ガールズちゃんねる

【8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

9643コメント2020/08/31(月) 00:06

  • 2001. 匿名 2020/08/05(水) 10:05:23 

    >>1998
    河原、気持ち良さそう!
    涼しい風が吹いてくるようだよ。
    猫かわいいよね。
    リフレッシュできて良かったね。

    +9

    -0

  • 2002. 匿名 2020/08/05(水) 10:06:26 

    もう生きていたくないよ…

    +12

    -0

  • 2003. 匿名 2020/08/05(水) 10:06:29 

    >>1999
    私も赤いきつね派😊

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2020/08/05(水) 10:08:44 

    >>2002
    どうしたの?
    大丈夫かな💦

    +8

    -0

  • 2005. 匿名 2020/08/05(水) 10:10:21 

    >>2004
    うつ病で休職中です。
    もう本当に全てがつらい。

    +13

    -0

  • 2006. 匿名 2020/08/05(水) 10:10:32 

    職場に傷病手当金のことで電話しないといけないのにずっとできていない。
    通院日迫ってるのに、また先送りにしたら罪悪感に押し潰される。
    毎日家族ともけんかして、昨日も今まで言ったことのないような暴言を吐いてしまった。
    申し訳なくて、朝から洗濯をしました。
    生理前なので感情がより不安定になるのだと思います。しんどいです。

    +14

    -0

  • 2007. 匿名 2020/08/05(水) 10:14:53 

    >>1894
    ありがとうございます!
    久しぶりに働くので緊張します。リラックスですね!

    +10

    -0

  • 2008. 匿名 2020/08/05(水) 10:20:21 

    働ける人が羨ましい。

    +20

    -0

  • 2009. 匿名 2020/08/05(水) 10:37:22 

    もう働くところまで来てるのに応募ができない。
    応募書類がまずつくれない。
    求人見るだけで気持ち悪くなるって方がいたけど、それに似た感じで意思が弱くて乗り越えられない

    +18

    -0

  • 2010. 匿名 2020/08/05(水) 10:41:16 

    モヤモヤを紙に書き出すといいと言うけど、こう言う場にはスラスラ打てるのに、紙を用意すると上手くアウトプット出来なくて書けない
    何でだろう

    +17

    -0

  • 2011. 匿名 2020/08/05(水) 10:44:44 

    >>2005
    どっちも辛いね…
    でも必ず、良くなって行くから、諦めないで、今は心身を休める時期だと思って、少しでも気持ち楽に過ごしてね。
    ここで何でも吐き出してね。

    +5

    -0

  • 2012. 匿名 2020/08/05(水) 10:46:43 

    >>2006
    電話できますように
    パワーを送るよ~

    +4

    -0

  • 2013. 匿名 2020/08/05(水) 10:50:14 

    >>2011
    ありがとうございます。
    気持ちが少し楽になりました。

    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2020/08/05(水) 10:56:11 

    今から診察です。
    緊張します。穏やかにお話が出来たら良いな。

    +8

    -0

  • 2015. 匿名 2020/08/05(水) 10:56:40 

    親が自○した後輩みてると、子供から殺されたんだなって思った。あんなのの面倒無理。

    +0

    -10

  • 2016. 匿名 2020/08/05(水) 10:57:22 

    ちゃんとシャワー浴びているのに背中が痒くて久しぶりにレスタミン飲んだ。眠剤の後だからなのかは分からないけど凄い眠れた!

    +10

    -0

  • 2017. 匿名 2020/08/05(水) 11:08:34 

    >>1997
    こんなのに返信ありがとうございます💦

    コロナ本当怖いですよね。一日も早く平穏な日常が戻ると良いですね(><)

    お陰様で無事に帰れました。ありがとうございましたm(_ _)m

    +5

    -0

  • 2018. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:38 

    >>2014
    深呼吸して、リラックスできますように。

    +5

    -0

  • 2019. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:54 

    >>1983
    悪いけど通報しました。

    +5

    -0

  • 2020. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:15 

    >>2017
    良かった!
    お帰りなさい😆✨🏠

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:50 

    >>2020
    ただいまです(^-^)
    お互いよい一日になりますように✨

    +7

    -0

  • 2022. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:54 

    2次元アイドルが大好きで割と真面目に生きる活力を
    貰っているのだけれど、時々いつも全力全開な
    彼女たちといつもだらだらして1歩も成長できてない
    自分を比べてしまっていやになる、、、
    比べるようなものじゃないって分かってても、
    彼女たちの眩しさに目が潰れそうになるよ

    +7

    -0

  • 2023. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:30 

    生活保護には該当しないけど、生活するのに厳しい収入だから生きるのがしんどい

    +12

    -0

  • 2024. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:48 

    眠い💤

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:27 

    お風呂に入るのがすごく疲れるから(湯船なし)
    1週間入れなかったりすることがざらにある
    だから家に急に人来たり、当日誘われるのが本当に困る

    +8

    -0

  • 2026. 匿名 2020/08/05(水) 11:49:16 

    暑いとすぐ胃がやられてムカムカしてる
    食べなくても平気だけどちゃんと食べた方がいいのかな

    クーラーつけた方が効率的に動けるけど、冷え性だから耐えられるうちは使いたくなくて、扇風機でしのいでる

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2020/08/05(水) 11:49:56 

    シャワーだけはするようにしてるなぁ
    髪ベタベタだと余計に自分を粗末に見窄らしく感じて次の日1日憂鬱で過ごしてしまうから

    +4

    -0

  • 2028. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:47 

    >>2022
    いい歳して私も二次元好きだよ
    アイドルものはキラキラしてて羨ましくなる分劣等感も感じるよね、共感しかないです

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2020/08/05(水) 11:56:13 

    >>2023
    鬱になる前に住んでたお高いマンションに今も住んでるけど家賃でお給料の半分飛んでくよ
    情けないことに貯金は休職中に使い果たしてしまって引っ越しも出来ない
    毎日朝は食パン一枚とお昼は作り置きしたお弁当夜はご飯とふりかけまたは納豆のみ
    少しでも貯金して安い家に引っ越したい泣

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2020/08/05(水) 11:59:35 

    >>1963
    主婦で苦労した親戚いるからわかるけど一緒に生きる頭数がいるのは入院とか何かあった時には助けになる(かもしれない)
    一人だと保証人もつけられなくなるのかとか。
    私も親が亡くなったら身寄り無くなるけど最近その事考えるとおかしくなりそう。

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:51 

    生きてるだけでしんどい
    ここの皆がもっと気楽に生きれる
    世の中だったらいいのに

    +13

    -0

  • 2032. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:21 

    >>2018さん
    コメントありがとうございます。診察終わりました。診察室入るまでは毎回緊張してしまいます。でもリラックスしてお話が出来ました。先生も穏やかでした。良かったです。

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:37 

    >>2001
    朝焼けで街が黄色く見えて、元気一杯の学生や会社員の人たちと通りすぎて行ってなぜか私も落ち着いていられました。また天気いいときに走ります😁

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:01 

    あの画像通報して更にネット警察にも通報しました

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:16 

    >>2023
    わかる。私ほんと貧乏だよ

    +4

    -0

  • 2036. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:00 

    助けて!不安と焦燥感で発狂しそう。

    +9

    -0

  • 2037. 匿名 2020/08/05(水) 12:21:59 

    >>2029
    お金がなくなると食費削るしかなくて栄養足りなくてぼーっとしたり、体調イマイチになったりと悪循環だよね😭
    鬱の方の引越し費用の相談とか役所で相談できたりしないかな?なにかいい方向があるといいね

    +7

    -0

  • 2038. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:38 

    職場でコロナの疑いがある人が出たわ…検査結果がまだだからわからんけど…
    違うといいな、私その部署の中先週入っちゃったよ…

    +6

    -0

  • 2039. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:22 

    >>2035
    家族で貧乏だからほんとにやばい
    お金が入ってきても支払いですぐ消える😭
    給付金はたまってた光熱費や家賃の支払いですぐ消えた、、💸

    +6

    -0

  • 2040. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:27 

    昨日は割と調子良かったのに今日は朝から鬱々としてる
    毎日自分の体調、心に振り回されるのしんどい

    +9

    -0

  • 2041. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:57 

    前はシャワーだけでも全然大丈夫だったのにお風呂に入ることがしんどくて最近は必ず湯船に浸かってワンクッション置かないと入れなくなった でも長湯苦手だからお湯がもったいないなって思って罪悪感…

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2020/08/05(水) 12:35:32 

    死にたい時と何でもできる気がする!の落差が激しくて疲れる
    寛解まで上手く向き合っていく方法はないのかな

    +7

    -0

  • 2043. 匿名 2020/08/05(水) 12:36:56 

    >>1897
    共感ありがとう。
    親が孤独死してるから、本当に後始末が大変だったんだ。トラウマになってる。
    自分が消えられて、自分の記憶も関わった人の頭から消えて欲しいわ。

    +7

    -0

  • 2044. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:18 

    >>2037
    ありがとうございます
    人に頼るのが苦手なのでいつも一人でなんとかしようとしてしまいます
    馬鹿みたいに繰り返し買ってないけど宝くじ当たれば人生変わるかもって妄想して落ち込みます

    +4

    -0

  • 2045. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:26 

    今日も何もできない気がする
    どうしたら上向くのか分からないよ

    +10

    -0

  • 2046. 匿名 2020/08/05(水) 12:39:48 

    ずっと過去に捕らわれていて前に進めていない
    勇気がないだけなんだろうけど
    やり直したいと思ってもこんがらがってて収拾がつかない
    どうしようもないのかな
    もうどうすることもできないのかな
    どうしよう
    苦しい
    誰にも言えない

    +14

    -0

  • 2047. 匿名 2020/08/05(水) 12:48:31 

    >>2044
    気持ちわかりますが、たまには人に頼ることも大事ですよ!自分ではわからなかったいい方法を知れるかもしれないし、相談してみるだけでもいいと思いますよ

    父がよく宝くじを買うので、宝くじ当てて今の生活を変えたいと私もずっと思ってますがなかなか難しいですね😅
    でも気分転換に生活に差し支えない程度の金額で、普段買わない方が今日運いいかもという日に少しだけ買ってみると当たることもあるかもしれませんよ(^^)

    長文になってしまい、すみません

    +5

    -0

  • 2048. 匿名 2020/08/05(水) 12:57:06 

    もうむり。
    こどもにあんたといるのが嫌、もう無理、どっかにいってほしい、苦痛でたまらないって言ってしまった。毎日ふざけてばっかりの子供で、4歳特有のお試し行動なのかしらないけど、食事をわざと床にぼろぼろ落としたりわざと悪いことばかりする。ぜんぜん病気もよくならない。死にたい。無責任だけど死にたい。頑張って毒親にならないようにやってきたけど、もう無理みたい。

    +6

    -5

  • 2049. 匿名 2020/08/05(水) 12:59:45 

    死にたいという子に早くどうぞって言ったらブチきれてた。こっちがキレそうだわ。

    +1

    -6

  • 2050. 匿名 2020/08/05(水) 13:02:01 

    >>2049
    腹が立つ気持ちはわかるのですが、ここは精神疾患を抱えてる人のトピですので、そういう人から迷惑をかけられたことへの愚痴はやめていただきたいです

    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2020/08/05(水) 13:02:53 

    >>1996
    ありがとうございます。
    今、行って帰って来ました。
    緊張し過ぎて上手く話せなかったですが、行って良かったです。
    後は、お昼食べてダラダラ過ごします!

    +6

    -0

  • 2052. 匿名 2020/08/05(水) 13:03:51 

    >>2050
    私は診断済の鬱だよ。死にたい、かまってちゃんほど病院に行かないから本当腹立つ。図太すぎる。

    +0

    -9

  • 2053. 匿名 2020/08/05(水) 13:06:48 

    私も過去の事悔やんだりムカついたりし過ぎて今と未来に集中出来ない
    元々一つ嫌な事があると直ぐに眠れなくなったりして気持ちの切り替えがずっと下手なまま
    この性格である限り生きてても辛い楽しくない

    +6

    -0

  • 2054. 匿名 2020/08/05(水) 13:08:36 

    >>2053
    わかります。
    もう20年近く前のことでもふと思い出して嫌な気分になったりする。

    +7

    -0

  • 2055. 匿名 2020/08/05(水) 13:18:46 

    私はエンパスだと思う

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2020/08/05(水) 13:19:36 

    頭の中がじんじんする

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2020/08/05(水) 13:29:47 

    >>1982
    都内の大学病院なんですが、とても混んでいて私の方が調子悪くなってしまいました…
    暑いしコロナ怖いし、眠れなかったので睡眠不足…とりあえず何とか帰ってこられて良かった!
    返信ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 2058. 匿名 2020/08/05(水) 13:32:34 

    切羽詰まりながら人と話すともう自分が何を言ってるのか分からない。
    後から人を傷つけたかなと後悔する。胃が痛い。

    +10

    -0

  • 2059. 匿名 2020/08/05(水) 13:33:29 

    お腹空いたけど食事の支度できない

    +7

    -0

  • 2060. 匿名 2020/08/05(水) 13:34:36 

    1日でいいから、心身共にとても元気な日が欲しい
    1回動けなくなると、そこからずるずる引きずって体力も落ちて気力もなくなって悪循環
    体調を気にしない日があったらいいのに

    +24

    -0

  • 2061. 匿名 2020/08/05(水) 13:50:12 

    今日は診察の日Death⚰

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2020/08/05(水) 13:53:44 

    >>2059
    すごくわかる
    そんな日ばかりでチンして食べる冷凍パスタや冷凍チャーハンや冷凍たこ焼きを常備してたけど、金欠で買う余裕なくなって冷凍ものが買えなくて冷凍もののありがたさを痛感してる

    +7

    -0

  • 2063. 匿名 2020/08/05(水) 14:00:27 

    今年30歳なります。
    両親の幼少期からの虐待が原因で、24歳のときにうつ病を発症してしまいました。
    症状が酷く、1年近く休職しました。
    親から「何がうつ病だ。仮病使ってるだけだろう、この給料泥棒。」と言われました。
    病気になっても親のことが嫌いになれず、休職明けて復帰した後もちょこちょこ実家に帰ってしまいました。
    結果、円形脱毛症も発症しました。

    そして27歳のとき、「お前は失敗作でまともじゃないから、まともな結婚相手なんか見つかるわけない。だから親が結婚相手を見つける。親の言うことを聞いていれば間違いないんだ。」と言われ、そこでプツンと切れました。

    怒りと恐怖が一気に押し寄せ、逃げるように家を飛び出し、そのまま不動産屋に行って県外へ引っ越しました。仕事は有給を使い月末で退職し、なんとか転職先は決まりました。

    絶縁して2年経った今でも、あの二人が夢に出てきて夢の中で私をイジメます。
    もう疲れた。死んでしまいたいです。

    +19

    -0

  • 2064. 匿名 2020/08/05(水) 14:11:55 

    ハロワ行ったり病院行ったり、仕事に家事に皆頑張ってるのに、もうずーっと何もしてない

    +18

    -0

  • 2065. 匿名 2020/08/05(水) 14:13:00 

    自分がこれからどうしたいかもわからない。焦りばかり募るけど、もう誰とも関わりたくない。

    +21

    -0

  • 2066. 匿名 2020/08/05(水) 14:13:26 

    信頼している人に困ってる事話すとこんなに気持ち楽になるんだね
    ありがたい

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2020/08/05(水) 14:15:17 

    眠くなるから薬はなるべく飲みたくないけど、今日はしんどいから飲む。涙がでる

    +6

    -0

  • 2068. 匿名 2020/08/05(水) 14:17:03 

    色んな人にダメ出しばかりされたこと思い出して辛い。頑張ってる人ほど他人を見る目が厳しすぎる

    +6

    -0

  • 2069. 匿名 2020/08/05(水) 14:17:26 

    >>2063

    私は虐待されて育ちました。
    心の中で毒を刺しています。
    ぐちゃぐちゃにしています。
    表現悪くてすみません。
    平泳ぎする様に波をかいてかいて生きています。
    前に進もうと必死です。

    +6

    -0

  • 2070. 匿名 2020/08/05(水) 14:17:52 

    >>2036
    大丈夫😢?
    無理しないで、吐き出してね!

    +4

    -0

  • 2071. 匿名 2020/08/05(水) 14:22:53 

    親しくもない人に暇だから過去のことばかり考えるんだって言われた。人づてに聞いた噂程度で何様なんだろ

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2020/08/05(水) 14:28:22 

    >>2012
    ありがとうございます。
    パワーを送っていただいたおかげで半泣きで電話できました。
    でも担当の方が休みだったので、明日またかけないといけなくなりました。
    その方にはお世話になっているので、大号泣してしまいそうです。

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2020/08/05(水) 14:31:09 

    こっちが悩みを話したら正論、解決するつもりないでしょっていう割に、逆の立場になると批判せずに寄り添ってとか都合良すぎる。もう無理

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2020/08/05(水) 14:31:40 

    >>2048
    どこか頼れる所はないですか?
    ここでも気持ちどんどん吐き出して、少しでも気持ち楽にしてください。

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:27 

    暑すぎて気をつけないと部屋でも
    熱中症になるね
    しかも鬱々して何もする気になれない

    +14

    -0

  • 2076. 匿名 2020/08/05(水) 15:17:38 

    疲れた
    また家庭内別居状態

    +4

    -0

  • 2077. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:00 

    もうずっとなにもしていない
    元気になったんだから勉強なり就活なり
    しなくちゃいけないのに
    死にたいのに何の意味があるんだろうってなって
    生きてるからには働かなきゃいけないのは当たり前なのに
    生きてることが恥ずかしい

    +14

    -0

  • 2078. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:13 

    電力確認で近所回ってるらしくて、本当は中に入るんだけど密だから外の確認して結果郵便受けに入れときますね~って言われたんだけど密でよかった!!って思ってしまった自分がいるわ
    それよりも20すぎてるのに未成年ですか?って言われてまあ、ジャージだし素っぴんだし薬で太ってしまったから仕方ないにしても成長してないって言われてるみたいで辛い
    実際社会見てないから同世代より精神年齢低いだろうし

    +7

    -1

  • 2079. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:15 

    私が通院している所は個人経営のメンタルクリニックじゃなくて、精神科単科の大病院でいつも待合室は患者さんでいっぱいで待ち時間も4〜5時間と半端ない
    それでなくても具合が悪いのにHSP体質で他の患者さん達の気を貰ってしまって、そこに居るだけで苦痛
    私より重症そうな患者さんを見るのが本当に辛い
    帰宅したら、ぐったりです
    予約制のクリニックに転院したいけど、主治医との付き合いが長いのと病状がもう少し安定しない事には不安だなあ

    +8

    -0

  • 2080. 匿名 2020/08/05(水) 15:44:07 

    >>1980
    いえいえ!そんなすごくないですよ
    最初は全く周りの皆さんについていくのが出来ませんでした。それが悔しくて家事疎かにして家でも勉強してました。その結果が報われたのかな?家事との両立は完璧ではありませんでしたが。
    このトピでエクセルや何か資格取りたいって思った人の励みになればいいな。
    (本当に勉強が苦手で資格は運転免許以来の私が取得できたので)

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2020/08/05(水) 15:49:09 

    >>2064
    2064さんの、ペースが一番ですよ
    誰かと比べる必要なんてないです

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2020/08/05(水) 15:49:55 

    >>2070
    吐き出します!眠りたい!食べたいけど喉を通らない!母親なのに情けない!皆に迷惑かけてる!不安と焦燥感やばい!察してちゃんになってる自分が嫌だ、人を傷つけてることに気づけない!症状だから仕方ないけど強迫がすごい。
    あーーーーー!!!!

    こんな感じです。開き直って庭の草むしりしたら少し落ち着いた。けど体力落ちててしんど。。。

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2020/08/05(水) 15:50:16 

    >>1985
    専業狙いで結婚するの難しそう。
    転職までの期間に心配が少ないとかそのくらいじゃない?気分的な余裕はあるけどさ。

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2020/08/05(水) 15:50:16 

    >>2077
    私も同じだよ。
    症状が軽くて、日常生活に支障がないから、資格の勉強でもしなきゃいけないのに自信とやる気がない。
    働いてない罪悪感には毎日苛まれてるし、生きてる意味を見いだせない。

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2020/08/05(水) 15:51:36 

    頑張ってる人と何も出来ない自分を比べて発狂しそうになる。

    +8

    -0

  • 2086. 匿名 2020/08/05(水) 15:51:38 

    >>2051
    行けて良かったね☆
    ゆっくり休んでね☺️

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2020/08/05(水) 15:54:00 

    >>2057
    無事に帰って来られて良かったです。
    暑い中お疲れ様でした。
    なるべくリフレッシュしてくださいね。

    +2

    -0

  • 2088. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:59 

    弱い人、すぐ泣く人って得してるなー。周りからも庇って貰えるし。泣きたくても泣けない、我慢してる方が色々言われて損する。

    +3

    -5

  • 2089. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:04 

    >>2058
    胃痛大丈夫かな
    優しい人なんだね。
    あなり気にしないようにしてね。

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:41 

    >>2025
    誘ってくれる人が居ない…

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:41 

    >>2090
    自分から誘ってみたら?

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:52 

    だれか返信ください。
    毒親育ち→小学校のころ父親の会社倒産して夜逃げ→ホテル暮らし→アパートに一年間監禁→そこで根こそぎ自己肯定力を持って行かれる→父親酒乱で寝ゲロを掃除して泣いても誰も助けてくれなくて気が狂いそうになる。→継母、兄弟が家にいない。いても空気の扱い。お風呂に入らせてもらえない、ご飯は1日一食。→父親自殺→継母兄弟からの暴力暴言エスカレート→不登校→不登校に切れる継母。またご飯とお風呂と服がストップでネチョネチョの頭だから学校でいじめられる
    →説教三時間になり狂いそうになったら施設へ逃げた。→施設出てからもブラック企業で働くことくらいしか出来なかった→結婚したけど旦那がモラハラ。→耐えてたら仕事中倒れた。→発達と精神疾患発覚いまここ。
    疲れた。。親も亡くなった。誰も助けてくれなくて時々苦しい日々をフラッシュバックで思い出すのが辛い。糞バイスばっかりで誰も虐待の気持ちをわかってくれなかった。いつもアフリカの子供が~とか明日は笑顔で~とか未来を向いて~とか過去を振り返らず~とかだった。狂いそうになる。

    +13

    -1

  • 2093. 匿名 2020/08/05(水) 16:13:09 

    >>2082さんは優しい人なんだね。
    みんなのこと思ってるもの。

    病気だから自分のこと責めないようにして、ここで
    どんどん吐き出してね。

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:19 

    誰とも会いたくも話したくもないのに面談や家庭訪問や通院で毎月必ず話さないといけないのがしんどい。
    終わると2日位寝込む。
    具合い悪いし対人恐怖症だし何もしたくないんだよ。
    ただ横になっていたい。
    生きてるのって苦痛だ。

    +7

    -0

  • 2095. 匿名 2020/08/05(水) 16:16:05 

    >>2072
    頑張ったね!
    今日はもう忘れてゆっくり休んでね。
    明日もパワー送ってるね!
    電話できるよ、大丈夫!
    お世話になってる方の声が聴けるね。

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2020/08/05(水) 16:16:38 

    虚言癖

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2020/08/05(水) 16:18:11 

    >>2075
    そうだね。
    熱中症に気を付けようね。

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2020/08/05(水) 16:20:08 

    >>2076
    大丈夫かな💦?

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2020/08/05(水) 16:22:34 

    >>2078
    若く見えるって事だよ。
    アラフォーからしたら羨ましい限りだよ。

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2020/08/05(水) 16:25:53 

    >>194
    半分に割って飲んでいい薬もありますよ
    ソラナックスなど楕円形で真ん中に線(溝)が入っているものは割って0.5錠ずつ飲めるようにしてあるそうです
    あと抗うつ剤でも医師の処方が半分の時は、薬局で半分に割って個包装にしてくれます

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2020/08/05(水) 16:26:23 

    今日は少しだけ用事を済ます事が出来た。

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2020/08/05(水) 16:26:37 

    恋人に結婚したらパートしてねと言われた。パートしながら家事するって考えただけで憂鬱になる

    +11

    -0

  • 2103. 匿名 2020/08/05(水) 16:27:00 

    普通に生きること
    普通に働くこと
    普通に人づきあいすること

    全てが私には苛烈過ぎた。

    +24

    -0

  • 2104. 匿名 2020/08/05(水) 16:28:32 

    >>2103
    すごく分かる。

    +10

    -0

  • 2105. 匿名 2020/08/05(水) 16:29:21 

    >>2085
    比べちゃ駄目だよ。
    症状はさまざまだし、治癒も様々だから、
    焦らないで行こうね。

    +9

    -0

  • 2106. 匿名 2020/08/05(水) 16:30:31 

    >>2105
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 2107. 匿名 2020/08/05(水) 16:31:56 

    先月末からまた何もしたくなくて家から出てない。牛丼食べたいと思うけど、着替えも玄関開けるのも嫌だ。牛丼屋まで歩いて2分なのに…

    +8

    -0

  • 2108. 匿名 2020/08/05(水) 16:33:01 

    >>2092さんはすごく頑張ってきたんだね。
    凄絶な人生でしたね。
    必ずこれから良いことあるよ。
    幸せを祈っています。

    +18

    -0

  • 2109. 匿名 2020/08/05(水) 16:34:06 

    >>2107
    めちゃくちゃ分かります。

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2020/08/05(水) 16:35:11 

    >>1834
    今日、サビ管の方も交えて面談の続きをしてきました。
    とりあえずメンタル面は何とかなったので、生活リズム立て直す計画に移れました。
    確かに有名人が亡くなったからという理由では納得してもらえないし、そこまで弱ってるなら採用はしないですよね。
    とりあえずリズム的に決まってるのは起きる時間だけなので、寝る時間も、ということで眠剤飲んだら連絡、ということになりました。
    映画やドラマが好きではないので(特に恋愛もの)、NHKの番組をアマプラで見ようかと思います。

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:32 

    >>2093
    2082です。
    そう言っていただけると救われます。

    +5

    -0

  • 2112. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:17 

    >>2108
    よこからです
    本当に2092さんは今まで頑張って生きてきたんだな…と私も思いました。
    ここに来る人は皆さんすごく頑張ってる人たちばかりです。なので、みなさん幸せになるんだと思います。

    +13

    -0

  • 2113. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:47 

    うちの家系さ、病弱に加え精神病んでる人がすごく多いんだよね。呪われてるのか?ってぐらい。精神疾患の遺伝ってあるのかな…?

    +5

    -0

  • 2114. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:12 

    退職予定の職場、出勤するや否や「◯◯さん(上司)が△△の件ですっごいあなたに怒ってたからね!!」っておばさんに言われたけどそんな事実無くて上司は全く怒ってないんだよね…
    なんなんだろう本当に
    第三者を使ってまで私を萎縮させ孤立させたいのかな
    退職までの期間辛い

    +11

    -0

  • 2115. 匿名 2020/08/05(水) 16:46:56 

    >>2103
    昔、普通に憧れてた。中学入ってからみんな同じ服(制服)を着れることが嬉しかった。

    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2020/08/05(水) 16:49:48 

    >>2113
    この前病院行ったら、先生に家族に精神疾患の人いますか?と聞かれたよ。
    私は親類には全く精神疾患の人がいないから、いないです、と答えたけど
    聞くってことは関係あるのかもしれまないね。

    親戚に一人も精神疾患いないから
    母親は私が鬱だってことみんなに隠してるのかもしれない。絶対理解してもらえないから言わないのかな。

    +10

    -1

  • 2117. 匿名 2020/08/05(水) 16:52:26 

    >>2099
    そうかな?
    年齢不詳になるのは嫌なんだよね
    美人で年齢不詳じゃなくて悪い年齢不詳って嫌じゃない?見た目にもメンタルやられてるのが出てる感じが辛い
    痩せなきゃ😫

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2020/08/05(水) 16:56:34 

    暑さで氷のごとく溶けて死にたい
    未来が怖すぎる

    +15

    -0

  • 2119. 匿名 2020/08/05(水) 16:58:10 

    >>2118
    私もです。
    考えたくない。

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2020/08/05(水) 16:58:35 

    >>2091
    みんな子持ちになってしまって疎遠になってます。
    住む世界が違いすぎて会話にならない。

    +9

    -0

  • 2121. 匿名 2020/08/05(水) 17:00:45 

    壮絶な人生を生き抜いてる人をみたら、自分なんて本当に甘えだらけ。情けないし生きてて申し訳ない

    +8

    -1

  • 2122. 匿名 2020/08/05(水) 17:02:21 

    体が冷えるので冷房我慢してたら見事にバテました。
    明日は入れようかな

    +10

    -0

  • 2123. 匿名 2020/08/05(水) 17:06:19 

    今日はすごく久しぶりにちゃんとお化粧して外にでた。
    母が運転する車に乗って郵便局に行っただけだけど、少し明るい気持ちになったよ。

    +14

    -1

  • 2124. 匿名 2020/08/05(水) 17:10:24 

    >>2077
    >>2084
    私もです
    生きてる意味分からないしお先真っ暗

    +7

    -0

  • 2125. 匿名 2020/08/05(水) 17:23:15 

    >>2122
    私もまだ使ってない。1階だから窓開けて扇風機で結構涼しい

    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:21 

    >>2102
    生活出来るくらい稼いでるなら休んでもいいだろうけど、生活費のためのパートだとめちゃくちゃ辛いよ
    病気で働くのしんどいなら養ってくれる人と結婚した方がいい
    家事と仕事は本当に辛いから 休む時間なくなるよ

    +15

    -0

  • 2127. 匿名 2020/08/05(水) 17:31:55 

    昨日ほぼ寝れなかったから、病院受診したあとすごい寝ちゃったわ💦
    まだ寝れるかんじ( ̄∇ ̄;)

    最低限の用事は済ましたいなぁ。

    その前に休憩(_ _).。o○

    +7

    -0

  • 2128. 匿名 2020/08/05(水) 17:34:17 

    死ぬことばっかり考えてるのに誰にも言えない
    むしろ幸せそうに見栄張ってる

    +18

    -0

  • 2129. 匿名 2020/08/05(水) 17:34:45 

    >>2102
    横から失礼します。
    彼はあなたのご病気のこと知っているのですか?

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2020/08/05(水) 17:35:01 

    あの爆発の中にいたら一瞬で死ねたのかな
    痛いかな

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2020/08/05(水) 17:40:53 

    >>2048
    大丈夫ですか?
    うちの子も4歳でいたずらばかり
    同じくやんちゃだった友達の子が、久しぶりに会ったら落ち着いていて、お友達を押したりもすっかり直っていて落ち込んだ。
    機嫌悪いと大きな声出したりお友達押したり
    いつもすみませんすみませんって謝り疲れました。
    薬飲む前にイライラして育てたから自業自得でお試し行動されているんだとひたすら耐えてます。
    でも私もお薬飲んだらイライラがなくなったので、なんとか穏やかに言い聞かせてます。
    お互い大変ですが、4歳児の反抗期乗り切りましょうね

    +3

    -1

  • 2132. 匿名 2020/08/05(水) 17:44:30 

    幼い頃は、私はこれから普通に学校に通って、普通に働いて、普通に結婚するんだと思ってた。
    でもその「普通」が何一つできなかった。
    27歳中卒仕事経験ゼロとか底辺というのも烏滸がましいレベル。
    早く死ななきゃと思いつつ行動に移せない自分が本当に情けない。

    +10

    -0

  • 2133. 匿名 2020/08/05(水) 17:48:38 

    >>2132
    私も毎日思ってるけど出来ないでいるよ。

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2020/08/05(水) 17:51:33 

    子供のこと書くとマイナスなのって
    子育て大変だと分からない独身の方なのかな?

    本当大変なんだけど
    凄く元気だったのが育児ノイローゼになって
    ここしか吐き出すところないんだけど、書いたらいけないみたいですね
    消えないと

    +5

    -11

  • 2135. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:02 

    >>2126やっぱり辛いですよね。

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:22 

    >>2129知ってます。

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:42 

    >>2074
    >>2131
    ありがとうございます。うちの子は、もともとおとなしい方だったのですが、幼稚園で活発になってしまい逆に落ち着きがなくなってしまいました…。偏食もあり、毎日毎日子供のために別でご飯を作らないといけないですし私の気が狂ってきました。優しいお言葉、感謝します。

    さっきぼーっとしていて、シリコンやプラスチックのお皿を煮込んでた料理に近づけてしまい、キッチンが火事になり少し焼けてしまいました。なんとなく限界が来てるんだと思います。片付けもできませんでした。病院いこうにも、コロナでどこも子供を預けられないです。自分は毒親でなにもしてもらえなかったのに、この子には寂しい思いをさせたくないと頑張っていたのですが、記憶が邪しておかしくなるときがあります。

    +4

    -0

  • 2138. 匿名 2020/08/05(水) 18:54:10 

    >>2134
    私も子供の母ですが、虐待されていた方は母親という存在を憎んでいるのかなーと。私も虐待しないために書き込んだりしてます。マイナスついたりもしますが、気にしていません。そのマイナスの数だけ自分の子供が苦しんでるのかも…と考えさせられたりするときあります。

    +8

    -0

  • 2139. 匿名 2020/08/05(水) 18:55:00 

    診察言う事がない(あるけど言ったって仕方ない)ので
    始まって3分くらいで終わる
    睡眠取れてます食欲ありますいつも通り働けてます薬も飲んでますって

    順調に見えるかもしれないけど
    死にたいよ…働いても働かなくてもつらい ストレスMAX

    食欲ないし家にいても何もやる気起こらないおっくう
    部屋汚い苦しいつらいキツイ

    +13

    -0

  • 2140. 匿名 2020/08/05(水) 19:08:45 

    >>2101
    良かったね。
    暑いし何するにも大変だよね

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2020/08/05(水) 19:09:51 

    不安やイライラからまた過食してしまった
    過食症をググったらカウンセリングに来る女性の
    9割が婦人科を受診、6割が心療内科を受診と
    書いてあり、両方受診してるから妙に納得した

    +8

    -0

  • 2142. 匿名 2020/08/05(水) 19:17:16 

    今日すごく上手くいかない日で悲しくなったりイライラしたり疲れた。普通なふりしてたけど、頭の中は死ぬことしか考えられなかった。

    三浦春馬が亡くなった時ちょっと前までは楽しそうだったのにってコメントあるけど、違うんだよ。頑張って生きてるだけ、心配かけたりメンヘラめんどくせーって思われないようにしてるだけなんだよ。

    そのしてるだけが出来なくなったら絶望しかない。

    +16

    -0

  • 2143. 匿名 2020/08/05(水) 19:20:21 

    私が過敏すぎるのかもしれないけど、家族に怒鳴られてびくびくしてリビングに行けない
    小さい部屋の隅っこで打ってる
    家を出たい。いじめだよこんなの。いい歳なのに言われるがままで何もできない。怖い。どんどん悪化してる

    +9

    -0

  • 2144. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:30 

    昔TVで「自分の遺伝子を残したくないから子供は産まない」と言ってた一般人女性を見て「何言ってんだ??」と思ってたけど、今なら気持ちがわかる。こんな頭おかしい女から生まれる子供は、生まれても幸せになれるんだろうか?幸せにしてあげられるんだろうか?子供のIQは母親に似るとか書いてる人もいたし、30過ぎた母親はダウン症の子供を産みやすいとか言いよった上司もいたし、なんだか私から生まれる命がかわいそうになってきた。いっそ子宮なんてなければいいのに。結婚とか子供とかそんなんでマウントとるような社会なんていらないのに。生まれなければよかったのに。

    +14

    -0

  • 2145. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:21 

    >>2138
    優しいお言葉ありがとうございます。
    決して虐待はしていません
    虐待も出来ないから自分が病みました。
    ワンオペで、ほぼ子供と2人で親も他界していて義親も遠方なので、薬飲むまで実は本当にしんどかったです。とはいえシングルできちんと育てている方もいるから弱音も吐けませんよね

    そうですね
    虐待されて辛い思いの方もいらっしゃいますよね
    私も虐待はなかったものの放置子でした。
    辛い幼少時代だったからこそ自分の子供が大切です。

    +4

    -0

  • 2146. 匿名 2020/08/05(水) 19:33:45 

    >>2122
    私も冷房苦手💦しかも家の中より外の方が涼しい…。西のサンルーム、東の車庫(ビニール)でどこを開けても熱風が入ってきます😵
    今日ついに首に巻ける保冷剤を出しましたよ〜。
    せめてと思ってショウガや黒酢やレモンを多用してます(ㅇ_ㅇ)

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:33 

    >>2134

    独身だけどマイナスつけてないよ

    子育て関連でマイナスは
    精神障害で元々結婚妊娠出産を諦めてたり
    悩んでたりする人達がつけてるんじゃないかな?

    かく言う私も悩んでる一人だけどさー
    子育ての大変さが分からない独身って部分は酷いなって思った

    +20

    -0

  • 2148. 匿名 2020/08/05(水) 19:37:57 

    >>2126
    家事分担してくれる人か、家が汚れてても気にしないよ〜って言う人だと楽

    +9

    -1

  • 2149. 匿名 2020/08/05(水) 19:49:38 

    >>2142
    死ぬことが頭から離れないから、睡眠薬飲んで首吊りってどうだろう?って思って調べたら、簡単に死ねないんだね。

    生きるのも辛いし、死ぬのも大変だし絶望しかない。

    +8

    -1

  • 2150. 匿名 2020/08/05(水) 19:51:27 

    >>2092

    ご自分の人生を文面に出来るって凄いなと思いましたよ。
    私はあなたとは違う形の虐待を親から受けました。
    私は自分の人生を振り返って言葉にする事はあまり出来ません。
    自分が虐待を受けてきたと認めるって勇気が足りないのかなと思っています。
    何はともあれ、私もあなたも生きてきた。
    お互い良く頑張りましたね。

    +6

    -0

  • 2151. 匿名 2020/08/05(水) 19:51:38 

    暑すぎる...

    +7

    -0

  • 2152. 匿名 2020/08/05(水) 19:52:07 

    >>2103
    すごいよく分かります。

    +4

    -0

  • 2153. 匿名 2020/08/05(水) 19:52:18 

    最近は落ち着いてたはずなのに、息切れ動機、耳鳴りが酷くてまた病院に通うか悩んでる

    +7

    -0

  • 2154. 匿名 2020/08/05(水) 19:53:35 

    >>2134
    旦那や子供の話は控えるべきかどうかって前々からたまに話題になる。
    最近凄い子育ての話題多いなと思ってた…。マウント取られてる気分になるんじゃないかな。既婚のメンタルトピ申請してみるのはどうだろうか。

    +18

    -0

  • 2155. 匿名 2020/08/05(水) 19:54:53 

    >>2110
    一歩ずつ進んでるね!

    +6

    -0

  • 2156. 匿名 2020/08/05(水) 19:57:14 

    >>2113
    私も病院で聞かれたよ。
    うちは家系で私入れて、4人。
    遺伝ってあるのかもしれないって少し思っちゃう。

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:35 

    生きてても何も楽しくない。
    人間むいてないんだなぁ。

    +19

    -0

  • 2158. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:42 

    >>2114
    それはヒドイね。
    退職するんだね。
    あとどれくらいあるんだろう。
    あんまりキツかったら、できそうだったら上の人に相談した方がいいよ。

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2020/08/05(水) 20:01:50 

    >>2113
    私の家系も父親以外みんな精神弱いよ。
    母親は自分は育児中鬱だったと言ってたし、姉は鬱傾向にあると言われてた。
    弟は不登校になったし、私は関係と思ってたけど
    ちょっとしたことが原因で自律神経やられてその症状に苦しんでる。
    親を見て育つからってのもあるしね。

    +8

    -0

  • 2160. 匿名 2020/08/05(水) 20:19:26 

    >>2151
    夜になっても暑いね。

    +7

    -0

  • 2161. 匿名 2020/08/05(水) 20:23:22 

    死んでしまいたい。誰も悲しまないし、助けてくれる訳でもないし、生きる価値がない。

    +13

    -0

  • 2162. 匿名 2020/08/05(水) 20:25:36 

    >>2161
    私も同じ事思ってるよ。

    +7

    -0

  • 2163. 匿名 2020/08/05(水) 20:32:55 

    何事も終わりが見えないのが辛い

    +18

    -0

  • 2164. 匿名 2020/08/05(水) 20:39:27 

    だれか聞いて……
    さっき急に友人から電話がきて、幸せ自慢話(最近4人に告白されたとか)を1時間ぐらい聞かせられた挙句にマウント取られた。でもずっと笑ってることしか出来なかった。しんどい。

    +18

    -0

  • 2165. 匿名 2020/08/05(水) 20:43:48 

    ここの人たちはわかってくれると思ったのにとか、
    大変さがわからない人なの?とか・・・
    ネットの掲示板にあんまり求めすぎないほうがいいよ。

    +12

    -4

  • 2166. 匿名 2020/08/05(水) 20:44:42 

    >>2165
    人によっても違うもんね…

    +9

    -1

  • 2167. 匿名 2020/08/05(水) 20:47:27 

    >>2147
    そんなつもりで書いたんじゃないけどごめんさない
    みんなそれぞれ悩みってあって、ここにいて、既婚、旦那子供のこと書いちゃいけないって知らなかったから

    独身の方は子育ての経験ないだろうし
    私は独身の頃はメンタル系の病気はなかったので、その辛さは分からないから
    その人それぞれその人の事情って意味で書きました。
    でももう書きません
    嫌な思いさせてごめんなさい

    +7

    -5

  • 2168. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:34 

    >>2154
    ありがとう
    それが、話題になってた時を知らなくて
    嫌な思いさせてしまった方
    ごめんなさい

    +5

    -1

  • 2169. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:24 

    >>2129
    そうなのですね。
    今から気持ちが憂鬱になってしまっていることは伝えられないかな。難しい問題だよね。

    理解のある彼だと良いですね。

    +2

    -0

  • 2170. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:26 

    人生において異性に選ばれた経験が1度も無いから何でそんな経験がありながら病んでるんだろうとは思う
    しかも我が子まで居るのに
    喉から手が出るぐらい欲しいよそういった経験が
    正直分からないといえば分からない
    既婚子持ちが病んでるのは

    +4

    -8

  • 2171. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:29 

    >>2164
    そんな人いるんだ?笑ってしまった

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:35 

    >>2167
    書いちゃいけないの?
    それもつらくないですか?

    +6

    -3

  • 2173. 匿名 2020/08/05(水) 20:57:41 

    何が理由かはわからないけど精神的にやられてる人や、自律神経みだれてる人いますか?
    今自分がそうで理由が分からないからこそ悩んでます。

    +7

    -0

  • 2174. 匿名 2020/08/05(水) 20:58:54 

    >>2163
    ほんと辛いよね
    終わりがみえない気持ち。

    +4

    -0

  • 2175. 匿名 2020/08/05(水) 20:59:27 

    何かうまく言えないけど、生きるのが辛いのに勝手に明日になる。
    もう地球滅亡しかないのかな。
    私は本当に生きるのが下手だ。楽しい人生って何だろう。
    一度寛解してもまた再発。
    ストレスなのか、脳腫瘍も再発。婦人科疾患もある。もう病気から離れられないのかな。

    +17

    -1

  • 2176. 匿名 2020/08/05(水) 21:00:26 

    >>2134
    『子育て大変だと分からない独身の方』
    この言い方ちょっと個人的にきついです、ごめんなさい。
    あなたを非難してるわけじゃなくて、なんか胸に刺さってしまったよ。

    ともあれ、あなたの悩みも、皆や私の悩みも解決出来るといいなとは思ってるよ。

    だから、このトピに来る来ないは自由ですし、トピとはうまく距離を保っていかれたらどうでしょうか。

    +17

    -0

  • 2177. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:41 

    >>2172
    書いちゃいけないってことはないけど、
    「旦那が〇〇買ってきてくれたハート」って
    何度も書いてた人がアク禁になったよね…。

    +10

    -0

  • 2178. 匿名 2020/08/05(水) 21:07:16 

    >>2165
    同意💦

    +4

    -1

  • 2179. 匿名 2020/08/05(水) 21:09:08 

    あー、なんか気持ちがモヤモヤしてきたから離れますね。(勝手にモヤモヤしてるだけ。)
    今日もありがとうございました。

    みんなが快眠できますように☆

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2020/08/05(水) 21:11:16 

    >>2175
    お辛いですね。
    全ての疾患が必ず完治・寛解しますよう願ってます。

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:11 

    ちょっとしたことで死にたくなるほど落ち込むんだけど
    LINEを既読無視されただけでなんでもっと考えて送らなかったんだろうとか、この文章で怒らせてしまったのかなって一日中、悩んでしまう

    +15

    -0

  • 2182. 匿名 2020/08/05(水) 21:17:44 

    明日仕事嫌だな
    身体が重たいのは気圧のせいだと言い聞かせる

    +6

    -0

  • 2183. 匿名 2020/08/05(水) 21:19:05 

    >>2180
    ありがとうございます。
    2180さんもゆっくり眠れますように。

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:10 

    久しぶりに銭湯に来た。
    なのにバスタオルを忘れてしまった。
    病気になってから忘れっぽいというかどこか
    抜けてる気がする…。
    なぜ?

    +11

    -0

  • 2185. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:41 

    >>2164
    そういう時は、用事あるのとか逃げたほうがいいよ。辛かったね。美味しいものでも食べて気分転換できるといいね。

    +5

    -0

  • 2186. 匿名 2020/08/05(水) 21:27:56 

    涙が出る。本当に辛い。悲しい。吐き気もするし。結局強くならなくちゃいけないんだよね。酷いことされてもさ

    +9

    -0

  • 2187. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:12 

    >>2165
    誰も求めてないよ

    +5

    -1

  • 2188. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:37 

    重いって言われたら傷つくけど
    当回しに気遣ってくれて
    重いって言われてるようなメールがきた

    距離のとり方が分からない。。
    近いんだろうね


    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2020/08/05(水) 21:30:16 

    死んだら家族はいっときだけ泣いてくれる
    生きているうちは家族は助けてくれない
    矛盾しているよね笑
    生きる術を考えなくては

    +7

    -0

  • 2190. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:53 

    胸騒ぎがします。薬飲んで横になります。

    +8

    -0

  • 2191. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:36 

    >>2121
    そんなことないよ。
    比較しちゃダメだよ。
    あなたも十分に頑張って生きているんだよ。
    自分を認めてあげてね。

    +5

    -0

  • 2192. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:39 

    否定されたり、不快な扱いされすぎて自己肯定感がマイナス。誰のこのも信じられない。

    +6

    -0

  • 2193. 匿名 2020/08/05(水) 21:37:47 

    >>2120
    分かるよ~
    女性って環境で変化していくよね💦

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:01 

    >>2123
    良かったね☺️

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2020/08/05(水) 21:46:29 

    >>2160
    この暑さがしばらく続くと思うとゾッとするね💦
    精神的にもまいってくるし...
    夏風邪にも気をつけないとね!

    +5

    -0

  • 2196. 匿名 2020/08/05(水) 21:47:45 

    >>2131さんは十分頑張ってると思います。
    自分の事を責めないで労ってくださいね。
    ここで何でも吐き出してください。

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2020/08/05(水) 21:48:19 

    人と比べて焦る毎日 焦っても比べても意味無いことは分かってる 今までもそうだった 焦って比べて落ち込んでの繰り返しなんで私は上手く出来ないんだろう、なんで私だけってずっと思って生きてきてる これからもずっとそうなのかな 苦しい 嫌だな…

    +5

    -1

  • 2198. 匿名 2020/08/05(水) 21:48:59 

    心の声を言葉にするのが苦手で、それを逆手にとられて嫌がらせを受けた、みんながみんないい環境で育って、言いたいことが言えるわけじゃないって。助けて欲しかったな、自分でも強くなるけどさ。

    +6

    -0

  • 2199. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:34 

    >>2134
    私は、そうは思わないですよ。
    育児ノイローゼも産後鬱も、気持ち吐き出せる場所が必要だと思います。
    みんなそれぞれ立場は違うけど、ここで気持ち吐き出して、少しでも前に向けたらって思います。

    +13

    -0

  • 2200. 匿名 2020/08/05(水) 21:55:58 

    本当に辛い時に甘えられない。。辛いな、、素直な人が羨ましい。

    +10

    -0

  • 2201. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:09 

    胸が苦しくて仕方ないです。
    元々メンタルがやられたせいですが、それで悪化し
    最近は救心がかかせなくて飲まないと日常生活も
    しんどくて休み休みになってしまいます。
    仕事も復帰したいし、悩みなく日常生活を送りたいのにという思い出いっぱいです。

    +12

    -0

  • 2202. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:19 

    >>2167
    書いちゃいけないって事はないだろうけど、書く人はぼかして書いてると思うよ。
    不妊や流産死産の人も流れてくる事あるし、0〜3歳までは年齢別にトピ立ってるはずだから、そちらも覗いてみるのがいいと思います。

    +6

    -1

  • 2203. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:13 

    >>2143
    家を出れるだけのお金はある?
    私は貯金なくて7ヶ月掛けてお金貯めて家を出ました。
    一人暮らしは寂しいかと思ったけど、快適だったよ。
    うちも父の怒鳴り声がすごいので、気持ち少し分かると思います。

    +9

    -0

  • 2204. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:36 

    >>2113
    家系的な問題は深いみたいだよ
    カウンセリングとかだと、かなり深く聞かれる。連鎖もあるみたいだし

    +7

    -1

  • 2205. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:48 

    >>2153
    病院行けるといいね。
    少しでも身体楽になりますように。

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:06 

    >>2168
    謝らないでください。
    全然悪くないです。
    これからもきてくださいね。

    +4

    -1

  • 2207. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:15 

    >>2113
    うち自殺者2人もいる。母も自殺ておばさんも自殺、わたしもふとしにたくなるんよね。さっきまで普通だったのに情緒不安定になるし。遺伝してるな〜ってかんじるよ。

    +12

    -0

  • 2208. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:24 

    もうすぐ誕生日なんだけど、その前に消えてしまいたいって考えが日々強くなってきてる。
    物欲も食欲も無くて、立て直し方が分からない。

    +9

    -0

  • 2209. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:47 

    弱くて傷つきやすさを口に出す人が結局いいとこ取り。味方も多いし、こっちをメンタル強い扱いしてくる。トラウマで何年も悩んでるのに。

    +3

    -3

  • 2210. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:57 

    >>2181
    私も働いていた頃、同じような悩み抱えていました。
    辛いですよね。
    これも鬱の症状のひとつだったのかもしれないです。

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:12 

    死ねたら楽だろうな、母が死ぬ前にわたしが自殺したかった。自殺者でるとさ、周りの悲しみとか見てしまうから、死ねないんだよね、あー、無理にでも楽しみ見つけて生きなきゃいけないんだなって、

    +7

    -0

  • 2212. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:52 

    >>2181
    それただのHSPじゃない?

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:24 

    >>2182
    仕事頑張ってて偉いな。
    気圧のせい、気圧のせい、
    言い聞かせましょー

    +4

    -0

  • 2214. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:59 

    >>2145
    いろんな人がいますよね。私は子供に嫌なことをしてしまったときなど、書いてます…。2145さんは頑張ってますよ。私は見習いたいですよ…。正直、前に私は旦那も子供もいるからいいじゃないって言われたこともありマイナスたくさんくらいましたが、いたらいたで治療できないときもあるので、個人的にはどっちがましとかはないんですけどね。虐待しないため、元気に子供を育てるためにもここを活用してもいいかと思います。むしろ子育てトピはメンタル病に厳しいと感じたこともあるので…。

    +8

    -0

  • 2215. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:36 

    >>2203
    いま貯めてますが、今年いっぱいはキツそう…
    コロナの影響で会社が危なくて、社内も家庭内でもピリピリしています。
    7ヶ月かぁ、すごいな。
    一人暮らししたいです。大変だけど、自立して生活したい…気持ち分かってくれてありがとう。内容が飛んでしまうくらい声が張ってて最近ずっと辛い。

    +7

    -0

  • 2216. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:10 

    宝くじ買ったんだけど当たらないかな。

    +8

    -0

  • 2217. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:04 

    何か悪いことしたのかと思うくらいお腹が痛い。ずっと下りそう。明日外に出ないといけないからかな…

    +14

    -0

  • 2218. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:41 

    >>2187
    子育て大変だねー。まあでもがんばるしかないねーw
    子どもかわいそう

    +0

    -15

  • 2219. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:16 

    >>2209
    あなたもトラウマを書いてみてはどう?吐き出すと少しだけですっきりするよ

    +5

    -0

  • 2220. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:27 

    母親がまた新しい男をつくったかもしれない
    今度は私に干渉してこない人だといいな(諦観)

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:01 

    明日は訪問看護です。
    利用してる人はどんな話していますか?

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2020/08/05(水) 23:03:37 

    今日何もかもダメでずっと気持ちが落ち込んできて死にたいと思ってたけど、やっと気持ちが上がってきた。

    今は泣く気力も沸いてきたから、お風呂入って泣いてきた。

    +11

    -0

  • 2223. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:11 

    >>2219
    明るく気にしない風のキャラだから何をいっても大丈夫だろうと思われるんだよね。当たられやすいし、気にくわないみたいで敵意を向けられたりする。かまってちゃんからは依存。傷つけないようにやんわり距離を置いても、泣かれたり周りを味方する。もう心の底から人が鬱陶しい。

    +7

    -0

  • 2224. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:20 

    >>2181
    私もあるなぁ
    送ったあと色々考え過ぎてしまう

    +2

    -0

  • 2225. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:43 

    >>2177
    それはわざと嫌がらせで書いてるからじゃないかな…?
    既婚トピや旦那大好きトピはいくらでもあるのにあえてここに書くのはちょっと違う気がする

    +11

    -0

  • 2226. 匿名 2020/08/05(水) 23:14:15 

    パニック障害になって何年もレクサプロを飲んでいましたが、調子も良くなり薬もやめました。

    でも不安になったり体調をくずすと発作までは出ませんがソワソワ、ドキドキします。なんとか、紛らわせている状態です

    私がやっていることは
    バナナを食べる
    カイロプラクティック
    パニック障害なんて怖くないを読む
    毎日30分でもいいから歩く
    不安につぶされそうになったら、「大したことない」何度もこう呟きます
    深呼吸を意識する

    どれも、ちゃんと自分に効いていると信じています。
    みんなの不安が少しでも減ったらいいな

    +10

    -0

  • 2227. 匿名 2020/08/05(水) 23:14:40 

    吐き出せるようになった人を
    投影する人いるかもだけど
    みな吐き出せるように努力してたりはするよ
    辛いと結果に飛躍し過ぎるよね
    わたしもだけど

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2020/08/05(水) 23:15:50 

    >>2184
    私も同じ。
    すぐ忘れるし、家の中で物をなくす事も多くなったよ。
    たぶん病気のせいだろうという事にしてる。

    +6

    -0

  • 2229. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:07 

    >>2216
    買うとちょっとワクワク出来るよね
    当選発表の日が楽しみだ

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:41 

    >>2223
    明るくないけど、私がそのタイプだ。何言っても良い何頼んでも良いって人になってる。

    逆に不満をすぐ口にする人は皆が気を遣ってあげてて余裕があって、私は仕事が多いし、何かあるとすぐ怒られて、その事で頭がいっぱいだし、最近は名前を呼ばれたり視線を感じるだけで何か言われるんじゃないかと不安なのに…って羨ましくも疎ましくもある。

    それで、この前その人が不満を口にしたら皆が三浦春馬みたいになったらダメだよー!って慰めてて、そうなりそうなのは私だよって泣きそうだった。

    +8

    -0

  • 2231. 匿名 2020/08/05(水) 23:21:13 

    私どうなるんだろう…
    他人事。子供の頃から
    なんなんだろうな、これ何がおかしいんだろう。
    もう良く分からないよ

    +3

    -0

  • 2232. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:27 

    >>2184
    私の場合注意力散漫って自覚はある。

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2020/08/05(水) 23:24:26 

    >>2222
    泣けるとスッキリするよね、
    良かったね。

    +6

    -0

  • 2234. 匿名 2020/08/05(水) 23:33:43 

    >>2226
    薬無しになるなんてすごい!

    いろいろ聞きすぎて不快にしてしまったらすみません。

    30分歩くとありますが、普段の運動量はどうですか?けっこう動く仕事をしてる私でも効果があるか気になりました。

    あとカイロプラクティック?初めて聞く名前で少し調べたのですが、マッサージやツボ押しとは違いますか?どういう風にしたのか聞いてみたいです。
    【8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +3

    -1

  • 2235. 匿名 2020/08/05(水) 23:36:08 

    普段大人しくて優しいと言われていた性格なのに、最近忙しくてイライラしていて相手にキレてしまいそう。

    ストレスが爆発しそう。
    怒鳴ったりしたら、社会人としてやっていけなくなる事は分かっているんだけど、もう無理かも。

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2020/08/05(水) 23:37:04 

    >>2124
    >>2084
    返信ありがとうございます
    まさに私も資格の勉強しなきゃと教材も買ってあるのにしなくて
    なんかもう無理だしだめだと漠然と思います

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:30 

    既婚も独身もパートナー有りも全部ひっくるめて愚痴なんかをこぼしてたんだけどね。一人、荒らすためかなんか知らんけど「旦那がケーキ買ってきてくれたー❣️」みたいなのをしつこく書いて荒れたのよ。そこから「スルーしよう!」とか「許せない!」とか大荒れになって。トピが分裂したんだけど結局このトピが残ってさ
    メンタルに何かしら傷があるからここに書き込んでいるんであって。既婚未婚も敏感に反応してね(当たり前だけどね)以前みんな書いてたけど、スルースキルは大事だと思うんよね。きりがないから。
    長くなったけど、自分が気にいるようなぴったりした意見て数少ないと思うのよね。それはガルだけじゃなく他の掲示板でも同じ。マイナスを異常に気にする人は他に行ったら袋叩きにあうと思う。
    とっちらかったけど、以前皆が言ってたようにスルースキルを身につけようよ。どうしてもあかんと言う人は、マイナスくらっても無理してだって無理やりそっぽ向かなきゃなー、と思うBBAでありました。

    +5

    -4

  • 2238. 匿名 2020/08/05(水) 23:42:11 

    皆さま今日も一日お疲れ様でした。
    おやすみなさい(^^)
    (たぶん起きちゃうけど)

    +9

    -0

  • 2239. 匿名 2020/08/05(水) 23:43:46 

    >>2233
    ありがとうございます。自分の機嫌は自分でとらなきゃと、いつも死にたいととりあえず生きようを繰り返してしまいます。
    本当に落ちた時は泣けないので、泣けたら復活の兆しだと思ってます。

    +7

    -0

  • 2240. 匿名 2020/08/05(水) 23:56:26 

    仕事に行きたい

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2020/08/05(水) 23:57:14 

    明日は幸せになれますように

    +7

    -0

  • 2242. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:46 

    >>2230
    周りとか相手の気持ちを想像するってこともないし、人の気持ちより自分の辛さなんだよね。周りが泣きたくなるよ

    +3

    -0

  • 2243. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:19 

    高校の時に心が苦しくなって調べてたらとあるページが出てきて創価学会だと知らずに個人情報を書いて送ってしまったかもしれない。一瞬の出来事だし数年前だから覚えてない。今までなにも無いけど大丈夫かな?不安。誘拐とかされて連れていかれないかな?

    +7

    -0

  • 2244. 匿名 2020/08/06(木) 00:11:46 

    >>1957
    また独身は良いよ
    自分1人が食べていく分だけ考えればいいんだから
    主婦なんて夫の稼ぎや家族の事情に応じて病んでても働き方生き方を都度変えなきゃいけない

    て言われたらどう感じますか…?

    +4

    -4

  • 2245. 匿名 2020/08/06(木) 00:17:22 

    >>2225
    横だけど、運営がやり過ぎだと思った。
    擁護する気はないけど、内容としては誹謗中傷の類ではないし。

    +2

    -6

  • 2246. 匿名 2020/08/06(木) 00:19:54 

    >>2234
    ぜーんぜん不快になんてならないですよ!(^ν^)

    私の普段の運動量ですが、出勤の行き帰り合わせて30分程で、ほぼデスクワークなので運動不足です。
    ウォーキングは30分から1時間程です
    ウォーキングが終わると「あー気持ちよかった!不安も減った!」って思うようにしています。

    カイロプラクティックは、なんとか不安ばかりの自分を変えたくて、たまたま見つけました。
    私が行ってるカイロプラクティックはうつ伏せになり、腰から首にかけて背骨を押して整えていくようなかんじです。背骨の歪みが体調不良、パニックなど不調を引き起こすみたいです。

    ウォーキングもカイロプラクティックも何もかも効いてると信じることが大事なのかなと思います。
    薬はやめましたが、パニック障害前の自分に戻ったわけでは、ありません。
    でもドキドキ、ソワソワしても薬をのまなくてもよくなったのは、今自分がやってる、バナナ、ウォーキング、カイロプラクティックなどが絶対に良いことと信じています!

    +3

    -0

  • 2247. 匿名 2020/08/06(木) 00:21:48 

    今日も何とか1日乗り切った、明日も穏やかに過ごせますように

    +8

    -0

  • 2248. 匿名 2020/08/06(木) 00:23:58 

    寝れない。この時間に大声で夫に話しかけてる近隣住人元気だな。明日も仕事でその生活スタイルなんだとしたら私なら体力もたないわ。

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2020/08/06(木) 00:25:22 

    >>2158
    ありがとうございます。
    うつになり診断書と退職届を提出し、有給消化して退職するので出勤日は後10日もないのですが1日1日が本当にキツイです
    上の者に相談はしたのですが特に対応は無く…
    「意地悪な人はどこにでもいるからね」と周りから言われる度に、皆が乗り越えられることを私は乗り越えられないんだなと辛くなります

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2020/08/06(木) 00:27:42 

    >>2243
    そんなことはないから心配しなくて大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 2251. 匿名 2020/08/06(木) 00:38:56 

    >>2108
    さん温かいコメントありがとうございます。
    幸せになります🍀心穏やかに過ごしたいです

    +2

    -0

  • 2252. 匿名 2020/08/06(木) 00:42:11 

    >>2112
    さんコメントありがとうございます。
    いつも心が不安定で、思考が止まってしまうほどフラッシュバックや希死念慮に襲われて心苦しくてもがいてる日もあります。
    まるで心だけ廃人になった気分でした。
    皆さんもどうか幸せになって欲しいです。
    穏やかに過ごしたいです。皆さんも少しでも心の傷が浅くなりますように。

    +7

    -0

  • 2253. 匿名 2020/08/06(木) 00:44:13 

    >>2150
    ありがとうございます。
    虐待辛いですよね。でもきちんと吐けるようになったのも最近です。それまで理解してもらおうと必死でしたが糞バイスだけ残ったので誰にも言わなかったです。
    これからもまた不安定で体調や精神のバランス崩れると思いますがなるべく穏やかに過ごしたいです。幸せになりましょうね

    +6

    -0

  • 2254. 匿名 2020/08/06(木) 00:45:47 

    >>2216
    私も実はサマージャンボ買いました☺️
    ドキドキ。なぜか買おうとしたら急に雨が降り始めたので当たってるといいな。

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2020/08/06(木) 00:58:32 

    他人がアイコンタクトで笑ってバカにしてきてるのってわかるよね。
    なんであんなことするんだろ。
    気分悪い。
    私はアイコンタクトしてくる人がいても乗らないです。

    +11

    -0

  • 2256. 匿名 2020/08/06(木) 01:05:42 

    今日は特に調子が悪くて、薬ばっかり飲んでた。
    なんかもう、どうにでもなれ、て心境。
    抗うことに疲れきった。

    +17

    -0

  • 2257. 匿名 2020/08/06(木) 01:15:14 

    知らず知らずのうちに言葉がきつくなってるんだよね
    ただ言葉を選ぶのが下手くそなだけなんだけどな
    知らない間に人から嫌われてるのが怖いし辛い

    +9

    -0

  • 2258. 匿名 2020/08/06(木) 01:15:48 

    >>2243
    大丈夫大丈夫
    何も起こらないよ
    そもそも創価学会は勧誘や選挙活動がウザいだけで誘拐なんかしない笑
    それにやりとりをしたのが数年前なら相手方はもうあなたの情報を削除してる可能性が高いと思いますよ

    +7

    -0

  • 2259. 匿名 2020/08/06(木) 01:21:15 

    こるの方が静かだから、起きてたいと思ってしまう。昼間はただ、耐えてるだけ。

    +7

    -0

  • 2260. 匿名 2020/08/06(木) 01:25:08 

    金銭的にキツくて、ダメだけど薬節約して飲んでる。もうすぐなくなる。減ってく薬見てると焦る

    +13

    -0

  • 2261. 匿名 2020/08/06(木) 01:25:31 

    前からうるさいのは好きじゃなかったけど、鬱が悪化してから余計敏感になった
    テレビでお笑い芸人が騒いでるだけでワーーーーってなる

    +17

    -1

  • 2262. 匿名 2020/08/06(木) 01:28:09 

    >>2261
    わかります、もっぱらNHKばっかり見てます

    +9

    -0

  • 2263. 匿名 2020/08/06(木) 01:35:39 

    いろんなことに悩んで苦しんで病んでしまったけれど
    結局残った苦しみが、自分が最低で気持ち悪いことで
    そんなことないよって言ってもらえることじゃなく
    自分が他人でもそう思うことだから
    苦しむ資格なんてこれっぽっちも、一切ないことが、すごく苦しい
    ネットでさえ誰かに打ち明けることもできない

    なにか楽しいことがあっても、好きなことを見つけても、自分は気持ち悪い人間だと思い返すばかりで。
    もう幸せになることはできない
    過去に戻りたい。時間だけが経っていく

    なんでこんな人生なんだろう
    家族に苦労した面は多いけれど
    それでもただ親に申し訳ない
    死ぬことも親不孝で、生きることも親不孝

    +5

    -0

  • 2264. 匿名 2020/08/06(木) 01:44:41 

    >>2246
    お返事ありがとうございます。

    ど田舎なのでカイロプラクティックの専門はいないけど、効くと思う事が大事だそうなので、ヨガとかツボ押しから初めてみようと思います。
    運動と普段かなり仕事で動いてますが休みの日は一日中寝てるなんてことも多いので少し早朝ウォーキングに興味が出てきてるのでやってみます。


    ありがとうございました。あなたのおかげで少し一歩踏み出せそうです。

    +4

    -1

  • 2265. 匿名 2020/08/06(木) 01:45:25 

    >>2261
    テレビって基本的にやかましいですよね
    一時期一切見れなくなりました...
    今は好きな番組を録画して見るだけです

    +14

    -0

  • 2266. 匿名 2020/08/06(木) 02:01:17 

    毎日辛いもの食べたくて仕方ない
    お酒もそうだけど、すぐ依存的になる

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2020/08/06(木) 02:10:44 

    上司からのパワハラで退職して1年弱。
    現在も無職です。
    たまに求人見たりしてるんだけど、働く事を考えるとモヤがかかる感じになったり、具合が悪くなったり…。
    パワハラから立ち直れた方居ますか?
    病院では適応障害と言われ通院中です。

    +10

    -0

  • 2268. 匿名 2020/08/06(木) 02:20:06 

    久しぶりにちゃんとお風呂入ろうと思ったら母親に先越されたりいつも朝シャンだから久しぶりにシャワー使ったら冷たいわで(壊れてる?)もうこんな時間
    汗だくで起きるからずっと寝てられないしほとんど寝てられないな
    髪乾かすのもめんどくさい、扇風機にあたってるけども
    ドライヤー暑すぎなんだよね
    眠いのに寝れなくてくま酷い、、

    +4

    -0

  • 2269. 匿名 2020/08/06(木) 02:30:06 

    暑いー
    余計に眠れないよー

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2020/08/06(木) 02:43:35 

    暑い季節になって、当然気分がハイで、失言が怖い。何か変なこと言ってないかなって不安になる。ていうか既にもう消えたい

    +4

    -0

  • 2271. 匿名 2020/08/06(木) 02:46:41 

    >>2267
    新卒で勤めた先でパワハラを受けうつになり休職→退職しました。
    休職期間が良かったのか、まだ働かなきゃという気持ちがあったのかすぐ求職活動をしました。
    結果ぶり返し、更に悪化していま3社目になりますが休職しています。完全に悪化しました。

    どの職場でもパワハラってあるものだから、一度立ち直ってもいつ襲われるか分からないです。

    2267さんの経済状況にもよりますが、不調の状態でまた1から仕事を探すのはとても辛いと思いますので
    私はまだ療養してもいいのかなと思います。
    また、主治医に就労について聞いてみるのもいいかと。

    ちょっとズレた回答になってしまいすみません。
    どうか焦らず、無理なさらず過ごしてください。

    +5

    -0

  • 2272. 匿名 2020/08/06(木) 02:53:41 

    歯磨きめんどくさいからほほに叩きつけるタイプのうがいで代用きいてくれ~

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2020/08/06(木) 03:01:18 

    今日も寝られない…
    仕事だから7時起きなのに…
    つらいよー

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2020/08/06(木) 03:03:06 

    >>2186
    大丈夫かな💦
    何かあったの?

    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2020/08/06(木) 03:04:55 

    >>2188
    そっか、それは辛かったね
    距離感って難しいね

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2020/08/06(木) 03:10:01 

    >>2271
    優しい返信ありがとうございます。
    経済状況的に年内が限度かな?って感じなんですが正直先の事は何も考えられません。
    日々何も考えないようにして暮らしてると言った方が良いかもしれません。
    やはりどんな職場でもパワハラってあるものなんですね…。
    2271さんもどうかご自愛下さい。

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2020/08/06(木) 03:15:17 

    >>2215
    7ヶ月って言っても、家にお金入れないで貯めたんだけどね😊💦っていうか実質は親から自立を促されたんだ😅💧だから貯められたって感じです。
    コロナの影響あるよね…今年いっぱいか…
    応援してるよ
    気持ち吐き出して少しでも楽になってね。

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2020/08/06(木) 03:15:59 

    「自分はダメな人間だ」っていう思考が抜けなくて辛い。
    どんな環境にいってもその考えがやめられなくて、いつも辛い状況になる。
    自分で招いてることだって分かってるし、脳が恒常性を保ちたいって思ってそういう状況を作り出してることも調べて分かった。
    でも、どう対応すれば良いのかが分からない。
    このまま一生終えたくないけど、全然抜け出せない。
    誰を頼れば良いのかも分からない。
    辛いよ、寂しいよ。
    自分が情けなくなる。

    +7

    -0

  • 2279. 匿名 2020/08/06(木) 03:18:39 

    もう一度自分の足で立とう

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2020/08/06(木) 03:19:22 

    >>2208
    誕生日もうすぐなんだね
    先ずはゆっくり心身を休めよう。
    ここでも気持ち吐き出していこう。
    誕生日が来たらここでお祝いさせて!

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2020/08/06(木) 03:21:10 

    >>2200
    掲示板だけど、辛いときここで良かったらいっぱい甘えてね!

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2020/08/06(木) 03:26:13 

    >>2217
    緊張してるのかな
    リラックス、リラ~ックス~

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2020/08/06(木) 03:28:24 

    >>2268
    仕上げというか乾き切る直前にに冷風に切り替えてドライヤーかけると幾分か暑さが和らぎます。
    髪も痛まないらしい。

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2020/08/06(木) 03:29:24 

    >>2220さん、偉いね。
    頑張ってるね。

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2020/08/06(木) 03:33:06 

    眠れないなぁ。

    +4

    -0

  • 2286. 匿名 2020/08/06(木) 03:34:23 

    >>2285
    私もだよー

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2020/08/06(木) 03:35:23 

    >>2231
    病院は通えてるかな?
    気持ち伝えて少しでも楽になれるといいね。

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2020/08/06(木) 03:36:42 

    今日は親の命日で気分が沈んで眠れない
    もうすぐ亡くなった時間だなって考えちゃう
    しんどい

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2020/08/06(木) 03:40:00 

    >>2235
    大丈夫かな
    忙しいんだね。
    疲れが溜まってきているのかな
    自分のこと労ってあげてね。

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2020/08/06(木) 03:44:11 

    >>2237
    そうだね。
    そう思う!
    既婚も未婚も関係ないよ。
    少しでも気持ち楽にしていこう。

    +4

    -2

  • 2291. 匿名 2020/08/06(木) 03:51:35 

    >>2249
    対応取ってくれないなんて、駄目上司だね。
    やり過ごそうとしてるんだね。
    私も嫌がらせ受けながら、5年近く働いていた所を結局辞めました。もう限界で、最後の1ヶ月は辛かった~
    あと10日か…
    頑張れそうかな
    大丈夫かな

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2020/08/06(木) 03:54:49 

    >>2282
    ありがとうございます( ; ; )

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2020/08/06(木) 03:54:53 

    >>2249
    あと、そんな風に言われても、気にしちゃだめだよ。
    落ち込まないでね。
    嫌がらせする方が、おかしいんだから。
    あなたは悪くないよ。

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2020/08/06(木) 04:01:53 

    今から眠剤飲んで寝ます。「眠いなー」と思いながら眠りたい

    +9

    -0

  • 2295. 匿名 2020/08/06(木) 04:03:17 

    子供を園に迎えにいったら、○○くんのおばあちゃん?って言われた。
    でも本当にそのくらいふけたなぁ

    +6

    -4

  • 2296. 匿名 2020/08/06(木) 04:03:42 

    >>2286
    2時に起きてから眠れないでいます…。
    空が白んで来ましたね。この時間が1番キツい。

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2020/08/06(木) 04:05:59 

    最近四十路近くなってから、あいみょんをよく聴くようになった。
    変な名前だなーと思って聴かなかったんだけど、いい歌が多いよ。

    +5

    -4

  • 2298. 匿名 2020/08/06(木) 04:08:22 

    今日何でもない日だけど私、夫、4歳の息子の家族三人でケーキ買いに行った。
    多分私の鬱の礎になっている自分が子供の頃のこと思い出したり、
    でも幸せだった。

    +5

    -3

  • 2299. 匿名 2020/08/06(木) 04:09:16 

    >>2295です
    マイナス多くてへこむからやめてーw

    +6

    -4

  • 2300. 匿名 2020/08/06(木) 04:10:00 

    >>2296
    中途覚醒ですか?
    私は一度眠ればむしろ過眠気味なんですが、とにかく寝付きが悪くて…。

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2020/08/06(木) 04:14:51 

    体は眠りたがっている
    心か寝たくないらしい

    +17

    -0

  • 2302. 匿名 2020/08/06(木) 04:17:46 

    と言ってる内に朝が来る…🌅

    +9

    -0

  • 2303. 匿名 2020/08/06(木) 04:18:52 

    >>2295
    私も鏡みてハッとなることある。
    おばあちゃんはつらかったね😅
    私も20代の頃に学童でバイトしてて、小学生から40代かと思った~って言われて、ガックリ来た事あるよw

    でも、ふけたっていっても、それだけお母さんを頑張ってる証だと思うよ。

    +9

    -1

  • 2304. 匿名 2020/08/06(木) 04:21:48 

    >>2297
    同じくアラフォーです。
    あいみょん良いよね😊

    +3

    -5

  • 2305. 匿名 2020/08/06(木) 04:22:08 

    >>2237
    あの人が原因で分裂したんだっけ?
    そら豆の写真が〜、お茶買いに行った〜、銭湯行ってきたがどーのこーので、反発にあった人か元々軽度か寛解中か軽躁の人が鬱々とした雰囲気に嫌気が差した人があっちに行ったんだと思ってたよ。
    もう詳しい事忘れちゃった。

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2020/08/06(木) 04:23:24 

    >>2298
    幸せな日で良かった😊

    +5

    -0

  • 2307. 匿名 2020/08/06(木) 04:35:46 

    >>2300
    中途覚醒というか、早朝覚醒の時間になってしまいました(笑)
    夜は8時から照明を調節して、9時には歯磨き、10時に消灯、11時に就寝するんですが💦春夏はどうしてもこんな時間に起きてしまいます。

    寝る時は頭の中のロウソク(考え事)をひとつひとつ消して行くイメージで頭の中を静かにさせるようにしています。

    +2

    -0

  • 2308. 匿名 2020/08/06(木) 04:38:39 

    安定剤飲んで寝落ちようと試みたのに失敗…眠れない

    +6

    -0

  • 2309. 匿名 2020/08/06(木) 04:46:20 

    >>2307
    ちゃんと計画的に眠りのリズム整えていて偉いですね!
    私は眠れない時はスマホに頼ってばかりで悪循環です…。

    +3

    -0

  • 2310. 匿名 2020/08/06(木) 05:07:52 

    >>2200
    ありがとう。肝心なところで甘えれなくて、本当に扱いづらい自分が嫌になる。掲示板だととてもいいやすいの。ありがとう。

    +1

    -0

  • 2311. 匿名 2020/08/06(木) 05:18:31 

    トイレで目が覚めちゃった、1時間半しか寝てないよ、再び寝ます

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2020/08/06(木) 05:22:50 

    薬飲みたくなくて、薬やめてるんやけど、涙が止まらなくて、泣いてしまう。どうして死ねないんだろう。酷いことされてもう辛いな。薬飲まなきゃね、死にたくなる。

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2020/08/06(木) 05:53:26 

    無意味に徹夜してしまった

    +6

    -0

  • 2314. 匿名 2020/08/06(木) 06:00:59 

    >>2312
    ひどい事ってどうしたの
    大丈夫?
    言えそうな事だったら言ってね。

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2020/08/06(木) 06:02:31 

    結局眠れなかった。
    このまま今日は起きてるしかないのか。

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2020/08/06(木) 06:25:12 

    2度寝出来ないからごみ捨てしてきて、洗濯機回してる。
    家にいても暑いし、今日はどこか出かけようかなぁ。

    +4

    -0

  • 2317. 匿名 2020/08/06(木) 06:30:26 

    あー朝からお酒飲みたい。終わってんな。

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2020/08/06(木) 06:37:34 

    >>2317
    朝酒いいですね〜。薬飲んでない頃は怠惰な生活をする日と宣言して朝からビール飲んでましたよ〜

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2020/08/06(木) 06:38:52 

    犬の散歩に行けなかった。
    まだ横になってる私の隣に丸くなってくっついている犬に申し訳ない。
    ごめんよ。

    +10

    -1

  • 2320. 匿名 2020/08/06(木) 06:44:13 

    >>2318

    えっいいのか😭笑
    薬飲んでなかったなお酒はいいですよね。
    飲みたい。飲み〜たーい笑。

    +2

    -1

  • 2321. 匿名 2020/08/06(木) 06:45:49 

    >>2319
    優しいねあなた。^_^
    犬もお散歩我慢しつつあなたの事心配してそう。

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2020/08/06(木) 06:57:11 

    暑い。
    室温33度でちょっとマジで生命の危機を感じる…
    頭痛がしてきたのマズイかな。

    +7

    -0

  • 2323. 匿名 2020/08/06(木) 07:10:10 

    唯一の味方になってくれてた友達と喧嘩してしまった。
    あんであんな事で怒ったのだろう。いつも後で後悔する。
    こんな自分もう嫌だ。

    +7

    -0

  • 2324. 匿名 2020/08/06(木) 07:33:18 

    >>2305
    横ですが
    回復期トピができたのは、
    「散歩散歩って毎日なんなの?こっちは寝たきりなんだよ!」
    みたいのがあったからだったと思う。

    +14

    -0

  • 2325. 匿名 2020/08/06(木) 07:48:03 

    死にたい気持ちがいつもなら毎日リセットされるのにもう何日もつらい
    早く生まれ変わって違う人生になりたい
    どうしても報われない

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2020/08/06(木) 07:48:34 

    >>2322
    心配だよ
    熱中症に気をつけてね。

    +3

    -0

  • 2327. 匿名 2020/08/06(木) 07:48:47 

    うつが再燃して3カ月でやっと抜けそう。1度目は1年以上かかったから先が見えなくて辛かった。

    うつになると思考がクルっと変わって、落ちて不安と絶望感に包まれてしまい何もかもがおしまいになってしまう。医者はじっとしていればいいなんて言うけど、働かないといけない。

    もう再発は嫌だ。

    +6

    -0

  • 2328. 匿名 2020/08/06(木) 07:50:24 

    >>2323
    仲直りできるといいね。
    祈ってるよ。

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2020/08/06(木) 07:53:53 

    おはようございます
    今日は7時に起きれたから朝のうちに散歩行こうかと思ったけどまだ布団に座ってるよ
    支度がとても遅いから外出るのも大変
    近くのコンビニは適当マスクで行けるけと

    +6

    -0

  • 2330. 匿名 2020/08/06(木) 07:55:17 

    前までなんで誕生日なんか祝うんだろうって思ってたけど、私は生まれてきて良かったと思った事一度もないけど
    生まれてくるのって奇跡だし神秘的だと思う
    生まれてきても幸せになるかどうかはわからないけどね…

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2020/08/06(木) 07:55:58 

    今日も寝れなかった
    まだメンタル系のクリニックに行ったことないけど、そろそろ寝てなさ過ぎてヤバい
    睡眠薬こわいけど病院行くべきだよね
    寝たいのに寝れなくて毎日辛すぎる

    +3

    -4

  • 2332. 匿名 2020/08/06(木) 07:56:22 

    根っこが怠け者だから悪循環
    怠けてるのが楽だけど気分は追い込まれる
    動くと気分が軽くなるけど、怠け者すぎて動く習慣ができない、ダラダラしてしまう

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2020/08/06(木) 08:02:40 

    >>2329
    ちゃんとしてて偉いね!
    私は散歩だったらマスクして帽子かぶって、ジャージで出ちゃってるよ。

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2020/08/06(木) 08:05:55 

    >>2331
    眠れないのは辛いね。
    メンタルクリニックは敷居高くないよ。
    行ってみると、患者さんはほんと普通の人ばかりだよ。
    逆に仲間がいるんだなって、ほっとしたりするよ。


    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2020/08/06(木) 08:10:48 

    >>2331
    >>2334です。
    あと、眠剤は私は最初ずっと飲んでたんだけど、寝られるようになって今は飲まないでいられてるよ。
    先生に相談できるといいね

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2020/08/06(木) 08:18:44 

    目が覚めると絶望的な気分
    不快だよ 毎日毎日

    +10

    -0

  • 2337. 匿名 2020/08/06(木) 08:29:46 

    なんで泣きながら働かないといけないの

    +8

    -0

  • 2338. 匿名 2020/08/06(木) 08:33:35 

    >>2295
    おばあちゃんはきついですね。私は太っている人だねって言われました…。子供はたまに残酷です(笑)
    というか、コロナでも夏休み預かってくれるんですか?仕事以外は絶対に預かりませんといわれているので羨ましいです。

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2020/08/06(木) 08:36:26 

    >>2334
    ありがとう。少し安心しました。
    本当はすぐ行きたいけど、行けるクリニックは新規の予約は2週間後からとかの所が多い‥
    それまで寝れないのかと思うとまた辛くなっちゃう
    ネガティブすぎてごめんなさい

    +2

    -0

  • 2340. 匿名 2020/08/06(木) 08:38:25 

    はぁ
    今日も1日始まった
    何もしたくない

    +6

    -0

  • 2341. 匿名 2020/08/06(木) 08:40:44 

    >>2339
    良かった
    2週間後なら早い方だと思うよ。
    新規で1ヶ月待ちとか結構聞くよ。

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2020/08/06(木) 08:41:34 

    薬飲むの疲れた。

    +2

    -0

  • 2343. 匿名 2020/08/06(木) 08:42:05 

    >>2339
    あと全然ネガティブじゃないよ。
    眠れないのは辛いもの。

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2020/08/06(木) 08:48:22 

    うつになったら神経質になったり音がだめだったりと、皆さんのコメント見てたら、ああ、自分もそうだなと考えさせられます。
    旦那が鬱で寛解して元気になってずっとフォローしてきましたが、私が解離はもともとありましたが鬱になりひどくなりました。でも、旦那はフォローしてくれません。私も仕事もしろって義母や義妹に言われてしんどい。鬱の事言ってなくて、みんな元気で悩みなんてない人って思ってるのがしんどい。みんないろいろあるのにね。

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2020/08/06(木) 08:49:25 

    土曜日は午前中猫の病院で帰ってきてから掃除する
    日曜日はお昼にもう展示終わるから美術館へ行く、夕方本屋さんに行く
    頑張れ私、猫の病院はどんだけ体調悪くても行かなくちゃいけない
    美術館と本屋さんは勇気をだして外出する練習

    +3

    -0

  • 2346. 匿名 2020/08/06(木) 09:00:06 

    >>2341
    そうなんですね。でも私にとっては1日でも待つのが辛いので‥
    内科とかでとりあえず睡眠薬だけ貰うのもありなのかな?

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2020/08/06(木) 09:02:21 

    >>2344
    旦那さんがフォローしてくれないの辛いね。
    2344さんは支えてあげたのにね。
    今は鬱と解離で働くのは難しいと思います。
    義母さんたちの言葉は流しておきましょう。
    ほんとにみんなそれぞれだよね。

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:39 

    >>2322
    大丈夫?塩分糖分取って様子見てみてね。氷で体冷やしてね

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:53 

    >>2345
    そっかー、偉いね!
    無理しないようにしてね。
    応援してるね。

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2020/08/06(木) 09:04:50 

    病院に怖くてまた行けなくなっちゃった
    仕事も行けなくて辞めた
    施設出身で親の居場所知らないし、知ってても頼れないし
    もういなくなりたい
    なんとかストレス障害ってやつ
    毎日虐待されてるみたいになる
    もういなくなってもいいよね

    +6

    -0

  • 2351. 匿名 2020/08/06(木) 09:06:29 

    >>2346
    ごめんね😢💨💨その辺詳しくなくて…💦
    内科でも貰えると良いよね。
    誰か分かる人いないかな💦💦

    +3

    -0

  • 2352. 匿名 2020/08/06(木) 09:11:45 

    >>2350
    ダメだよ。
    いなくならないで。
    ネットでしか知り合ってないけど、2350さんがいなくなったら悲しいよ。
    少しずつ良くなって行くから、焦らないで、今は安静にして過ごしてね。

    +3

    -0

  • 2353. 匿名 2020/08/06(木) 09:12:38 

    >>2347
    ありがとうございます。子供もいてコロナもあるので今働けない状態です。家事も子育ても旦那の世話も仕事も私がやるのかと気分が落ち込んでしまっていました。病気になって、普通の事があたりまえにできないのが悔しいです。

    +5

    -0

  • 2354. 匿名 2020/08/06(木) 09:15:15 

    >>2346
    ネットで調べたら、睡眠薬は内科でも外科でも処方されますって出てた!
    一応病院行くとき、電話で確認取ってみてね!

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2020/08/06(木) 09:17:26 

    >>2353
    そりゃきついですよ…
    大変だ😖💦
    愚痴こぼしてくださいね。

    +1

    -0

  • 2356. 匿名 2020/08/06(木) 09:18:42 

    男無料マッチングアプリ で無視したら
    20代なのにババアって言われた、、、
    ブスとも言われたり
    誹謗中傷されてまで絶対課金しない
    無料マッチングアプリ なんて消えちまえ

    +4

    -4

  • 2357. 匿名 2020/08/06(木) 09:20:27 

    >>2352
    ありがとう
    でも目を閉じると虐待されてるみたいになるの
    目を閉じれないから寝れないし
    もう辛い
    大人は怖くて頼れないし
    どうしたらいいんだろ
    もう無理だよ

    +4

    -0

  • 2358. 匿名 2020/08/06(木) 09:21:26 

    >>2346さん
    横ですが、去年か忘れましたが、主治医が睡眠薬などを処方するのが難しくなったと言っていました。昔に耳鼻咽喉科で鬱の頓服を出してもらったことがありますが今はありえないと言われました。薬で余計ひどくなった方や転売したりするひとがいるので医師会で決められたらしいです。
    依存性のないものも睡眠薬にはありますが、やはり内科より精神科の方が処方はしてもらえやすいのかなーと。眠れないだけの心配でしたら呼吸器内科、ナルコレプシーなどみてもらうなどもよいかもしれません。いい病院と巡りあえますように。

    +3

    -0

  • 2359. 匿名 2020/08/06(木) 09:22:24 

    本格的に暑くなってきましたね
    夏と冬は気が滅入ります

    +7

    -0

  • 2360. 匿名 2020/08/06(木) 09:25:05 

    >>2355
    ありがとうございます。ここは優しい方が多くて書くと少し元気になれます。病気で仕事もがんばってる方も多く、本当に尊敬します。

    +1

    -0

  • 2361. 匿名 2020/08/06(木) 09:30:55 

    >>2351
    すみません、レス頂けて嬉しかったです
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 2362. 匿名 2020/08/06(木) 09:31:07 

    >>2357
    なんで大人が怖いの? 大丈夫だよ。

    +2

    -3

  • 2363. 匿名 2020/08/06(木) 09:31:12 

    >>2358
    かかりつけである程度わかってる医者なら出してくれるけど、新患だと内科で睡眠薬や抗うつ剤は難しいそうですね。本当に転売屋は滅びるべき。

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2020/08/06(木) 09:31:46 

    >>2354
    わざわざありがとうございます
    病院に電話で聞いてみます
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2020/08/06(木) 09:33:41 

    >>2363
    >>2358
    ありがとうございます
    やはり本当は心療内科が良さそうですね‥
    とりあえず内科に電話で確認してみることから始めようと思います

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2020/08/06(木) 09:40:07 

    皆さん忘れっぽいとかありますか?

    +14

    -0

  • 2367. 匿名 2020/08/06(木) 09:41:00 

    >>2010
    それだけしんどい状態だってことじゃないですか?
    紙に書き出すって、キーボードで文字入力するよりずっとエネルギーが要る行為だと思います。
    ゆっくりいきましょう。

    +2

    -0

  • 2368. 匿名 2020/08/06(木) 09:41:58 

    あー。。早く保険に入りたい。。病院に行けてない

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2020/08/06(木) 09:42:00 

    >>2357
    フラッシュバックじゃない?虐待されてるわけじゃなくて。
    PTSDかな。
    フラッシュバックは我慢できないの?

    +2

    -1

  • 2370. 匿名 2020/08/06(木) 09:49:50 

    >>2046
    わかる。私も、苦しかった過去にばかり目を向けていて、前に進めない。
    でも、数日前に90代で大学を卒業したイタリアのおじいちゃんの記事見て、人生何歳からでも気持ち次第なのかなと考え直してきた。
    今はこんがらがっていても、きっとほどける時が来るよ。
    私もそう信じて、今から少しずつやりたいことをやっていきたいと思っています。

    +5

    -0

  • 2371. 匿名 2020/08/06(木) 09:50:16 

    >>2349
    ありがとう
    頑張るよ

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2020/08/06(木) 09:51:52 

    たまには家でゆっくりしたい。けど家を出ないと。起きて化粧してニコニコ頑張る。

    +4

    -0

  • 2373. 匿名 2020/08/06(木) 09:52:17 

    死ぬ勇気が無いから生きてるだけ。生きてて申し訳なくない

    +7

    -0

  • 2374. 匿名 2020/08/06(木) 09:52:56 

    >>2353
    旦那さんのお世話はあなたの仕事じゃないと思う…。
    自分の世話は自分でやってもらうように、ちょっとずつ誘導して、最終的には自分のことは全部自分でやってもらいましょう。
    旦那さん、大人なのに甘えすぎだよ。

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2020/08/06(木) 09:54:19 

    今日は特に自分みたいなクズが生きててごめんなさいって気持ちになる
    時期的にそういう番組やアニメ映画多くなるけど自分が申し訳なくてなんで私が生きてるんだろうって泣いてしまう

    +8

    -0

  • 2376. 匿名 2020/08/06(木) 09:54:55 

    >>2369
    >>2362
    大人は怖い
    フラッシュバック我慢できないよ
    殺される

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2020/08/06(木) 10:00:03 

    19歳
    生活できないからいなくなりたい

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2020/08/06(木) 10:00:56 

    >>2314
    ありがとう。ここでは詳細は言いにくいんだけど、信じられないことが起こってね…メンタルやられてしまったよ。ここだと気持ちを吐き出せるの。ありがとう。

    +5

    -0

  • 2379. 匿名 2020/08/06(木) 10:02:08 

    >>2366
    あります 最近健忘気味。
    回復期にはこの症状が見られるって聞いたけど微妙です

    +8

    -0

  • 2380. 匿名 2020/08/06(木) 10:04:14 

    寝る前のたんぱく質摂取で睡眠改善って聞いたので、試しにやってみて2週間。
    ここ3~4日、眠剤飲まずに夜ちゃんと眠気が来て眠れるようになったよ!
    眠りが改善すると、メンタルもすごく楽になります。
    即効性はないけど、簡単なので、興味がある方はぜひ。

    私は、寝る前にゆで卵2個食べています。
    日によって、豆乳コップ1杯とかに変えています。

    +9

    -1

  • 2381. 匿名 2020/08/06(木) 10:08:24 

    >>2376
    殺されるって妄想だから大丈夫だよ。大人はなんで怖いのか知らないけど大丈夫だよ。

    +3

    -3

  • 2382. 匿名 2020/08/06(木) 10:09:20 

    心理カウンセラーの所に行きたいけど金が無い。どうしよう。毎日思い出してきついし辛いよ。

    +6

    -0

  • 2383. 匿名 2020/08/06(木) 10:10:58 

    >>2381
    自己レス。虐待されてたんだね💦きちんと読んでなかった。どんな虐待されたのかな?フラッシュバックはただ思い出してるだけだから大丈夫だよ!

    +4

    -2

  • 2384. 匿名 2020/08/06(木) 10:11:38 

    >>2366
    話した事も時間が経って忘れます。

    +6

    -0

  • 2385. 匿名 2020/08/06(木) 10:12:24 

    >>2382
    クリニックで保険が効くところもあるよ。

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2020/08/06(木) 10:12:38 

    >>2379
    そうなんですね
    ケアレスミスと言うかとても多くなった気がします

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2020/08/06(木) 10:15:13 

    >>2385
    近くのクリニック人気で結構日が空く所か評判悪いところしか無いからな。評判の良いところに行ってみるよ。ありがとう。

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2020/08/06(木) 10:19:46 

    明日家族で出かけるって言うんだけど気力もないしメンタル絶不調なのに無理だな。
    断るの言い出しにくい。

    +4

    -0

  • 2389. 匿名 2020/08/06(木) 10:21:42 

    無神経な人いるね

    +3

    -3

  • 2390. 匿名 2020/08/06(木) 10:23:36 

    >>2389
    誰?

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2020/08/06(木) 10:24:58 

    >>2390
    大丈夫連呼してる人。

    +4

    -4

  • 2392. 匿名 2020/08/06(木) 10:25:07 

    >>2283
    それ聞いたことある
    でも仕上げにいくまでに汗だくだくになっちゃうよね🥵

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2020/08/06(木) 10:30:53 

    >>2388
    家族の誘いを断るのは、友達の誘いを断るより気楽だよ。
    「私はStay Homeでいいや」で終了するよ。

    +6

    -0

  • 2394. 匿名 2020/08/06(木) 10:37:47 

    >>2393
    確かに友達よりは断りやすいね。
    無理しないことにした

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2020/08/06(木) 10:38:40 

    >>2245
    まあアク禁はやりすぎだとは思うけど…
    誹謗中傷じゃなくてもトピと関係ないことを何度も書くのは荒らしなんじゃないかなあ
    でも旦那さんの話がトピずれかというとその基準は曖昧なんだけどね、あくまで雑談トピだから

    +6

    -0

  • 2396. 匿名 2020/08/06(木) 10:42:49 

    >>2324
    あー。
    ほんとにメンタルの病気なの??!って一部の人がなったんでしたっけ。
    最近の話なのに。これ健忘かな…。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2020/08/06(木) 10:43:50 

    >>2380
    横からすみません。寝る前だと胃に負担かかりますか?私は朝イチ気持ち悪くなってしまいそうです

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2020/08/06(木) 10:45:53 

    私のどこが無神経なんだろ

    +4

    -4

  • 2399. 匿名 2020/08/06(木) 10:47:17 

    起立性低血圧と広場恐怖症です。毎朝起きるけどずっと眠くて動くのが辛い。二度寝すると家族に寝てばっかりと文句を言われるけど寝ないと仕事に行けないんだよ。なかなか理解して貰えなくて辛いです

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2020/08/06(木) 10:47:26 

    >>2397
    人によると思いますけど、豆乳なら胃に負担はそんなにかからないと思いますよ。
    プロテインドリンクも良いそうです。
    タンパク質が含まれていて、ご自分に合ったものをゆっくり探すのも良いかもしれません。

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2020/08/06(木) 10:48:32 

    病院の待ち時間がそわそわして落ち着かない。前はこんなことなかったのに。メンタル悪くなってるのかな。不安しかない。

    +14

    -0

  • 2402. 匿名 2020/08/06(木) 10:49:38 

    転職したい。上司に無視されて辛いです。接客で人と話さないといけないのも苦痛だし。人とそんなに関わらない仕事がしたい

    +12

    -0

  • 2403. 匿名 2020/08/06(木) 10:50:27 

    >>2375
    生きてて良いんだよ。
    病気の症状だから、自分のことを責めないでね

    +9

    -0

  • 2404. 匿名 2020/08/06(木) 10:51:04 

    広島に原爆が落とされて、心が苦しいし涙が出ちゃうな。せめて6日と9日はアメリカの番組や人を出さないで欲しいな。その日だけはアメリカを見たくない。

    +1

    -4

  • 2405. 匿名 2020/08/06(木) 10:52:04 

    >>2401
    待ち時間そわそわしちゃうよね
    最近は暑くなったりしてるし
    医師に相談してみるといいね。

    +7

    -0

  • 2406. 匿名 2020/08/06(木) 10:52:19 

    ニコニコするのやめた。

    +9

    -0

  • 2407. 匿名 2020/08/06(木) 10:52:43 

    >>2377
    行政に相談できないかな、
    生活保護とか方法はあるよ。
    いなくならないで

    +11

    -0

  • 2408. 匿名 2020/08/06(木) 10:54:46 

    >>2378
    そうだったんだね。
    辛いこと思い出させちゃってごめんね。
    お互いここで吐き出そうね。

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2020/08/06(木) 11:00:34 

    >>2398
    無神経だと思わないよ。
    私も聞いちゃってる。

    +7

    -1

  • 2410. 匿名 2020/08/06(木) 11:03:56 

    >>2398
    大丈夫じゃないのに。って感じなのかな

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2020/08/06(木) 11:04:34 

    >>2399
    仕事行ってるだけすごいよ。
    家族の理解が得られないのは辛いね

    +9

    -0

  • 2412. 匿名 2020/08/06(木) 11:11:00 

    >>2395
    それなら独身限定にするしかなくなるよね?
    彼氏の話もダメなの?ってことになると思う

    本当の孤独でメンタル病んでる人限定?
    色々な意見聞いたりも大切だと思うけど
    例えばこれから結婚を考えてるけど、病気と向き合いながら家事はどのように進めたら良いかとか、経験者だからこそアドバイス出来ることも多々あると思うんだけどな

    +15

    -3

  • 2413. 匿名 2020/08/06(木) 11:13:13 

    >>2400
    ありがとう
    今日の夜からプロテイン飲んでみます!

    +6

    -0

  • 2414. 匿名 2020/08/06(木) 11:16:05 

    >>2320
    ロックでパンクだと思いますよ!
    煽っちゃダメか😂
    あんまり頻繁だと良くないですけどね。

    水分どんどん出ていくんでチェイサー忘れずにね!

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2020/08/06(木) 11:16:58 

    2日連続で就労移行支援行って、今日はお休み
    早朝覚醒で5時起きだったんだけど、一日部屋から出なくていい喜ばしさよ
    そしてまだ体力が付かない…

    +5

    -0

  • 2416. 匿名 2020/08/06(木) 11:21:22 

    >>2403
    そう言ってくれてありがとう
    でもだめだね、亡くなった人物の桁も半端ないしだからこそ受け継いでその人達の分までちゃんといきなきゃみたいな風潮あるじゃない?
    それを自分がするまでに至らないというか
    原爆って壁に焼き付くように一瞬で亡くなったりって聞いたことあるけど処理とか考えたら一瞬でっていいなとか思ってしまって
    災害が起きるたびそう思ってしまう

    +6

    -0

  • 2417. 匿名 2020/08/06(木) 11:22:11 

    >>2351
    お薬手帳で長期間出されてる履歴がある眠剤なら出してくれましたよ。普通の内科です。
    眠剤以外の向精神薬?抗精神病薬?はお願いしなかったのでわかりません。ごめんね。
    あと、もしかしたら、おじいちゃんおばあちゃんが良く行くような病院だと安定剤や眠剤出すこともあるので介護施設の車が止まってるとか、老人ホーム近くの病院が狙い目だと思います。

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2020/08/06(木) 11:25:10 

    嫌がらせ受けてまぢでイライラする。ほんまにあいつら

    +3

    -8

  • 2419. 匿名 2020/08/06(木) 11:26:45 

    他人には、ズケズケと言うことにするわ。

    +1

    -7

  • 2420. 匿名 2020/08/06(木) 11:32:10 

    >>2346
    出してくれる先生と出してくれない先生、更に軽いのなら出してくれる先生といます。
    精神科医も内科医も医師免許持っているので、どの薬でも出すことは出来ますが、専門外なので、あまり強いのは出してくれないイメージですね。
    かく言う私も胃が悪くてガスター20出してもらってますが、これ以上強いのは、内科でもらってくれ、と言われています。
    病院行くの怖いなら、まずはドリエルのような睡眠改善薬を薬局で買ってみるのもいいと思いますよ。
    寝れないと言ってた友達は、ドリエルキツすぎて、翌日仕事が辛かった(眠くて)と言ってましたし。

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2020/08/06(木) 11:35:58 

    明日仕事行きたくない。休みなのに仕事の事ばかり考えて楽しくない。

    +7

    -0

  • 2422. 匿名 2020/08/06(木) 11:37:08 

    ニコニコ生きるって損じゃない?親切にするのもやめたー。舐められて、最悪な出来事があって、もうどうでもよくなった。人間変わるものだなって思ったわ。

    +7

    -1

  • 2423. 匿名 2020/08/06(木) 11:38:59 

    >>2405
    先生に言ってみたんですけど、なんでかねー?って言われました。私としてはメンタルだと思うので何かしらのアドバイスが欲しかったですね

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2020/08/06(木) 11:41:20 

    >>2411
    辛いですね。寝てばっかりとか家事も手伝うこと要求されるし。仕事だけで疲れてるのに。
    今のままじゃ結婚出来ないし、私と結婚するメリットもないと言われて落ち込んでます

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2020/08/06(木) 11:43:28 

    紅茶飲みたくて買いに行ったのに
    コーヒー買って帰って来た
    …これも健忘でしょうか…_| ̄|○ il||li

    +9

    -1

  • 2426. 匿名 2020/08/06(木) 11:51:30 

    >>2358
    転売屋と言うより普通に道端で取引してます
    前にテレビで見て衝撃でした
    無駄に薬を貰ってそれを売るホームレスとか
    信じられません

    +2

    -0

  • 2427. 匿名 2020/08/06(木) 11:56:56 

    >>2423
    お疲れ様~
    わかる アドバイス欲しい時に貰えない時にあるよね。
    無理しないで症状落ち着くといいね。

    +5

    -0

  • 2428. 匿名 2020/08/06(木) 12:09:43 

    過覚醒が続いてて
    身体が重いし、頭がぼーっとしてる
    カウンセリングの課題やらなきゃならないのに...困った

    +6

    -0

  • 2429. 匿名 2020/08/06(木) 12:10:33 

    >>2407
    怖いんです
    大人と話すのがとにかく怖い

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2020/08/06(木) 12:23:08 

    おはようございます☀
    生理前ってのも重なり体調ややわるい〜
    無理せずいきますね。

    てかこれからお盆の連休などが始まるから家族がずっと家にいると気をつかうよ
    (T_T)食事の心配や、遠出しなくちゃかもだし。

    事前につらいから迷惑かけること伝えておいたけど、理解してもらうのって難しいわ。

    グチりましたm(_ _)m💦

    今日も宜しくです☆

    +8

    -0

  • 2431. 匿名 2020/08/06(木) 12:25:25 

    >>2429
    横ですが。
    大人が嫌いな気持ちわかります。でもあなたには大人の手が必要だと思います。電話だとはなしやすいので、電話をするのはどうでしょうか?

    +6

    -0

  • 2432. 匿名 2020/08/06(木) 12:26:36 

    >>2412
    わかりますよ。私も既婚者の意見聞きたいですし
    そこまで細かく分ける必要ないと思っています
    悩みや愚痴を共有するのはもちろん、今日は〇〇出来ました!みたいなポジティブな話も聞きたい
    でも、すごくつらい時は前向きな人の話は聞きたくないっていうときもあります
    難しいですよね

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2020/08/06(木) 12:28:38 

    >>2398
    無神経と他人に言う人の方が無神経だと思う。

    +7

    -1

  • 2434. 匿名 2020/08/06(木) 12:30:13 

    >>2429
    横から失礼します。
    例えば医師や心理カウンセラーの方も、あなたと年齢が近い方もいますよ。

    事前に医療従事者の年齢なんて把握できないけどね💦

    近い年齢のスタッフとは、もしかしたら少しはお話できるかもですよ。

    無理せずに、あなたのタイミングで、相談の電話(役所などの)やクリニックなどに受診が出来るとよいですね。

    いい方向にいくよう願っていますよ。

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2020/08/06(木) 12:34:45 

    >>2328
    辛い時、そっと見守ってくれていたのに、酷い言葉を浴びせてしまった。
    私はクズだ。

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2020/08/06(木) 12:36:33 

    >>2432
    『すごくつらい時は前向きな人の話は聞きたくないっていうときもあります 』
    これ、わかりすぎてつらい😂

    けど自身の体調の波もあるんですよね。

    私の場合は、マジで落ちすぎてるときはトピ開かないです💦余計落ちてしまうので。

    言い方雑になっちゃうけど、ある意味うまくトピを使っていけたらいいなと思います。

    本音を言うなら平和にいきたい。😅

    +15

    -0

  • 2437. 匿名 2020/08/06(木) 12:38:38 

    はあ、今日もなんとか公園で夏休み中の子供を遊ばすことができた。でも、砂場で片付けしてくれなくて怒ってしまった。一日くらいごろっとしていたいけど、してたら髪の毛をブチブチ子供にぬかれるし上でのられてトランポリンにされるし。たまに心中してる家族いるけど、少し気持ちがわかる。

    病気のお母さんって一日子供にどんなことしてあげてますか?私は家にいると放置してネグレクトしそうになってしまうので無理にでも外出するようにしています。出産してからうつ病になったので、なりたくなかった。でも、出産もうつもなってしまったもんは仕方ないのに前向きに頑張らないと…。

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2020/08/06(木) 12:39:45 

    メンタル・猛暑・コロナ・それ以外も、全ての悩みが全員解決する!(ただの願望です)

    +12

    -0

  • 2439. 匿名 2020/08/06(木) 12:42:21 

    >>2434
    >>2431

    電話してみます
    病院に行って薬欲しいけど動けない
    お医者さんもカウンセリングの先生もお父さんとお母さんくらいの年齢だから怖い
    フラッシュバックで殺されそうになるのから逃げたい
    まずは電話してみます

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2020/08/06(木) 12:45:00 

    どなたか、メンタル回復期・メンタル既婚・メンタル独身の方、で立ててくれたらよいのにな。。。ごめん、ちょっと今落ちてるのかも💦こんなこと書き込むなんて
    (ToT)

    +5

    -1

  • 2441. 匿名 2020/08/06(木) 12:45:09 

    みんな知ってるのに知らないふり。わたしが悪いと言われて疲れた。わたしは何もしてないのに。。人間なんて嫌い、大嫌い。

    +2

    -0

  • 2442. 匿名 2020/08/06(木) 12:46:35 

    >>2439
    よかった!どうか理解のある方につながりますように!

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2020/08/06(木) 12:50:15 

    >>2439
    まずは電話がいいと思います。現状が少しでも楽になるように祈ってます。

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2020/08/06(木) 12:53:21 

    >>2437
    毎日お疲れ様です。
    主治医に相談できていますか?
    あまり抱え込まずに。また、他のママ友さんとも適度に交流できたらよいですね。(もちろん感染防止しながらですが)

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2020/08/06(木) 12:58:44 

    >>2437
    髪の毛抜いてくるとかトランポリンにするとか、その時こそちゃんと怒らないといけないのでは…怒るというか叱るかな

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2020/08/06(木) 12:59:25 

    >>2437
    子育てのトピもたまに参考にしてみるのはどうかな?

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2020/08/06(木) 13:10:07 

    お店入った途端睨んで来る人って何なの?

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2020/08/06(木) 13:24:55 

    >>2443>>2445>>2446
    ありがとうございます。かなりふざけるのが好きな子で、毎日怒りっぱなしなんです…。叱るのも疲れるし叱っても打たれ強くてしんどいです。外に出るとまだ穏便にすむことが多いので…。

    お医者さんとは、子供がいるから我慢しなければいけない部分はあるし、生活をしていかなければいけないので、合う薬で生活していくしかないとのこと。治すことより生活をしていくのをまず今は考えようとの事でした。

    子育てトピには、皆さん意識が高い方も多くて自分が母親のできそこないのようでしんどくなるときがあります。ママ友はいますが、いつも集まったら私が子供たちの面倒をみて、他のお母さんが話し込んでるかんじになっています。疲れるのでしばらく会いたくないです。

    すみません、暗い感じになってしまい…。子育てでメンタルの病気がある場合はなんとかやっていくしかないですもんね。声をかけていただいたので嬉しかったです。。。午後からも頑張ります!

    +5

    -1

  • 2450. 匿名 2020/08/06(木) 14:02:30 

    あ"づい"
    本当日本おかしくない?昔こんなに暑くなかったって聞いたよ
    地球温暖化のせいだよね

    +7

    -0

  • 2451. 匿名 2020/08/06(木) 14:07:48 

    みなさん筋トレや運動はされてますか?
    運動不足過ぎて不眠にも繋がってる気がするのと、最近どんどん痩せてきて筋肉量が減っている気がするので筋トレしたいんですが、何から始めたらいいかわからず‥
    されている方いたらどんな事してるか教えて欲しいです。

    +11

    -1

  • 2452. 匿名 2020/08/06(木) 14:10:50 

    お昼ご飯、半分以上残してしまったよー
    夏は暑くて、疲れが取れないし。

    +9

    -0

  • 2453. 匿名 2020/08/06(木) 14:14:45 

    >>2449
    『いつも集まったら私が子供たちの面倒をみて、他のお母さんが話し込んでるかんじ』これはお辛いですね。
    あなたが優しいから大丈夫みたいな感じで思われてしまっているのかなぁ。。。

    何人かのママ友さんではなく、対面でオープンにお話し出来るほうが私なら楽かなと思っちゃいました。

    あと、ご主人は協力してくれているか心配です。

    がんばりすぎずに、できることをやるって感じで、深呼吸して肩の力をぬいてみてはどうでしょう。

    がんばらないとやっていけない状況だからこそ、意識してがんばらない時間をつくれたらよいですね。

    長々ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 2454. 匿名 2020/08/06(木) 14:20:03 

    >>2418
    どうしたの?良かったら話せる範囲で話してくださいね。

    +8

    -0

  • 2455. 匿名 2020/08/06(木) 14:26:20 

    眠すぎる。
    けど洗濯回しおわったから干さなきゃ💦

    ついでに洗い物・掃除機もしなきゃあー
    (-_-)zzz

    +10

    -0

  • 2456. 匿名 2020/08/06(木) 14:28:13 

    人に平気で"しね"と言うひと居るけど、私は"おまえがしね"と思う。
    それはおかしいでしょうか。。悩

    +15

    -0

  • 2457. 匿名 2020/08/06(木) 14:48:32 

    今日は頑張って病院行って来ました

    (*´ω`*)

    +21

    -0

  • 2458. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:56 

    家賃が2ヶ月分溜まってしまって支払えそうになくてやばい
    お金がなさすぎて生きるのしんどい

    +16

    -0

  • 2459. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:20 

    “たったひとつの答え探すことに
    時間を遣うより
    一歩踏み出したその道を
    正解にしていけばいい”

    その一歩がとてつもなく怖い…

    +7

    -0

  • 2460. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:33 

    >>2458
    役所に行った方が良いよ
    今コロナだし何か補助があるかも
    使えるものは使おう

    +7

    -0

  • 2461. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:17 

    動けない。もううんざりする。

    +18

    -0

  • 2462. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:38 

    週三回の1日3時間のバイトを始めて約1ヶ月。体力と気持ち的にシンドくて。悩んだ結果、週二回にしてもらえますか?と相談してみました。生活があるので辞めるのは先延ばしにしてます。情けないな、たったこれ位の時間なのに逃げちゃいました。ほんと情けない。シングルなのもあり働かなくちゃ。

    +13

    -0

  • 2463. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:29 

    寂しい
    未来が見えない

    +8

    -0

  • 2464. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:55 

    孤独だよ

    +15

    -0

  • 2465. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:07 

    >>2458
    「住宅確保給付金」でググって!
    申請月からの家賃が全額または一部支給されます。
    支給期間は最長半年。
    まずは生き延びるのが大事です!

    +12

    -0

  • 2466. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:53 

    >>2462
    逃げてないです。仕事ちゃんと行かれてて大したものですよ!
    身体が資本なので、体力回復したらまた日数増やせば大丈夫ですよ。

    +9

    -0

  • 2467. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:48 

    偏見がなくなったら生きやすいのになあ、

    +10

    -0

  • 2468. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:32 

    >>2464
    私も。だからついついここに来てしまう。

    +10

    -0

  • 2469. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:57 

    >>2451
    歩くのいいって聞きますよね。日没後に歩こうかなと思いつつ、まだできていないです。

    +13

    -0

  • 2470. 匿名 2020/08/06(木) 15:22:00 

    とりあえず洗濯おわりました。
    生理前で動くのつらいし眠い。
    せめて、洗い物だけはやるぞ。

    +6

    -0

  • 2471. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:44 

    頑張っても報われてこなかったから、頑張らない。
    緩く生きて、最低限暮らせたらそれで良いと思ってる。
    「せっかく学歴あるのに」と言われたけど、それを活かす場はないし、高齢化社会の日本なのに年齢で足切りされてしまう。
    頑張っても、年齢とかどうしようもないところでしか評価されないんだから、頑張らない。

    +12

    -0

  • 2472. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:50 

    >>2457
    お疲れ様!ゆっくり休んでくださいね(^^)

    +6

    -0

  • 2473. 匿名 2020/08/06(木) 15:27:57 

    死にたいな

    +10

    -0

  • 2474. 匿名 2020/08/06(木) 15:28:10 

    >>2401
    コロナの時期だからってのもありませんか?

    +3

    -0

  • 2475. 匿名 2020/08/06(木) 15:36:59 

    >>2451
    私はYouTubeで自分にできそうなものを探してやっています
    曲に合わせて3分だけ筋トレする、みたいな動画とか

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2020/08/06(木) 15:40:59 

    鼻水、くしゃみが出るけれど、風邪なのかなぁ。
    コロナなのかわからない、わからない。
    1人だから、明日お父さんのことで病院行かないと、行けないのに。
    入院先がコロナ患者受け入れてるし。
    どうしたらいいの、わからない。
    1人に耐えきれなく、友達と会ってしまったからどうしよう、

    +6

    -0

  • 2477. 匿名 2020/08/06(木) 15:44:31 

    >>2469
    >>2475
    ありがとうございます。
    歩くのはいいですよね。なかなか外に出る勇気がなくて出来てませんが‥
    YouTube、探してみたいと思います。
    ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 2478. 匿名 2020/08/06(木) 15:46:26 

    >>2476
    私はそれに加えてのどの痛みもあって不安だったんですけど、アレルギーかも。
    しかも、よくよく調べてみたら、大気汚染物質が飛来しているとか。
    コロナで忘れかけていましたけど、私の場合はアレルギー症状のようです。

    +2

    -0

  • 2479. 匿名 2020/08/06(木) 15:51:04 

    薬で記憶が消せるわけじゃない。どうせなら記憶が消せる薬が欲しい。まっさらな状態で人生やりなおしたい。そしたら前みたいに笑えるようになるのにな。

    +8

    -0

  • 2480. 匿名 2020/08/06(木) 16:04:51 

    >>2478
    アレルギー忘れてました。
    スギ花粉のアレルギー持ちです。

    昨日から急にくしゃみ、鼻水が出てきて、今日鼻水が止まらないんです。
    しょっちゅう癖で鼻を構ってしまいます。

    父が入院してて、体調に一応気をつけていたので、凄くショックです。
    もう風邪薬を飲んでしまうか、悩んでます。

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2020/08/06(木) 16:07:03 

    仕事終わった疲れた
    障害者雇用で働いてて上司&リーダーには精神障害があるって話は通ってる

    直接仕事する事は無いけど
    以前精神科の病棟で働いてたって人がいて
    挨拶するのが怖い

    コミュ障故に既に嫌われてるけど…あはは…笑

    +9

    -0

  • 2482. 匿名 2020/08/06(木) 16:07:45 

    >>2413
    私が書いてるみたいな影武者返信(笑)❗️
    私もプロテイン飲みますね

    +4

    -0

  • 2483. 匿名 2020/08/06(木) 16:08:16 

    前は辛いとかしんどいとか思ってたけど今は何も感じなくなってきた
    さっき母から「そんな簡単にすぐ疲れるんだったらどこでも仕事できないよ」と言われた
    そんなん自分が一番わかってる
    私みたいなゴミ、産まなければ良かったね

    +10

    -3

  • 2484. 匿名 2020/08/06(木) 16:09:40 

    >>2468
    ここは安心するよ

    +7

    -0

  • 2485. 匿名 2020/08/06(木) 16:10:58 

    >>2480
    他の薬を服用中でなければ、抗アレルギー薬をお持ちだったら、それを服用されてみては。
    他の薬を服用中の場合は、薬剤師さんにご相談された方が良いと思います。
    身体が楽になる方法が見つかるといいですね。

    +2

    -0

  • 2486. 匿名 2020/08/06(木) 16:14:59 

    >>2456
    おかしくないよ
    そんなこと平気で言える人間がおかしい
    私だって心の中でしねって思う

    +7

    -0

  • 2487. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:39 

    >>2453
    優しくしていただいてありがとうございます。旦那も子供のような人なので、手伝いを期待するといつもしてもらえないのでもうあきらめています。ママ友と話すとき、変な汗かいて緊張がすごいので、子供たちと遊んでる方が私には向いているのかなと。しかし、疲れるのでしばらくは遊ばなくていいかなーとか考えたり。いろいろ吐き出したらすっきりしました…!

    +2

    -0

  • 2488. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:30 

    普段からそんなに体調良くないけど今日は特に悪いのかフラフラしてトイレのドアに何度も身体ぶつけてる
    痛い

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2020/08/06(木) 16:21:06 

    >>2413 さん、>>2482 さん
    2400です。お医者さまに処方薬をいただいている場合は、そのご指示に従ってくださいね。
    私は医師の指導に従い、眠れそうなときは薬を服用しなくてよいと減薬が許可されています。
    お互いに、自然に眠れるようになれるといいですね~!

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:43 

    >>2485
    ありがとうございます。
    抗アレルギー薬を持っていないので、他の薬を飲んでみます。

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:25 

    >>2095
    ほんとにエールをありがとうございます。
    今朝、電話できました。
    私は職場いじめが原因で休職しているので、電話することだけで怖くて仕方ありません。
    お世話になった人事の方と話したら、大号泣してしまいました。
    幸い、人事の方は優しい方ばかりです。
    コメントにも救われました。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 2492. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:32 

    >>2415
    お疲れ様です。
    私は作業所ですが、連続で行くと疲れちゃって体力まだまだだな…と感じます。
    今年は猛暑なので、無理せず少しずつ体力つけていきたいですね。

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2020/08/06(木) 16:51:00 

    通院行ってきた!
    暑くてすごく疲れたよ。喉がイガイガするからちょっと怖い。いつもよりたくさんうがいと手洗いした。
    水分とって夜まで休もう…

    +9

    -0

  • 2494. 匿名 2020/08/06(木) 16:51:47 

    統合失調症ですがまた被害妄想が酷くなってきて一日中囚われてしまってます。すごく苦しい。
    消えたい

    +8

    -0

  • 2495. 匿名 2020/08/06(木) 16:56:34 

    >>2487
    そうなんですね。

    とにかく潰れないように気をつけてくださいね。お子さんのためにもあなたのためにも。

    あと、意外にあなたいい意味で頑固な方ななのかなと感じました。

    その芯の強さをいい方に活かせたらよいですね。

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:48 

    昨日入浴できなかったんだけど、さっき身体をボディシートで拭いて、顔と臀部、足を洗って着替えたらサッパリした~!
    メンタル落ちると何日も入浴できないこともあって苦しいけど、清潔にするとやっぱり気持ちがいいね。
    今夜は入浴できるといいな。

    +9

    -0

  • 2497. 匿名 2020/08/06(木) 17:00:43 

    思い切って仕事を辞めることにしました。苦痛な思いをしてまで働いているのが嫌になって。良い仕事が見つかりますように

    +22

    -0

  • 2498. 匿名 2020/08/06(木) 17:01:48 

    >>2497
    今までよく頑張ったね、お疲れ様!しばらくゆっくり休養してください。

    +13

    -0

  • 2499. 匿名 2020/08/06(木) 17:03:10 

    >>2478
    今PM2.5が凄く飛んでますよ。
    私も似たような感じです。熱もないしただ目が痒かったり痛くなったり、鼻も痒いし、喉も痛痒いのでアレルギーだと思ってますが。
    いつもこの時期こんな感じで憂鬱。

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2020/08/06(木) 17:06:44 

    一旦寝ちゃおうかな。起きたらやることやればよいかな。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード