- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/05(水) 16:36:58
恋は盲目で結婚しました。
毎日苦痛です。
同じような人いませんか?+818
-32
-
2. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:43
はーい
誰か引き取ってください
無料でお譲りします+653
-26
-
3. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:59
辛い+524
-13
-
4. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:05
+166
-13
-
5. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:07
あー独身でよかった。既婚者は文句ばかり+431
-286
-
6. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:07
恋は盲目だったのに、一緒にいて楽しくないの?
どういうこと?
好きになったんでしょ?+615
-42
-
7. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:11
結婚して速攻で冷めちゃったの?+159
-9
-
8. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:14
>>1
恋は盲目だけど一緒にいて楽しくなかったの??+353
-6
-
9. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:17
+294
-6
-
10. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:18
何で結婚したんだ+225
-17
-
11. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:28
>>1
楽しくないのに盲目だったの?
ちなみに何が良くて結婚したのかな+350
-13
-
12. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:34
>>1
盲目と言うより、わかってて結婚したって意味かと思ってたけど違うの?+199
-10
-
13. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:39
全然楽しくない
いつかのトピで7割はパートナー選び失敗するって言ってたよ+467
-10
-
14. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:39
>>1
一緒にいて楽しくないのわかってて結婚したんだよね?
何が盲目だったの?+199
-13
-
15. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:44
一緒にいて落ち着く
無言でも苦にならない旦那と結婚したよ
その方が続くよ+405
-11
-
16. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:46
主も旦那につまんねーと思われてる+246
-16
-
17. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:47
見た目だけで結婚したとか?+104
-9
-
18. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:52
同じくです。さらに実家に帰るなと言われて
お金もかかる、的なことも言われて
もう苦痛で仕方ないです。+305
-6
-
19. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:53
旦那さんもそう思ってるよ、きっと+35
-13
-
20. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:56
どういう経緯で楽しくない人と結婚したの?
楽しくないけど好きみたいな?+125
-6
-
21. 匿名 2020/08/05(水) 16:39:18
>>1
まぁ、不倫とかしないで普通の家族をしてくれればいいよ+104
-6
-
22. 匿名 2020/08/05(水) 16:39:48
金目当てとかならわかるけど、
盲目になるくらい恋したなら
楽しい時期もあったのでは??謎。+217
-7
-
23. 匿名 2020/08/05(水) 16:39:55
もうもくでも結婚できただけいいよ
お互い悪いとこも良いところもふくめて結婚だと思う+63
-11
-
24. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:14
結婚する前に同棲しとけば良かった。+94
-6
-
25. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:27
>>1
主が楽しませればよい+118
-15
-
26. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:30
一緒にいて楽しいけど責任感なくて結婚に向いてない男だった、とかなら分かるけど主の状況はちょっとよく分からないな…+171
-11
-
27. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:43
恋愛してるのは自分自身が好きだったって事?+5
-6
-
28. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:53
まだ若くて仕事もしてるなら離婚して人生リスタートさせたら?
バツイチ女性、最近わりと再婚できるよ。
ただし社会人て条件が多い。+135
-5
-
29. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:54
盲目って事は、付き合ってる頃は楽しかったんだよね?
ん?どういうこと?
籍を入れたら満足したって感じ?+88
-7
-
30. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:56
どう楽しくないのか具体的に書いて欲しい
会話がないのか、それとも会話はするけど旦那の話がつまらないのか+108
-6
-
31. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:56
>>1
どういうところがつまんないか教えてほしい+83
-0
-
32. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:04
>>13
ソースはガル民 は草+11
-6
-
33. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:16
主は何に苦痛に感じてるの?+7
-1
-
34. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:26
こういう人が不倫に走るんだね…+22
-3
-
35. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:31
>>1
好きだけど、楽しくないの?
それって好きなの??+72
-3
-
36. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:32
生活していくうちに楽しくなくなった
じゃなくて、最初から楽しくない人と
結婚したってこと?
お金優先した人とかお見合いなのかな+19
-2
-
37. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:36
楽しくないって気持ちって伝染するよね
旦那さんも同じこと思ってるよ+81
-10
-
38. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:53
>>1
つまんなさそうな人生+69
-16
-
39. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:54
>>15
トピずれなので、お帰りください!+9
-31
-
40. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:56
>>5
はいはいここ既婚者のトピな!
ちなみに結婚なんて糞だから独身のがいいよ+229
-29
-
41. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:03
>>1
毎日苦痛なら距離をおくか離婚しかない。+41
-1
-
42. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:17
>>1
盲目?
お互いに妥協で結婚したとか?+28
-2
-
43. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:24
第一印象から良くなかった人に猛アプローチされて結婚したけど、15年間くらいで向こうから離婚したいと言われて別れた。
絶対後悔させないとは一体何だったのか。+255
-3
-
44. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:26
出会いからの経緯等、具体的に書いて。+10
-3
-
45. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:28
>>13
やったー!
私は3割の方だわー!+123
-25
-
46. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:28
結婚に夢見すぎなくて良かったかな〜
と自分を納得させる+11
-2
-
47. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:38
一緒にいて楽しいけど、歯と頭と足が臭い毛むくじゃらなんですが+23
-1
-
48. 匿名 2020/08/05(水) 16:42:59
楽しさより安定を求めてたから問題ない
楽しさ求める時は友達と会う+81
-4
-
49. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:02
うちはユーモアがない。教科書通りのトーク。つまらんが顔がいいのでヨシとしてる。+104
-3
-
50. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:03
+15
-2
-
51. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:04
>>13
まぁ見る目云々もあるけど、結局はギャンブル要素強いわな。+106
-1
-
52. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:05
>>45
おめでとうございます!+42
-2
-
53. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:24
本当に結婚してみて初めて気づくことってある
離婚する人が多いのもわかる+191
-0
-
54. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:32
>>18
独身の素朴な疑問です。。
なぜこんな旦那さんが存在するの?
奥さんは反抗は出来ないもんなんですか?+88
-3
-
55. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:07
楽しくなーい\(^-^)/+10
-2
-
56. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:35
>>1
恋は盲目で結婚したのに一緒にいて楽しくないとは???
主の旦那さんも主に対して「あいつの話、何言ってるか分からないから一緒にいても楽しくない」って思ってる可能性高+79
-5
-
57. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:45
>>18
それって早いうちに見切りつけたほうが良くない?+53
-2
-
58. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:56
>>1
プロポーズされて結婚したの?+15
-2
-
59. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:58
アドレナリン出し尽くしたのかね
盲目なほど好きだったのに何があったんだ
楽しいけれど特別面白いことは言わないよ+4
-1
-
60. 匿名 2020/08/05(水) 16:45:10
お互い様だと思う
離婚って言えばすぐ応じると思う+30
-4
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 16:45:16
たまに会う分には楽しい
いつも一緒だとつらい+30
-2
-
62. 匿名 2020/08/05(水) 16:45:17
>>5
案外文句言いながら皆仲良くやってんのよ
ガチな人もいるけどね+261
-9
-
63. 匿名 2020/08/05(水) 16:45:46
>>1
子どもがいるとか、自分が稼げないとかじゃなければ、さっさと離婚して別の人生歩なよ+60
-1
-
64. 匿名 2020/08/05(水) 16:45:55
>>1
盲目になるほど好きだったなら楽しいよね?
私はぶっちゃけ恋愛感情はなかったよ+28
-1
-
65. 匿名 2020/08/05(水) 16:46:02
別れちゃえばいいじゃない~+8
-1
-
66. 匿名 2020/08/05(水) 16:46:05
笑いのツボがあってゲラゲラ笑ってこの人といると本当に楽しい!
みたいのはなかったし今もない。
でも波長が合うというか居心地はいい。
結婚してよかったよ+87
-3
-
67. 匿名 2020/08/05(水) 16:46:10
婚活だと、
「高年収だけどつまらない」
「低年収だけど性格がまともな人」
どちらかしか選べません。
ほどほどに良い人はそもそも婚活する必要がありません。
あなたはどちらを選びますか? ※どっちも嫌はなしで+53
-2
-
68. 匿名 2020/08/05(水) 16:46:42
私の友人で一人は好きだけど、真面目で面白みのない人と結婚
もう一人は最初から好きじゃないけど、収入それなり、職場安定でこちらも真面目で面白みがない人と結婚。
どっちもが苦痛過ぎると言ってるわ。
後者の方は結婚2か月後ぐらいから離婚したいと言ってた。+71
-5
-
69. 匿名 2020/08/05(水) 16:46:44
>>1
主わかるよ。私も。
結婚したいのにモテなかったから、こんな私と付き合ってくれて結婚の話をしてくれるだけでありがたい、と結婚を決めてしまったけど、毎日が本当につまらない。
会話もつまらない。
むこうも思ってるかもしれない。
子どもの手が離れたら好きな生活できるよう今からお金貯めてる。+171
-3
-
70. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:09
楽しくもなんともない相手と一緒にいるくらいならひとりのほうが気楽だわ(笑)+56
-2
-
71. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:21
>>67
性格がまともと言うか合う人ならそっち。
まともでも合わない人っているよね。+16
-2
-
72. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:49
>>62
一度は結婚してみたかった、とかもあるよね。+51
-0
-
73. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:50
元々無口な人ではあったけど、ここまでとは思わなかった
最初はそこそこ喋っていたけど、今では全っっく声を発しません
心配するレベル+120
-0
-
74. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:54
彼氏ができて浮かれて、そのうちウエディングハイになって周りが見えずそのままズルズルきちゃったパターンね。
人生にハリがなさそう。+9
-7
-
75. 匿名 2020/08/05(水) 16:48:10
>>64
今はどんな感じですか?
別に一緒にいても苦にはならないですか?+3
-0
-
76. 匿名 2020/08/05(水) 16:48:54
自分がつまらないと思ってたら、相手も同じくらいつまらないと思ってるよ!
痺れきらして離婚持ちかけてくるのはどっちが先かなー?+25
-4
-
77. 匿名 2020/08/05(水) 16:49:22
何をもって楽しいというのかな?
私は付き合ってるだけなので一緒に映画観たりごはん作ったり食べたりゲームしたり会えば楽しいけど結婚すると生活が一変するってことかな、怖いわ+10
-3
-
78. 匿名 2020/08/05(水) 16:49:37
ちょ、トピタイじわるんですけどww+7
-1
-
79. 匿名 2020/08/05(水) 16:49:43
たしかにつまらないヤツだけど、私に苦労させる訳じゃないし、まぁ真面目に稼ぐからいいかと思ってる。+31
-1
-
80. 匿名 2020/08/05(水) 16:50:23
>>1
今はまだ、健康で給料も貰って来てくれるけど(収入低いとしても)これ年齢上がって病気して介護とか考えるとぞっとするよね+86
-1
-
81. 匿名 2020/08/05(水) 16:50:25
一緒にいても、興味が無くなった。
+35
-0
-
82. 匿名 2020/08/05(水) 16:50:38
>>5
こういう人ってなぜこのトピを開くの?憂さ晴らしか!+108
-6
-
83. 匿名 2020/08/05(水) 16:51:09
>>5
よかったねーあーうらやましー+50
-10
-
84. 匿名 2020/08/05(水) 16:51:20
話は合わないけど、価値観が合う人と結婚したから幸せだよ+2
-0
-
85. 匿名 2020/08/05(水) 16:51:37
>>5
どうせ文句を言ってるトピばかり見て、仲良しトピは見ないんでしょ?
嫌な気分になるから。+162
-5
-
86. 匿名 2020/08/05(水) 16:51:41
いくら良い仕事していて収入のある人でも、真面目で大人な感じ・所作がしすぎていて
性格に遊びのないような堅物みたいな相手だと、結婚しても楽しくないですよね。+6
-7
-
87. 匿名 2020/08/05(水) 16:52:20
相手も打算で結婚してるからお互い様。自分が楽しくないのに相手が楽しいわけないじゃん。+34
-1
-
88. 匿名 2020/08/05(水) 16:52:41
苦にはならないが楽しくもない。
それが幸せなんだろうけど、大事にされてる感もないよ。つまんなっ+9
-1
-
89. 匿名 2020/08/05(水) 16:52:41
金持ってて顔がタイプなら一言も発さなくても私は愛せる+10
-6
-
90. 匿名 2020/08/05(水) 16:52:59
うっすらわかってたけど見ないようにしてたか、なんとかなると思ってたってことかな?+6
-0
-
91. 匿名 2020/08/05(水) 16:54:28
楽しくはないけれど、苦痛まではいかないな。
お金稼いで来てくれるからのんびりガルちゃん出来て感謝してるし。+21
-1
-
92. 匿名 2020/08/05(水) 16:54:29
うちはとにかく会話がない。
こっちから話しかけても無視。
張り合いがなくて本当につまらない。
ありがとうとごめんなさいも言えない男です。
ちなみに結婚前はクールな人だったけど、思いやりのある会話をしてくれていた。
二人で車で出かけるなんて息が詰まりそうなので、とてもできません。+107
-0
-
93. 匿名 2020/08/05(水) 16:54:29
失敗したので選び直しました+10
-0
-
94. 匿名 2020/08/05(水) 16:54:36
>>39
横だけど、トピズレではないよ
一緒にいて楽しくはないけど落ち着くんでしょ
楽しいばかりが良いパートナーではないって事でしょ+57
-1
-
95. 匿名 2020/08/05(水) 16:55:19
>>72
そうねー
そういう人は割と本気の愚痴かもしれないね
結婚してなくても彼氏の愚痴とかよくあるし、珍しい事でもない
別にそれと変わらんと思うわ
+24
-2
-
96. 匿名 2020/08/05(水) 16:56:16
お互いに楽しくないし、お互いに一緒にいて楽しくないといいあってます。
何で結婚したのとかいてるかたがいますが、
理由がなくても結婚するんです。
お互いにいいところすきなところ、メリットがひとつもなくても結婚する夫婦はいます。
そしてお互いにこいつといても楽しくないな、きっしょいなと思いながら毎日います。理由がなくても結婚生活は続くのです。
この理論わかるかたいますか?+71
-7
-
97. 匿名 2020/08/05(水) 16:56:18
>>67
高収入だけどつまらない人
つまらないは別に悪いことじゃないと思うけど
楽しい事や面白いことは自分で探すし人に頼らない
低収入で性格はまともって普通というかギリギリ合格ラインであって良いわけではない+39
-0
-
98. 匿名 2020/08/05(水) 16:56:27
主コメント求む+9
-0
-
99. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:25
>>82
結婚してない事に多少なりとも引け目を感じてるから、結婚に否定的な事見ると安心するんじゃない?
結婚興味なくて独身を楽しんでる人はわざわざコメしないと思う+62
-0
-
100. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:26
>>1
どういうこと?
盲目すぎて、つまらんのにも気づかなかったってこと?w
ようわからん+43
-2
-
101. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:38
>>5
ずっと独身も、文句ばかり言うようになるよ+134
-7
-
102. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:46
食べ物の好みや食に対する価値観を
妥協するんじゃなかったと思ってる。
恋は盲目だったと心底後悔。
+33
-1
-
103. 匿名 2020/08/05(水) 17:00:00
>>5
良かったね、世間の目は冷たいけれど是非独身を貫いて!
+92
-47
-
104. 匿名 2020/08/05(水) 17:00:50
私の場合、付き合ってるときは天然で笑えたけど、結婚したら常識のないただのバカだった。
見極められなかった自分が悪いと言われたら、なにも言い返せないです。
旦那がイケメンだったのと、年齢的に焦りがあったことは否めません。+90
-0
-
105. 匿名 2020/08/05(水) 17:01:13
我が家もとにかく話題がない。
コロナのお蔭でずっとお互い家にいるし、デートもしない。
無言。
高収入の人種ということを何度も自分に言い聞かせてる‥
婚約指輪を無駄に取り出してテンションあげてるよ‥+61
-0
-
106. 匿名 2020/08/05(水) 17:01:55
話が盛り上がらない、話題が合わないと辛いよね。
たまに打てば響くような人と会話するとあまりに楽しくてこれよこれ(T_T)って思う。
でも私調べではお喋りな人は感情の起伏が激しくて振り回されてめんどくさい。よって盛り上がりはしないが安定してる夫が私には1番、って思ってる。
お喋りも楽しくて感情も安定してる人の存在も若干認識してはいるけど努めて無視してる笑+104
-0
-
107. 匿名 2020/08/05(水) 17:02:24
楽しくないって人、旦那の稼ぎ悪くない?
結局、つまんないってなるのは、なんだかんだでお金だと思うんだけど。
まわりみても、旦那の愚痴や旦那にイラついてるのは旦那が稼がない人ばっかりだし。+69
-6
-
108. 匿名 2020/08/05(水) 17:02:58
>>2
大型ごみなので手数料払ってください。+108
-1
-
109. 匿名 2020/08/05(水) 17:03:42
>>54 >>18です。存在するんです…
しかも結婚前はとっても優しくて
モラハラとは全然無縁な人かと思ってたのに
釣った魚には餌をやらない、的な感じで
結婚後、凄いモラハラに変身しました。
ちなみに外面はとっても良いので
私が悪いんでしょ、的な感じで言われます。
もちろん負けずに私も反抗しますが
お金を管理してるのが旦那だし
今は子供が小さく専業主婦なので
従うことしか出来ず、情けないです。+112
-1
-
110. 匿名 2020/08/05(水) 17:03:46
>>1
盲目になる程好きだったのに一緒にいて楽しくないの?
てっきりお金の為に結婚したけど好きじゃないから楽しくないってことかと思った。
盲目になる程好きな人と結婚できたなんて幸せじゃん。+26
-1
-
111. 匿名 2020/08/05(水) 17:03:55
食事の時に、会話がなくて気まずいのです。
彼の家で、初めて手料理を作ったのですがリアクションも薄いし…
結婚したらどうなるんだろうと…想像するとなんだか気が重いんです。。
やめたほうがいいですよね。。
トピずれ御免なさい。+87
-2
-
112. 匿名 2020/08/05(水) 17:04:35
>>57
とっとと見切りつけたいです…
子供のことを考えたら出来ず情けないです…+17
-4
-
113. 匿名 2020/08/05(水) 17:06:37
>>1
多分旦那もそう思ってるんじゃないの
+9
-3
-
114. 匿名 2020/08/05(水) 17:06:51
>>69
それは「恋は盲目」と違くない?+30
-0
-
115. 匿名 2020/08/05(水) 17:07:21
>>111
料理まずいんじゃない?+1
-18
-
116. 匿名 2020/08/05(水) 17:08:07
>>22
そればっかりでもないけど
経済力に目が眩んだ。
アスペルガーだから
失言多く、話すと疲れる。
よってあんまり話さない。
+64
-0
-
117. 匿名 2020/08/05(水) 17:09:12
>>1
やっぱり苦痛ですか?
今、面白さ以外はいい線いっている人と
付き合っていて
あっちがベタぼれなので(7年間片想いしてくれてた)、
付き合っている分には楽だし、
結婚しても不幸せにはならないかなって
思ってはいます。
でも、やっぱりつまんないと
やっていけないですか😅??
+49
-2
-
118. 匿名 2020/08/05(水) 17:10:08
>>1
盲目なのに苦痛?!
結婚してだいぶ経つの?
+9
-1
-
119. 匿名 2020/08/05(水) 17:11:36
>>22
見た目じゃない?+1
-1
-
120. 匿名 2020/08/05(水) 17:11:51
笑顔少ないし愛想も無くて出掛け先でも空気だしリアクション薄いし私はつまんない。なんか無機質なかんじ。でも旦那は私といてすごく楽しいらしい。+39
-0
-
121. 匿名 2020/08/05(水) 17:13:50
>>67
それなら高年収だな
お金がないとそれだけで揉めることが多いから
どんなに相性良くても苦労することになる+21
-0
-
122. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:02
無口やつまんないorムカつく男と付き合ったり結婚する人凄いなと思う。だんだん嫌になって来たならわかるけど最初からそれってありえるの?大富豪でもない限り理解出来ないわ。+26
-0
-
123. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:34
>>1
盲目だったから勢いで結婚しちゃった感じ?
冷静になってみたら価値観も合わないし会話もつまらない事に気づいたみたいな。+41
-0
-
124. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:40
>>6
盲目だったからあばたもえくぼに見えていたってことでしょ。
えくぼのに見えているときは好きでそのまま結婚したけど、目が覚めてあばたはやっぱりあばただったってことに気が付いたって話。
がるちゃんて時々、こういう絶望的に読解力ない人いるよね。+161
-56
-
125. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:58
>>5
独身は孤独でもっと嫌!笑笑+41
-25
-
126. 匿名 2020/08/05(水) 17:16:05
>>109
あなたがモラハラにあっていて、離婚できない事情があるなら、
Joeという人のブログを読んでみて+19
-0
-
127. 匿名 2020/08/05(水) 17:16:26
>>1
え、盲目的に好きで、何してても楽しかったから結婚したけど、現実の生活を続けてたら目が覚めて苦痛になってきたってことではないの?
そんなに苦痛なら別れるしか無さそうだけど…+11
-1
-
128. 匿名 2020/08/05(水) 17:16:50
なんかタイトルで想像しただけで辛いわ+3
-1
-
129. 匿名 2020/08/05(水) 17:17:16
マジつまんない
くっつくのNGセックスNG一緒に買い物NG
子供作るのNGだって
結婚前そんなこと言ってなかったやろ!
ご飯食べに行ったりはするけどそれは友達兄弟でよろしい
結婚を機に退職してパートしてるから正社員の転職活動中。生活安定したら離婚する
転職頑張るね+99
-0
-
130. 匿名 2020/08/05(水) 17:17:45
一緒に居て楽しくない人とはいたくない+11
-1
-
131. 匿名 2020/08/05(水) 17:17:50
楽しくないだけならまだいい
苦痛でしかない
なんで結婚したか?
忘れたわ+26
-0
-
132. 匿名 2020/08/05(水) 17:18:33
>>104
うちも同じです
天然かと思ってたら障害レベルの馬鹿だった
水が何度で沸騰 何度で凍るかも知らないんだってさ
東西南北もわからないし
いつも同じ道じゃないと目的地にたどり着けないし
うっかり二字(四字じゃないよ) 熟語を言おうもんなら「何それ?どういう意味?」で本題までたどり着かない
+66
-1
-
133. 匿名 2020/08/05(水) 17:18:53
結婚生活に楽しさって重要かな?
それより思いやりとか、優しさの方が大事だと思うんだけど。
結婚てエンタメじゃないし、家族になるんだから、地味な日常が毎日続くんだよ。
新婚なら毎日楽しいことばかりでも、だんだんそんなの麻痺しちゃってそのうち普通になる。
テンションが上下する人より、いつも一定の人の方が居心地も良くなる。
それよりも苦労した時に共に乗り越えてくれる、きちんと話し合いができるとか、そういうことのほうがずっと大事だと思うんだけど…。+46
-6
-
134. 匿名 2020/08/05(水) 17:19:00
>>129
貴方なら大丈夫そうな気がする
転職応援してる!!+43
-0
-
135. 匿名 2020/08/05(水) 17:19:04
子供の学校のバザーに出したい。
もちろん無料て…+4
-0
-
136. 匿名 2020/08/05(水) 17:19:45
私が喋り始めると立ち上がってトイレ行ったりお風呂入ったり、パソコン立ち上げたりする旦那。
もともとお喋りだった私も家では必要な時以外しゃべらなくなった。
子どもも成長するにつれ気難しい性格になり、我が子なのに他人以上に気を使う。
姉の家族が遊びに来た時、家族で楽しそうに喋っててるの見てただただ羨ましかった。
今では声が出にくい失声症?のような症状が出るようになって引きこもってる。
よく喋る人と結婚したかったな。
+74
-0
-
137. 匿名 2020/08/05(水) 17:20:48
>>66
素敵だと思う。お互いに尊重しあえる夫婦で居られる。+20
-1
-
138. 匿名 2020/08/05(水) 17:21:42
はいはーい!
若い頃は見た目もタイプだし優しいしお金そこそこあったし、
何より私が好きだって言ったバンドのライブを一緒に見に行ってくれたり、私が食べたいって言ったもの奢ってくれたり、行きたいって言ったところ連れてってくれたり
楽しかったんだよ。
結婚して子供産まれたら、
前ほどレジャーにお金使えない上、
私が希望しなければ何も企画してくれないところが嫌で仕方ない。
まぁそんなのないものねだりのわがままですけどね!+5
-12
-
139. 匿名 2020/08/05(水) 17:22:20
つまんないというか、不満がある。
子供の面倒はよく見てくれて、真っ直ぐ帰ってくる、いい夫。
でも私の話は全く聞いてない。
子供の話なら聞いてくれるけど、私個人の気持ちとか意見は右から左に流して、何の返事もなくなった。
付き合ってる頃は私のとりとめない話に耳を傾けてくれてたから、そこがすごく大好きな理由だったんだけど。
で、こないだ言われたのは「そもそも雑談に付き合いたくない」って。
なんだか騙された気分。
でも他に取り立てて悪い点は無いので、離婚とかにはいかないけどね…なんか虚しい。+46
-3
-
140. 匿名 2020/08/05(水) 17:22:44
>>133
そういう感じなら問題ないし素敵なご夫婦だと思う。
でも主は苦痛って言ってる。
苦痛なのに結婚して離婚しないってよくわからないね。+14
-0
-
141. 匿名 2020/08/05(水) 17:23:44
>>133
私もそう思う
結婚って生活だから、一緒にいて楽しい!とか
面白い!とかいうプラス面よりも
すぐ怒らない
仕事コロコロ変えない
浪費しない
女遊びしない
酒タバコしない
そういうマイナス面の少ない人を選ぶ方が重要だと思う
逆に言えばマイナスなことをしない旦那なら、いくらつまらない男でも素晴らしい旦那だと思う
+55
-2
-
142. 匿名 2020/08/05(水) 17:23:58
>>139
分かる分かるよ+18
-0
-
143. 匿名 2020/08/05(水) 17:25:14
>>116
どんな失言するの?+11
-0
-
144. 匿名 2020/08/05(水) 17:25:41
>>139
雑談に付き合いたくない、かぁ…
それはちょっとひどいね。
仕事で疲れてるにしても言い方があるよね。
ちょっと愛情が冷めて来てるのかな。+42
-0
-
145. 匿名 2020/08/05(水) 17:26:04
>>129
それ旦那ゲイなんじゃ…?
結婚前は触れ合いもあったの?+19
-0
-
146. 匿名 2020/08/05(水) 17:26:55
ど田舎自営で同居必須の彼と結婚すると決めた時、全てを諦めた。
けど、金銭的には全然問題なく過ごして念願の猫との生活も手に入れた。
それだけで幸せと思っている。+5
-1
-
147. 匿名 2020/08/05(水) 17:27:04
>>5
一瞬、うらやましー!と思ったけど、
生涯独身で暮らすの想像したら、あれ?今実はそんなに悪くないか?思えた不思議…。
+113
-19
-
148. 匿名 2020/08/05(水) 17:29:31
>>1
見た目はめっちゃ好みだけど性格つまらないとか?+11
-0
-
149. 匿名 2020/08/05(水) 17:29:57
>>136
可哀想に…
あなた、メンタルを病んでしまってるよね
話すことは大事だよ
話すのが好きな人がその機会を奪われるのは、走るのが好きな人の脚が折られることに等しいもの
お子さんやお友達や実家の家族とのお喋りで、少しでも発散できればいいけど…+62
-0
-
150. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:03
子供が成人して出て行き夫と2人になった途端、一切会話が無くなったよ。同じリビングに居てもお互い動画見たりしてるだけ。話かけても「うん」の一言しかないから会話も続かないからつまんない+8
-0
-
151. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:27
かと言って
面白い人ってモテるんだよな、、んで、浮気されたりする。経験談です…笑泣
うまくいかねぇなあ、、人生。
+60
-0
-
152. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:30
同じ。
恋は盲目だった。
一緒にいても苦痛。
見た目もタイプじゃないし、何が良かったんだろ。
+14
-0
-
153. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:37
>>145
私もゲイなの?と思った時もありましたが正直もうどうでも、どっちでもいいです。
付き合っていた時は数回ありました(それでも確かに少なかったけどうまいこと断られてその言い訳信じてた)し、結婚後も半年までは2ヶ月に1回あるかないかくらいはありましたよ+20
-3
-
154. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:38
>>6
だからすごい好きになって、なんか話しつまんないなとかも目をつぶっちゃって、今こんな気持ちに。+123
-0
-
155. 匿名 2020/08/05(水) 17:32:03
>>21
いいよってどんな立場?誰もあなたのお許しなんていらないよ。+6
-12
-
156. 匿名 2020/08/05(水) 17:32:37
>>11
ルックスがめちゃくちゃタイプだったとかじゃない?+83
-0
-
157. 匿名 2020/08/05(水) 17:33:47
>>129
ゲイだと思う
就職したらさっさと別れましょう+20
-2
-
158. 匿名 2020/08/05(水) 17:34:32
>>141
それらの条件満たした上で一緒にいて楽しい人がいい。っていうか、それ条件としてかなり低いよ。+14
-0
-
159. 匿名 2020/08/05(水) 17:35:32
楽しくないのに結婚したの?!なんで??
年齢で焦ってたとか??+4
-0
-
160. 匿名 2020/08/05(水) 17:35:39
>>158
そうかなぁ
きっちり稼いで来てくれて女遊びもしない、酒もタバコもやらない人って意外と少ないと思うけど
がるちゃんでも不倫浮気トピ山ほどあるやん+30
-2
-
161. 匿名 2020/08/05(水) 17:35:47
>>116
それ恋は盲目じゃないじゃん。金に盲目じゃん。+56
-0
-
162. 匿名 2020/08/05(水) 17:36:07
>>150
会話のある夫婦とない夫婦ってなにが違うんだろうね。
どうすれば会話のある夫婦でいられるのか教えてほしい+7
-0
-
163. 匿名 2020/08/05(水) 17:36:12
>>134
ありがとう!
がるちゃんで嫌われるでもでもだってしてたけど、そろそろ頑張ろうと思う
早く人生終わりたいって思ってたけど
このまま人生終わるなんて嫌だもん
一生1人でもワンナイトでもできるなら一生一切何にもない人生なんて無駄すぎる+14
-0
-
164. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:13
>>151
そうそう
面白い男はナルシストだし自分に自信があるから女遊び激しい。
結婚には不向き。+7
-3
-
165. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:16
>>153
うーん、それは…
旦那ゲイか、そもそも性欲が湧かないか湧いてもなんらかの理由であなたに向かないか、いずれかのパターンの疑いが濃厚かもね
そんなん詐欺みたいなもんだわ、他人事ながら腹が立つ!
ぜひもっと素敵な人と幸せになって!+32
-1
-
166. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:17
遠距離だったから一緒にいられるだけで幸せだったし、デート場所も観光地だったから楽しかったけど、今は話がつまらなくてたまにイラッとする。(笑)好きだからいいけど+2
-0
-
167. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:19
>>152
何が良かったの?+2
-0
-
168. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:45
>>122
付き合ってる時はたまにしか会わないからそこまで気にならなかった。毎日毎日なん年も一緒に生活してるとわかるようになる。+23
-1
-
169. 匿名 2020/08/05(水) 17:38:18
>>136
嫌な旦那さんだね
家の外にお友達作ってお話出来ればいいですね
何か趣味はないですか?コロナで中々最近は難しいけど好きなアーティストのオフ会とか盛り上がりますよ+37
-1
-
170. 匿名 2020/08/05(水) 17:39:34
みんなグダグダ言ってるけど、お互い様じゃないの?こっちがつまらないと苦痛に感じて顔にも出てたら旦那だって同じ気持ちになるよ。+5
-4
-
171. 匿名 2020/08/05(水) 17:42:58
でもここのスレで主と同意見の人は
旦那のルックスが好みだったり
経済的には何の問題もなかったり
子供にはちゃんと恵まれたりするんじゃない?
自分は面白いと思う人と結婚して
毎日会話は楽しいけどそれ以外はさっぱり恵まれてません
会話がつまんなかった昔の彼氏を思い出してあの人と結婚してたらこんな悩まなくてすんだかなと思うけど
どっちがいいんだろう+9
-2
-
172. 匿名 2020/08/05(水) 17:44:38
>>1
こういう人って「盲目だった」とかはあくまでも言い訳で、結局は結婚を焦った末の結果だったんだろうなと思う。
たとえいくら盲目だったとしても、一緒にいて楽しくないことに気づかないはずがない。+93
-4
-
173. 匿名 2020/08/05(水) 17:44:50
同じリビングに居てもお互い一切喋らず別々にスマホ見てるような毎日。
この前久々にリビングにでっかいGが出現して、二人で叫びながらスプレーと新聞紙持って追いかけ回した。
二度ほど見失い、ソファーを持ち上げ、カーペットをめくりどうにかやっつけた。
共同作業によって結束力を付けたように感じたけど、始末した後はまたお互い定位置に戻ってスマホ笑
+62
-2
-
174. 匿名 2020/08/05(水) 17:47:52
>>1
楽しくはないけど13年一緒にいたら
物静かで怒らない、仕事熱心
文句言わない、気を使わない
って最高だと思ってる+87
-1
-
175. 匿名 2020/08/05(水) 17:48:15
うちの母親だ
側から見ていて明らかに父親と合っていない
母が気に入ったアーティストをバカにしたり、インテリア買えたら文句言ったり
だから私はとにかく一緒にいて楽しい人と結婚した+42
-0
-
176. 匿名 2020/08/05(水) 17:48:35
つまらないしお金ないし結婚して失敗+7
-0
-
177. 匿名 2020/08/05(水) 17:48:52
夫のことを、
ATM➕精子バンク
と割り切ってる人多すぎる+31
-0
-
178. 匿名 2020/08/05(水) 17:49:51
>>172
臭いものに蓋をして、
「適齢期だからっ!!!」って
こういうことになる人はたくさんいると思う+65
-0
-
179. 匿名 2020/08/05(水) 17:50:01
>>124目が覚める時ってどんなきっかけで覚めるの?
盲目で結婚までして、結婚してから覚めるなんて辛いね
もう少し早くに覚めてればね+29
-2
-
180. 匿名 2020/08/05(水) 17:55:22
>>162
こればっかりは喋りたがりか、そうじゃないかでしかないんじゃない?
うちの旦那は喋りたがりだから顔合わせたらなんやかんや言ってくるけど、私はそんなに話すの好きじゃないからいつも聞き手
聞き手同士が夫婦になったら、だんまり状態になっちゃうんじゃないかなぁ+4
-0
-
181. 匿名 2020/08/05(水) 17:57:50
>>1
恋は盲目の意味分かってるのかな?「一緒にいて楽しい」から「恋は盲目」になってしまった、条件の悪い人なのに、ならわかるんだけど。+14
-2
-
182. 匿名 2020/08/05(水) 17:59:52
まさにそれ。
一緒にいて楽しくない、会話がない、価値観が合わない、セックスレスだから、この先何十年も一緒にいれないなと思って、高収入だったけど離婚しました。
付き合ってた時は盲目で相手も恋愛モードで楽しませようとしてくれてたから、結婚してから変わっちゃったんだよなー。後悔はしてません。+25
-1
-
183. 匿名 2020/08/05(水) 18:00:36
>>181
ね。なんか不自然だよね。
楽しくない人に盲目って使わないよね…+26
-1
-
184. 匿名 2020/08/05(水) 18:00:50
私は一緒にいて楽しくて毎日笑ってるよ
でも金銭面に不満があるから、金があるなら楽しくなくても良い+6
-1
-
185. 匿名 2020/08/05(水) 18:00:54
とにかく優しい、否定しないし、言うことを聞いてくれる
でも自分から提案や発信をしてくれない、言わなきゃ何もしてくれない、優しすぎて子供を叱ってもくれない
+8
-0
-
186. 匿名 2020/08/05(水) 18:01:40
>>1
10年我慢したけど、自分自身を可哀想って思うようになって自分の事をを大切にする為に離婚した+37
-0
-
187. 匿名 2020/08/05(水) 18:02:06
>>172
恋は盲目って、あたかもステキな恋愛をしたかのような言い方だもんね。なんか現実に不満があっても目をそらしたり、美しい記憶に書き換えたりするタイプっぽいな。
+45
-1
-
188. 匿名 2020/08/05(水) 18:04:23
>>2
引き取ってもらわないと捨てられない理由はなんですかー?
執着されてるの?+10
-3
-
189. 匿名 2020/08/05(水) 18:08:03
>>5
すっごいありきたりな事言うね。笑
独身には独身の良さがあるし、
結婚には結婚の良さがあるよ。笑
だからどっちがいいとかは言いきれないかな
結婚してから離婚したるかって思ったこと何度もあるけど笑、でも上手くいってる時は悪いもんじゃないなって思える+87
-3
-
190. 匿名 2020/08/05(水) 18:08:13
>>179
この意見もすごいわw
医学的に見ても恋は約3年で終わるよう証明されてるのにw
ドーパミンが出続けることによって、脳が疲れちゃうから、いつまでも続かないようになってるらしい。+8
-4
-
191. 匿名 2020/08/05(水) 18:09:30
>>1
盲目ってわけじゃなかったけど、でき婚したら、まさかのくっそつまらんヤツで人をイライラさせる天才!こっちから離婚申し出てるけど全然合意してくれない。向こうが嫌になるまでひたすら待つ!+7
-6
-
192. 匿名 2020/08/05(水) 18:11:45
>>175
うちの親もまるっきりそうだよ。母親の趣味趣向はことごとく貶されるから、そういう話はもちろんしないし、普通の会話も成立してない感じ。+6
-0
-
193. 匿名 2020/08/05(水) 18:13:44
>>5
ほんとそれ。
あなたを一生楽しませてくれてお姫様みたいに扱ってくれる人と出会うまで絶対に結婚しないほうがいいよ。
相手選びは慎重にね。+86
-2
-
194. 匿名 2020/08/05(水) 18:14:27
付き合ってるときから思ってたけど、ノリが合わない…会話がずれてる。
何となく結婚したけど、もっと合う人いたんじゃないかと思ってしまいます。+36
-0
-
195. 匿名 2020/08/05(水) 18:14:54
>>184
楽しくなくてもいいとは思わないけど、もう少しお金があったらいいなとは思う。
笑いと創意工夫で楽しくやってはいるけど。
書いてて思った。
楽しくするにも努力が必要なんだよね。+5
-0
-
196. 匿名 2020/08/05(水) 18:15:36
>>126
>>109
うちもです。モラハラの特徴として 外面は良くてソツがないんですよね。
母に相談しても 私のワガママと言われてしまう。
婚前に彼の家に挨拶に行った時、彼の家族に対する態度が悪いな、と思った あの直感を重要視すべきだった。
否定され続け、知らず知らずのうちに自己肯定感が下がっていく。
もう 自立できる気がしない。
あと 余談なんですが、太らせようとしてきませんか?+53
-1
-
197. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:17
付き合ってる時は気付かなかったって人、そもそも相手にあまり興味ないか心が広いかどっちかなのかな
私は他人に対して心狭いしセコいからちょっとアレって思うような発言あるだけで引いちゃうわ+7
-0
-
198. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:37
>>190そんな医学的根拠まであるなら、交際期間が3年以上続いてから結婚した方がいいね!
盲目で失敗したくない。+14
-0
-
199. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:34
自分がつまんないと思ってるなら相手も同じように思ってるよ+5
-1
-
200. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:35
自分が楽しさを提供しようと思えばいいんじゃないかな?私は相手が喜んでくれる事が好きだから、笑ってもらえるならついなんでもしてしまう…。それでも反応がないとしたら、辛いんだろうな。+7
-0
-
201. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:05
>>124
タイトルだけ見たら、元々一緒にいて楽しくないのに結婚したような意味にとらえられなくもない。
まぁ、本文読めばあばたもえくぼとわかるけど。+61
-1
-
202. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:27
>>194
会話がズレるって一番辛い。
分かり合えなくてイライラするし+30
-0
-
203. 匿名 2020/08/05(水) 18:24:08
>>124
ガルちゃんに限らないけどね+4
-0
-
204. 匿名 2020/08/05(水) 18:25:12
>>153
数回て+8
-1
-
205. 匿名 2020/08/05(水) 18:25:35
楽しくないだけで稼ぎはいいのかな?+1
-0
-
206. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:06
旦那の前に付き合ってた人とは、いろんなテーマパーク行ったり映画みたりスノボしたり海行ったりとにかく毎週どこかに行ってたし私の趣味を一緒に楽しんでくれる人だった。
旦那は無趣味で友達も少なく混み合う場所は行きたがらない。でも何もせず一緒に部屋で過ごすだけで満たされてたから、これが本当の愛なんだ…!とバカなこと思ってた昔の私をぶっ飛ばしたい。
旦那といてもつまらない。家でずーっとスマホいじってるだけ!!+42
-0
-
207. 匿名 2020/08/05(水) 18:29:49
>>133
結婚生活にも人生にも楽しさは必要だと思う。
でもそれって自分が楽しめる人間である事が大切なのであって、この人といてもつまらない、この人は私を楽しませてくれない…って相手次第、環境次第で楽しくないと思ってるのだとしたらずっと満たされない楽しくない人生だと思う。+55
-3
-
208. 匿名 2020/08/05(水) 18:30:36
うちも会話が楽しいとかはあんま無いかも
けど金銭や教育の価値観が似てるから結婚して良かったなとは思うよ
会話は友達と楽しむことができるからね
旦那は子育てする同志ってかんじかな+5
-2
-
209. 匿名 2020/08/05(水) 18:33:44
なぜか電話だとお互いめっちゃ喋るんだけど面と向かってだと全然話題が思い浮かばず喋れない笑
こういうひといませんか??+11
-2
-
210. 匿名 2020/08/05(水) 18:35:54
共通の趣味とかあれば上手くいくのかな+4
-0
-
211. 匿名 2020/08/05(水) 18:36:14
惰性で結婚した
最初から違和感ばかりだったけど一緒に居て楽だったから・・・・・・・・・・・・・・・
ツマランわ+27
-2
-
212. 匿名 2020/08/05(水) 18:44:41
一緒にいて楽しくはないけど、家事の手伝いも進んでしてくれるし、○○がなかったから買っといたよ〜とか、そういう勘がすごくいい。
楽しくない理由は、些細なことですぐ不機嫌になったり、何度も同じ録画延々と、本当に延々と見たりするから私の気が狂いそうになるw
幸いまだ結婚はしてないけど、正直何を重視すべきなのか分からなくなってる。+22
-0
-
213. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:49
全く幸せじゃない!
今、既婚者同士で不倫してるけど、お互いに楽しくなくて合わない配偶者だからか罪悪感がない。
幼馴染だからか、本当の自分でいられるし楽しいし笑えるから幸せ。
笑いって大事だなと思ってる。+0
-10
-
214. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:57
私口数が少ないんですが、旦那はペラペラペラペラ話す人。
私は一言二言返すだけ。
彼は満足してるんだろうか。
+18
-0
-
215. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:41
>>1
子どもいないなら早く離婚した方がいいよ!私も盲目な状態で半年で婚約、1年で結婚したけど糞つまらないやつで、なにか質問しても『分からん』が口癖で会話が成り立たず話す気なくして離婚したよ。
付き合ってる時はそんな事なかったのに、釣った魚に餌やらないタイプだった。+50
-0
-
216. 匿名 2020/08/05(水) 18:51:48
>>109
分かる分かる
うちも似た様な感じだった
負けずに言い返して大分改善されたけど、それでも精神科通院も考えてるくらい、まだ私は立ち直れてない
結婚詐欺だよね+23
-0
-
217. 匿名 2020/08/05(水) 19:09:26
>>6
私の姉もまさに恋は盲目で結婚したけど、結婚して1年経つころからだんだん会話がなくなって五年経った今では、つまらなすぎて離婚したいと言い出す始末。
付き合ってた頃は会話あったんでしょ?と聞いたら「今思い返すと好き好き言い合ってイチャイチャしてただけだった。好き好き言い合わなくなったら会話がなくなった」と言ってたよw
+236
-0
-
218. 匿名 2020/08/05(水) 19:11:41
>>124
タイトルの付け方がイマイチ違うからじゃない
最初から楽しくないけど結婚したみたいだもん
まぁトピ文章読めば分かるけどさ+29
-1
-
219. 匿名 2020/08/05(水) 19:12:03
>>126
ありがとうございます。読んでみます!!!+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/05(水) 19:15:30
>>196 >>109です。うちの実家も
最初はそうでしたが、本当にひどいので旦那の
やばさを理解してくれてるのが救いです…
旦那も義両親に対して態度凄い悪いです…
でもそれも結婚後に分かりました。
太らせようとしてるのか分かりませんが
食べるのを凄い勧めてはきます!!!+32
-0
-
221. 匿名 2020/08/05(水) 19:17:40
>>216 >>109です。
私も産後うつと旦那の嫌さにやられて
精神科と心療内科行きましたよ…
全然良くなりませんが、今は
言い返すことしかできないので
負けじと私もキレてます…(・・;)+22
-0
-
222. 匿名 2020/08/05(水) 19:20:30
>>49
それは結構苦痛かもしれない…。ユーモアって本当大事。
人間、心を許せば全員面白いものだと思ってたけど、元から教科書通りのトークしかできない人っているのか。+49
-1
-
223. 匿名 2020/08/05(水) 19:25:33
>>202
会話が成り立たなかったら何のための家族か分からないね+15
-0
-
224. 匿名 2020/08/05(水) 19:32:31
>>5
そうだよね。独身よりましだわ+9
-14
-
225. 匿名 2020/08/05(水) 19:40:20
>>84
基本的に価値観が合うならだいたい話も合わない?+5
-0
-
226. 匿名 2020/08/05(水) 19:47:03
>>198
ちゃんと本質をみぬけるといいわね。
結婚後、何がきっかけで豹変するかわからないから。
お互い様だけど。
ま、まずは相手捜しからスタートよ!+6
-0
-
227. 匿名 2020/08/05(水) 19:47:20
>>110
よこ
お金を稼ぐ能力も結婚するのには魅力の一つだしねぇ
それも含めて盲目になってた…とかなら有り得るかもね
+13
-0
-
228. 匿名 2020/08/05(水) 19:48:03
>>167
ただ恋したかったのかも…
+2
-0
-
229. 匿名 2020/08/05(水) 19:48:07
>>222
人間、心を許せば全員面白いものだと思ってた
なにを根拠にそんなこと思ってたの?+12
-1
-
230. 匿名 2020/08/05(水) 19:49:21
>>5
負け惜しみに聞こえるのはなんでなんだろうw+30
-11
-
231. 匿名 2020/08/05(水) 19:55:17
>>111
経験上、今違和感あるなら結婚したらもっとヤバくなりますよ
取り返しつかなくなる前に若いなら次行こう!
+60
-0
-
232. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:47
>>2
タダでもいらん!+11
-0
-
233. 匿名 2020/08/05(水) 20:08:17
>>213
離婚してその人と再婚したらいいのに。お互いに罪悪感ないんならさ。+4
-0
-
234. 匿名 2020/08/05(水) 20:10:58
>>13
7割は結婚に向かないって気がする+12
-1
-
235. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:18
毎日生活するから別に愉しくなくても良くない?+0
-2
-
236. 匿名 2020/08/05(水) 20:16:58
>>84
趣味が合うとか、話しててめっちゃ楽しい!盛り上がる!とかではないけど、金銭感覚とか生活の価値観とかは合うって感じです+0
-0
-
237. 匿名 2020/08/05(水) 20:20:49
>>5
こうなりたくないから早く結婚しよーーと!+20
-12
-
238. 匿名 2020/08/05(水) 20:20:50
>>229
私は共依存になりやすい質で、付き合う人に自分の全部をさらけ出したら相手も全部さらけ出して面白くなるからかな。頭で何も考えてなくても勝手に口からすらすら言葉が出てきて、しようと思えば何時間でも会話が続く感じ、お互いに。
だから面白味ってみんなに備わってるものだと思ってた。+14
-0
-
239. 匿名 2020/08/05(水) 20:21:24
>>231
アドバイスありがとうございます。正直34歳で焦りまくってます。。婚活で知り合っていい人はいい人なんですが、他にも ん?って思う所があって…
情けないのですが、、本当にこれでいいのか、自問自答してます…+15
-0
-
240. 匿名 2020/08/05(水) 20:21:41
面白くないし喋らないし好きじゃない。結婚に逃げてしまってバチが当たったのね。+1
-0
-
241. 匿名 2020/08/05(水) 20:22:10
>>30
主です‼︎
会話は私から話題をふることが多いですが、その返しがつまらなく感じます。
例えば同じ内容の話を友達や親に話せばもっと良いリアクションや返事をしてくれるのに、旦那はその返しがイマイチというか面白みがなく合いません。
会話も少ないですがとにかく笑えなくて。+75
-0
-
242. 匿名 2020/08/05(水) 20:25:27
>>31
主です。
先程にも似たようなことを書いたのですが、
テンションが合わない感じです。
例えば私はなんでも爆笑するリアクションの大きいタイプ、旦那は反応薄くクスっと笑うタイプ。
ただ笑いのない会話をします。
旦那が冗談と思って言ったことは私には全くヒットしません。+63
-1
-
243. 匿名 2020/08/05(水) 20:26:43
穏やかで真面目な人だから結婚したけど
全然面白味がない
ドキドキもない
つまらない+0
-0
-
244. 匿名 2020/08/05(水) 20:27:58
>>35
主です‼︎
今となっては好きじゃないのかもしれません。
好きってなんだろー。
他のトピで見る幸せそうな人は旦那さんの帰りや休みの日が待ち遠しい‼︎みたいなの見るけど、主は旦那が帰ってきた舌打ちが無意識に出てくるレベルまできました。+59
-1
-
245. 匿名 2020/08/05(水) 20:29:32
楽しくない。一見楽しそうだから短い付き合いで結婚してしまった。
楽しいのは本人だけでいつも置いてけぼり。
話も自分ばかりして聞いてくれないし、一緒に楽しいのと、楽しいやつっていうのは別だと結婚前に知りたかった。
+6
-0
-
246. 匿名 2020/08/05(水) 20:29:57
>>60
離婚はしてくれないみたい+1
-1
-
247. 匿名 2020/08/05(水) 20:31:23
>>63
0歳の子供もいて妊娠を機に仕事を辞めてしまったため専業主婦になってしまいました。
人生なにしてるんだか+14
-0
-
248. 匿名 2020/08/05(水) 20:34:53
>>1
私は楽しくないけど、結婚生活って普通楽しいの?
みんな楽しくないのかと思ってた+12
-1
-
249. 匿名 2020/08/05(水) 20:36:09
>>96
分からない
妥協しまくって誰でもいいから結婚はしたかったってこと?
+24
-0
-
250. 匿名 2020/08/05(水) 20:36:46
>>69
主です。
同じです。
結婚のときは楽しくないけど恋は盲目で好きーという気持ちは少なからずありました。
けど本音は、今まで散々出会いがあっても付き合うまでにいくことも少なかったし、この人を逃したら結婚できないかもとか周りの結婚出産ラッシュに焦って結婚したのが1番の理由かもです。
ちなみに旦那は楽しくない以外にもかなり悪条件な人ですが。+59
-1
-
251. 匿名 2020/08/05(水) 20:47:46
>>69
つまらないってこんなに苦痛なんだーとびっくりしてます。
いくら外で楽しく過ごしても家でつまらないとこれが一生か〜と思うと苦痛ですね。
離婚は考えてますか?+55
-0
-
252. 匿名 2020/08/05(水) 20:48:14
>>73
同じです+3
-0
-
253. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:14
>>28
私の知り合いも結構再婚してる人多いけど、2回目の旦那さんとは上手くやれてるイメージだよ。1回目は散々って言ってるけど。+22
-0
-
254. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:23
>>206
まさに、うちとおんなじ。
結婚前は、夫が堅実で派手な生活していない所が今まで付き合ってた人と全然違い、私とも違うから魅力的に見えて見習おうと思えた。
結婚したらまぁ本当につまらない。
趣味もない、友達もいない、土日はゴロゴロしてゲーム。
こんなんなら結婚しない方が人生楽しかった。
やり直したい。+41
-2
-
255. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:35
>>5
うらやましいなー独身+35
-3
-
256. 匿名 2020/08/05(水) 20:51:07
>>92
主です。
2人で長時間過ごすの無理ですよね。
お子さんはいますか?+19
-0
-
257. 匿名 2020/08/05(水) 20:52:19
>>13
その記事みて私は逆に安心(開き直る?)した
もう誰選んでも同じな気がするー!
だったら年収だけ見よ!!+31
-1
-
258. 匿名 2020/08/05(水) 20:52:45
>>96
主です。分かります(笑)
なんでこの人といるかなー
きもちわるって毎日思いながら過ごしてます(笑)+39
-9
-
259. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:13
>>215
「わからん」はないよね。
わからないのが問題なんじゃなくて、話を膨らまそうとしないこととか、関心を持たないこと、そういう気遣いできないことに幻滅するよね。+48
-0
-
260. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:48
>>118
主です。
まだ結婚2年目です。
恋は盲目というより両眼をとじて結婚したかもしれません。+34
-0
-
261. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:11
>>120
同じく+1
-0
-
262. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:49
>>123
主です。その通りです。+13
-0
-
263. 匿名 2020/08/05(水) 20:57:09
>>131
主です。同じくです+4
-0
-
264. 匿名 2020/08/05(水) 20:59:06
>>159
焦ってました。周りも結婚出産ばかりだったし。+0
-0
-
265. 匿名 2020/08/05(水) 21:01:17
主祭りでワロタw+28
-0
-
266. 匿名 2020/08/05(水) 21:01:42
>>194
同じく+2
-0
-
267. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:23
>>254
>>206
主です。全く同じです。
今まで付き合ってきた人や男友達とは、
スノボ、サーフィン、キャンプ、BBQ、テーマパーク、旅行などアクティブに過ごしたり楽しく過ごしてきました。
旦那は真逆なタイプ。テーマパークとかは行ったけどどちらかというとおとなしいタイプだしインドア派。なぜか付き合ってたときはそれが新鮮だったし結婚するならこういう人の方が結婚向きかな⁈とか勝手に美化しました。
めちゃくちゃつまらない人生になる予感です+46
-1
-
268. 匿名 2020/08/05(水) 21:08:59
>>76
その料理作ったりが毎日の義務になると途端に苦痛になる。毎日一緒にいると相手の機嫌・体調に振り回されるからストレスになる。それらを上回る位自発的にその日あった事を喋ったり、皿洗いありがとうって労ったり週末お出かけに連れ出してくれて、自由に使えるお小遣い3千円でもくれたら好きなままでいられるかなー?せっかく結婚したのに全然喋らずお互い違う事してるなら独身のまま自分の世話だけしてた方が確実に楽なんだもん。最初から一人ならYouTubeだけでも楽しいのよ。+10
-1
-
269. 匿名 2020/08/05(水) 21:09:44
付き合ってる時から楽しいって感情は
あんまりなかったけど、素がだせて落ち着くし
波長があうから結婚した。
結果、本当に楽しくない。笑
楽しそうな夫婦を見ると羨ましい!
まぁ分かってて結婚したんだけど、ここまで
つまらなく感じると思ってなかったわ。
+36
-0
-
270. 匿名 2020/08/05(水) 21:09:52
>>248
主です。ガルちゃん見て似たような人探してるけど、幸せそうな人もいっぱい見るので、みんな結婚楽しいんだなーと思ってました。友達のインスタとかも幸せそうだし+15
-0
-
271. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:00
>>1
みんな幸せそうでいいねー。
主、安心して。
私も楽しくない人と結婚して苦痛な毎日だから。+41
-1
-
272. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:55
>>242
分かります!
テンポとか笑いのツボが合わないと本当につまんないですよね。
じゃあ何で結婚したの?って言われるけど、一緒に生活すればするほどそういうのが気になってきてつまらないな...と感じる日々です。+78
-0
-
273. 匿名 2020/08/05(水) 21:16:38
>>248
毎日毎日盛り上がって爆笑とまではいかなくても、他愛のないくだらない会話すらも出来ないのが普通とは思わないかな。会話が成り立たない、笑いのツボがズレてたら、楽しいことがあって報告したかったり共感してほしいことがあっても話すの止めておこうってどんどんなってくるだろうし寂しいし苦痛だろうなって思う。+34
-0
-
274. 匿名 2020/08/05(水) 21:18:53
>>271
私もだよ!
あなたも安心して!
ただ、自分がすべきことを淡々とこなす日々で
何のモチベーションもあがらないよ...+19
-0
-
275. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:12
>>1
自分がわるいんだよね、
そうなっちゃったときに、人のせいにするとどんどん歪んでいくから、もう悟りをひらいて空気みたいな存在に思えばいい+11
-0
-
276. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:40
>>1
主です。
途中、主のコメント祭りになってすみません。
今までたくさん結婚に関するトピをたてて承認されるのを待ってたので、嬉しくて(笑)
旦那といる時間は無言でスマホなので、こういうトピを見るのが毎日の楽しみになってます。
会話って大事だなーとしみじみ。楽しくないだけでなく苦痛になるレベルまでなると地獄ですね!
焦って妥協して本当に後悔しています。恋は盲目というよりも両眼をつむって結婚した感じです。
男友達との方が旦那とより合うし楽しかったなー。
離婚はしてもらえないですが、一生一緒はしんどいなーと結婚2年目にして思っています。
少ないかもですが似たような仲間がいて嬉しいです。+62
-1
-
277. 匿名 2020/08/05(水) 21:24:16
>>250
なるほど、まぁそうだよね。会話が合う合わないは付き合ってるときどころか、普通は3日も会えばだいたいなんとなく感じてるはず。恋に恋する中高生じゃあるまいし、話してて面白くないのに好きになることなんてまずないよね。+44
-0
-
278. 匿名 2020/08/05(水) 21:24:39
>>1
盲目の意味を間違えてますね。
ちゃんと勉強してきたのかな+5
-6
-
279. 匿名 2020/08/05(水) 21:33:11
>>239
自問自答してるってことは、主さんの心は本当は違うってわかってるんだと思うよ。
でも表向きな理由が邪魔をしてる。
とても勇気のいることだと思うけど、自分の本心に従ったほうがいいよ!
私も本心は違うって分かってたけど、それに従わず結婚して10年以上たっても、やっぱり違う...と日々悩んでる
今ならまだ間に合う!+27
-0
-
280. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:33
>>248
楽しいっていうか平和かな、安心して生活できるというか。楽しくないとは感じない。+5
-0
-
281. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:56
>>259
横だけど、ほんとそれ。思いやりもないし人に興味もないし努力しようとしない、少しは気遣って会話膨らませた方が本人にとっても気まずくないだろうに…って思うけど、そもそも気まずいと感じてないのかな?そういう人は。会話は相手に丸投げって何様だと思うんだけど、無言で会話なくシーンとしててもそれでいいって言う人もいるのかも。そっちが無理して話してるだけじゃんって感覚なのかも。+29
-0
-
282. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:53
>>262
そうなんだ。私も1度目の結婚がそんな感じだったからわかるよ!
もうね、子どもいないならさっさと別れた方がいい、本当に。
自分の人生だからね、悔いのないように👍+29
-0
-
283. 匿名 2020/08/05(水) 21:44:52
>>1
盲目な頃があっただけで幸せなのでは+4
-0
-
284. 匿名 2020/08/05(水) 21:46:24
毎日つまらないなー。
それは自分がつまらないからだよってここでは言われるけど、合わないのはもうどうにも合わないんだよなー。他の人と話せば同じ内容でも楽しいんだから。+12
-0
-
285. 匿名 2020/08/05(水) 21:46:53
>>14
その時は分からないから盲目っていうんだよ!+23
-0
-
286. 匿名 2020/08/05(水) 21:47:10
付き合ってる間、別人みたいに違う人間を演じる男もいると思う。
うちの旦那がそれで、妊娠して出産したら、逃げられないと思ったのか、本性出してきた。
本人に言っても、結婚するために無理をしてただけ、とか意味がわからない。+7
-0
-
287. 匿名 2020/08/05(水) 21:48:02
>>206
うちもそう。フェスやアウトドア、本や映画が大好きだったけど、無趣味で無口な夫と結婚したから本当に毎日つまらない。私が読んで感動した本の話しても反応しないし無言。どこか旅行行ってもずっと無言。旅行の提案も一切しない。おまけに妊娠してから夫側レス。レスの話し合いも持ったけど無視。恋愛中は言葉少なでも落ち着いてて大事にしてくれそうとか思ってしまったんだよね。自分とは違う人の方が良いのかなとも思ったし、子供欲しくて30代で、結婚に焦りもあったし。
割り切って、一人で趣味を楽しんで、子育て終わったら即離婚する。収入私の方が多いので家計外で貯金してる。
何が悲しいって夫は私がこう思ってるって分かってなくて、夫婦会話なくレスな生活が彼にとっては快適な環境だってこと。考えすぎると心が死んじゃうから、考えない様にする。+24
-1
-
288. 匿名 2020/08/05(水) 21:49:05
>>5
夫は一緒にいて楽しくはないけど、おかげて子どもは産まれたし正直一生独りよりはずっとマシなんだよな~…
と思いつつ、独身の友達にそうは言えず愚痴ったりしてる。みんな案外幸せだから、全部真に受けない方が良いかも…+55
-8
-
289. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:38
>>226そうですね!相手探し頑張って!
私も、結婚の話出てるけどあと1年様子見ようかな〜。
ここ読んで参考になりました!ありがとう!+5
-0
-
290. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:26
みんな不幸になれー+1
-2
-
291. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:06
>>287レスは辛いですね…本当つらいしつまんない。昔を思い出して悲しくなるし後悔の気持ちになりたくないのになりますよね。
私も今妊娠中で、レスです。元々レス気味だったのでまぁそうかって感じです。
皆さん妊婦でもしてるのかな?
凄いなぁー。求められるって、羨ましく思います。+3
-0
-
292. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:56
>>111
絶対やめた方がいいと思います。食事が気まずいって結婚したら毎日のことだよ。外食したときに最初から最後までお互いに一言も発さない夫婦を見かけたことがあるけどはたから見ても異常な空気でした。
私も昔、楽しくない人と付き合ってたことがあってお金持ちでいつも高級ディナーのデートだったけど、会話続かないなー無口だなーどうしよーって思ってて全然味覚えてません。本当に食事が苦痛でした。一緒にいて楽しい会話が弾む相手との食事は吉野家の牛丼でも最高に美味しいですよ。+60
-1
-
293. 匿名 2020/08/05(水) 22:02:20
質問しても聞き返してくれないとかで会話が膨らまなかったり、話しても上の空でテレビの方ばかり見てたり嘘付きな人と結婚してたけど色々あり離婚した。
つまらない結婚生活から開放できた!+5
-0
-
294. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:20
>>291
287ですが、レスが辛いのは自分が女として認められていない、愛されていないって自信がなくなってくからなんですよね。今日帰宅時に電車で手をつないでいるカップル見て、いいなぁ、夫と手なんて何年も繋いでないなって心底羨ましくなって情けなくなりました。
291さんは私みたいになりませんように。
お体大事に、出産頑張って下さい!+12
-0
-
295. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:23
>>70
1人でつまらないのと2人でつまらないのはどっちが苦痛かな?
やっぱり2人でつまらない方かと思うんだけど。+8
-0
-
296. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:11
>>11
ただ無言で楽しくないだけの男を
クール!ポーカーフェイス!かっこいい!
とか勘違いしちゃったとかかな?+77
-0
-
297. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:42
毎日こんなこと考えるのも苦痛だけど旦那との結婚を後悔しすぎてやばい。
普通にパソコン見てる旦那、つまらん。+7
-1
-
298. 匿名 2020/08/05(水) 22:16:29
結婚相手を間違えると地獄だわ+2
-0
-
299. 匿名 2020/08/05(水) 22:16:55
楽しくない人って話す気にもならないよね+8
-0
-
300. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:10
>>47
美女と野獣と思えば+6
-0
-
301. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:45
夫は無口で喜怒哀楽が少なく、理系脳なので無駄話が面倒というタイプですが、家事育児をよくしてくれてこちらが言う前に察して行動してくれるので満足してます。
話をしたくなったら他の人としたり、なにより私にはがるちゃんがあるので(笑)、夫といるときは心置きなく携帯やテレビを見てます。+31
-1
-
302. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:54
>>276
主さんと同じような環境で結婚して18年が経ちました
子供は稽留流産経験してその後ピル服用しているのでいません
夫と2人収入的には安定した生活ですが何年経っても楽しくないですよ
精神疾患も患って障害者手帳も認定されました
今は私も38歳、人生やり直そうか本気で悩みます
病む前に離れる選択肢もあるよと昔の私に伝えたいです
+48
-1
-
303. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:10
>>301
そう思えるあなたがえらい!
私もそうでガルちゃんで楽しむばっかりなんだけど、本当に旦那と家族でいることがつまらなくて。離婚させてほしいのに離婚してくれない地獄+16
-2
-
304. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:51
>>276
お辛いですね。精神疾患というのは具体的に理由はあったのですか?結婚生活がつまらないから心が病んでしまったのでしょうか??+27
-0
-
305. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:36
ここで皆さんが言ってるつまらないってのは、喋る内容がつまらないのか、喋らないからつまらないのかどっちなのかな?
私は独身だけど、こちらが興味のない話をする人よりは黙ってる人の方が良いなと思う。
+8
-1
-
306. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:07
>>305
うちはどっちもだね+6
-0
-
307. 匿名 2020/08/05(水) 22:40:11
>>305
>>306
私の旦那も。喋らないからつまらないし、喋ってもつまらないし、相槌もつまらないし、存在がつまらない+35
-0
-
308. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:05
私も苦痛だー。誰か助けてくれー。+22
-0
-
309. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:27
>>239
わたしも同じような感じで初対面から違和感大アリだったけど、条件も良かったし、臭い物に蓋をして結婚しましたが、後悔がチラつく毎日…
特に育児が始まると、自分の余裕がなくもはや取り繕えなくなってくるので悪化するばかり。
旦那自体は歳の割に若くてオシャレだしセンスがいいし、頭も良くて稼げる人。
パパとしても優しくて面倒見よくて申し分ない!
でも、笑いのツボや価値観が合わない。
ダラダラくだらないおしゃべりできないタイプ。長電話とか絶対出来ない。てか、話続かない。
私自身は元々接客業が天職で、おしゃべりで人を笑わせるのが得意だったけど、笑いのツボが違い過ぎてどんどん自分に自信がなくなって人としゃべるのが怖くなってる今本当ツライ。
話す相手も旦那と2歳の子どもと両親くらいで、どんどんおしゃべりスキルが下がってて…もうアイデンティティー喪失って感じです。(笑)+48
-0
-
310. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:12
>>307
なるほど
つまらないがゲシュタルト崩壊しそう+14
-0
-
311. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:42
21でデキ婚。後悔してます。
ハッキリ言います。
こんなはずじゃなかった。+10
-0
-
312. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:26
わかる。
元カレが優しいから好きだったし
結婚したかった。
だけど趣味や考えが謎の人だった。
家庭を築くのは多分無理だっただろうな。
+8
-0
-
313. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:19
>>1
主です。ガルちゃん見てたら新しいトピたってて、今の彼氏や夫とずっと一緒にいようと思ったきっかけ
というのがあって読んでたら羨ましいかぎりだったわ。泣けた+19
-0
-
314. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:26
全く楽しくないでーす!
出産まではそれなりにラブラブな時期もあったはずなんだけど
でも割れ鍋に綴じ蓋なのは分かっているから互いに妥協と我慢
That's人生+7
-0
-
315. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:56
一緒にいて楽しくない上に性の不一致もあります。
育った環境も違いすぎます。
でも外見と運動神経がそこそこよく、学歴、職業から絶対に食いっぱぐれがないだろうと思い、実家が幼少時に倒産した記憶が辛すぎて条件で結婚しました。
全く合わないので楽しくありませんが、得意なことが違うため尊敬できる部分はあります。
隠れて風俗行ったり出会い系してるみたいだし、家のこともあまり手伝いませんが、高給とりなので困ったことは大抵お金で解決できます。
子煩悩なのは助かっています。
でも本気の不倫をして養育費くれるというなら、あっさり離婚しちゃうと思います。愛していないので。+27
-0
-
316. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:37
分かります。
昔の自分に教えてあげたい!
しっかり付き合って
一緒に居て、
思いやりがあって
楽しく会話ができる人と
結婚しなさいと…
+32
-0
-
317. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:14
うちは、主と逆。はじめは仕事人間でつまんねー男だなと思いつつも結婚相手としては文句なかったので付き合ってた。すごくシャイな人だったけど、今は本性が出てきて、すごいいいキャラしてんなと思うよ。しかも、私の前でだけと言うのもポイント高い。だから、見るからにつまらなそうな男は狙い目だと思う。+12
-3
-
318. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:42
病院の待合室で、隣に座ってた年配の夫婦の何気ない会話のキャッチボールが羨ましかった
旦那さんが結構話して、奥さんもうんうん聞きながら答えてる感じ
うちら夫婦なら、無言でケータイみてるな
子供独立して夫婦二人になった時を想像するとヤバい
+10
-0
-
319. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:11
>>82
参考にしたくて見にくる+2
-0
-
320. 匿名 2020/08/05(水) 23:15:39
>>101
ほんと、ほんと(笑)+6
-1
-
321. 匿名 2020/08/05(水) 23:32:13
基本会話なし。
いつもスマホゲームばかりしているからこっちから話かけるけど返しがつまらない!適当な返しで会話がはずまない!
失敗した!私の人生返せ!
+10
-0
-
322. 匿名 2020/08/05(水) 23:32:51
>>18
主人も「嫁なんだから、実家にしょっちゅう帰るのはおかしい。相手の家に従うのが嫁だろう。」と言っていました。
田舎の長男。
皆様の書かれているように、外面はかなりいい。
イケメンだから。何をしたらモラハラ&DVになるかを考えてやるので、バレない。なので、地元では主人が変なデブスの私に騙されて可哀想ってことになっている。
+24
-1
-
323. 匿名 2020/08/05(水) 23:33:28
>>109+11
-0
-
324. 匿名 2020/08/05(水) 23:38:20
>>276
離婚してもらえない、ということは、離婚を切り出したことがあるのかな?
今の自分の気持ちに嘘をついたまま結婚生活を続けるのは危険ですよ!今こそ両眼を開けて、逃げずにちゃんと話し合った方が良いと思います!自分の幸せのためにも。+29
-0
-
325. 匿名 2020/08/05(水) 23:43:09
>>321
返しがつまらないと話しかける気にもならなくなってくるよね!しんどい。+5
-0
-
326. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:10
楽しくないのに結婚したって言うのがよくわからないです。
じゃあ何故結婚したんだ。。+1
-2
-
327. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:54
旦那は職場の上司みたいな気持ちだよ。
兄弟仲良くて、兄弟だと話しててお腹痛くなるほど笑ったり話が尽きないのに、なんか旦那は気難しいと言うか変に説教してくるから話すのが面倒になった。
とにかく説教してくるんだよね、本人全く自覚なし。今日、子供とこんなんあって反省した〜って言ったら「そういうとこ。俺はそういうとこ前々から気になってた。子供も可哀想だ。本当そういうとこ気を付けろよ」みたいな。
これが兄弟や友達なら共感して盛り上がるのに、なんでほぼ育児ノータッチなのに、とにかく上から目線で説教してくるんだろう。
それなのに自分が機嫌良い時はつまんない親父ギャグとか言ってくるから、円滑な人間関係の為に愛想笑いしてる。ここは家庭では無く職場だ。
+27
-0
-
328. 匿名 2020/08/05(水) 23:50:53
「優しい人に拾われますように」とどこかに捨ててしまいたい+21
-0
-
329. 匿名 2020/08/06(木) 00:08:54
>>5 既婚者で夫の文句現実でそんなに言ってる人周りにいないよ。私は夫大好きだし人それぞれ。独身でも文句や愚痴多い人もたくさんいるし
+9
-7
-
330. 匿名 2020/08/06(木) 00:11:28
もうこれ毎月お金くれるおじさんと住んでると思うことにした。
代わりにお世話するの。
どこ出かけてもぜーんぜん楽しくないから子どもと二人で出かけてるよ。
これから夏休みの絵日記とか書くようになったら
他の家の人にシングルマザーだと思われそう。笑+26
-0
-
331. 匿名 2020/08/06(木) 00:13:50
>>307
分かるよ!負の無限ループだよね...+1
-0
-
332. 匿名 2020/08/06(木) 00:24:57
>>1
相性ってありますよね。笑いのツボとかなんか一緒にいるだけで楽しい人。そういう人とは別行動で本を読んでても楽しい。+15
-0
-
333. 匿名 2020/08/06(木) 00:25:22
静かで穏やかなとこが好きだったけど…結婚して15年…今はただただつまらない人になった(っт ̫ тc)
何してもいろいろ言われないけど、いざってとき守ってくれなさそうなんよね…+5
-0
-
334. 匿名 2020/08/06(木) 00:28:50
>>113
だから?
旦那さんも同じこと思ってたら、主さんの悩みが解決するの?+8
-0
-
335. 匿名 2020/08/06(木) 00:35:01
>>111
男性のリアクションは期待しちゃイカン。
苦手な人もいるよ。
ちなみに気まずいのは
彼のレスポンスがない→一方通行、会話ができない
会話はできるけど弾まないつまらない
どちらかにもよる。
後者なら価値観の相違、別れたほうがいいと思うけど、
前者なら疲れてたり元々話し下手なところがあるかもしれないから、時間はかかるかもだけど慣れてきたら向こうから話してくるし、様子見て決める。
そんなこと考える時点で思いやりがないなぁと思うけど…
長々と偉そうにすみません😢
私もリアクション薄い男性と付き合って悩んだことがあるので( ・̆ω・̆ 三 ・̆ω・̆ )+7
-0
-
336. 匿名 2020/08/06(木) 00:39:36
話がつまらなすぎてとかならまだいいです。
プラス、リアクションが薄いのはしんどい。
本当、実家の家族や友達ならガヤガヤ盛り上がるであろう話題が、旦那とだと何回つけても消えるろうそくの火みたいなのよ。
+23
-0
-
337. 匿名 2020/08/06(木) 00:40:13
何となく言ってる意味分かる。
友達でも、何人か同じタイプの子いると思う。リアルには言わないだけで。
経験値少ないまま大人になってからの恋愛で、それを無闇に晒したくないからあまり周りに相談しないで、上手く行ってるって思い込んで結婚に邁進したようなタイプかな。
想像だけど。+8
-0
-
338. 匿名 2020/08/06(木) 00:49:50
>>251
>>69です。
離婚はしたいです、本当に。
人生本当につまらない、これからもつまらないことしかなさそうな絶望感があります。
でも夫婦仲が悪いわけでもなく、こんな妻側の理由で離婚される子どもが不憫なので、妻としてではなく母親だけの存在になっています。+33
-0
-
339. 匿名 2020/08/06(木) 00:55:11
>>313
そんなトピあるんだ、、、見ないようにしよう(笑)
付き合ってた時なら盲目だからそんなこと感じたりしたことあったけど、今じゃ「なんで結婚してしまったんだろう」っていうこたとばかり増えていくよ。+7
-0
-
340. 匿名 2020/08/06(木) 00:55:17
>>1
昔付き合ってた人、顔もタイプで穏やかで告白されて付き合ったけど一緒にいてもつまらなくて私が生理的に無理になりセックスもできなくなった。
カレも鬱憤が溜まってたみたいで風俗行こうかなーって友達にも言い始めて別れたよ。
でもつまらない人って優しくていい人も多いよね。+35
-0
-
341. 匿名 2020/08/06(木) 00:56:20
>>109
役所の福祉関係には相談しましたか?
友達の話で申し訳ないんだけど、経済DVが酷くて母子寮?シェルター?みたいなところに入って結果的に離婚したよ。
離婚したいけど事情があってできない人は1度相談に行ってみてもいいとおもう。+8
-0
-
342. 匿名 2020/08/06(木) 01:14:37
>>1
はい。1ミリも楽しくないですよ。一目惚れして、寡黙な彼にゾッコンになり、今までの恋愛がバカバカしく思える程愛しました。2年間の恋人期間もそれはそれはつまらなかった。ただ、夜だけは経験した事ないくらい素敵だった。笑い話や居酒屋や旅行は女友達と。フレンチレストランや素敵な夜は彼と。完全に役割分担してました。結婚して14年でレスになりました。彼には役割はありません。ただ、ATMと娘の父親という役割が出来ました。現在結婚17年。その役割を果たしてくれてます。有難い。+20
-2
-
343. 匿名 2020/08/06(木) 01:17:21
私は追っかける方が燃えるタイプで、好きな人と結婚したつもりだった。
でも旦那の塩対応は結婚後も続く。なんていうか、自分以外にはエネルギーをなるべく割きたくないタイプなんだと思う。
旦那の中では今も昔も変わらず自分を第一に、省エネを続けてるだけで通常運転なのよ。
子供ができても変わらない。意地悪したりひどいことを言ったりはしないし、旦那的にはかわいがってるつもりらしいけどわたしには消極的で冷淡に見える。
私にエネルギーを割かないのはまだ耐えられるけど、子供も自分より下なのかと思うと、正直失敗したかもしれないなと思う時がある。
今は仕事を少しずつ増やして、経済力をつけてこれからどうするか決めるつもり。+8
-1
-
344. 匿名 2020/08/06(木) 01:19:23
>>302
いやいやいや…
被害者だと思わないでよ
旦那もつれーよ
あんたみたいなのと一緒にいて
夫婦は思いやりが大事なんだよ
どんな老夫婦に聞いたって
結婚とは忍耐と答えるじゃないの+5
-7
-
345. 匿名 2020/08/06(木) 01:22:19
結婚ってそんなもんだと思う笑
臭いしいびきうるさいし臭いのをひたすらたえる結婚生活、、、。(結婚して1年目)
しかも最近デブになってきてるし異性として見れなくなってきく笑
恋愛感情で結婚すると失敗する人多いから
自分は安定求めて相手選んだよー+6
-1
-
346. 匿名 2020/08/06(木) 01:22:52
>>330
同じく。私は優しいゴリラさんだと思う事にした。ゴリラだから稼ぎがしらだけど、言葉は通じない。ゴリラだからご飯は食べるし、力持ちだから重いものを運ぶのは得意。言葉が通じないから旅行に行っても楽しくないけど、写真映えの為に来てもらう。330さんの旦那さんも実はゴリラさんですよ。エサだけ準備してあげましょう。+22
-1
-
347. 匿名 2020/08/06(木) 01:24:27
>>77
朝起きておはようって言う時から楽しいよ。朝ごはんなにがいいー?とか、お喋りしながらコーヒー入れたり起きてこない子供を2人で写真とりまくったり
最近はテレワークでずっと旦那が家にいるから本当楽しい!専業主婦だから平日1人でつまらなかったけど、夏休みで子供もいる上に旦那もいて最高+7
-2
-
348. 匿名 2020/08/06(木) 01:34:16
>>256
92です。返事遅くなってごめんなさい!
7歳の息子と4歳の娘がいます。
父親にいまいち懐いて無くて…恥ずかしいのか本心を出せないみたいです。。
なので、私と子供達がふざけ合って遊んでるところに父親が通りかかるとシーーーーンてなりますw
子供達からも楽しくないと思われてます。+15
-0
-
349. 匿名 2020/08/06(木) 01:49:25
楽しい人と結婚してもどうせ楽しくなくなる+2
-0
-
350. 匿名 2020/08/06(木) 01:52:00
もはや性的な魅力のない女を楽しませようとは思わないからね。+3
-0
-
351. 匿名 2020/08/06(木) 01:57:30
ぶっちゃけた話、旦那さんが低収入なら結婚しなかったという人は多いのかな?
ただ、そういう人はなんだかんだで超幸せラブラブみたいな感じではなくとも、穏やかな生活して不幸では無いみたいなレベルを維持できているよね。
自分が稼ぐから旦那の収入気にしません。みたいな人は恋愛感情で決めたわけだから、ラブラブ円満な人と旦那がヒモ体質とかで悩まされているかの極端。+17
-0
-
352. 匿名 2020/08/06(木) 02:00:14
>>288
そう思う。
私なんて結婚したくなくて、同じようなこと
思ってたけと、、
かなり晩婚だけど結婚してわかったよ、
独身には戻りたくないw
でもあまり言うと自慢みたいだから
テキトーに夫のことは謙遜しとく。+28
-1
-
353. 匿名 2020/08/06(木) 02:20:08
>>241
それは男女の違いじゃない?
女友達みたいな反応を男の人に求めるのは無謀だと思うわ+29
-0
-
354. 匿名 2020/08/06(木) 02:24:15
>>270
みんなインスタには、楽しい部分を載せるからね。
幸せそう、って思われるように投稿してるのよ。+27
-0
-
355. 匿名 2020/08/06(木) 03:06:56
>>5
若い時は結婚したくなかったけど、昔職場にいた独身で綺麗な34歳の上司をみて、なんか無理してる感じがしてて、
あー34歳までに結婚して子供産もうと思い、本当に結婚して子供産めたから良かった。
+14
-17
-
356. 匿名 2020/08/06(木) 03:25:52
どこかで、
親や子供は選べないけど、結婚相手だけは唯一選べる自分の家族。
みたいな言葉を見てゾッとしたよ。
だってこの世で1番つまらなくて嫌いな人だったから。+27
-3
-
357. 匿名 2020/08/06(木) 03:32:38
一緒にいたら何をしても楽しい相手っているよね。
異性でも。同じ部屋にいるだけで無言でも楽しいって。
うちの旦那はテーマパークや旅行に行ってもつまらないよ。車の中や待ち時間は地獄+27
-0
-
358. 匿名 2020/08/06(木) 03:35:44
結婚適齢期に側に居たのが旦那。向こうもいい歳だし、一応男女ではあるので友達のように会い続けるのもなーと思い、結婚するつもりだし周囲から誤解もされたくないから結婚する気が無いのなら会うの止めようか?と言ったらそこから結婚に至るまで早かった。それからはずっと後悔。結婚するのは簡単。じゃあ合わなかったから離婚!とはならない。
離婚出来てる人が輝いて見えるよ。
+8
-0
-
359. 匿名 2020/08/06(木) 03:36:08
>>1
恋は盲目だったなら、取り敢えず好きな男を手に入れられた高揚感は最初に得られた訳だしこれ以上は贅沢だわ
てっきり、周りや相手からの圧やしがらみに負けて好きでもない男とくっ付けられたかと思って同情しかけたわ
+8
-0
-
360. 匿名 2020/08/06(木) 03:36:19
>>1
東大卒で大企業務めで優しすぎる人で魅力的だなと思って結婚も進めつつ4年くらい付き合ってたんですけど、本当に大人しくて、一緒にふざけてくれるような人ではなく、つまんなくなり別れました。優しさが大事という人もいますが、優しさだけの人は私は無理でした…+27
-0
-
361. 匿名 2020/08/06(木) 03:43:30
>>13
セックスの相性は最高だったの。
でも、子供が生まれてレスになり…
笑いのツボが全く違うから楽しくないんだよー
+29
-0
-
362. 匿名 2020/08/06(木) 04:04:07
元カレのほうがおもしろいしおしゃべりだったけど、夫も時々おもしろいし何より優しいし尊敬できるし顔も好きだしかわいいし大好き。
ほとんど毎日テレワークで家にいるけどずっといてほしい。癒しでしかない。でも電話会議とかで仕事バリバリやってるのもかっこいいなーと思う。
この人と結婚できてよかった。+22
-3
-
363. 匿名 2020/08/06(木) 04:11:31
>>196
ヨコですが、旦那さん、自己愛性人格障害ではないでしょうか。
書かれてる事だけでもかなり当てはまる気がします。
かく言う私も離婚した旦那はこのタイプで、大変だったけど何とか離婚し、今でもあの時逃げ出して良かったと痛感してます。
自己肯定感をズタボロにされて、逃げる気力を搾取してくるので同居生活が長くなれば長くなる程貴女自身を取り戻せなくなります。
一度ネットで調べてみて下さい。+7
-0
-
364. 匿名 2020/08/06(木) 04:15:31
本当に好きだったら楽しくないとかいう感情自体起こらんだろ
適当な奴と結婚しただけだろボケが+1
-4
-
365. 匿名 2020/08/06(木) 04:25:46
>>198
逆に長くなると勢いがなくて結婚出来ない+3
-0
-
366. 匿名 2020/08/06(木) 04:59:14
>>47
わんわん?+1
-0
-
367. 匿名 2020/08/06(木) 05:03:58
そもそも嫁とか彼女がつまんなそうにしてて気にならないような男はハズレだよ。愛情なんて端からなかったんだよ。+19
-0
-
368. 匿名 2020/08/06(木) 05:13:21
>>364
てめーがボケだわかす+2
-0
-
369. 匿名 2020/08/06(木) 05:27:00
>>270
インスタなんて承認欲求満たされない寂しい人がやってる多いと思う
わざわざ幸せアピールなんてする必要ある?
旦那から愛されて、幸せで充実してたらアピールする時間ないもんだよ
だから幸せそうな姿を載せてたら、逆にそんなに幸せじゃないのかな?って思う+7
-0
-
370. 匿名 2020/08/06(木) 05:29:37
>>2
同じくw
返品不可でーすw+6
-0
-
371. 匿名 2020/08/06(木) 05:37:15
>>5
既婚も独身も生きていくのは大変よ。
何で対立に持って行こうとするんだろ?
くだらない。+32
-0
-
372. 匿名 2020/08/06(木) 05:38:35
もう、好きって感情がなくなってから結婚した。
好きじゃなくて結婚した理由は条件が良かったから。
最初はマリッジブルーになったけど
寝室も別でお互い自分の部屋があるので
一日の会話は旦那が帰ってきて寝るまでの数時間。
土日はお互い遊びに行ったり好きなことする
自由な時間。
夜勤、昼勤交代制だから1ヶ月の半分は顔合わせない。
接する時間が少ない分友達みたいに接しれて
なんだかんだ日々楽しい時間を過ごしてます。
好きじゃなくなったからこれ以上冷めることないし
結婚して、逆に情が生まれました。
一か八かの結婚でしたがこういう形もありますよ^ ^+4
-0
-
373. 匿名 2020/08/06(木) 06:25:15
疑問なんだけど、結婚した当初から楽しくなかったのかな?それともしばらくしてかな。+0
-0
-
374. 匿名 2020/08/06(木) 06:25:44
>>6
だから、もう好きじゃないって事!!+6
-0
-
375. 匿名 2020/08/06(木) 06:31:02
>>1
>>250
恋は盲目、、、て表現とはちょっと違くありません?
恋は盲目=愛情や好きな感情が強すぎて他のマイナス面が一切目に入らない、って感じでは?+30
-0
-
376. 匿名 2020/08/06(木) 06:47:16
>>99
まあ引け目というか未婚だと差別してくるやつはいるからねえ
>>103
みたいな世間体第一ババアがの事ね+14
-5
-
377. 匿名 2020/08/06(木) 06:47:38
>>1
旦那ではないですが、元カレがそうでした。
話が続かない、友達優先、外面はいいけどうちでは愛想ない。外出もしない、したいならお前が計画しろっていわれる。どうにか外出しても話続かない。
いつも寂しかったです。
挙句、わたしの病気が悪化しても病院行けというだけで我関せずだったので一方的に引越して別れました。
まわりにはいい顔したかったみたいで、もうすぐ結婚とか言ってたらしいですが、そんな人と一生添い遂げるの無理ですよ…。一緒にいても、自分の存在意義がわからなくて辛かった。当時、わたしも若かったので、まわりに見せるための若い奥さんが欲しかっただけだったんだと思いました。わたしとの生活や会話なんて、元カレにとってはどうでもよかったんだと思います。まわりにいい自分像を見せられれば。たとえ、数は少なくとも、考えていることを共有しあう会話の積み重ねで、信頼ってできていくのに。
その元カレまわりからは悪口言われまくっているらしいですが、それでもこの選択をしてよかったと思っています。今、わたしは幸せです。
主さん、離婚して、新しく人生やり直すことも考えてみてください。+9
-0
-
378. 匿名 2020/08/06(木) 06:57:05
楽しくない相手だとわかってたし、結婚したくなかったけど人生一回ぐらい結婚してみるかで結婚したけど
やっぱり結婚しなきゃ良かったよ
向いてない人とか、結婚したくない人は想像通り対して良くないから結婚しなくて良いかも
離婚したいなって毎日考えてる
+9
-0
-
379. 匿名 2020/08/06(木) 06:58:34
>>103
>>376
103みたいな人がいるから結婚しなきゃいけないみたいになるんだよね
ほんと小姑みたいな嫌な人間+26
-2
-
380. 匿名 2020/08/06(木) 07:28:43
>>116
同じ
ただの天然だと思ったし。。。
顔と金はよかったから、そこに盲目でコミュニケーションの難を見逃した+8
-0
-
381. 匿名 2020/08/06(木) 07:32:21
>>335
確かに前者は人見知り、女慣れしてない、自閉症、コミュ障などが大方だと思う。後者は単純に価値観の違いか。
でも個人的に、精神がやられるのは前者なんだよなぁ〜。こちらは努力のしようがないというか、相手が変わってくれるのを待つことしか出来ない。
後者は、そもそも結婚したら多かれ少なかれ価値観の違いはどうしてもあるものだからすり合わせていくものだし、相手の価値観から影響を受けて視野が広がったり成長できたりもある。どうしようもない最悪な人間性とかじゃなければ、こちらもそれを楽しめる方向に努力したりいろいろとやりようがあるだけマシな気がする。+4
-0
-
382. 匿名 2020/08/06(木) 07:38:50
つまらないと言ってるみんなは仮面夫婦?
離婚はしない?+1
-0
-
383. 匿名 2020/08/06(木) 07:47:26
今度からの連休が憂鬱で仕方ない+4
-0
-
384. 匿名 2020/08/06(木) 07:50:30
>>379
そうそう、どっちもいいじゃんになればこういう干渉も減ると思うよ
+12
-0
-
385. 匿名 2020/08/06(木) 07:52:54
>>372
このパターンはすごい!
どうして最初から冷めていたのですか??+2
-0
-
386. 匿名 2020/08/06(木) 08:02:07
>>5
愚痴がお嫌いなら、幸せトピもたくさんあるのでぜひ見てみてください。
そんなトピ見たことなかったでしょ?
人間は見たいものしか見ない生き物だからね。+13
-2
-
387. 匿名 2020/08/06(木) 08:09:29
父母のことだけど、父は極度の出不精
外食でさえ誘ってもいい顔をしない
趣味もないし
母も行ってみたいところがあっても中々誘えないみたい+0
-0
-
388. 匿名 2020/08/06(木) 08:10:52
>>372
別トピにあった契約婚よりずっといい気がする+1
-0
-
389. 匿名 2020/08/06(木) 08:13:29
>>250
結婚がゴールだったパターンかな+10
-0
-
390. 匿名 2020/08/06(木) 08:14:03
>>382
次楽しい相手が見つかってからでもいいかなって離婚してない+0
-0
-
391. 匿名 2020/08/06(木) 08:14:52
>>386
幸せトピってほとんど回らず落ちてない?
+2
-1
-
392. 匿名 2020/08/06(木) 08:18:34
>>1
会話がつまらないだけでなく、思いやりや気遣いに欠けたり気が利かない面が目立ってきたからじゃないかな。それだとどんどん生理的に無理になってくるよね。私もそんな交際経験あるけど、自分が惨めだったわ。+5
-0
-
393. 匿名 2020/08/06(木) 08:20:39
仕事とかしたら旦那がつまらなくてももうちょっとマシになるのかなー?+1
-0
-
394. 匿名 2020/08/06(木) 08:56:29
>>147
生涯独身かどうかはわかりませんよね。+4
-3
-
395. 匿名 2020/08/06(木) 09:00:35
>>242
酔っぱらうとテンション同じになるんじゃない?
ベラベラ下らない事喋りまくる旦那より良いと思うけど!+1
-1
-
396. 匿名 2020/08/06(木) 09:14:01
長年、夫の超絶モラハラに支配されていたことに気づいた。
不貞夫は自己愛性人格障害に違いない。
何でも決めつけて言う俺様。
早く別れたい。+3
-0
-
397. 匿名 2020/08/06(木) 09:15:28
付き合ってる頃は楽しかったよ
結婚して、義実家出てきてからおかしくなった
モラハラクソババアの息子もただのモラオだった+3
-0
-
398. 匿名 2020/08/06(木) 09:23:23
週に一回のデートでもつまらなかったのに、結婚しで毎日一緒にいたらやっぱりめちゃくちゃつまらなかったや(笑)+15
-0
-
399. 匿名 2020/08/06(木) 09:25:39
男性側もある程度したら結婚しないとマズイって考えてるだろうからwin-winの関係なんだろうね+2
-0
-
400. 匿名 2020/08/06(木) 09:45:42
>>16
お互いに思っているから態度に出ちゃうんだよね。
旦那も「あれ?こんなんじゃなかった」ってなっている。
それを嫁は「子供が出来て変わるのは当たり前!」って言っちゃうから、こうなる。
と私は思って変わらないようにしたら、自分を客観的に見れて楽だし、旦那は相変わらずデレデレしてくれるよ。+10
-0
-
401. 匿名 2020/08/06(木) 10:10:14
>>139
わかります。
もちろん最低限はクリアしてるから、離婚には至らない。
ただ、相手が楽しみたいことに付き合ったり、共感したりするのは思いやりだと思うのよね。
私は相手が話題をふってきたら共感してうんうん聞くし、何より話してくれることが嬉しくて自分も楽しくなっていろいろ返しちゃうわけです。
ここが、お喋り好きとそうでない人との分かれ目になるんだと思う。話を掘り下げようとすると、そこまでは求めてないらしく、終わらせられる。流れとしては、こちらが話をふった時も同じ。最初は共感してくれるけど、そこから話を膨らませない。ちょっとつまんないなーとは思うけど、違う生き物だからしょーがないかという感じ。
ただ、相手が好きなジャンルがあって、自称オタクだーくらいのことを言ってたくせに、一緒に楽しみたいなーといざ私がそのジャンルにはまったら面白くないみたいで。結局会話は膨らまない。むしろ、自分より私の方が詳しくなったり、ハマってる姿みて冷められてるとすら感じる。
お喋り好きってさ、一人でひたすら喋り続けるのが好きなわけでないんだなーと。嫌いじゃないけど、ただただつまらん。+9
-2
-
402. 匿名 2020/08/06(木) 10:11:19
人としては楽しくないわけじゃないけど、すぐ疲れたと寝る
赤ちゃんより寝てるんじゃないかというくらい寝てる
旅行に行ってもすぐ疲れたと寝る
楽しめない+16
-0
-
403. 匿名 2020/08/06(木) 10:17:58
>>307
マジでお盆の連休中どう過ごしたらいいか今から病む
コロナで遠出出来ないし+7
-0
-
404. 匿名 2020/08/06(木) 10:26:47
旦那じゃないけど、付き合ってた人にそういう人いたわ。遠距離だったのに久々に会っても話弾まないし、私が無言が苦痛なタイプだったので一方的に話題を振り続けても相手は「うん」などの返事のみでちょっと笑うだけ。相手は楽しかったし楽だったと思う。私は楽しくないし苦痛だった。それでも結婚まで考えてたんだよ。主の言う盲目は私はわかる。私遠距離でも好きだったもん。ただ楽しくはないってだけ。無言でも落ち着く相手ならいいと思うけど、話さなきゃってなる相手は相性悪いんだろうね。+17
-0
-
405. 匿名 2020/08/06(木) 11:03:41
>>322
そういう評価が立つならあなたが悪いんでしょ
第三者の評価は正確だからね
+4
-9
-
406. 匿名 2020/08/06(木) 11:05:27
元職場の先輩がそうだった。適齢期で焦って、学生時代に付き合って別れた人とよりを戻して結婚したけど、「一緒にいても楽しくない、つまんない」って愚痴ばっかり言ってた。
でもその旦那さん、大手出版社勤めでおそらく年収もいいだろうし、若くして都内にマンション買ったみたい。その先輩、寿退社して専業主婦しているけど、子供は欲しくないって言ってる(旦那さんは欲しいそう)。なんで結婚したんだろう。旦那さんかわいそう。+13
-0
-
407. 匿名 2020/08/06(木) 11:06:49
トピズレだけど。
正直結婚前は夫のこと、好きでたまらないでわけではなかった。
でもデートしていて楽しかったし、デート先でトラブルになっても喧嘩や険悪になることなく、付き合ってきた。
一緒にいて楽しければ、嫌な事・辛い事ががあっても気がまぎれて前向きに乗り越えていける
と思ったから、結婚しました。
特に新婚の頃はお互い違う事も多くて痴話げんかもあったけど、キズナも深まり、夫と選んで良かったなと思います。
もうすぐ10年ですが、今の方が楽しいです。+2
-5
-
408. 匿名 2020/08/06(木) 11:09:02
しゃべってて面白くない。
・帰って来て旦那からする話は仕事の話ばかり。もちろん別業種で聞いてもわからん。
・こちらの仕事の話をすれば、わかるわー俺も似たようなことあってーとすぐ自分の話にすり替える。しかも何度も聞いたことあるやつ。
・話の合間にしょうもないクイズを出してくる。今日の売り上げ、いくらやったと思う?みたいな、知るか!見当もつかんわ!ってやつ。
・耳が悪いからしょっちゅう言い直さないとダメで、はっきりゆっくり大きい声でアホの子に話すみたいな話し方しないといけなくてイラつく。
こちらの言ってることが聞き取れないのは耳が悪いだけじゃなく、話題に対しての知識も興味もないから知らない単語が出てきたりして理解できないんだと思う。それをかみ砕いて説明しないとダメなのがめんどくさい。こちらから話すのは子供のことや飼ってる犬のことだから勉強してほしい。
・本人に話しかけてるときは聞き取れてなくて反応遅いのに、犬に声かけたのに対して隣の部屋からでも"何て?"って反応してくる。犬としゃべってんの!って雑に返事するとまた聞き取れなくて"何て?"って言われるから最近は無視してる。
あー疲れる。+14
-1
-
409. 匿名 2020/08/06(木) 11:09:55
相手と何を話せばいいか分からない
だから相手も無口だとつまらないと感じてしまう
芸能ネタばっかりでつまらないと親に言われたが
私は親のくだらない話の方がつまらない
+5
-1
-
410. 匿名 2020/08/06(木) 11:11:08
趣味合わない。話し合わない。
私のことに興味ない。むしろ私の趣味が嫌いでそれについて嫌な顔をする。
自分がいかに毎日のルーティーンを守って生活できるかが大事。一緒にいてつまらないし、結婚してから借金あることわかったり、ほんと嫌だ。+7
-0
-
411. 匿名 2020/08/06(木) 11:12:53
>>141
夫はまさにそんな感じ。
気は利かないし、いつもポワーっとしてるけど、子どもたちのことはすごく大事にしてるし、お願いすれば何でも手伝ってくれる。
頭いいし勉強家で寡黙であまり感情的にものを言わないところも尊敬してる。
そしてこちらの意見もきちんと聞いてくれる。
面白いことはあまり言わないけど、漫才とかコントを見て家族皆で笑ったり。皆で人生ゲームとかボードゲームしてワイワイ遊んだり、今は楽しい。
ただ子どもたちが巣立ったあとはどうかなぁって思う。
二人でも会話はするけど、夫も私も一人行動が好きで、これから共通の趣味ができない限り二人で一緒に何かをすることは少ないだろうな。
多分老後は二人ともめいめい自分の好きなことをしつつ、一緒に生活する感じになるかな。
悠々自適な老後のために蓄えたい。+6
-0
-
412. 匿名 2020/08/06(木) 11:14:12
面白くない人じゃなくて、逆におもしろい人だったから結婚しました。
ずっと笑える人
結構いるんですね、一緒にいて楽しくないって。
私の兄が結婚しましたけど、兄はあまり話すタイプじゃないので、一緒にいても楽しくないけど、優しいとかそんなんで結婚したんでしょうね←嫁
見てて仮面夫婦だしね。+5
-1
-
413. 匿名 2020/08/06(木) 11:20:02
>>96
こういう方々って自己肯定感が低いのでしょうか?
皆さんそれぞれ、それぞれにとっての幸せな人生を送る権利があるのに、わざわざどうしてこのような結婚生活を選ぶんでしょうか。。。+9
-0
-
414. 匿名 2020/08/06(木) 11:25:32
見てるだけで幸せだったけど性格は合わなかった。
旦那似の息子が可愛すぎて旦那自体はどうでもいいw+5
-0
-
415. 匿名 2020/08/06(木) 11:40:40
うちも楽しくなくて基本無口だけど、士業でお金持ちだし、不倫とかもない
ベラベラ喋る男って浮気しそうだからまあそれよりは良かったのかな?と諦めてる
+5
-1
-
416. 匿名 2020/08/06(木) 11:42:17
>>317
うちもそんな感じ!家で2人と赤ちゃんでいる時はケタケタ笑ってるけど外出たらめちゃくちゃ仏頂面。親にもあの人で本当に大丈夫なのかと心配されるけどわたし自身は楽しくやってるんだよね😂
つまらなそうに見えるからハードル低くて意外とおもろいやん!ってなる+3
-2
-
417. 匿名 2020/08/06(木) 12:00:47
>>317
わかる。
うちも話好きだけど、説明的だし基本つまらない。人を引き付けるような話術があるタイプじゃないけど、たまにポロっと面白いこというから、めちゃくちゃツボる。
私しか思わないと思うけど。
特に寝起き時の一言とか冴えにさえてる(笑)
会話自体を重視しない男性とは、つまらんだろうな。
言わなくてもわかるだろ、とか意味のない雑談なんてしたくないとか。+4
-0
-
418. 匿名 2020/08/06(木) 12:15:59
結婚前は、好きな仕事をバリバリして、お酒のんで、休みの日はライブに行って夜遊びして好きな様に生きてました。好きなタイプは「自分を受け入れてくれる人」で、一生独身かと思っていた時に、主人に出会った。
付き合っているときは私の事を肯定してくれていて、そのまま結婚になった。結婚したら、主人はお酒が苦手で夜遊びも外食も外出も嫌い、専業主婦になってほしい。ライブは耳が悪くなるからダメ。
本人は嘘ついたつもり無いのかもしれないけど、こんなつもりじゃなかったって事がめちゃくちゃたくさんある
事あるごとにダメダメダメダメ、子どもうんで復職もダメ誰かに預けるのもダメ。真面目で仕事もしっかりして、悪い人じゃないし、専業主婦で子どもゆったり育てたいって人たくさんいるだろうに、何故私と結婚したんだろう。と思う時が多々あります。子どもにも申し訳ない。
誰か、幸せに結婚してのんびり幸せに暮らしたいって方に全て託して逃げ出したくなる+18
-1
-
419. 匿名 2020/08/06(木) 12:17:38
話がつまらなくて面白くない。
2人で出掛ける気にもならないんだよね。
でも誠実で温厚な性格と安定のある経済力を取って選んだので後悔はないよー。
楽しさは他で補って、家は癒されるってのが私に合ってる。+5
-2
-
420. 匿名 2020/08/06(木) 12:19:24
>>418
旦那さんに子供を預けて遊びに行くのもダメなの?+4
-1
-
421. 匿名 2020/08/06(木) 12:21:32
>>412
結婚は長いので、20年後はお兄さん夫婦の方が幸せかもよー。
思いやりがある男って最強じゃん。+3
-0
-
422. 匿名 2020/08/06(木) 12:21:52
>>360
+100推したいです
東大では無いけど、高学歴高収入で優しくてって世間的には凄く条件いい人でも自分に合うかって別ですよね+13
-1
-
423. 匿名 2020/08/06(木) 12:26:25
>>47
最高のモンスターやね!末永くかわいがってあげて。+4
-0
-
424. 匿名 2020/08/06(木) 12:27:36
>>420
この間1年ぶりに、初めて子ども預けて美容院行きました。
(独身の時から通って誰)今まで普通に出来てた事が凄く制限されてるって気づいたんです。
そして、午後3時までには帰らないといけないって言われて、美容院も近くにしたら?と言われました。+6
-0
-
425. 匿名 2020/08/06(木) 12:30:34
>>424
旦那さん思いやりがちょっと足りないかな。
それだと自由云々より旦那さんにもイラつきそう。
子供は可愛いけど、ずーっと一緒って息が詰まりませんか?+7
-0
-
426. 匿名 2020/08/06(木) 12:34:17
>>405
第三者ほど適当な事を言うよ。最近だと岡江久美子さんが無くなった後に広まった噂とか。世の中の人は見たいように物事を見る。+15
-0
-
427. 匿名 2020/08/06(木) 12:36:50
>>425
分かってもらえて嬉しいです。そうなんです、子どもはとても可愛いですが…私は、働いたり人と話したりが凄く好きだったので、1日中子どもとこもりっぱなし(コロナなので外出したらダメで誰かを呼ぶのもだめ、テレビもダメ)だと、かなりしんどいです。
主人のお母さんや、お姉さんは家が好きで専業主婦で子どもとずっと一緒にいたいタイプみたいで、それを強要されるのが辛いです。+12
-0
-
428. 匿名 2020/08/06(木) 12:40:50
>>15
確かに結婚生活続いている人達は二人してほっこりしながら過ごしている感じがする。+8
-0
-
429. 匿名 2020/08/06(木) 12:49:24
私も。
子供は可愛い。ただ生活を分担してるだけの人。
1人よりはいい暮らしできているし。+5
-0
-
430. 匿名 2020/08/06(木) 12:52:14
>>25
こっちがいくら話題振っても広がる訳でもなく…って人いない?
ボケ、ツッコミしろとは言わないけど会話のラリーを続けるのが困難なタイプっているよ
+20
-0
-
431. 匿名 2020/08/06(木) 12:56:36
>>267
セフレ作るか早めに離婚したら+0
-0
-
432. 匿名 2020/08/06(木) 12:57:21
結婚してどれくらいで楽しくない、て気付くの?
何かきっかけがあるの?+1
-0
-
433. 匿名 2020/08/06(木) 12:58:16
わー好き好きー!って思って、イチャイチャして凄く楽しい!
けど、結婚して落ち着いたら、
‥あれ?
ってなる感じじゃないかな。
+7
-0
-
434. 匿名 2020/08/06(木) 13:04:45
好きな人と結婚してねえんだろカス
人生の中で一番好きな人と結婚したんかよカス+2
-4
-
435. 匿名 2020/08/06(木) 13:09:15
ちょっと考え方が違っても一緒にいて楽しいとか笑わせてくれたり、笑いのポイントが合う方がいいよね。+2
-0
-
436. 匿名 2020/08/06(木) 13:09:54
自分は相手を楽しませてますか?+2
-0
-
437. 匿名 2020/08/06(木) 13:10:01
>>1
一緒です。
結婚10年たちましたが、最初は若いっていうのもあって適度に会話がありました。
でも今は会話がかなり少ないのと、価値観の違いが顕著で、楽しいと思う話にズレがあるから本当につまらないです。
共感しあえないから話しても、そうかなぁ!?とか、えっ、そう??みたいな反応だしつまらない!!!
恐らく旦那は共感能力が低くて、思いやりもない。老後までにどうにでもなるようにお金を貯めてます+9
-0
-
438. 匿名 2020/08/06(木) 13:11:16
自分も無口でつまらない人間だからちょうどいいよ。
つまらない男だとモテないから浮気もないし。+4
-0
-
439. 匿名 2020/08/06(木) 13:19:50
>>1
トピ主は
初めからこのくらい割り切って考えてたほうが幸せだったのかもしれませんね・・・
参考までに
【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTubewww.youtube.comこんにちは!島崎遥香です。 今回は、いつもと違う感じで スタッフさんからの質問に答えてみました! 好評だったら第二弾もやろうかな・・・! チャンネル登録よろしくお願いします! #質問 #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twitter.com/paruruc...
+0
-0
-
440. 匿名 2020/08/06(木) 13:21:17
同じ人がわりといっぱいいてうれしいw
私だけじゃないのね!
2歳の息子といる方がまだ楽しいわw
老後は違う人と楽しくのんびり暮らしたい…
切実に思う今日この頃+4
-0
-
441. 匿名 2020/08/06(木) 13:31:58
>>419
私もこれ。
楽しさは友達と合えば済むし、家は心が安定するのが1番だと思うよ。
いつも笑わせてくれる人が良いなんて若いうちだけだと思う。
結婚28年、アラフィフにもなれば安らぎが心地良くなるよ。+2
-1
-
442. 匿名 2020/08/06(木) 13:35:04
>>427
子供の手が離れたらまたバリバリ働いて夜遊びすればいい+1
-0
-
443. 匿名 2020/08/06(木) 13:39:06
友達からこの手の相談?愚痴?を聞かされたら何て答えたら正解なんだろ。
正直、私からすれば結婚前からつまんなそうなひとだなとしか思えなかったから、思った通りに友達に伝えたこともあった。
でも結婚して子供まで作っちゃったら、簡単に離婚すればいいよとは言えない。
+4
-0
-
444. 匿名 2020/08/06(木) 13:39:41
>>418
ダメダメ言われても言うこと聞かなきゃいいんだよ。
不機嫌にされてもスルーだよ。
キラキラしてる人が好きだけど歪んだ独占欲があって、そういう人の自由をむしり取ることで優越感に浸るタイプだよ。
元夫がそのタイプだった。
言うこと聞いてるととことんまでモラハラみたいになるから、気をつけて!+12
-0
-
445. 匿名 2020/08/06(木) 13:50:22
>>17
見た目良ければまだ救われるやん+6
-0
-
446. 匿名 2020/08/06(木) 13:58:15
上沼恵美子もこのタイプじゃないかな。
決して仲も悪くない、確かに夫の事は愛してる。
でも、旦那さんはクールで無口、退職した今はただ話をしてても盛り上がらないおっさんだから、つまんない。
上沼恵美子は人一倍おしゃべりだし、自分をわかって欲しいタイプだから、辛くないのかな?って思う。
ダサくてもアホでもいいから、めおと漫才できるようなノリの人の方が、合ってそうな。
自分と違うタイプに憧れて惚れて、結婚したんだろうけど。+5
-0
-
447. 匿名 2020/08/06(木) 14:00:17
この前別れた人なんだけど、
無言でも落ち着く
でもLINE続かない、会うと普通に話せるが一応同業者で相手はまだ学生(年齢は二つ上) で仕事の内容の話が多め
決断力はあんまりない。 語尾に?が多い
真面目すぎるが、バーテン女と会ってたみたいで完全に浮気…かんはあたってたけど。
一人っ子で親にも怒られたことほぼなくて、友達同士だと、 それはなんか違くない…?というくせに自分の意見を言わないらしく。 話す時も気力がないかんじで…(私と話す時と全然違う)
一緒にいる自分が好きというかなんか好きだったけど将来のことを考えるとシンプルにクズだから別れて良かったのかな?
4ヶ月くらいでコロナのこともあって行きたいところ話してたけど行けずに別れたからなんとなく心残りはあったけど…まだ21歳だし他にいい人いるよね…?+3
-0
-
448. 匿名 2020/08/06(木) 14:00:43
>>38
じゃああんたは幸せかい?+3
-0
-
449. 匿名 2020/08/06(木) 14:02:14
−、,、。、,、,。。、
‥、等,。、,、+0
-0
-
450. 匿名 2020/08/06(木) 14:16:04
>>442
1日1日が凄く長く感じてしまって…
子どもを施設に預けてとかそういった事ばかり考えてしまうんです+1
-0
-
451. 匿名 2020/08/06(木) 14:18:17
>>5
私もそう思う。
独身最高だわ+8
-0
-
452. 匿名 2020/08/06(木) 14:19:33
>>444
ありがとうございます。泣きそうです。
結婚しても共働きの間はまだ言い返せたんですが
仕事辞めてコロナで子どもも居てってかんがえたら、自分の主張なんかしてはいけないって思ってました。
たしかに、主人は人が楽しそうにしてるのが嫌いみたいで
私の楽しみは全部否定する感じです。
もう何ヶ月も笑ってないなぁ…+8
-0
-
453. 匿名 2020/08/06(木) 14:21:52
私の友達が見た目と勢いで結婚したけど、一緒に出かけるたびに旦那キレて大喧嘩。子供産まれてもそれは変わらず、会話も続かない。一緒にいる意味あるのかなぁとぼやいていた。
日常でこんな状況じゃ辛いよね。+8
-0
-
454. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:04
>>434
してねぇよカスクズボケ+0
-0
-
455. 匿名 2020/08/06(木) 14:38:21
むなしいけど旦那と過ごす時間を減らせば苦痛もましになるのかなぁ?+4
-0
-
456. 匿名 2020/08/06(木) 14:39:43
話少しずれるけど、つまらなくて苦痛なみんなって仲は良いの?+1
-1
-
457. 匿名 2020/08/06(木) 14:39:54
>>2
離婚したらいいじゃん。+6
-0
-
458. 匿名 2020/08/06(木) 14:41:57
>>1
主〜渡部もだよ。
昔好きだった人との結婚生活を妄想して楽しんでる&現実見て泣いてる+2
-0
-
459. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:02
>>1
>>458
ごめん間違えた
私だ。+3
-0
-
460. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:41
>>1
笑いたいよね。+2
-0
-
461. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:20
>>459
ごめんなさい主さんじゃないけど、笑った
可愛い人+11
-0
-
462. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:31
>>330
わたしもそんな感じでしたが
息子はもう高校生
さみしいです
親が死んだら胸のうちを
話せる相手も誰もいない
とても孤独になりそうで怖いです+4
-1
-
463. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:22
>>136
可哀想!!
陽気な可愛いお嫁さんだったんでしょうに。。
あなたの良さが潰されてしまった気がして、涙
外で友達とハメ外したりして発散!!しか思いつかないけど、
元気出してね。+11
-2
-
464. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:54
>>1
わかる!
付き合ってるときはいいんだよね。
たまに会うくらいだと他でカバーできる部分もある。
毎日の生活となると、うちもかなりつまらない。
喜怒哀楽が顔に出ないタイプ…というか感情あるのか?って思うわ。
相談しても「ん?」って思うようなことしか返ってこないし、笑いも合わない。
若さ&盲目こわいですね。+16
-0
-
465. 匿名 2020/08/06(木) 15:11:25
食後、桃を出して、
夫「この桃、おいしいね」
私「おいしいでしょ」
夫「どこで買ったの?」
私「〇〇スーパー。今日は果物〇割引きだったし、あなたが桃が好きだから、思い切って買ってきたよ」
夫「へぇー。ちょうど良い感じで冷えてるし、ありがとう。」
みたいな普通の何の意味もない会話でもあった方がいい。+18
-0
-
466. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:50
>>241
うちはTV見た私が疑問点を旦那に聞く会話が多くて、偶に旦那にヒットすると3分くらい解説してくることがある
バカ嫁なので真面目に聞いてると苦痛(笑)
あらあら私に話すのが楽しいのね!かわいいでちゅねー!って思うと面白い(笑)
こういう面白さで良いなら、旦那の得意分野の話題を振ると良いよ!
+2
-1
-
467. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:53
>>2
別の女性が引き取ってくれたとして、私より上手く行ったら悔しいと思ってしまう。
だから楽しくないけど、離婚も止めとこってなっちゃう。
歪んでますね、私(苦笑)+6
-4
-
468. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:40
夫は、妻がつまんない と思っている事に気づいているのかな?
ある日突然離婚を切り出されて、焦るタイプかな、夫。+5
-0
-
469. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:58
一緒にいて楽しくない人と結婚、するんか?+0
-0
-
470. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:45
>>1
難があるの分かってたけど、両目閉じて結婚しちゃいました。
結婚式の日、めっちゃ絶望的な気持ちだった。
叔父から「幸せか?」って聞かれて、返答に詰まった(苦笑)
でも、写真ではめっちゃ幸せそうに笑ってる。
しかも人生で一番美しかった(苦笑)
オーダードレスだから、良く似合ってたし。
それでも、子供産まれるまでは騙し騙し何とかやってきて、楽しいと苦痛が振り子のようで。
やっぱ子供産まれたらダメだね。
教育方針や義理親対応とか、衝突することが増えた。
GWも帰省で大喧嘩。
疲れる。
我が子達と春馬くんだけが癒し。+13
-0
-
471. 匿名 2020/08/06(木) 15:30:06
>>338
横ですみませんが私も同じです。
旦那と休みも合わないし会話も趣味も楽しいことも合いません。
付き合ってる時は私の趣味にも合わせて一緒に行ってくれたけど最近は嫌がるし行っても嫌そうにするので一緒に行きたいと思わなくなりました。
結婚したのは、私が振っても他に彼氏ができてもずっと好きでいてくれて根気強さがすごいなと思ったからです。根気強さは結婚生活に必要だと思ったので。
あとは女性関係の心配もないしなんだかんだしっかりしてるだろうと思ったからでした。
でも結婚してから他の女とLINEしてたりお金のことがちゃんとしてないことが発覚し、そこまで重大な過ちではないけれど、結婚を決めた理由を覆されたような気持ちです。
まだ子どもがいないので、ここで決断すべきかと悩んでいます。旦那に対してはきっと好きです。でも情かもしれません。。+7
-0
-
472. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:12
>>117
向こうがベタ惚れじゃなくなったとき、あなたはどうしますか?
男という生き物は女が自分のものになったら変わるよ。
変わらない男もいるから難しいよね。+12
-0
-
473. 匿名 2020/08/06(木) 15:35:40
>>253
そうなんだ…子どもができたらそうはいかないよね(><)+0
-0
-
474. 匿名 2020/08/06(木) 15:37:23
>>16
主じゃないけど、分かってる(T-T)+0
-0
-
475. 匿名 2020/08/06(木) 15:37:34
>>462
わたしがいるよ+0
-0
-
476. 匿名 2020/08/06(木) 15:39:20
>>85
当たり前でしょ。+0
-0
-
477. 匿名 2020/08/06(木) 15:39:35
>>465
これはよく出来た旦那さんだよ!!
食後桃を剥いて
夫「…」
テレビを見ながら無言で食べる。(もしくはスマホを見ながら無言で食べる)
私「この桃おいしいね!」
夫「うん。」
で終わりだよー笑+12
-0
-
478. 匿名 2020/08/06(木) 15:40:29
>>82
まぁ、圧倒的に独身トピにマウントとりに行く既婚者の方が多いからなぁ…
婚活トピとかヤバすぎるよ
どんな感じか見に行くだけだったけど、最近は気分悪すぎて見てない
きっとコメントする人は自分に満足してないんだろうね
リアルで誰も聞いてないのに、結婚したくないと言い始める女とかそんな感じ+5
-1
-
479. 匿名 2020/08/06(木) 15:46:41
>>346
うち、重いもの運んでくれない。
ゴリラは嫌だな。
私、面食いだから。
ゴリラとはエッチ出来ない(←妻の仕事と称して頻繁に応じなきゃいけないので)。
+2
-1
-
480. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:29
>>470
主です。あなたと話したいです。。
私も両眼つむって結婚しました。
騙し騙し脳内お花畑で結婚式までしましたが、
神父さんに永遠を誓いますか?みたいなの聞かれたときに、無理って心の中で思ってました。
子供も生まれ8ヶ月です。
妊娠したときもずっと幸せでしたが、ようやく現実を見てきて毎日地獄だなって本当に結婚式がお葬式かのように。
今までの明るい優しい元気な自分さようなら。
大好きな家族友人ありがとう。
地獄へ落ちます。という感じです。
子供が大好きですが、もっと良い人生あったって思ってます。+16
-1
-
481. 匿名 2020/08/06(木) 15:51:23
>>253
そうそう、男性も女性も2回目はうまくいく人結構いると思う
2回目もダメだったらもう結婚しない方が良い
+7
-0
-
482. 匿名 2020/08/06(木) 15:59:29
>>401
相手が好きなこと。
うちの夫の場合は
趣味
パチンコ、競馬、酒だった。
この時点でやめとかないとだめだったと思う。
+4
-0
-
483. 匿名 2020/08/06(木) 16:01:59
>>477
こういう返しやだなぁ。
もしそこから話を広げられなくてもせめて大袈裟においしいって言って欲しい。。。
「うん!めっちゃうまい!みずみずしい!」みたいな。
うんしか返ってこないとわかってたら、たとえ桃が売ってても買ってあげたい、剥いてあげたいって思えないかも。+5
-0
-
484. 匿名 2020/08/06(木) 16:03:32
>>477
うちの夫なら
「桃かぁ、果物は糖質が多いからなー
太るなー、いくらしたの?100円?え?300円?
まあ、いいけど。はー」って言いながら、1人で全部食べちゃうな+6
-0
-
485. 匿名 2020/08/06(木) 16:05:33
>>462
主です。
私も本当にこわいです。まだ子供は8ヶ月ですが。
日頃から親となんでも話して支えてきてもらったので、親がいつかいなくなることがこわくて仕方がありません。また自分が一人娘で親戚も少ないため、よりこれからの人生が不安でしかありません。
旦那のことはもはやこの世で一番合わない人なレベルなので本当に情緒不安定になりそうです。というかなってます。
一生ガルちゃんに頼ることになると思います。+6
-0
-
486. 匿名 2020/08/06(木) 16:07:06
>>452
私は元夫の言いなりになって限界がきて、
離婚したんだよね。
外食するのも下手に出てお伺い立てて、メニューは高いのは嫌な顔されて、会話も相手が不機嫌にならないように気を使って。専業でたまの息抜きのはずなのにかえって疲れて。
外出したくない、外食もったいない、友達付き合い無駄、
妻は家庭のことして俺は真面目に働いて、
毎日同じでいいでしょう?
その堅実さになんの不満があるの?という人。
ギャンブルも女遊びも酒もしないけど、
娯楽も罪悪感があるのかしない。
今は自由にしてるし、分かち合える人と再婚してストレスフリーで生きてるよ。外食いって笑うだけで楽しいよ。
子供にも娯楽禁止しないような人だし。
みんなが憧れてる専業主婦だけどあってなかった。
相手が悪かったんだと思うけど、
息をひそめて自分を殺して生きてる数年間だった。
私は元夫との間に子供いなかったから逃げだせたけど、
子供がいるなら戦って欲しい。
病んだら戦うことも逃げだすことももう出来ないよ。
自分の人生とりかえしてね。
そのままでは子供たちの自由も禁ずる父になる。
+8
-1
-
487. 匿名 2020/08/06(木) 16:07:45
>>1
揚げ足とるみたいで黙々申し訳ないが、恋は盲目の使い方間違ってないかい?+7
-2
-
488. 匿名 2020/08/06(木) 16:11:52
>>22たのしい時期もあったでしょうけど、今はってはなしじゃないですか?
+1
-0
-
489. 匿名 2020/08/06(木) 16:14:17
>>485
あまり言いたくないけど、そこまでご主人と合わないなら離婚して新しい人と再婚するのもありなんじゃないの?
なんでご主人との結婚にこだわるのはわからない。+8
-0
-
490. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:41
>>154
話しててもつまんない人をどうやってそんなに好きになるの!?顔??+5
-0
-
491. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:51
>>480
470です。
初めての育児に加え、夫との仲が上手くいってないと辛いですよね。
私は離婚するかしないかで揺れてますが、子供達への影響を考え、今はしない方が良いかなと。
子供達(小学生)、夫と離れることを嫌がってて。
夫婦不仲だろうが、四人家族という形態を壊して欲しくないと。
夫も、シングルファーザー家庭育ちで辛かったらしく、絶対に離婚はしないと言い張ってることもあり、離婚したくても頑なに応じないと思う。
交渉するパワーも今は無くて。
死んじゃった方が良いのかなって思う日もあるけど、子供達に悪影響だから耐えてます。
友達のお母様が、御主人(友達のお父様)が急死したあと、めっちゃイキイキし始めたと聞いて、まさにこれは私の理想だなと思ってますw
真面目に考え過ぎると体に毒だから、鬱になっちゃうから気をつけて!+10
-0
-
492. 匿名 2020/08/06(木) 16:21:25
>>5
そんなことないよー
私、夫の文句とかあんまりないし、一緒にいて楽しいよ
気の合う人と結婚すれば仲良しでいれる可能性も高くなるし、結婚する前の見極めをしっかりすればリスクは減らせるよ
どんなに見極めてもダメになる時はあるけど、リスクは減らせるから、主さんみたく恋は盲目で結婚決めるのは踏みとどまった方が懸命だと思う+3
-1
-
493. 匿名 2020/08/06(木) 16:21:54
>>21
そうだよね
そこすら守れない男の多いこと
お互いつまんないならお互い様だしね+5
-0
-
494. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:12
うちの場合
逆に旦那にそう思われてそう…。
申し訳ないです。+2
-0
-
495. 匿名 2020/08/06(木) 16:27:05
冷たいけど惹かれるとか?
優しくて楽しい人は、人としては付き合いやすいけど、恋愛としては好きにならない?とか
そういうのはわかるな
だから私は結婚できない+0
-0
-
496. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:37
>>11
お金だよ。+8
-0
-
497. 匿名 2020/08/06(木) 16:29:08
>>486
ありがとうございます。1文1文大切に読ませて頂きました。娘にテレビも見せてしまいました。
私も知らず知らず、主人の様子伺いしていました。
主人は、凄く真面目な人で規則正しく規律通りに生きるのが正しい事だと思っているんだと思います。
私は元々士業で主人は会社員なので、恐らく子どもの事は主人にお願いすると思いますがそれが子どもの1番の幸せになると思います。
誰かに自分の気持ちを聞いてもらって共感していただけるって凄く嬉しい事なんですね。ありがとうございます。
+7
-0
-
498. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:05
>>5
幸せな人はわざわざネットに書きにこないから…
うまく行ってない人の声が大きくなってるだけかもよ?+3
-0
-
499. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:26
>>47
歯は定期的に歯医者に。+0
-0
-
500. 匿名 2020/08/06(木) 16:32:57
結婚10年目。亭主元気で留守がいいって言葉あるけどその真逆。亭主元気なくてずっと家にいる。
何とか仕事今は行ってるけど、先月まで休職してたし仕事行っても明るい時間に帰ってくる。
ちなみに最近ADHDと診断された。近所の子と子供が遊ぼうとすると機嫌悪くなるし常に私と子供が近くにいないとダメ。
家にいたからと言ってしんどいって布団にいるか実家に電話してるか。
たまに遠出したらちょっとした事でイライラしたりで全然楽しくない。
子供もパパいない時のが楽しそう。少し気の毒になる時あるけど、何で結婚したんだろうとたまに思う。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する