-
1. 匿名 2020/05/21(木) 23:28:40
営業を再開するのは西武池袋本店やそごう横浜店など東京、神奈川、千葉、埼玉の8店舗です。
当面は宝飾や呉服などを除く生活必需品を中心とした売り場のみの営業とします。
また、高島屋は21日までに首都圏を含めた全国すべての店舗を再開しました。
+77
-42
-
2. 匿名 2020/05/21(木) 23:29:51
イケセイと渋谷は無印入ってるけど無印も?+69
-3
-
3. 匿名 2020/05/21(木) 23:30:12
早く日常が戻ってきますように+284
-3
-
4. 匿名 2020/05/21(木) 23:30:39
そこそこの混み具合が想像出来る
今までネットでは買えなかった我慢してたもの買いに行っちゃう人多いと思う+239
-2
-
5. 匿名 2020/05/21(木) 23:30:56
すぐには行かない。+235
-2
-
6. 匿名 2020/05/21(木) 23:30:58
今年の夏はバーゲンも難しいよね+127
-0
-
7. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:19
ジジババが嬉々として集うであろう+216
-2
-
8. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:23
やったーーーーー!
ヾ(o´∀`o)ノ+23
-22
-
9. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:39
平日の昼間は普段からガラガラだよねー。+139
-1
-
10. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:41
所沢西武も開店嬉しい泣
ほんとあの辺どこも開いてないし都内に買いに行くのもはばかれるしで生活に潤いが戻ってくる!+136
-4
-
11. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:42
セールとかは無いかもしれないよね!
人を極力入れないようにするだろうから。
+56
-1
-
12. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:46
嬉しい…
でも横浜なので、すぐに足を運ぶ気にはなれないかな…+98
-0
-
13. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:48
埼玉クラスター起きたのにね+102
-9
-
14. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:53
土曜日行きます!+8
-14
-
15. 匿名 2020/05/21(木) 23:31:56
本屋行きたかったんだ助かる+38
-10
-
16. 匿名 2020/05/21(木) 23:32:00
百貨店勤務の人にも生活があるしね+222
-3
-
17. 匿名 2020/05/21(木) 23:32:03
みんな買い物楽しめるのかなぁ?+6
-7
-
18. 匿名 2020/05/21(木) 23:32:16
朝から姉と母親と一緒に並びに行きます!
コロナセールもあるらしいし!+7
-61
-
19. 匿名 2020/05/21(木) 23:32:46
ルミネも来月からぜひ✨✨✨+19
-19
-
20. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:27
化粧品買いに行きたい。。。+84
-9
-
21. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:29
ずっとモロゾフのレアチーズ食べたかった+27
-11
-
22. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:32
自粛警察は自粛しといてください+147
-9
-
23. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:43
化粧品売り場以外は三密にならないよね。
平日ならどんな人気店でも行列なんて滅多にないし+54
-5
-
24. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:57
今までとは違うよね
新しい生活+13
-1
-
25. 匿名 2020/05/21(木) 23:34:02
伊勢丹はどうすんだろうね、ホムペみたら当面休業になってたけど。
+108
-0
-
26. 匿名 2020/05/21(木) 23:34:53
経済まわさなくて悪いけど、まだ行かないわ~+84
-8
-
27. 匿名 2020/05/21(木) 23:35:51
土日が混むのは怖すぎ+80
-0
-
28. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:08
開けるなって人はずっと引きこもってりゃ安全だよ+94
-5
-
29. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:28
コスメ売り場のテスターはもうなくなるかもね。
美容部員の人ってリストラされちゃうのかな?+67
-3
-
30. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:30
>>18
コロナセールって、、やだな+39
-1
-
31. 匿名 2020/05/21(木) 23:36:42
伊勢丹はまだかな…+25
-1
-
32. 匿名 2020/05/21(木) 23:37:22
神戸阪急も再開してた
でもしばらくは服はネットで買うかな+29
-0
-
33. 匿名 2020/05/21(木) 23:38:02
横浜そごう 神奈川県ついにコロナでワーストナンバーワンになったのにやって良いの?+16
-20
-
34. 匿名 2020/05/21(木) 23:38:14
>>27
他の百貨店はまだ平日のみだったかと+7
-2
-
35. 匿名 2020/05/21(木) 23:40:13
中国人くるけど従業員大丈夫なの?+41
-2
-
36. 匿名 2020/05/21(木) 23:40:25
>>29
テスター撤去、対面タッチアップがNGになるって、そういう事だよね+70
-2
-
37. 匿名 2020/05/21(木) 23:41:27
>>1
この写真は池袋だね!+29
-0
-
38. 匿名 2020/05/21(木) 23:41:44
生活必需品だけじゃん+5
-1
-
39. 匿名 2020/05/21(木) 23:42:38
>>26
私もネットがあるからまだ行かないw+6
-0
-
40. 匿名 2020/05/21(木) 23:43:24
>>5
それ👍+26
-3
-
41. 匿名 2020/05/21(木) 23:43:31
>>30
店も空きだしたし、生活あるし、緊急事態宣言もそろそろ全解除になると思うけど。
人を誘うのは辞めてね。+5
-13
-
42. 匿名 2020/05/21(木) 23:43:57
緊急事態宣言とはなんなのか。
飲食店はあんなに我慢させられてるのに、百貨店は堂々と営業再開…+24
-16
-
43. 匿名 2020/05/21(木) 23:44:00
ランドセル買いに行きたいんだよね+6
-8
-
44. 匿名 2020/05/21(木) 23:44:00
>>33
さてはテレビの報道真に受けるやつだな
昨日の撮り鉄や竹下通りも捏造されたの信じてそう
横浜が多いのは他の県の患者も受け入れてるからだよ
ワーストって言い方はやめた方がいい
+92
-4
-
45. 匿名 2020/05/21(木) 23:45:02
最初は混みそうだなー!私も行きたいけど様子見だわ。+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/21(木) 23:45:14
>>42
まだ平日までだとか営業再開した高島屋も従業員はフェイスシールド付けてるし今までとは違う営業体制ですよ+38
-0
-
47. 匿名 2020/05/21(木) 23:45:46
川口のそごうは来年の2月に閉店だけどね
何建つんだろう+39
-1
-
48. 匿名 2020/05/21(木) 23:45:54
8月からまた第二派とかなりそうだが
それ覚悟で
一旦普通に戻してほしいから賛成
心身持たない+5
-12
-
49. 匿名 2020/05/21(木) 23:46:17
>>20
化粧品は開けてない百貨店もあったかと
そごうもどうかな?+23
-0
-
50. 匿名 2020/05/21(木) 23:47:50
>>33
あなたが一生行かなければ解決+28
-6
-
51. 匿名 2020/05/21(木) 23:47:56
靴売場やるのなぜ+2
-4
-
52. 匿名 2020/05/21(木) 23:48:17
いや、本当にやめてほしい
船橋市民だけど東部の電気屋中国人ばっかだもん
パート先がずっと休業状態、保育園も再開のめど立たずな状態なのに
アクティブバカのせいで終わらない自粛にウンザリ
東部で働くワーママも預け先ないから休まざる得ないけど職場からの風当たりが悪かったら最悪じゃん
+21
-15
-
53. 匿名 2020/05/21(木) 23:48:36
>>31
私も新宿伊勢丹に行きたいです!
でも開店したら、したで
ちょっと悩みそう。
北関東から電車で行くのが不安です
大丈夫かなぁ、、と。+5
-37
-
54. 匿名 2020/05/21(木) 23:49:15
>>33
自粛警察さんお疲れさまです+30
-9
-
55. 匿名 2020/05/21(木) 23:50:37
>>49
今、千葉そごうのHP見てたけど化粧品売場お休み。他店舗も同じかも。+41
-0
-
56. 匿名 2020/05/21(木) 23:51:56
おばあちゃんの誕生日プレゼントを買いに行きたい。
でもまだ会いに行くのは悩む。
買いに行くのは様子見てから、そのあと郵送かな…。+19
-0
-
57. 匿名 2020/05/21(木) 23:51:57
>>5
行く。だからって、行った人をいちいち非難しないでね〜+32
-5
-
58. 匿名 2020/05/21(木) 23:52:01
岡崎西武すでに無い
遅かれ早かれ潰れる運命だったのか...😢+8
-0
-
59. 匿名 2020/05/21(木) 23:52:04
自粛解除にならない県でも一部売場再開するんだね。いいのかな。+21
-1
-
60. 匿名 2020/05/21(木) 23:52:22
横浜市民だけど、横浜そごう開くのか
大丈夫かね
神奈川も何も憂いなく安心!て感じではないという感じを個人的に感じてるんだけど
でも、5月もずっと関内の有隣堂本店が開いてて、土日、祝日を中心に人が結構集中して来てて店内もお客がわらわらいて、お店の人も大変そうだったから(斜め向かいのユニクロやダイソーも人が来てた)多少そごうの中の大型本屋にも人が流れるのかな+24
-1
-
61. 匿名 2020/05/21(木) 23:52:57
>>36
そうなると店舗の意味がなくなるな
メイクは動画でわかってしまうし
百貨店のテナントも服屋に続いて空きそうだし厳しくなるね+32
-1
-
62. 匿名 2020/05/21(木) 23:54:52
化粧品売り場って これからどうなるの?
テスターもなく タッチアップもできないならあんな高いの見た目だけで買えないよ、、
コスメ好きなのに 楽しみが減った、、
+33
-2
-
63. 匿名 2020/05/21(木) 23:56:09
>>29
オンラインってなると、もうすでにYouTubeやらにメイクもスキンケアも詳しくてアップしてくれる人たくさんいるからね
やってもらえないなら多分色んな動画サイトで満足って人多そう+27
-1
-
64. 匿名 2020/05/21(木) 23:56:43
>>1+19
-9
-
65. 匿名 2020/05/21(木) 23:57:43
>>60
賃料の問題もあるし、多分営業していかないと色々な会社が経営できなくなるから+17
-0
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 00:03:13
>>62
私はタッチアップしなくてもいいなぁ。欲しい商品決まってるからさっさと買って帰りたい。タッチアップして欲しい人と、商品だけ欲しい人でカウンター分けてくれればいいのになって思う。+13
-7
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 00:06:08
行きたいけど電車に乗るのが怖い
デパートがあるのってだいたいが都会だから+11
-0
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 00:06:36
>>33
横浜そごうは常に横浜高島屋の動きを見てから決めてるよね+51
-2
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 00:11:13
西武が営業再開したらルミネやマルイ等も営業再開していくのかしら?+32
-1
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 00:11:35
周りが再開しだすと再開って…
他人に続くことしかできない企業か〜て印象+11
-9
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 00:20:23
ららぽーとはまだかなー+14
-1
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 00:21:44
再開初日が土曜日って言うのがなぁ。いっぱい人が行きそうだわ。池袋西武なんてコロナ出してるから、行くの怖い。しばらくは様子見にします。まだ第二派があるし。+47
-0
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 00:28:46
>>42
飲食って近い距離で会話するから感染力強いもんね。+23
-0
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 00:29:53
>>29
美容部員です。一応正社員なので今のところリストラは無いです。1カ月以上すっぴんで過ごして肌の調子が良いのでもう少し休みたいのが本音。+67
-3
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 00:30:38
>>53
わざわざ北関東から来ないで欲しい
北関東って、百貨店ないんですか?+29
-2
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 00:34:09 ID:6p2NgB7AZL
>>3
前と同じような日常は戻らないけどね
+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 00:34:46
百貨店が開いても単価が高いからなー
コスメは買う気にならないし
ルミネ再開して欲しいなぁ+8
-2
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 00:35:13
昨日前通りかかったら入口で作業してる人達いたから再開近いのかなと思った
ルミネもまだかなー+8
-2
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 00:35:37
>>57
勝手に行けよ(笑)どーでもいいわ+6
-11
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 00:37:35
>>62
そうだよね
テスターないなら買った人の動画みてネットで買えばいいかもって思っちゃう+3
-3
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 00:38:40
早くルミネ再開して欲しい
ルミネの中に行きたいお店があるのに…+12
-3
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 00:39:47
>>47
働いてたから寂しい
一度壊すのかな?+2
-2
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 00:41:43
>>12
横浜ポルタは、ホームページ見たらまだ再開じゃないみたいね。デパートはそもそも行かないから、ポルタが再開してくれたら嬉しいなー。+24
-0
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 00:42:53
私も北関東住みだけど、新宿まで電車で1時間以上かかるでしょ? そんなに長く乗ってまで行きたい?電車怖くないの?+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 00:43:53
>>47
パチンコだけは勘弁+16
-0
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 00:44:50
>>84
53に向けて、です。すみません。+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 00:47:46
うち別の百貨店勤務なんだけど、5月中は休業しといてほしいわ…
飲食店だし、発注や仕込みだってしなきゃ駄目だし
一応営業再開の2、3日前に連絡は来るみたいだけど
あー今ののんびり自粛生活も終わりかー+36
-0
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 00:47:46
>>29
某メーカーBAです
タッチアップシミュレーションマシーンを店舗に取り入れ、それを見ながらアドバイスするので、今まで通りの勤務です+10
-4
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 00:49:49
>>25
三越伊勢丹で働いてるよ
もう出勤日は決まってるけど、公にはしてないだけ+42
-2
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 00:50:52
>>51
みんな歩き出すから+6
-0
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 00:51:58
>>52
仕方ないよ
三越伊勢丹だって800億の負債抱えてるんだから、どこの百貨店もカツカツだよ
800億誰かが寄付してくれたら、みんな無理に営業しないと思うな…+43
-0
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 00:57:02
ルミネ開店待ち
都内だから来月まで無理かなぁ+8
-2
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 01:25:25
>>9
特にシブヤ西武のB館+4
-1
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 01:27:33
>>47
柏のそごうなんて閉店して3年くらいたつけど、未だに建物そのままで何もされてないよ。
駅前でもったいない(T . T)+12
-0
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 01:29:38
>>57
非難されようが行けばいいじゃん。+13
-5
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 01:43:04
>>47
建ちません
マクドナルドや銀行は継続して営業します+5
-0
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 01:47:21
>当面は宝飾や呉服などを除く生活必需品を中心とした売り場のみの営業とします。
百貨店に行くのは生活必需品を買うためではないことが多いから、当面はまだ再開していないも同じだなぁ。
でも人が街に出てきてしまうのが心配。+9
-0
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 01:48:08
>>10
所沢駅死んでましたよね!
プロペはそこそこ人がいましたが。+4
-0
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 01:49:34
>>29
うちの近所の田舎のデパートの一応MACとかLUNASOLとか入ってるコスメ売り場では、店員さんに言えばテスター持って来てくれるよ。
+9
-0
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 02:00:04
再開なんだかんだ嬉しいなぁ。
買い物行きたくなってしまう。+10
-1
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 02:10:52
>>70
ちょっと意味わかんない。どうすれば良いの?+12
-0
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 02:37:56
>>20
そごう勤務してます
化粧品フロアと宝飾.時計フロアは継続して休業です+27
-0
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 03:07:13
近所にホームセンターないのでMUJIとハンズが日用品を買う店だった
新宿タカシマヤにはハンズが入ってるし、渋谷西武にはMUJIが入ってる
本当にありがたい+14
-0
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 03:14:54
>>94
テナント入る話があったけど土地のオーナーと揉また流れたって2ちゃんねるのスレで見たわ
あれがあるせいで、廃れて寂れた雰囲気になるから嫌なんだよね
何も店が入らないなら取り壊してほしい+14
-0
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 03:58:46
>>29
資生堂やデコルテなどにいた中国人販売員はまだいるの?もう需要ないよね?態度デカいし大勢いるから邪魔で仕方なかったんだけど。
+51
-0
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 04:13:04
>>98
所沢駅、2ヶ月くらい行ってない。
UNIQLO・GU・ロフト・無印が開いていないのは痛かったね…BIC CAMERAもかな。
でも、再開しても暫くは遠慮しとくー(^^;)+10
-1
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 04:15:39
なんか人混みに出るのがすっかり嫌になった。
引きこもり生活自主継続するかもな。
+24
-1
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 04:16:24
>>29
サンプルサイズ(使い捨て)を増産。スポンジ・チップも使い捨てで対応とかかな?+6
-0
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 05:37:49
横浜高島屋もつい先日、再開したみたいです!
横浜駅の大手デパートがそれぞれスタートですね。
少しずつでも、安心安全で楽しい街に戻ってほしいな。
ぶらぶらしに行くわけでなく、どうしてもここでなきゃ叶わないっていう用事や買い物がある人だっていますよね。
自粛警察する人もほどほどにしてほしい。+29
-3
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 05:37:56
百貨店で働いてて今休業中だけど休憩室の密集がすごいイメージなんだよね
対策とってるのかなぁ?+32
-0
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 06:01:07
>>23
中国人居ないから化粧品売り場も混んでないと思う+7
-1
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 06:04:02
>>47
気軽にかねまつ寄れるのが良かったのに😂+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 06:15:04
待ってました、私の西武!+12
-0
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 06:20:39
ど火曜日に営業再開した新宿高島屋に行ったけど、
免税店(日本人も消費税払えば買える)には賞味期限が2週間〜1ヶ月の白い恋人とか地方のお土産銘菓が
半額だったり、免税店内のマツキヨとかは休業前の
在庫かもしれないけど、アルコールのウエットティシュや
日本製マスクなどがありましたが、客は私だけ。
食品売り場でもお買い得品がありましたよ。
私は必要な衣料品を買いに行ったのですが、
食品売り場以外はガラガラでした。
コスメとハイブランドはやっていませんでした。
たくさん人が押しかけると密になり、感染リスクも
高くなりますが、店員さんの声かけも自粛してるし、
思ったよりも密になりませんでした。
平日で天気が悪かったせいもあるけど。
+11
-0
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 06:51:01
百貨店でお買い物したい!!
でも小さい子供がいるし、しばらくは自粛を続けるかな…。+5
-0
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 06:58:58
へー
元々デパートなんて行かないから
変わらないけど+0
-4
-
117. 匿名 2020/05/22(金) 07:14:22
>>13
池袋西武なんか、感染者出たよ?
再開早すぎる。+22
-7
-
118. 匿名 2020/05/22(金) 07:14:32
つくばの西武ももう一度再開して+1
-2
-
119. 匿名 2020/05/22(金) 07:15:01
>>109
横浜高島屋は徒歩圏内なので行ってきました。
店員さんもお客さんも、なんとなく緊張感がある感じでしたよ。
エスカレーターで急ぎ足で回ったのですが、婦人服のフロアーは誰も居ないような感じでした。まだ、みなさんエスカレーターで移動しながら覗くだけって人が多いみたいで、あまり買い物袋を持っている方は見ませんでしたね。+14
-1
-
120. 匿名 2020/05/22(金) 07:16:08
>>62
口紅とかアイシャドウとか自分好みの色味でも、実際肌にのせてみたら似合わないことがあるんだよね。
だから他人の動画はあまりアテにならないかなぁ。+17
-1
-
121. 匿名 2020/05/22(金) 07:23:52
>>42
百貨店はもともと休業要請の対象外だよ+16
-2
-
122. 匿名 2020/05/22(金) 07:26:33
>>109
どうしてもここじゃなきゃ叶わない買い物ってデパートなんかにはないはずだが
アクティブバカはいい加減にしてほしい+10
-16
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 08:05:56
イケセイはお化粧品もふくめ全館再開なのか...?
千葉そごうはお化粧品休業って書いてあるけど、イケセイはそれがない
千葉は×で東京の本店は○なんてことある?
それぞれのHP担当者が違うのかな?+4
-1
-
124. 匿名 2020/05/22(金) 08:09:54
>>42
元々休業要請対象外で、自主的に休業してる
赤字を自ら背負ってくれたのだから、もう再開しても良いと思う東京都、百貨店や理髪店は休業要請対象外で最終調整(FASHIONSNAP.COM) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp緊急事態宣言に伴う施設や店舗の休業要請について、東京都が百貨店や屋外のスポーツ施設、理髪店、ホームセンターを対象から外す方向で最終調整していると複数の媒体が報じた。都は休業要請による補償なども含めて
+30
-0
-
125. 匿名 2020/05/22(金) 08:11:45
>>123
池西は地下食料品のみ再開
HPにも書いてあるよ!+3
-2
-
126. 匿名 2020/05/22(金) 08:13:29
>>123
元々百貨店で働いてたけど、店舗が違えばシステムも違うよ
HPも各店舗で違います+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/22(金) 08:15:11
>>122
その店舗限定のコスメとか流行ってるからね
ネットでも買えるけど、実際に見てみないと買えないって人は多いよ+9
-4
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 08:17:48
>>112
私むかーしかねまつで働いていました笑
ご利用いただきありがとうございます!+2
-1
-
129. 匿名 2020/05/22(金) 08:38:52
>>42
百貨店が自ら先に休業したから政府が保証したくないから対象から外した
私も百貨店勤務だけど再開予定延期になった
この営業決めた百貨店もまた休業すると思う
東京神奈川はやったらダメでしょ+8
-6
-
130. 匿名 2020/05/22(金) 08:43:27
>>22
見回りにいって写真をSNSにのせると思う。+3
-1
-
131. 匿名 2020/05/22(金) 09:01:43
呉服や宝飾品なんか、逆に今までもずっとあけてても密にならなかったと思うが・・・
+7
-3
-
132. 匿名 2020/05/22(金) 10:04:44
>>131
確かに。百貨店でも単価の低い食料品や外国人の多かった化粧品の売場が密でしたね。+3
-0
-
133. 匿名 2020/05/22(金) 10:10:52
デパートの呉服部門は開けないままなのも、まあそうだろうなぁとは思うんだけど、このご時勢に着物は中々売れないだろうに更に追い討ちだろうね
着物のリサイクルのたんす屋も倒産したとか少し前にニュースになってたのを見かけたから、デパートの呉服部門や巷の呉服屋、着物の織り元さんたちも相当きついだろうね
+1
-0
-
134. 匿名 2020/05/22(金) 10:45:16
>>128
川口の店舗でですか??
幅狭甲薄の足なのでミススレンダーしか買える靴が無くて助かってました☺️✨
+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/22(金) 11:45:20
頑張ってほしい。
従業員や取引先の雇用を守ることも大事だもん。
ららぽとかも早く再開できると良いね。+3
-1
-
136. 匿名 2020/05/22(金) 15:19:20
>>102
休業中のお給料って満額出るんですか?
売り場によって休業延期とかの場合、同じ従業員さんでも出勤の人と自宅待機の人がいるわけだよね。待遇に差は出るの?+1
-3
-
137. 匿名 2020/05/22(金) 15:31:44
>>117
池袋西武とそれに隣接してるPARCOでもでたよね
少しずつ日常に戻れるようになるのは嬉しいけど
私はまだ少し怖いから様子見するわ
第2波くらいたくないし+6
-0
-
138. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:59
別に行きたい人は行ったらいいと思うけど
百貨店で働く人のため
経済回すためとか他のいいわけ作ってる人みるとモヤモヤするわ
行きたいから行きますでいいよ+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/22(金) 15:46:32
>>131
いや、呉服や宝飾品は
一人あたりへの接客が長くて試着も当然だから(場合によっては顔周りに触れる)
結構密だと思うよ+4
-0
-
140. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:01
昨日からあいたから、百貨店行ってきました!
もう少し少ないかもと思ってたけど、いつもの平日くらいの人出でびっくりしました。
みんな待ちわびてたんだなーと。
特に化粧品売り場と、食品売り場は大混雑…
お菓子買うために30人は行列作ってたよ。
インスタに百貨店行ってきました〜みたいに書いたら「まだいくの早いでしょー」と友人からメッセージ来ました。
正直、宣言も解除されているし行く行かないはもう自由じゃない?もちろんマスク手洗いして気をつけてるしよくないでしょうか?
じゃあみんないつまでも家にいるの?いつから出るの?って思っちゃう。
私がおかしいのかな。
皆さんどう思いますか?+5
-11
-
141. 匿名 2020/05/22(金) 15:58:11
化粧品フロア。私はタッチアップ不要派なので、自身で中央レジでお会計してサクッと購入できたらそれで良しなんだけど、万引きも増えそうだよね。
イセタンミラーのようなのが理想だけど、百貨店だと難しそう。。+1
-0
-
142. 匿名 2020/05/22(金) 16:01:00
>>136
それは社員もわからないと思う
給与は保証は各テナントによって違うし、それを百貨店に知らせる義務もないから+3
-2
-
143. 匿名 2020/05/22(金) 16:11:35
>>105
わかる
需要ないし、カウンターで明らかに浮いてるし、メイクも変だし何より綺麗じゃない
ブランドイメージが悪くなる
あれ見てうんざりして、資生堂をカウンターで買うのやめた+7
-1
-
144. 匿名 2020/05/22(金) 16:12:30
>>108
ほんと米粒くらいのテスターサンプルでいいから配布して欲しい
皮膚に乗せて色確認できる程度の量でよいから、、+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/22(金) 16:15:47
>>109
どうしてもデパートじゃなきゃ買えないものなんてあるわけない
それを今の時期に買いに行くのが馬鹿だって言ってんだよバカ+5
-8
-
146. 匿名 2020/05/22(金) 16:28:17
>>109
おととい水曜日のデータだけど、これだけ
横浜駅の人の流れが減ってるのはデパートが
休みだったからだよ。これから一気に高齢者
用のバス乗り放題パスを持って横浜市内の
ヒマだった爺ちゃん婆ちゃんが一気に押し寄せ
て来るよ‥‥+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:51
>>145
普段スーパーでしか買い物しない人はそうだろうね。+5
-1
-
148. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:01
>>10
この間娘の誕生日でケーキ屋探してて、もう西武空いててケーキ買ったけどな。
+0
-0
-
149. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:10
>>147
いやいや言ってる意味わからないから
百貨店じゃなきゃ宝飾品は売ってないけど、食べるもの飲むもの生活に関わるものは百貨店にいかなくても買える
買いたいものが売ってるかどうかじゃないよ
わかるかな?+1
-6
-
150. 匿名 2020/05/22(金) 17:14:26
>>75
横だけど
北関東にも百貨店あるけど、規模が違うし、入ってるテナントが違う。+4
-0
-
151. 匿名 2020/05/22(金) 17:17:23
>>133
呉服や宝飾品は外商売りでなんとかなるのかな?+6
-0
-
152. 匿名 2020/05/22(金) 17:19:25
>>140
別に行きたい人は行ったらいいと思うよ
でもまだって考えの人もいるんだから
これだけ人が来てるんだから行っていいでしょう
みんな行きましょうーみたいに仲間作ろうとするのは違うと思うし
それをSNSで発信するってことは反対意見がきても文句言えないと思うよ
なにも意見されたくないならコメント禁止
DM禁止、リア友禁止にしとけばいいと思うよ
賛成意見だけ欲しいってのは無理な話+10
-1
-
153. 匿名 2020/05/22(金) 17:31:29
>>151
売り場が動いてないと、外商売りも出来ないんじゃないかな。+5
-1
-
154. 匿名 2020/05/22(金) 17:48:14
>>30
商品を安く買える上に、購入者全員にコロナのプレゼントを用意して待ってるって事かぁ…う〜ん、あんまり行きたくないかな?+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/22(金) 18:40:38
>>140
行きたい人は行けば良いよ+1
-1
-
156. 匿名 2020/05/22(金) 22:14:04
>>75
なんか凄く上目線で言ってますけど
南関東の人が
田舎にパチンコやりとか
サーフィンきてますよね。
それはどーなんですか。
+2
-1
-
157. 匿名 2020/05/22(金) 22:18:08
>>75
あなた様の考えは、北関東の人は いつになったら
都内に行っていいと思っているのですか?+2
-1
-
158. 匿名 2020/05/22(金) 22:24:08
>>75
もう自粛もおわりだよー+1
-3
-
159. 匿名 2020/05/23(土) 03:07:59
>>140
行くのは自由。慎重も自由。
いつまでも家にいるの?とかはいらないよね。
解除だヤッホー!もいれば、さらに緊張感が増す人もいるだろうから前向きは良いけど節度がないと。
+2
-1
-
160. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:07
>>155
ありがとうございます!そうですよね!+0
-1
-
161. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:04
>>159
コメントありがとうございます!いつまで家にいるの?とは怖がってる方にはいいません。
ただ先陣切って外出していこうかと思います。
もう感染者も一週間出てない地域なので、節度持って外出します!
+0
-1
-
162. 匿名 2020/05/23(土) 10:41:35
>>152
コメントありがとうございます!
そうですよね、いろんな考えの人がいるから
批判されたくないなら何も載せないのが一番かとは思いますが・・・
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
そごう・西武は23日土曜日から首都圏の8店舗で営業を再開します。