-
1. 匿名 2015/02/04(水) 19:00:55
どんなに小さなことでも構いません(^○^)
私は、元々体を鍛えていたので妊娠中に
だらしなくなった体を鍛え直しています!+57
-7
-
2. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:05
授乳と睡眠不足のせいで、どんなに食べても全然太らなくなりました。+145
-25
-
3. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:49
骨盤ベルトはめんどくさくなり、整体に通いましたがお金がかかってそれも結局通わなくなり、そのままです。+119
-2
-
4. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:11
体重戻す努力
老けない努力
4歳3歳0歳がいます。+61
-14
-
5. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:13
面倒くさくても毎日子供を抱っこしてお散歩!気分転換にもなり、体力使うからダイエットになるし、子供とスキンシップとれるからとても良いです。+90
-5
-
6. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:26
産後3年目。
育児と家事だけでいっぱいいっぱい。
みんな、そのうえに努力してるの?
私も教えて欲しい。+261
-5
-
7. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:29
母乳あげていたら妊娠前の体重より減りました。+125
-21
-
8. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:29
赤ちゃん抱っこしながらスクワット!
赤ちゃんも喜ぶし、だらしない下半身に効果あった!+88
-9
-
9. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:37
ダイエット出典:livedoor.blogimg.jp
+51
-4
-
10. 匿名 2015/02/04(水) 19:05:03
8
危ないよ+26
-60
-
11. 匿名 2015/02/04(水) 19:05:09
赤ちゃんを抱っこしながら骨盤回しとウエストひねり体操やってました。
二人産みましたがウエスト54センチです。+128
-24
-
12. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:00
産後7ヶ月。
ミルクと混合だけど、2ヶ月くらいでなにもしなくても痩せました。
リフォーム下着も最初の1ヶ月しか使いませんでした。+46
-13
-
13. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:07
肌の保湿!
歳のせいなのか育児疲れのせいなのか、シワが気になり始めたので、とにかくお風呂でたら保湿保湿…
高い化粧品使うより、安くても何度も浸透させ続ける方が効果ある気もする今日この頃。+69
-3
-
14. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:44
母乳だったので栄養な物を意識しながら食べてたことかな。
帝王切開だったので傷跡がかゆくても我慢したこと(^∇^)+66
-2
-
15. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:49
神社でうさぎ跳び+4
-16
-
16. 匿名 2015/02/04(水) 19:07:06
勝手に痩せた、じゃなくて
何を努力したかを聞きたいんだよ+252
-9
-
17. 匿名 2015/02/04(水) 19:07:12
赤ちゃんの上に幼稚園が二人と旦那がいるので、お弁当持たせたり。
これも、努力に入れて良いですか?+165
-7
-
18. 匿名 2015/02/04(水) 19:12:27
産後、自分のことが全部後回しになり、ものすごく所帯ヤツレしました。
あるとき思い立ち、わずかな時間(子供が寝てる間とか)でも、速乾ネイルを塗ってみるなど少しずつでもキレイにするようにしていきました。まとめ髪の練習とか。
所帯ヤツレがましになったような気がします。楽しいし。+95
-6
-
19. 匿名 2015/02/04(水) 19:14:04
一人目は母乳が出過ぎてたし乳腺炎になりかけ…餅やケーキは駄目だと言われ我慢ガマンの12月出産!!
二人目は母乳もよく出たけど一人目とは違い体重が戻らない!!ひたすら痩せることを考えてた!!
+47
-2
-
20. 匿名 2015/02/04(水) 19:14:08
大食いしないように注意してます
+117
-4
-
21. 匿名 2015/02/04(水) 19:14:10
授乳中にロングブレスダイエット。
2ヶ月で妊娠前のサイズに戻りました。+19
-3
-
22. 匿名 2015/02/04(水) 19:14:50
私は産後5ヶ月で完母ですが体重が全く減らない。間食を控えたり努力してますが全く。。
どうやったら体重が戻るのか悩みです。+126
-3
-
23. 匿名 2015/02/04(水) 19:15:04
努力…
してない!!(゜Д゜;)
家事育児仕事で目が回る忙しさの中でガルちゃんが癒やし(笑)
ダイエットしようかなぁ+73
-5
-
24. 匿名 2015/02/04(水) 19:19:29
まず、妊娠中から太りすぎないようには気を付けてました。
仕事も辞めて運動不足だったので、アパートのまわりをくるくるまわってました。
産後は里帰りしなかったので、美容に関しては努力する暇なかったですが、食事には気を付けてました。
一応程度に骨盤ベルトはしてた。+11
-3
-
25. 匿名 2015/02/04(水) 19:21:13
膣引き締め体操
絶対これだけは。今でもやってます。
将来、尿漏れとかになったら辛い…+63
-2
-
26. 匿名 2015/02/04(水) 19:22:50
完母だったので授乳期は自然と体重減ったよ。体型はだらしないままだけど…
今は筋トレしてます。+8
-5
-
27. 匿名 2015/02/04(水) 19:25:02
育児に追われて気付いたら妊娠前より体重が減ってた(;´д`)
2人目妊娠なんて悪阻で更に減って見たこともない数字に,,,泣
今は安定期に入りなんとか見られる数字になったけど、
産後極端にガリガリになると周りが心配するから多少ふくよかな方がいいと思う。+35
-17
-
28. 匿名 2015/02/04(水) 19:27:03
骨盤ベルト
3ヶ月くらいつけてた!
キツキツのデニムがちょっとゆるくなって
めんどくても続けて良かったと思った!
あと夫が帰宅してからの半身浴
13キロ増えた体重も半年で戻った!
+25
-1
-
29. 匿名 2015/02/04(水) 19:31:30
母親になっても女を忘れないように
隙を見て出掛けないのにメイクの練習したり
髪の毛を軽く整えてみたり…
赤ちゃんが小さいうちは寝てる事が
多かったので寝てる隙に色々していました。
初めは家にこもりがちになるので
どうしても外見に関しては手を抜いて
しまうけど、毎日ボサボサヘアーに
部屋着すっぴんではダメだと思ったので…+44
-2
-
30. 匿名 2015/02/04(水) 19:37:12
骨盤ベルトとぽよんぽよんの
お腹を締めるキツめの腹巻?
みたいなのを毎日していました。
小さい事だけど面倒だし
ずっと締め付け感があって少し苦しいけど
取った時の開放感が最高(笑)
お腹のお肉がたるんでたけど
何ヶ月か続けたら結構引き締まりました。
+18
-2
-
31. 匿名 2015/02/04(水) 19:37:18
双子なので自然と痩せた
てか、やつれた
+9
-21
-
32. 匿名 2015/02/04(水) 19:38:41
布おむつ!手が荒れて辛い時もありました。でもおしっこのタイミングや量とか、赤ちゃんのことが分かるので、嬉しかったです。+36
-2
-
33. 匿名 2015/02/04(水) 19:40:11
母乳育児でした。
自分の体型より、赤ちゃんのために美味しくて安心な母乳出すため、野菜中心で肉は食べず魚を食べて、お菓子や刺激物はやめて、質素たけど栄養価の高い食生活にしてました。
おかげで子供達は健康に育ち、私ははだ艶綺麗で、体型もすっきりしました。
+51
-8
-
34. 匿名 2015/02/04(水) 19:43:28
長男の時は骨盤ベルトやったり、抱きながらスクワットしたり、あれこれして、戻しましたが、
次男を産んですべてを諦めました。
お腹出てようが背中に肉がついてようがお構い無し!
黒い肌着&ガードル姿で歩いてたら、旦那に
「なんか、、、メスカブト虫みたいだな」と言われました(笑)+79
-2
-
35. 匿名 2015/02/04(水) 19:46:19
ツワリが酷くて産後のご飯の美味しさに感動!
いっぱい食べてたら産前より太った(ー ー;)
ベビーカー押しながらウォーキング、ウチの中ではフラフープしてたら1年ほどで20キロ減。
めちゃくちゃ細くなって喜んだけど…妊娠発覚。食べツワリになり20キロ増。
産後すぐ痩せるだろうと卒乳するまでだらけてたら戻らずf^_^;
+29
-3
-
36. 匿名 2015/02/04(水) 19:49:19
子供が居るとやっぱり車の運転が出来ないと不便なので1月から教習所通ってます。
ってこれは努力じゃないかな…(´・_・`)
+52
-2
-
37. 匿名 2015/02/04(水) 20:00:34
子供が寝たらゴムチューブ?巻いて骨盤体操。
数回だけ整体に通い教えてもらったのを家でやってました。
おかげで妊娠前の細いデニムが2人産んだ今でもすんなり履けています。
今でも料理しながらかかとあげたり太ももにペットボトル挟んだり体型維持するために努力してます。+16
-1
-
38. 匿名 2015/02/04(水) 20:02:17
産後3ヶ月で仕事復帰したら、体重はすぐ戻りました。時短もなかったので初めはしんどかった〜+10
-2
-
39. 匿名 2015/02/04(水) 20:08:23
お尻歩き!オススメです!産後痛くて座位を保てなかったくらいだったけど
お尻歩き続けてたらいつの間にか痛みなくなっておまけにお尻引き締まりました!
体重は減っても体型戻らないし、体重計の数字は無視して見た目引き締まるようにボチボチ腹筋も始めました。
産後6ヶ月です!+21
-0
-
40. 匿名 2015/02/04(水) 20:11:53
友達に誘われて、産後3ヶ月の時にベビースイミングを始め、赤ちゃんを抱っこしながらプールを歩いたりを週1、1時間やっていたら産前よりスリムになりました‼︎
赤ちゃんと一緒に運動出来るし、気分転換になるので、1人目の産後の方にはオススメです‼︎+19
-0
-
41. 匿名 2015/02/04(水) 20:18:59
太ったわけじゃなく産後も痩せ体型だったけど、退院してすぐ腹筋背筋してた。
あと、ビリー?だっけ?あれのDVDのやってた。
産後すぐにそんな事しちゃいけないってだいぶ経ってから知ったw+8
-12
-
42. 匿名 2015/02/04(水) 20:29:07 ID:oBoTyKUwpK
ママヨガで痩せたよっ!+2
-2
-
43. 匿名 2015/02/04(水) 20:31:49
骨盤ベルトを産後半年ほどきっちりつけて(怖くて外せなかった!)生後半年あたりからベビーカーでのお散歩を毎日1時間以上していました。
田舎なので季節の虫を見たり鳥を見たり
子供も喜ぶし自分の気持ちも解放されるし健康にも良い、と3拍子揃って
産後すぐの体重から8キロ程減りました。
あれから15年、
今は産後に近い体重…
でもベルトしてたおかげか腰回りはコンパクトです。
面倒でもするべきです!+17
-0
-
44. 匿名 2015/02/04(水) 20:36:25
20歳で産んだから何もしなくても痩せたし何もしなくても綺麗でいれた!+5
-15
-
45. 匿名 2015/02/04(水) 20:44:49
母乳育児は痩せるよ〜っという言葉に期待していたけど全く痩せませんでした。
お腹は空くし、家にいるとついつい間食をしてたから仕方ないですが。
これはヤバイと思い、産後バランスボールエクササイズに通いだしました。
有酸素運動、一緒にやる人達から刺激を受けたり体重計に乗る習慣をつけ−4キロ。
まだまだ頑張るぞ!+42
-0
-
46. 匿名 2015/02/04(水) 20:48:34
39
どこが痛かったの?
腰?
切開したとこ?+0
-5
-
47. 匿名 2015/02/04(水) 20:51:34
2人目出産後、2ヶ月で11キロ減成功。
産前よりも体重落ちました。
あと3キロ痩せる予定です。
母乳です。
整体に1週間に1回通い骨盤矯正してもらってます。
家でもバランスボールに乗りながら腰前後左右に動かしたり、腹筋したり、足上げしたりしています。
暖かくなったら散歩などもしたいです。+3
-1
-
48. 匿名 2015/02/04(水) 20:54:22
母乳、育児で自然にやせ…ず!!
ほんと、全然やせません!
筋肉量激減で、風邪を引きやすくなってしまい、
背中、おなか肉がプニプニ!
夜までやってるジムに通い始めました。。
+17
-0
-
49. 匿名 2015/02/04(水) 20:59:08
努力していることは、赤ちゃんをいっぱい笑顔にすることです!
何が面白いのか分からないけど、手を握ってポンポン言うだけで笑ってくれるので、嬉しい♪
これからも毎日笑顔にしてあげられるよう、ママ頑張るぞ!+65
-0
-
50. 匿名 2015/02/04(水) 21:01:31
母乳を出すためにまめに授乳して、痩せないようにこれでもかと食べまくった。大好きな乳製品や肉は控えめにして魚と野菜中心の食事にした。+16
-0
-
51. 匿名 2015/02/04(水) 21:05:56
妊娠中は夏だったから産まれる日まで毎日歩いてウィンドーショッピングしてたから5キロしか太らなかったけど、産まれたら雪国北海道。体重は増えてはいないが何処にも行けず妊娠中より太ももお尻太くなりブニブニ。妊娠中に戻りたいくらいです+3
-1
-
52. 匿名 2015/02/04(水) 21:34:48
産後半年間は毎日骨盤ベルトをしてました。寝る時は産院でもらったサラシまで巻いて頑張ったので、数回整体に行っただけで骨盤は広がらずにすみました。
産後半年以降からは体の様子を見ながらカーヴィダンスを子どものお昼寝中にしています。
子どもが1歳を過ぎたあたりから気になっていたお腹のぷよぷよがなくなりました。+8
-1
-
53. 匿名 2015/02/04(水) 21:44:47
皆さん素晴らしい努力!!
私も頑張らねば!
三人目欲しいので、魅力的な体型になりたいです!+10
-0
-
54. 匿名 2015/02/04(水) 21:47:51
母乳だと痩せるってみんな言うから…安心して食べてたらまったく減りませんでした(笑)
体型も崩れてるし、なんか所帯染みてるきがして…
子供が寝てから、ネイルしたり髪の毛アレンジとか覚えて、ダイエット頑張り中です!
天気がよければベビーカーでお散歩したり、買い物も歩いていったりしてます♪
きれいなママになりたい!+16
-0
-
55. 匿名 2015/02/04(水) 22:10:58
乳腺がつまりかけたので、野菜と和食中心の食生活に。
洋食が好きだしお菓子も食べられないしでツラいけど、14kg増えた体重が2ヶ月で11kg戻りました。
あと3kg頑張らねば。+9
-0
-
56. 匿名 2015/02/04(水) 22:12:30
17㎏太ったけど、授乳と、とにかく眠くて昼ご飯食べる暇あったら寝たかったから、朝晩しか食べずに半年で19kg落ちました。+7
-2
-
57. 匿名 2015/02/04(水) 23:05:14
半年以内に体重を元に戻す。
2人産んだけどどちらともギリギリ半年で戻りました。+3
-1
-
58. 匿名 2015/02/04(水) 23:05:18
妊娠前→63キロ(身長165センチ)
つわり後→58キロ
臨月→68キロ
産後→65キロ
産後2年→54キロ
母乳では全然痩せず、食事制限、エアロバイク、カーヴィーダンスで頑張って減量に成功‼︎
が、最近二人目妊娠が発覚し食べつわりで増量中...もう太りたくない‼︎+10
-0
-
59. 匿名 2015/02/04(水) 23:08:30
乳首が切れても、血が出ても、どんなに痛くても我慢して母乳をあげた。ので、産後は産前より痩せた。
乳首が切れても自然に治るからやめなくても大丈夫なんだって!母乳のママがんばって!+15
-1
-
60. 匿名 2015/02/04(水) 23:35:06
妊娠中だけど膣トレーニングなんて初めて聞いた!
調べたら良さそう、産後やろう(ー ー;)+9
-0
-
61. 匿名 2015/02/04(水) 23:49:30
してない
脳のネジがぶっ飛んでバカぐいしてふとったからな+1
-3
-
62. 匿名 2015/02/05(木) 00:08:11
骨盤体操?して、間食控えてました。
妊娠前より体重落ちたけど、妊娠前より胸が大きくなった(微々たるものですが)ので自分の中では一番いい感じです。+5
-1
-
63. 匿名 2015/02/05(木) 00:26:11
プラセンタ飲んでます。肌の調子がサイアクだったので。結構効きました。今は断乳しておっぱいがだるだるなのが悩みです。なんとかなりませんか?+0
-2
-
64. 匿名 2015/02/05(木) 01:10:03
骨盤ベルトもしなかったし
間食ばっかりして
産後二年目にして、産前に近い体重に戻ってきました…皆さん、参考になります。ありがとう。+2
-0
-
65. 匿名 2015/02/05(木) 02:09:09
する必要ありませんでした
なぜする必要があるんだすか?+0
-8
-
66. 匿名 2015/02/05(木) 02:46:55
ご飯の量を減らして白ご飯は食べない!
入浴後は腹筋背筋マッサージ!
これで10kgおとしました!
+2
-3
-
67. 匿名 2015/02/05(木) 02:49:11
産後冬ってのもあってか顔が粉ふくぐらいパリパリに!
とにかく保湿頑張って産後3ヶ月の現在産む前よりも肌調子よくなった!
でも帝王切開だったので傷口が痛くベルト負けずお腹ぼよーんなうえに完母なのに体重減らない。
てか母乳あげてると痩せるって言ったやつ誰だよ…とりあえず痩せないのでダイエットしなきゃです!
もうそろそろ腹筋とかもしていいのかな?
どこまでしていいかわからないから悩む…+6
-0
-
68. 匿名 2015/02/05(木) 03:00:47
身長160センチ
妊娠前43キロ
妊娠時45キロ
出産時60キロ
いま48キロ
あと3キロ痩せたいのに痩せません。
いつも母乳のために三食食べて、本当は二食がいいけど母乳の栄養のために。
岩盤浴、ヨガ、オイルマッサージ、ヨモギ蒸し、、妊娠前にしていたことがなにひとつできなくて
辛いストレスと、ダイエットしなくちゃというストレスがある。+3
-2
-
69. 匿名 2015/02/05(木) 06:46:21
整体に通いました!
上の子の時も効果があったし、今回も捨てようと思ってたデニムがチャックをあげたままでも脱げるまでに腰周りが変わりました。
骨盤というより、大転子という太ももの付け根の出っ張ってる骨の矯正をすることで腰がすっきりします!
日常の中でも、気づいた時にお尻に力を入れて立つ、歩くときは一本の線の上を歩くようにモデル歩き、これだけでも疲れ方全然違いますよ~
あとサムのダンスDVDもやってます!+2
-0
-
70. 匿名 2015/02/05(木) 08:46:10
65
あるんだすか?って
(* ̄∇ ̄)ノ+0
-1
-
71. 匿名 2015/02/05(木) 10:09:45
26歳で出産
産後、混合で育てトコちゃんベルトを2週間程度使用
それ以外特に運動無し
直後一週間はデニムが閉まりませんでしたが、あっという間に元の体型に戻りました。
1人目なら、特に何もしなくても大丈夫な気がします。
ただ、出産した後初めてベッドから降りて歩く第一歩で骨盤がガッと開くとのお話で、
私が利用した産院では、処置が終わった直後から骨盤にベルトが巻かれていました。+1
-1
-
72. 匿名 2015/02/05(木) 14:23:44
一人目出産後は、里帰りもせず退院後からすぐ家事育児に追われてた&抱っこしながら毎日トータル2時間ストレッチや、子供のお昼寝中にヨガをして、絶対安静で20kg太った情けない体も妊娠前より綺麗な体型になってずっとキープしてたけど、現在約10年振りに二人目妊娠中...年齢もあの頃とは違うしまた絶対安静になってしまっていて何も出来ないしで、産後が心配。。。
皆さんの意見wl参考にします!+0
-0
-
73. 匿名 2015/02/05(木) 16:19:00
帝王切開だからか、産後なかなか痩せず、お腹もポッコリのままなので、ワコールのシェイプマミーガードルを使い始めたら、少しずつ痩せてきた。
食事は和食中心で間食を控えるようにしてます。+0
-0
-
74. 匿名 2015/02/05(木) 16:45:22
産後太りで10kgくらい太っちゃったけど、友達のやってたMDの処方薬使ったダイエットで痩せた
努力らしい努力はしてないw+1
-0
-
75. 匿名 2015/02/05(木) 18:32:32
双子妊娠で、18㎏も増えたけど産後1ヶ月で勝手に元に戻りました。母乳ではありませんしご飯も普通に食べてたけどどんどん減ってました。+0
-0
-
母乳あげれなかったので
痩せにくいだろう、と思ってたので
晴れの日はベビーカーを押しながらお散歩したり
スーパーなども歩いて行き
家の中では子供を抱きながらスクワットしたり
ちょこちょこやってたら
3ヶ月で産前の体重に戻りました。
でもメイクしたり、髪整えたりまで出来なかったな。
女子力低下しまくっていました(*_*)笑
みなさん努力されていてすごいですね!
私ももう少しがんばろう(*^^*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する