
東レ・繊維の20年4~6月の営業利益は50%減 各国のロックダウンや店舗の閉鎖が打撃
26コメント2020/08/08(土) 07:20
-
1. 匿名 2020/08/07(金) 22:06:06
+5
-2
-
2. 匿名 2020/08/07(金) 22:07:01
アーノルドパーマー好きだったよ(泣+3
-7
-
3. 匿名 2020/08/07(金) 22:07:13
服買わないもん。
+2
-11
-
4. 匿名 2020/08/07(金) 22:08:03
>>2
ぎゃっ レナウンと間違えた+25
-0
-
5. 匿名 2020/08/07(金) 22:08:40
防ウイルス繊維とか開発して欲しい
株価爆上がりや+55
-3
-
6. 匿名 2020/08/07(金) 22:10:16
これから倒産がますます増えそうだし心配だね夏以降に自己破産急増で、コロナ破綻は年1000社超?:日経ビジネス電子版business.nikkei.com新型コロナウイルスが中小企業の経営を直撃している。既に経営破綻に陥る会社が続出しており、この流れは止まりそうにない。コロナ倒産の実情を、4人の識者が分析する。
+50
-0
-
7. 匿名 2020/08/07(金) 22:10:42
アパレルは厳しいよね。新しい服買っても出掛けられないし。+56
-0
-
8. 匿名 2020/08/07(金) 22:11:09
>>5
とっくに開発して売られてる。トレミクロンていう名前。布マスクのフィルターとして使ってるよ。+25
-3
-
9. 匿名 2020/08/07(金) 22:12:19
水着キャンペーンコンテストどころじゃなくなった+7
-0
-
10. 匿名 2020/08/07(金) 22:15:22
10月以降が本格的に景気やばくなるっていうよね
うちも夏のボーナス下がったし冬は出るのかすら怪しい+28
-0
-
11. 匿名 2020/08/07(金) 22:19:56
レナウン潰れ、ワールドも縮小、アパレル衰退する一方だね…服好きだから寂しい。+33
-0
-
12. 匿名 2020/08/07(金) 22:35:06
東レとは違うかもしれないけど
CECIL McBEEは無くなるらしいね
中高生のブランド服のイメージある+10
-1
-
13. 匿名 2020/08/07(金) 22:39:32
>>1
東レは昔っから反日企業です。韓国企業投資や支援ばかりしてる悪徳企業だから嬉しいです。
同業他社の日本企業は頑張って欲しいです!
東レ、韓国に1000億円投資の勝算|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社newswitch.jpこちらは、東レ、韓国に1000億円投資の勝算のページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。
+62
-18
-
14. 匿名 2020/08/07(金) 22:40:13
丁度肌のアレルギー酷くて東レの生地使ってるクリニックふとん買おうか悩んでたとこだったからびっくり
貢献出来るしやっぱり買おうかな+14
-2
-
15. 匿名 2020/08/07(金) 22:41:19
うち、東レよりさらに小さい繊維メーカーで働いてるよ...
残業は皆無、今のところは毎日出勤してるけど、東レでこんなならうちはもっとやばい。
ちなみにフイルムや繊維の製造です。
夏のボーナスは去年の冬と変わらない金額でたけど今年の冬をはないと思ってともう言われているよ+32
-0
-
16. 匿名 2020/08/07(金) 22:50:44
>>15
ユニチカですか?+6
-0
-
17. 匿名 2020/08/07(金) 22:55:05
Kの法則発動しただけじゃない?+14
-2
-
18. 匿名 2020/08/07(金) 22:59:52
>>16
はい、そうだす。。
ご存知なんですね。+16
-0
-
19. 匿名 2020/08/07(金) 23:04:58
>>15
経済回していかないと倒産する企業増えるから、自粛ばっかるしている場合じゃないんですよね、本当に。
+29
-0
-
20. 匿名 2020/08/07(金) 23:12:10
東レはあんまり応援したくない+18
-11
-
21. 匿名 2020/08/07(金) 23:19:30
世間の傾向みて、率先して涼しいさらっと素材のマスクを出すなり、なんかしら粘る方法あったと思う。それでも赤字にはなっただろうけどさ。組織が硬直化してるのでは?+5
-1
-
22. 匿名 2020/08/07(金) 23:40:13
>>21
それは難しいじゃ無いかな? 東レは素材企業だからそんなもん出したら、得意先と競合する立場になる デモとして出すのはいいけれどね。+8
-0
-
23. 匿名 2020/08/07(金) 23:55:54
アパレルですが本当に厳しいです。
潰れないように必死ですけど、このままだと本当にいつまで持つか。。。+19
-0
-
24. 匿名 2020/08/08(土) 00:11:30
中国企業に買収されないように政府が外国企業の買収を止める法律を作ってほしい!+7
-1
-
25. 匿名 2020/08/08(土) 00:51:00
東レの社長|日覺昭廣(にっかくあきひろ)
韓国の経済に貢献したとかで、韓国で賞を受賞したらしい。名前も怪しすぎだし、普通に在日韓国人だと思う。
日本で売り上げた収益も韓国に支援してしまう、とんでも社長との話が出ているほど。+28
-5
-
26. 匿名 2020/08/08(土) 07:20:24
>>11
世の中の流れって、目に見えないウイルスによってこんなにも変わるんだなと驚く。
出かける予定も無くなると、服もあまり買おうと思わなくなるこの不思議。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東レの2020年4~6月の繊維事業は、売上高が前期比25.9%減の1450億円、営業利益は同50.3%減の72億円の大幅な減収減益だった。国内外ともに新型コロナウイルスによる生産活動・消費行動停滞の影響を受け、衣料用途においては各国でのロックダウンや販売店舗の閉鎖から需要が減退した。