- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/12(水) 10:33:32
>>117
ファミキチ?
ファミリーキチガイってこと?w+9
-3
-
502. 匿名 2020/08/12(水) 10:34:18
>>437
ピーク時って回せない人が入ると本当に詰まるよね。
ドリンカーが回せなくてもドリンク出てこなくてかなり待たせるし配置したマネージャーの責任だと思ってる。+8
-0
-
503. 匿名 2020/08/12(水) 10:34:46
めちゃめちゃ外暑いのにテラスがいいって言うから
暑い中セットしてお通ししたらやっぱ暑いから中でと
準備してる間に中が満席になって空いてないと伝えるとお前がおそいからだと怒られた+20
-0
-
504. 匿名 2020/08/12(水) 10:39:37
>>461
ちんこは一本タイプしかないじゃんね+5
-0
-
505. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:13
保険会社で働いてたとき、同じチームの人が体調不良で長期休暇になってしまい、その人の担当地域のお客様が名義変更したいとの申し出があったので代わりに伺った。
70才近いおじいちゃんだったんだけど、やたら私を見てニヤニヤ。
よく行く風俗の子の名刺出してきたり気持ち悪くて早く切り上げようと玄関に向かったら、後ろから抱きついてきた!!
もー本当に気持ち悪くて気持ち悪くて職場に戻ってすぐ上司に相談したよ!
セクハラは本当にトラウマ!+31
-0
-
506. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:34
山ほどあるよー
一般的な居酒屋で、
コースではなく単品で注文したお客がいて
かなり混んでてお子さん連れだったので出しやすいポテトフライを最初に出した時に
「なんで最初に刺身じゃねーんだよ!」とかなりしつこく怒鳴られた事とか、
ワンドリンク制なのに
「水でいいっつってんだろ!!」
と居酒屋でブチ切れるいい歳した大人が多くて
もうすっかり人間が嫌いになった。
+33
-0
-
507. 匿名 2020/08/12(水) 10:48:17
バイト先で働き始めて2ヶ月ぐらいの時に3人組の大柄な転売ヤーに絡まれたこと
3人組で来てペンタブを3台買うから値引きして欲しいと言われたので上司に確認して古めの型で在庫わずかというのもあり結構ギリギリな価格で売り切りとして販売
そうしたら会計直後に会計した奴と別の男がこいつにこの値段で売ったんだから俺にも同じ値段で安く売れるよなともう2台売るように要求されました
先程のは在庫一掃の売り切りとして安く売ったのでもう在庫はないと説明したにも関わらず嘘はつくな本当はあるんだろ、無いなら別の店舗も確認しろと怒鳴ってきた
上司に相談しに行こうとするも上司は他のお客さんの対応を始めてしまっていてほかの社員も手が空いているのがおらず10分近く3人組の相手をすることに
その間ずっと恫喝されてトラウマになりました+17
-0
-
508. 匿名 2020/08/12(水) 10:50:41
店舗に電話がかかってきて、店の対応が悪かった、今駐車場にいるからガル子ここに呼んで謝罪しろと言われた事(尚、私はそいつを知らない)
うすら禿げがエクレア持ってきて、今からここで遊ばないかとにやけながら言われたこと
臭いキモイ毛無しの3Kの男が多くて気持ちが悪く、今でも男嫌いの潔癖になったこと+4
-0
-
509. 匿名 2020/08/12(水) 10:52:18
>>19
私も同じ!
覚えることは多いし、私が鈍臭いから一緒にやってるおばちゃんにあっから様に嫌な態度されるし、高校生なのもあって凄い客に舐められた!!!
女の店長も接客業なのにとにかく起伏が激しくて自分はテキパキやる接客無理と心に誓った。
今は工場勤務で自分のペースで仕事出来て最高!笑
就職してから分かったけど店長が問題あって経営者も変わってたw+21
-0
-
510. 匿名 2020/08/12(水) 10:53:09
客もバカっぽいのしかクレーム言って来ないだろ?
してバカのくせ言いやすそうな店員捕まえて罵声浴びせてるのは良く見る
なんの落ち度もない女の子に(見た目結構キレイ顔)
古株が気に入らずに客に頼んでさせてる場合もあるから
クレームが一人の子に集中している場合要注意企業だな!
+8
-0
-
511. 匿名 2020/08/12(水) 10:58:48
>>18
一番質悪いのは生粋の外国人でなく日本で生まれそだった在日朝鮮人です。年代で言うと10代 40代 60代
在日が一番生まれた年でもあるのて学校や会社で接するときは気を付けましょう。
+97
-6
-
512. 匿名 2020/08/12(水) 11:01:43
>>51
>>2
馴れ馴れしいのも限度があるよね
気さくに話すとかならともかく、それはないわ。常識ない
でも、確かに観察してたらいる。異様な馴れ馴れしい態度で店員さんからかったりしてるアホな客。店員さんは立場上きつく言えないけど、絶対腹のなかでは許せない気持ちなんだろうなと思う。
常連だからこそのマナーとかあると思うんだけどね+59
-1
-
513. 匿名 2020/08/12(水) 11:02:48
>>1
いわゆるクレーマーだね。
腹立つね。+1
-0
-
514. 匿名 2020/08/12(水) 11:02:52
>>505
訪問で1対1で、相手はお客様だもんね。
報告しても特に顧客に何も言えないし、成績が給料に反映されるから辛いところ。
保険会社で長年働ける人は鉄メンタルだと思ってます。+11
-1
-
515. 匿名 2020/08/12(水) 11:06:08
水商売経験してから男性と2人きりが怖くなった。
どんなに偉い人でも隙をついてキスしてきたり、タクシー乗ったらホテル直行しようとしたり…
随分前に辞めて普通の会社で働いてるけど、男性を尊敬出来ない自分がいます。+15
-2
-
516. 匿名 2020/08/12(水) 11:09:04
お買い上げの際「ありがとうございます」と普段通りに言ったら「ありがとうございますってなんだ!?馬鹿にしてんのか?こんな安い商品買って遠回しに馬鹿にしてんのか?」って言われた時、なんだかコントみたいでむしろ微笑ましくなった+26
-0
-
517. 匿名 2020/08/12(水) 11:11:45
医療事務として働き始めてすぐ、60ぐらいのおっさんに「彼氏おるんか?」「セッ○スばっかりしとるんやろ」といきなり言われた。その時は23ぐらいだったし、周りに先輩もいなかったし働き始めたばっかりだったからどうしていいか分からなくて無言で愛想笑いしか出来なかった…+25
-0
-
518. 匿名 2020/08/12(水) 11:18:22
銀行に入行して一年目の時に窓口出てお客さんの対応してたら怒り出してカルトン投げつけられた…私も人間だから傷つくんだよと思いながら涙堪えた+10
-0
-
519. 匿名 2020/08/12(水) 11:21:48
>>108
投げられるまでの流れを知りたい+40
-0
-
520. 匿名 2020/08/12(水) 11:22:20
「胸、大きいね」とか蕎麦注文する時に必要な言葉か?
ここ高級蕎麦屋だぞ?
と思ったことはあります。+24
-0
-
521. 匿名 2020/08/12(水) 11:23:47
>>10
これ客側も凄く気分悪いし、まずその子を叱る前にお前自身の接客を見直せよって思う。
そしてそういう店は二度と行かないし、あまりに酷かったらクレーム入れる。+58
-0
-
522. 匿名 2020/08/12(水) 11:25:53
>>426
長財布は重いし、かさばるし、嫌いなんです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。+1
-7
-
523. 匿名 2020/08/12(水) 11:29:01
卓ゲロ+0
-0
-
524. 匿名 2020/08/12(水) 11:33:49
>>45
神は死んだ!+0
-0
-
525. 匿名 2020/08/12(水) 11:36:01
理不尽な態度の客は店長が片っ端から通報してくれていたけど、
誰にも聞こえない声で性器の名前をボソボソ言われたのはトラウマだわ
安い店で無料で女いんねんつけたりからかって楽しもうとするな貧乏人のクズ+14
-0
-
526. 匿名 2020/08/12(水) 11:39:50
>>307
出身にもよるけど、
山田、青山、角田、木下かな+12
-20
-
527. 匿名 2020/08/12(水) 11:43:14
>>350
ほんとそう!
研修でさわりしか教えないのに、分からない案件が来ても全部一人でやらないといけない。
全然分かってないのにお客さんの話を聞かないといけないから、会話が通じなくてお客さんが怒り出す。
で、酷い事言われ続けて気持ちが折れてしまう毎日だったなぁ。
東京○力のコールセンターです。
+33
-0
-
528. 匿名 2020/08/12(水) 11:44:54
>>318
人をブスだの言って罵るようなあなたこそ、人として不細工で恥ずかしいと思いなさいよ。
いい歳して、店員さんに「ブスだから」と横柄な人なんて関わりたくないです。+17
-2
-
529. 匿名 2020/08/12(水) 11:46:49
アパレルの時のワキガの接客
酷い人は試着室も服もしばらく臭いがとれない
軽い人だと試着後気が付かず商品戻してしまい
ラス1だったその服を買ってしまったお客さんからクレーム
試着するのは勘弁して欲しい+7
-1
-
530. 匿名 2020/08/12(水) 11:57:59
大学時代にスーパーでバイトしてたんだけど、レジ打ち中に客のオバサンが口を押さえずにクシャミをして、唾が私のエプロンや顔にかかってしまった。
すっっっごい臭くて洗っても臭いが残っているような気がしてた。
ちなみにオバサンの謝罪はなし。
都内の田舎だったから(?)民度が低めというか、マナーを守らない人が多かった気がする。
咳をしていてもマスクをしないとか、口を押さえないでクシャミをするとか。
私にかけられたのがトラウマだけど、たぶん商品にもかかってたんだろうな…って思う。+10
-1
-
531. 匿名 2020/08/12(水) 12:00:26
田舎のホテルでフロントをしていた時のこと。
工場と海しかない観光できる場所なんてひとつもない、基本的に作業員の団体さんとたまに来る釣り人が宿泊していくような潰れかけのホテルに、なぜかアジア人の女性グループが泊まりに来た。しかも日本語は全く話せないため英語。私は英語はからっきし。なんとか小学生レベルの英語で応対するもなかなか伝わらず、ニュアンスで「英語話せないの?」と聞かれ「できません」と答えたら肩をすくめられて明らかにバカにした顔をされた。
筆記も使ってなんとかなった(向こうが諦めた)けど、終始キモが冷えた。+6
-1
-
532. 匿名 2020/08/12(水) 12:01:52
ホテルのフロントで働いてた時に、ボールペンを投げつけられたこと。
百貨店で働いてた時、1時間怒鳴り続けられて、
気を失うかと思ったこと。
ホステスしてた時、首を絞められて、本当に窒息するかと思ったこと。
ワインボトルを振りかざされたこと。+16
-1
-
533. 匿名 2020/08/12(水) 12:02:39
>>17
分かるw
20代前半から半ばまではビクッとなるけど30にもなると殺意しか出てこなくなる。それを押し殺して無の境地になるよね+59
-0
-
534. 匿名 2020/08/12(水) 12:06:13
>>59
もっといい方あると思うし、耳もとで言われたら気持ち悪いでしょうよ+36
-3
-
535. 匿名 2020/08/12(水) 12:09:12
>>249
じじ、ばばはやばい人でよくでるけど、確かに小さい子供いる母親も礼儀ないやつ多い。それで子供に説教してるとなんだかなーって感じ+21
-0
-
536. 匿名 2020/08/12(水) 12:13:49
フードコートのクレープ屋でバイトしてた時の話。親子らしき二人がクレープとアイス買ってくれた。
子供は小3か小4くらいの女の子。
ほかにも買いそうなお客さんがいたから、キョロキョロしてたの。そしたら、さっき買ってくれたその親子のお母さんが、
あなたがじろじろ見るから子供が怖がってる!!どうしてくれるんや!!っていきなり怒鳴ってきた。
突然のことでびっくり!!
全く見てませんよっていったらさらに逆上して、
さっき買ったアイス投げてきた。もう一人のバイトの子と呆然としました。変わった人がいるもんだ…+11
-1
-
537. 匿名 2020/08/12(水) 12:14:24
学生の頃レジに来た40代後半くらいのおじさんにキチ◯イなのかってくらい怒鳴られて泣いた
その時はもっと丁寧な対応をしていれば…と反省したけど、今考えたら二十歳の女の子が泣くまで怒鳴り散らすって異常者だったんだな+9
-0
-
538. 匿名 2020/08/12(水) 12:18:21
>>45
早くその世代しんで絶滅ほしいと思ってる。
店員目線じゃなくても、そういう偏屈上からジジババはその辺で出くわしても迷惑だから。+18
-0
-
539. 匿名 2020/08/12(水) 12:19:47
高級和食店でパートしてた時、米寿のお祝いで予約と予約票を確認し、お客さんに「本日は米寿おめでとうございます。お食事のコースはお決まりでしょうか?」と聞いたら、幹事のオバハンが「は?予約しましたけど!?ちゃんと確認して下さい!」と言われ、失礼致しましたーとキッチンに戻って確認するも、やっぱ席の予約のみ、戻って幹事さんに伝えたら、ちょっと表でてと言われ、「アンタなんなの?!姑の前で恥かかせて!ちゃんと予約したわ!アンタの確認ミスでしょ!?アンタこの仕事向いてないわ!今すぐ辞めて帰りなさいよ!不愉快だわ!」と罵られてるとこに社員が来てくれて、どうなさいましたか?対応かわります。とフォローしてくれた。幹事のオバハンと社員がパソコンで一緒に予約確認したら、オバハンなんとコースを入力し忘れたことを認めた!!オバハン今度はあの店員がーと怒りが収まらず、社員が飲み物を無料にさせて頂きますーと言ったら、あらぁ悪いわねぇ!と酒をしっかり注文、、、お祝いしてニコニコで帰ったそう。無料だからと5,000円分くらいの酒を注文していくって手慣れたクレーマーなのかと思った。+28
-0
-
540. 匿名 2020/08/12(水) 12:20:01
>>45
お客が自分でそれを言う奴はガチキチガイ。
疫病神の間違い。私が遭遇したのは誰に対しても愛想の悪い店員なのに俺にその態度はおかしいだろ!防犯カメラ見てみろ、コイツ俺の事一度も見ていないのがわかるから!とか叫び出した30代〜40代位のおっさん。+6
-1
-
541. 匿名 2020/08/12(水) 12:21:46
>>341
私もレジ兼ですがバイトで品出ししたことあります。
普通にどくよね。お客さんに見せるために出してるんだから。
パン屋だったので、出したそばからお客さんが寄ってきて、次々パン買っていってくれるのが嬉しかった。+27
-0
-
542. 匿名 2020/08/12(水) 12:25:10
>>56
これだから接客業って人手不足になるんだよねー。
一々店員にイチャモンつける奴がいるから。
私も何回理不尽なこと言われたかわからないや。
注意するにも言い方があるし、人間色々とは言うけど底辺は底辺過ぎるよ。+41
-0
-
543. 匿名 2020/08/12(水) 12:27:23
>>129
この画像の人、浜崎あゆみなの!?うそでしょ+6
-0
-
544. 匿名 2020/08/12(水) 12:27:46
>>282
本当にそう。
名前聞いてどうすんねん。て感じ
そんな偉いのか?と思ってしまう
聞くまではいかないけど、会計後にジロって名札見るおばはんも嫌い。「なんやねん 何かしたか?」といつも思う。+35
-0
-
545. 匿名 2020/08/12(水) 12:28:04
>>56
お愛想は得意だから、ご来店下さってありがとうございますー!と言っとくわ。お客さんが来て下さって嬉しいですよー棒くらい言えるわ。+16
-1
-
546. 匿名 2020/08/12(水) 12:38:02
入店、注文、お会計、退店までひたすら「ボケェッ!!」って言われ続けた。
カレーは甘口なのにな+2
-1
-
547. 匿名 2020/08/12(水) 12:39:33
1人強烈なジジイがいたけど、あまりに強烈すぎて内容書いたら見バレする
死んだ時にやっと死んでくれたと思われる人間にはなりたくない
本当にキ○ガイっているよね
もう接客はしたくない
今接客してる人、頑張ってね
キチ○イはどうしてもいるし、ここで少しでも共有して気持ちが楽になるといいね
+8
-2
-
548. 匿名 2020/08/12(水) 12:45:28
接客業って誰でも出来ると思われがちじゃない?
頭おかしいの来てもひたすら下手に出て謝罪しないといけないのにね
続かない人は1日で辞めるよね
+16
-0
-
549. 匿名 2020/08/12(水) 12:47:02
パートしたいなと思ってたけどここ見てたら怖くなってきた+1
-0
-
550. 匿名 2020/08/12(水) 12:51:31
>>549
もし通勤可能な場所にあれば百貨店とか客層が良いところだとここに書かれてるようなことはあまりないと思うよ
百貨店に来る客も様々だから全くないとは言い切れないけど、スーパーやチェーンのカフェとか、そういうところよりは断然マシだよ+5
-0
-
551. 匿名 2020/08/12(水) 12:54:44
ペットショップ勤務で迎えたインコを踏んで死んでしまったから新しい子を買いにきた。
逃がしてしまったから新しい子を買いに来たっていう人が多すぎて毎回家族が決まる度に、この人に販売して大丈夫なのか?と必要以上に疑心暗鬼になる。
こっちはヨチヨチの雛から親代わりとして大切に育ててきてるのに平気でそういうこと言える人が信じられないし、だいたい覚えているからあの子が死んでしまったんだ、と思うとやりきれない悔しい気持ちでいっぱいになる。+39
-1
-
552. 匿名 2020/08/12(水) 12:56:10
>>47
店長に惚れた。
+67
-0
-
553. 匿名 2020/08/12(水) 12:56:57
>>388
( )の中の文章はいらない
差別や偏見につながるよ+5
-40
-
554. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:03
>>442
嫌味で言ったんだよ+2
-0
-
555. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:55
>>11
おなじです!初めてのバイトで笑顔で愛想よくしなきゃって思ってすごくいい店員してたら店の中で追いかけられたりするようになりました...こんなバイトやめたい!!!+9
-0
-
556. 匿名 2020/08/12(水) 12:58:12
>>504
wwww+5
-0
-
557. 匿名 2020/08/12(水) 13:01:21
小さな飲食店に勤めてた時一人の店員の返事が気に食わなかったらしく(確かにいつも声が小さく仏頂面)店主が持ってたもの調理場に叩きつけて怒鳴ってた。店中凍りついてたよ。お客さんにも申し訳ないし、働いてる私も恥ずかしかった。小さいお子さんもいたからトラウマになってないかちょっと心配、、
自分が客だったらって客観的に見れな人お客さんの前で感情剥き出しにする人は商売は向いてないとても嫌い+6
-2
-
558. 匿名 2020/08/12(水) 13:01:57
映画館でバイトしていた時、上映始まって数分後に来たチャラいカップルに、すで「満席で見れないことを謝ったら、あ?なんだこいつ?って言われました。
+8
-0
-
559. 匿名 2020/08/12(水) 13:04:10
>>504
鮫の○ちんちんは2本あって、しかも交差してるから鮫って漢字は魚編に交わるって書くってしみけんが雑学を披露してた
有名かもしれんけど+2
-0
-
560. 匿名 2020/08/12(水) 13:04:45
20年くらい前に携帯販売してたんだけど、ヤクザがきた。
親分と幹部と下っ端6人くらい。
開通テストに2時間程度かかるので、再度ご来店となり、お渡しの際、必ずお持ちになってほしい書類があるのでお持ちください、それが無いとお渡しできません。
と2度伝えたのに持ってこなくて。
案の定渡せないと言ったら、下っ端がまくし立てて怒鳴り散らしてきて。
恐怖だったけど、決まりは決まりです!!ってキッパリ断ったら、親分?が下っ端を怒鳴ってくれた。
そう言ってたもんな、ごめんな。出直す。
と言って翌日ちゃんと書類を持って受け取りに来てくれたけど、若さ故の態度だったと。
今だったら怖くて逃げちゃいそう…
+26
-0
-
561. 匿名 2020/08/12(水) 13:07:02
>>434
開店前に電話してくる客、どうかと思う
近くを通ったから予約取りに来たとか、わざわざ閉まってる扉叩いて開けさせて入ってくるやつとか意味わかんない
自己中にもほどがある
オープン準備は一人でやるから、それに時間とられすぎてあたふたしなきゃならなくなるのでやめてほしいわ+14
-0
-
562. 匿名 2020/08/12(水) 13:09:52
>>465 誰かが作った加工画像よ、あゆの字じゃない+13
-0
-
563. 匿名 2020/08/12(水) 13:11:19
>>56
私は逆に接客なのに不愛想過ぎる人が怖いので、あなたがまともだと思いますよ。+19
-1
-
564. 匿名 2020/08/12(水) 13:12:18
>>108
監視カメラがあったはずだから警察に言えば一発だと思うけど、人員に恵まれないと警察も店長も隠蔽しようとするからなぁ…
そういう奴らで◯しあえばいいのにね。+37
-1
-
565. 匿名 2020/08/12(水) 13:14:23
>>551
うわぁ、凄くトラウマになるし、私ならそんな命を軽視した奴らに呪い飛ばしそう。
本当に苦しみながらいなくなってほしい。+9
-0
-
566. 匿名 2020/08/12(水) 13:15:37
>>11
接客業あるあるだよね。
仕事だから愛想よくしてるだけなのに。
男のストーカーもキツイけど、田舎だからかもだけど謎におばちゃんに気に入られてうちの息子と見合いしてくれない?と毎日お店に来たり、おじいちゃんが手作りの料理や野菜とかしょっちゅう持ってきたり気持ちは嬉しいけど‥ってなる。+28
-0
-
567. 匿名 2020/08/12(水) 13:17:29
受付の仕事をしてる時、来館客にブスと言われた+9
-0
-
568. 匿名 2020/08/12(水) 13:17:43
高校生の頃、コンビニでバイトしてる時に、常連の黒人のお客さんになぜか凄く気に入られた。
その人はいつもお酒を買って、レジ横で開けて、私をつまみに飲んでいた。
たまに私がレジをすると「カワイイネ〜」「ドウシテソンナニメガキレイナノ〜?」と目の前に顔を近づけてきたりもした。
私がたまたま休憩中に来店すると、店内をずっとグルグル探し回っているのが監視カメラに映っていて、とにかくめちゃくちゃ怖かった。
今でも黒人の方は怖いです。+14
-0
-
569. 匿名 2020/08/12(水) 13:20:23
若い頃、キャバクラ〜高級クラブで働いてた
飲みに来るお客さんは、サラリーマン〜会長社長役員、独身〜既婚、既婚子持ちまで様々
数えきれないくらいの男の人と接してきたけど、
結果「八割の男は浮気不倫をしたがる」「八割の男は浮気不倫を悪い事だと思っていない」と思った
地位や立場なんか関係ない
残りの二割は、高齢で不可能だったり、そもそもあまり女性に興味がない
待ち受けなどを奥さんや子供にしていても関係ない
私は、誓って一度もお客さんとそういう関係になった事はなかったけど、周りにはたくさんいた
トラウマだし、人間不信になった+7
-11
-
570. 匿名 2020/08/12(水) 13:20:54
>>530
接客じゃないけど、大きなショッピングモールにあるペットショップでしゃがんで子犬を見ていたら頭上でジジイからゲップされたよ。
なんかスナックの女連れてて振り返って目を見たらニヤニヤしてた。
気持ち悪いしイライラするし最悪すぎて心の中で強く◯ねっ!!てそいつに向かって言葉を投げた。+5
-2
-
571. 匿名 2020/08/12(水) 13:21:13
>>539
常習犯っぽいね…+14
-0
-
572. 匿名 2020/08/12(水) 13:22:19
担当していたお客さんが殺人事件の犯人だった。+6
-1
-
573. 匿名 2020/08/12(水) 13:22:23
>>1
大学生の頃ショッピングモール内のユニクロでバイトしてて、サラリーマンのおじさんに取り置き出来るかと聞かれて、店の規則上できない旨をお詫びと共に伝えたら持ってた逆ギレしてTシャツを私にぶん投げてきた。Tシャツだから痛くなかったけどいい歳したおっさんがやることじゃなかったから驚いた。
しかもそのおっさんショッピングモール付近にある図書館の館長だったらしく(図書館によく行くので発覚)、友達が同じ図書館で働いていたからされた事全部広めてやった。+47
-1
-
574. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:18
>>434
すっごく分かる。
客「4時に予約したい」
店「開店が5時なんです」
普通「わかった」でしょ。
ところが「え?だめ?」って返してくる奴が多くて
自己中な大人が多くてビビる。
+26
-0
-
575. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:37
>>15
警察に相談も弁護士対応も大手なら普通にある
コルセンに訴える云々いう人で、
ちょっと狂ってるレベルじゃなくガチな人は大抵前科持ち
録音されてる分、色々有利かなと
逆にこっちが暴言をはいても懲戒免職だけど+8
-0
-
576. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:02
>>428
誠意=お代は結構です
じゃない?
代替品にしても無料券にしても今回の代金は払わなきゃいけないから。+13
-0
-
577. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:15
まじで50代以降のジジイはやばい
ランチタイムピーク時に親族連れて10名以上で予約なく来店
なぜ空いてない、待つのかってあったりめーだろ!見りゃわかるよな!って言いたくなる
席についたらついたでお酒飲んだらさらにたちが悪くなって料理が遅いとか文句ばっかり
なら来んな
文句があるなら来なくていいよ
クレーマーの方々に来ていただかなくても店はやっていけるんで大丈夫です+20
-1
-
578. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:17
いずれにしても、ちゃんとしたとこで働いてるなら
度を越した相手は、バイトや平社員レベルが色々気を遣う所じゃない
普通に警察署呼べばいいし+9
-0
-
579. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:46
30代くらいの女性に、ものすごく怒鳴られた。丁寧に接客したつもりだったけど、対応悪かったかな…と反省したが、その後その女性は来店するたびに私を遠くから睨んでて。とにかくずっと睨んでぶつぶつ何か呟いていて、いつも怖かった。
あまりに続くので、そのお客さん来店した時は、裏に隠れさせてもらってたなぁ。+7
-0
-
580. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:06
4.50代のおば様に怒鳴られてから、その世代の人が怖くなってしまいました、、、、、
自分もいずれその年代になるので、どうやって克服しようかって感じですね。
+4
-0
-
581. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:14
>>551
お店の動物たちに愛情持ってる店員さんほどそういうのは辛いですね。
明らかに悪質とかじゃなければ、売るの拒否するとかなかなかできないんでしょうし。
でも売った後は知らんみたいなのより、あなたみたいな店員さんていいなと思いました。
+12
-0
-
582. 匿名 2020/08/12(水) 13:43:57
>>580
私も40代ですが、40〜50代のお客様が一番苦手です…
一言多いししつこいし…+15
-0
-
583. 匿名 2020/08/12(水) 13:47:00
>>576
横だけど、一度それやると、ごねり勝ち(ゴネたら無料で食べられる)を許すことになるから、マックは知らないけど普通は店としてはしづらいんだよね。する必要もないと思うし。+20
-0
-
584. 匿名 2020/08/12(水) 13:47:02
>>3
文字も、加工も、画質も、写ってるあゆ自体も
懐かしいなぁ〜。。+47
-0
-
585. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:25
ケーキ屋さんで働いています!
バースデーケーキ購入してくれた
お客様に無料でろうそくをつけているのですが、
バイトの子がつけ忘れてしまいクレームが。
申し訳ございませんでしたと謝罪をしているが
誕生日の雰囲気ぶち壊された
謝罪じゃ気が済まないから誠意を見せろ
夜にここにこいとカードを渡されて
震え上がってそれ以降トラウマ+7
-0
-
586. 匿名 2020/08/12(水) 13:57:29
>>434
ものすごく同意
なんならお休みの日にクローズって出してあり
店内で仕込みやら片付けしてると
ドアがちゃがちゃやられて
人いるんでしょ商品買わせてよって
言ってきたやついた!!!+7
-0
-
587. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:37
>>582
そうですよね〜。
自分がその年代になった時に、そうならないように気を付けて生きていくしかないですね💦
+3
-0
-
588. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:03
客と店員って立場になっただけで 急に偉そうになるよね〜。清掃しているけど、飯使いみたいに扱われて腹立つ
+5
-0
-
589. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:19
たまたまレジにいたババァと目が合って、ニコッてして他の仕事に戻ったら突然そのババアが来て、『なんなんあんた!!!なんでさっき私のこと睨んだの!?この間も私の後ろ追いかけてきてたわよね!!なんなのあんた!!!だらしない体して!!!!』
って吐くだけ吐いて帰って行った。
なんの話?ってポカーンとしてたけど100歩譲って勘違いさせてしまったのなら悪かったなぁと思ったけど、体は関係なくないか?と思ってなんだかなぁって感じ少しの間似たババァ見るとビクってなってた。
+8
-0
-
590. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:48
>>498
再現の糞に爆笑しました🤣
嫌なお客さんに自分もならない様に気をつけます!
+15
-0
-
591. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:22
>>35
家のおじいさん、お漏らしして
○子つけた服クリーニング出すっていうから慌てて止めた
私がいなきゃ出していたかも(捨てるしかないレベル)
汚れたらなんでもクリーニング出していいと思っていた
あの時代の人は、訳わからなくて恐ろしい+20
-0
-
592. 匿名 2020/08/12(水) 14:15:18
レジ業務
自分のレーンが空いてたから、よろしければこちらへどうぞと言ったらい~~↓や~~↑だ~~↓と言ってきたあのクソジジイ+9
-1
-
593. 匿名 2020/08/12(水) 14:16:45
>>477
めちゃくちゃわかります。中国人って本当に自分さえ良ければ他人どうだっていいよね。
私も仕事でよく中国人のバイヤー(転売ヤー)を接客してるんですが、あいつら本当に厚かましくてすぐキレる。理不尽なことで怒鳴られるのは日常茶飯事。
「お前の顔が気に入らない!見てて気分悪い!」
「私今妊娠してるヨ!お腹の子供になんかあったらお前のせいだからな!」
知らんがな笑
こっちもただ仕事として対応するだけなのになんでお前らにここまで言われなきゃいけないんだ。
私ももう一生中国人と関わりたくないです。+29
-0
-
594. 匿名 2020/08/12(水) 14:16:51
>>10
それ店長も接客業してる者としてダメだよね。
普通はバックヤードに呼んで言うべき。お客様に見えるところでやってる時点で店長もそのレベル。+59
-0
-
595. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:17
変な奴多いね
+6
-0
-
596. 匿名 2020/08/12(水) 14:26:47
なんかすごくずうずうしいお客さんが多くて…。毎週のように何かしらある。
名札の本名表示本当にやめてほしい。
+11
-0
-
597. 匿名 2020/08/12(水) 14:28:05
>>561
断れないの?
そういうのって、やってあげると当たり前になって
別の人(店員)も迷惑する
+2
-0
-
598. 匿名 2020/08/12(水) 14:33:28
小さなクリーニング店でバイトしてたんだけど、昼間の暇な時間に来店したジジイがち〇こ露出してた。マジキモくて速攻でバイト辞めたわ+5
-0
-
599. 匿名 2020/08/12(水) 14:36:27
>>34
初めから色々おかしいし、たった2円ごときでキレるとか…笑
その客余裕ないんだろうね+13
-0
-
600. 匿名 2020/08/12(水) 14:37:30
>>14
立場の弱い人間に偉そうにするのに学のあるなしは関係ない+8
-0
-
601. 匿名 2020/08/12(水) 14:39:19
毎日飲み物一杯だけでずーーーっと居座ってた専業主婦のママ友集団とその子供+11
-0
-
602. 匿名 2020/08/12(水) 14:48:05
>>1
あるよー!いまコロナだからトレー渡しにしてるんだけどこないだ手で渡せー!私は手を出してるんだー!って怒なられたよ。笑 そいつマスク無しで怒鳴るからマスクしてくれませんか?って軽く注意したらヒートアップした!それ以外には、店が混みすぎててカゴ投げるわビニールにパンチしてくるわ!申し訳ありませんなんて言いたくなくなる。+37
-0
-
603. 匿名 2020/08/12(水) 14:48:31
>>360
普通の小売り店のレジ業務ですよー
+6
-1
-
604. 匿名 2020/08/12(水) 14:49:43
耳を舐められた+2
-0
-
605. 匿名 2020/08/12(水) 14:53:02
3点セットの商品を返品しに来たのに、
そのうちの一つしか持ってこなかった時。
しかも使用済みボクサーパンツ(子供用)。
しかも。3点セットの値段で返せと言われた時。
すごくすごくゴネてた。
こんな人いるんだ…って怖かった+15
-0
-
606. 匿名 2020/08/12(水) 14:53:03
>>52
私はストレスあんまりだったけど、抜け出せない人とかはストレスやばいかもね。店長とか。お客さんと仲良くなれない立場的な人には向いてないと思う+1
-3
-
607. 匿名 2020/08/12(水) 14:54:22
無理難題を行ってきた時女性のお客様だったけど
断り続けたら
後ろから、イカつい旦那が登場して威圧してきた。
女性相手に、男性なら勝てると思ってるクソ客割と多い+32
-0
-
608. 匿名 2020/08/12(水) 14:54:42
>>5
ごめんなさい
アイスを温めますかって言った事ある
なんかブリトーに見えたんだ……
温めますかは本当言っちゃう時ある
でも大抵のお客様は笑って許してくれたけど中にはハァ?って睨まれて謝っても終始ブッスーとしてくる人もいる
+71
-1
-
609. 匿名 2020/08/12(水) 14:56:11
書類に書いてあるのに読まずに来店して切れる人が多い。
どこに書いてあるんだ!とか怒鳴られて、ここに記載してありますって言うと読むわけないだろ!って。
知らんがな。+17
-0
-
610. 匿名 2020/08/12(水) 14:58:49
>>388
金がつく名前だけど
地元ではメジャーな日本由来の名前
県外を出ると嫌になるよ
中には日本人の名前でもあるのを知って欲しい
+20
-7
-
611. 匿名 2020/08/12(水) 15:03:25
>>162
主さんは、全く悪くない!!
人にいきなりキレる人なんて、人間性から何から何まで大したことない人だから。
そんな人の言うことは、何キレてるんだこの人?くらいに流した方がいいよ(TT)
もし、反省するとしたら、次から気をつけよう〜くらいでいいと思う。
そんな怒鳴られるほど、酷いことしてない!!+18
-0
-
612. 匿名 2020/08/12(水) 15:04:03
床掃除しながら店の様子見ていらっしゃいませ〜って言ってたら、お客さんに「下向いてた時から顔を上げた瞬間の目つきが悪い」と言われた〜掃除してるんだから仕方なかったし、普段目つき悪いなんて言われたことなかったから、すごい凹んだしトラウマ…+6
-0
-
613. 匿名 2020/08/12(水) 15:09:51
銀行員(外訪担当)だった時、顧客に印鑑を投げつけられたこと。
テラー(窓口)担当の後輩は、別の顧客から通帳を投げつけられた。
+5
-0
-
614. 匿名 2020/08/12(水) 15:11:28
>>573
これ、よくある。
私も接客で遅い!もう要らないから返金して!!っていつもキレる女性客がいて、その人が銀行外回りでばったりマンションで出くわしたことある。銀行営業の仕事してるのにクレーマーとか、日頃の憂さ晴らしでしょ。
私だって証券持ってるし
こっちが客になるパターンもあるのに…
+41
-0
-
615. 匿名 2020/08/12(水) 15:11:36
私もレストラン喫茶店のウェイトレス
販売、いろいろ接客やったけど
ここを読んで、それあるあるといっぱい思いだした
本来、物売ったり買ったりするだけで
対等なはずなのに(海外はそうらしい)
日本はサービス求めすぎでお客の態度悪すぎ
高級な店ならいざ知らず、普通の安いお店で
今は、年齢もいってもう接客業できない
というか、理不尽なことに対応する精神力がもうない+22
-0
-
616. 匿名 2020/08/12(水) 15:13:24
>>612
目つき悪いって失礼だよね。
私も太った?とか言われた事ある。+5
-0
-
617. 匿名 2020/08/12(水) 15:16:59
でも、ラクな部分もある。
会社の内勤だと毎日同じメンバーで過ごさなきゃいけないけど、接客って接するのほんの数秒とか数分。二度と会わない人ばかりだし、常連だとしても自分が全て関わるわけじゃないから。
嫌な奴がいても深くは踏み込まないから楽。
会社勤めだとそうはいかない。+5
-0
-
618. 匿名 2020/08/12(水) 15:26:36
>>1
最初の頃はどうにも我慢できず泣いてしまいました。今では少し慣れてその場の対応はしますが引きずります。
なんなら同期などに愚痴を聞いてもらいスッキリします笑
自分の周りにはいないタイプの人ばっかりなのでこんな人が自分の周りにいなくてよかったと思うばかりです。+7
-0
-
619. 匿名 2020/08/12(水) 15:27:13
家具店で仕事してたとき、定年近いオバチャンスタッフばかりを狙う痴漢に遭遇したとき。+3
-0
-
620. 匿名 2020/08/12(水) 15:50:52
クレーマーの常連客や口説いてくるおっさんの対応
面倒な客ほど、ほぼ毎日やって来る
店長とか止めに入ってくれたらいいのに…店長が長時間捕まったら困るから面倒ごとは全て非正規がやれと言う人で物凄く嫌いだった+3
-0
-
621. 匿名 2020/08/12(水) 15:59:38
別のトピでも書いたんだけど
ドラスト店員です
マスク騒動の1番ひどい時に
1グループ1点の点数制限を無視して持てるだけ持ってきた
母親と中年息子らしき人物
1グループ一点と書いてあるのに2人で持てるだけマスク抱えてたから入り口とレジで注意した
「なんなのよぉー!!!ここの店員は!門番みたいな女がいるじゃない!!晒してやるんだからあ!!!1グループ一点の点数制限はおかしい!!昼間のおねえさんにも言いつけてやるんだから!!」(店中に聞こえる大声)
「カシャカシャ!!」←スマホで写真撮りまくる音
と私と点数制限の写真を撮りまくられた。
ちなみに昼間のおねえさんって昼間のパートさんの事ね。
私「どうぞー撮るなら気がすむ撮って下さい、店長にも言って下さい。それでもマスクは1点しかお渡しできませんから」(てか会社で決まってんだから仕方ない)
「じゃあいらないわよ!!こんなマスクいらないんだからあ!!!」
トラウマってか正直ぶっ飛ばしたい客ナンバーワンでした。+23
-0
-
622. 匿名 2020/08/12(水) 16:07:06
写真館で働いてます。 つい最近お得なセットに着数制限があるのが納得いかないと、15分ほどいろいろ言われてへこんでます。 うつになりそう……
個人店じゃないので勝手には変えられないし。
もう10年くらい働いてるけど嫌になりました……
こんなこと?でへこんでる自分にも嫌気がさしてる+15
-0
-
623. 匿名 2020/08/12(水) 16:07:44
>>617
内勤でも、毎日同じメンバーになる社外の人はあんまりいなくない?同僚上司ならわかるけど、それは接客でも同じだし。
+2
-0
-
624. 匿名 2020/08/12(水) 16:08:47
>>82
こういう男ってすごく頭悪い。
その場で「あ、すみません、ちゃんをつけてもらえるように頼んだのですが…」と言ったら、作り直してもらっても5分足らずですんだのにね。
でも>>194さんが言うように、お金目当てってのがしっくりくるね。30分もかけるんだもん。
相手のちょっとしたミスをラッキーだと思ってタダにしろ!ってとこでしょう。
人の親なのに恥ずかしいね。+59
-0
-
625. 匿名 2020/08/12(水) 16:10:14
>>601
子供の分の飲み物は絶対買わないよね。
専業主婦でケチな事するなら、ご主人休みの時に一日派遣でもすればいいのにね。+2
-0
-
626. 匿名 2020/08/12(水) 16:13:24
>>16
しかも、昔は会社も守ってくれなかったから、呼び出しして更に上層部のヒマなおっさん達に囲まれて叱られた。
向いてないし事務に転向したら、あっという間に会社ライフも楽しくなった。同僚もいい人で、変な人とかかわることないし。
がるちゃんでもそういう人がいて「事務って守られてると思った」と言ってたが、本当にそうだなと思った。
保険会社だって、事務の友達は毎日楽しく働いてるのに、営業の友達は辛そうだった。+26
-0
-
627. 匿名 2020/08/12(水) 16:20:47
>>610
だから金がつくだけでは判断するのはどうかなと思ってるって書いたんだけど
日本語読めないのかな+22
-4
-
628. 匿名 2020/08/12(水) 16:24:24
関東出身ですが広島の大学に行っていて、コンビニでバイトしてたころ。
オムライスのおにぎりを買ったおじさんに、おにぎりあたためますか?と聞いたら、ええ。と言われたのであたためた。
そしたら、ええって言っただろうが!とペットボトルを投げつけられた。
まだ広島の方言がわからなくて間違えてしまい、怖かったです。+9
-1
-
629. 匿名 2020/08/12(水) 16:30:32
店内で鬼ごっこしてる兄弟が居たから「危ないからお店の中では走らないでね」って優しく注意したら、その母親にうちはのびのび育てる教育方針だのなんだの色々と怒鳴ってきた。自称法律関係の仕事してる旦那を召喚して「もし子供達がトラウマを抱えたら法的措置を〜」って脅された+8
-0
-
630. 匿名 2020/08/12(水) 16:35:21
今はお婆さんみたいな風貌になってしまったので危機感無くなったけど、30代までは男性に声をかけられることが多かった。
やんわりお断りなんかすると、ありもしないクレームをでっち上げられて上から叱られたり散々な目にあったよ。
事実確認せずに一方的に叱ってきたようなお店は速攻で辞めました。
お婆さんみたいな風貌になったのも自衛の為半分。
子ども達のPTAでもろくな目に合わなかった。
変に壁を作ると気取ってるとか自意識過剰とか言われたけど、そっちの方が良い。+6
-0
-
631. 匿名 2020/08/12(水) 16:35:28
>>629
たぶん、どの法律事務所や裁判所にも相手にされないと思う…
こういう時、店長が警察呼べるようにすればいいのにね。
ママ友は親にバレないように「静かにしようね」「触っちゃダメだよ」って子供にささやくんだって。
もし後で親に因縁つけられても「知りません」と言うんだそう。因縁つけられたこともなく、子供もおとなしくなるらしいが。+8
-0
-
632. 匿名 2020/08/12(水) 16:38:23
>>605
お金ももらえる上に、残りのパンツ2点は戻さないって事?
泥棒ママだね。
恥ずかしい。子供いるのにね。+6
-0
-
633. 匿名 2020/08/12(水) 16:40:51
>>237
本当に最低なクソババアだね。
こんな時期でドラッグストアの店員さんが大変な思いしながら働いてくれているの、ほとんどの人は解っているからね。
そんな頭のおかしい人間にあなたが傷つくことなんてないよ。いつもお疲れさま。+14
-0
-
634. 匿名 2020/08/12(水) 16:41:38
>>577
親族誰もたしなめないのもありえないよね。
普通、クソジジィが暴走しても奥さんとか子供が「やめろよ」って言うパターン多いのに。
一族で最低
+6
-0
-
635. 匿名 2020/08/12(水) 16:45:23
>>506
子供いるのにみっともないね。それに子供のポテトより自分の刺身が優先って、父親(母親?)としてもおかしい。+4
-0
-
636. 匿名 2020/08/12(水) 16:47:25
>>621
「門番みたいな女」ってなんだよwww
無茶苦茶失礼だな〜
あり得ないですね!
しかもスマホで撮影とか何⁈めちゃめちゃ怖いんですが…
その風景までありありと浮かんで来て寒気した…酷すぎ。
本当にお疲れ様です。+11
-0
-
637. 匿名 2020/08/12(水) 16:48:16
本社や上層部ももっと店員を大事にしたほうがいいと思う。
本社はセクハラヘルプセンターみたいな、社員を守るシステムが出来てるんだから、お店にも「カスハラヘルプセンター」を作って、店長がいなければそこに電話して助けてもらうシステムでも作ればいいのに。
「本社が警察を呼べと言ってるので、話はお巡りさんに聞いてもらいましょうね!」になればいいのに。+9
-0
-
638. 匿名 2020/08/12(水) 16:49:52
飲食店の接客でお盆を持って手がふさがっている時に腰もたれて腰ふられたことがある。まじ死ねばいいのにと思った+11
-0
-
639. 匿名 2020/08/12(水) 16:51:39
>>102
本当だよ。このままじゃ接客業をする人が誰もいなくなっちゃう。
事務や工場に流れちゃってさ。
その後外国人ばかりが接客業に就いて塩対応されて泣くのはクレーマーなんだからな。+28
-0
-
640. 匿名 2020/08/12(水) 16:54:13
>>268
私も似たような事があった。
お母さんいなくなっちゃったと泣いてる子がいたから迷子放送をしようとしたら突然「うちの子に何してるんですか!?」とお母さんが来て睨みながら逃げていった。
店員でさえ不審者扱いするくらいなら子供から目を離すなよって言いたい。+17
-0
-
641. 匿名 2020/08/12(水) 16:54:50
超美人な子にしつこく話しかけるおじさんがいて、その子ずっと付き合わされてた。
見かねた先輩がその子を呼びに行ったけど…
ここでも販売員をキャバクラ扱いしてるジジィ多いね。
いや、キャバクラでも触ったらだめだからな+12
-0
-
642. 匿名 2020/08/12(水) 16:56:09
>>551
何だか話を聞いているだけで泣けてくる。
本当に動物好きな>>551さんのようなスタッフさんにとっては、本当にトラウマになってしまう案件ですね。
私もオカメインコを可愛がってるのですが、そんな簡単に死なせるような飼い主も信じられません。
命を引き受けると言う自覚のない人に生き物は飼って欲しくない。+4
-0
-
643. 匿名 2020/08/12(水) 16:59:08
かなり広い飲食店フロア、持ち場にいるはずのバイトがいつの間にかいなくなってたのトラウマ
私は自分の持ち場で走り回ってて、いつまでも消えないテーブルランプがあるのに気付いて、慌てて見たら誰もその持ち場にいなくて顔面真っ青
お客様には当然怒られたし、その子はなぜかバックヤードでキッチンスタッフと喋ってて何が悪いか分かってないし…
時間外に仕方なく休憩取るにしても持ち場離れるなら声かけてほしかった
当時まだ私も大学生だったけど、それ以来高校生バイトは信用できなかったな+4
-0
-
644. 匿名 2020/08/12(水) 16:59:33
自分が怒られたわけじゃないけど同じパートの子が嘘を言ってしまったみたいで(多分お金の割引があるかどうかの話。スーパーは割引商品が日々変わるので)会計後に客が怒鳴り散らしてた。怒るのはわかるんだけど客側の家族全員がキレまくってて店内に響き渡る大声だったので、パートの女の子も怯えたのか何故か謝罪に来なくて店長が謝ってたんだけど本人連れてこいと言い続けてた。お金が戻ってきたんだしそこまで怒らなくても....と冷ややかな目で見てた。パートの子も悪いんだけどね。+3
-0
-
645. 匿名 2020/08/12(水) 17:02:49
>>34
お客さんに決めて欲しい。この荷物が入るものと言われても…。前は余裕を持って袋を渡していたから微妙な感じだと困るよね。+10
-0
-
646. 匿名 2020/08/12(水) 17:07:47
>>1
ありますありますw 忘れられないのは「あなた、わたしを誰だとおもっているの!」です
耳鼻科医院のオクサマでした+5
-1
-
647. 匿名 2020/08/12(水) 17:08:06
>>113
おじさん最悪だよ。なんであんなに偉そうなの??
若者や一見、ガラ悪そうな人の方が優しいんだけど…。
+8
-0
-
648. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:43
接客は大変ですよね。やってられっか!っておもうことありますよ・・・
今日は「あなたの技量はわかったわ。たいしたことないわね」と言われました
コンビニなんですけどねぇ+2
-0
-
649. 匿名 2020/08/12(水) 17:20:20
支離滅裂なこと言ってたから、質問1回したらなぜかブチギレられて、お前大学行ったのか、何才なんか、お前なんか時給800円のラーメン屋で働け、しょーもねぇ女だ、など罵倒され続けましたよ(笑)
頭おかしい人ってどこにでもいるんだな、、と思って相手せずスルーしたけど+8
-0
-
650. 匿名 2020/08/12(水) 17:22:43
>>15
自分自身を罵るような関係ない話になった場合は、例えば、
商品とは関係ないお話ですので切らせていただきます。で大丈夫ですよ!+6
-0
-
651. 匿名 2020/08/12(水) 17:33:34
>>388
私の周りでは金本(かねもと) がいた
本名は金(キム)さん
名前じゃなくて顔で韓国人だってわかるレベルだったけど、変わってたけど悪い子ではなかった…+33
-1
-
652. 匿名 2020/08/12(水) 17:38:14
トラウマというか怖かったのは、同じ商品を色んな売り場に展開するお店で、値下げのポップを剥がし忘れたり、そもそも本部の管理がずさんなのか、値段がレジと違う!って事が多かった会社で働いていた時の話。
品出ししていたら、大人しそうな主婦の方が、レシート見せてきて、値段違います!もう3回目です!毎朝値段のチェックぐらいして下さい!とめちゃくちゃ怒鳴ってきた時。怖かったけど、申し訳ないし、本部を恨んだ。+3
-0
-
653. 匿名 2020/08/12(水) 17:47:45
初めての経験で、
飲食店でオーダーをとって
確認の為繰り返して「○○でよろしいですか?」
と伺ったところ、
「だからそういってるでしょ?!
バカなの?!」
とイライラした感じで怒られた。
繰り返さなくて間違っても怒るくせに。
本当に初オーダーだったので
(この店は新人にベテラン等の経験スタッフはついてくれない)
ビックリしすぎて後から悔しさでいっぱいだった。+12
-0
-
654. 匿名 2020/08/12(水) 17:50:16
本当、頭おかしい人って意外とたくさんいるよね
接客中に客にセクハラされたり暴言吐かれたらすぐに警察に連絡していいものなのかな
+27
-0
-
655. 匿名 2020/08/12(水) 17:52:51
接客というと微妙だけどスポーツジムで働いてた時の事です。
・年配の男性
最初はお喋り好きなお爺さんかな〜と思ったけど段々馴れ馴れしくなり、よろける振りして胸を触ってきて「いい胸だ!俺の妾にしてやる!」と大声で言われその事を男性スタッフに揶揄われた。
今なら「きっしょ!死ねや!」と言い返せるが、当時(20代前半)は言い返せず引きずってた。
・ヤンキー擬きの中年男性
喫煙場所以外で煙草を吸う。
気に入らない事があると、凍らしたペットボトルを投げつけ人が驚いてるのを見て笑う。
売春斡旋紛いの事をしてるみたいで、若い女性客やスタッフに値段を付けてた。
(ちなみに私は芋くさい女で商品価値無し、全裸に剥いて川に捨ててやると言われた。)
女性客や一部の男性客から「キモイ!連絡先聞かれたけど断ったら怒鳴られた。」「同性でも引く品が無い、人の嫁を口説くな!言って聞かない!」等クレームが上がるも、ジムの責任者は「ヤンキーさんなりのオチャメなんすよ〜、堪えて下さいよ〜言ったら俺殺されちゃうよ〜」と完全にビビっており話にならない。
もう耐えられなくなり退職した。女性客や一部の男性客がゴッソリ退会し経営難になったみたいだが、自業自得だろ。
+17
-0
-
656. 匿名 2020/08/12(水) 17:53:08
怒鳴られるとか暴力系ではない気持ち悪かった体験
精神攻撃系?
初めてのバイトで自分なりに思う丁寧な接客と笑顔と、明るい声を心がけて働いていたら
「あなたみたいに悩みのなさそうなキャラって実は作ってて内心すごく弱いですよね…弱いというか脆い」
「実は過去にものすごい壮絶な経験をされているタイプでしょ」
「いや、いいんです言わなくても。なんかオレわかっちゃうんですよねそういうの」
となぜか勝手にこちらの全てを理解?された
自分が担当する度に毎回それ
当時は社会経験も浅くてただただ引きつった愛想笑いでごまかすしかなかったけど思い返すほどに気持ち悪い
お店の人が全力で守ってくれる内に見なくなった
店員はあなたの妄想を重ねる相手じゃありませんよ
と今なら言え…ないな!やっぱり怖い!刺されそう!+10
-0
-
657. 匿名 2020/08/12(水) 17:54:22
>>116
それじゃないけど、おばあさんに質問されたけど、マスクで聞こえないので耳に近づけたら避けられた。ほんと失礼だわ+12
-0
-
658. 匿名 2020/08/12(水) 17:59:33
接客サービス業できる人すごいよね
自分には絶対無理
逆切れしちゃいそう+15
-0
-
659. 匿名 2020/08/12(水) 18:00:46
子どもの頃からギョロ目がコンプレックスなんですが、学生の頃カフェのアルバイトでレジをしていたら、中年の女性に「あなたの目って整形に失敗したの??」といきなり言われました。びっくりして「整形じゃないです…」としか言えず、そしたら「ふーん、それならもっと可哀想だね」と。
どうしてこんなことを言ってきたのかも分からず、しかも気にしていることを指摘されたので、本当に悲しかったです。+14
-1
-
660. 匿名 2020/08/12(水) 18:01:12
店員て下にみられやすいのよね…なぜか…スーパーでスーツきてたのに店員だと間違えられて話しかけられたけど、お客さんの態度ほんとに悪くてもやもやした。おい!ってじじいに呼び止められたよ…おい!じゃないわ、女だといいかえさないと思って。+9
-0
-
661. 匿名 2020/08/12(水) 18:04:16
昔のコンビニとか時給が安い接客はギャルだったり態度悪くて普通だったな。あのくらいでいいと思う+16
-1
-
662. 匿名 2020/08/12(水) 18:06:05
毎度来ては性的な発言をして買わずに帰っていくクソジジイ
コイツのせいで性的発言するジジイ全般が生理的に無理になった、志村けんも苦手になってしまった。
それと常連で顔知ってるならまだいいけど急に好きだとか言ってくる全く知らない人達のせいでどこから誰がじっと見てるか分からない気持ち悪さで売り場に立つのがストレスになった。
もう接客・販売業はしないことにしました。+18
-0
-
663. 匿名 2020/08/12(水) 18:08:00
>>622
写真の仕事してたので心中お察しします…お疲れ様です
なぜそのセットがお得になっているのかを理解していないですよね…
渡せる枚数・データに制限あるから、そんな何枚も何枚も増やしたところで結局は取捨選択の手間も増えるばかりなのに
挙げ句の果てには写真もデータも全部よこせ!被写体はアタシなんだから権利はアタシにあるだろ!とか謎の理論を振りかざす人もいたり
クレームつけて更に割引要求とか酷い時にはタダにしろとか…写真は好きな筈なのに、ぐったりしてしまいますよね(._.) 心身ゆっくり休めてくださいね+8
-0
-
664. 匿名 2020/08/12(水) 18:10:58
顔や雰囲気でお客様の危険度を察知できる方が羨ましいです!私も接客業をして10年程ですが見た目や雰囲気では分からず…
縁起のいい数字や大安などに拘る方は何か気に触るとヒストリーを起こす傾向がある。気がする位です+4
-0
-
665. 匿名 2020/08/12(水) 18:13:30
ブチ切れるやつ怒鳴るやつは脳の病気だね
ある意味野放ししないで欲しい+12
-1
-
666. 匿名 2020/08/12(水) 18:14:06
>>11
よくある。ありすぎて最近職場変わったのを機にむやみに笑うの辞めたら上司に顔が怖い、それさえ改善されたらもっと評価あげれるって言われた。ほんと丁度良いって難しい+13
-0
-
667. 匿名 2020/08/12(水) 18:17:22
私豆腐メンタルだから接客業したことないんだけどここ読んでただけでトラウマになってしまった+6
-0
-
668. 匿名 2020/08/12(水) 18:20:09
>>621
強えw
かっこいい!+6
-0
-
669. 匿名 2020/08/12(水) 18:31:01
>>38
お線香は怖いけど、
タンゴ?(笑)笑えるねー!+7
-0
-
670. 匿名 2020/08/12(水) 18:35:01
>>654
私もひたすら女性を侮辱する言葉を言われた
頭おかしい人は怖い+7
-0
-
671. 匿名 2020/08/12(水) 18:36:41
>>607
クソ客は店長や男性社員に変わると大人しくなる。+9
-0
-
672. 匿名 2020/08/12(水) 18:38:14
駅前のカフェでバイトしてた大学生のとき。
駅の階段から降りてくるお客さんがそのままお店に来ることが多く、レジに立っててお客さんがいないときは心の準備?のために階段のほうをよく見てた。
ある日いつものように階段をボーッと見てたら、階段を降りてきた男性がお店に飛び込んできて「こっち見んなブース!!」と絶叫してまた出てった。
怖かったけど明らかに様子がおかしい人だったから笑って済ませたけど、ブスって言われたのがジワジワ効いて辛かった。+13
-0
-
673. 匿名 2020/08/12(水) 18:53:59
チラシの商品が売り切れてしまい1時間お説教されました。今でも思い出す。+6
-0
-
674. 匿名 2020/08/12(水) 18:57:43
>>109
何に使われますか?とか聞かないで渡すの怖くない?
凶器にもなるし+16
-0
-
675. 匿名 2020/08/12(水) 19:00:45
お茶出しの時、紙コップをプラスチックの取手つきの容器に入れてだしてます。
いきなり、「私は左利きなんです!」って言ってお茶をひっくり返された。取手が右に向いていることに怒ったらしい。
お前の利き手など知らん(笑)+15
-0
-
676. 匿名 2020/08/12(水) 19:04:33
服やバッグ、装飾品は高いものを身に着けているけど
タメ口どころか命令口調のババァは
死んでくれないかなといつも思っているよ。
本当にどういう育ちをしてきたんだよとしか言えんわ。
+9
-0
-
677. 匿名 2020/08/12(水) 19:05:05
ビール瓶で殴りかかってきた客。とっさに取り押さえて事なきをえたけど、内心過剰防衛したかった(骨にヒビくらいいれてやりたかった)でもこれはまわりが味方してくれるからまだましなケースだと思う。+5
-0
-
678. 匿名 2020/08/12(水) 19:06:26
「お飲みものは何にされますか?」
冒頭の部分を盛大に吃りまくったのが本当に恥ずかしかった
思い出すたびどんよりする
そして未だに滑舌は悪い+1
-0
-
679. 匿名 2020/08/12(水) 19:06:37
サッカー台の上の端にある商品を気付かずにお会計した後に気付いてしまい
申し訳ありません、端にあるのを気が付きませんでした。一点未会計になってしまいましたのでこちらのお代も頂いてよろしいですか?
と言ったら、お客さんは激怒して
「何で見えやんのや!おかしいやろ!そっちのミスやろ!そんな事ありえるか?俺ここに置いたよな?見えやんかったとかおかしいんと違う?は?」と永遠に5分グチグチと大声で言われて、申し訳ありませんでしたとひたすら謝った
自分が悪いのはわかっているけども、あんなに言われ続けるとうるさいわ!ボケ!お前は完璧な人間なんか?あ?って怒りがこみ上げてきた+13
-1
-
680. 匿名 2020/08/12(水) 19:07:46
>>669
うちの店にも似たことする人居たよ。
どんぐりと買ったおにぎりをベンチのとこにお供えしたり。
いきなり発狂して踊り出したり
その人は病気だったみたいで
しばらく来なくなったと思ったら入院してたらしく
久々に来た時は霊吸い取られたみたいになってた。+6
-0
-
681. 匿名 2020/08/12(水) 19:12:24
>>388
>金のつく名字は純日本人でもいたので(遡ったら朝鮮人なのかもしれないけど)
こういうの広めるの止めてくれる?
私は純日本人で大昔から日本にある”金”が付く名字だから
本当に不快。
まぁ、一番不快なのは通名名乗って日本人のフリをしている
ゴキブリ在日達なのだけどね!+26
-6
-
682. 匿名 2020/08/12(水) 19:14:36
>>330
ふざけんな。
こういうコメントを真に受けて
金が付く名字の人を皆在日認定する一部馬鹿なガル民が
いるから本当にやめろ!
+10
-1
-
683. 匿名 2020/08/12(水) 19:15:35
>>522
二つ折り財布でも小銭入れはあるのに、2つ持ちの人とかいるじゃん?
あれなんで?
財布の機能全く使えてなくない?
+5
-0
-
684. 匿名 2020/08/12(水) 19:17:55
私はおとなしい客ですが、美人だからか店員様に八つ当たりされることご多いので、目を合わせないようにしています。
接客なんていう仕事は早く消えてなくなって欲しいです。悪魔製造機ですから。+3
-8
-
685. 匿名 2020/08/12(水) 19:20:29
買わないのに長話するお婆さん
同じ話を繰り返し1時間以上
エネルギー吸い取られて疲れるし、
自分の仕事できないし、最悪。
+5
-0
-
686. 匿名 2020/08/12(水) 19:21:13
会計の時小銭を1つずつ投げられた+3
-0
-
687. 匿名 2020/08/12(水) 19:21:32
>>7
ゲームセンターで働いてるんだけど、毎日マスクなしで30人くらいお客さんが来て本当に嫌だ。ドラッグストアにマスク売ってるのに。
+9
-0
-
688. 匿名 2020/08/12(水) 19:22:57
>>11
接客してたら、列に並んでるおじさんがこっちにスマホ明らかにむけててびっくりした。ちょっとトラウマ+10
-0
-
689. 匿名 2020/08/12(水) 19:25:41
>>679
そこまで怒ることじゃないでしょ?ってことにもの凄く怒る人いるよね。多分、その出来事が起こる前からイライラしててその感情のぶつけ先ができたから必要以上に怒ってストレス発散させてるんだと思う。+7
-0
-
690. 匿名 2020/08/12(水) 19:31:03
レンタルビデオ屋でバイトしてたとき、当時韓流ブーム?で、新作が出るとあっという間に借りられるほどだった。
ある時電話がかかってきて、例えば冬ソナなら冬ソナの2巻は返却があるかどうかの問い合わせで。
うちの店は予約も出来ないし、取り置きも出来なかったんだけど、その旨を伝えた上で検索かけたら『在庫有り』の表示が出たから『あります』と伝えた。
しばらくして来店されたみたいで、棚を見に行ったみたいだけどなかったみたいで。
『ちゃんと調べろバカ野郎!!!!』って怒鳴られた。
結果的に他のお客さんがまだレジに通してない段階で手に持ってたことでの在庫表示。
マジうざかった。+6
-0
-
691. 匿名 2020/08/12(水) 19:32:26
CAしてるけど、触ってくる客。
呼ぶときに触るな!!+5
-0
-
692. 匿名 2020/08/12(水) 19:34:54
>>603
ひえー!小売店のレジでそんな距離感(おじさん)💦ひどいね💦+12
-0
-
693. 匿名 2020/08/12(水) 19:36:39
>>681
だからさあ
金がつくだけでは判断するのはどうかなと思ってる
って書いてるんだけど+9
-6
-
694. 匿名 2020/08/12(水) 19:38:25
パチ屋に勤めていた時、話しかけられたことに気がつかず通り過ぎてしまったら、後ろから肩を掴まれ「あんた名前なんて言うの?後でクレーム入れとくから!」とキレられたこと。他にもたくさん。。
今は辞めて製造の仕事をしていますが、二度と接客業はしないと決めています。+9
-0
-
695. 匿名 2020/08/12(水) 19:39:54
金を出す方が偉いみたいな風潮は早く廃れたらいい
高級店じゃないから愛想良くなんてしたくない+17
-1
-
696. 匿名 2020/08/12(水) 19:41:18
>>2
私は手の甲にチューされたよ。常連のジェントルメン風なよぼよぼのおじいちゃんに‥
本当のジェントルメンはそんなことしないのよおじいちゃん。笑+31
-0
-
697. 匿名 2020/08/12(水) 19:41:50
レシートと一緒にお釣り渡したのにお釣りをもらってないとごねる客。
『お渡ししましたよ。レシートと一緒に』と言ったら『ハァ!?もらってないわよ💢💢💢』と言いながら財布を確認する客。
レシートが出てきたわけよ。しかも、レシートで小銭をクシャっとくるんだ状態で出てきたから、小銭入れでお金がバラけてなくてお釣り!って分かる感じ。
散々もらってないとごねて譲らなかったクセに、お釣りをもらってたと分かったクセに謝りもせず『フンッ!!!』って帰って行った。
後ろに並んでたおじさんがその人に『謝らんか!!』って言ってくれたけど無視して出て行った。二度と来るんじゃねぇ💢💢💢+16
-0
-
698. 匿名 2020/08/12(水) 19:43:48
接客というか、派遣の営業だけど、
担当スタッフの頭おかしいおじさんにキレられ、会社の狭い個室で密室で2人きり、3時間以上監禁され、持ってたフリーペーパーをまるめたものを机にバシバシやりながら、怒鳴り続けられたこと。
それが原因ではないけど、やっぱりおかしい人に対応するの精神的に疲れて辞めました。+4
-0
-
699. 匿名 2020/08/12(水) 19:44:44
>>97
色んな人が見てたのは、
変な客!
店員さん、可哀想
だと思う
+11
-0
-
700. 匿名 2020/08/12(水) 19:44:51
>>1
私もお客様をお待たせしすぎて怒鳴られたことが複数回あります。トラウマになりますよね…。
接客が怖くなり、辞めればいいものを心療内科にまで行って頑張って数年続けました。今は退職し、接客のないところで働いております。得たものは、トラウマと、悪い情報ほど先に伝える必要がある(かなりお待たせします)ということ。+19
-0
-
701. 匿名 2020/08/12(水) 19:45:20
>>654
即通報だと後から言われる可能性があるから「それ以上続けるようであればこちらでも然るべき対処をさせていただきます」と言ってしまえば黙るよ+5
-0
-
702. 匿名 2020/08/12(水) 19:49:43
>>373
日本の企業は弱腰で情けない。企業イメージを気にして客を訴えないからますますバカ共がつけあがる。
むしろそっちの方がイメージ悪いと思うんだけど+37
-0
-
703. 匿名 2020/08/12(水) 19:50:20
>>4
多分会社ではそれなりのポストでプライベートでも俺偉いと勘違いしてるのか
または家庭で相手にされずに無抵抗の店員さんに八つ当たりだと思う
おっさん全般ほんと無理…+40
-0
-
704. 匿名 2020/08/12(水) 19:50:50
この前久々にヒドイクレーマー来た
店に入った時から不機嫌、理不尽に文句を言い続けていた
何とか耐えて帰したけど、責任者に報告したら次回来たら警察呼ぶことになった
店員は絶対に逆らえないと思って言いたい放題、やらせ放題…でもたぶんあの人同じ接客(サービス業)だと思う(文句の内容が)
普段自分が言われてることを、当て付けに言ってきた気がする(勘ですが)
自分は普段嫌な目にあってるし、客の立場になった時には店員さんには丁寧に接している
+14
-1
-
705. 匿名 2020/08/12(水) 19:51:51
大学生のとき、バイトで、閉店後レジ閉めしてたとき、電話がなって思わず閉店後だけど出てしまった。
出ても相手が何も言わなくて、もしもしー?!と言っていたら、何やら小声でモゾモゾ喋っていて、、
「○○さん(私)覚えてる?」「○○さんのことをずっと考えてたよ」「○○さんのナカ、気持ちいいね」などと言っていました…
警備さんに伝えたけど、この中に電話の人がいるかもと思ったら、しばらくバイトにくるお客さん皆が怖かった。
+8
-1
-
706. 匿名 2020/08/12(水) 19:54:30
オーダーとる時は必ず復唱してお間違いないでしょうか?と確認するんだけど、聞いてない人ほどコレじゃないと言う、、、そうならないように確認してんだから聞けよ!!って毎回思う。+20
-1
-
707. 匿名 2020/08/12(水) 19:58:59
高齢者が運転した車突っ込んできた+5
-0
-
708. 匿名 2020/08/12(水) 19:59:17
仕事おわり待ち伏せされて駅のホームまでついてきてたこと。いい歳したおっさんが気持ちわるい。+7
-0
-
709. 匿名 2020/08/12(水) 20:00:33
引っ越してきたからと、挨拶代わりに店の周りを掃除しだしたおばあさん。
最初は今どき珍しい善人だと思ってたら、真逆なおばあさんで、おばあさん苦手になりトラウマです…+4
-0
-
710. 匿名 2020/08/12(水) 20:03:30
>>133
頼んでません。笑
単価高いスナックだったけど、ドンペリとか洒落たお酒はないよ〜
おじさま率高いから+5
-0
-
711. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:27
こないだ品出ししてたら、40代ぐらいの男におしりのほう触られた。触ったとゆうか手を当ててきた感じ。びっくりして振り返ったらなにもいわず陳列の品物みながらレジへ行った。混んでもないのに当たるはずがないし、当たったらすみませんぐらい言うからあれは、絶対おかしい。
今何した!?って言いたいのに言えなかった。+11
-0
-
712. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:38
>>18
分かる!
私は「後ろのページに申込書がございます」と説明したら「パンフレットを逆さにしたのに申込書なんてなかった。全員で触ったけどなかった!どうして最後のページをめくったら申込書があると説明しなかった?!日本語がよく分からないって分かってるだろ?!嫌がらせか?!俺を差別してわざと分からないように説明したんだろ?!」と機関銃のように怒鳴られた
いや、お前すげー日本語ペラペラじゃん
メッチャ語彙力あるじゃん
つっかえもせずよくもマァそこまで罵れるな、て呆れたわ
ムカついたから「申し訳ございませんでした。後ろページ、とご案内すると通常皆さまパンフレットをひっくり返すか、ページをめくって確認されますので通常通りご案内してしまいました。ですが私の仕事はお客様の困りごとを電話でご案内するサービスですのでいちいち差別で嫌がらせなどしていてはサービスが出来なくなってしまいます。私にちゃんとしたサービスをさせてください」とか淡々とノンブレスで言いきったら黙ったよ
クレーム入電来たら「うっせ!バァーカ」で済ませようとしたけど来なかったから、以来アチラのお客様には平身低頭で謝るんじゃなく失礼なほど上からで謝るようにした。アチラのお客様には隙見せたらダメだね+58
-1
-
713. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:45
ニコニコして接客してたら「この店のアイドルだと思ってるでしょ?」とおじさんに嫌味っぽく言われた。
後にも先にもその人だけだけど、ニコニコしてるのが気に食わない人もいるんだなぁと衝撃でした。+17
-0
-
714. 匿名 2020/08/12(水) 20:07:19
>>596
お店の中でだけ分かる、本名に見える名前を付けさせてほしいね。
ホントは高橋なんだけど、名札は佐々木で
クレームやお褒めは、本名と同じように誠実に対応。
ちょっと行き過ぎてる人多いから、店の中だけで通用する名前があっても良い。+12
-1
-
715. 匿名 2020/08/12(水) 20:08:09
上から下まで見て
「手はずんぐりむっくりしてるんだねぇ」
褒めるとこじゃなくて粗探しされてた
恐ろしい+6
-0
-
716. 匿名 2020/08/12(水) 20:08:30
>>406
顔とスタイルが良いので大丈夫です。
あと愛想は良いので男にも友達にも苦労したことありませんので。
性格悪いのだすのガルの中だけだし(笑)
ここで好かれたって何の意味もない+0
-11
-
717. 匿名 2020/08/12(水) 20:10:06
>>713
同じこと言われたわ!
業務上の愛想笑いじゃボケ!と言い返したかった。
+7
-0
-
718. 匿名 2020/08/12(水) 20:12:42
>>602
警備員を呼びましょう‼️
こっちがやり返せないことを良いことにふざけてる。+13
-0
-
719. 匿名 2020/08/12(水) 20:16:31
ゲーセンで働いてたとき、12歳以下は親同伴でも18時までしか入店できない条約があって
プリクラ撮りにきたらしいDQNファミリーにやんわりそう注意したら男に難癖つけられて絡まれた。
上司が出てきて助けてくれるのかと思いきや、プリクラ撮らせちゃうし
私なんのために注意したの?どうせ撮らせるなら仕事した意味ないんだけどって酷く傷ついた。
男は調子乗って謝罪求めてくるし、意地でも謝らなかったけど。未だに思い出す悔しい思い出だわ…+20
-0
-
720. 匿名 2020/08/12(水) 20:30:16
>>13
分かるなー。
セルフサービスのお店でアルバイトしてて、レジでドリンク販売したんだけど、席がなかったらしく、席もないのに飲み物売り付けたらあかんわ!と怒鳴られたこと。10年以上前だけどよく覚えている。+7
-0
-
721. 匿名 2020/08/12(水) 20:30:27
怒鳴り込んできたおじさんに頑張って対応してて、さすがに怖くなって助け求めようと振り返ったら、他のスタッフがみんな居なくなってたこと。+20
-0
-
722. 匿名 2020/08/12(水) 20:31:29
>>395
カルトンがあるんだから入れたらいいじゃない。
ないならしょうがないからそのまま手から受け取るけど。
カルトンあるのにそれを無視して大体レシートの上にお金ってどうなのかなって思う。
直手渡しは感染よりもお釣を確認もしにくいよ。+0
-6
-
723. 匿名 2020/08/12(水) 20:32:26
嫌味とか文句言ってくるのって男性が多くないですか?
男性の方が嫉妬深いってこのことなのかな+5
-0
-
724. 匿名 2020/08/12(水) 20:33:41
来る度に子供のことで弄ってくるから(子なしです)
腹たって、次その話したら怒りますからね!!って言ったら言わなくなった。スッキリした。
自分の身は自分でなんとかしないと上は助けてくれない。
助けてくれないことの方がトラウマになる。+11
-0
-
725. 匿名 2020/08/12(水) 20:41:53
>>188
どうしてダイエットしないんだろう+7
-1
-
726. 匿名 2020/08/12(水) 20:43:57
学生の時にカー用品店でレジしてたんだけど、しょっちゅう来るお客さん(おっちゃん)が可愛がってくれて、1ヶ月に一回、〇〇ちゃんGODIVAのチョコ買ってきたよーとかお菓子とか差し入れしてくれたんだけど、だんだん下ネタを言い出したりご飯誘ってきたりやばくなってきた時におっちゃんが仕事で海外に行くことになって、俺が帰ってくるまで待っててって泣きついてきた。。
乗ってた車も顔も忘れられない。。笑+4
-0
-
727. 匿名 2020/08/12(水) 20:45:20
>>690
今レンタルビデオ店で働いてるけどとてもよく分かります。頭おかしい人多すぎる。+12
-0
-
728. 匿名 2020/08/12(水) 20:49:33
>>716
横
顔とスタイルがどうのとか誰も聞いてない
てか接客じゃないのになんでここにいるの?
トラウマではないけど
遠くからすみませーんと呼びつけてくる客が最近やけに多くて地味にイラッときてる
しかも話聞くと大体が自分でどうにかできんだろって用件
まず用があるならお前が来いと言いたくなる。店員は召し使いじゃねえぞ!
忙しい時は聞こえてないフリしたりする+16
-0
-
729. 匿名 2020/08/12(水) 20:54:06
氷河期末期世代なもので、多種多様な接客業を経験してきましたが、一番無茶苦茶理不尽なこと言われるのは公務員(市民に近い役所)だなと。客層悪めと言われる100均やドラッグストアーや低価格飲食より酷い。病む人が多いというのも納得でした。
+6
-0
-
730. 匿名 2020/08/12(水) 20:56:49
>>396
元気が無いってなんやねんって感じだねw
クレーマーって理由なんでもいいんだね。+16
-0
-
731. 匿名 2020/08/12(水) 20:59:06
飲み屋で働いていた時のこと。私がつく前からキレていた客につかされ、その客が手に持っていたマイクが私のアゴにヒット。どっか行けと凄まれるし周りは誰も助けてくれないしさんざんだった。
その時はしばらくトラウマで落ち込んでたけど元来の忘れっぽい性格のお陰でこのトピ見るまで忘れてた笑
今は全然違う昼間の仕事について楽しいです。コロナの影響で簡単に仕事は見つからないかもしれないけど、タイミングがあったら転職するのも大切かもしれない。+0
-0
-
732. 匿名 2020/08/12(水) 21:02:19
>>722
横だけどその店の方針なら仕方ない。
お釣り心配するならクレカ使え。+5
-1
-
733. 匿名 2020/08/12(水) 21:02:25
コールセンター。ネチネチと文句を言う印象が強いのはネパール、中国、韓国の方。
こちらでは対応できないことについて、
じゃあどうしろっていうんですか分かりません分かりませんどうしろっていうんですかどうにかしてください分かりません なんでどうにかしてくれないんですか?
と相槌打たせる間も無く捲し立てる人が多い。
たとえそれが自分の間違いによるものであっても悪びれる様子がないというか…+6
-0
-
734. 匿名 2020/08/12(水) 21:03:30
>>666
私も次はそうしよって思ってたけど、やっぱりそうなるんだ。。丁度よくするのが難しいならどっちがいいと思いましたか?+0
-0
-
735. 匿名 2020/08/12(水) 21:04:26
日中に酔っ払いがきて、腕を掴まれたことがあります。しかも指の跡がつくほどに掴まれました。
後ろに男性上司がいて目撃していたのに、止めてくれずただ見ていただけでした。
本来なら警察へ通報するべきなのに、今回は通報は面倒くさいから我慢してくれと言われてしまいました。
数年経ちましたが、今でもトラウマです。+7
-0
-
736. 匿名 2020/08/12(水) 21:04:38
お水をして男が嫌いになった。+4
-0
-
737. 匿名 2020/08/12(水) 21:05:15
こっちが泣くなり動揺するなり困った様子を見せるなりしないと激昂するクレーマーいるよね。
毅然と対応されると、文句の言い甲斐がないのかな?
相手を選んでやるだけあるよね。+8
-0
-
738. 匿名 2020/08/12(水) 21:07:54
>>152
研修中でしょ?なんで怒鳴るの?
連絡不足の前に研修中だし、一人にされてる方の身にもなれよクソジジイ‼︎‼︎
自分の虫の居処が悪いだけでキレてくる奴マジで大っ嫌い
+12
-0
-
739. 匿名 2020/08/12(水) 21:09:46
>>154
私も道聞かれること多かったわ!ww
しまいにインバウンドにまで何回かある
英語など喋れません!笑
頑張ってゆっくり聞いたけど。+4
-0
-
740. 匿名 2020/08/12(水) 21:10:44
さっきパート中にムカつく出来事が起きた。長文ごめん。
あるお客様がお会計の時に「バッグの中のお金が見つからないので時間がかかりそう」と言うので、「ではお金が見つかりましたらお声かけください」と言って、お客様にはそのままレジで探してもらって、私は違うレジを開けようとした。
そしたら商品(もちろん未会計)を無言で持って出口の方に向かって行ったので、「お客様、お会計は…?」と言ったら「は?他の場所でのんびりお金探そうとしてんのに万引きだと思ってんの?そんな嫌味言われるならここ(レジ)に置いてってやるよ」と言われ、あ、申し訳ない事したかなと思っていた。
その方が戻ってきたので「先ほどは失礼致しました。こちらでお会計いたします」と声掛けするもガン無視。
隣のレジが開いたらそこで先程の経緯と私を名指しで愚痴を言いまくり。
謝罪しようと思うも「もういいよお前話しかけないで、そこにいたら邪魔だから向こう行けよ」と。
いやこっちも言葉足らずで失礼だったかもしれないけど、そんな言い方ある?
最初は申し訳ないと思ってたけど後からだんだんムカついてきた。
ちなみにその人は常連だから同僚も店長も知ってて、変な人と認識してる。
接客業やめたくなってきたわ…+23
-0
-
741. 匿名 2020/08/12(水) 21:11:33
婦人服のアパレル勤務だけど
常連さんからまじ告白された時
レズの方でした
差し入れもらったりランチやお茶をご馳走してもらったひしてたから
それが理由かと思うと当時まだ若かったから怖くなった
+0
-0
-
742. 匿名 2020/08/12(水) 21:12:21
>>13
何かイチャモンつけてやる!って邪悪な顔でレジに来るよね
店員でストレス解消するのやめて欲しい+16
-0
-
743. 匿名 2020/08/12(水) 21:13:09
>>527
電力会社系はクレームやら変な人に絡まれる率、高いらしいね。中途で入ってきた新人さんが電力系コールセンター経験者で、ハートが強いのが自慢です!って自己PRしてたのが印象に残ってる。+9
-0
-
744. 匿名 2020/08/12(水) 21:15:08
>>714
賛成です…一度Facebookで友達になりたいから下の名前教えてと言われたことある、しかも他のスタッフも。
なのに今の職場だとフルネーム表記にしてお客さんと仲良くなろう!なんて言い出してる人がいて正直迷惑。
+5
-0
-
745. 匿名 2020/08/12(水) 21:15:30
>>155
優しいところも絶対あるよ
私近所のパートしてるけど緩いわ皆優しいわで辞めなくていい職場って初めて知った。笑
逆を言えば適当なんだけど。笑
携帯キャリアショップなんか最悪だった。
店長が自分で受けたお客さんのSDカード抜き忘れて
私は顔見てないからわからなくて。
わかりませんでしたって戻ったらお客さんが気付いて戻ってきたらしくて、しばらく気づかなかったら(私は接客はしてない)
ちゃんと見てないとダメじゃん!って怒られた。
そもそもおまえがカード抜き忘れしなかったら済んだ話だろ⁉︎
私に責任転嫁すんな‼︎ってマジで腹たった
顔もわからないお客様にどう返すのよ⁉︎+6
-0
-
746. 匿名 2020/08/12(水) 21:16:08
職場でフェイスシールド着用を義務付けられてた時にいきなりスマホで連写されて、後日来たときにTwitterに上げたらバズったと言われて恐かった。+6
-0
-
747. 匿名 2020/08/12(水) 21:17:29
>>728
話が長くて最後まで読めませんでした😫+0
-11
-
748. 匿名 2020/08/12(水) 21:18:02
>>34
特にセブンイレブンは大変だね
5円のあるから
微妙な量だと店員さん困るだろうから、入りきらなかったら二枚買うから大丈夫ですよという。
一つ気になるのは
700円くじは好きな物を取ってから
余りものを客に渡してそう
+0
-0
-
749. 匿名 2020/08/12(水) 21:18:38
>>740
明らかにその客がおかしい
移動するなら自らレジに預けるのが普通だと思う
常連だから自分は特別だと勘違いしてそう
言葉遣いからして柄が悪くて関わりたくないタイプだわ+16
-0
-
750. 匿名 2020/08/12(水) 21:20:15
>>721
私の前にいた店舗のスタッフも逃げる人ばかりだった。
完全に案内ミスのクレームで当事者数人は「私は悪くないもん」って声を揃えて言って無視。
話して理解してもらえたし対応するのは良いんだけど
PC使って案内するための書類を作ってる時にクレーム起こした人が「バレンタインのディスプレイの発注したいんでどいてください」だって。
後日でも出来ることなのにさすがに腹立ったわ。
なんかそういうイレギュラー対応の時にスタッフの質がわかるよね…泣+6
-0
-
751. 匿名 2020/08/12(水) 21:20:18
>>4
どんな接客業ですか?
ガルちゃんでよくクレームとかカスハラとか聞くけど、目撃したことがないからどんな場面なのか想像できない
レストランとか?+2
-6
-
752. 匿名 2020/08/12(水) 21:20:23
自分にとって不都合なことがあるとあからさまにネームプレートジロジロ見てくるやつ!それでこっちが怯むと思ってそうなところが余計にいや。
個人情報に厳しい今の時代にフルネーム(ローマ字だけど)載せてるからせめてGirls.Cみたいに名字+名前の最初のイニシャルくらいにしてほしい。珍しい名字だからフルネーム検索されると私しかヒットしないからほんとやだ+8
-1
-
753. 匿名 2020/08/12(水) 21:21:25
店なんて殆どの所が誰でも入り放題、犯罪者も入り放題、客のふりしても犯罪者は犯罪者なんだから、法律に触れる事したら通報だよね!前に誰かも言ってたけど、クレーマーを退けた方が、殆どのちゃんとしたお客様も不快な思いしなくて済むんだよね。
+11
-0
-
754. 匿名 2020/08/12(水) 21:22:09
高校生のときスーパーのレジやっててポイントカードあとだし主婦にもう会計終わってたからすみませんもうポイントつけれませんって言ったらめっちゃ怒鳴られた。スーパーの制度がおかしい!って。そんなんバイトに言われても知らねえし…。その主婦の子供の前でめっちゃ怒られたからこんな人に育てられる子供可哀想だなって思った思い出…+9
-3
-
755. 匿名 2020/08/12(水) 21:23:45
>>307
取引先の人で、高橋、木下さん。
はじめて会った時に本人たちから在日三世ときいていた。
接する機会が増えていくうちに、日本人の名字を使うのは自分を偽っている気がするって言って本名を使うようになった人もいた。
彼らなりに葛藤がある人もいるみたい。+27
-3
-
756. 匿名 2020/08/12(水) 21:26:02
パンの試食配ってた時オッサンが「あ~ん」って言って口開けて近づいてきた事があって全身鳥肌、気持ち悪っ!って声出そうになった
顔ひきつりながらオッサンに手を出してくださいと言ったら「何だよ!?」とキレられた
お前が何だよって感じ、本当オッサン無理+23
-0
-
757. 匿名 2020/08/12(水) 21:26:54
コンビニで私のことをイビってきたあの糞ババァだけは忘れないからな+7
-0
-
758. 匿名 2020/08/12(水) 21:27:36
>>728
分かるよ
例えばアメリカはそういう風に店員さんを呼ぶのは失礼な行為
昔何処かで書いたら
ここはアメリカじゃねえで一蹴された+7
-0
-
759. 匿名 2020/08/12(水) 21:28:15
>>654
「怖いのでやめてください」と言ってそれでもやめないなら通報+7
-0
-
760. 匿名 2020/08/12(水) 21:30:10
セラピストやってて、男の客がなんか違うな~ツボがずれてるな~チッ。ってずっと言ってて、合わせようと努力したけど相手が全く受け入れる様子がなかった時。メンタル弱い方だし、貧血みたいに気持ち悪くなった。忙しくて交代できなかったから、店長に相談して途中でやめて返金した。単純に、あの人が私の容姿を嫌いだったんだと思う。+3
-0
-
761. 匿名 2020/08/12(水) 21:32:18
>>703
クソ客ってだいたいオッサンだよね+14
-0
-
762. 匿名 2020/08/12(水) 21:34:47
>>711
嫌な思いしたねかわいそう
品出ししてると真後ろに気配消して立ってるおじさんて結構いる気持ち悪い+7
-0
-
763. 匿名 2020/08/12(水) 21:36:43
>>695
本当に思う
需要のある商品を並べて売ってますが、欲しいのならお金払って下さいねっというお店側と、欲しいのでそれを下さいっという客側の即決の売買取引であって、お互い持ちつ持たれつのやりとりだと思う
文句があるなら他の店舗に行けば良いし、必要以上にお店に求め過ぎるのは違うよね
ガム噛んで接客してる海外ってある意味すごいな
クレーマーに怯える日本のサービス業の人達はかなり多いと思う
お客の意識改革が必要だね+7
-1
-
764. 匿名 2020/08/12(水) 21:37:51
>>1
辛いこともあるけど接客自体は好き!お客様の笑顔が見たい!っていう人以外は早めに転職することをおすすめします。対人のストレスは半端ないしおかしい奴は何度でも来る。それにサービス業はシフト制のことが多く、歳取るにつれてきつくなってくる。私は接客辞めてストレスが激減したし一切後悔していません。+11
-1
-
765. 匿名 2020/08/12(水) 21:40:20
>>746
それ人権侵害に当たらないの?
私もこの間やられそうになって逃げた。+4
-0
-
766. 匿名 2020/08/12(水) 21:41:28
>>721
もう本当に腹が立ちますね!!私のその時の職場はクレーム対応はもちろん、その他の面倒な仕事もみんなで押し付け合うような職場でした。陰口もすごかったので、色々察してはいたのですが、振り返った瞬間の光景はさすがにコントかと思いました笑+8
-0
-
767. 匿名 2020/08/12(水) 21:41:52
>>747
あれで⁉︎
あなた知能どうなってるの?+6
-0
-
768. 匿名 2020/08/12(水) 21:42:39
銀行員だった若かりし頃、お客さんから「うちの息子をどう?」と縁談の話が何度か来た。
上司に間に入ってもらい、そのたびに丁重にお断りしたが、「うちからの話を断るなんて!!」と怒り狂う人もいた。
銀行員はお金の管理ができて、「うちの息子も安心⇒私が安心」という魂胆が見え見え。
母親の業みたいなものを感じて怖かった。
+13
-0
-
769. 匿名 2020/08/12(水) 21:46:04
スーパーのレジで働いていた時、
ポイント5倍デーの日の夜に高めのお酒を買いに来たクレーマーおばさん。
おばさんが5倍デーに買おうと決めていた(予約や取り置きなどはしていない)そのお酒が売り切れていて、売り場のスタッフが丁寧に品切れですと案内したのに
「今すぐ他の店からその酒を買って来てここで売れ!」と激怒。
自分には到底理解出来ない発想で驚いたしあきれた。
+18
-0
-
770. 匿名 2020/08/12(水) 21:47:19
>>713
そんな卑屈な客もいるんだね
愛想良くしても文句なんて
そんな奴めったにいないとは思うけど相手にしないで頑張って!+8
-0
-
771. 匿名 2020/08/12(水) 21:48:26
>>765注意したかったけどメンタル系の患者さんであることと、両腕刺青だらけなのを見てへたれてしまいました……悔しい…
+5
-0
-
772. 匿名 2020/08/12(水) 21:50:28
>>754
これって分からないんだけど
ポイントカードありますかって聞かない店員が悪いのか
ポイントカードを持ってるのに出さないお客さんが悪いのか
どっちなんだろう?
知り合いが聞かれなかったから出し忘れたって怒ってて、私は出し忘れた自分が悪いと思っちゃうタイプなので+7
-0
-
773. 匿名 2020/08/12(水) 21:52:13
>>30
いつも同じ人で切れるの何で何だろうね‥笑+5
-0
-
774. 匿名 2020/08/12(水) 21:52:50
その昔レンタルビデオ屋(ほんとにまだビデオだったw)でバイトしてた時に
返却されたアダルトビデオに精液がついてたことがありました
たまにあるので店では「カルピス付き」と隠語で呼んでいましたがカルピスもいい迷惑ですよね
キモかったなぁ。+12
-0
-
775. 匿名 2020/08/12(水) 21:55:18
北山宏光に似ている若いイケメンの客が来たんだけど口臭が酷すぎた😓+1
-1
-
776. 匿名 2020/08/12(水) 21:57:06
>>774
バイトしていた友人から、返却ボックスに入れず、男性店員を避け、わざと女性店員に返して反応を見て楽しむクソ男もいると聞いたのを思い出しました
借りる時も女性店員のレジを選ぶ奴もいるそうで…
キモイこと極まりないですね!+9
-0
-
777. 匿名 2020/08/12(水) 21:58:16
>>68
マスクに眉毛の絵を描いて、出勤した想像をしてしまった‥+6
-0
-
778. 匿名 2020/08/12(水) 21:58:38
認知症なのか、返品したいと言った物が購入したものと明らかに間違えて持って来たジジイ。
最初は間違いですと、伝えて帰ったにも 関わらず昼に再度持って来て、きちんとしないと社長に言うぞって脅してきた。
田舎のオジサン、ジジイあるある。
上司や上層部の人間を知り合いだと名乗り出る。
例えば、俺は社長と知り合いなんだぞ、俺はなぁ専務のこと知っているんだからな。
って言うけど、大した知り合いでも無い。
そう言えば大人しく聞いてくれると勘違いが多い。
あと、レジの時会員番号(電話番号)を伺うのだけど、だんだん語尾が小さくなる喋り方がいて聞き取り辛いので、すみませんと謝罪した上で再度会員番号を聞いたら明らかな不機嫌声で番号を言うオバさん。
なら最後までハッキリ喋れや!そうしたら手間が省けるんだよ。+6
-0
-
779. 匿名 2020/08/12(水) 22:02:09
ホテル業20年
「おい!!んだ、この絨毯の柄はー!!! 」※ラウンジ
「お客様の高貴な趣味に合わなくてすいませんー! 次に替える機会がありましたら、必ず今回のご意見を反映させて戴きますので、その際はまた是非いらしてくださいね。(にっこり)」
「お、、おぅ。わかった」
20年経って どんなめちゃくちゃクレームもかわせるようになりました。
クレーマーは、今心がしんどい人 と頭で変換すると対処しやすい+9
-0
-
780. 匿名 2020/08/12(水) 22:02:33
>>740
それ万引きしようとしてたとしか見えない
あなたは他対応で忙しいから見てないとでも思ったんじゃない?
Gメンやってたけど怪しい奴はそんなのばっか。
普通は預かるからね+10
-0
-
781. 匿名 2020/08/12(水) 22:03:37
>>748
横だけど学生時代働いていたコンビニは好きな当たり券を勝手に取るって事はなかったけど、
忙しい朝とか昼の時間は当たり券の引き換えに時間がかかるからほぼハズレしか入れないで暇な夕方からほとんど当たり券を入れてたな+5
-0
-
782. 匿名 2020/08/12(水) 22:04:37
>>740
しかも品物持って出口の方に向かって行ったんだよね?どういうつもり?
それ外に出てれば万引きの成立です。
今度やったら警察呼んでいい案件だよ。声かけしないで見てていい。
要注意人物確定。+7
-0
-
783. 匿名 2020/08/12(水) 22:05:04
>>749
やっぱりその人が変だよね!?
同意してもらえて心が晴れたわ…
ありがとうございます!!
スーパーってほんと変なお客さん多い…
しかもそう言う人に限って常連。+11
-0
-
784. 匿名 2020/08/12(水) 22:05:40
>>779
さすが、接客の頂点ですね!
切り返しが本当にうまくてすごいです~
離職率が高いホテル業界で20年も続けていけるなんて、779さんにとって天職なんですね+10
-0
-
785. 匿名 2020/08/12(水) 22:08:25
>>780
>>782
出口の方に買い物カゴがあるから、元々手で持ってきてた商品をカゴに入れようとしたんだと思う。
でもそれなら声かけしてほしいよね…
めちゃくちゃ怒ってたからもう私のレジには来ないと思うけど笑
来たら見張っておきます。+5
-0
-
786. 匿名 2020/08/12(水) 22:09:58
>>771
メンタルかーと思ったけど刺青なら強気でいく。笑
でも医療関係はそんなことできないかー
水商売ならなー+2
-0
-
787. 匿名 2020/08/12(水) 22:10:18
デブなのにファミレスのホールで働いてたんだけどものすごいオヤジから「うわっっすげーデブだな70キロはあるだろこの女」と言われた。
ほぼあってたからぐぅのねも出なかった…+12
-0
-
788. 匿名 2020/08/12(水) 22:10:33
手のあざを馬鹿にされた時は怒りで震えたね
おっさんおばさんにかわいそうやなー!とかどうしたのそれ大丈夫!?って言われるのも不快だけど、若い男に〜だからそんなあざできるんだよ笑って言われた時は殴ってバイト辞めようかなと思った+6
-0
-
789. 匿名 2020/08/12(水) 22:11:02
私も最近ちょうど暴言はくお客さんに悩んでたところ。
好きだった仕事を嫌いになりそうなくらい。
こんなに暴言はかれたことがある人がいるんだね。なんか元気でたわ。+6
-0
-
790. 匿名 2020/08/12(水) 22:11:48
オペレーターやってます。
車で轢き殺すぞ!と言われました。
どうやって??+6
-0
-
791. 匿名 2020/08/12(水) 22:12:16
引越のコールセンターで働いていてトラックが邪魔とクレーム。お前の名前は?!と聞かれたので〇〇ですと答えたら知らねーよ!!と言われた時。何故名前聞いた?+12
-0
-
792. 匿名 2020/08/12(水) 22:13:01
>>779
すごい。ぜひクレーム対応のノウハウを教わりたい…!+4
-0
-
793. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:35
医療事務してた時に未払い保険証なしの人に電話をかけたら
お金なかったら死ねって言うんかってすごい剣幕で怒られた
+7
-0
-
794. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:09
>>42
私はクレーム全然大丈夫だからこれの方が嫌だわ。
+3
-0
-
795. 匿名 2020/08/12(水) 22:21:34
スーパーのレジで働いてた時、軽い知的障害のおじさんに好かれてほぼ毎日声をかけられあげく軽く胸を触られてトラウマになった。
本当はその場で叫んで警察を呼びたかった位だけど、なんか店長もヘラヘラ笑ってたし、障害者だから言えない雰囲気だった。最悪。今だったら殴ってたかもしれない+8
-0
-
796. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:50
飲食店で働いてたんだけど、
さぁ、片付けようとしたとき
椅子に何か汚れていて拭いたんだけど、
拭いた途端激臭!
生理の血だった、
せめて拭いて行けよー、、、
なんで人の生理の血を拭かなんのじゃー!!+12
-0
-
797. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:29
おっさんに連絡先書いたメモ渡されて、以降塩対応してたら「そんな人だと思わなかった!」とキレられたことかな
二回+4
-0
-
798. 匿名 2020/08/12(水) 22:25:02
>>797
あ、もちろん仕事はお水じゃないよ
小売りのバイトと受付の仕事で+3
-0
-
799. 匿名 2020/08/12(水) 22:26:52
注文したの入ってる?っておっちゃん来たけど、入荷予定が翌日だったのでそう告げると、「今日入荷したって電話きたんだ!!探せ!!」という
そう言われても、そもそもその日荷物入らない日だし入荷連絡する時間毎日決まってて今日はまだしてない
丁寧に明日ですーと伝えても怒鳴りつけるように否定してくる
頑張って対応して、家族から電話きたと言われたことまで引きだす
家族に確認する了承を得て家に電話
結果、お客さんの勘違いだったことが判明
「ゼッテー明日入るんだよな!?!?」
ってブチ切れて帰ってった
それまで、悔しいけど怒鳴り声と威圧的態度で声が震えてた私も「はい!!!明日なら確実にありますねええ!!」って返した
返したけど、未だにトラウマ
こっちの言うこと1mmも信じてくれなくて家族の証言と説得で勘違いがやっとわかって引き下がったんだもん+8
-0
-
800. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:05
>>51
そのオッサンのハゲ頭ハゲ散らかしてやれば?+1
-0
-
801. 匿名 2020/08/12(水) 22:30:08
私、背が低いんだけど、おっさんの客に
「そんなに小さいと旦那とヤル時上に乗ってんだろ」とニヤニヤしながら言われて、背筋が凍った。
それ以来そのおっさんが店に来ると隠れてしまう。
気持ち悪いし怖い。+28
-0
-
802. 匿名 2020/08/12(水) 22:32:24
>>785
まーもし同じことしたら一度でいいから声かけして、それでも出口から出たなら捕まえるしかない
まず店内ウロついてる時点で見つけたら店長呼ぶ。
あなたはレジなので。
間違ってはいけないのは店から出ないと何もできないので気をつけて!+7
-0
-
803. 匿名 2020/08/12(水) 22:33:22
初めてバイトしたのがミ〇ドで
ドーナツの位置がまだ分かってないときに
夫婦で来た人旦那さんからココ!ココ!あるだろ!!
って強い口調で言われて泣きそうになりました+12
-0
-
804. 匿名 2020/08/12(水) 22:33:32
>>711
痴漢だわ…カメラないの?泣+4
-0
-
805. 匿名 2020/08/12(水) 22:36:54
レジ会計時に40代男性からリボンの付いた小箱を渡された 気持ち悪かったけど裏で開けてみたら、手作りクッキーだった…あんた女か⁈ もちろん何が入ってるか分からないから速攻後輩にあげた+5
-1
-
806. 匿名 2020/08/12(水) 22:38:57
車関係のしてるんだけど飲酒運転で来たBBAが
何回書類の説明しても理解してくれなくて、
逆ギレしたBBAが自分の店の店長に電話しだして
そこの店長にキチガイ呼ばわりされた。
お前がキチガイなんだよマジ潰れろ。+8
-0
-
807. 匿名 2020/08/12(水) 22:39:17
>>774
レンタル屋なら客の氏名わかるよね?
「◯◯様、レンタルされた成人向けビデオをご返却の際は、体液が付いてないことをご確認の上ご返却願います」って他の客の前で言えたらいいのにね
これってなんかの法に触れるかな?+3
-0
-
808. 匿名 2020/08/12(水) 22:39:46
美容師ですが、過去に髪質や、ダメージ具合で施術を断ってもいや、やるだけやって下さい。美容師なんだからできるでしょ?って態度で、頑なに帰らないので仕方なく施術したら、イメージ通りになってない!イメージ通りになるまでやって下さい!とキレられました。「私じゃ力不足なので店長に担当替わっても良いですか?」と言ったら「私はあなたが良くて指名してるんだから責任持って最後までやって!」と言われて本当に美容師辞めたくなったな。その時は頑張ってなんとか納得してもらえたけど来るたび無理難題を言って最終的にお店のブラックリストになったから来なくなった。会話も保育園の先生に文句言って謝らせただのそんな話ばっかり。そりゃお客様の要望は叶えてあげたいけど、神様じゃないんだから出来ることと出来ない事があるよ。あの時気が弱くて断れなかった自分をぶん殴りたい。+18
-0
-
809. 匿名 2020/08/12(水) 22:39:55
セクハラ系おっさん、嫉妬系おっさん、年くってセロトニン?の分泌がおかしくなってる憤怒系おっさんがいるよね+8
-0
-
810. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:20
>>12
トラウマなのにごめんw
でもおじさん1人で漫才してるみたいだねw+5
-1
-
811. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:46
>>791
ごめんちょっと笑った+8
-0
-
812. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:51
>>805
後輩が可哀想
得体の知れないクッキーなんて捨てろよ+23
-0
-
813. 匿名 2020/08/12(水) 22:41:18
接客って精神病むから、もうやらないって決めた。
それくらい近所のスーパーの客層ひどかった。
あんなキチガイどもがたくさん近所に住んでるのかと思うとゾッとする。
あの地獄ですら働ける人は、どこでもやっていけるよ。安月給でキチガイの奴隷やることない。
理不尽な罵声、暴力、モラハラセクハラ、それを黙認させる店長。
すべてが闇。
まともに接客しようと向こうはとにかく文句言いたいって人ばっかりだった。+18
-0
-
814. 匿名 2020/08/12(水) 22:44:27
>>4
中年以降のオッサン程めんどくさいのねーよ!!!
強面の店員には絶対しないだろう態度してくるからね!
自分より弱そうな奴は奴隷か何かと勘違いしてるわけ。
バーカ!さっさと○ね!だわ!!!+30
-0
-
815. 匿名 2020/08/12(水) 22:44:48
>>809
おっさんソムリエww
単語しか発しないオッサンは何系だろう、不機嫌系?
「コーヒー」とかさ。せめてホットかアイスか言って欲しい+6
-0
-
816. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:21
>>714
この頃見かけるアダ名の名札ってその為なのかな?
若者は考えることがかわいいな♪とか思ってたから目からウロコ落ちた+9
-0
-
817. 匿名 2020/08/12(水) 22:47:23
>>277
糞中年キモジジイ、異動になって良かったね!!
ってかクビでもいいのにな!!!+9
-0
-
818. 匿名 2020/08/12(水) 22:48:43
>>551
これがあるから私はペットショップで働けない
日本は生体の販売と飼い主の責任について緩すぎる+7
-0
-
819. 匿名 2020/08/12(水) 22:49:45
コンビニのトイレ清掃直後にかけこんできた酔った大学生らしき男がトイレで色んなものをぶちまけて逃走した。
逃げたいのはこっちだよ!!あれはひどかった。
コンビニでバイトするなら住宅街の小さなコンビニがいいと思う。駅前とかは危険。+6
-0
-
820. 匿名 2020/08/12(水) 22:50:24
まともな人の方が少ないのではないかと思えてくる接客やってると+18
-0
-
821. 匿名 2020/08/12(水) 22:51:27
>>186
私も好きwww
この猫のスタンプ買っちゃったw+3
-0
-
822. 匿名 2020/08/12(水) 22:53:13
何よりクレーマーに絡まれて オーナーがクレーマーの肩持った時+11
-0
-
823. 匿名 2020/08/12(水) 22:54:24
>>93
気持悪っ!!
小汚いヤンキーとか、輩みたいなの視界にすら入れたくねーわ!+7
-1
-
824. 匿名 2020/08/12(水) 22:56:25
>>820
人間不信になるよね+8
-0
-
825. 匿名 2020/08/12(水) 22:56:52
接客、電話受付は二度とやんね〜
毎日必ず難癖つけてくる奴っていうのはいてメンタルやられたから!!+8
-0
-
826. 匿名 2020/08/12(水) 22:58:18
>>807
そんなことする男だから、確信犯だよ
法はわからないけど、より興奮したり、Mっ気をくすぐられる奴がいる
+0
-0
-
827. 匿名 2020/08/12(水) 22:58:58
ホテルの朝食バイキングで頭のおかしいおじさんにコーヒーマシンが分かりづらいと言われ腰低くして謝ったら偉そうにしだして色んな説教された。
謝るぐらいならわかりやすくしろ!とか苗字が沖縄ので珍しいからなのに中国人だろ!国に帰れ!
とか元卓の前で罵声浴びられて恐怖で泣いた。+10
-0
-
828. 匿名 2020/08/12(水) 23:04:46
お店に入ってきた瞬間に早くして!早くして!って捲し立てられたこと。+6
-0
-
829. 匿名 2020/08/12(水) 23:06:17
>>361
天下一武道会w+8
-0
-
830. 匿名 2020/08/12(水) 23:06:56
>>52
コンビニは説明を聞いてくれないお客さんが多い
公共料金をクレカで支払える!って言い張ってレジ占領するクレーマーもいた
コンビニで働くと何がなんでも大声で確認するくせがつくと思う
近隣で接客業やってるお客さんは仕事のノリでお買い物にくるからお互いに気遣いしあってる感じ
一番クレーマー気質なのがサラリーマン…+9
-0
-
831. 匿名 2020/08/12(水) 23:12:12
高校生の頃色々バイトやってたけど、大体どこ行ってもキモいじじいに絡まれていた。「中学生がバイトしていいの?中学生でしょ?ねえ、ねえ」て感じ。童顔というかモサかったからかな。それがトラウマで現在 B to B かつ客に一切対面しない仕事している。+6
-0
-
832. 匿名 2020/08/12(水) 23:13:38
>>790
もう脅迫?殺害予告で通報しても良いんじゃないかね
顔が見えないのを良い事に何言っても許される訳じゃないし犯罪だよね+7
-0
-
833. 匿名 2020/08/12(水) 23:17:10
>>740
お客様に恥かかせないようレジでそのままお財布探してくださいって気遣いだったのにね
変な客が常連だと嫌になるのわかるよ+5
-0
-
834. 匿名 2020/08/12(水) 23:20:28
>>318
最後の一文が余計だけど、私もそう思う。
スーツ着たお客の方が感じ悪い。+1
-2
-
835. 匿名 2020/08/12(水) 23:20:34
>>162
大変でしたね、本当にお疲れ様です
私の場合、そんな人に当たった時は
『こんなにイライラしちゃって、
きっとこの人はウ○コ漏れそうなんだな…』と思うようにしてます
「理不尽な客の怒り=自分に対してではない」と思い込んで気を紛らわしてます
相手の負のエネルギーをそのまま受け取ると疲れちゃいますよね
なので、主も積極的にウ○コ漏れそうな人だらけにしちゃいましょう!✨💩✨+8
-0
-
836. 匿名 2020/08/12(水) 23:21:29
>>711
痴漢も勿論許せんし、距離感おかしいやつ多いよね?!
もっとそっち避けられるやろ!って、あわよくばなやつ多い。+3
-0
-
837. 匿名 2020/08/12(水) 23:22:37
>>186
猫なのに頑張って働いてるとこが好き+8
-0
-
838. 匿名 2020/08/12(水) 23:24:28
試着室に使用済の生理用ナプキンを置いていかれた。同じ女性としてもありえない、、。+8
-0
-
839. 匿名 2020/08/12(水) 23:29:38
電話かけてきてエロい商品名を復唱させようとする
AVの検索をさせようとする(うちはそもそも映像作品取り扱ってない)
知的障害者に常に店内をつきまとわれたりもあった
あとヤベーヤベーと思ってたお客様がその後街中で発狂して精神病院に入院ってのもあった
色々あるけど、精神削ってくんのは無駄に高圧的な客
商品の都合上答えられない欲求をされて断ったら
俺が前この仕事してた時はこんなことなかった!!メーカーに電話してどうしてこういうことになったか聞いて俺に電話しろ!!!と言われ、腹が立ったけど言う通りにしたらメーカーさん側にめちゃくちゃ同情された
自分より年下だと思うとブチ切れる人多すぎ
そして女だと下にみる男も多すぎ
ちなみに、黒髪裸眼から派手髪派手眼鏡にしたら変な客に絡まれる率減りました
+8
-0
-
840. 匿名 2020/08/12(水) 23:32:33
接客じゃないけどクリニックに
勤めてたときのこと。
75くらいの爺さんに
気に入られて私にだけ手土産持ってきたり
帰り道で待っていて食事に誘われたり。
40歳でも75歳には恋愛対象なんだと衝撃だった。
父以外の爺さんには優しくしないことにした。+9
-0
-
841. 匿名 2020/08/12(水) 23:32:52
>>668
>>636
ありがとうw
その後「マスク要らないなら全部こちらで後片付けておきますねー」ってレジ下にしまうまでの一連の流れで更に激怒してましたw
他にもマスク関連色々あったけど(マスクが手に入らずイライラした客からコロナにかかって死ね!と言われて八つ当たりされたり、店数制限品をカゴに沢山入れてるのをやんわりと言ったら私は選んでるだけなのにあん一体なんなの!?と怒鳴られたり)
この半年で5年分は怒鳴られたり八つ当たりされたわ…+9
-0
-
842. 匿名 2020/08/12(水) 23:33:12
>>703
会社が連休休みとかで、嫁に付いて買い物に来るんだよね!
上からもの言いだもん!+4
-0
-
843. 匿名 2020/08/12(水) 23:33:37
>>282
私は名前聞かれて堂々と名札見せながら名乗ったらほんとにクレームきたよ。
たぶん毅然とした態度も気にくわなかったんだと思う。
もう接客こりごりで辞めて10年くらい経つけどいまだに時々思い出すよ。+16
-0
-
844. 匿名 2020/08/12(水) 23:36:15
>>633
ありがとうございます+1
-0
-
845. 匿名 2020/08/12(水) 23:36:37
買っては返品の繰り返しBBA
出禁にしたいくらい+2
-0
-
846. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:01
図書館で働いていたとき。
変質者と老害じじいが多かった。
じいさんにいきなり本で頭をいきなり叩かれた職員もいて、男性の館長は関わりたくないのかみてないふりして逃げた。
夏になると、若い可愛い女の子の周りをうろついてパンチラをみようとして寝そべるおっさんがいたから、私はその間に入って邪魔をする役目だった。
館長や上司に相談したが、スカートを履いてる女の子が悪いっていう始末で、女性職員だけでおっさんに何か落とされたんですかー?って声かけしたり、女の子にも声かけて跡をつけられないように見張っていた。
他の変な人は書ききれないほどいろんな種類を図書館でみました。+4
-0
-
847. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:30
>>798
疑わないから大丈夫
自信満々に口説いてくる勘違いおっさんってどこにでも出没する
「そんな人だと思わなかった」って本当にむかつくね
勝手に期待しておいて何様なんだろう
+2
-0
-
848. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:38
>>405
すっごく分かります!
入れ方は人それぞれだし、自分で決めろや!何様?って思う。+5
-0
-
849. 匿名 2020/08/12(水) 23:41:19
美容系の接客業です。
理不尽なクレームを言う人ほど、妥当なお金を払うなどの『対策』『自己防衛』をしない。
勿論こちら側としても、どんな金額でもどんなお客様でも、お金をいただいている以上、満足いただけなかった技術接客は反省します。
でも、『ジュニアクーポン』など通常6000円の技術を1290円でジュニアスタイリストがやっているものにもの凄い剣幕でクレームを入れてきたり(経験値の浅いものが担当することはきっちり事前に伝えています)。
前の担当者はこうだったのに!!あなたはなんか違う!!などというなら、では指名をしてください。って感じなんですよね。
お客様的にも『はずれスタイリスト』を引かないよう、そのための指名制度でもあるので。
他のお客様は500円を払って指名している経験年数の長いスタイリストを、クレーマー様は入客NGスタイリストを指定しすぎて逆に人気スタイリストがクレーム防止のためにつく、なんてのは、他のお金を払ってくださってるお客様に対しても申し訳ないし、クレーム言ったもん勝ちと思ってる方はいかがなものかと。
あまりにも酷いと来店禁止をお願いするみたいですが。
うちでは過去に1人だけいるようです。+4
-0
-
850. 匿名 2020/08/12(水) 23:45:53
同僚の男
飛行機が遅れたってカウンターで
因縁つけてネチネチやって
お詫びのコーヒー券だかなんだかを
貰ったって社内で自慢してた
早稲田出たのが自慢の痛い奴
早稲田出たのになんでこんな
中小企業にいるんだよ+3
-0
-
851. 匿名 2020/08/12(水) 23:48:02
>>1
顔が可愛いからなのか、怒鳴られたことないのと
私がお客様とトラブルになりそうな時は、必ず男性スタッフが俺が対応するからいいよ!って言って助けてくれた。+0
-8
-
852. 匿名 2020/08/12(水) 23:48:15
>>395
お釣り置けって意味で嫌そうにトレーを指差しトントンする人に最近遭遇したよ!
ハイハイって感じで雑に小銭置いちゃうけど
チマチマ拾ってる姿見てると溜飲も下がるよ(笑)
アイコンタクトで伝えてくれるお客様やキャッシュレスの場合、コロナのせいね…って共感できるんだけど
普通に困るのはお財布の小銭入れをこちらに向けて「いれてください!」っていうお客様!+5
-0
-
853. 匿名 2020/08/12(水) 23:52:24
>>3
ただのコピー芸人+0
-4
-
854. 匿名 2020/08/12(水) 23:52:38
>>303
めちゃくちゃわかります。
関西弁の方はタメ口で話してくるイメージです。
もちろん良い人もいますが、、+6
-0
-
855. 匿名 2020/08/12(水) 23:54:32
>>303
そんな方はごく一部の人間だけ。
偏見もいいすぎるとただの悪口かと・・
支払いを済ませお礼を言われるのは
関西の人と外国の方が多いです。
関東の方でその様な方は殆ど見受けられないと思いますけど。+9
-2
-
856. 匿名 2020/08/12(水) 23:54:48
>>851
私もお客様がお心付け渡そうとしてきたり大変だよ~
まあ、いつまでも要領良くできない女の子は見てられなくて大事になる前にフォロー入るのが普通だから頑張ってね(笑)+2
-5
-
857. 匿名 2020/08/12(水) 23:57:11
お客に「お前は、バカか!!」って言われたから黙って聞いてたら「何黙ってるんだ、聞いてるのか」って言われるから早く終わってくれたらいいやって思ってたから「はい、バカです。」って答えたら「俺をバカにしてるのか!!」って言われた。じゃあ、どうすればええんやクソじじい。+7
-0
-
858. 匿名 2020/08/12(水) 23:59:08
土下座させられました。
領収書を頼まれたんだけど、レジ打ってるうちに失念してしまいお釣りとレシート渡してしまって、「領収書は?」と。
すみません!とすぐ領収書を作ろうとしたんだけど、いきなりブチ切れられて小銭とトレーを思い切り投げつけられた。
その後は散々罵倒されて、最終的にはそいつが滞在してるホテルまで謝罪に行かされ、フロントロビーの所で土下座させられました。周りに人もいたよ。
もう10年以上前だけど、未だにたまに思い出して悲しくて情けなくて惨めな気持ちになったりする。
そいつは割と有名な会社の社長の息子だった。
チンピラみたいだったけどね。
店側も大ごとにしたくなかったのか、一方的に謝る事しかしなかった。
土下座って本当に人の尊厳を傷つけるよ。
一生の心の傷になった。
+23
-0
-
859. 匿名 2020/08/13(木) 00:01:01
>>772
横です
どっちが悪いというか、後付け出来ないシステムなら先に聞いてあげるフローにしておいた方がトラブル少ないのになって思う。
お客はどなタイミングで出すか分かってなかったり、お金を早く出さなきゃって焦ってポイントカードが後回しになる場合もあるから、店側がリードしてあげる方がスムーズだよね。
後付け出来ません!てその度に断ってわざわざお客に嫌な思いさせる必要ある?って思うし、そういうトラブル回避しようとしない店があるとしたら商売下手だよね。
+3
-1
-
860. 匿名 2020/08/13(木) 00:02:07
>>2
常連客ではないですが、某牛丼チェーン店で会計時におじいちゃんと言える年代のお客が急に手伸ばしてきて胸を触られたこと。酔っ払ってるっぽくてニヤニヤしてた。今思い出してもショック。+9
-0
-
861. 匿名 2020/08/13(木) 00:02:45
ネイリストです。
クレーマー最近顔つきで事前にわかるレベルになってきたw
なんとなくぶすっとしてて、顔つきやオーラが悪く暗い。
人の好き嫌いがものすごくある割に、指名料を払わない。笑
クレーマーってほんと、ブサイクでケチな人に多い。+21
-0
-
862. 匿名 2020/08/13(木) 00:03:13
性格悪くなる。まだ袋入りますか?の頃、なんでそんな事二回も聞くんだって怒られたから、後からやっぱりいるって言われたら困るし、そもそも聞く決まりなんですよ。でいらないでいいのね?ってムスッとして言ったら謝られた。笑+2
-3
-
863. 匿名 2020/08/13(木) 00:04:38
>>859
大体はそうなってるけど、ないでーすって言っといて、後から「家族が持ってたんだけどー」とか「yqっぱあったんだけど」って持ってくる客いすぎ
後付けできないことも伝えてる
そして後付けできないことを伝えると「ねぇって言ってんだろ!」みたいな客もいる
変な客は何したって出てくる…+10
-0
-
864. 匿名 2020/08/13(木) 00:07:23
>>57
私も小児科のクリニック勤務なんで、その気持ちわかる…
こちらは一生懸命笑顔で対応してるのに、やたらと冷たい態度とられたり。
なんであんなに偉そうなのか意味わかんない。+13
-0
-
865. 匿名 2020/08/13(木) 00:10:14
>>16
大声で怒鳴り散らされたら
こっちが悪くなくても、
強張っちゃうよね。
私も接客業だけど、
このクレーマーもあと少しで
骨になるから、生きてる間
少し優しくしてあげようと
思って接客してた。最初の頃。
もうクレーマーって
優しくしてもキリないと知って、
文句言う時間あるなら
早く骨になれよって思ってるよ。+14
-0
-
866. 匿名 2020/08/13(木) 00:15:25
>>34
怒鳴られてもキレられてもいいんだけどさ、お前って言い方はないよね?客と店員という関係は主人と奴隷のような主従関係ではないのに。+9
-0
-
867. 匿名 2020/08/13(木) 00:16:43
>>774
先日当たりました。触っちゃったよ…気持ち悪いよねーʅ(´⊙ω⊙`)ʃ+0
-0
-
868. 匿名 2020/08/13(木) 00:18:16
クレームじゃないけど、急にお客さんが脳卒中かなんかで倒れた時はパニックになった。
すぐ救急車呼んで搬送されたけど、助かったかどうかまではわからない。+3
-0
-
869. 匿名 2020/08/13(木) 00:18:23
怒鳴られたり、かなり失礼な言われ方や、理不尽だったり嫌な思いは沢山しました。
でも接客ベテランの大先輩の手にかかるとそういう人も大人しくなる。だからいろんなトラブルも自分の接客術の未熟さから来る事かもしれないし、自分の立ち回り方で避けようがあったなと事後検証する事はある。
そんな自分の未熟さで起こった事についてこそ傷つくしモヤモヤして後引きずる。結局自分が恥ずかしかったり自分の非だとすぐには認めたくないのだと思う。
誰が対応してもどうにもならない明らかにおかしなクレーマーみたいな人は滅多にいないけど、でもそんな人に怒られても逆にそっちの方が落ち込みは少ない気がする。
+3
-5
-
870. 匿名 2020/08/13(木) 00:18:37
学生の時のバイト中の事です。
3人の学生が帰って行った後の席と座席、テーブルの下まで塩まみれでケチャップまみれになっていた。
面白がってやったんだろうけど後片付けが本当に大変でした。親の顔が見て見たいと学生ながら思った。
+4
-0
-
871. 匿名 2020/08/13(木) 00:19:12
>>188
これりんごちゃん...?+1
-0
-
872. 匿名 2020/08/13(木) 00:19:34
>>860
許せない。+3
-0
-
873. 匿名 2020/08/13(木) 00:20:18
接客業でいいのかな、金融の営業(店内、外回り)。
交際すること、愛人契約、一回いくら(私に払う、あるいは営業成績にしてくれる)、こんな条件を出す既婚者ばかりなこと。
社会にでる前は、男性はもっと誠実に働いている生き物だと思ってた。+3
-0
-
874. 匿名 2020/08/13(木) 00:21:13
>>11
私は現在進行形です…
今日は会えて良かった!とか言われてもねぇ…
帰り道家バレしない様に気をつけてね!+7
-0
-
875. 匿名 2020/08/13(木) 00:21:43
皆様本当に毎日お疲れ様です。
自分も接客です。なんというか、この仕事を始めてから人の本当の悪意を知りました。笑+9
-0
-
876. 匿名 2020/08/13(木) 00:23:54
>>148
わたしは旅行会社で働いてるんですけど、同じような人結構います。
電話で客が名字しか言わなくて、下の名前聞くと「何回も過去に使ってるから言わなくてもわかるでしょ」とか「さっき話してた人に繋いで」とかキレ気味で言ってくる人もいて正直困ります。
こっちは何人相手にしてると思ってんだよ、、、+17
-0
-
877. 匿名 2020/08/13(木) 00:25:16
>>863
いや、聞いたのに無いって言ったなら、それは1度無いと言った客が悪いさ。
聞かない店が悪いか出さない客が悪いかって話だったから、一度は聞いた方がスムーズじゃないって話でしょ?
+1
-3
-
878. 匿名 2020/08/13(木) 00:27:19
>>562
昔ガラケーの頃に流行ったよね!+1
-0
-
879. 匿名 2020/08/13(木) 00:27:36
接客業するようになるともうなんだか人生的になんだか終わったなと感じる
お客さんの前ではニコニコしてるけど裏に行ったらどうしようもない人とか多いけど
全人格的な仕事をするようになるともうなにが何だか分からなくなるからで…
本当になにもしたくないという消耗期が不意に訪れるのがつらい+9
-0
-
880. 匿名 2020/08/13(木) 00:28:27
コンビニでバイトをしていた頃。
40代くらいのいかついおじさんが、お酒コーナーからビールを取り、プシュっと開け、レジに向かって歩きながらもの凄いいきおいで飲み干し、
空のビール缶を「ガンっ!!」もの凄い音をたててとレジに置きました。
あまりにも叩きつけるように置いたので、空き缶が転がり、私が慌てて受け取ったような感じでした。
私はあっけにとられて一瞬固まりましたが、「早く精算して!」「(空き缶)捨てといて!」と強い口調で言われ、慌てて精算しました。
あの時は本当に本当に怖かったです。
あれから15年たちますが未だに良く覚えていて、トラウマです。
+8
-0
-
881. 匿名 2020/08/13(木) 00:29:19
>>818
本当にそうだと思います。
動物好きで働いていると辛い現実が多いですが、そういった子を減らすのも微力ながら自分の使命だと思ってなんとか続けています。
+4
-0
-
882. 匿名 2020/08/13(木) 00:30:54
>>2
無理やりキスされたり胸揉まれたりパンツの上からあそこさわられたりいろいろされたけど
1番キモかったのは耳たぶ舐められたこと
水商売。+2
-0
-
883. 匿名 2020/08/13(木) 00:31:16
>>162
明らかにその客が悪いんだから泣いちゃえば良いじゃん。
仕事的にはダメだろうけど、
泣いて軽く過呼吸の振りでもすれば、
その客たぶん二度と来ないと思うよ。+1
-0
-
884. 匿名 2020/08/13(木) 00:33:02
>>427
自分の接客経験だけでどっちのほうがクレーム多いとか言えないよね
おっさんに多いとか大量にプラスついてるけどおばさんも多いよ
+3
-0
-
885. 匿名 2020/08/13(木) 00:33:13
お菓子の販売をしていたとき、同じ商品を複数買ったお客さんがいたので「小分けの袋、お入れしますか?」って聞いたら「入れるに決まってるでしょう!横着しないで!」って怒鳴られた。
20年くらい前だけど未だに思い出す。+4
-0
-
886. 匿名 2020/08/13(木) 00:34:24
レディースの洋服の販売員だったとき。
試着をしたお客様にお似合いですね、って素直な気持ちで言ったら
連れの女の人が「おべんちゃらでしょ」って言い放った。
(もしかすると方言?関西です)
よくある「またまた〜うまいこと言って〜」とかいうテンションじゃなくてなんというか…
若かったし一生懸命やっていたし、
気に入って試着してくれること自体が嬉しく思っていたからなんだかすごく傷ついてしまった。
それから長くアパレル販売をしてきて色々あったけど、それは忘れられない。+8
-0
-
887. 匿名 2020/08/13(木) 00:36:36
理不尽な内容のクレームをしてきた親父がレジカゴを投げつけてきた。
怒りに震えるのを我慢していたけど、店長がカゴを人に投げるとは何事か?とお客に怒鳴ってくれたがそれでも引き下がらない親父。あなたのやったこと全てカメラに録画してあるから警察に突き出すぞ!と言ったら文句言いながら逃げていった。+12
-0
-
888. 匿名 2020/08/13(木) 00:40:42
地震の時。店内の瓶商品全滅。掃除もままならないのに客殺到。停電でレジ手動。他人事の本社。
この世の地獄かと思ったわ。+9
-0
-
889. 匿名 2020/08/13(木) 00:43:34
>>877
ちなみに、「聞かれなかったから出さなかった!!」って人の中にはこっちがカードの有無聞いてんのに上の空で聞いてなくて後から「聞かれなかったから出さなかった!」ってキレる人種もいるよ
変な客はどうやったっている+11
-0
-
890. 匿名 2020/08/13(木) 00:44:56
ニコニコするな、気持ち悪い。って近くに来てボサッと言われた。結構ぐさっときたよ。
全く知らない、あれっきりもう会ったこともない人に言われたぐらいでこんなにも傷つくんだと思った
3年くらい前の話だけど未だに覚えてるわ…+8
-0
-
891. 匿名 2020/08/13(木) 00:45:03
コンビニバイトしてたとき酒乱の妄想女の客がいて接客業トラウマになった。
その人の彼氏(60歳くらい)に私が色目を使ってるとか、2人でタバコ吸いながら◯時にあがりだから一緒に帰ろうと話してたとか、いろいろ。
全て事実ではないことを店長に話してた。
そして私がレジやってると睨みつけてくる。
私がいないときにシラフで店に来て他の店員に「あのとき酔ってて」と謝りに来てたらしい。
でもまた同じことの繰り返し。
いつか刺されるんじゃないかと思って辞めたし接客業も怖くてできない。+5
-0
-
892. 匿名 2020/08/13(木) 00:46:55
イライラしてるから八つ当たりなんだろうな、と思って内心笑いながらもいい人を演じ、接客するのが仕事。それが仕事+2
-0
-
893. 匿名 2020/08/13(木) 00:47:15
>>6
作業着って情報いる?
+0
-3
-
894. 匿名 2020/08/13(木) 00:50:24
ストーカー+0
-0
-
895. 匿名 2020/08/13(木) 00:58:10
吠えてくるじじいには完全無視してます。+1
-0
-
896. 匿名 2020/08/13(木) 00:58:33
美容部員です。
普通に対応してたのに「あの、急いでるんですけど?💢 」てキレられて、見送りの時商品を奪い取って帰って行った。お前が急いでるか知らねぇよバーカ時間がないなら来んじゃねぇ。+15
-1
-
897. 匿名 2020/08/13(木) 01:01:46
トピ主さんの趣旨と違うかもしれないけど…
昔、飲食やってた時に地元の小学生のスポーツクラブみたいな団体さん入った
何かいいことあったらしく、監督さんがみんなにごはん奢ってあげる!みたいな
団体だから特別室に通して、子ども達もいい子だしテンションあがってニコニコで可愛かった
そこへ子どもの保護者らしきおっさん登場
「俺はあああ!?オメェから施してもらうの認めねええからなぁ!?」
とかなんかとにかく監督から息子が奢られるのが気に食わない様子
監督は必死で「そういうんじゃないし、みんなとごはん食べるだけだし」みたいな無難なこと言ってる
結局、「いやだああ僕も食べたいいい」って泣いてる子どもを引きずって父親退場
店内の雰囲気最悪、そのあと子どもたちはシーンってなるし
どうにか持ち直して最後はニコニコして帰ったけど私は引きずって連れてかれた子の顔がトラウマなってる
ちなみに、話聞いてると保護者に了解は事前にとってる
そこの家も母親に了解済み
店長も仲裁という名の注意に入ったけど効き目なし
未だになんであそこまであの父親が監督におごられたくなかったのか謎+6
-0
-
898. 匿名 2020/08/13(木) 01:02:02
ホストとホステス崩れのアホ客が食い逃げしそうになったとこを一緒に働いていた大学生の店員が捕まえた
店長呼んでくるとか言われて女の私が何故かその場に残された
店長来るまでの間、ずっと巻き舌でゴルァ!された
店長来たらソイツはコロッと態度変えて下手に…
マジ最低。+6
-0
-
899. 匿名 2020/08/13(木) 01:03:54
居酒屋で客を席に案内してたら歩きながら吐いた
私はその客にマーライオンと名付けた+1
-1
-
900. 匿名 2020/08/13(木) 01:05:07
>>876
私は旅行代理店で働いていたのですが、
とてもよく分かります!
同姓同名のお客様なんてザラにいるし、
こっちは1日何百件も問い合わせ対応してるんじゃ‼️と‼️思ってました。笑+9
-0
-
901. 匿名 2020/08/13(木) 01:06:48
ホテルで仕事してた時、チェックインの時にお客様のミスなのにたまたま担当だった私に怒鳴り散らして横柄な態度をとったあのビジネスマンの会社名とフルネームは10年たっても忘れられない。
こっちは仕事帰りでイライラしてんだよ
と最後に怒鳴って言ったが正直しらねーーーよ+20
-0
-
902. 匿名 2020/08/13(木) 01:06:58
仕事前にこのトピ見てたらまさに今日嫌なお客さんに出くわした・・・
悪口いっぱい言われた+8
-1
-
903. 匿名 2020/08/13(木) 01:13:04
>>776
>>774です
そういう人は返却したらすぐ店を出て行くし、付いていたら「うわーー!」ってパニくるので
もし外からこっそり反応を楽しんでいたとしてもそれに気付く余裕はなかったです(;´д`)
+1
-0
-
904. 匿名 2020/08/13(木) 01:17:21
>>807
>>774です
そういう人って貸し出しで忙しい時に返却受付口にパッと置いて行ってしまうので(期限内なら確認はいらなかった)後から気付くことが多かったです。
でも一度でもそういうことがあった人はパソコンでブラックリスト登録して次回レンタル時に男性の店長やバイトリーダーみたいな人がしっかり注意してましたよw+4
-0
-
905. 匿名 2020/08/13(木) 01:19:14
>>867
>>774です
ご愁傷様です(´;ω;`)
ホント、タチが悪いですよね。
秒でトイレに駆け込んだものです…+2
-0
-
906. 匿名 2020/08/13(木) 01:37:44
頭のおかしい客対応するの多過ぎたとき、カメラとかせめて音声だけでも証拠があればなーとよく思った。
そしてその証拠を紐づけして出禁記録をつけて、店舗運営する事業所で共有とかもできて、危険レベルごとに3店舗以上出禁くらってるやつはうちの店お断り!みたいに店側も客の質を選べたらいいのにと妄想してた。+9
-0
-
907. 匿名 2020/08/13(木) 02:00:57
>>896
めちゃくちゃ分かる!!
そういう人いるよねーほんとその通りで、急いでんならお前が時間に余裕を持って行動しろや+9
-0
-
908. 匿名 2020/08/13(木) 02:13:52
ホールの人が足りてなくてピンポンラッシュだったときにレジ待ちしてる人に少々お待ちくださいって言ったら「少々って意味わかってますか」って言ったあと会計終わるまで「早くしてください」をずっと連呼しながらレジ台どんどん叩きつけてた客。+8
-0
-
909. 匿名 2020/08/13(木) 03:37:41
いつも文句ばっか言う客。いつもビジョンスマイルしてたけど、ある日疲れきってて、うっせーな、じゃあ毎日くんなよ、って顔に出ちゃって嫌われた。
そいつ他のお客さんにわざとぶつかったり、デカい声で悪口言ったり、素行悪すぎて1度出禁になった過去がある、クソみたいなおばさん。ある日いきなりぶつかってきて(視界にそいつ入ったから壁にくっつくくらいの勢いで避けてた)あんたなんかいつでクビにでる!本社に電話してやるから!とか言ってきて、そうですか、お好きにどうぞ。と返した。なぜかむこうが来なくなった。+13
-0
-
910. 匿名 2020/08/13(木) 05:06:43
>>303
分かります!
雑貨屋で働いてるんですけど、いきなり『お姉ちゃんこれまけてやー』とか言われたりして、ビックリします。
コミュニケーション取ってるつもり?かもしれないですけど、そんな文化ないんでただただビックリします。
しかもこう言ってくる人結構いるんですよね。
+5
-0
-
911. 匿名 2020/08/13(木) 06:05:17
>>663
ありがとうございます、同調してくれただけで救われました^ ^ すっかり元気!とはいきませんが頑張れそうです😉+1
-0
-
912. 匿名 2020/08/13(木) 06:06:14
>>881
すごく立派だと思います
つらいこともあるでしょうが頑張って+2
-0
-
913. 匿名 2020/08/13(木) 06:43:02
>>237
私もドラッグストア店員だけど、本当にコロナのせいもあってかすごいイライラしてる客が多いし、お一人様何点も無視して「書いてなかったよ」とか平気な顔して何回もレジに並んで買おうとする。
毎日毎日変な客がくるから本当にトラウマになっちゃうよね!
こっちは普通に接客してるのにいきなり怒鳴る!こういう人は、私生活が上手くいってないんだな、可愛そうな人だと思うことにしてる。+12
-0
-
914. 匿名 2020/08/13(木) 07:05:44
まさに繁忙期真っ只中で滅茶苦茶忙しい。店内は10歩以内に隅まで行くような狭い売り場。
そこに営業9時間で300人以上来店。
半数以上は缶箱物まとめ買いの御中元やお盆の熨斗はれ、包装紙明るいから包みかえろ、一部配送しろ、領収書きれ、数十単位を明日取りに来るから用意しておけの客。
当然商品補充や発注もしなければならない、繁忙期だから入荷も多い、銀行も行かないとならない、交代で休憩も、レジから離れたら隙あらば話しかけてくる、電話は鳴る。を4~5人で回す。
マスク着用しない客もいる、親子や夫婦で連れだって来店する客も多い。
くだらない事で話しかけてくるな!会計途中でレジ離れるな、離れたら並び直せ!会計後にモタモタするなら一歩横にずれろ、後ろに何人も並んでいるわ!閉店後にのんびり買い物するな!店内涼しいし超密なんだからマスク着用しろ!幼い子連れはともかく1人で入店しろ!後で来れば、明日なら大丈夫だよねなわけないだろ!+9
-0
-
915. 匿名 2020/08/13(木) 07:24:25
クレームそのものも嫌だけど上が見て見ぬふりで助けてくれないとかは辛すぎ+7
-1
-
916. 匿名 2020/08/13(木) 07:28:49
ここ見てたら全ての店を、事前に登録した人しか入れない法律欲しいね+2
-0
-
917. 匿名 2020/08/13(木) 07:49:43
レジ袋有料化とエコバッグ禁止に腹立てた爺さんに罵倒されて控え室で30分くらい泣いてしまった
忙しい時間帯だけど仕事に戻れる西神状態じゃなかった+7
-0
-
918. 匿名 2020/08/13(木) 07:54:19
>>917
辛かったね、
法令で決まったますのでって言えばよかったのに
+1
-0
-
919. 匿名 2020/08/13(木) 08:18:25
>>852
>>395です
初めてやられたので驚きと
怒りで店長に愚痴りました(._.)
本部に確認したら、
「トレーに置かせて頂きます」と
いう小さいPOPを貼り、スタッフ
全員がそうしなくてはとのことでした
クレカを触ってほしくなさそうな
お客様はいるみたいですが、
あからさまなのは私が受けただけで
私発信でやり方を変えてしまうのが
何となく申し訳ないんですよね、、+0
-0
-
920. 匿名 2020/08/13(木) 08:24:01
>>852
横ですけど、まさに昨日財布をこちらに向けてここに入れろと身振りで示されました!!
マジでイラっとして投げつけるように入れてしまいました。
トレーがあるから自分で取って入れてほしい。
何様なのかと。+5
-0
-
921. 匿名 2020/08/13(木) 08:27:29
>>858
ちっっっっっさい男!!
偉いのは社長の親父なのに
勘違いしちゃってるクソ野郎ですね
店員にしか威張れない人間って
ほんとにクズでしかないですよ
悔しいですがクズのために
心病むのもったいないです!
ストレス発散にされただけ、と
忘れちゃいましょう( ^▽^)
頭の中でその場面に大きい✕印を
かぶせるイメージを続けると
思い出さなくなるってここで
読んだことがあります!+4
-0
-
922. 匿名 2020/08/13(木) 08:27:30
>>915
で、後でこういうときにはこうしろ的な謎指導とかね…
フォローした上で指導してくれ。+4
-0
-
923. 匿名 2020/08/13(木) 08:31:05
ゴミ客のせいで接客を引退して接客以外の仕事についたって方、辞めてどうですか?
特に工場の人の話聞きたいです
工場は工場なりに大変かもしれないですが……
今まで平気だったのに何故か
小銭をぴったり出したからって確認もせず立ち去る人(だいたい糞ブス女、何故か男はあんまり無い)と、レシートいらない!!(何故か切れ気味)
になんでか無性に耐えられなくてイライラするので私も接客辞めようかと思ってまして
+8
-0
-
924. 匿名 2020/08/13(木) 09:23:49
>>426
すっごい分かります!
混んでるときに出しづらそうにしながらゆっくりやられると、待っているお客様の「まだかよ」みたいな空気を感じます( ´-`)
ご年配の方はわかりませんが、財布をふたつに分けるのは長財布が小銭で膨らんで、形が変わるのが嫌だと聞いたことがあります
会計が1700円だったときに、先にお札側を見て千円出して、後で小銭側を見て細かいのがなくてまたお札側から千円を出す人いません?
小銭から出したらスムーズなのにって思ってしまいます( ・д・)+2
-0
-
925. 匿名 2020/08/13(木) 10:05:42
>>860
私も高校生の時コンビニバイトのレジで
名札さわるふりしてめっちゃ触られたことある
名前がみえないなぁとか言って+1
-0
-
926. 匿名 2020/08/13(木) 10:24:38
気分が顔に出やすいからよくクレームうける。接客業向いてないなぁと思いつつ。だんだん自己防衛できるようになってきて、回避する術を覚えてきた。
通路で、前からお客さん歩いてきたから、半歩引いたらじじぃがいて、足踏んだ。あ、すみません。失礼致しました!申し訳ありません!と言ったらちょっとした高さの机に靴ごと足乗っけて、拭け!っておしぼり投げつけられたから断ったらさらに激怒。いや、こっちが9割悪いが、半歩の近さにいるあんたにも非あるだろうが。背中に目ついてねぇんだよ。って思った。今なら拭くんだろうか、わたし。+4
-0
-
927. 匿名 2020/08/13(木) 10:30:41
>>608
お疲れ様。あるよね錯覚。
私は笑うし、面白いなーと思うけどね。+2
-0
-
928. 匿名 2020/08/13(木) 10:35:57
>>767
薬剤師なので薬のこと以外分かりません!+0
-2
-
929. 匿名 2020/08/13(木) 10:44:14
接客業やってると、アメリカとかの店員の態度見て、あんな感じでやってやりたいなと思う。
自分が客なら嫌なんだけどね。
ほんと、安月給の割には質を求められるのなんなんだろうね。+16
-0
-
930. 匿名 2020/08/13(木) 13:31:40
>>277
お客さんがいい人で良かったね+5
-0
-
931. 匿名 2020/08/13(木) 13:41:03
>>553
これがマイナスが多くて小文字になってるところがガルちゃんだねw+0
-1
-
932. 匿名 2020/08/13(木) 13:56:14
>>346
楠田え○子に似てる!+0
-0
-
933. 匿名 2020/08/13(木) 14:08:02
>>390
実家暮らしの姉妹が独身のまま高齢になり
親も亡くなり姉妹だけで暮らしていて
どちらも認知症になったケースでは?
以前、高齢姉妹の自宅の駐車場で
うず高く積まれたゴミの中から湿ったりカビたりしてぐちゃぐちゃになった大量の札束が見つかったニュースがあったよ+0
-0
-
934. 匿名 2020/08/13(木) 14:21:02
>>449
その人、頭が悪くて語彙がほとんど無いんだよ
相手の女性が見るからに年下でも「おばさん」
人様には「あんた」+3
-0
-
935. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:23
>>388
苗字に金がつきます。
韓国人じゃないし在日じゃないのに
金◯さんって在日?ルーツは韓国?
とかすごく
聞かれて不快だった。
嘘を広めないでください。
+2
-3
-
936. 匿名 2020/08/13(木) 19:27:38
>>935
だから
金がつくだけでは判断するのはどうかなと思ってる
って補足しましたが
読めないんでしょうか+3
-1
-
937. 匿名 2020/08/13(木) 19:32:41
>>805
なんで捨てないの?
食べ物は危険だよ!+4
-0
-
938. 匿名 2020/08/13(木) 20:00:07
>>936
(遡ったら朝鮮人なのかもしれないけど)の部分がいらないんだよ!
謝りなよ
本当にしつこい+1
-4
-
939. 匿名 2020/08/13(木) 20:04:53
>>938
金がつくだけでは判断するのはどうかなと思ってる
って書いてあるの読めないのかどうかって聞いてるんですよ
性格的に何かあるから勘違いされたりするんじゃないですか?+2
-1
-
940. 匿名 2020/08/13(木) 20:13:24
>>938
しつこいって自分から突っかかってんじゃん
+4
-0
-
941. 匿名 2020/08/13(木) 20:34:23
>>928
薬剤師なら賢いでしょうが!
読むのが面倒だったと言いなさい!+1
-0
-
942. 匿名 2020/08/13(木) 20:37:08
>>803
ミスド、パン屋さん、ケーキ屋さんで働きたいけどそういうのあるから無理😢
ここって言われてもわかんねーよ!そういう客ってほんと来なくていいと思っちゃう+3
-0
-
943. 匿名 2020/08/13(木) 20:59:09
>>941
はい!お母さん!その通りです!
ごめんなさい😫+1
-1
-
944. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:33
銀行に勤めていた頃
振込みが入らず、原因は支店の合併だった。
依頼人に連絡したら大激怒。乗り込んできた。
合併した銀行に電話してやる!と目の前で電話して怒鳴りまくっていた。
俺に黙って合併した!とか言って挙げ句の果てには怒りで震えだした。
まだ若かった私は泣きそうになった。
今なら失笑すると思う。+2
-0
-
945. 匿名 2020/08/13(木) 23:58:49
>>939
遡ったらって一言がいらないんだよ!
若いな一言ゆうな+0
-2
-
946. 匿名 2020/08/14(金) 00:00:14
>>693
()の部分が余計なんだよ+0
-2
-
947. 匿名 2020/08/14(金) 00:19:28
おばさんが契約しないわよ!と脅しばかりしてくる+0
-0
-
948. 匿名 2020/08/14(金) 00:58:37
>>918
言っても聞く耳持たないんだよ。訳わからないこと延々と怒鳴り散らすジジイがいる+1
-0
-
949. 匿名 2020/08/14(金) 07:16:48
>>945
あなたの日本語おかしいですよ
金がつくだけでは判断するのはどうかなと思ってる
って書いてあるの読めないのかどうかって聞いてるんですよ
+2
-1
-
950. 匿名 2020/08/14(金) 07:17:52
>>946
金がつくだけでは判断するのはどうかなと思ってる
って書いてるんだけど読めないの?+1
-0
-
951. 匿名 2020/08/14(金) 09:31:03
>>942
ありがとうございます✨
私が高校のときはまだスタッフがドーナツを
取らないといけなかったので大変でした。
もう少し優しく言って欲しかったです。+3
-0
-
952. 匿名 2020/08/14(金) 16:07:44
顔見ただけで、こいつやばそうだなってわかるようにならない?+5
-0
-
953. 匿名 2020/08/14(金) 16:47:03
>>876
148です。
本当そうですよね。どれだけのお客様と毎日やり取りしてると思ってるんだ!!お客様はあなただけじゃないんだぞ!!って言いたくなります。
同じような名前のお客様がご宿泊されるだけで間違いのないようきちんと引継ぎしてるから、ちゃんとご予約にあたっての情報を確認したいだけなのに…
何故自分の名前を名乗りたがらないおじさんがこうも多いのか、本当分からないです。。
そんなに偉そぶらないと日常生活の中でのバランスが取れないんでしょうかね……+5
-0
-
954. 匿名 2020/08/16(日) 16:08:45
>>307
左右対照の漢字に多いと聞きました。
例えば山田、山本、山口、金田、金本、林、青木...など
これらの名前が全員そうだと言うわけではなく、あくまでも俗説です。+2
-3
-
955. 匿名 2020/08/18(火) 19:09:47
>>428
クレーム客の共通点は全員『貧乏』であること❕
『優しそうな人畜無害の人間を捕まえて怒鳴り散らす』❕新人若しくは文句言い返さない店員❕
てな訳で文句を言いやすい相手を選んでいるのだ❕
出禁に発展するような相手を絶対選ばないのがミソである❕
貧乏は心に余裕がないので常にキリキリカリカリしている
この世には生まれて来ては行けない人間がゴマンといるのだよ❕
クレーマーはどこの店でもクレームを付けていることも事実である❕
しかし悪質なグルクレーマーもいることを忘れてはならない❕店員から頼まれターゲットを辞めさせる目的で知り合いに頼む店員がちらほらいるということだ❕
名指しでクレームがあった場合は警戒せよ❕ 以上+2
-0
-
956. 匿名 2020/08/19(水) 01:47:21
愛想が無いとクレーム言われたからカチンときて、仕返ししたくてそいつの働いてる店に行って同じようにクレーム入れてやった。
ちなみに私はそいつの事が嫌い。他のお客さんとはいつも仲良く話してるから気に入らないんだろうね。+0
-0
-
957. 匿名 2020/08/19(水) 01:50:46
クレーマーの対処法って、怒鳴られたらこっちが土下座すればいいよね?店内もカメラあるし。強要されたと言えばそいつは警察につき出せるかな?+0
-0
-
958. 匿名 2020/08/19(水) 01:54:05
基本的に年寄りに文句とか言われても、『まあどうせそのうちすぐ死ぬんだから、好きに言わせてやろう。ろくな死に方しないだろうなあ(笑)』といつも思ってる(笑)
別に傷付きもしない。
オススメです!+1
-0
-
959. 匿名 2020/09/07(月) 02:43:49
昔、書店のレジバイトで精神疾患の人にしつこく絡まれたこと。
明らかに私が学生バイトなのわかってて人選んでる感じだった。
ムカつくとかじゃなく本当に怖かった。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Copycat浜崎あゆみさんのあまりにも壮絶なパクリ画像集