-
1. 匿名 2015/02/03(火) 09:56:59
29歳。
お肌の曲がり角を曲がりきった所です。
めちゃくちゃ乾燥肌です。
泡立てて洗顔、化粧水、クリーム。
基本的な事しかしていません。
ガルちゃんで夜更かしもしばしば…
女優みたいなピカピカの肌になるにはやはり努力が必要なんですよね。。
「なんにもしてませぇん~」は若いうちだけですよね。。
みなさんは何か特別な事していますか?
オススメの基礎化粧品などもあったら教えて下さい!出典:iti-a.com
+105
-2
-
2. 匿名 2015/02/03(火) 09:58:21
遺伝もあるよね+322
-5
-
3. 匿名 2015/02/03(火) 09:59:00
化粧水、ニベア、ソンバーユ
色々試して最近はこれに落ち着いてます。+68
-24
-
4. 匿名 2015/02/03(火) 09:59:07
便秘だと肌に良くないと聞いたから便秘にならないようにバナナやヨーグルト食べてます+129
-3
-
5. 匿名 2015/02/03(火) 09:59:40
保湿 命!+196
-1
-
6. 匿名 2015/02/03(火) 10:00:14
必ずニベアをぬってます
+55
-47
-
7. 匿名 2015/02/03(火) 10:00:40
化粧水つける時に
マッサージ+34
-11
-
8. 匿名 2015/02/03(火) 10:00:42
大人にゴールデンタイムは存在しないらしい…。+154
-4
-
9. 匿名 2015/02/03(火) 10:00:59
うーん。
とりあえず睡眠かな?
あとは化粧水とか
綾瀬はるかがどんなメーカーの化粧水使ってるか知りたい
SK-II使ってるのかなぁ
それじゃなければ私の予想ではAQだと思うんだけど+86
-19
-
10. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:00
無印のエイジングケア用の乳液とかオススメです。
高いものとは雲泥の差ですけど‥+33
-12
-
11. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:42
子供と一緒に10時前に寝るようになったら
トラブルほとんどなくなった。
睡眠が大切だと痛感しています。+203
-8
-
12. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:42
ファンデーション塗るとき必ず上に上げるように塗ってます!+38
-10
-
13. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:52
Dr.リセラ!
市販で売ってないけど1回使ったら他のメーカーに変えられません
安くはないですが、値段以上の価値があると思います
元エステティシャンですが
肌は手をかけてあげた分だけ応えてくれますよ+29
-19
-
14. 匿名 2015/02/03(火) 10:02:43
たまに、とんこつラーメンを食べてコラーゲンを摂ってます。+104
-52
-
15. 匿名 2015/02/03(火) 10:02:58
面倒くさくて特別なことは特にしてないけど毛穴も全然目立たなくて肌がきれいって言われるので遺伝なんだと思う。
でも乾燥肌だから乳液だけは塗る。
アルビオンの一番しっとりする乳液使ってます。+121
-9
-
16. 匿名 2015/02/03(火) 10:03:13
アルビオン♥︎+60
-10
-
17. 匿名 2015/02/03(火) 10:03:15
スキンケア用品は高ければ良い、とは限らないから
お肌の不調を感じたら、色々試して自分に合う物を見つける。
最近、SKⅡのトライアル買いました。+52
-9
-
18. 匿名 2015/02/03(火) 10:04:09
たまに保湿のパック+27
-5
-
19. 匿名 2015/02/03(火) 10:04:52
とりあえず化粧は絶対落とす。
当たり前ですが、疲れ果てて寝てしまいそうになる事も。
毎日、朝晩パック(何十枚入り○○円みたいな安価なもの)します。
週2くらいでちょっと高め(と言っても1枚200円とか笑)のパックをする。
保湿を徹底的に。
ちなみに36歳です。+139
-5
-
20. 匿名 2015/02/03(火) 10:05:42
乾燥しすぎて、化粧水がはいっていかないから、アルビオンのようなクリームを先にぬるやつにかえたらマシになりました(^-^)日焼け止めもつねにぬります。温かいタオルで毛穴をひろげて、最後は水でひきしめるといいです。+29
-7
-
21. 匿名 2015/02/03(火) 10:05:52
化粧水やら何やら気にした時期はあったが
何も変わらず、ときたま貰った豚耳のスライスをおいしくて
モリモリ食べた翌日、トゥルントゥルンになった。
やはり、内側からなのだなぁと。+37
-11
-
22. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:00
沢山、睡眠とってる
+47
-5
-
23. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:02
メイクはしっかり落とす+128
-4
-
24. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:21
毛穴とか穴にアプローチするから、スリスリ塗るより、押し当てるようにペタペタと塗るといいんだってさ!+60
-5
-
25. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:22
化粧水は表面にしか浸透しないので、美容液とクリームにお金をかける。+25
-16
-
26. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:32
化粧をしっかり落として、丁寧な洗顔。
めんどくさくて化粧したまま寝てしまったときは肌最悪。+85
-4
-
27. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:42
コスメデコルテのセルジェニーローションERを使用してみた。
めちゃくちゃしっとりする。
高いだけあるなぁと実感しました。
+21
-2
-
28. 匿名 2015/02/03(火) 10:07:27
結局は栄養バランスの良い食事と睡眠が大事だと思う。栄養と睡眠がうまく取れてないときは口内炎は出来るし吹き出物も多い。
あとは保湿を重視したスキンケアをしていれば大丈夫。+70
-6
-
29. 匿名 2015/02/03(火) 10:07:51
頻繁に水飲むようになってから頬がぷるぷるになった気がする。
あとはやっぱり高いコスメとか使う以前に、規則正しい食生活と睡眠と適度な運動でハッキリ結果出ますよね!+114
-5
-
30. 匿名 2015/02/03(火) 10:08:14
食べ物にも気をつけてます。
+28
-3
-
31. 匿名 2015/02/03(火) 10:08:20
全ては腸!
腸をきれいにすると肌も綺麗になる!+212
-3
-
32. 匿名 2015/02/03(火) 10:08:26
少し高かったけど
イオン導入やミストがでたりする
いろんな機能がついた美顔器買って
暇さえあればするようにしてる
その後はしっかり保湿してあげると
化粧のりが全然違う+16
-7
-
33. 匿名 2015/02/03(火) 10:08:30
洗顔は、石鹸!
夜は石鹸洗顔後は、化粧水すらつけません!
長年この方法です。
お化粧する前は、化粧水、美容液ナドナド、きちんとつけます。
年齢に見られませんよ!
+22
-37
-
34. 匿名 2015/02/03(火) 10:09:40
私も乾燥肌で敏感肌
朝の洗顔石鹸無しで水洗いのみ
夜は泡洗顔
休日はでるだけスッピン
敏感肌用(キュレル)の洗顔や化粧水と乳液使ってます
化粧水と乳液はたっぷりつけてます
+35
-5
-
35. 匿名 2015/02/03(火) 10:09:52
鶏の手羽先をスープに入れたり、森永で販売してるコラーゲンを料理に入れてる。
+18
-7
-
36. 匿名 2015/02/03(火) 10:10:24
洗顔のやりすぎNG!
化粧水、乳液、クリーム
しっかりしてればカサカサ
しないよ!
メイクも落とす!しっかりと!+67
-6
-
37. 匿名 2015/02/03(火) 10:10:42
ソンバーユ!肌キレイになった!+30
-4
-
38. 匿名 2015/02/03(火) 10:12:36
31
腸の健康状態が肌の状態みたいですね
腸には酵素がいいみたい
パイナップルとかキュウイ、バナナ、りんごがいいらしい+76
-5
-
39. 匿名 2015/02/03(火) 10:13:03
今の時期、家にいるときや夜寝る時は常に加湿器付けてます。
風邪予防にもなるし最近お肌の調子もいい+19
-1
-
40. 匿名 2015/02/03(火) 10:13:51
枕カバーや布団カバーを清潔にする
+92
-2
-
41. 匿名 2015/02/03(火) 10:16:27
あれこれ手入れしたり気にしなくなったら、肌キレイになりました!
20代後半は、大人にきび・しわ・乾燥・肌荒れ等々たくさん悩まされていたのに。
本当にお金かけず、基本のお手入れしかしていません。
ロゼットのミルククレンジング→洗顔→ちふれの美容液でとりあえずの保湿→安いけど自分に合う化粧水をたっぷりバシャバシャ→アイクリーム代わりにワセリン→これまた安いけど自分に合う乳液で蓋! 以上です〜。+27
-11
-
42. 匿名 2015/02/03(火) 10:16:35
明白のオーガニックローズシリーズにしたら綺麗になりました!!!!+7
-3
-
43. 匿名 2015/02/03(火) 10:18:33
日焼け止めは毎日ぬる+82
-2
-
44. 匿名 2015/02/03(火) 10:18:47
保湿でさえ肌を甘やかすと聞いたので基本は肌断食。
ソンバーユをお風呂上がりにシミのある所にだけ塗ります。
たまにたっぷり保湿。
これでピカピカです。+11
-16
-
45. 匿名 2015/02/03(火) 10:20:13
私はオロナインがあってました。
あとはヨクイニンって漢方飲んでます。お尻のブツブツがなくなりましたw+18
-6
-
46. 匿名 2015/02/03(火) 10:21:10
最近ソンバーユを買ったけど使うタイミングがよく分からなくて持て余してる。
お風呂で蒸しタオルと冷水は毎日してる。+8
-4
-
47. 匿名 2015/02/03(火) 10:22:28
日焼けをしないように気を付ける
水を適量飲む
甘酒やローズヒップなど時々肌に良さそうな物も飲む
運動と睡眠
枕など肌に触れる物を清潔にする
ヨーグルトを毎日少しでも食べる
肌に合ったケアをする
夜更かししない
洗いすぎないこすらない
肌がなかなか調子よくならない時は 一度シンプルなケアに戻すのも大事かも
化粧水を付ける時は量は多すぎない 適量を手でよく馴染ませる
肌は特別高い物を使ってケアしていないですが 同級生少し下よりもいい感じです
思いっきり気を付けるとしんどいので ↑を頭に入れてなるべく実践
+37
-3
-
48. 匿名 2015/02/03(火) 10:23:21
クロロフィル美顔教室+12
-6
-
49. 匿名 2015/02/03(火) 10:23:25
トピ主さんと同い年です。
すごく同感です。
ニキビが出来てしまうと完全にニキビ跡がなくなるまで1年くらいかかってしまうので、出来ない様気を付けています。
お肌は食事はがかなり関係してきますし、油分と、糖分を摂りすぎないこと、便秘しないことだけは最低限守ってます+39
-0
-
50. 匿名 2015/02/03(火) 10:23:41
47です 半身浴も最近なるべくするようにしてます
+7
-1
-
51. 匿名 2015/02/03(火) 10:25:20
若い時ときからのケアが大切だったとおもいます。
シミが出てきました(ノ_・,)
今は保湿命です!+30
-0
-
52. 匿名 2015/02/03(火) 10:26:20
シャワーで済まさず、毎日お風呂(湯)につかる。
毎日パックする。
化粧水はたっぷり使う。
コラーゲンパウダーを飲み物に溶かして飲む。
効果ないって言う人もいるけど、私は効果を感じてる。
とると、とらないとじゃ、肌が違うから、頼ってる。+35
-3
-
53. 匿名 2015/02/03(火) 10:27:13
砂糖をとらないようにしてる+35
-4
-
54. 匿名 2015/02/03(火) 10:27:30
あまりやりすぎない。メイク落として石鹸洗顔、クリームのみ。
化粧も薄くしてます。
でも元々の肌質もあるから、ある程度は妥協も必要かと。
私は毛穴の黒ずみが消えなくて・・・でも色々して悪化するのも嫌なので現状維持に努めてます(´-ω-`)+8
-1
-
55. 匿名 2015/02/03(火) 10:27:46
2.遺伝は大きい。
日焼けしようが、何しょうが,つるつるの老母を見ていてよく思います。
お手入れなんて「なんぼの、もんじゃい!」と。(失礼しました。)+60
-6
-
56. 匿名 2015/02/03(火) 10:30:58
シャワーの塩素も地味に肌に悪いよね
シャワーヘッドに塩素除去ボールいれてます
浴槽は緑茶をペーパーに包んでお湯に入れれば塩素除去になるらしいです+10
-3
-
57. 匿名 2015/02/03(火) 10:34:45
私は肌だけは綺麗な30です。
自慢でも嫌味でもありません。
本当に「肌だけ」なんです。。
白くてキメがありシミひとつない。
すっぴんで外出できます。
若いときはもっともっと綺麗になりたい!と、毎月かなりお金かけましたが、なにもしなくなった現在のほうが間違えなく綺麗です。
色々してた時のほうが赤くなったりブツブツできたりトラブルありました。
結局、肌は元々綺麗な人はなにもしなくても綺麗。
+84
-6
-
58. 匿名 2015/02/03(火) 10:35:33
+39
-0
-
59. 匿名 2015/02/03(火) 10:36:02
毎日ルルルンのパックしてます。+23
-2
-
60. 匿名 2015/02/03(火) 10:38:47
私も胃腸が肌状態に一番響くと聞いた。なので負担にならないような食事を常習にしたり、酵素を摂取したり、あとはとにかく体を冷えないようにしたり。スキンケアは、化粧水は大量に使いたいのでハダラボ、美容液はEsteeLauderのアドバンスリペア、洗顔料と乳液とアイクリームはSKII。洗顔料の前に使うメーク落としは普通の薬局ので。一昨日の診断で27歳の私は肌年齢17歳。+21
-5
-
61. 匿名 2015/02/03(火) 10:39:27
お風呂上がりに、アベンヌウォーターをシューっとしてハンドプレスしてから化粧水つけるようにしたら化粧水の入りが良くなった気がする。+12
-4
-
62. 匿名 2015/02/03(火) 10:41:02
前はガッテン塗りをしていたけど、
知り合いの皮膚科医さんに聞いたらその方法だと
ベースメイクはだめ(日焼け止めとアイメイクのみ)、洗顔料も使っちゃだめ、紫外線は徹底的にカットしなければならないと聞いてやめました。
なので今は普通に洗顔→化粧水→乳液→収斂化粧水です。+9
-3
-
63. 匿名 2015/02/03(火) 10:42:23
シートパックは自分が何を1番重視したいかで成分とかを見て決めたらいいと思う!保湿とか美白とか…
私は美白を意識してるから、ビタミンC誘導体が入っていたり美白効果を謳っているものを選ぶようにしています。+16
-2
-
64. 匿名 2015/02/03(火) 10:42:54
コットンパックオススメですよ^_^自分の好きなお化粧水をコットンに含ませて乗せる。
お手頃ですよ^_^コットンも5枚に別れたりするのもありますし。私は保湿と美白その時の状態で使い分けてます(^O^)/お化粧水は冷蔵庫に入れると、適度にヒンヤリして気持ちいいですよ。毛穴も閉まる気がします。+12
-1
-
65. 匿名 2015/02/03(火) 10:45:54
1番お手頃で尚且つ効果もあるのは肌美精のうるおい浸透マスクかな
25ミリリットルの美容液なのでしっとり~する+8
-2
-
66. 匿名 2015/02/03(火) 10:48:39
お風呂上がりにクリームを全身に塗るのが日課
とにかく塗らないよりはましなので、何でもいいから塗る+9
-2
-
67. 匿名 2015/02/03(火) 10:48:54
私はつい最近大人アトピーになり特に肌には気を付けるようになりました。
食事は付き合い以外は自炊、お昼もお弁当を持っていく。
甘い物、お菓子は週1しか食べない。
体に悪いものは避ける(スナック菓子、ジャンクフード、コンビニで売ってるような食べ物、揚げ物、カップラーメン、冷凍食品など)
あとはスキンケアは保湿を十分に化粧水、乳液の他にホホバオイルを使用しています。
メイク落とすときはオイルでない拭き取りのもの(落ちない場合は部分的に綿棒にヴァセリンをつけてオフ)、泡洗顔です。
それ以外に特別な化粧品は一切使っていませんが見違えるようにツルツルな肌になりました。+9
-1
-
68. 匿名 2015/02/03(火) 10:50:38
私は料理製菓用のゼラチンを温かい飲み物に溶かして時々飲んでます。ミカンは小さいのだったら一日5個以上食べてます。ビタミンCの食品は大目にとっています。クリームは馬油、オリブ油、椿油、ホホバオイルなど顔も手も身体みんな同じものです。石油系は今は全く使っていません。ファンデも石けんで落ちるものです。馬油はコマメにに塗るようになったら手のシミがほんとに小さく色が薄くなってきたような気がします。もう少し様子を見てみようと思います。これだけたくさんあった手のシミが消えたらすごいと思う!+18
-1
-
69. 匿名 2015/02/03(火) 10:51:48
スーパー銭湯でお湯→水風呂
を
繰り返す!
汗をかくことも肌の調子良くなります!+17
-3
-
70. 匿名 2015/02/03(火) 10:52:53
海外の商品で「STEVA-A」は
シミ剥がしてくれますよ!
クリーム塗ると塗った所の皮が剥がれて行くので
段々とシミになった皮も剥がれシミ薄くなります
私は、何日か塗って皮を剥がして
間をあけてまた塗ってを定期的にやってシミ無くなってきました
大きいシミが出来たって方にはオススメです
何せ皮が剥がれて行くんで確実にシミが薄くなります
+12
-7
-
71. 匿名 2015/02/03(火) 10:55:08
70さん
Amazonで買えます?+6
-8
-
72. 匿名 2015/02/03(火) 10:59:35
今までは夏しか日焼け止め塗ってなかったんですが、乃木坂の白石さんみたいな白い肌に憧れて、今年から冬もSPAの低い日焼け止めを塗るようにしてます!
まだ効果はわかりませんが、すこしでもよくなるといいな〜+9
-1
-
73. 匿名 2015/02/03(火) 11:00:28
白石麻衣は地黒だって聞いて、努力次第で白くなるのかも…と期待してるwww+20
-3
-
74. 匿名 2015/02/03(火) 11:02:34
何だかんだやっても結局は遺伝
同じ化粧品・生活を送っても
綾瀬はるかや菅野美穂みたいな肌にはならない…
自分の中で最高位の肌にはなるかもしれないけどw+22
-1
-
75. 匿名 2015/02/03(火) 11:03:24
石原さとみがお風呂に入った後、髪や体が濡れた状態の時にオイルを顔から体まで全身に塗るって言っててそれを真似してるw+29
-3
-
76. 匿名 2015/02/03(火) 11:04:19
トマトって意外に肌を綺麗にする+30
-3
-
77. 匿名 2015/02/03(火) 11:07:53
パックは衛生的にもまとめて入ってるやつより一枚ずつ袋に小分けされてるほうがいいですよ♪+20
-0
-
78. 匿名 2015/02/03(火) 11:09:17
フツーの石鹸を泡立てて洗顔、化粧水、乳液…という、特に何も
していない。
でも、年の割にシワがないね、と言われる。
長年、ホルモン剤治療を受けていて、若さを保てますよ、とか、
前回も先生に、お肌にも良いから、と言われた。
えっ、このおかげだったのかしら。
次回、お肌の何に良いのか、聞いてみよう。
+5
-2
-
79. 匿名 2015/02/03(火) 11:09:22
71さん
私は、楽天で買いました
使う時気を付けてくださいね
面白いぐらい皮が剥がれて行くんで、やり過ぎるとヒリヒリするので
肌休ませながらが良いですよ
+8
-5
-
80. 匿名 2015/02/03(火) 11:13:46
紫外線に気をつける
トマトを食べる
高い化粧品とかより効果的ですよ+25
-0
-
81. 匿名 2015/02/03(火) 11:15:55
冬は朝の洗顔やめてます。
そのままお化粧してます。
もちろん寒くて面倒臭いからってのも大きいですが。そういう美容法もあるとかないとか。
マズイですかね(^^;+20
-3
-
82. 匿名 2015/02/03(火) 11:19:27
知り合いで、新しい化粧品が出る度に
洗顔フォームも基礎化粧品もファンデーションなどもそのつど変えててバカかと思う
基礎化粧品なんて、長く使わなきゃ効果なんて出ないのに…
私、スキンケア頑張ってます‼︎
とか言う割に肌ボロボロ
皮膚科に行くこと勧めても
基礎化粧品を新しくしなきゃ!
と、また買い替える…
でも、外食ばかりで自炊は一切しない
30代にもなって、お肌は中からも大事だということも分からないんだね…
+25
-12
-
83. 匿名 2015/02/03(火) 11:21:02
十分な睡眠・はと麦茶・月に1度のフェイシャルエステ
一応肌はきれいな方だと言われます。あとは毎日便が出るのでそれも関係しているかも。+20
-5
-
84. 匿名 2015/02/03(火) 11:23:36
何もしなくても綺麗です!キリっ
何もしないほうが良い気がするの+18
-2
-
85. 匿名 2015/02/03(火) 11:24:32
蕎麦ばかり食べてた時は肌が綺麗だった
揚げ物系はだめだね+8
-0
-
86. 匿名 2015/02/03(火) 11:32:49
野菜中心生活!
中でもニンジンが良いそうですよ。+22
-0
-
87. 匿名 2015/02/03(火) 11:34:02
むしろ色々塗りたくならないほうがいい
化粧品の油分は石油原料だったりする
特に安い韓国製なんかは
逆にオーガニックだとアレルギー体質の人は荒れるから
化粧水に乳液くらいで充分
それより食生活や睡眠時間の方が重要
毎日鮭を食べて野菜を多く取り、お菓子はチロルチョコ一個で我慢
+11
-1
-
88. 匿名 2015/02/03(火) 11:36:56
高い化粧品は使えないけど、日焼け、摩擦、乾燥だけはなるべく避けてます。+11
-2
-
89. 匿名 2015/02/03(火) 11:37:48
とにかくエタノールが成分の最初のほうに来てる化粧水や乳液類は全て使わない!意外と有名ブランドに多いです。
保湿するための基礎化粧品なのに、わざわざ乾燥させるようなことはしないほうがいいと思います。
あとは洗顔料の強さを下げる。
保湿と紫外線対策と洗顔を徹底してみたら、10代のころから男性にも肌汚いねと言われること多かった肌がかなり肌が綺麗になりました。
いまアラサーですが、継続は力なりと思いました。
あとは運動と睡眠を頑張ろうと思います。+21
-1
-
90. 匿名 2015/02/03(火) 11:40:22
毛穴対策教えて欲しいです(;_;)
小鼻回りが縦に開いてきた31才です…。+8
-0
-
91. 匿名 2015/02/03(火) 11:41:27
人より油分が多くて
洗っても洗ってもすぐ肌がベタベタに・・・
油はニキビのもとになるので1日3回以上は顔を洗ってます(*´□`)ノ
あぶらっこい食べ物も控えめにしてます(*^^*)
+8
-4
-
92. 匿名 2015/02/03(火) 11:44:03
ニキビができたら皮膚科へ。
時間があるときはこまめに皮膚科に行くようにしています。
いろいろ試して失敗して皮膚科に行く羽目になったりするので、最初から皮膚科に行くようにしました。+24
-2
-
93. 匿名 2015/02/03(火) 11:46:26
若白髪はメラニン作りにくい体質だからシミができにく
逆にシミになりやすい人はいつまでも黒髪
母方の親戚が皆シミが多いが黒髪
父方の親戚は若白髪だが肌綺麗
どっちに似たほうがいいんだか…+21
-6
-
94. 匿名 2015/02/03(火) 11:48:53
重そうなBBクリームやファンデーションは塗らない、日焼け止めにフェイスパウダー+16
-0
-
95. 匿名 2015/02/03(火) 11:57:10
毎日洗顔後に手作りローズ炭酸でシュワシュワパックしてます。
つるつるになります。
ちょっとめんどくさいけど、頑張ります。
26歳。+7
-1
-
96. 匿名 2015/02/03(火) 12:00:29
フェイシャルエステ通ってます。やっぱりプロはすごい!+10
-3
-
97. 匿名 2015/02/03(火) 12:09:54
子育て真っ最中35歳。
短いお風呂タイムの後半は、水分パックを毎日しています。最初は、真っ白なマスクを見て泣いていた子ども達も今は笑ってみています。
皺、たるみは全て保湿が鍵を握るので、とにかく保湿です。
確かに子どもと10時前に寝るようになってお肌トラブル軽減。たまに夜更かしした翌朝の肌質やばいですね。そういう日は、朝もパックしてから化粧しています。+8
-0
-
98. 匿名 2015/02/03(火) 12:16:47
SK2ラインで使ってます。クレンジングから美容乳液まで全部。28歳です。
今から全部使ってもっと歳を取ったらどうするの?と言われますが、SK2使い続けるだけだし2年使ってるけど、どんどん肌年齢が若くなってるから問題なし。問題は値段。。+19
-3
-
99. 匿名 2015/02/03(火) 12:19:15
「保湿と紫外線ケアさえしとけば後は必要ない。」
って言われるほど、保湿と日焼け止めは重要だそうです。
いくらいい食事をとって、よい睡眠をしても、
この2つが欠けてると意味ないそうです。
アメリカ人は日本人のように日傘をさす人や日焼け止めを年中塗る人が
少ない。
だからアメリカ人女性は日本人女性と比べて老けてるんだって。
+34
-1
-
100. 匿名 2015/02/03(火) 12:32:13
70,71さん
スティーバはトレチノインだから化粧品ではないよ!
医薬品です。
皮がズル剥けて真っ赤になります。
しかもシミを取るならハイドロキノンと併用しないと効果でません。
よーーーーく調べてから使わないと大変ですよ!
ちなみにハイドロキノンは日本では医薬品認定取れてません。+12
-0
-
101. 匿名 2015/02/03(火) 12:41:12
乾燥肌肌なので、
ここの所、10年以上は1日2回は、必ず保湿パックしてます。
食べる保湿美容液の納豆は
しょっちゅう食べてる。
ヒアルロン酸成分が豊富らしいので。
美肌成分のビタミンAのニンジンも
意識して摂ってます。
一週間に一回は
溶けやすいゼラチンをお味噌汁に入れたり。
マシュマロ食べたり。
コラーゲン摂取は一週間に一度が
効果的だそうです。
頑張ってるからか、
そんなにもトラブルなく過ごせています。
+14
-2
-
102. タロウ 2015/02/03(火) 12:41:18
肌は もちろんキレイにこした事はないと思うけど 30にもなって《すっぴん》で外に出るのは女として終わってる
ナチュラルに見せるのと何もしないのは全然違うよ
誰か書いてる人がいたけど・・・+17
-29
-
103. 匿名 2015/02/03(火) 12:54:35
日焼け止めは絶対に欠かさない
塗り忘れたらコンビニで買ってでも塗る+38
-2
-
104. 匿名 2015/02/03(火) 12:57:49
老眼毛穴が見えないだけかも知れませんが、肌はきれいだと思います。ファンデーションもSUGAOで充分だと思っています。ただ皮膚が薄く目元が乾燥しやすいので、朝晩目元のシートパックしてます。
あと便秘しないようにお医者さんで処方された便秘薬を服用してるのと、ちょっと肌荒れしたなと感じたときは、チョコラBBなどを飲んでいます。40歳です。+10
-2
-
105. 匿名 2015/02/03(火) 12:58:40
押し入れで眠ってた美顔器(スチーマー)引っ張り出してきて毎晩使うようになったら、2週間くらいでびっくりするぐらい肌の調子が良くなりました!水道水でできるから便利です!+14
-2
-
106. 匿名 2015/02/03(火) 12:59:35
一袋100円のパック10枚入りのがいろんな場所に使えるし、うるおいます!
デザインもいいし香りも良いです♪+4
-3
-
107. 匿名 2015/02/03(火) 13:05:41
イプサをライン使いしてから見違える程肌キレイになりました!
洗顔料、化粧水、メタボライザー、美容液です。
スキンケアした後の自分の肌にうっとりすることなんてなかったので感激です。
カウンターで肌診断してくれて自分に合う商品選んでもらえるのでいいですよ!
水分量などが数値で出るので、お手入れ頑張ろうって気持ちにもなります♡+11
-7
-
108. 匿名 2015/02/03(火) 13:06:49
お聞きしたいです
私はファンデーションの下地に日焼け止め効果のあるものを使っているのですが、みなさん日焼け止めと下地は別のものを使っていますか?
+17
-2
-
109. 匿名 2015/02/03(火) 13:12:25
肌断食
皮膚科の先生もおっしゃってました。
あまり、外から与えすぎると自分で出す力弱まると!
なので、何もしない時間は大切だと、色々やってきた私の体験談です!+30
-1
-
110. 匿名 2015/02/03(火) 13:15:23
SPFの入ったベースメイクを選びます。
一年中顔だけにランコムの日焼け止め塗ります。どんな天気でも日傘をさします。冬でも。日本のメーカーのファンデは浮いてしまうくらい色白です。生まれつきもありますが。+4
-4
-
111. 匿名 2015/02/03(火) 13:19:32
102さん
57です。
すっぴんで外出できます。
とは書きましたが、実際は外出しませんよ。
外出できるくらい綺麗ですという意味です。+13
-5
-
112. 匿名 2015/02/03(火) 13:26:19
冷水で洗顔
擦らないようにする
たっぷり保湿+7
-2
-
113. 匿名 2015/02/03(火) 13:29:10
キャンプ、海水浴、スキー
禁止です+3
-2
-
114. 匿名 2015/02/03(火) 13:43:47
SKーIIの化粧水。
コスメデコルテの美容液。
+9
-5
-
115. 匿名 2015/02/03(火) 13:50:28
108さん
私は日焼け止めを塗って、日焼け止め効果のある下地やBBクリームを塗っています!
あとは気になるところをコンシーラーで隠して最後にパウダー。
あと首と手の甲にも日焼け止め塗っています!+10
-2
-
116. 匿名 2015/02/03(火) 14:02:26
結局根本をたどると重要度を占めるのって、食事運動睡眠だよね。+21
-2
-
117. 匿名 2015/02/03(火) 14:19:40
洗顔冷水 もしくは冷水に近いぬるま湯で
乾燥かなり違うと思う!+6
-2
-
118. 匿名 2015/02/03(火) 14:20:50
78さん
ホルモン剤治療とはピルとかでしょうか??+2
-3
-
119. 匿名 2015/02/03(火) 14:24:08
73
白石麻衣は地黒じゃなくて子供の頃たんに日焼けしてただけかと・・・
芸能人でも石原さとみや堀北真希は美容にお金かけれるだろうけど黒いままだし
持って生まれたメラニンは変えられない~
+28
-2
-
120. 匿名 2015/02/03(火) 14:28:22
26歳です。
25歳の時から月1でフェイシャルエステしてもらってます。
基礎化粧品も高いのに変えました。
おかげで乾燥肌も落ち着き、色んな人に肌を褒めてもらえるようになりました。+8
-5
-
121. 匿名 2015/02/03(火) 14:52:02
本当に何もしてない。
化粧水とかもつけない。
+11
-2
-
122. 匿名 2015/02/03(火) 15:01:11
漢方を処方してもらって体質改善してます。
冷え性が治って、肌の調子も良いです。
冷えは天敵。
代謝良くして、あとは保湿ですね~。+6
-1
-
123. 匿名 2015/02/03(火) 15:57:24
お風呂上りに まだ濡れている状態に 髪 顔 体全体に
ソンバーユをうっすら塗っています。
シミも薄くなり髪もツヤツヤ
冬場でも 体も乾燥知らずです。+5
-2
-
124. 匿名 2015/02/03(火) 16:19:12
無印のアンチエイジング高保湿化粧水か天使の美肌化粧水。
ヴェレダのスキンクリームかカレンドラケアクリームを乗せるのみ。
ステロイドから脱けられました!
調子良い時はジュリークのビューティーオイルをまぜたりです。
乳液なしで化粧水とクリームのみで毛穴も明らかに小さくなったし乾燥も一切なし。
しばらくこれでゆきます。
ヴェレダ大好き。
+2
-1
-
125. 匿名 2015/02/03(火) 16:33:44
私も乾燥肌だけど、蒸しタオルとニベア
使うようになってから、お肌プリプリ。
子供のほっぺ触ってから自分のほっぺ触っても
負けてないから自分で驚く!w+4
-6
-
126. 匿名 2015/02/03(火) 17:32:47
エクストラバージンココナッツオイル!
お土産でもらって使ってみたんだけど
すごすぎるー!!!
顔の肌もしっとり…
それどころか、
かかとガサガサでひび割れしてたのに
(タイツ履くときバリバリ言うレベル)
何だか治って来ました!!
日焼け止めにもなるらしいので
朝も日焼け止め代わりに使えるし。
ほんのりココナッツの香りもただよい、癒やされるし。
天才か!!!
…と感動しております。
もちろん、料理にも使えるみたい。
+7
-0
-
127. 匿名 2015/02/03(火) 18:25:57
洗顔の時、角が立つまで泡を育てる。
こしごし洗わず肌の表面で泡を動かす。
洗い流す時は人肌よりちょっとぬるいくらいの湯で、年齢と同じ回数洗い流す(この時もごしごししない)。
洗顔の後に古い角質と汚れを拭き取る化粧水も持ってるけど、毎日それをやると赤ら顔になるので、週1、2回。
これをやるとその後の美容液や乳液の浸透具合が結構違う。
あと夜更かしをやめたのは効いた。
+6
-2
-
128. 匿名 2015/02/03(火) 18:53:39
アクセーヌいいです(^^)
刺激がなくて、潤います♩
乾燥肌なので、雪肌精はだめでした。
ミネラルファンデの、レイチェルワインにかえてから夕方のニキビが出来にくくなりました。
下地がいらないからかなぁ。おすすめです!+3
-4
-
129. 匿名 2015/02/03(火) 18:59:33
食べない→
スナック菓子、カップラーメン、
チョコレート、コーヒー、マック
睡眠→夜11時には寝る
ビタミンCのサプリをたまに飲む
ヤーマンの美顔器(安いの)を朝晩五分
日焼け止めは一年中塗る
週に2日はノーファンデ+12
-4
-
130. 匿名 2015/02/03(火) 19:02:24
独身のころ、高い化粧水に美容液を使ってましたが、吹き出物やら乾燥がひどくて、私は肌荒れ体質なんだなーとさらに手を加えてパックやらスチーマーしてました。
結婚して、石鹸派の旦那の牛乳石鹸でふと顔洗ったらモチモチつやつや白肌になって、旦那も驚愕。
七十近いのにつやつやシミ無しの義母からすすめられたお酒の化粧水?(マサムネ?とかのピンクの大きなボトルのもの)をつけてみたら、うるうるのピチピチ肌になり、1ヶ月で十代のころみたいな肌になりました…。私は38です。実母も驚いてます。
ファンデーションもいらなくなって、近くに出かけるときはうっすくBBクリームとチークだけです。
先日同窓会がありましたが、法令線もシミもシワ
ない私に、全員に信じられない、エステ通ってる?ときかれました。
1ヶ月のスキンケアに千円もかかってないのに、ほんと驚きです。
+20
-5
-
131. 匿名 2015/02/03(火) 19:12:45
クレンジングは必ず潤いの残る結構いいやつ、使ってます。
わたしの場合は、これだけで全然違います!!+6
-1
-
132. 匿名 2015/02/03(火) 19:27:05
乾燥が著しく、皮膚科に通っています。
朝晩にヒルドイドとワセリンの二剤を混ぜられたクリームを塗ってます。だいぶよくなりました。+3
-3
-
133. 匿名 2015/02/03(火) 19:30:37
ハーバルピールはすごい若返り効果あります。
でも専用のクリームとBBクリームが好きになれなくて結局二回しかしませんでしたけど。+2
-2
-
134. 匿名 2015/02/03(火) 19:45:58
とにかく乾かさないように保湿保湿。
世の中金を使わないのが正義みたいになってるけど、ある程度は金を出さないとちゃんとしたスキンケアも出来ませんよ。+6
-3
-
135. 匿名 2015/02/03(火) 20:13:12
昔は流行ってた鼻パックとか重曹でゴシゴシ磨いたり、肌を傷つけることばかりしてたからボロボロでした。
だからこそ今は肌にすごい気を使うようになりました。
朝と夜にパックしながらスチーマー、美容液は高級のを使った方がいいです。
定期的にフォトフェイシャルしてトランシーノを摂取してます。
食事にも気をつけてます。
今は透明感ありすぎて触ったらすり抜けちゃいそうって言われるほどまでになりました!
手を掛けると肌はちゃんと応えてくれます!+13
-1
-
136. 匿名 2015/02/03(火) 20:26:22
108です
115さん、ありがとうございます
両方、使用されているんですね
下地だけで大丈夫か不安だったので、これからは私も日焼け止めと併用してみます+3
-1
-
137. 匿名 2015/02/03(火) 20:31:34
アトピー+乾燥肌(普通の乾燥肌じゃなくて何か病名付いた)です。
人生諦め済+4
-1
-
138. 匿名 2015/02/03(火) 21:21:41
意味ないとは思わないけど結局は肌の質だよ
会社の42歳の先輩はタバコ吸うし安い化粧品だしジャンクフード大好きだけどすごく肌綺麗
もう一人の先輩36歳はタバコ吸わない高い化粧品エステ 食生活気をつけてるけど肌は………だもん+28
-2
-
139. 匿名 2015/02/03(火) 21:24:28
美顔器を使うようになって、肌が持ち上がりました!あと、吹き出物ができたらいつもはオロナインを塗って治してましたが効きずらくなってきたので、最近はユースキンが効きます!洗顔は、(朝)ぬるま湯のみ!(夜)よく泡立ててこすらない。そしてやっぱりぬるま湯!私がやっている今の方法です。+2
-0
-
140. 匿名 2015/02/03(火) 21:28:37
煙草って悪いけれど吸ってる人の肌って綺麗な人が多い…なんでだろう?+21
-6
-
141. 匿名 2015/02/03(火) 21:32:57
皮膚科でのピーリング、レーザーを月一でうけてます。美顔器でイオン導入も
漢方も毎日飲んでます
それでもボコボコのクレーター肌です
辛い(;_;)+5
-1
-
142. 匿名 2015/02/03(火) 21:47:15
酒粕パックと椿油
椿油は髪にも使えるからお気に入り
食用にするには高いけど髪や肌に使う分にはコスパもいいし+1
-0
-
143. 匿名 2015/02/03(火) 21:50:07
思い切ってトレチノインとハイドロキノンを海外から取り寄せて自己治療、美容外科でフォトフェイシャル。
そばかすとにきび跡がきれいさっぱり消えました。
エステに通ったり高い化粧品よりは確実に効果があると思います。+7
-2
-
144. 匿名 2015/02/03(火) 21:56:42
93
シミ、白髪…そのとおりですね!!
遺伝的要素でほぼ決まると思います+6
-2
-
145. 匿名 2015/02/03(火) 22:18:52
たばこ吸うけど肌キレイってよくほめられる
きめ細かいです
鼻は下地とパウダーするけどほっぺとかは一切何もしません
肌も色白です
日焼け止めってクレンジングと同じで肌に悪いって聞くけどみんな塗ってるんですね
私は帽子かぶったり日傘使ったり常に焼けない努力はしてる+8
-3
-
146. 匿名 2015/02/03(火) 22:19:59
もともと、混合肌で鼻の周りはテカテカ。他は化粧が乗らないくらいガサガサになった時期があって、色々試した結果アスタリフトで落ち着いていた。
しかし、なんのきっかけだったか顔を洗ったあと何もつけないでいたら、最初はガサガサだったんだけど気にせずそのまま数時間すると自分の脂でガサガサがなくなった。
洗顔後化粧水も何もつけずにいることもう三年くらいかな。綺麗になったわけではないけど、ぜんぜん肌荒れなし。
いまは在宅仕事なので化粧しない日は洗顔もせず(笑)
お金もかからないし、ほんとに楽ですよ。
タダだし、お試しあれ。+5
-0
-
147. 匿名 2015/02/03(火) 22:34:22
130さん、羨ましいです!
牛乳石鹸とは、具体的にどのものでしょうか?+2
-1
-
148. 匿名 2015/02/03(火) 23:20:29
宇津木龍一先生の宇津木式が
自分には合いました
お金もかからないですし
これは努力にはならないかな
ちなみに今先生の本をAmazonで確認したら
書籍:スキンケア部門ベストセラー1位
評価160件 平均4.4(5点満点)でした+4
-0
-
149. 148 2015/02/03(火) 23:25:06
しまった、その本を買ってワセリンも買ったので
2000円くらいかかってます、お金に関して+2
-2
-
150. 匿名 2015/02/03(火) 23:44:16
私も同い年です。
エステではインナードライだと診断されました。
脂性肌だと思っていたのでちょっとビックリです。
自分の肌を知るのもいいかもしれません!
化粧水などは資生堂のキオラシリーズを使っています。これが一番しっくりきます。
2歳児を抱えながらなのでやっぱり昔よりは雑になったりはしますが、ゆっくり出来る時はスチームでふきとりからクリームまでリラックスしてするようにはしてます。
あとは青汁を飲んだりサプリメントを摂ったりもしますがなんせストレス過多なので、なかなか肌が言うことを聞いてくれない時が多いです…
私も艶肌憧れます!+2
-2
-
151. 匿名 2015/02/03(火) 23:56:06
違う方面から。
スチーマーも良いと思いますが、空気清浄器のプラズマクラスターが実は私には良いです。
気づいてみたら冬なのに寝起きの肌も喉も髪も違います。潤いを感じますよ。
+3
-0
-
152. 匿名 2015/02/03(火) 23:58:26
モイスティーヌ+3
-0
-
153. 匿名 2015/02/04(水) 00:04:13
オバジしていて乾燥やかわむけがあるときは、コスメデコルテのモイスチュアリポソームを使うといいよ。仕事に支障がない程度のかわむけになる。マスクいらない。+3
-0
-
154. 匿名 2015/02/04(水) 00:10:32
今年の冬は マスクする日を多くつくって
仕事の日もお肌を休めています。
マツエクしているからか マスクで顔半分
隠しちゃえばスッピンでも別に気になりません。
マスクしてると保湿されるし お肌の調子も
いいです。
やっぱり お化粧ってお肌に負担がかかってるんだなぁ〜っと実感しています。+6
-0
-
155. 匿名 2015/02/04(水) 00:11:20
コラーゲン!と思い、スーパーで安く売ってる豚足を毎日食べたら…ただ気持ち悪くなっただけだった。
アボカドを毎日食べたら肌と髪もツルツルになるよ!
+5
-1
-
156. 匿名 2015/02/04(水) 00:18:32
グリーンスムージーを飲み始めてから便が快調に快調で肌の調子もかなりいいです。
かなりオススメします!!
あと、化粧水や美容液、乳液はケチケチせずに使う。この2つをしたら肌が綺麗になったんです!
興味があったら是非。+3
-6
-
157. 匿名 2015/02/04(水) 00:55:25
ストレスニキビは、何を使っても、ダメだと分かった。
沢山試したけど。繰り返し。+4
-2
-
158. 匿名 2015/02/04(水) 01:01:50
白髪多いし、シミも若い頃から多い。+3
-2
-
159. 匿名 2015/02/04(水) 01:14:25
夏でも必ず湯船に浸かり汗をかくようにしてます。+3
-2
-
160. 匿名 2015/02/04(水) 01:54:05
化粧水&乳液パック
なるべく満遍なく栄養を採る
成分がしっかりしてるサプリメント
夜2時までには 夜のスキンケアをし、寝る
リンパマッサージをする
顔の筋肉の運動をする
メイクは必ず落として保湿して寝る+3
-2
-
161. 匿名 2015/02/04(水) 02:30:37
朝一、常温の水!
コーヒーから水に変えるだけでも違う!+2
-2
-
162. 匿名 2015/02/04(水) 07:44:51
紫外線対策。
帽子、日傘、パウダーファンデーションを使う。
バランスのとれた食事。+0
-1
-
163. 匿名 2015/02/04(水) 08:06:48
ヨーグルトパックと酒粕パックいいですよ。
後 基礎化粧品はごくシンプルに。
乾燥肌だけどこっくりしたクリームとかあまり使わない。
基本だけど安い化粧水でも何度もハンドプレスしてやると保湿力も朝の化粧ノリも違ってくる。後は和食を中心に食べてる。
26だけど今までで一番調子良いし肌も褒められる。今思えば10代とかクソ汚かったw+3
-1
-
164. 匿名 2015/02/04(水) 08:19:57
新しいトランシーノのエッセンスは相当効果高いらしい。
世界初の美白成分って第一三共の人が言ってた。
しかも敏感肌の人でも使えますって言ってた。
トライアル、買ってみようかな〜と考え中。+0
-2
-
165. 匿名 2015/02/04(水) 08:53:24
アラサーになったらクレンジングでメイク落としたらいけないって家庭の医学の美容の回でやってて、クレンジングだと落としてはいけない物も落としてしまうんだとか。
せっけんで落とすのが良いそうで、2回で落ちるでしょ?と言ってました。
だから、シャボン玉せっけんで洗ってます!
普通のせっけんみたいに突っ張らないからオススメです!+4
-0
-
166. 匿名 2015/02/04(水) 09:37:37
とにかく紫外線を避ける
あと水分をちゃんと摂る
無駄に刺激しない+3
-0
-
167. 匿名 2015/02/04(水) 09:52:50
栄養と睡眠が基本だけど、肌トラブルがあったらすぐに皮膚科。
あれこれ自分で買って試すより、一発で治るし痕も残りにくい。+0
-0
-
168. 匿名 2015/02/04(水) 09:58:34
30歳 肌年齢17歳 色白です
内側→毎日のことはグリーンスムージーかフルーツスムージー 皮膚科でビタミンとハイチオール処方してもらって飲むこと 緑黄色野菜、納豆、ヨーグルト、アボカド食べる プラセンタ注射週2
外側→日焼け止め徹底 スキンケアはクレンジングと洗顔はカバーマーク
化粧水と美容液乳液はSK-Ⅱ 目元美容液はエスティーローダー
乾燥しやすいので紫外線対策と保湿はしっかり
スムージーは粉とかすのは効果ありません
加熱処理されてるので酵素壊れてます!
きちんとフレッシュなものを毎日ミキサーで作るべし+1
-1
-
169. 匿名 2015/02/05(木) 01:31:04
168さん
すごすぎ。。色々諦めがつきました笑+1
-0
-
170. 匿名 2015/02/07(土) 17:01:46
綾瀬はるかの美肌と白さは生まれ持ったものだからって諦めもつくけど
最近新垣結衣が急に美白になって肌荒れがなくなってきたのが気になる
昔は肌汚い女優といえば新垣結衣って感じだったのにどんな努力したのかな+1
-0
-
171. 匿名 2015/02/07(土) 17:03:16
コラーゲンの経口摂取は意味ないって聞いてショック+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する