2019/08/14(水) 07:31:00
警察は基本、現行犯逮捕。
なので昔からこのパターン+1
-0
-
343. 匿名 2019/08/14(水) 07:37:48
結局みんな自分の都合の悪い事は止めろ!税金泥棒!って言って、自分に都合の良い事はもっとやれ!何やってるんだ、早く捕まえろ!って言うよね。
ただただ交通ルールも守れない大人達…
こりゃ日本も隣国と変わらんな。+0
-0
-
344. 匿名 2019/08/14(水) 08:48:16
>>47
私も全く同じこと思う!
私は違反したことないけど、同じく普段はかなる安全運転の家族がこういうので捕まってしまったことある
本当に危ない場所と思うなら、点数の前に事前に対処すべきこともあると思う
ルール守った方が安全なのは、普通のドライバーなら分かってるから
かたや、危険運転してる人がいるとああいうのこそすぐさま捕まるべきなのに・・と思う+2
-0
-
345. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:18
たとえ違反していなかったとしても天下の警察が違反と言えば違反になります+0
-2
-
346. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:16
>>3
覆面に煽られて、違反するよう仕向けられてから、捕まえられる話もよく聞くよ。
+1
-0
-
347. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:40
>>5
そう言いながら、今回は見逃してって懇願してるおばちゃん見たことあるわ 笑+0
-0
-
348. 匿名 2019/08/14(水) 09:39:34
>>201
でもどう見ても過疎ってる、地元民しか理解してない、初見の素人は見逃す標識の見えにくいとこで待ち伏せしてんだよなー+2
-0
-
349. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:42
>>43
一時停止違反は、高齢者、おばさん関係なくない?+0
-0
-
350. 匿名 2019/08/14(水) 09:53:59
スピード違反は、基本取り締まる気ないよね。法定速度で走ると後続車のプレッシャー半端ない。なんで、みんな守らないの?+0
-1
-
351. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:05
>>115
私の知り合いでも居ました。
高速道路で後ろから煽る車がいてちょっとスピードあげたら覆面だったから捕まったって。
その警官は「煽られても気にしない気持ちを持て」的な事を言って来たと言ってました+0
-0
-
352. 匿名 2019/08/14(水) 10:35:32
休みの日に遠出した時に初めて行くところなのでナビを使って行ったのですが、右折禁止の時間帯に右折してしまったらしく、捕まってしまいました。
なんでもナビの言うことばかり聞いてしまってた自分も悪いんですけど、これもドキュンなんですかね😭
捕まる奴はドキュンだって書き込みがあったので…。+0
-0
-
353. 匿名 2019/08/14(水) 10:36:52
何故か月末に増えるネズミ取り+1
-0
-
354. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:12
白バイから降りて座って、一旦停止の取り締まりしてた。工場地帯だけど、なんだかなぁーーーと思った。+0
-2
-
355. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:18
田舎の交通量が少ない見晴らしの良すぎる交差点で自分が一旦停止だったから停まったけど通り過ぎてから見張っていた警官に因縁ふっかけられた事がある。
この時に点数稼ぎをしたいんだと確信した。
車が全然通らない場所だから車みたら話しかけたいんだろうね。+0
-2
-
356. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:24
旅行帰りに高速乗っててカーブに差し掛かったときに急に前の車が急ブレーキかけてきて慌ててこっちもブレーキかけて本当に当たるかと思った。前見たらパトカーが居たから前の車はパトカー発見したから、急ブレーキかけたんだろうな…それにしてもあからさますぎてムカつくなーとか思ってたら、パトカーに後ろ取られて次のインターで降ろされた。速度出てなかったのになんで?って思いながら停車したら、パトカーから降りてきた警察に急に、「あおり運転するな」って若めな警官にいきなり怒鳴られ、「は?」ってなってたらベテラン警官に代わって事情を聞かれ話した。結局、減点するわけでもないのにナンバー控えられて解放された。旦那が「点数稼ぎに使われた」っていうのを聞いてすごいムカついた。きちんと見てもいないのに取り締まるんじゃねーよ。前の車捕まえろよ‼︎+0
-1
-
357. 匿名 2019/08/14(水) 19:03:22
くだらない集金で仕事してるフリして池袋の暴走老人はお咎めなし+0
-0
-
358. 匿名 2019/08/16(金) 04:39:19
警察官居るって安心だけどな。+1
-0
-
359. 匿名 2019/08/16(金) 09:41:32
>>352
あなたが標識を見ればいいだけ!
ナビが…は言い訳だよ。
教習所出たよね?+1
-0
-
360. 匿名 2019/08/16(金) 15:50:16
>>236
>透けて見える(笑)
って最近やたら見る表現で嫌いだわー
すぐにこういう、巷で流されるワード使う人多いけどセンスない人なんだなと思って見てる。
しかも意地悪なコメントで絶対にブスだコイツ。
+0
-0
-
361. 匿名 2019/08/16(金) 15:53:31
>>5
運がいいだけなんじゃないの?
それか、あなたの後ろに大渋滞できてない?
いるんだよね。時速40〜50キロで涼しい顔して下手くそな運転しているババア。+1
-1
-
362. 匿名 2019/08/16(金) 15:58:49
>>87
ハイハイハイハイ
何も間違った事をしないで清く正しく生きているんですねあなたは。エライエライ。あなたの人生は光だけ。これからも悪い出来事など何一つ起きないでしょうね。暇を持て余してガルちゃんで他人のアラを見付けては叩く人生、いや、立派ですよ、立派立派。せいぜいお大事に〜。+0
-0
-
363. 匿名 2019/08/16(金) 16:05:19
>>350
流れに乗るのも必要だから。
マイペースに制限速度を守って、私なにも悪い事してませんみたいな運転の女は周囲の状況を全く読んでいない。
煽り運転に遭いやすいタイプだよ。
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpあおり運転の多くは、追い越し車線で後続車が車間を詰めて来ることから始まります。
+0
-0
-
364. 匿名 2019/09/04(水) 19:22:28
やられたわ。
信号ない片側一車線道路て、歩行者が一歩道路でてて、止まってた。
(かなり人身事故多いから、いつも気をつけて通ってる。)
かなり前から気がついてて止まってるから避けてゆっくり通ったら、隠れてた警察捕まった。
止まって横断歩道通れない人いるとわかってる時点で警察動いて通してあげたらいいのに。
隠れてて車来るの待って、シメシメ、カモが来ましたとばかりに取り締まる。
私「ここ人身事故多いですよね。」
警察「知りません」
警察「ゴールドだったかもしれないけど、たまたまでしょうけどね。銀行で振り込んだら、紙は捨ててください、あ!記念にとっててもいいですよ!」
...ふざけてるわ。私の前に通った車には追いつかなかったから止めなかっただけ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4617コメント2021/03/07(日) 21:08
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
2976コメント2021/03/07(日) 21:08
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
1342コメント2021/03/07(日) 21:07
長年ファンの芸能人に、突然熱が冷めてしまう時期
-
1111コメント2021/03/07(日) 21:07
【閲覧注意かも】衝撃を受けた画像を貼るトピPart2
-
1100コメント2021/03/07(日) 21:06
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
-
1079コメント2021/03/07(日) 21:05
男性社員「シャツのボタンが取れた」裁縫道具を借りてくると…唖然
-
1016コメント2021/03/07(日) 21:03
読者が選ぶ「なりたい顔」ランキングを発表<1位~20位>
-
979コメント2021/03/07(日) 21:08
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
927コメント2021/03/07(日) 20:59
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #9
-
804コメント2021/03/07(日) 21:08
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
新着トピック
-
250コメント2021/03/07(日) 21:08
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
159コメント2021/03/07(日) 21:08
最も売れた「絵本」はどれ? 『ぐりとぐら』『はらぺこあおむし』を抑えて1位になったのは?
-
4617コメント2021/03/07(日) 21:08
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
182859コメント2021/03/07(日) 21:08
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
77コメント2021/03/07(日) 21:08
全日本私立幼稚園連合会 数億円使途不明 前会長が通帳偽造関与
-
109コメント2021/03/07(日) 21:08
ひろゆき氏、フランスでは24年パリ五輪を危ぶむ声…東京でできると誰も思ってない
-
48コメント2021/03/07(日) 21:08
将棋の棋士が難関の公認会計士試験に合格 船江恒平六段
-
783コメント2021/03/07(日) 21:08
福岡県民集まろう!
-
14606コメント2021/03/07(日) 21:08
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
30コメント2021/03/07(日) 21:08
【実況・感想】NHKスペシャル「星影のワルツ」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
そもそも違反というものは大概が結果論であることがほとんどだ。スピード違反にしろ、一時不停止にしろ、右折禁止にしろ、運転中の携帯電話の使用にしろである。つまり、「あのドライバー違反しそうだなー」と警察官が思っても、それはイチ警察官の判断でしかなく、その時点で注意喚起をするというのは現実的ではないと言える。もし、すべてのそういう対象に注意喚起をしていたら円滑な交通は望めないだろう。