-
1. 匿名 2020/08/06(木) 11:30:04
私は6月の頭から筋トレを始めました!
その成果は、尻の位置が上がって腹筋に縦線が入り、便秘が治ったことです!
骨格ウェーブで下半身デブのため、正直太ももを細くするのにはかなりの時間がかかりそうですが、根気強く続けて行きたいです(^^)+374
-3
-
2. 匿名 2020/08/06(木) 11:31:48
>>1
どういう風な筋トレやったか知りたいです!+261
-5
-
3. 匿名 2020/08/06(木) 11:31:49
胸にはりが戻った
+87
-1
-
4. 匿名 2020/08/06(木) 11:32:37
いいことデスヨ😤😤ガンバッテね😤😤😤+14
-10
-
5. 匿名 2020/08/06(木) 11:32:41
代謝がアップしたと思う。
すごーく疲れやすい体質だったのだけど、
日常生活で疲れを感じなくなったよ!+300
-1
-
6. 匿名 2020/08/06(木) 11:32:48
>>1
6月からで縦線入るなら元から太ってないね+340
-4
-
7. 匿名 2020/08/06(木) 11:33:07
主さんと同じく便秘が治った!
あと赤ら顔?赤黒い顔?でずっと悩んでたけどそれも改善した!
マッサージとかコントロールカラー使ってもどうにもならなかったからすごく嬉しい!+157
-2
-
8. 匿名 2020/08/06(木) 11:33:38
立てなくなるぐらい酷かった腰痛が治った+146
-2
-
9. 匿名 2020/08/06(木) 11:33:42
筋トレはじめて4カ月。体重は2キロ程しか減ってませんが体脂肪が5%と減りました!ゆっくり頑張っていきます!+341
-0
-
10. 匿名 2020/08/06(木) 11:34:03
筋トレを毎日して2ヶ月。
毎日続けられる自分を発見した。心の安定につながった。+454
-2
-
11. 匿名 2020/08/06(木) 11:34:18
階段登ったり登り坂登ったりが楽になった。
もちろん疲れるんだけど、疲れてからの回復も早くなった。
1F→13Fまで休憩なしで登れるようになりましたー!
ヒーヒー言ってるけどww+324
-0
-
12. 匿名 2020/08/06(木) 11:34:34
フィットボクシングで肩こり消えた。+61
-1
-
13. 匿名 2020/08/06(木) 11:34:36
>>6
主です!
私はいくら食べても上半身は太らないんです
全部太ももに行きます
なので、上半身は成果が出るのが早かったのかもしれません
お尻も割と早くて、2週間あたりでエスラインが綺麗に出たなぁと思いました+237
-3
-
14. 匿名 2020/08/06(木) 11:35:33
私もやるかな!って久々に思えた
やらなきゃな〜止まりだったけど、今度はやる+96
-5
-
15. 匿名 2020/08/06(木) 11:35:38
太ももの間に隙間できた。
お腹に縦筋がうっすらだけど出てきた。
肌がきれいになった気がする。+145
-1
-
16. 匿名 2020/08/06(木) 11:36:06
筋トレ1日置きにしてます。元々インドアでした。正直食べるのが好きなので動かないとまずいと思い始めて…効果はまだ感じられてません。
でも、気持ちが明るく活動的になった気がします。なにか家事を始めるときにさささーっと動けるし、気持ちがポジティブになりました。気のせいかな??+263
-1
-
17. 匿名 2020/08/06(木) 11:36:20
みんなどんな筋トレしてるの?+78
-3
-
18. 匿名 2020/08/06(木) 11:37:44
身体の変化は勿論だけど、栄養学とか運動生理学を勉強するようになって、自ら学ぶことの楽しさを覚えた。+41
-1
-
19. 匿名 2020/08/06(木) 11:37:51
推しが他人から自分になった。+252
-6
-
20. 匿名 2020/08/06(木) 11:37:57
有酸素運動は出来るけど筋トレ苦手なんだよなぁ
効果が現れるの遅くて諦めてしまう
でもメリットしかないから頑張ろうかな
+167
-1
-
21. 匿名 2020/08/06(木) 11:38:53
筋トレにはまってスタイルがよくなった友人、
付き合いが変わったよ。
自信が出たせいか、男ばっかり追いかけてる。
友人たちとの付き合いがすべて男優先。
距離を置いた。
+11
-113
-
22. 匿名 2020/08/06(木) 11:38:59
よく眠れる+95
-3
-
23. 匿名 2020/08/06(木) 11:39:07
元々筋肉質ぎみでここ3ヶ月YouTubeでガチムチな人が投稿してる筋トレ動画を一日最低2種類やるようになってから腹筋完璧に割れた
基礎代謝上がったみたいで食べ過ぎても早めに元に戻ってくれるようになりました
+110
-1
-
24. 匿名 2020/08/06(木) 11:39:33
YouTubeで短めの筋トレ始めてそろそろ1ヶ月。
ちょっとウエスト出てきた。
けど下っ腹は強敵。+170
-1
-
25. 匿名 2020/08/06(木) 11:39:39
股関節を回す事から始めた。
稼働域が広がったせいか、以前股関節回しをしなかった頃より引き締まるのが早くなった気がする。+29
-1
-
26. 匿名 2020/08/06(木) 11:40:23
>>17
スクワットとプランクだけでずいぶん変わるよ。+140
-3
-
27. 匿名 2020/08/06(木) 11:40:51
寝てても立ってても痛かった腰痛が完全に治ってた。+26
-0
-
28. 匿名 2020/08/06(木) 11:41:04
筋トレってみんな何してるのかが知りたい+56
-0
-
29. 匿名 2020/08/06(木) 11:41:05
>>21
その人がそうだっただけだね
筋トレのネガキャンお疲れ様+98
-2
-
30. 匿名 2020/08/06(木) 11:43:05
せっかく筋トレしてるんだからっていう意識で食事も自然と気をつけるようになった。
マイフィットネスパルってアプリで一日のカロリー計算してます。+72
-1
-
31. 匿名 2020/08/06(木) 11:43:31
半年かかって、プランクの時間がやっと150秒まで伸びた!
時間かかりすぎ(笑)+131
-2
-
32. 匿名 2020/08/06(木) 11:43:55
なかやまきんに君を見る目が変わるわ
40歳過ぎて、あの体を維持し続けるのは、並大抵のことでは無いよ
YouTubeをたまに観てるけど、毎日、卵の白身、ササミ、ブロッコリー、オクラを調味料抜きで食べてたり、トレーニング以外の部分でもストイックにやってて、凄いと思うわ
あと、筋肉留学も現地で英語の授業をキチンと受けてたらしいし、芸風と違って、努力家だわ+316
-1
-
33. 匿名 2020/08/06(木) 11:44:18
背中、腰の肉が消えた
横幅も0.8倍くらいになった
体重は2.5㎏くらいしか減ってないけど皆から痩せた痩せた言われる
あとふくらはぎの膨らみの位置が上がって足首にアキレス腱出てきた+162
-0
-
34. 匿名 2020/08/06(木) 11:44:29
>>17
私は背伸び
家事や歯磨きの合間にちょこちょこ
腿上げもたまに
階段の登り降りが楽になりました
あとはたまに鉄アレイで二の腕を鍛えてる。振袖に筋が出てきた+51
-3
-
35. 匿名 2020/08/06(木) 11:44:58
>>1
私はもっと時間がかかったけど、太腿含めて全く同じ
自信がつくよね+12
-1
-
36. 匿名 2020/08/06(木) 11:46:05
>>21
将来のこと考えれば
貴女よりその友人の方が先を見据えてると思うよ
やっぱり男は見た目の良い人を選ぶし
友達は勿論大切だけど将来一緒に生活するわけでもないしね+156
-5
-
37. 匿名 2020/08/06(木) 11:46:55
ボンキュボンになった+26
-0
-
38. 匿名 2020/08/06(木) 11:48:05
pmsが少し軽くなった
でも半年やって太ももがまったく細くならなくてそのせいで体脂肪率も頭打ちでむかついたからやめた
+8
-13
-
39. 匿名 2020/08/06(木) 11:48:32
筋トレ続けて筋肉量は39にヒップの位置も上がったんですが、体重も体脂肪も上がってしまって…どうしたらいいんでしょうか。+17
-0
-
40. 匿名 2020/08/06(木) 11:50:08
>>2
こういうクレクレ乞食精神は教えたとしてもやらないので嫌です!+10
-133
-
41. 匿名 2020/08/06(木) 11:50:48
おしりと足の境目が分かるようになりました。
+66
-1
-
42. 匿名 2020/08/06(木) 11:50:49
>>28
鈴木達也さんの動画をその日の気分で朝と夜にやっています。+16
-0
-
43. 匿名 2020/08/06(木) 11:50:53
>>2
下半身を鍛える日
スクワット 15回3セット
ヒップリフト 15回3セット
背中を鍛える日
ダンベルオーバーロウ 15回3セット
大胸筋を鍛える日
その日によってメニューかえてます
腹筋を鍛える日
デットバク 20回 2セット
レッグレイズ 10回 3セット
腹筋は回復が早いので、レッグレイズをまいにちやっています!+124
-1
-
44. 匿名 2020/08/06(木) 11:50:56
尿モレ対策にスクワットを1年続けてるんだけど6キロ痩せた!
肝心の尿モレもなくなった!+158
-0
-
45. 匿名 2020/08/06(木) 11:51:17
まだ2週間だから見た目は何にも変化しないけど、寝つきが良くなったよ!
+38
-1
-
46. 匿名 2020/08/06(木) 11:51:42
今やってないから太ってるけど、
筋トレしてる間は体のラインが変わるから
洋服着るの楽しかった気がする
+83
-0
-
47. 匿名 2020/08/06(木) 11:51:56
>>39
脂質の少ない食事を心がける+22
-2
-
48. 匿名 2020/08/06(木) 11:51:56
風邪をひきやすくなったよ。不思議に思って調べたらガチな筋トレは免疫下がるって書かれててショックです。+75
-4
-
49. 匿名 2020/08/06(木) 11:52:43
>>1
私も6月から筋トレしてるウェーブです!やはり下半身デブなので、足が細くなるにはまだまだで、、。体重は変わりましたか?私は見た目は少し締まりましたが、体重は少し太ってしまいました。+12
-3
-
50. 匿名 2020/08/06(木) 11:53:14
>>32
なかやまきんに君のYouTube、分かりやすく説明してくれていいですよね。+108
-0
-
51. 匿名 2020/08/06(木) 11:53:58
>>17
筋トレアプリのメニューこなしてる+16
-0
-
52. 匿名 2020/08/06(木) 11:54:12
筋トレして2か月
体重は変わらないのに
見た目が凄い変わり
服のサイズも変わった
どんだけ脂肪の塊だったのか...+90
-0
-
53. 匿名 2020/08/06(木) 11:54:37
>>49
主です
私も見た目は変わったんですけど、かなりマイペースにやってるし特に食事制限もしていないので体重はそこまで大差ありませんw
多分本格的に体重を減らしたいのなら、食事制限頑張らないとダメなのかなと思ってます+25
-1
-
54. 匿名 2020/08/06(木) 11:55:27
>>28
いろいろなYouTube見て、自分が続けられそうなものをチョイスして継続しています。
急にきつめのものをすると、筋肉痛がしんどくて三日坊主になってしまうので、できるようになったらもう少し負荷のきついものを選んでいます。+47
-0
-
55. 匿名 2020/08/06(木) 11:56:34
コロナの影響で仕事が1ヶ月ずっとお休みで家でYouTube見ながら筋トレしてた
筋トレの効果か分からないけど久しぶりに仕事しても疲れなかった
職場の人たちは足が痛いとか疲れたとか言ってた+76
-0
-
56. 匿名 2020/08/06(木) 11:56:56
二ヶ月前から毎朝1.5キロ歩くけど体重が減らない+3
-3
-
57. 匿名 2020/08/06(木) 11:57:19
体重が少し増えたけど
体脂肪が減り始めてる+26
-0
-
58. 匿名 2020/08/06(木) 11:57:34
>>39
そこから筋量出来るだけ維持して体脂肪だけを落としていく
太っていってたならそれに見合うだけ食べてたってこと
筋トレは今後も続けて正しい食事制限をすればいい+40
-0
-
59. 匿名 2020/08/06(木) 11:58:07
>>56
有酸素も大事ですが、筋トレも並行して行う方が効果的ですよ+29
-3
-
60. 匿名 2020/08/06(木) 11:59:34
>>1
トピ画はこれにしてほしかった+39
-55
-
61. 匿名 2020/08/06(木) 11:59:37
太ももの裏側(おしりの付け根付近)ってスクワットでは鍛えられないんですかね…20回3セットをやってるんですが、なかなか落ちてくれません。+5
-2
-
62. 匿名 2020/08/06(木) 11:59:40
主さんと同じく6月から筋トレ始めました!同じくウェーブ体系で下半身痩せしたくてやってます!皆さん騙されたと思ってスクワットやってみてください、筋肉がついて浮腫みづらくなりました!朝起きた時いつも顔パンパンだったのですが筋トレ始めてから何故か顔のむくみがすっきりしました!オススメです!太ももは太りました+69
-0
-
63. 匿名 2020/08/06(木) 11:59:47
>>56
消費カロリーだとおにぎり半分にもならないくらいだからね~
ウォーキングなら最低6㎞/1hくらいはやらないないと減らないよ+17
-2
-
64. 匿名 2020/08/06(木) 12:04:43
スクワットとダンベルベンチプレスとラットプルダウン、この3種目しかやらない
ホントは有酸素が好き
筋トレは辛いから、週に2回3種目だけと決めて追い込む+14
-2
-
65. 匿名 2020/08/06(木) 12:05:36
>>40
筋トレは色んな種類あるんだから聞かなきゃわかんないじゃん…+47
-2
-
66. 匿名 2020/08/06(木) 12:06:18
>>58
やっぱり食事か…アドバイスありがとうございます。
週に2,3回の筋トレしかやってないんですが、有酸素運動も取り入れたい…コロナの前は筋トレ後に20分のジョギングもやっていたのですがダメですよね…+22
-0
-
67. 匿名 2020/08/06(木) 12:06:36
>>2
ね?教えてあげたけどどうせやらないでしょ?(笑)+4
-46
-
68. 匿名 2020/08/06(木) 12:06:37
30過ぎて背中が垂れ下がってきた気がするので背筋鍛えたいのですが、何か変わりましたか?
+9
-1
-
69. 匿名 2020/08/06(木) 12:07:00
腰が痛くなった。
毎日がしんどい(´ρ`)
+3
-0
-
71. 匿名 2020/08/06(木) 12:09:05
やり過ぎて筋肉量増えて発熱量増えて肌質変わった+2
-5
-
72. 匿名 2020/08/06(木) 12:09:45
>>67
主です
荒らしっぽいめんどくさい奴がいますが、スルーして通報でお願いします
皆さんと情報交換出来たら嬉しいです
よろしくお願いします!(^^)+128
-3
-
73. 匿名 2020/08/06(木) 12:11:01
>>56
相当なおでぶちゃんそうだから食べなきゃいいんだよ。一食位食べなくてもしなないよ?+2
-15
-
74. 匿名 2020/08/06(木) 12:11:37
>>43
ありがとうごさいます!下半身中心にやりたいのでヒップリフト調べてやりますね!+26
-1
-
76. 匿名 2020/08/06(木) 12:12:10
家でできる筋トレを探してます。
皆さんはジムとかに通ってますか?+10
-2
-
77. 匿名 2020/08/06(木) 12:14:09
自宅で自重&ダンベルトレしてます!脂肪で埋まってた筋肉達が徐々に見えてきてかなり引き締まりました!+14
-1
-
78. 匿名 2020/08/06(木) 12:14:20
もの凄い尊敬する…。
腹筋2分でギブアップしてしまう。しかも毎日やるわけじゃない。
最近薬で太ってしまってお腹をどうにかしたいのに続けることが難しい。
でもこのトピ見たらやっぱり筋肉つけて変わりたいと思った。健康になりたい。+57
-1
-
79. 匿名 2020/08/06(木) 12:14:34
自分で努力してやらない人は教えても、やらないので出てって下さいね😌+3
-24
-
80. 匿名 2020/08/06(木) 12:14:38
>>76
コロナも怖いから今はジムには行かず、YouTubeで良さそうなの見つけて家でやってます!+29
-1
-
81. 匿名 2020/08/06(木) 12:14:49
>>74
筋トレって毎日やるより、感覚を開けてするのが効率が良いそうなので
毎日スクワットとかではなく、部分によって毎日メニューを変えた方がいいらしいです!
これがよかったのか、飽きずに毎日続けられていますw+63
-0
-
82. 匿名 2020/08/06(木) 12:15:26
>>1
なかやまきんに君を心の底から尊敬できるようになった。
無駄に自信がついた。
筋トレオフの日にやることが思いつかず、とりあえず寝るようになった。
食事管理がおかしい方向に向かい、もはや味とかどーでも良くなった。+108
-1
-
83. 匿名 2020/08/06(木) 12:15:48
本格的に筋トレ始めて3年目ですが
沢山食べても太りにくくなったのと、風邪をひかなくなった!!姿勢も良くなったし、お尻もあがった!
今は週4で1時間やってるけど、女性はそんな簡単にムキムキにならない。30すぎたら筋肉量は減り続けるから絶対やった方がいいと思ってる。+131
-0
-
84. 匿名 2020/08/06(木) 12:16:18
筋トレとランニング両方やってたんだけど
3キロ痩せたし、肩周りとか薄くなった!+31
-0
-
85. 匿名 2020/08/06(木) 12:18:25
皆さん結構YouTube活用されてるんですね。1人だとモチベーションが続かないので良さそうな方を見つけてみよう。+26
-1
-
86. 匿名 2020/08/06(木) 12:18:38
スクワット。
ポヨポヨ脚がなくなった!
筋トレでついた脂肪自体は落とせないみたいだから、ウォーキングとスクワット両方してます。+11
-0
-
87. 匿名 2020/08/06(木) 12:18:53
子どもの頃からずーっとお腹がコンプレックスだったけど、パーソナルトレーニングに通って腹筋がついた!!!
下着の試着してたら店員さんに「スポーツしてますか?」って聞かれて「腹筋があるので普通の人のお腹じゃないと思って!」と褒めていただいて、人生で初めてお腹を褒めてもらえたので嬉しくて嬉しくて!!!!!!
コンプレックスが長所に変わる瞬間ってとんでもない快感でした!!!!!+175
-1
-
88. 匿名 2020/08/06(木) 12:20:19
足に下肢静脈瘤みたいなのがあったんだけど、なくなりました!+29
-0
-
89. 匿名 2020/08/06(木) 12:20:33
>>81
そうなんですね!毎日同じのをやってました。今は二の腕だけなのですが…
主さんのメニューを下半身のだけじゃなく他のも追加してやってみます!
ありがとうごさいます。+16
-1
-
90. 匿名 2020/08/06(木) 12:26:46
スクワットで足が細くなったのと、尿もれが治ったよ。
隙間時間でしてるから嫌にならないで続けられてる。
会社でトイレ行った時にスクワット20回とか。+70
-2
-
91. 匿名 2020/08/06(木) 12:28:21
>>61
まず筋肉つけたいのか脂肪落としたいのかどっちよ?
筋肉つけつつ体脂肪落とすのは不可能とは言わないけどかなり難しいから諦めたほうがいいよ。
で、脂肪を落としたいなら食事管理。
筋肉つけたいなら炭水化物を気持ち多め。
あと、脚は基本的に自重だと負荷が足らない(片足でできるなら別)ので、水を入れたペットボトルを満載にしてゴブレットスクワットやったほうが良いよ(写真のダンベルをリュックに変えてね)。
女性でも慣れたら2-30kgくらいで10回✕3セットは誰でもいけるから。
それくらい脚の筋肉って強いんだよ。+34
-18
-
92. 匿名 2020/08/06(木) 12:29:18
筋トレとはちょっと違うけどごめんなさい。
毎日10㎏越えた子供を抱っこしたり、抱っこしたまま反対に米袋かかえたりしてたら真ん丸の力こぶ出来た。
若い頃ちょっと筋トレしてフワッと盛り上がっただけで筋肉ついたー!とか喜んでたのは違ったみたいだ。+29
-2
-
93. 匿名 2020/08/06(木) 12:29:54
それ傍から見ると「へえ~そうなんだあ」で終わるやつ。
+1
-3
-
94. 匿名 2020/08/06(木) 12:30:13
>>1
私もウェーブです!
もうストレッチはされてますか?太ももが痩せにくい人はストレッチが効果的ですよ。
あと、個人的によかったのはふくらはぎの筋トレ。
かかとの上げ下げだけだから簡単だけど意外ときつい。でもやったら引き締まった脚になったのでオススメです!+27
-0
-
95. 匿名 2020/08/06(木) 12:30:25
>>19
最高だねえ🥰🥰🥰+109
-0
-
96. 匿名 2020/08/06(木) 12:30:47
>>92
それは完全に筋トレや!+27
-1
-
97. 匿名 2020/08/06(木) 12:30:50
>>1
私も5月から筋トレして3ヶ月、体重2キロ体脂肪3パー落ちました!
でも同じくウェーブなので下半身が太い、、、+23
-1
-
98. 匿名 2020/08/06(木) 12:32:10
>>91
どっちよ?ってなんかこわって思ったけど、丁寧に教えてくれてすごい優しい人だった。+89
-3
-
99. 匿名 2020/08/06(木) 12:32:12
>>94
ウェーブなんですがどんなストレッチが良さそうでしょうか
スクワットは1日100かいしています+6
-1
-
100. 匿名 2020/08/06(木) 12:35:23
>>94
主です!
ふくらはぎの筋トレもストレッチもしていません!w
取り入れてみようと思います、ありがとうございます〜!+28
-1
-
101. 匿名 2020/08/06(木) 12:36:02
>>91
めっちゃ詳しく書いてくれるやん
絶対いい人www+61
-3
-
102. 匿名 2020/08/06(木) 12:36:50
>>53
そういえば、私も特に食事制限してませんでした。食べ物にも気をつけます!ありがとうございます😊+6
-1
-
103. 匿名 2020/08/06(木) 12:40:41
なんだかんだでビリーズブートキャンプが一番痩せた+25
-0
-
104. 匿名 2020/08/06(木) 12:41:02
筋トレってメンタルにも効くって言うけど本当かな?
自分ネガティブだから治したいな+97
-1
-
105. 匿名 2020/08/06(木) 12:41:05
私はダイエットや体質改善が目的というより、僻みっぽくてウジウジ悩む自分の性格を何とかしたくて筋トレ始めました。
結果、まだ始めて1ヶ月ほどだけど以前より筋肉より?になってきた気がします。
何か嫌な事があっても「ハイッ!そんなことより筋トレ筋トレ。プロテイン一丁いくぞ~」みたいな(笑)
今のところ筋トレ楽しいです!
+146
-0
-
106. 匿名 2020/08/06(木) 12:41:38
>>31
頑張り屋さん♡+61
-0
-
107. 匿名 2020/08/06(木) 12:42:18
>>17
ナイキのアプリでやってます。
ただ淡々とこなしていくだけだから好き嫌いが別れると思う。+11
-1
-
108. 匿名 2020/08/06(木) 12:43:18
>>36
40代後半の女性なんだけどね。
スタイル良くなって不倫して、離婚して、また不倫して、また不倫してる。
忠告なんて聞く耳持たずです。+0
-45
-
109. 匿名 2020/08/06(木) 12:44:59
>>99
スクワットすごいですね!(*^-^)
基本的には股関節と前もも・お尻を伸ばすことを意識されるといいと思います。あとは骨盤の歪みを整えるものとか。
股関節→あぐらで両足のかかとをつけるやつ
前もも→片足だけ正座のような姿勢で後ろに倒れるやつ
お尻→仰向けになり、片脚ごとに膝を抱え胴に寄せるやつ
骨盤→仰向けの状態で左膝を立て、右足を左膝に乗せ、左太ももごと体に寄せるやつ(反対も同じく...伝わりますかね?💦)
体がほぐれると筋トレの効果もぐんぐん上がった気がします!応援してます!!+44
-0
-
110. 匿名 2020/08/06(木) 12:49:49
>>60
マイナスついてるけどこれすごく良いアニメだよね。(絵柄が嫌な人いると思うけど…)
筋トレの基礎的なことはここから勉強した。
+81
-0
-
111. 匿名 2020/08/06(木) 12:50:56
>>10
毎日続けられる自分を発見した。
気の利いたキャッチコピーみたい!
学習塾とかスポーツジム系のキャッチコピーにピッタリ。
+127
-0
-
112. 匿名 2020/08/06(木) 12:53:33
>>16
これホントそう。
気持ちが前向きになる不思議。
鬱に運動が効くって本当だと思う。+110
-3
-
113. 匿名 2020/08/06(木) 12:54:18
>>68
プランクだけは毎日続けてるんだけど姿勢良くなったよ。
肩こりからくる頭痛も減ったからおすすめ。
私は1分しかできないけどね笑
+48
-0
-
114. 匿名 2020/08/06(木) 12:55:43
>>33
ふくらはぎの膨らみの位置上げたい!
どうしたらいいの?+10
-0
-
115. 匿名 2020/08/06(木) 12:57:57
>>65
筋肉は部位ごとに分かれるけど、皮膚や脂肪は全部繋がってるから全身まんべんなくやるのが一番いいよ
足を細くしたいならその上のお尻も鍛えないといけないし、お尻を上げたかったら背中も鍛えないといけない+24
-0
-
116. 匿名 2020/08/06(木) 13:00:24
今お尻を強化中なんだけど、立ち上がるのがとにかく楽になって、動くのが苦じゃなくなった。
それにお尻がすべすべになってきた。+26
-1
-
117. 匿名 2020/08/06(木) 13:07:38
>>108
その人の事が嫌いなのは分かったからw
憂さ晴らしなら不倫トピにでも行っといでよw+87
-0
-
118. 匿名 2020/08/06(木) 13:08:37
シンプルに痩せた
筋トレをきっかけに食事の量や質にも気をつけるようになったからだと思う+41
-0
-
119. 匿名 2020/08/06(木) 13:14:12
>>114
ワイドスクワット
ブルガリアンスクワット
カーフレイズ
ニーサイドリフト
ヒップエクステンション
ヒップアプダクション
下半身はこれを30回×2~3セット
上半身(背中や腕や胸)も何種類かやってる
足首とその上らへんに貯まってた肉がどこか行って浮腫もとれたし足がめちゃくちゃ軽くなったよ+25
-1
-
120. 匿名 2020/08/06(木) 13:18:26
>>16
それ、よく聞くんだけど、私はイマイチ実感できない……。2日に1回くらい筋トレするようになったけど、始めるまでが億劫だし、気持ちも塞ぎ込んでるとき多い……。足りてないのかな+5
-6
-
121. 匿名 2020/08/06(木) 13:19:42
>>114
スタンディングカーフ:なんてことなく、立ったままつま先立ち→下ろすを繰り返す。なれたらリュックに重り入れてどうぞ。なお、実はふくらはぎははめちゃくちゃ強いので60-70kgくらいまで簡単に上がります。+17
-1
-
122. 匿名 2020/08/06(木) 13:26:11
>>120
筋トレして気持ちが前向きになるってのは諸説あるけど、主に以下の3つの作用と言われてるのよ
・筋合成に伴うテストステロンの増加
・成長ホルモンの合成に伴う脳内モノアミンの増加
・疲労後に出てくるセロトニンの増加
で、人によってどの程度出るかとかは生活習慣含めてかなり差があるけど、基本的に高負荷で短時間かつ多関節を動かすことで出てくるわけさ。
だから、1時間を超えるようなダラダラとやる筋トレは逆効果になりやすいし、負荷がかるすぎても各種ホルモンの産出が弱い、二の腕だけみたいな単関節だと成長ホルモンは出ないってことで。
なのでおすすめは、高重量でスクワットして、10分で追い込んで終了とか、そういうのがいいよ。+50
-1
-
123. 匿名 2020/08/06(木) 13:27:39
>>43
デッドバグ入れるとは、なかなかの上級者やな+6
-0
-
124. 匿名 2020/08/06(木) 13:30:50
>>60
これがるだと絵柄とか受け付けない人多いかもしれないけど、筋トレの基礎が体系的に分かって良いアニメだと思ったよ
初めてやる人にも分かりやすいしにわかトレーニーの私も改めて勉強になった+58
-0
-
125. 匿名 2020/08/06(木) 13:34:16
シックスパックの片鱗が見えてきた
+6
-0
-
126. 匿名 2020/08/06(木) 13:34:38
>>108
別に筋トレ関係なくない?その人の性格でしょ。+34
-0
-
127. 匿名 2020/08/06(木) 13:35:46
>>16
なにか家事を始める時に…
分かります!
筋トレする以前は仕事帰ってからの掃除機がけが面倒でルンバ欲しいなぁ〜って思ってましたが、今では自分でどんどん掃除しちゃいます。
動くのが億劫でなくなる。+65
-1
-
128. 匿名 2020/08/06(木) 13:37:22
胸を揺らさない運動してるから、引き締まりながら3カップもアップしたのと、お尻が丸くて綺麗になった。実際の体重よりマイナス5キロは痩せて見られる+24
-0
-
129. 匿名 2020/08/06(木) 13:38:18
>>104
筋トレした後は、スッキリ感とか前向きな気持ちになる効果があるらしいね
ガラッと性格を変えるということじゃなく、目標に向かって頑張ることや結果が出る喜びとかも相まって、イライラ鬱々はなくなったと思う+87
-2
-
130. 匿名 2020/08/06(木) 13:38:18
>>82
きんに君すごいけどガチすぎて私には無理かなってずっと思ってたんですが、ダイエット目的の女性向けみたいな感じのゆるめのメニューとかも紹介してくれてるのかな?
今度YouTube見てみようかな
+35
-1
-
131. 匿名 2020/08/06(木) 13:48:26
>>50
きんに君が大好きになったよ。
筋トレの時のかけ声とか
頑張れる。
5月から始めて、腹筋割れたし、お尻上がるし
腕立て伏せが連続で出来るようになった。
パワーー!
ハッ(笑顔)+114
-0
-
132. 匿名 2020/08/06(木) 13:48:58
風邪など病気にかかりにくくなった
見た目が引き締まった
何もしてない頃と比べ、他のスポーツがやりやすくなった+7
-0
-
133. 匿名 2020/08/06(木) 13:49:59
大抵のことは筋トレすれば解決‼️と思考が脳筋になってしまったw色々と吹っ切れてある意味賢くなったのか、単細胞のバカになったのか…でも身体だけではなく心もたくましくなったのは間違いない+41
-1
-
134. 匿名 2020/08/06(木) 13:53:01
この人の動画をよく見てます。
ヒップアップ動画も簡単だしやりやすくてお気に入りです。+18
-7
-
135. 匿名 2020/08/06(木) 13:59:51
>>130
きんに君の動画の中には初心者や女性のダイエット向けエクササイズもたくさんあるよ
ダイエットに失敗しやすい人へのアドバイスとかなぜ失敗するのか、生理学から栄養学すべてにわたって身体作りの基本を教えてくれる
筋肉嫌い~筋トレ嫌い~って思ってる人ほど見て欲しい+65
-0
-
136. 匿名 2020/08/06(木) 14:05:42
>>135
130です、ありがとうございます
トレーニングや食事の意味を自分で理解した上で実践すれば継続する意欲もわきそうですね
YouTube見てみます+10
-1
-
137. 匿名 2020/08/06(木) 14:06:52
>>17
のがちゃんねるかひなちゃんねるの中から気分で一日2~3動画+29
-0
-
138. 匿名 2020/08/06(木) 14:07:57
>>8
どのような筋トレですか???+9
-0
-
139. 匿名 2020/08/06(木) 14:10:54
>>76
バーベルとスタンド買いましたよ
自分専用なので
他人の汗とか気にならなくて良いです^ ^
でも自宅なので安全の為
デットリフトとスクワットは
20kgでいいかなぁと思ったけど
やっぱり速攻物足りない
プレート買い足します!+10
-0
-
140. 匿名 2020/08/06(木) 14:31:28
筋トレで自分が変わったと自覚がある皆さん、
1日何分ぐらいやってますか?
何分やれば効果が出るのかわからない…+4
-3
-
141. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:26
Twitterのテストステロン?アカに共感できるようになった。+16
-1
-
142. 匿名 2020/08/06(木) 14:34:07
スクワット続けてたのに股関節いためてしまった。
治ったけれどスクワットするとまたバキってなりそうでこわい…
スクワットに変わる運動ってないのかな?
ヒップアップしたいのと太ももに隙間欲しい…+15
-0
-
143. 匿名 2020/08/06(木) 14:39:07
もう10年以上スクワットやってるし、トレーニング解説のYouTubeや本で勉強するのも好きだからフォームは完璧だと思っていて、先週末に普段通りにスクワットやったら翌日から膝を痛めてしまった。
今は治ったけどやるの怖くなった‥
+2
-1
-
144. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:42
>>132
あと、花粉症が軽減したも追加で!+3
-0
-
145. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:26
私は筋トレに依存していました。
コロナのせいでジムにいってもまともな重量が扱えず、ある意味うつ状態になりました。
マスクしてスクワットとかやってらんない…
とりあえず、家でブルガリアンとランジあたりはやってるけど。
脚だけは高重量扱いたいんだけどなぁ…
まぁ家トレでもやった後は元気いっぱいですよ、筋トレ大好き😍+18
-2
-
146. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:47
>>17
リングフィットアドベンチャー+23
-0
-
147. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:54
>>8
私はテレワークで変な姿勢でパソコンをずっとやっていたら本格的な腰痛に!あと元々出っ尻で腰がそっていたので腹筋と尻下の筋肉を思いっきり鍛えて腰痛を克服しました!
ウィンドショッピングしていてたまたまガラスに映ったスタイルが以前と違うのが楽しいです。尻下鍛えるの重要ですよね。+13
-0
-
148. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:37
>>138
腹筋に加え、背筋と腹斜筋を鍛えました。私の腰痛の原因は腹筋の弱さでした。メニューは個人にあったものをゆっくりやると良いと思います。+20
-0
-
149. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:10
スロースクワットを1年以上、毎日やってます
膝の上のポヨポヨが締まって代わりに筋肉が付いてきました
皆さんは理想の有名人とかいますか?
私は綾瀬はるかのような引き締まった脚に憧れています+67
-1
-
150. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:14
私は元々運動センスがないのでたまに指導してもらわないとフォームが崩れる。
ジムで男性を見ていても、出来ていない人の方が多いくらいじゃない?
肩甲骨が寄せ切れてないとか膝が内に入るとか、スクワットは故障リスク高いよね。
ラックでやる方が効くけど、一人の時はスミスマシにしちゃう。
+28
-0
-
151. 匿名 2020/08/06(木) 15:11:10
>>142
スクワットで股関節痛むのは、股関節外旋(ひねる動きね)が出来ておらず、ニーインしていることが多い。
尻と脚はスクワットが最強なので、他の種目に逃げずにしっかりとしたフォームを勉強しよう!+22
-2
-
152. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:24
>>150
スミスはやめたほうがいいよ…
フォームを崩すのと膝ぶっ壊すことが多いから、大変でもフリーをしっかり覚えたほうが体にいいよ。+2
-3
-
153. 匿名 2020/08/06(木) 15:13:31
35歳
158cm 65kg
まだ間に合いますか?+86
-2
-
154. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:35
2月から1時間とかやってるのに全然変わらない!!!見た目も体重も!
食を変えずに普通に食べてるから?泣+1
-1
-
155. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:27
>>19
これは本当に素敵
+80
-0
-
156. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:28
>>154
負荷と回数が問題なのかな?
やってるつもりがあるんだよね、経験あるけど+2
-0
-
157. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:00
今まで毎日「死にたい・・・」って呟いてたけど、筋トレ始めてからは
性格がポジティブになって「よし、死ぬか!」ってなった
このコピペ好き笑+114
-4
-
158. 匿名 2020/08/06(木) 15:38:46
>>142
女性に多い変形性股関節症の可能性もあるから、あまりムリして続けない方が良いこともあります。+21
-0
-
159. 匿名 2020/08/06(木) 15:39:15
>>153
余裕+36
-1
-
160. 匿名 2020/08/06(木) 16:00:48
>>153
ここで諦めたら40代で70キロよ+59
-1
-
161. 匿名 2020/08/06(木) 16:06:48
生理が始まるとどうしても体も気分も乗らないので5日くらいお休みしてしまう...
普段は
レッグライズ10回 3セット
バイシクルクランチ10回 3セット
ヒップリフトで3種をそれぞれ10回 3セット
足パカ 20回
下腹はどうにも無くなってくれない!頑固!!+35
-0
-
162. 匿名 2020/08/06(木) 16:07:16
>>1
5月からやってるけどブヨ腹タレ尻です!
体重は減ってるんですけどね
ガチで追い込むくらい筋トレしなきゃ腹筋もお尻もキュッとならないかな…
+1
-0
-
163. 匿名 2020/08/06(木) 16:08:38
>>153
やろう!
36歳
151cm 48kg
糖質制限と筋トレで3ヶ月で5kg痩せたよ
でもまだ太ももはダルダル、二の腕はプルプル、下腹はぽっこり
どこの脂肪が無くなったのか分からない.....+35
-2
-
164. 匿名 2020/08/06(木) 16:09:06
1月からとがわ愛さんの「やせ筋トレ」のメニューを毎日やるようになって、
160cm 体重55kg→49kg 肉体年齢28歳
お腹に縦筋、ボディラインは引き締まって見た目年齢若くなった。
30中盤なんで、筋トレやんないと見た目が(特に腰周り)普通におばさんになっちゃう。
やってよかったと思うしこれからも続ける。+53
-1
-
165. 匿名 2020/08/06(木) 16:09:08
>>13
主さん、こんにちは。
主さん、筋力すごいですね!
私は筋トレ始めたばかりで、主さんのメニューはとてもまだこなせそうにありませんが、参考にさせていただきます。
腕立てが回数こなせるようになってきたのが、嬉しいです!
お食事はどうなされていますかー。
私は、一食置き換えで、アヤさんのプロテイン(他のはよく知らなくて、これは味が美味しかったので買っています。)に青汁と牛乳混ぜて飲んだり、タンパク質を多めにとったりしています。
もし、よかったらお食事のこともお聞かせくださいー(o^^o)+20
-2
-
166. 匿名 2020/08/06(木) 16:10:03
>>162
これ、疑問ですよね
辛いな〜やりたくないな〜程度の筋トレじゃほとんど意味ないのかな?
でも鼻水出るほどの辛さの筋トレを毎日って意思が続かないんだ+9
-0
-
167. 匿名 2020/08/06(木) 16:13:39
>>166
最初は15回3セットを2種類だけとかで全然よいと思う
それだけなら15分20分で終わるし。
毎日継続できる範囲でやり続けるのがコツ
体重計に毎日乗るとか。
食べすぎた日は必ず次の日の朝増えてるから調整するとか。+11
-1
-
168. 匿名 2020/08/06(木) 16:24:43
お腹とお尻の筋トレ4月からやってるけど、かなり体のライン変わって鏡の前で一人見惚れてる笑
特にお尻はメキメキ筋肉育つからやりがいがある!
補正下着なんか無くてもキュッと上がるよ。
ちなみに冨永愛さんのインスタにあった筋トレ数種類を2日置きにやってます。+28
-0
-
169. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:13
>>114です
>>119
難しそう…
精進します。ありがとう!
>>121
早速やってみます!
ありがとう。+3
-0
-
170. 匿名 2020/08/06(木) 16:36:56
>>154
体重減らしたいのかな?
食事変えないとまず減らないよ+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/06(木) 16:38:37
>>166
基本的に追い込むことによるメリットはあんまりなくて、無理のない範囲でしっかりやったほうが良いよ。
最初に追い込もうとするとだいたいフォーム崩して、怪我するだけだから。
とはいえ、だんだん追い込みたくなってくるのも筋トレの楽しさなんですけどね。+10
-0
-
172. 匿名 2020/08/06(木) 16:45:12
>>32
卵の白身→全卵5個
ササミ→鶏の胸肉
だよ。+24
-0
-
173. 匿名 2020/08/06(木) 16:52:28
服が綺麗に着こなせる!+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/06(木) 17:07:06
>>169
ググればやり方すぐ出てくるしYouTubeとかにもたくさんあがってるよー
写真はあるけど載せるのはアレなので絵に書いてきた
下手くそで申し訳ないが変化はこんな感じ+64
-2
-
175. 匿名 2020/08/06(木) 17:16:54
>>156
負荷ですか!
腹筋はぷるぷるして苦しいんですが、一度も筋肉痛になったことがないのでもしかしたらやり方が間違っていたのかもしれません、、、+1
-0
-
176. 匿名 2020/08/06(木) 17:18:30
>>170
筋肉つけてくびれさせたいので、体重が最近8キロ太ったのでまず落とさないとと思いまして。
やはり食事はそれほど大事なんですね!食事量と間食を見直してみます!+4
-1
-
177. 匿名 2020/08/06(木) 17:23:18
>>106
ポジティブでいい人!コメントもらった人じゃないけどほっこりした!ありがとう!+26
-0
-
178. 匿名 2020/08/06(木) 17:23:51
スクワットやり始めてから疲れにくくなったよ。ゴルフコース周るのに前は9ホールでも疲れてたのに今では18ホール余裕で周れるようになったよ+15
-0
-
179. 匿名 2020/08/06(木) 17:26:10
デブすぎる私はやはり一度有酸素で落としてから筋トレした方がいいのかな?
逆に筋トレだけだと意味ないのかしら+18
-0
-
180. 匿名 2020/08/06(木) 17:28:19
>>60
原作コミックが最適な描写多くてクソって思ったけど
がるちゃんの筋トレトピで人気だったから
アニメ観たら性的描写がほぼ無くなってて(最初は少しある)
筋トレや食事のことすごく勉強になった+17
-0
-
181. 匿名 2020/08/06(木) 17:29:01
>>180
最適→性的+4
-0
-
182. 匿名 2020/08/06(木) 17:31:40
私は>>64 で筋トレは苦痛なんだけど
筋肉痛でイテテってなるのは好きだなぁ。
苦痛だからこそ一回一回どれだけ効かせられるか集中するし、成果が出ると嬉しい。
年も年だから重量は上げないし
ただレップとセットをこなしただけだと、苦痛だわ達成感ないわで全く楽しくない。+4
-0
-
183. 匿名 2020/08/06(木) 17:40:48
>>21
あら、本人は楽しそうでいいじゃないの?
自信がでたんだろうね
+25
-1
-
184. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:59
>>152
スクワットはフォームがホント難しい。
ワイドスタンススクワットはわりかしフォームが簡単だからやってるけど。
私はスクワットの代わりにトレーニングバンドつけて寝るタイプのレッグプレスしてる。めちゃくちゃお尻に効く。
+15
-1
-
185. 匿名 2020/08/06(木) 17:48:10
自粛期間からダイエット目的で始めました。
34歳、最初は効果がでなくて苦しいけど、続けているといい変化が絶対でてきます!
・約3キロ痩せた(食事管理もあり)
・前向きになれる
・汗をかくからか代謝がよくなったのか肌がキレイになった
・ブヨブヨの脂肪が引き締まってきた
・太りにくくなった
のろけになっちゃうかもだけどいつも私のお腹見て笑ってた旦那が最近可愛くなった!若くなった!
と褒めてくれるようになりました!
自粛期間に目覚めてなかったら歳のせいにして太り続けていくところだった…
気づけてよかった!+46
-0
-
186. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:45
>>174
なんかジワるw
書いて説明するなんて優しい人!+65
-0
-
187. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:51
>>31
すごいです!
3日前に初めてやった私は15秒。
続くように気長に頑張ります!+13
-0
-
188. 匿名 2020/08/06(木) 18:04:22
>>162
わたしはジムでやってるけど、2ヶ月たって体重減ってるけど体型の変化は微妙、プヨってるとこはプヨったまんま
同じです…
まだ内蔵脂肪が減る段階なのかなと思ってる
でも変化欲しいし、前よりウエイト増やしてキツめにしてるよ!+3
-0
-
189. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:56
>>175
横です
引き締めなら20~30回、筋肥大なら10回、ぎりぎり出来る強度の筋トレ(フォームを崩さずに)が効率良いらしいよ!
50回とか100回とかだらだらできてしまう場合はあまり効いてない
腹筋なら後頭部にダンベルか水を入れたペットボトルを持って負荷をかけて、あとフォームが合ってるかの確認も(足を押さえてる場合、足で上体を起こしてしまっているかもです。腹筋への効きが悪くなってたくさんできちゃう)+3
-0
-
190. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:15
>>165
私は、実は食事制限はしておりませんw
見た目はすごく変わったし姉妹や友人からも尻上がった!と言われるようになりましたが、割と好き勝手食べているので体重はそのままですw
でも最近体重も減らしたいなぁと思うようになり、お菓子を極力控えるようにしたら一キロ減りました!+24
-1
-
191. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:33
>>184
バンドいいですよね!私もよく使います。
最近は、輪っかのバンドを膝あたりにくくりつけてスクワットしてます。+4
-0
-
192. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:38
>>157
大丈夫、その先は「ブチ殺す!」になるから(笑)+31
-0
-
193. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:27
>>188
糖質を減らし過ぎてる
たんぱく質が足りない
うまく筋肉に効かせられていない
原因はこの辺りかな
あと元々の筋肉量とか運動習慣や経験によって同じことをやっても効果が目に見えるまでの期間は変わる
筋肉量が少ない人運動習慣や経験がない人は逆の人より時間はかかる
貯金(貯筋)が無いまたはマイナスからのスタートになるから
でも正しくコツコツ続けていけば必ず結果が出るのが筋トレ+27
-1
-
194. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:58
1日に消費するカロリー代謝up。
2000手前食べてしまった日があろうと太らない。
体温36度代で冷え性無し。
身長up、美肌、やる気アドレナリン、睡眠の質up
、鬱気味が無くなる、勉強が捗る、サイズダウン。
良い事尽くし。+33
-0
-
195. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:18
>>174
筋トレをしている人って後ろ姿が綺麗ですよね。+50
-0
-
196. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:37
>>190
返信ありがとうございます。
お食事あんまり変えないで、それだけ結果が出るのが分かって、なんだか希望が持てました✨
周りの人にそうやって褒められるのは嬉しいですよねー。
わたしも、ちょっとづつやってみますー。+4
-0
-
197. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:39
>>174
美しいね。
写真載せてくれてもいいよw+5
-0
-
198. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:12
151㎝、58㎏、体脂肪率33%でさすがにまずいと思い4月からダイエット開始しました。筋トレは最初は本当に嫌で仕方なくやってましたが段々身体の肉質?が変化した気がして、嬉しくて続けられるようになりました。約4ヶ月で体重は3㎏しか減りませんでしたが、体脂肪率は-5%低下して前はぶよぶよしていた脇肉が画像のように窪み始めたのが今のところ1番嬉しかったです。まだまだ鍛えて痩せるぞ!+59
-0
-
199. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:53
>>186
文字より伝わるかなと
筋トレの効果の素晴らしさを伝えたくて笑
46才、典型的な中年太りから脱却できました
>>195
まだまだ落とせる肉も鍛えられる肉もあるけど、背脂で丸くなってた肩回りや腰はびっくりするくらいなくなった
筋トレしてる人の背中ってほんとカッコいいですよね
>>197
写真は載せる勇気ない笑
ビフォーはほんとにtheデブの背中って感じで閲覧注意レベルでようやく人間になれたくらいの感じ+27
-0
-
200. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:23
>>8
ヘルニアの治療でアメリカでは切らない腹膜?とかいう筋肉のケアが主流らしいね。
筋トレは腰痛によしだね。+9
-0
-
201. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:20
>>44
どんなスクワットか詳しく!+3
-3
-
202. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:21
先月から真面目にジム通い始めました〜。平日通い放題のパーソナル!一人だとファームがわからないし手抜きしちゃうから、ちょっと高いけどパーソナルにしてよかったです。食事制限をあまりしていないので体重こそ1キロ減ったかなあってぐらいですが、明らかにお尻と太もものボリュームが減ってきました。半年後がたのしみです。+17
-0
-
203. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:04
>>176
減量というかボディメイクの優先順位は食事≫≫睡眠≧筋トレですね。
どんなに頑張って筋トレしても食事と睡眠が適当なら、そんなに意味ないっす。+21
-0
-
204. 匿名 2020/08/06(木) 19:03:59
>>201
腕を揃えて真っ直ぐ前に出して、肩幅に足を広げて腰を真っ直ぐおろしたところで腕を開く。後は普通通り。
腕を開くあたり普通のスクワットとは若干違うけど腰周りの肉も落ちたから効目あると思う+7
-0
-
205. 匿名 2020/08/06(木) 19:04:25
>>189
とてもわかりやすくありがとうございます!
確かに100回とか余裕で出来ていました、、、!回数ではなくきちんと出来てるかファームも確認しながらこれからやってみます!
やる気が出た時に限って生理になってしまいましたが(*_*)
インナーマッスル鍛えて天然コルセットゲットするぞ!+8
-0
-
206. 匿名 2020/08/06(木) 19:26:13
>>16
私も2週間前くらいから始めました。
コロナに加え、政治や世界情勢、そして三浦春馬さんの死で本当にメンタルがやられそうで危なかったので有酸素運動と筋トレはじめたら、メンタルが持ち直りました。
特に筋トレし始めてから、(心身共に)強くなりたいと思うようになったし、闇に引っ張られる感じは少なくともなくなりました!
心の運動・安定にもつながってるので、筋トレ様々です。+68
-0
-
207. 匿名 2020/08/06(木) 19:30:52
どんな筋トレ?みたいな質問がたまにあるけど、そんな人はちょっと難しいけどこの本を一通り読むことをオススメします!
筋肉博士の第一人者が書いている、理論と研究に基づいた本なので勉強になりますよ。+12
-0
-
208. 匿名 2020/08/06(木) 19:33:06
>>203
そうなのですね、、大嫌いな運動頑張ってでも食事は我慢したくなかったのですが。
そんなこと言ってても、意味ないし頑張ってるのが無駄になるので頑張ります!ありがとう!!+6
-0
-
209. 匿名 2020/08/06(木) 19:37:23
何人かが仰る通り
きんに君好きになりました😄
挫折しないように続く物をと彼の動画をチョイス
ひとつひとつは難なく出来るけど回数こなすとしんどい💦みたいなのが良い◎
いきなりスクワットとか腹筋やって出来なくて挫折とかにならないし。
ワンポイントアドバイスもわかりやすい✨
身体引き締めもしたいけどまずは体力をつける為始めました。
ウェーブだと下半身デブなんですか?
私も上半身はめっちゃ細いのに💦タイプです。
+27
-0
-
210. 匿名 2020/08/06(木) 19:55:00
>>17
2Lペットボトルに水満タンに入れて2キロのダンベルとして使用してるw
最初は虚弱だったので野菜ジュースのペットボトルから、それをふたつ紐と輪ゴムでつなげたやつへと徐々に負荷を増やしていった。+13
-1
-
211. 匿名 2020/08/06(木) 20:13:49
体つきと集中力。
特にジムに通ったり食事制限してるわけではないけど、プランク腕立て腹筋スクワットとかオーソドックスな自重トレで十分追い込めるし、その度合で結構体つきが変わってきたと思う。+8
-0
-
212. 匿名 2020/08/06(木) 20:21:20
懸垂出来るようになりたくて、3ヵ月ほどやったけど上達から遠い気がして、ななめ懸垂に切り替えました。懸垂初心者の動画を色々試しても、効かせたい広背筋に効いてる気がしないし、今だに懸垂出来ない自分が情けない。筋トレして気づいたのは、筋肉全然ない自分の情けなさかな。+8
-0
-
213. 匿名 2020/08/06(木) 20:25:16
二の腕引き締まって細くなった!嬉しい!+15
-0
-
214. 匿名 2020/08/06(木) 20:59:53
>>2
食いつきすごいwww+2
-4
-
215. 匿名 2020/08/06(木) 21:02:48
>>21
同性としょっちゅう連むような付き合いって
長い目で見たらあまり意味ない
そのうち本当に仲いい人と年一回ご飯とかになるし+14
-0
-
216. 匿名 2020/08/06(木) 21:10:11
>>33
横幅が0.8倍、すごく分かる笑+14
-0
-
217. 匿名 2020/08/06(木) 21:24:51
>>19
推しが自分ってすごい!
自分を認めて受け止められているってことだよね!+66
-0
-
218. 匿名 2020/08/06(木) 21:31:07
>>212
知ってるかもしれないけど、女性が懸垂に苦戦する原因の一つは
「握力が足りない」
だって
+10
-1
-
219. 匿名 2020/08/06(木) 21:33:56
>>199
46歳⁉めちゃくちゃ励みになるわー+18
-0
-
220. 匿名 2020/08/06(木) 21:35:56
45でジムに入り、ボディパンプというバーベルエクササイズにハマって丸3年経ちました。
残念ながらコロナで2月からスタジオ行けてませんが、自宅にバー込みで30㎏分のウェイト調整が出来るバーベルセットを買い、週3くらいで各部位やってます。
洋楽ガンガンかけて、各部位につき1曲(約3分半~4分)。ウォーミングアップ→スクワット→チェスト→バック→トライセプス→バイセプス→ランジ→ショルダーで、部位ごとに重さ替えるので一通りやって小一時間です。
お酒飲むしプロテインを摂取したりしないので、腹筋なんて全然割れませんが、それでも肩がモリモリ、お尻はかなり小さくなりました。
何を目指すか、ですね!
私は腹筋とかどうでもいいので、元気に50代を迎えられること、好きな服を着こなす体型を維持すること、洋楽バーでお酒を楽しめる体力を維持すること(今はバーには行けてないけど)、これだけを目標にやっています。+59
-0
-
221. 匿名 2020/08/06(木) 21:47:48
>>218
やっぱり腕力が問題ですよね。
肩甲骨が上手く動かせてない気もします。
やっぱり、ダンベルで肩トレ追加しようかなぁ。+3
-0
-
222. 匿名 2020/08/06(木) 21:58:48
お腹の縦線と、へそ下のUの字みたいなのができました。
ウエストとヒップは0.7対1。
毎朝体型チェックするたび、惚れ惚れするセクシーな体型だわ〜って自己満足にひたってました。
が、妊娠が発覚してから自粛しています。
お腹、ぽよーんとしてきました、、今は赤ちゃんのためにトレーニング我慢しています。
早くまたトレーニングしたいです!+6
-5
-
223. 匿名 2020/08/06(木) 22:05:47
>>10
わかる。自信になるよね+22
-1
-
224. 匿名 2020/08/06(木) 22:10:56
>>221
ダンベルにハンドグリップも追加で
洗濯バサミみたいな形の握力トレーニング器具+2
-1
-
225. 匿名 2020/08/06(木) 22:37:32
>>22
と同時によく食えるね😅💦+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/06(木) 23:09:48
>>153
35才!65キロから3ヶ月53キロです!
大丈夫!ストイックに!ハマるよ〜!
楽しんで行こう!+22
-0
-
227. 匿名 2020/08/06(木) 23:23:02
>>48
大目に筋トレしてる人は、筋肉の回復にアミノ酸大量消費するから、免疫力がアミノ酸を多目に補給摂取しないと落ちるよ。
サプリとかでガチ筋トレしたい場合は補給しましょう。+4
-2
-
228. 匿名 2020/08/06(木) 23:35:40
>>204
ありがとうございます!
何回くらいやりますかか+3
-0
-
229. 匿名 2020/08/06(木) 23:36:51
肩鍛えたら肩こり治った
垂れてたお尻鍛えたら位置が上がって形が良くなった
代謝が上がり汗をかきやすくなった
1回もできなかった腕立てができるようになった
ちょっとは体力ついたかな?と自覚できた
などなどいいことづくめです
今までずっと帰宅部、運動経験なしでしたがもう3年間ジム通い続いてます!
+26
-1
-
230. 匿名 2020/08/06(木) 23:43:22
>>21
ひがみに聞こえる(笑)
友人の事そんな風に言うタイプだし、あなたは友人にとって必要ない人だったんじゃない?+24
-0
-
231. 匿名 2020/08/06(木) 23:44:27
>>134
私も最近、この方のエクササイズ始めました。
お尻のエクササイズめちゃくちゃキツイけど
達成感あって好きです。
ケツ、上がるよ!+6
-0
-
232. 匿名 2020/08/06(木) 23:48:54
YouTubeで筋トレ動画をやりまくったら、
腹筋割れたし、肩回りがスッキリした。
お尻も上がってるし、太ももも引き締まって
細くなったよ。
諦めずに続ければ結果は付いてくるんだな。
筋トレ楽しいよ。
+26
-1
-
233. 匿名 2020/08/06(木) 23:50:52
>>218
もしかして、逆上がりが出来ないのも
それが理由かな?+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/07(金) 00:06:06
太ってるんですが、
有酸素運動で減らして筋トレが良いのか…
筋トレだけでも良いんでしょうか??(;Д;)+5
-0
-
235. 匿名 2020/08/07(金) 00:24:20
>>233
逆上がりは握力関係ないよ
あれは体の使い方と怖がらないことが何より大事
懸垂は握力のない女性だとただぶら下がって自重に耐えるだけでもキツイと感じるという話
+5
-0
-
236. 匿名 2020/08/07(金) 00:26:48
>>234
並行してやった方がいい
食事制限、筋トレ、有酸素ぜんぶ
+17
-0
-
237. 匿名 2020/08/07(金) 00:35:29
>>91
横だけどすごい!!
リングフィットやってるけど、それなら負荷あげられる!!
ためになったよ~!!ありがとう!!!+3
-0
-
238. 匿名 2020/08/07(金) 00:36:50
>>164
主です
実は私もこの本やってます!!w
私にはあってました、オススメですよ〜+14
-0
-
239. 匿名 2020/08/07(金) 00:48:12
>>62
主です
多分太ももが太くなったのは、太くなるスクワットだからかも
とがわ愛さんの本に載ってるスクワットいいです
ムキムキになりたくなく、細くて引き締まった体にしたいっていうところに着眼点をおいた本なので効率的に、太くならずにスマートになれますよ!+16
-2
-
240. 匿名 2020/08/07(金) 00:56:40
>>17
運動大嫌いなのでYA-MANのキャビスパ360をやってる
筋肉が動いて面白い
全身で30~40分
普通に自力でスクワットやったら絶対続かないけど
なんだか毎日欠かせなくなり続いてる
1ヵ月で3kg痩せて体脂肪は5%減り、少し引き締まってきた
運動嫌いな人にはオススメ
※ステマじゃありません
+3
-4
-
241. 匿名 2020/08/07(金) 02:02:25
腹筋を鍛え直したいときに大きな風邪をひいてしまいたくさんの咳をしたせいか腹筋が見事に取り返した。
ありがとう風邪さん!+5
-3
-
242. 匿名 2020/08/07(金) 03:25:53
みんな良いことばかり!
私もやりたい!!+10
-0
-
243. 匿名 2020/08/07(金) 05:41:54
>>231
私もリナさんの動画やってます。
お尻のラインが本当に変わってきました。
リナさんの声が可愛いから癒されます。+10
-0
-
244. 匿名 2020/08/07(金) 06:33:07
>>224
ありがとう。ハンドルグリップは考えつかなかったです!検討してみる!+2
-0
-
245. 匿名 2020/08/07(金) 07:06:48
>>88
私も最近出来てて、足がすごくダルいし浮腫ようになったんですけど、どんな筋トレですか?
スクワットですか?
スクワットなら一時期やってたけど下肢静脈瘤には効かなかったんです…。足りなかっただけかな?+3
-0
-
246. 匿名 2020/08/07(金) 07:23:16
筋トレ詳しい方にお聞きしたいです。
下半身が太くて1月からワイドスクワットと前傾のブルガリアンスクワットをやってきました。
5月くらいからYouTubeの足痩せピラティスを1日3本くらいやっていて、脚とお尻全体はだいぶ痩せてきたのですが、ももの後ろ側に比べて前側に筋肉がついてきたように思います。
ももの後ろにきかせるように意識してやっていますが前側に筋肉がつくのは失敗ですか?
それとも多少はついてしまうものですか?+0
-0
-
247. 匿名 2020/08/07(金) 07:51:28
>>32
時々きんに君の筋トレ動画観て筋トレしてるけど、きんに君分かりやすくていつも「無理はせずに」って優しい。
そしてあの肉体にあの笑顔‥
だんだん恋心になってきてますw+52
-0
-
248. 匿名 2020/08/07(金) 08:17:54
>>43
実は…あなたのおかげで
昨日からレッグレイズ始めました!
毎日続けられそうです。
程よく筋肉痛きてます!
+7
-0
-
249. 匿名 2020/08/07(金) 08:26:31
体重変わらない、むしろ一キロ増えた…とショック受けてたけど周りからは細くなったと言われたから筋肉って凄いわ
筋肉が重く脂肪は軽いってほんとなんだね+11
-2
-
250. 匿名 2020/08/07(金) 08:31:51
筋トレ 踏み台昇降 ウォーキング ヨガを日替わりで毎日してます!飽きないようにいろいろ替えてます。
やり始めて二ヶ月が過ぎました。ちょっと気付いた時にストレッチもできるだけ毎日してます。
体重はあまり変わらないですが、見た目の変化はたくさんありました!もともとはふとってはないけど全体的にたるみがありました。
2ヶ月過ぎて変わったことは
胸のそげが消えた!
胸の形が綺麗に丸くなって、張りが戻った!ちょっと大きくなった!
そして、
目の上のくぼみが消えた。夜になるとくぼんでたのに消えた、多分代謝がよくなったこと、成長ホルモンが出ることに関係してそう。
肌も綺麗になった!
ウエストが引き締まり、背中からわき、腰まで綺麗なラインが出た。
お尻が上がった!
二の腕がスッキリした!
気持ちが明るくなった!
なにか辛いことや気持ちが下がることがあっても、まず運動すれば、運動してるうちに忘れて気持ちが切り替わります。
ほんとやってよかった。
これからもずっと続けていきます!
太もものセルライトを消したい!背中をもう少しスッキリさせたい!
筋肉量を増やすこと!が今後の目標です。
+36
-0
-
251. 匿名 2020/08/07(金) 08:38:17
>>153
65kgを支える筋肉をすでにお持ちですので
その時点で一歩リードされてますよ!
食事制限だけで痩せるとその筋肉が痩せて本当にもったいないので、ぜひ筋トレを!絶対に綺麗な身体になります!!
+46
-1
-
252. 匿名 2020/08/07(金) 08:56:02
風邪をひかない。
インフルにならない。
筋肉って本当に大事。+18
-0
-
253. 匿名 2020/08/07(金) 09:11:39
>>240
その手の商品、消費者庁から過剰広告の疑いがあるから研究結果出せって言われてるんよ。
そしてどの会社も明確なエビデンスが出せなくて注意喚起食らってるのよ…+10
-0
-
254. 匿名 2020/08/07(金) 09:13:36
>>11
私はむしろ筋トレしすぎて体力ホントなくなった。
重い重量を持ち上げるとかはできるんだけど、5分くらい動いたらもう死にそうになる(笑)
よく考えなくても一回のジムで動く量ってスクワット2~30回くらいとかそんなもんだから、持久力なんてなくなるわな。+4
-7
-
255. 匿名 2020/08/07(金) 09:48:05
>>153
楽しめたらこっちのもんだよ
やらないと気持ち悪くなるから
歯磨きしないで寝るみたいな感じ+25
-0
-
256. 匿名 2020/08/07(金) 09:57:54
産後4年、やっと重い体を上げて6月から筋トレとウォーキング始めました。標準体重からスタートで-3kg、ウエストはXLからMまで落ちました。見た感じも引き締まってきて、ぽっこりお腹から皮と皮下脂肪が少し残っている感じにまでなりました。
しかし、タニタの体組成計に毎日乗っていますが、体脂肪率が29.3〜30.1の間で変わりません。皮下脂肪が残ってる限りこんな感じなんでしょうか?
体脂肪率23%くらいを目指しているのですが体脂肪率ってガッツリ有酸素でないと落ちないのでしょうか?
詳しい方、教えてください!+7
-0
-
257. 匿名 2020/08/07(金) 10:27:05
>>82
めちゃくちゃわかる!!!
ガルちゃんできんにくんのYouTubeオススメしてる人たまに見かけるけど、そんなの超ガチな人のためでしょって思ってた…見てみたら物凄くわかりやすいし、本当に筋肉が好きなんだなぁって。今は勝手に先生って呼んでます(笑)本当みんなに見てほしい!
見れば見るほどなんか可愛く見えてくるしww
ハッ(笑顔)+58
-1
-
258. 匿名 2020/08/07(金) 10:31:19
>>256
私も同じです!何故なのでしょうか?私も教えてほしいです。
私も6月半ばからストレッチ、7月入ってからは筋トレしてます。
だらしないお尻が普通になって徐々に境目も出てきた、ムッチリとくっついていた太ももに薄らと隙間が出てきた!
きっと体重も落ちてるだろう!と思って計ったら体重は2キロ増え、体脂肪率は5%増えてました…
え…なんで?って感じです。+8
-0
-
259. 匿名 2020/08/07(金) 10:51:03
>>258
私もです...
4月から野菜中心の食事にかえ筋トレ一時間してるのに体重も増えていくし体脂肪は変わらず...
やるきなくなります+8
-0
-
260. 匿名 2020/08/07(金) 10:55:18
>>250
すごいですね!
私も夕方からの目の上のくぼみが気になっています。
筋トレとヨガはどのような内容でしょうか?
あと食事も何か気を使っていますか?
良ければぜひ教えてください!+2
-1
-
261. 匿名 2020/08/07(金) 11:00:00
今までボトムスはLかXLだったけど今はMをはけるようになりました。+20
-0
-
262. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:59
私は筋トレ始めて体脂肪が減り始めるまでに3ヶ月ちょっとかかりましたよ!筋トレだけでは脂肪はなくならないらしいです。ただ筋肉がつけば燃えやすくはなるみたいだからもう少し頑張って!
有酸素運動と食事管理も組み合わせると良いと思います!+22
-0
-
263. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:32
>>245
ひなちゃんねるの筋トレやっています!+4
-0
-
264. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:12
>>192
めっちゃわかる笑笑+2
-0
-
265. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:07
大根おろしが楽にできた…!
久しぶりにやってびっくり
前は10秒で疲れてたのに
今腕鍛えてるから、成果がこんな形で見えるとは笑+42
-0
-
266. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:07
お盆期間、ジムがメンテナンスで10日も閉まるー
せっかく習慣にして成果も見え始めたとこなのに、中断したくないなあ
重い腰を上げてきんにくん始めようかな…
宅トレに苦手意識があるけど、みなさん絶賛だからこの機会に見てみます+9
-0
-
267. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:35
>>103
細く引き締めたいのだけどサイズアップしちゃう?+1
-3
-
268. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:10
>>247
きんに君が、腹筋の時に
「えいっ、えいっ」って小声で言ってるの
可愛い!!+26
-0
-
269. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:04
>>258
まず家庭で測れるような体脂肪計(インピーダンス計ね)は、誤差しか出ませんのであんなもんの数字は参考にもなりません。鏡に映る姿のみを参考にしましょう。
また、体重が増えても筋肉量が上がればスタイルは良くなります。体重の数字は胸からプラカードかけてみんなに見せつけるものじゃないので、それも忘れましょう。
鏡に映る姿のみが真実です。+33
-3
-
270. 匿名 2020/08/07(金) 13:19:29
>>256
今の体重と筋トレメニュー及び食事がわからないからなんとも言えませんけど、私がトレーナーさせていただくなら、
・ウォーキングは筋肉量を減らすことになるので中止
・筋トレの強度を更に上げて筋減少を防ぐ
・脂質を極力控えて、高タンパク低脂質な食事をしつつ、食事回数を増やす
こんな感じの指導をするかなあと思います。+7
-2
-
271. 匿名 2020/08/07(金) 13:48:30
体重落として見た目痩せたいならウォーキングかエアロバイク、縄跳びが一番+7
-0
-
272. 匿名 2020/08/07(金) 13:55:06
>>258
1ヶ月継続して増えてるなら単純に食事の問題
摂取カロリー>消費カロリーになってるだけ
運動量も少ないし
それに運動の消費カロリーって想像以上に少ないよ
+3
-3
-
273. 匿名 2020/08/07(金) 14:25:02
6パックはキッチンで作られる+5
-0
-
274. 匿名 2020/08/07(金) 19:00:18
>>19
すっごく素敵!!私も筋トレは自己肯定感を高めてくれると実感してる。まだ自分を推せるまでではないから、あなたが理想です!+22
-0
-
275. 匿名 2020/08/07(金) 19:44:30
>>157
初めて見たとき笑ったけど、本当そメンタルになる笑
よし死のう!って思ってから、ちょっともう一回筋トレしてからーってなるよ
結果死ねない笑+5
-0
-
276. 匿名 2020/08/07(金) 20:04:45
>>247
分かるよー!
本人は超ストイックなのに、運動嫌いの人や頑張れないタイプの人の気持ちにもいつも寄り添ってくれて優しすぎる
説明も分かりやすくて知性を感じるし、何気ない一言からも真面目な人柄が伝わってくる
芸人としては元々好感持ってたけど、あの芸風とのギャップ萌えもあって最近本当に惚れそうw+41
-0
-
277. 匿名 2020/08/07(金) 20:05:48
>>88
そういえば!!
私も筋トレしてから下肢静脈瘤が痛くない!!
筋トレするまでは…生理前になると浮腫んで痛かったのに!!これからも頑張るぞ!!+18
-0
-
278. 匿名 2020/08/07(金) 20:13:16
>>270
横からすみません。
1日10キロ(2時間程度)のウォーキングとカロリーコントロール(糖質は軽く制限)で1年間で70から52キロになりました。
身長は167なので体重はこれ以上落としたくはありませんが全体的に筋肉がありません。
毎日下半身中心にピラティス30分で筋トレをしていて、前ももに筋肉がついてきた感じはありますがウォーキングが筋肉を減らすのは知りませんでした。
ウォーキングはやめた方がいいのでしょうか?
でもウォーキングをやめた途端リバウンドしそうで怖いです。+4
-1
-
279. 匿名 2020/08/07(金) 20:33:44
有酸素運動は脂肪と筋肉両方ともエネルギー源にしちゃうんだよね+7
-1
-
280. 匿名 2020/08/07(金) 20:46:34
>>278
さらにすみません。
体重計の設定を直したら体脂肪はかれました。
23.9でした。+0
-0
-
281. 匿名 2020/08/07(金) 21:09:34
>>240
1ヵ月で体脂肪5%って凄すぎる…
私はかなり体脂肪多くて2ヶ月前が46%、今は40%まで減ったけどかなり運動したよ…
体重はともかく体脂肪ってなかなか減らないのに+7
-3
-
282. 匿名 2020/08/07(金) 21:35:05
年明けから筋トレ初めて、体重は2キロほどですが減って体脂肪は5パーセント減りました。
きつかったスカートがするっと入るようになったことが嬉しいです。
筋トレは効果出るまでか長いですが、あまり考えすぎると続かないのでただのルーティンとして私は筋トレをするのが合ってます笑+18
-0
-
283. 匿名 2020/08/07(金) 22:09:57
>>281
本当に3㎏減って体脂肪率が5%も減ったら「少し引き締まってきた」レベルの変化にとどまらないよ
ステマか勘違い
それに消費者庁に措置命令出されて被害を未然に防ぐために公示されてる会社だよ
真に受けちゃダメ
ヤーマン「EMS機器【消費者庁の措置命令に基づく公示】」(回収・修理、払戻し等)_国民生活センターwww.kokusen.go.jpヤーマン「EMS機器【消費者庁の措置命令に基づく公示】」(回収・修理、払戻し等)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ >...
+14
-0
-
284. 匿名 2020/08/07(金) 22:10:52
このトピ、健康面、美容面ともにいい報告多すぎてやる気出る+19
-2
-
285. 匿名 2020/08/07(金) 22:49:51
>>283
>>33の者です
私がちょうど体重-3㎏弱(-2.75㎏)で体脂肪率-5%弱ですが、たしかに「少し引き締まってきた」なんでもんじゃないくらい変化してます
>>174に載せた絵みたいに、体横幅は大袈裟でなく0.8倍、厚みも0.8倍
消えていたアキレス腱や肩甲骨が見えてきて、丸い肩が角張り、背中や腰のたるみと肉はほとんど無くなりました
ちなみにウエストは-9センチ、二の腕は-4センチです
+20
-1
-
286. 匿名 2020/08/07(金) 22:56:48
下肢静脈瘤にもいいとは!
祖母も父親も下肢静脈瘤の手術してて、私も浮腫みやすくたまに大腿裏に血管浮き出たりして半分諦めてたよー。
美容のためだけじゃモチベ保てなかったけど、手術回避またはなるべく遅らせるためならがんばれる!
いい情報をありがとうございます!+10
-0
-
287. 匿名 2020/08/07(金) 23:26:02
>>43
大胸筋メニュー知りたいです!+3
-1
-
288. 匿名 2020/08/07(金) 23:26:03
半年続いています。体重は48キロから46キロくらい減っただけだけど、明らかにボディラインが変わりました。オシャレが好きになった。
カバンや重いものを持つなどの少しの動きでも筋肉を意識する様になったし、可動域広がり俊敏になった気がする。
メンタルも明らかに自信がついた。+19
-0
-
289. 匿名 2020/08/07(金) 23:38:16
>>283
281です、ありがとう
こんなに頑張って体脂肪減らしたのに…って気持ちになりかけたw
運動も好きになったし悪いことじゃないのに闇落ちしかけたよwありがとうw+7
-0
-
290. 匿名 2020/08/08(土) 00:15:56
>>261
すごーい!!!+4
-0
-
291. 匿名 2020/08/08(土) 01:03:12
去年の秋からピラティス+筋トレのトレーニングはじめた!
最初は週一で仕事やコロナの影響でお休み期間ありつつもボチボチ続けて、まずは精神的リフレッシュ効果を実感した。
今は週二ペースで通っていて確実にお腹のラインがキレイになり、ヒップラインも変わりました。
最初できなかったことができるようなったことも励みになっています。
おへそ上はだいぶカッコ良くなったので、おへそ下も頑張りたいです!+6
-1
-
292. 匿名 2020/08/08(土) 01:13:08
>>104
本当だと思います!
私は容姿にコンプレックスあって人に会うことを避けて出不精でしたけど、筋トレ始めてからめちゃめちゃポジティブになってボランティア活動とか始めたり、
大袈裟かもですが筋トレ始めて人生変わりました!+22
-0
-
293. 匿名 2020/08/08(土) 07:21:09
>>292
わかる、まだまだ標準体重とはいえないし太ってるけど人生楽しくなってきた
体とフットワークが軽いのって生きるの楽
+10
-0
-
294. 匿名 2020/08/08(土) 07:52:35
>>273
シュワルツェネッガー笑笑+4
-0
-
295. 匿名 2020/08/08(土) 07:55:49
アラサー のまぁさんって方がおすすめです。
負荷少ないものが多いので(それでも私は汗だくでゼーゼーしてますが)毎日続けられそうです。
[30歳で51kg→44kg台まで痩せた]ダイエットナイトルーティン|食事・筋トレ・バスタイム・ストレッチ・間食・腸活・くびれ作りについて - YouTubeyoutu.beまあです。 今回の動画は[30歳で51kgから44kg台まで痩せた]ダイエットナイトルーティン|食事・筋トレ・バスタイム・ストレッチ・間食・腸活・くびれ作りについて 今回はダイエット中のナイトルーティンを撮影。 ダイエットに特化した内容となっています。 鶏肉を...
+4
-3
-
296. 匿名 2020/08/08(土) 07:57:19
>>295
筋トレ動画だけのものもしっかりあります。+1
-1
-
297. 匿名 2020/08/08(土) 08:03:29
>>263
ありがとうございます!
やってみます(^^)+0
-0
-
298. 匿名 2020/08/08(土) 08:22:50
>>266
宅トレもやってみたらなかなかいいですよ。
私も苦手意識があったのですがコロナでジムを退会してから宅トレ始めましたがジムに通ってた時より体重も体脂肪も減りました。
好きな時に出来るし人目も気にならないので思いっきり有酸素運動もできます。
自重でも結構鍛えられます。+10
-0
-
299. 匿名 2020/08/08(土) 08:31:03
どなたかアドバイスください。
半年ほど前に流産してしまいそこから筋トレと有酸素してだいぶ痩せたのですがお腹の皮がたるたるです。掴むとびよーんと伸びるのですがこれはどうにか取れないですかね?
ヴェルダのオイルマッサージを最近始めたのですが他におすすめの方法ありますか?
妊娠してた頃のお腹が好きだったのですがこんな結果になってしまい腹筋バキバキにして忘れたいです。+5
-0
-
300. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:01
>>109
横ですみません。
スクショさせてもらいました!ちょこちょこやっていきます。+3
-0
-
301. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:23
>>278
ウォーキングくらいなら減らないよ
そんなんで筋肉減ってたらたくさん歩く仕事をしてる人達の筋肉無くなっちゃうよ笑
気になるならウォーキングの前に糖質とアミノ酸(オススメはBCAA)摂って、もっと強度の高い筋トレしてたんぱく質をちゃんと適正量摂取すればいいよ
+20
-1
-
302. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:47
>>298
すごいですね!家での方が合っていらっしゃったんですね。家での有酸素運動は何をされていますか。参考にさせてください✨+3
-0
-
303. 匿名 2020/08/08(土) 11:03:12
>>301
ありがとうございます!
昔からウォーキングが好きなのですが下半身が脂肪だるだるで、もしかして長年のウォーキングのせいでこんな脂肪だらけの下半身に…と絶望していました。
BCAA調べてみます。+5
-1
-
304. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:51
>>3
胸って脂肪なのにハリが戻るんですか?
胸がしおしおになっちゃって落ち込んでるのでもし戻るなら頑張ろうかな+8
-0
-
305. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:36
>>299
皮膚はマッサージやコルセットでどうこう変わらないと思う
日にち薬ですよ
筋トレしてると全身の新陳代謝が良くなるので、皮膚も綺麗になるってよく言われてるし、一年二年かかっても綺麗になると信じて運動あるのみ+13
-0
-
306. 匿名 2020/08/08(土) 13:22:47
>>24
そのままもう2ヶ月続けてみて!
私も頑固な下っ腹の持ち主だったけど、嘘みたいに薄くなった!!+25
-1
-
307. 匿名 2020/08/08(土) 13:25:23
意外と有酸素よりも効率良くてダイエットの効果表れやすいよね。
5/14から今日まで有酸素も取り入れつつ毎日30〜40分やってたら体重56>>51.6になって縦線の腹筋も見えてきた。
ハマりすぎて筋肉痛になってないと不安になるくらいその痛みも気持ちよく感じるw+4
-0
-
308. 匿名 2020/08/08(土) 13:39:44
体も柔らかくなりませんか?
柔軟性もだけど、意外と運動してると張りはありつつも脂肪も筋肉も柔らかくなってますます痩せやすい体質になった気がします。(もともと固太り体質)
あと肩こりもなくなった!+11
-0
-
309. 匿名 2020/08/08(土) 13:41:41
>>104
コンプレックスが解消されて(私は体型が悩みだった)自分に自信が持てて積極的で明るくなった+9
-0
-
310. 匿名 2020/08/08(土) 13:52:58
「何をやったか」よりは「どれだけつづけられたか 」が大事だと思う。+28
-0
-
311. 匿名 2020/08/08(土) 14:58:24
>>308
筋トレってしっかりやれば血流良くなるから、老廃物どんどん流して固太り解消になるし、可動域をしっかりとって行えばストレッチの強化版だからね。+13
-1
-
312. 匿名 2020/08/08(土) 15:13:57
>>302
宅トレの方が私は合ってたみたいです。
有酸素はYouTubeで竹脇まりなさんの動画を見てダンスしてます。あとはビリーズブートキャンプも見てます。
一人で声出しながら頑張ってます(笑)
宅トレ始めて体脂肪が20%→17%くらいまで落ちました。+8
-0
-
313. 匿名 2020/08/08(土) 18:24:41
>>272
目に見えてヒップアップしたり太ももに隙間ができてるのに体重も体脂肪率も増えてるのなら体重計がおかしいんだと思う。
というか>>269さんの言う通り、家庭用のだから数%狂いが出てるんだと思う。
多分例えば体脂肪率30%から27%まで落ちてるんだけど数%狂って32%に表示されてるとか。+9
-1
-
314. 匿名 2020/08/08(土) 18:40:47
>>313
筋トレしたら太っても筋力がついて引き締まってヒップアップしたり細く見える場合がある(筋量が増えるのとは別)
元が運動不足で筋力がなくぶよぶよな人は特に
いくら筋トレをしても摂取>消費なら体重も体脂肪率も上がるのは当然で、ただぐうたらして太るのと太り方がちがうだけ
壊れてる可能性も無くはないけど、体重(こっちは誤差はそうない)も増えてるからおそらく違うと思
う
+5
-2
-
315. 匿名 2020/08/08(土) 19:00:11
>>313
悲しい現実だけど、数百万と言われるInBodyも誤差だらけよ。
正確性で言えば、
MRI等≫浮力(水中や空気圧測定)≫つまむ(キャリパー法)≫≫≫≫≫インピーダンス計
ですね。
誤差だらけのインピーダンス計の中でInBodyはまだましレベル。+3
-0
-
316. 匿名 2020/08/08(土) 19:45:51
筋トレしてるみなさん日によって筋トレする部位かえてますか?
YouTubeの筋トレのコメント見てたら毎日やってますって人が多いんですが初心者レベルの負荷の筋トレでも毎日部位変えた方がいいのか疑問です。+8
-0
-
317. 匿名 2020/08/08(土) 19:54:43
>>316
内容次第。
ガッツリと筋トレしてるなら初心者でも分割。
YouTube見ながらやれる程度の内容なら毎日でも全く問題なし。+11
-0
-
318. 匿名 2020/08/09(日) 06:28:34
まさにYouTube見ながらやっていました。
参考になりますありがとう!+7
-1
-
319. 匿名 2020/08/09(日) 08:35:30
コロナ太りならぬ、コロナ痩せを目指し自粛期間中からダイエット。
164センチ64キロ→51キロまで痩せました。
もともと運動していて基礎代謝は高いと思います。
しかし、ちょっと減らし過ぎたのか体脂肪が15.5%になってしまいました。
洋服着てると良い感じですが、服脱ぐとけっこうなガリです。腹筋割れてるし貧乳だし座るとお尻痛いし…余分な脂肪がなくなってしまいました。+24
-0
-
320. 匿名 2020/08/09(日) 17:26:06
>>128
3カップアップ気になります!
私は今バストアップ目的で、大胸筋や背筋の筋トレをメインにしているのですが、筋トレをすると脂肪が減ると聞き、逆効果なのかな?と悩んでいます😭
元々の体型や、どんな筋トレをしていたのか、差し支えなければ教えて頂きたいです!
ちなみに私は170cmの55kg、c70という体型です。
トピズレになり、叩かれてしまうかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します😭+3
-0
-
321. 匿名 2020/08/09(日) 17:46:21
>>320
128さんじゃないけど、たぶん元々太ってた人アンダーだけ痩せてカップ数が上がったのかと
ふくらんだ胸は主に乳腺と脂肪で構成されていて、痩せる=脂肪が減る、だから、痩せたら大なり小なり胸が小さくなるのは避けられない
痩せても胸が残る人は遺伝的に乳腺が発達してるタイプ
太ってる人が痩せて胸が小さくなったというのは本来あるべき姿の胸に戻っただけ
で、あなたの場合はいま痩せ型なので128さんのような変化は難しい
筋トレはべつにボディービルのようなトレーニングと食事じゃないないなら続けて大丈夫+4
-1
-
322. 匿名 2020/08/10(月) 15:26:49
>>321
わざわざありがとうございます!😭
そうなんですね...
劇的なバストアップが可能なのかと思いましたが、そう甘くはないのですね😂
ボディビルみたいな食生活と筋トレには程遠い生活ですので、これからも続けて張りのあるバストを目指していこうと思います!
教えて頂き、本当にありがとうございます☺+4
-0
-
323. 匿名 2020/08/10(月) 21:38:50
腹筋が鍛えられて
くびれがガッツリ浮き出ました。
年齢は関係ないです。
アラフォーですがいい感じに筋肉ついたので
年齢よりも若く見られることが多いです。+15
-0
-
324. 匿名 2020/08/12(水) 17:25:50
>>303
ウォーキング等の有酸素は筋肉を減らすって新聞に掲載されてたよ。
+3
-1
-
325. 匿名 2020/08/12(水) 20:12:14
>>324
わー、その記事気になります。
ネットで調べたところ1時間以上の有酸素は筋肉肥大効果が0になるとありましたが、有酸素運動しないで筋トレだけだと減量は難しいですよね。
減量もしたいので有酸素を1日1時間以内にして筋トレすればいいかと結論に達しましたが記事はどんな感じで書いてありましたか?
もしよかったら教えていただけると嬉しいです。+5
-1
-
326. 匿名 2020/08/13(木) 10:26:36
歯医者のお世話になりました
食いしばりからの歯の磨耗、顎の骨の隆起、昔神経抜いたところが割れてる可能性などなど
ちょっと軽めの筋トレに変更します…+7
-0
-
327. 匿名 2020/08/14(金) 02:30:12
>>325
有酸素するなら、筋トレ後に有酸素を20分って書いてあった。
+3
-1
-
328. 匿名 2020/08/14(金) 07:45:47
>>327
有酸素20分はかなり少ないですね。
どうやって消費カロリー稼げばいいのだろう。+1
-2
-
329. 匿名 2020/08/14(金) 18:02:16
>>328
タバタ式トレーニングとかどうでしょう?
YouTubeのマッスルウォッチングさんのチャンネルの動画見ながらやってます。
有酸素運動とは言え、ゆるめの筋トレぐらいの運動を20秒やって10秒休む、を8回繰り返すとちょうど4分になる、というのがタバタ式トレーニングです。
たった4分?って思うかもしれないけど、めっちゃきついので、結構カロリーを消費すると思います。+4
-1
-
330. 匿名 2020/08/15(土) 01:27:21
自重のスクワットじゃ物足りない場合、ダンベルやバーベルなどを使うと負荷は上がりますか?
+2
-0
-
331. 匿名 2020/08/15(土) 08:28:07
自分に自信がつきました!
スタートが163cm68kg 体脂肪36%だったけど、1年筋トレ頑張って、58kg 体脂肪27%まで減らせました!
飽きっぽくて何事も継続できなかった自分が1年も筋トレ頑張れるなんて、考えられなかった。
まだまだ理想には程遠いけど、今ではトレーニングしないと気持ち悪くなっちゃう人間になれたので、頑張って続けていこうと思います!
デブからのスタートだし、ゆるゆるダイエッターなので短期間で結果出せてる皆を本当に尊敬します!+17
-0
-
332. 匿名 2020/08/15(土) 20:46:22
>>251
153さんじゃないけど励まされました、ありがとう😊+3
-0
-
333. 匿名 2020/08/15(土) 21:10:28
>>301
たくさん歩く仕事をしてる人達の筋肉無くなっちゃうよ笑
↑ゼロにはならないけど、かなり低下する。
ソースは私。+3
-1
-
334. 匿名 2020/08/15(土) 21:13:12
>>254
一回のジムで動く量ってスクワット2~30回くらいとかそんなもんだから、
↑え?少な過ぎない?+5
-0
-
335. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:06
>>333
それは食事が悪かったんだと思うよ
私は半年間ほぼ毎日60~90分、7~10㎞歩いたけど13㎏減った体重の内訳はほぼ体脂肪だった
もちろん筋トレもしたけどね+6
-0
-
336. 匿名 2020/08/15(土) 21:44:59
最近暑いのもあるけど、汗っかきになったと感じる!気のせいかな(笑)代謝が良くなってるなら嬉しいんだけど…+6
-0
-
337. 匿名 2020/08/15(土) 22:22:35
>>32
きんに君さんと呼べばいいのかきんにさんと呼べばいいのか悩んでる+9
-0
-
338. 匿名 2020/08/15(土) 23:09:27
ダイエットではなく体重を増やしたいのですがいい方法はありますか?
痩せ型+持病があり生理不順もひどくて、スクワット等ちまちまコツコツ続けて体重を増やし若干不規則ながら生理は来るようになりました。
158センチ43キロ、目標は45キロなのですが、過去一番増えた時でも44ギリギリ…
服薬している為サプリや高タンパクな食事、プロテイン等は利用できません。量やカロリーを増やすと下します…+1
-0
-
339. 匿名 2020/08/15(土) 23:50:32
>>338
食事の回数を増やす3→5回
消化に良いものを食べる
エビオス錠等、胃腸の働きをサポートして消化を助けてくれるサプリメントを利用する
持病があるなら担当医に尋ねるのが一番だと思うけど、ハードゲイナーと呼ばれる太れない人達はだいたい上記のことをやってるよ+5
-1
-
340. 匿名 2020/08/16(日) 08:44:45
>>339
ありがとうございます。
主治医は、なんと言うか病状が落ち着いてるならいいんじゃない?と言う人で…
長い付き合いで信頼している人なので変える気はないのですが、体重増加に関しては真面目に聞いてくれない人です。元々37キロ位だったので「増えたじゃん?」と思っている節もあります。
食事の回数を増やすのはやっていませんでした。調度在宅勤務で調整しやすいのでやってみます。+1
-0
-
341. 匿名 2020/08/22(土) 01:09:57
頑張って、効果を実感された方尊敬します。
私も頑張りたいです。
実際にお腹周りに効いた筋トレの動画などを教えてください。
出来れば、短時間で出きるもの。
ずっとあるガンコなお腹周りを減らして、遠距離の彼氏を驚かせたいです。+6
-1
-
342. 匿名 2020/08/23(日) 13:13:16
>>43
とがわ愛さんの本のメニューですか?いいですよね~+2
-0
-
343. 匿名 2020/08/26(水) 23:05:17
>>335
筋トレしてるやん!+3
-1
-
344. 匿名 2020/08/30(日) 09:01:41
>>341
お腹はまず分厚い皮下脂肪をやっつけないと効いてる実感湧きにくいです。
腹筋強化の動画をしばらく続けて、最初はキツくて休みながらやってたのが
段々こなせるようになるのですが、あまり見た目の変化がなく…
ウォーキング始めてみたら、みるみるペッタンコになりましたよ!
30分くらい、一秒二歩の早歩きでお腹意識しながら。
腕を曲げてしっかり振ると背中もスッキリしますよー!
遠距離だとLINE電話とかかな?
普段は顔周りしか見えないから、会ったときに アレ?ってなりますね!+3
-0
-
345. 匿名 2020/08/31(月) 20:30:42
>>344
>>344
ありがとうございます!
「みるみるぺったんこ」っていいですね!
お腹のぶよぶよの下に筋肉らしきものがある感じなんで、ウォーキングも頑張りたいと思います。
ちなみに、毎日でなくてもいいのでしょうか??
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する