-
1. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:45
今の季節、お風呂上がり乾燥してボディークリーム欠かせないです。おまけに仕事で疲れてぐったり…。効能だけ見ると潤い、疲れを取る炭酸ガスどちらを優先するか迷います。
皆さんはどんな入浴剤使ってますか?+20
-2
-
2. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:05
アロマオイルたらしてます+16
-6
-
3. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:06
エモリカ!緑の方!
色々使ったけど、エモリカが一番いい。
高いけど(^_^;+20
-3
-
4. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:15
定番のバブつかってます+139
-6
-
5. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:17
湯船とかアホの極み
シャワーのみがベスト+2
-72
-
6. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:18
バブひのき+42
-6
-
7. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:20
クナイプ!+144
-6
-
8. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:21
バブ使ってます!+45
-7
-
9. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:22
バブ ゆずです
+69
-8
-
10. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:30
バスロマンプレミアム
ゴールドのやつ
ぽっかぽかになるよ♪+34
-3
-
11. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:39
+53
-3
-
12. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:56
バブゆず
あったまります+26
-5
-
13. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:18
アトピー肌なので殺菌効果のある木酢液+16
-2
-
14. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:32
バスクリン森の香り(*´∀`*)~3 プハー+21
-3
-
15. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:33
美人の湯の椿好き!
なかなか売ってないから
見かけたら買う!+6
-1
-
16. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:40
うるもわ(*^_^*)
+27
-5
-
17. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:11
ウルモアです。+49
-3
-
18. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:12
きき湯シリーズ!!
温泉成分が嬉しい(*^^*)
芯からあったまります!+140
-4
-
19. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:36
無印のです!
ミルクの香りとはちみつレモンの香りが好きです♡+36
-2
-
20. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:02
使ってます。先日アース製薬のを始めて買ったんですが、にごり湯は綺麗に色が出るのに、
透明系(緑とか)は色が消えて1時間後位には無色透明になりました。詐欺です。+5
-12
-
21. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:41
20
たまにあるよね、透明になっちゃうやつ。友達とかにギフトで貰う外国製品のに多い。+12
-1
-
22. 匿名 2015/02/06(金) 21:06:08
20
酷い話ですね。お辛かったでしょう。+10
-22
-
23. 匿名 2015/02/06(金) 21:06:17
高い入浴剤とか、唐辛子のやつとか入れたいのに、子供が中からマスコットが出てくるバスボールを入れてしまう…(泣)
全然いい匂いしないし、Chinaだし…(泣)+27
-7
-
24. 匿名 2015/02/06(金) 21:06:18
いつもはバブ たまにLUSHスペースガール+13
-8
-
25. 匿名 2015/02/06(金) 21:06:41
17さん
ありがとです
16ですが
ウルモアです 恥+7
-1
-
26. 匿名 2015/02/06(金) 21:06:46
バスロマンさくら+47
-3
-
27. 匿名 2015/02/06(金) 21:07:14
+86
-3
-
28. 匿名 2015/02/06(金) 21:08:10
ソフレです!
湯船からあがったらシャワーせずに拭くといいみたいです。
しっとりします(^-^)v+14
-2
-
29. 匿名 2015/02/06(金) 21:08:16
入浴剤使いたいけど、洗濯に風呂の湯を使ってるんで使えません
柔軟剤で洗濯する場合入浴剤の入った風呂水と混ぜると着色したりするみたいです
+3
-24
-
30. 匿名 2015/02/06(金) 21:08:56
きき湯。一気にシュワシュワ~ってなるのが楽しい。
昔ながらの、バブもバスクリンも好き!香りはゆず。+48
-2
-
31. 匿名 2015/02/06(金) 21:09:44
バブは高いので、バブもどきの、少し安い炭酸入浴剤
みんな、リッチやな~+17
-10
-
32. 匿名 2015/02/06(金) 21:10:49
これです!
イチョウの香りが大好き♡
ポカポカ持続、肩こりも治った気がします。+48
-6
-
33. 匿名 2015/02/06(金) 21:11:17
バスロマン♡
白いお風呂が好きなので
+101
-3
-
34. 匿名 2015/02/06(金) 21:12:42
きき湯
シュワシュワ気持ちいよ
全種類ある+41
-2
-
35. 匿名 2015/02/06(金) 21:13:36
温素がお気に入り!+27
-2
-
36. 匿名 2015/02/06(金) 21:14:17
最近はアユーラの山椒と生姜の入浴剤をその日の気分で使い分けています。
人工的な香りだけど、その香りに癒されます。+8
-1
-
37. 匿名 2015/02/06(金) 21:14:31
ウルモアです!
でも赤ちゃん抱っこで入れるとヌルヌルして危ないんです(笑)+14
-6
-
38. 匿名 2015/02/06(金) 21:14:42
高いので毎日は使えませんが、ハーブからのエールを肩こりがひどい時に使ってます。+19
-3
-
39. 匿名 2015/02/06(金) 21:15:08
バスクリン「薬湯カラダめぐり浴」
体の芯から温まります。
これを使う様になって、冷え性が軽減しました。+24
-2
-
40. 匿名 2015/02/06(金) 21:15:21
ファインヒート。より暖まる気がします。+14
-2
-
41. 匿名 2015/02/06(金) 21:15:42
LUSH♡
黄金のセレブレイトっていう
限定品のやつ。
プレゼント型の入浴剤の中から
カラフルな小さい入浴剤とか
小さいお星様とか出て来てキレイだけど
掃除が大変。笑+22
-12
-
42. 匿名 2015/02/06(金) 21:15:59
アロマのバブ。+11
-3
-
43. 匿名 2015/02/06(金) 21:18:32
無印良品のミルクの香りの入浴剤を使ってます!
ほんのり甘くて癒されます♡.+21
-3
-
44. 匿名 2015/02/06(金) 21:20:07
こういうのをよく使ってます。
温泉好きだけどなかなか行けないからw
+28
-1
-
45. 匿名 2015/02/06(金) 21:24:03
クナイプ!
香りがいい+41
-2
-
46. 匿名 2015/02/06(金) 21:24:10
日によって変えます!
〇エプソムソルト
〇クナイプ ホップ&バレリアン
〇きき湯
その時の体調によって使い分けています!+22
-2
-
47. 匿名 2015/02/06(金) 21:27:51
エモリカです。子供が乾燥肌なので。無印のって弱肌にも刺激優しいですか?使ってみたい。+4
-1
-
48. 匿名 2015/02/06(金) 21:29:06
きき湯を何種類かストックして体調によって+15
-2
-
49. 匿名 2015/02/06(金) 21:31:08
時々
日本酒入れます
邪気退治に!+17
-1
-
50. 匿名 2015/02/06(金) 21:32:43
バスクリン 森の香り
毎日、癒されてます(´∀`)+11
-2
-
51. 匿名 2015/02/06(金) 21:34:02
エコキュートで、メーカー指定のしか入れられない+0
-7
-
52. 匿名 2015/02/06(金) 21:35:55
これです。
+26
-1
-
53. 匿名 2015/02/06(金) 21:38:58
クナイプは評判いいから使ってたけど香りが苦手。
私はきき湯派だなぁ。ミョウバンがお気に入り。温まり方もクナイプより合ってる。+10
-1
-
54. 匿名 2015/02/06(金) 21:42:54
53わかる!クナイプ推してる人に聞きたいんだけど他の入浴剤と何が違うの?
きき湯シリーズ使っててここで人気だったからクナイプ買ったけど良さがあまり分からなかった。値段が高いから効果期待しすぎたのかな。
オススメあればまた試したいのでクナイプのオススメ教えてください!+7
-3
-
55. 匿名 2015/02/06(金) 21:43:42
+8
-1
-
56. 匿名 2015/02/06(金) 21:44:05
マグマ温泉!+8
-0
-
57. 匿名 2015/02/06(金) 21:44:44
入浴剤も一応日本製の買ってる!
日本の会社のでも中国製のがあるからね。+13
-4
-
58. 匿名 2015/02/06(金) 21:45:53
きき湯シリーズどれもいい
あのシュワシュワ感も好きです(´∀`)バブとはまた違うシュワシュワに癒される
ただ入浴剤の色がパッケージと違ったりするので最初はちょっと戸惑ったw
+12
-1
-
59. 匿名 2015/02/06(金) 21:47:11
私もクナイプのローズバスソルトが好きですが、高い。
値段と折り合い付けた結果、無印の薬用ローズ入浴剤。しっとり感ありです。+8
-0
-
60. 匿名 2015/02/06(金) 21:49:40
きき湯と温泉めぐりが好き。
毎日使うとあっという間になくなるし高いのできき湯は毎日使えないけど(笑)
この時期はお風呂必ず浸かるし、入浴剤はいくらあってもいい!毎日どれにしよーって選ぶのが楽しみ(笑)+13
-1
-
61. 匿名 2015/02/06(金) 21:50:01
キュアバスタイムが好きです
硫黄くさい感じで、ポカポカします
確か1回分¥200位するので、毎日は使えません(>_<)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31jN3GcXIIL._SY400_.jpg+4
-1
-
62. 匿名 2015/02/06(金) 21:51:19
バスロマンの生姜のやつ+6
-0
-
63. 匿名 2015/02/06(金) 21:52:46
バスロマン プレミアムスキンケア
しっとりするから気にいってます。+36
-1
-
64. 匿名 2015/02/06(金) 21:52:58
ラッシュのバブルバー!
あわあわ風呂楽しい♡
しっかりあわあわになって、ビシャビシャにならない!上がった後も、肌つるつる〜
+5
-4
-
65. 匿名 2015/02/06(金) 21:56:43
色々使ってるけど、肌にどうとか、体調が良くなるとか全く感じた事ないです。
ただの気分だけで入れてる感じです。
だから香りがたまらなく好きなクナイプが好き。+31
-1
-
66. 匿名 2015/02/06(金) 21:57:08
ラッシュのバスボムは見た目可愛いけど実際使うと香りがきつくて苦手。ソルト系もなんか落ち着かない(笑)いろいろ使ってみた結果濁り湯が一番落ち着く(笑)+7
-1
-
67. 匿名 2015/02/06(金) 21:57:27
バスクリンの薬湯シリーズ、バブ、日本の名湯シリーズとか。寒い日は絶対に薬湯!湯冷めしないし、体の芯からポカポカになる+8
-2
-
68. 匿名 2015/02/06(金) 21:57:31
痩せるように塩使ってる*\(^o^)/*
たまにバブと発汗バスクリーン+5
-1
-
69. 匿名 2015/02/06(金) 21:59:57
これは香りも最高+38
-0
-
70. 匿名 2015/02/06(金) 22:00:13
あら塩や日本酒、グリセリン、酢、はちみつなどその日の気分で組み合わせて入れています。+8
-1
-
71. 匿名 2015/02/06(金) 22:01:42
クナイプを日によって気分で変える。
コレ色も香りもオススメよ〜+28
-3
-
72. 匿名 2015/02/06(金) 22:02:59
LUSHのバスソルト使ってます!汗がすごい出るので上がった後、体重少しだけ減ってます笑+5
-3
-
73. 匿名 2015/02/06(金) 22:07:15
エプソムソルト使ってるけど芯から温まっておすすめ+3
-0
-
74. 匿名 2015/02/06(金) 22:09:53
54
クナイプはいかにもハーブ!って香りが好き嫌い別れるかもね。
ちなみにクナイプは
今の時期だとオレンジリンデンバウムって種類がいいですよ。
すごく暖まる。+23
-1
-
75. 匿名 2015/02/06(金) 22:09:54
エプソムソルト!
すごい汗出ます+4
-0
-
76. 匿名 2015/02/06(金) 22:10:10
柚希礼音さんがきき湯を1回にボトル1本分入れると聞き、やってみたいけど勇気がでない。+1
-11
-
77. 匿名 2015/02/06(金) 22:17:03
バスクリンの贅沢なめらか肌シアバター&ローヤルゼリー
雑誌で保温力保水力ともに優れていると検証結果が出ていた。+10
-2
-
78. 匿名 2015/02/06(金) 22:20:09
私もクナイプでは71さんの挙げてるのが一番好きです
あとはきき湯、バブも好きですが、
最近は日本酒or焼酎、塩、重曹とか適応に混ぜるのにはまってます
安い紙パックのお酒をいっぱい入れると温まります+2
-2
-
79. 匿名 2015/02/06(金) 22:21:07
バブです。
ドラッグストアで1個50円ぐらいで販売しているバラ売りのバブを買って入浴しています。
今はいろんな種類があるんですね。
日替わりで楽しんでます。
最近のお気に入りはバブの「ゆずはちみつ」と「いちょうの樹」です!+19
-4
-
80. 匿名 2015/02/06(金) 22:24:47
ドラッグストアで手軽に買えるものは、結構試してみましたが、
結局、バブに落ち着いてます。
いろんな種類をそろえて置いて、その日の気分で香りを選んでます。
最近、乾燥も気になるから、潤い系のものも気になるんですが、
潤い系を使っている方は、最後に湯船につかってますか?
私は、最初に、じっくり浸かって毛穴を開き、汗を出してから、
頭顔体と洗って、終わりなのですが、それだとうるおい成分を洗い流しちゃうなーと思って・・・。+6
-2
-
81. 匿名 2015/02/06(金) 22:24:56
漢方の匂いが好き
しっかり温まる+14
-1
-
82. 匿名 2015/02/06(金) 22:40:06
三代目の今市くんは
バブ使ってるらしいよー(^^)+8
-7
-
83. 匿名 2015/02/06(金) 22:42:25
旅の宿のにごり湯をずっと使ってます♪
使いだしたら浮気せずにずっと同じものを使い続けてしまうので、皆さんの意見を参考にたまには気分を変えて新しいのにもチャレンジしたいです♪+7
-1
-
84. 匿名 2015/02/06(金) 22:48:13
81さん 冷え性で姉に勧められて使ってました。生薬の独特の香りが万人向けではないかもしれませんが、かなり温まった記憶があります。お値段は少し高めですよね。+6
-1
-
85. 匿名 2015/02/06(金) 22:51:54
+12
-1
-
86. 匿名 2015/02/06(金) 23:03:07
アースから出てる
とろサラ美肌の湯。琥珀の方いいですよ。色々試して一番好きです。お湯がトロっとしててお肌スベスベになります。もちろん保温力バッチリ。ちょいと高いけど、価値はあります。おすすめです。+7
-0
-
87. 匿名 2015/02/06(金) 23:04:07
きき湯の
白く濁るやつ、初めて使ってみました。なんとなくいつもより静電気でビリッとするのが少なくなってきたような気がする。+7
-1
-
88. 匿名 2015/02/06(金) 23:15:05
きき湯のオレンジ。いろいろ使ったけど、コレが一番いい感じに汗がでて身体が温まる。 半身浴始めて半年で7キロ痩せました。+8
-1
-
89. 匿名 2015/02/06(金) 23:15:35
54です。71さんの使ったけど私はあのニオイが苦手だったので、74さんのオレンジ使ってみます!本当クナイプは好き嫌いが分かれるニオイですね。二種類しか使ったことないけど試してみます!ありがとうございました!+5
-0
-
90. 匿名 2015/02/06(金) 23:17:48
76その人知らないけど馬鹿だね(笑)沢山入れればいいってもんじゃない(笑)+6
-0
-
91. 匿名 2015/02/06(金) 23:20:31
牛乳風呂です( ˙³˙)+5
-0
-
92. 匿名 2015/02/06(金) 23:21:35
88さんすごい!!オレンジのきき湯買ってみよー!代謝よくなるから半身浴すると痩せやすくなるとは聞きますよね。
私は85さんのファインヒート使ってるけど汗がすごいです(笑)肌がツルツルになる。+4
-1
-
93. 匿名 2015/02/06(金) 23:35:37
入浴剤で痩せれるとかないでしょ。
メーカーの人だったりして。+4
-9
-
94. 匿名 2015/02/06(金) 23:39:12
日本酒。
貰い物を飲みきれないので梅酒とかルイボスティーの日も。+3
-0
-
95. 匿名 2015/02/06(金) 23:41:29
乾燥肌の私は
うるモア〜+4
-0
-
96. 匿名 2015/02/06(金) 23:46:22
ドンキホーテのとうがらし入浴剤です
汗だしができて温かさも持続します
白元で出しているようなので少し安心かな
値段も198円で超安い
あまりの良さに2本まとめ買いしました
グレープフルーツの香りでピリピリ感は思いのほかしません+3
-1
-
97. 匿名 2015/02/07(土) 00:21:12
きき湯、全然あったか効果が違いました!!
普段はおふろから上がって数分したら足が冷たいのに、全然あったかい〜( ;∀;) !!+8
-1
-
98. 匿名 2015/02/07(土) 00:27:41
重曹とお塩が良いと聞きました。
重曹は食べれるタイプを利用してましたが高い
最近、乾燥からか急にじんましんがでるように
なり、晩御飯後、風呂上がりから寝付くまで痒い時があり大変ですが、重曹使われてる方はどんなのをつかわれてますか?+4
-0
-
99. 匿名 2015/02/07(土) 00:30:57
パインハイセンス!
今まで入浴剤ジプシーしてきましたけど、ダントツでこれが一番あったまる!寝るまでポカポカして夏は暑くなりすぎて眠れないくらい。+7
-0
-
100. 匿名 2015/02/07(土) 01:00:03
あら塩
温まるよ!!安いし(笑)
シャンプーとかボディークリームで香りを楽しみたいので、無臭で温まれるから私は重宝してる。
+8
-0
-
101. 匿名 2015/02/07(土) 01:12:33
掃除用の重曹とクエン酸で自作してます。
お湯が柔らかくなるのと、湯冷めしにくくなるのか家族から好評です。
塩入れたり粉茶入れたり、フレグランスオイル入れたりで楽しく作ってます。
+5
-0
-
102. 匿名 2015/02/07(土) 01:53:22
計量しないし粉が飛び散らないのでバブです。
質問ですが、入浴剤を入れたお風呂の残り湯を洗濯で使用しますか?
我が家はしてないのですが節約のために残り湯を使おうと考えてまして。
洗いのみの使用でも入浴剤の匂いが洗濯物に付いたりしちゃいますか?+5
-1
-
103. 匿名 2015/02/07(土) 02:07:14
入浴剤大好きです!!独身の唯一の楽しみ♡笑
長くなりますがつらつらと…
バスロマン→銀のプレミアムスキンケア(香りと白濁感とコスパよし)
LUSH→セクシーダイナマイト(掃除ラク、どストライクの香りが髪に残って翌日もくんくん)浮世絵(白檀の香りと潤いがたまらん)
バブ→くすのきの香りと森の香り(癒される〜)
バブメディケイティッド→ピンクの無花果の香り(よい香りだし、効いてる気がするw)
温泉の素系→白緑色とミルキーピンク贔屓しているけど、何でも好き!!
温素→透明だけどお湯やわらかくてあったまる
きき湯→食塩炭酸湯(好きな白緑色だし湯冷め防止に◯)
クナイプ→メリッサ(超いい香り♡)ホップ&バレリアン(クセになる香りと深いブルーでおやすみなさーい)
その他→お姫様風呂の桜にごり(たまに日本酒系がよい仕事してくれます)
あと、スクラブやる日は、重曹入りでかつ保湿もしてくれるものを選んでいます!
好きすぎて長文失礼しましたm(_ _)m+9
-3
-
104. 匿名 2015/02/07(土) 03:12:02
入浴剤大好きです
でもお金不足で節約・・・無名の安いの使ってます
それともらい物・・・
みかんの皮をお湯で絞ってとったオイル入り自家製・・・
酸化して黄色になります・・・
結構濃い色になります・・・
ベランダに生えてるラベンダー
そのまま入れてるけどこれって入浴剤に含まれるのかな・・・
+3
-0
-
105. 匿名 2015/02/07(土) 03:38:24
酵素入りのやつがお湯の中で肌さするだけでも
いや、さすらなくても肌すっべすべになるから好きなんだけど
1袋200円で高くてあんまり買えない
ガールセンの癒しの湯ってやつが箱で30とか60袋入ってて、
それは200円のやつより酵素が弱いけどそれを愛用してる
2袋いれてもまだ弱いけど
毎日体を隅々までがりがり洗うと乾燥するとかいう人にはいいかもしんないです+2
-0
-
106. 匿名 2015/02/07(土) 04:59:59
入浴剤と呼べるのかわからないけど
エプソムソルト(人口の塩)。
安くて大量、汗がどんどん出るし、お風呂出てからも温かい。
+1
-0
-
107. 匿名 2015/02/07(土) 05:22:17
リアップ使ってます+0
-3
-
108. 匿名 2015/02/07(土) 07:34:25
レドックスのバスソルト
お湯がやわらかくなるのと
硫黄の香りの効果なのかすごくよく眠れます+2
-0
-
109. 匿名 2015/02/07(土) 08:04:37
重曹のみ。入浴剤だと色が浴槽につくから。+3
-0
-
110. 匿名 2015/02/07(土) 08:11:31
AYURAの黄色いボトル+4
-0
-
111. 匿名 2015/02/07(土) 08:21:13
102さん
入浴剤入れても気にせず、残り湯を洗濯に使います。
匂い残りとか気にしたことなかった、、
洗剤にも匂いついてるし。
ただ白濁系の入浴剤の時は洗濯に使わないかな。
汚れ落ち悪そうで、、
元々白濁系の入浴剤は苦手なんで滅多に家にはないですが。+5
-0
-
112. 匿名 2015/02/07(土) 08:22:57
107
発毛剤、、、+4
-1
-
113. 匿名 2015/02/07(土) 11:07:27
入浴剤大好きで色々集めてて、その日の気分によって使いわける(*^^*)あったまるし、いい匂いで癒されるよね♪+4
-0
-
114. 匿名 2015/02/07(土) 12:18:27
半身浴で汗をたっぷりかきたい時とか、ここぞという時にはオリゴメールを使います。でも高いから、めったに買えない。+2
-0
-
115. 匿名 2015/02/07(土) 13:43:06
ヤングビーナス
これ凄く良いです!もう何年もリピしてます。
周りにも勧めまくりな程良い!!+6
-1
-
116. 匿名 2015/02/07(土) 15:24:43
キュレル
肌が弱いから。
これ使うようになってから肌が荒れにくくなった。無香料だから匂いないけど、そんなこと言ってられない、肌が弱いから。+3
-0
-
117. 匿名 2015/02/07(土) 16:02:43
クナイプ!
プレゼントされたら、感激しちゃうな!+6
-1
-
118. 匿名 2015/02/07(土) 17:53:06
香りがいいです。
濁りタイプをよく使いますが、残り湯も気にせず洗濯に利用しています。。
あんまりよくないのかなー+5
-0
-
119. 匿名 2015/02/07(土) 18:23:07
私も入浴剤を使って身に染みて効果感じたことないぁ。一番温まると感じたのは塩。+4
-1
-
120. 匿名 2015/02/07(土) 18:33:15
日本酒もかなりあったまりますよ+4
-0
-
121. 匿名 2015/02/07(土) 19:14:11
MAMA BUTERの入浴剤使ってます。お湯が柔らかくなる。+2
-0
-
122. 匿名 2015/02/07(土) 21:04:53
旅の宿いいですね、草津と箱根と白浜がいい香りだった。
バスロマンのさくらも可愛いですね♡
ムーンアロマっていうの使ってます。
ラベンダーの香りに癒される~+2
-0
-
123. 匿名 2015/02/08(日) 02:14:48
エプソムソルト
大量の汗をかけます。すごく疲れが取れるし熟睡出来るのでオススメです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する