ガールズちゃんねる

【8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

9643コメント2020/08/31(月) 00:06

  • 1001. 匿名 2020/08/02(日) 04:14:23 

    眠れない…眠剤飲んだのに何で…😢

    +9

    -0

  • 1002. 匿名 2020/08/02(日) 04:15:41 

    >>322
    朝まで降ってましたね

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2020/08/02(日) 04:18:16 

    >>474
    勇気出して先生に病名聞きました。
    474さんも聞けるといいな。

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2020/08/02(日) 04:19:56 

    眠れない。
    つらい。
    今日仕事あるのに…。
    暑くなりそうだし本当に嫌だ。

    +14

    -0

  • 1005. 匿名 2020/08/02(日) 04:25:46 

    薬って必ず耐性つきますよね

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2020/08/02(日) 04:34:50 

    >>554
    いきなり来るよね。
    分かるなぁ。

    +9

    -0

  • 1007. 匿名 2020/08/02(日) 04:40:36 

    Meditopiaってアプリ癒されます
    【8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +3

    -6

  • 1008. 匿名 2020/08/02(日) 04:42:30 

    何もやる気が出ない
    生きてる意味もない
    時間が過ぎるだけ

    +18

    -0

  • 1009. 匿名 2020/08/02(日) 04:45:48 

    早朝覚醒です。
    3時前に起きて眠れない。日中ずっと眠いのに眠れないし。暑くていやんなる。

    +9

    -0

  • 1010. 匿名 2020/08/02(日) 04:46:36 

    もうどうしようもないから死にたいって気持ちと自分が自殺しそうで怖いっていう矛盾した気持ちが一日中グルグルしてる

    +13

    -1

  • 1011. 匿名 2020/08/02(日) 04:51:30 

    >>613
    ガソリン入れられるなんて格好良いなぁ。
    ペーパードライバーなんで、憧れます。

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2020/08/02(日) 04:55:54 

    シャワー浴びてスッキリしたら眠れるかな…

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2020/08/02(日) 04:56:29 

    健康な人ってなんで赤の他人に怒りをぶつけたりできるんや…
    思い込みかもしれんけど

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2020/08/02(日) 05:05:05 

    >>1009
    そうなんだよね、私と同じ。
    私も魔の3時で何故か目が覚める。

    +9

    -1

  • 1015. 匿名 2020/08/02(日) 05:05:47 

    0時に薬飲んだのにねれない

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2020/08/02(日) 05:06:23 

    >>623
    病院4回かえました。
    初めて行った病院は全然合いませんでした。
    2度めの病院はすごい失礼な事を言われて、飛び出して帰りました。
    3度めの病院は先生と相性が合いませんでした。
    4度めの病院で、知人から噂を聞き、やっと良い病院と先生に巡り合えました。

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2020/08/02(日) 05:09:12 

    >>1014
    同じ人居て安心しました。
    昨日は結構動いて疲れたはずなのになぁって凄くがっかりします。でもまあ朝に向けて体温も上がるし眠りも浅くなるものだと思って開き直ってます。
    3時間眠れてれば死なないか…

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2020/08/02(日) 05:12:41 

    眠れません。もう朝だ…

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2020/08/02(日) 05:13:46 

    >>1017
    最悪3時間は大丈夫だよ。まだお若いでしょ?
    でも私は5時間寝ないとやはり体しんどい40代です。

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2020/08/02(日) 05:26:39 

    >>893
    返信ありがとうございます。
    そうなのですね。こんな風に疑ってしまうのも良くないなと思っていたので、一緒にいると落ち着いて気を楽に出来てるんであればうれしいです。

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2020/08/02(日) 05:40:46 

    >>1013
    確かにそういうまだ健康な人で病気した事無い人は自信があるし、メンタルも強いよ。
    友人でも私が病気した時にやはり甘えだと言ってきた。
    でもその後数年してその子も色々あって入院して、
    私に謝って来てくれたんだ。
    勿論私は許したよ。
    それからは色々愚痴言いあったりアドバイスお互いしたり良い関係。

    皆自分が病気しないと分からないしそんなもんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2020/08/02(日) 06:33:24 

    自分を騙し騙しやってきたけど、突然プツッて切れた。おとといと昨日は薬飲んでずっと眠ってた。家事は全部放棄。長年の不眠とあちこちの身体の不調はまだ取り戻せないだろうけど、「ちゃんとやらなきゃ」を少し辞めてみる。少し楽になれるかも。

    +17

    -0

  • 1023. 匿名 2020/08/02(日) 06:33:32 

    フラワーエッセンスって効くと思いますか?

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2020/08/02(日) 06:33:46 

    薬飲んでる意味がない気がする。
    結局は、自分でどうにかするしかない。

    +10

    -0

  • 1025. 匿名 2020/08/02(日) 06:35:37 

    >>1015
    デパスとかは?

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2020/08/02(日) 06:41:03 

    >>792
    私も全く同じです。
    上の子自閉症、育児に疲れておかしくなった、
    原因は育児疲れだと思うけど1番は同じ親である旦那が仕事以外はなんにもしないこと。
    自閉症の子供1人でずっと見てたらおかしくなってしまった。
    お互い頑張ろうね、辛さすごくわかるよ

    +10

    -1

  • 1027. 匿名 2020/08/02(日) 06:49:40 

    >>1019
    30代半ばですよ〜!!
    中学生くらいからずっとこんな感じなので寝る事に縁が無いんだと思います💦

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2020/08/02(日) 07:09:07 

    自分がどんどんおかしくなってる気がして怖い。
    吐き出させて下さい。
    今後の不安や出産した事への後悔がすごいです。
    両親も孫と私がいるせいで疲れきり、その姿を見ていると罪悪感が沸いてきて、こんなはずじゃなかったのに、私が眠剤なしで眠れないから、普通の母親ができることができないからこんなことになっているんだと悩みます。
    慣れない育児もあいまって、安定剤を飲まないと頭がいっぱいいっぱいで落ち着かない時もあります。
    私は産前産後のトラブルが多く、その度に両親や主人に迷惑をかけてきました。
    やっと産まれた命なのに、私は何を後悔しているのか。
    毎日がつらい、一度立ち止まりたい、自分を治してから子供の面倒をみたい。
    元気な頃に帰りたい。
    無理なのはわかっていても、でも自分で自分を押さえられないです。
    すべて自分で選んだ道なのに。

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2020/08/02(日) 07:14:50 

    >>788
    私はいたことはあるんだけど、全部結果として嫌な記憶だから封じ込めるのに必死。思い出したくない。もう暫くは友達いないけど、この方がずっと楽だし恥ずかしい思いをしなくて済んでるなと思う。
    嫌な気分になったらごめんね、こんな考え方もあるよといつことで…

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2020/08/02(日) 07:19:40 

    おはようございます
    暑くなりそう
    気分は相変わらず良くないな

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2020/08/02(日) 07:28:13 

    >>1028
    育児お疲れです。ホルモンのバランスが崩れてそれまで元気だった人も精神的に不安定になることが多いと思います。まともに寝れないし自分だけの時間が作りにくいし、今の状態は当然かも。
    メンタル系の病院は行ってますか?今は周りに頼りながら、自分のケアができると良いですね。

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2020/08/02(日) 07:28:37 

    >>1028
    しんどいね。
    お子さんは何ヵ月かな?
    保健師さんか役所の支援課に電話してみて、産後ヘルパーさんの利用とか助産所にお世話になったりできないか聞いてみて。月齢にもよるけど自治体によっては乳児院にショートステイできるから、その間に体を休めて通院出来るといいんだけど。

    眠れないと体も心もおかしくなるよ。

    必ず助けを求めてね。私は産後鬱拗らせちゃったから。

    +12

    -0

  • 1033. 匿名 2020/08/02(日) 07:31:10 

    >>991
    私もトピ主さんと同じ不調で悩んでいて、病院で話したら、私の場合は症状の一種で薬を調整して貰ったらマシになりました。
    一度病院で相談されたら如何でしょう。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2020/08/02(日) 07:39:15 

    おはようございます
    やっとすっきり晴れてくれたから
    今日は洗濯頑張ります☀️

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2020/08/02(日) 07:39:20 

    >>20
    私もカウンセリングに行っています。
    >>20さんとても、とてもお辛いですね…痛みが凄く伝わってきます。

    私が通っているカウンセラーさんに聞いた事がありますが必ずしも臨床心理士がカウンセリングをおこなっているわけじゃないし、>>20さんがされたように嘘をつかれ傷付けることを言い絶望に突き落とすカウンセラーもいるそうです。
    権威ある臨床心理士が絶対にみんな有能かといったら中には無能でただ権力だけを振りかざす人もいるし、権威がなくても有能な臨床心理士もいるとおっしゃってました。

    心療内科の先生の紹介であっても日本臨床心理士会のHPで探しても有能なカウンセラーに出会えるかわからないから本当に難しい…

    >>20さんは信頼して相談したのに裏切り突き落としたその無能カウンセラーに腹が立ちます!!人の人生をなんだと思っているのか!!
    私が話した内容が励ましにも何もならないし、助けてあげられないのが本当に歯がゆいです。

    他人事に思えず長文になってしまいました。

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2020/08/02(日) 07:55:12 

    >>1031
    ありがとうございます。
    新生児を里帰りで育てています。
    今は安定剤と睡眠導入剤のみ、大学病院のメンタル科でもらっています。
    重度貧血があるので、必ず産後メンタル崩れるよと言われていましたがその通りになりました。
    本当は薬は漢方などに切り換えてみたいです。

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2020/08/02(日) 08:04:46 

    >>831
    すごい馬鹿な発言だから、こちらから縁切っていいレベルだよ。
    今はショックだと思うけどあなたは何も悪くないんだからゆっくり休んでね。

    +8

    -0

  • 1038. 匿名 2020/08/02(日) 08:11:18 

    >>1032
    ありがとうございます、まだ新生児なんです。
    長期の入院でなった不眠症をこじらせたまま出産し、重度貧血までなってしまいました。
    里帰りしているのに結局不眠症が悪化してしまい、家に帰ったらどうやって面倒をみていくか途方にくれています。
    主人はいない日が多く、あまり頼れません。
    眠剤なしで寝れないなら、結局また母に頼ることになるのか、とにかく現状を打破したいです。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2020/08/02(日) 08:22:35 

    >>1036
    横からです。
    私も貧血気味なので小松菜とレモンやグレープフルーツ入りスムージー、レーズン、レバー、鉄分ウエハース、サプリメントなど積極的にとってます。入院するよりは安いかなーと思って。
    ビタミンCととると吸収されやすいとか、造血には葉酸ビタミンBタンパク質がいいとか。お茶やコーヒーは鉄の吸収を阻害するとか食べ合わせの相性なんかもあったと思います。
    色々やり過ぎて何が効いてるか分かりませんが、目の前に星が飛んだり視界が白くなる事は減りました。
    もう調べてると思うので余計なお世話かも知れませんが…一応。

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2020/08/02(日) 08:24:10 

    >>652
    うつ消しご飯は、精神科医の方が推薦している方法で書籍が出てます。
    タンパク質とサプリメント療法です。

    色々詳しく教えて頂きありがとう😊
    カプセルは胃に負担なんですね
    知らなかったです!

    +7

    -1

  • 1041. 匿名 2020/08/02(日) 08:29:07 

    >>1038
    新生児なら地域によっては、助産師さんが来てくれたり一緒に寝泊まりしたりできるよ。その間に子供はみてくれる。
    私が経験済。
    とりあえず、明日役所か保健センターに電話してみてね。
    民間でもシッターさんに見てもらって、少し休めるといいんだけど。

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2020/08/02(日) 08:30:16 

    >>930
    もうなってるかもしれないよね。

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2020/08/02(日) 08:31:37 

    どうせスルーされるし、どっちもどっちって言われるだろうけど、書かせて。
    小さい頃に、同じクラスだった相手に酷いことをされて逆ギレされて口汚く怒鳴られたり、きも、死ね、調子乗ってんじゃねーよなどを言われたり、わざとじゃないのに失敗した時に口汚く怒鳴られてから恨んでいて、睨んだら足を引っ掻けたり、逃げられないようにされて口汚く怒鳴られた。クラスが違うけどいやがってる私を無理やり廊下に引っ張ってきたこともある。どうせどっちもどっちって言うんだろうけど、睨んだのはこっそり睨めば良かったかも知れんけど、不快にさせられたからって足引っ掻けて転ばせていいの?怒鳴ってもいいの?それでますます憎しみが増した。他にもクラスメートや近所のボスにいじめや嫌がらせをされて今私を苦しめているし心が辛い。

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2020/08/02(日) 08:35:54 

    >>929
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2020/08/02(日) 08:37:08 

    >>997
    おはようございます。コメいただいた頃には値落ちできていたようです。
    自然と眠れるようになりたいな〜!

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2020/08/02(日) 08:37:35 

    >>846
    34歳になります
    正社員で働いてましたが鬱と適応障害で暫く休んだ後退職し、今は派遣でフルタイムで働いてます
    正直週5の8時間労働はキツいです
    アルバイトからはじめたかったのですが恥ずかしながらお金がなくなり仕方なく今の現状におさまりました
    寛解してないので余計に辛いです
    派遣元、派遣先にもメンタルの事は隠しています

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2020/08/02(日) 08:40:39 

    >>1039
    貧血つらいですよね…。
    鉄剤も出ているので飲んでます、どうやら比重?が人の半分くらいなんだそうで。
    こんなにだるいのは寝不足だからなのかなんなのか。
    食べ物は気にしているつもりでなかなかちゃんと食べれていないので、気にしていきます。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2020/08/02(日) 08:49:47 

    >>1047
    ハンドブレンダーいいですよ。
    離乳食作りに使ってる人も多いですし、旦那さんにおねだりしてみてはどうでしょう。
    あと、0歳児の母が語るトピ?があるので、そちらもオススメしておきますね。

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2020/08/02(日) 09:00:45 

    私もそれを考えていたのですが、主人いわく他人は怖いと。
    俺が母親呼んで面倒見るか、お母さんに来てもらってと言います。
    今は倒れそうでもやるしかないんだよ、と。
    もう少し話をしたくても、貧血が治れば大丈夫だよとしか言いません。
    実母には、そろそろしっかりするように言われました。
    当たり前だけれど、自分でどうにかするしかないのだなと思います。
    色々考えてくださってありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/08/02(日) 09:02:14 

    >>1049
    すいません、1041さんへの返信です。
    本当にありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/02(日) 09:11:28 

    >>1
    主さま
    トピを立ててくださってありがとうございます

    1日ぶりに開いてみたら
    こんなに沢山のコメントが

    今月もよろしくお願いします

    +15

    -0

  • 1052. 匿名 2020/08/02(日) 09:31:35 

    洗濯物干した。
    ただそれだけだけど、本当に本当に頑張った。

    +29

    -0

  • 1053. 匿名 2020/08/02(日) 09:53:17 

    >>964

    アドバイスありがとうございます!
    タンパク質ですか!
    知りませんでした!
    試してみます☆
    先生には何度も言ってるのですが、なかなかお薬変えてもらえなくて辛いです😢

    +12

    -0

  • 1054. 匿名 2020/08/02(日) 10:03:05 

    唐突に黒歴史思い出して死にたくなる
    死んでしまいたいもう思い出さなくなりたい

    +18

    -0

  • 1055. 匿名 2020/08/02(日) 10:15:43 

    洗濯頑張ろう
    部屋干しだけどね

    +16

    -0

  • 1056. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:50 

    >>1046
    そうなんですね。
    大変ですよね。
    私は今、事務の派遣の仕事もなかなか見つからなくて何の職種なら辞めずに働く事が出来るとのかと今更ながら悩んでいます。
    雇われやすいアルバイトの仕事をしてそのままずっと非正規でやっていくのかと思うと不安になって余計動けなくなったり。
    さっさと働くことが1番なんですが。。
    自分が双極性障害なのかただの引きこもり癖なだけなのか。。

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2020/08/02(日) 10:43:50 

    幻聴の大体が悪口なんだけど、たまには頑張ってるねとか素敵!マーベラス!とでも言ってくれりゃいいのに。

    +13

    -0

  • 1058. 匿名 2020/08/02(日) 10:46:39 

    >>1057
    よっしゃ!私が言ったる!
    頑張ってるよ!素敵!ビューティフル!マーベラス!アメイジング!ワンダフル!グレイト!
    語彙貧弱でごめん😅
    頑張りすぎずに、お互いに気楽に行こう〜♪

    +12

    -0

  • 1059. 匿名 2020/08/02(日) 10:50:35 

    >>1029
    私の場合も友達いたけど、思い返してみれば都合の良い時だけ使われる要員みたいな感じだった…

    当時も何となく気付いてたんだよね。
    結構酷いこと言われてたし、他にもそういう事がたくさんあったから。
    でも認めるのが怖くて考えないようにしてた。

    そういう扱いしても良いって思われてるって事だから、何かそれが惨めで、何年も経った今でも泣けてくる。

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2020/08/02(日) 11:19:30 

    >>815
    コロナもあって大変なのに受験生で頑張ってますね。
    ここで気持ち吐き出してくださいね。
    少しでも楽になりますように。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2020/08/02(日) 11:22:06 

    ほっとする場所はここしか無いです

    +14

    -0

  • 1062. 匿名 2020/08/02(日) 11:22:54 

    >>825
    寛解、すごいです。
    希望になります。

    +8

    -1

  • 1063. 匿名 2020/08/02(日) 11:24:57 

    >>831
    ここで吐き出してくださいね。
    みんな仲間です。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2020/08/02(日) 11:32:39 

    >>1058
    ありがとう!あなたは優しいね!
    元気をもらえて洗顔と歯磨きができたよ!
    そうだね、お互い気楽に行こうね!

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2020/08/02(日) 11:57:38 

    プラス思考って難しいね

    +9

    -0

  • 1066. 匿名 2020/08/02(日) 12:00:36 

    >>1065
    難しい。でも、マイナスな事ふたつ考えたらマイナスとマイナスでプラスになんじゃね??
    と無理やり思い込んでる。

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2020/08/02(日) 12:14:55 

    昨晩、薬を飲んでも一睡も出来ず、そのことがストレスで身体に不快な症状が出ていて辛いです。焦る。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2020/08/02(日) 12:17:15 

    消えたい

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2020/08/02(日) 12:18:49 

    >>1067
    昨日はたまたま薬がご機嫌斜めだったんだなーと思い、リセットして今日を考えてみてはいかがでしょう。
    ちょっと歩いて汗かいて、シャワー浴びたら眠気くるかもしれないし。
    眠気こなくても、今日はいい日になるよ。

    +4

    -1

  • 1070. 匿名 2020/08/02(日) 12:22:05 

    >>1045
    そりゃ良かった!
    わたしは今起きました。毎日寝過ぎ😅

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2020/08/02(日) 12:25:41 

    今思えば、褒められたことがほとんどない幼少期だった。容姿のこと、成績のこと、何かにつけて否定され、人前で馬鹿にされ...。わたしを貶すことで周りが笑うから、それがウケてると思っていたのか、ウチの親。おかげで立派に病みました。生きづらさと共に数十年。誰かに抱きしめてもらいたい。ありのままの自分を認めてもらいたい。

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2020/08/02(日) 12:27:32 

    これから仕事。
    まだ家にいるけど、もうすでに「帰りたい」って思ってる。
    仕事行く前はいつもこう。
    行きたくない。

    +10

    -0

  • 1073. 匿名 2020/08/02(日) 12:36:08 

    >>896
    首吊りわたしもやったけど跡がついて終わったよ。
    辛いことあったら、電話してみて。いのちの電話でもいいから。何かあったら逃げて欲しい。私も逃げるよ。

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2020/08/02(日) 12:44:14 

    >>1071
    大変だったね。
    ご両親はあなたの美点に気がつける人たちではなかったのよ。
    それにあなたは意味もなく馬鹿にされて良い人ではない。
    そんな状況に耐えなくていいし、もっと自分を誉めていいんだよ。

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2020/08/02(日) 12:45:00 

    >>1070
    おはよ~!朝から暑いし、いつ起きても暑いから同じよ~!

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2020/08/02(日) 12:46:59 

    >>711
    ありがとうございます!嬉しいです。
    優しい人がいて嬉しいです。
    プラス押してくれた人もありがとう。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/08/02(日) 12:47:48 

    >>1066
    いいね
    それこそまさにプラス思考だよ!

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2020/08/02(日) 12:48:50 

    >>722
    ありがとう!耐えました。
    おめでとう言ってもらえて
    とりあえず、耐えて良かったと思えました。

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2020/08/02(日) 12:49:00 

    今日も今日とて死にたい
    生きることすべてがしんどいよ

    +10

    -0

  • 1080. 匿名 2020/08/02(日) 12:50:30 

    誰か助けて。
    お願い。
    つらい。

    +15

    -0

  • 1081. 匿名 2020/08/02(日) 12:52:33 

    >>1080
    大丈夫?どんなことがあったのかな?

    +9

    -0

  • 1082. 匿名 2020/08/02(日) 12:58:32 

    >>1081
    困ってる事が多すぎて上手く言えない…
    ごめんなさい。
    でもコメントありがとうございます。
    嬉しかったです。

    +8

    -0

  • 1083. 匿名 2020/08/02(日) 12:59:15 

    >>594
    返事ありがとう。何かアクション起こしてみようかな、失敗しても今よりはマシかもしれない。

    みんなの周りにもミカタが現れますように。

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2020/08/02(日) 12:59:35 

    >>1080
    私にも良かったら聞かせて。辛い時は吐き出そう。

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2020/08/02(日) 12:59:36 

    昨日あんまり眠れなかった上に、暑いし近所の子の声うるさい。夕方からバイトだから体休めたいのにイライラする、おまけに頭痛い

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2020/08/02(日) 13:04:08 

    >>1084
    ありがとうございます。
    うつ病で休職中です。
    とにかく消えたいです、今すぐに。

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2020/08/02(日) 13:05:51 

    >>1082
    アイスでもどう?
    大丈夫、なんとかなるよ!

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:03 

    >>1086
    私も休職中ー!焦らずゆっくりいきましょう。

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:15 

    あー
    いい加減起きます!

    +6

    -0

  • 1090. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:22 

    >>611
    嫌悪するのじゃなく、自立を応援できる社会になるといいな。自分だっていつ何があるか分からない。仕事を見つけられたり相談できたりしたら
    また社会復帰して返そうと思えるし
    世の中的にも事件や自殺も少なくなりそう。

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:59 

    前回薬の量がふえてから明らかに食欲が増してる
    痩せなきゃいけないのに勘弁して欲しいよ😢

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2020/08/02(日) 13:18:33 

    >>831
    学生さんかな?
    ここで話せることなら、みんな聞いてくれるよ

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2020/08/02(日) 13:21:35 

    こんにちは。
    今日も暑いですね😵。体と心が重怠いですが、何とか頑張って今から掃除します。
    掃除したら少しは心がスッキリして和めるかなと思っています。🍀
    もう8月なんですね。今年は月日が過ぎて行くのが遅いような早いような…。

    +6

    -1

  • 1094. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:30 

    暑いけど、ほんの少しだけ歩いた。
    真夏の日光きついけど、セロトニン出るのかな?
    今はまた苦しくて頓服飲んで横になってる。
    お薬によって少しでも今が楽に生きられるのなら頼っていいですよね?
    辛いニュースが多くてなかなか切り替えられず、沈みがちですが、今月も乗り切れますように。

    +8

    -0

  • 1095. 匿名 2020/08/02(日) 13:27:09 

    >>1094
    私も辛かった日々よりお薬に頼って生きていこうと思ってます。
    毎日毎日イライラして体調悪くて辛かったし、春馬君のこともお薬飲んでからやっと受け入れられるようになりました。飲む前の私のように辛かったんだろうなって

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2020/08/02(日) 13:32:41 

    以前にここでも相談させて頂きましたが、
    また相談させて下さい…
    どれくらいの症状なら病院に行ってもいいのか、と話していた者です
    やはり旦那の理解が得られず、収入もないため病院に行けそうにありません…。
    つい最近、おかしな行動をとってしまいました。
    体調悪い中、旦那が帰宅してから食事を作っていたのですが、物を置くとか出来ず投げるようにしてしまったり。ゴミの分別がよく分からなくなって色々捨ててたら旦那に怒られ、その後自殺未遂→失敗してずっと部屋をうろついてました。
    旦那には、死にたいってことは別れたいと思ってるんでしょ?と言われ、もう一緒にいるのは無理だと言われてます。
    私はネガティブな状態を改善しようと何年も頑張ってきましたが、もう私だけの力じゃ無理なので、病院や第三者に相談したいと話しても、性格の問題だし、他の人に話せるようなことじゃないと言われます。
    私は普段はネガティブな気持ちを隠し、元気に明るく振る舞えますが、生理前や落ち込むような出来事があると隠しきれません。
    旦那の望みは、私がいつも明るくいることです。
    それが出来ないならもう耐えられない、別れるしかない、と言った感じです。
    このまま離婚するしかないのでしょうか。
    性格の問題だから、病院に行っても改善しないのでしょうか…。

    +5

    -4

  • 1097. 匿名 2020/08/02(日) 13:39:41 

    土曜日に明日の月曜日の予約時間変えてもらおうと思ってたのに連絡し忘れてしまった

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/08/02(日) 13:41:35 

    食べ尽くして食べるものがない。1人は大変。

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2020/08/02(日) 13:43:06 

    隣に越してきた人が、週末になると男か子供連れてきて託児所みたいにうるさい。
    動悸がするようになってしまった。

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:04 

    >>1090
    私もそう思う。実は数年前に日本に帰国して、それまで海外だったんだけど、日本の閉塞感と同調圧力に馴染めなくて病んでしまった。
    もっと人に寛容な日本であって欲しいし、そうすることでみんなが生きやすい日本になるのになと思ってる。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2020/08/02(日) 13:45:17 

    おはようございます😃🌞
    今日は気持ちが落ち着いてる
    これからご飯食べます🍚🍳

    +10

    -1

  • 1102. 匿名 2020/08/02(日) 13:47:17 

    >>1096
    多分あなたは、経済DVを受けている状態なのでは…?
    最寄りの自治体の女性センター等に電話相談してみてください。
    シェルターに非難し、旦那さんから離れることで改善することも多々あるかも知れません。

    +9

    -1

  • 1103. 匿名 2020/08/02(日) 13:47:48 

    私は、精神疾患はメンタル弱いって思われるのが納得いかない。誰にも頼れなくてこうなったし、いまも独り暮らし。
    酷い人間に出会い、1人で頑張りすぎて病気になった。弱いんじゃない。弱いのは私を痛めつけた人。鬱は脳の病気。

    +22

    -0

  • 1104. 匿名 2020/08/02(日) 13:48:54 

    私(30代後半)は、鬱じゃないかと自分で思って二十歳くらいから通院している者ですが、元々性格も大人しく学校もいじめ、登校拒否はなかったのですがあまり楽しめず友達ってどうやって作るんだろと思秋期の頃は思っていました。
    双極性障害と今は診断されているんですが、
    薬飲んでても何年かに1度引きこもるって感じの事を繰り返してしまっています。
    薬にも抵抗があったり、前向きに明るくやっていこうと努力もしてきました。
    度々仕事を辞めて引きこもってしまうのをどうにかしたい。。 
    自分は本当は病気ではないんじゃないかと思ったりすることありますか?

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2020/08/02(日) 13:50:40 

    >>1096
    旦那さん…ひどいと思います。
    行政の相談窓口に電話してください。
    他の方も書かれているように女性センターでも良いですし、カウンセリング窓口でも良いと思います。
    このままじゃあなたがつら過ぎます。

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2020/08/02(日) 13:51:10 

    >>1102
    大きな誤字ごめんなさい!
    ×シェルターに非難
    〇シェルターに避難
    です。
    あなたが幸せになることを願っています。

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2020/08/02(日) 13:52:06 

    >>1104
    あるよ〜
    生まれ持った性質が今の環境に合わなくて具合悪いんだろうなと思ってる。
    病気だ!とかはあんまり感じないかも。都合いいかな😅

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2020/08/02(日) 13:53:47 

    無理に明るくポジティブにしなくていいから、ここは楽です。優しい人や理解ある人がいて良かった。

    +13

    -0

  • 1109. 匿名 2020/08/02(日) 14:00:24 

    うつ病で寛解に向けてゆるゆるやっていたんだけど、コロナ禍で無気力状態に。
    やる気がでない。
    家でずっと転がってる
    こんな人生でいいのかな

    +26

    -0

  • 1110. 匿名 2020/08/02(日) 14:01:38 

    >>1109
    問題ない👍

    +15

    -0

  • 1111. 匿名 2020/08/02(日) 14:05:10 

    >>1109
    いい、いい!私も転がってるよ!

    +17

    -0

  • 1112. 匿名 2020/08/02(日) 14:18:34 

    アルバイトの面接に行ってきた
    今まで何してたの?親に食わせてもらってたの?なんで週にこれだけしか入れないの?とか色々聞かれた…少しでも働いてない期間があるだけでこんなにたくさん聞かれるとは(*_*;
    正直どこまで言っていいのか分からない。早く働きたいけど今回のところは条件も合わなかったし辞退するかな…電話するの怖い…

    +21

    -0

  • 1113. 匿名 2020/08/02(日) 14:22:15 

    >>1112
    合わなかったなら、今回は練習だったと考えて、サクッと次に行きましょう!
    電話も、ものの数分で終わっちゃうから、ちょっとだけ勇気出してみて。

    +15

    -0

  • 1114. 匿名 2020/08/02(日) 14:26:05 

    >>1096
    私も行政にまずは相談するのがいいと思います。
    金銭的負担もありませんし。
    例えばうちの市の場合、面談や電話で精神保健福祉士や精神科医に相談することができます。
    残念ながら、心の問題ではあなたの旦那さんは理解がなく頼りになりません。うちもそうなんですが...。
    でも、外にはあなたの辛さを理解してくれる人がいるはずなので大変ですが、休みながら一歩ずつ外の人に相談してみてください。
    応援しています。

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2020/08/02(日) 14:26:06 

    >>1095
    そうですよね。
    ついつい先のことを心配する性格なので、いつかお薬辞められるのだろうか、等ためらう自分もいましたが、今を生きるために頼ることって必要ですよね。安心しました。
    そうです、辛い知らせが多くて未だ動揺隠せませんが、私もお薬に頼りながら、心身共に少しずつ前を向いていければと思います。
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2020/08/02(日) 14:29:03 

    >>938
    ほんと
    信じられなくなりますね。
    ばかばかしくなってきました
    適当に行きましょう🤙🤨

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2020/08/02(日) 14:32:07 

    >>1112
    そことは相性悪そうです
    なんか好意的じゃない

    +16

    -0

  • 1118. 匿名 2020/08/02(日) 14:35:09 

    >>1096
    別れた方がいいです
    市役所とか電話相談ダイヤルで色々聞いて援助受けられると思います

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2020/08/02(日) 14:36:19 

    >>1109
    私もコロ助

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2020/08/02(日) 14:37:57 

    >>1112
    直感を信じて良いと思う!

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2020/08/02(日) 14:38:43 

    お皿洗っただけで疲れたので、休憩中。

    +11

    -0

  • 1122. 匿名 2020/08/02(日) 14:51:10 

    メンタリストDaiGo YouTubeニコニコいいですよ
    役立ちます
    質疑応答で本人にお金払って YouTubeで聞いたりしました
    樺沢先生もいいし
    カウンセラーより役立つ人います

    +2

    -9

  • 1123. 匿名 2020/08/02(日) 14:52:10 

    >>1122
    そりゃ良かった。

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2020/08/02(日) 15:08:49 

    >>1121
    おつかれさま~
    暑いと食器洗うのも大変だよね

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2020/08/02(日) 15:08:52 

    >>1122
    樺沢先生はいいですよね。
    DaiGoさんの早口は、聞いてて耳が辛い時ありません?動画時間が長いからかな。

    +7

    -0

  • 1126. 匿名 2020/08/02(日) 15:09:45 

    今の時間が一番暑い..
    そして虚しくなる時間
    辛さがどっと込み上げる

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2020/08/02(日) 15:11:22 

    暑い〜
    でもこんな時間ですが、いまさら布団を干します。バナナ食べ終わったら…

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2020/08/02(日) 15:17:18 

    母親に八つ当たりされて死にたくなった。
    今まで私が死んだあとのために火葬代とか清掃費とか万が一の慰謝料とか貯めてたけど、ぱあっと使って何も残さずに死のうと思う。
    死後まで母親に気を使いたくない。

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2020/08/02(日) 15:19:23 

    >>1107
    コメントありがとうございます。
    今、無職で焦っています。

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2020/08/02(日) 15:20:22 

    お叱りを受けそうですが、処方されている薬に依存気味で、多く飲んでしまって足りなくなり、離脱症状が出ています。自業自得過ぎて情けないです。かかりつけ医の看護師さんが電話で対応して下さって迷惑をかけてしまった。
    主治医にもきちんと話します。そわそわや不安が止まらなくて眠れず、辛いです。

    +13

    -1

  • 1131. 匿名 2020/08/02(日) 15:21:18 

    >>1096
    性格の問題ではない、病院に行きましょう。お金や予約が不安なら、みなさんがおっしゃる様に女性相談センターへ。

    私は料理さえ出来なかったです。
    台所に立つだけで、混乱状態でした。

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2020/08/02(日) 15:26:48 

    >>1128
    そんな毒母のために死ぬなんて勿体無い!
    そのお金で一人暮らしして、毒母に何も言わず離れてハッピーに生きようぜ!
    私も今、毒親と完全に音信不通にしてるよ。
    それなりに幸せ。

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2020/08/02(日) 15:27:44 

    >>1126
    私はもう転がったよ〜。天井見つつスマホぽちぽちでガルちゃんしてるよ。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2020/08/02(日) 15:29:56 

    >>1007
    課金じゃない範囲で、瞑想アプリおすすめありませんか??

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2020/08/02(日) 15:33:10 

    親友からLINEの返信がなかなか来なくてめちゃくちゃ落ち込んでる。
    いつも返信が早い人だから余計に…
    鬱になる前から仲良くしてる人だけど、やっぱりメンヘラになったから嫌われてしまったのかなとか色々考えすぎて頭がおかしくなりそう。
    親友だと思ってるのも私だけかもしれない。
    これを依存っていうのかな?
    彼女の言動にいちいち振り回されてる感じがする。

    +10

    -0

  • 1136. 匿名 2020/08/02(日) 15:34:58 

    とてもダルい
    倦怠感が出てきた

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2020/08/02(日) 15:35:18 

    >>1135
    単に気づいてないか取り込み中なだけじゃない?
    逆だったら、常に即答を求められるとちょっとしんどく感じるから、あなたもお友達には寛容に〜!

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2020/08/02(日) 15:35:41 

    >>1129
    わたしの場合、無職5カ月超えで、そろそろ社会復帰するところ。
    ただ、今コロナで求人が冷え冷え。
    すごく大変だった…
    焦ることないと思う。

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2020/08/02(日) 15:37:11 

    >>1130
    叱りはしないよ!
    看護師さんに相談できて本当によかった。
    困ったときは必ず、どんなことでも専門家に相談を!!

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2020/08/02(日) 15:39:13 

    >>989
    ありがとうございます。
    本当に突然、しばらく1人になりたいと言われたので飛行機の距離にある実家に出戻りました。
    引越し代も、給付金の10万円も渡してもらえず、旦那には嫌悪感を抱くようになってしまいました。

    人に自分の気持ちを伝えるのって難しいですね。
    私は日記にすら感情を吐き出す事ができません…
    でもなるべく書く事ぐらいはできるようになって病院でもそれを伝えられるようになりたいと思います。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2020/08/02(日) 15:44:35 

    >>1122
    メンタリストさんの動画でPTSDの悪夢には寝る前に良い匂いを嗅ぐといいってあったので、香水をつけて寝るようにしたら悪夢を見なくなりましたよ。

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2020/08/02(日) 15:45:37 

    生きていくの、もう限界だよ…。

    +15

    -0

  • 1143. 匿名 2020/08/02(日) 15:45:43 

    >>1137
    考えたら自分も体調悪くて全くスマホに触らずずっと寝ていて丸2日とか未読のまま放置とかしてた…
    そういう時に、また眠り姫になってるのかなと心配してたよと言ってくれて、彼女の言葉には何度も救われてきたのであまりネガティブに考えないように頑張る!
    コメントすごく嬉しいですありがとう

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2020/08/02(日) 15:48:53 

    >>12
    気が強い人=自分の意見ばかりで、相手に配慮しない。
    ゴリゴリ押し通す。
    決してコミュニケーションが上手ではないと思う。
    むしろ、気が強い人と、その周りの人の意見を調整できるひとが
    コミュニケーションする力があると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2020/08/02(日) 15:51:15 

    >>794さんは良くなられたのですね
    経験のある方に夜おかしくなるのは大丈夫、と言って頂いたことで少し安心しました
    私も少しずつ落ち着けたらいいな、と思っています
    コメントありがとうございます

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2020/08/02(日) 15:52:17 

    >>1133

    ゴロゴロ気持ちいいよね~
    私もゴロゴロタイム

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2020/08/02(日) 15:53:49 

    >>1139
    ありがとうございます!今、本当にきつくて、いのちの電話にかけたもののつながらなくて。

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2020/08/02(日) 15:55:30 

    >>826さんは合う薬が見つかって良かったですね
    私はパキシルの処方が二週間で現在試しているところです
    826さんのように合う薬が見つかるといいのですが…
    ちょっと時間がかかりそうです
    コメントありがとうございます

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2020/08/02(日) 15:56:25 

    みんなゴロゴロしてるのかー
    そうか、頑張らなくてもいいのか
    自己嫌悪に陥っていたけど私も開き直ってゴロゴロしよ

    +11

    -0

  • 1150. 匿名 2020/08/02(日) 15:59:46 

    今日は仕事でした
    なんか朝起きた時に「もう嫌だったら他の仕事探すから手抜きでいいや、怒られても聞き流せばいいや」と変なスイッチが入り、開き直って出勤したら気が楽だった

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2020/08/02(日) 16:01:25 

    LINEの生きづらびっと利用したことある方いますか?

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2020/08/02(日) 16:01:36 

    >>839
    合う薬と先生に出会えて良かったですね
    839さんが回復されたことも良かったです!

    現在はパキシルが処方され二週間試しているところです
    何とか発作が起こらないようにと思っていますが…
    少し時間がかかりそうです
    日光浴してみますね
    コメントありがとうございます

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2020/08/02(日) 16:05:24 

    億劫だけど買い物に行ってきます

    +13

    -0

  • 1154. 匿名 2020/08/02(日) 16:05:38 

    >>848
    頭寒足熱調べて見ました
    頭を冷やすといいんですね
    発作が起きるとコントロールが難しくなります…
    私も首もとを冷やすようにしてみます
    848さんも落ち着いていられるといいですね
    コメントありがとうございます

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2020/08/02(日) 16:07:09 

    >>1128
    私も子供の頃から、気に入らないことがあるとすぐヒステリー起こす母親から八つ当たりされたり愚痴聞かされたり馬鹿にされたりして育った。
    サンドバッグ、ゴミ箱状態。

    +13

    -0

  • 1156. 匿名 2020/08/02(日) 16:08:38 

    >>863
    そうですよね
    明後日病院なので先生に相談してみます
    863さんは合う薬が見つかって良かったですね!
    私も合う薬が見つかるといいな、と思っています
    コメントありがとうございます

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2020/08/02(日) 16:17:39 

    >>1122
    今月もメンタリストさん推しですね

    +4

    -2

  • 1158. 匿名 2020/08/02(日) 16:30:20 

    こんにちは
    すいません、唐突ですが
    私に激励をくれませんか?
    私はパニック症不安感というか息苦しさや身体の不安な症状が酷くて、パニック歴はかなり長いです
    毎日薬はメイラックスとゾロフトを飲んでます
    〇〇年かなり酷くなっては這い上がりを何度か繰り返してきました
    勿論ずっと治したいと闘ってきましたが
    最近は自分の一部だと、薬も一生飲んでもいい、波に一喜一憂してはいけないと思っていますが
    ここ一週間くらい、何故かかなりしんどくてメイラックス意外の頓服のリーゼも毎日で、不安感やまた酷くなるんでは?とやはり考えてしまいます
    自分の気持ちが大事だし、そういう時期なんだと思ってはいますが何故か不安で…
    薬を増やしたいとかではなく、気持ちを強く持てない自分に嫌になります
    誰か前向きなアドバイスや激励を下さいませんか?
    何度かガルちゃんにも救われてきました

    +10

    -1

  • 1159. 匿名 2020/08/02(日) 16:30:26 

    実家はでてるし、フルタイムでもないし、パートだからだと思うけど、歳がほんの少し上で、早くに子供産んだ人に、子供欲しいなら早めが~って、悪気もないのもわかるけど、鬱とかADHDあるのも隠して働いてるのに、人の面倒なんてみれないし、欲しいとも思ってないし、自分の親の嫌なところも浮かんじゃって、体調まで崩して、カツカツなのに病院代もかさんでお金の心配ばっかりほんと嫌。給料日までに何もないといいなー

    +15

    -0

  • 1160. 匿名 2020/08/02(日) 16:31:42 

    >>1140
    ネットで見たんですけど、「感情日記」を私は試してみようかなと思っています。
    ノートに日付と、一日の主な感情を%で表して一言書く、ってだけみたいです。(詳しくはぜひググってみてください)
    自分の気持ちの整理にも役立ちそうだなと思っています。

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2020/08/02(日) 16:32:39 

    バイト先の人に嫌われている気がする

    +7

    -1

  • 1162. 匿名 2020/08/02(日) 16:34:02 

    >>1151
    フォローはしてますが未使用です。
    フォロー直後にメンテナンス期?か何かでひと月以上使用不可で、辛かった時期に使う機会すらなくて…。

    +6

    -1

  • 1163. 匿名 2020/08/02(日) 16:35:59 

    >>1158
    リラックスして。
    わたしも20年パニックと付き合ってる

    +14

    -1

  • 1164. 匿名 2020/08/02(日) 16:37:56 

    >>1149
    私はお布団と混ざり合うくらいゴロゴロしてるよ〜。
    頑張り過ぎよくない〜。もっとゆるく〜。頑張らない〜。

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2020/08/02(日) 16:38:40 

    断薬もでき、何ヵ月もここに来なくて良いくらい調子が良かったんだけど、
    あることがきっかけで強いストレスを感じたのか、8年ぶりにひどいパニック発作が起きた(;;)
    もう何年もパニック障害と付き合ってきたから、いつもの発作ならそのうち治ると無理矢理落ち着かせてきたけど、
    今回のはひどい発作から動悸が続くし夜寝る瞬間に落ちる感覚がひどいし、身体が思うように動かないしピリピリして、またこの調子が長引いたらどうしようと不安でたまらん。
    発作ってこんなに何日も疲れるんだっけ…(;_;)

    +8

    -1

  • 1166. 匿名 2020/08/02(日) 16:42:27 

    >>1165
    今まで健康に暮らせていた証拠ですよ〜。
    久々に身体も驚いちゃってるだけで、またすぐに元気になりますよ。

    +7

    -1

  • 1167. 匿名 2020/08/02(日) 16:44:20 

    >>1132
    ありがとうございます。
    老犬の介護のため実家に戻ってますが、母とはずっと一緒にはいられそうにありません。
    実家を出たら1円も残さず使い切ろうと思いますが、イコール愛犬との別れなのてそれも精神にきますね。
    1132さんのようになれたらいいなと思います。

    >>1155
    他の兄妹には八つ当たりしないので格差がまた辛いです。
    1155さんも早く親御さんと離れられますように。

    +8

    -1

  • 1168. 匿名 2020/08/02(日) 17:00:01 

    浄化槽の清掃代3万6千円が痛すぎる出費
    一人で田舎の広いぼろ屋管理するって無理
    実家売ってきれいな小さいアパートに住みたい

    +9

    -1

  • 1169. 匿名 2020/08/02(日) 17:01:48 

    離脱症状、苦しいです。挫けそう。
    でも子供をおいていけない。

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2020/08/02(日) 17:01:54 

    しんどい疲れた

    +17

    -0

  • 1171. 匿名 2020/08/02(日) 17:02:10 

    >>798
    氷いいね
    時期的によく使うから親に食うな!って言われそうではある
    >>883
    本当に?!じゃがりこで欠けちゃうんだ…
    欠けるの怖いと思ってたけどその可能性もあるの怖い
    筋トレみたいに歯も強くなればいいのに
    私ストレスで酸っぱいもの食べたりもするから歯が心配だな😂

    +8

    -1

  • 1172. 匿名 2020/08/02(日) 17:03:26 

    >>1166
    1165です。
    発作が起きたときもこれが続くかもしれないと思ったときも涙が出るひまもないくらいいろんな事を考えすぎていて、1166さんの言葉をみて泣けました。
    ひとりならまだいい。
    娘がいて、夏休み。こんなことになる前にした約束もキャンセルしないといけなくなったり、また遊びに連れて行ってあげられないことが続くのかと絶望的になっていて…、
    優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2020/08/02(日) 17:04:06 

    >>1170
    転がっちゃえ!私はもう全てをかなぐり捨てて転がってるよ。

    +8

    -0

  • 1174. 匿名 2020/08/02(日) 17:05:53 

    >>1168
    いいね〜!もしひとりなら、実家って広すぎて持て余すんじゃない?
    私はコンパクトなひとり暮らししてるよ。

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2020/08/02(日) 17:09:41 

    >>878
    とんでもないです!同じような方がいると何だかホッとします(*^^*)否定的な意見が心に刺さりやすい人間もいるんですよね。ひとつ思ったのはここに来ている人がみんなメンタル弱いとも限らないかな?と思います🤔

    私も自分がされて嫌なことはしたくないし、人に優しくいられるように心掛けます\(^^)/

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2020/08/02(日) 17:10:11 

    パニック障害でフォトフェイシャルやシミ取りしたことある人いる?
    シミが多いのが嫌で嫌で…
    直接光を見なくても、残像とかで怖いって思ったりするんだろうか。

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2020/08/02(日) 17:12:08 

    今日も頑張れなかった罪悪感が牙をむいて襲ってくる

    +6

    -1

  • 1178. 匿名 2020/08/02(日) 17:12:10 

    いつも誰かに攻撃されないように虚勢はってる。
    疲れたな。本当はそんなに気が強いわけじゃない。
    力抜くとすぐ人に攻撃される。人から支配されるいわれはないなと思う。

    +8

    -1

  • 1179. 匿名 2020/08/02(日) 17:15:33 

    また人を傷つけた
    辛い。。

    +5

    -2

  • 1180. 匿名 2020/08/02(日) 17:19:06 

    >>1177
    どんまい。私は今日、なーんにもしなかった。
    でもこれで良いと思ってる。
    何もしないことを頑張った、偉い、私!って思ってる。

    +8

    -1

  • 1181. 匿名 2020/08/02(日) 17:22:58 

    >>1179

    私も。でも人から傷つけられる事には鈍感。
    お互い先ずは自分を大切に出来たら良いですね。

    +5

    -2

  • 1182. 匿名 2020/08/02(日) 17:24:52 

    2週間前から心より体の辛さがひどくなり、まったく動けない
    何故だ、と自責してばかり
    心底疲れた

    +10

    -1

  • 1183. 匿名 2020/08/02(日) 17:36:36 

    今日一日の単発だけど仕事に行けてよかった。熱射病気味で少し早く帰れました。バイト料貰えて嬉しい。

    +13

    -1

  • 1184. 匿名 2020/08/02(日) 17:37:25 

    いい歳して、子供っぽい思考と今無職でずっと実家暮らしだったりして自立出来てない自分が怖い。
    今調子も悪くて前向きになれなくて将来を思うと絶望してしまう。

    +16

    -1

  • 1185. 匿名 2020/08/02(日) 17:38:31 

    社会に適応できなすぎて同じ空間ではなくネット上や電話でのやり取りでの仕事したい
    在宅型テレワークやってみたいけどそこまでの能力はなく、どこかの会社でテレワーク雇用ないかなぁ

    +7

    -2

  • 1186. 匿名 2020/08/02(日) 17:40:01 

    天涯孤独。
    親も彼氏も結婚相手も友人もいないw

    +14

    -1

  • 1187. 匿名 2020/08/02(日) 17:46:38 

    >>884
    横ですがメラトニンサプリ飲んだら眠剤なしで眠れるようになりますか?

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2020/08/02(日) 17:48:31 

    >>1163
    ありがとうございます
    初めて、同じ人に会えた
    私も20年です
    ほんとに長いですよね
    リラックスですよね
    ありがとうございます

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2020/08/02(日) 17:55:06 

    やっば座ってるとこの後ろが玄関なんだけど人きてビビって猫がきゅうりにびっくりするやつみたいになったww
    というか性格も猫っぽいし猫になりたいわ人間辞めたい

    +6

    -1

  • 1190. 匿名 2020/08/02(日) 17:55:06 

    >>1186
    同じく!天涯孤独を謳歌したいなと思ってます。

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2020/08/02(日) 17:56:10 

    >>1190
    良かったです...
    仲間がいて安心しました。

    +5

    -1

  • 1192. 匿名 2020/08/02(日) 17:57:52 

    >>1134
    課金なしで使ってますよ!

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2020/08/02(日) 17:58:07 

    >>1023
    初耳です
    アロマテラピーとはまた別物ですか?

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2020/08/02(日) 18:06:57 

    >>1125
    確かに長いですね。早口ですしね。。
    最近短くしてるみたいです。

    +3

    -2

  • 1195. 匿名 2020/08/02(日) 18:08:00 

    >>1141
    そんな動画あったんですか!
    探してみます

    +3

    -2

  • 1196. 匿名 2020/08/02(日) 18:09:06 

    >>1157
    先月いたんですか?

    +3

    -1

  • 1197. 匿名 2020/08/02(日) 18:11:22 

    謎にしんどい、

    +6

    -1

  • 1198. 匿名 2020/08/02(日) 18:24:11 

    ななななー ななななー なななな ななななー
    ありがとうオリゴ糖

    ↑なぜか頭の中でリピートしてる

    +6

    -1

  • 1199. 匿名 2020/08/02(日) 18:26:01 

    >>1186

    私も天涯孤独。

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2020/08/02(日) 18:27:48 

    やっと書くことができるようになったんですが、三浦春馬さんの自死でウェルテル効果に悩まされています
    故人には失礼ですが、顔と名前も一致しない俳優さんだったのですが、めっちゃ辛いです(イケメンで人気あるのは知ってました)
    就労移行支援に通っていますが、それも出来なくなって1週間お休みしてしまいました
    明日は必ず行くとスタッフからの電話でも答えたんですが、やっぱ辛いです
    同じような方いらっしゃいませんか?

    +13

    -1

  • 1201. 匿名 2020/08/02(日) 18:31:18 

    健康な人と話すと劣等感や罪悪感をかんじる...

    +35

    -1

  • 1202. 匿名 2020/08/02(日) 18:31:42 

    >>1200

    私もです。春馬くん好きだったから今も辛いです。
    春馬くんの分まで生きようと思っていますが私も強くないので辛いです。

    +25

    -3

  • 1203. 匿名 2020/08/02(日) 18:39:27 

    しにたくて堪らない
    しにたくて堪らない
    どうしよう
    独り言です。

    +28

    -1

  • 1204. 匿名 2020/08/02(日) 18:46:56 

    >>1203
    独り言なんだから何言っても大丈夫だし、私は何でも聞くよ。
    吐き出したらいいんじゃないかな。

    +23

    -2

  • 1205. 匿名 2020/08/02(日) 18:47:47 

    ○にたいとメール送ってくる人本当に嫌。
    どれだけ恐怖に陥れられるか。
    日記にでも書いとけと思う。
    そういう人に限り元気に生きてる。謝りもしない。
    こっち自死家族やのに。本気で悩むし怖いよ。

    +12

    -10

  • 1206. 匿名 2020/08/02(日) 18:48:34 

    三ツ矢サイダー飲みました

    +18

    -2

  • 1207. 匿名 2020/08/02(日) 18:50:30 

    >>1200
    私は敢えて、そのニュースが目に入らないようにしています。
    情報過多でどんどん辛くなるので。
    残してくださった数々の素晴らしい作品を、記憶にずっと留めたいと思っています。

    +19

    -0

  • 1208. 匿名 2020/08/02(日) 18:52:25 

    >>1147
    行政の窓口はどう?
    いのちの電話はつながることが奇跡くらいな感じで混んでるよね。

    +10

    -0

  • 1209. 匿名 2020/08/02(日) 18:55:25 

    >>1206
    私も250ml缶を飲みました☺️

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2020/08/02(日) 18:58:51 

    >>1208
    私は辛すぎて自治体のホットラインに電話したことがあります。
    しかし、私の話を聞く前にまず住所、年齢などを細かく聞かれ、それに答える気力すらなくて切りました。
    話を聞いてもらってからだったら、答えられたかもしれないのに…。
    傾聴すらしてもらえず、役に立ってないなと思いました。

    +22

    -0

  • 1211. 匿名 2020/08/02(日) 19:02:09 

    苦しさをうまく説明できなくてつらい

    +24

    -1

  • 1212. 匿名 2020/08/02(日) 19:04:25 

    明日も今日みたいに苦しいのかな

    +17

    -1

  • 1213. 匿名 2020/08/02(日) 19:10:02 

    もう病院やめたい。

    +16

    -0

  • 1214. 匿名 2020/08/02(日) 19:12:55 

    何も楽しくない…
    買い物もガルちゃんさえも…
    心が死んでる

    +26

    -1

  • 1215. 匿名 2020/08/02(日) 19:13:00 

    近所なら大丈夫だけど人が多い場所や駅に久しぶりに出たら何だか違和感が凄い。怖くていれないまではいかないけど落ち着かなくて疲れた。

    +14

    -0

  • 1216. 匿名 2020/08/02(日) 19:13:11 

    >>1211
    そうだよね
    言葉にするの難しいよ

    +14

    -0

  • 1217. 匿名 2020/08/02(日) 19:14:26 

    家にいる時が1番落ち着く。慣れてない場所に行きたくない。こわい。

    +20

    -1

  • 1218. 匿名 2020/08/02(日) 19:21:01 

    >>1204
    ごめん、たまに優しい人がアドバイスしてくれるから返信しなくて大丈夫だよって意味です。
    気遣ってくれてありがとう。

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2020/08/02(日) 19:25:25 

    心死んでるよね
    ちょっとした買い物もする気にならない
    なんにも楽しいと思えない。

    +17

    -1

  • 1220. 匿名 2020/08/02(日) 19:37:00 

    統合失調症です。
    薬変えてもらったから効くといいな。

    +17

    -0

  • 1221. 匿名 2020/08/02(日) 19:40:01 

    土日の仕事の前後は本当に辛い
    2人してイライラの捌け口にしないで
    小さなミスくらい許して

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2020/08/02(日) 19:45:07 

    >>1151
    運良く一度だけ繋がったことあります
    それ以降は全然繋がらず、今は使っていません

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2020/08/02(日) 19:48:31 

    >>1193
    ちょっと眉唾物ですが、花の波動を水に転写したものをフラワーエッセンスといいます。
    人の心や感情に穏やかに作用し、様々な気付きを促すとか何とか…。
    花の種類によって効果は違いますし、膨大な種類があります。詳しくはググってみてください。

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2020/08/02(日) 19:58:02 

    >>1096
    理解がないの辛いですよね。
    私は別れましたよ。別れて自律神経失調症も改善し、躁鬱もかなり寛解しています。むしろ原因は元旦那だったんだと今ならハッキリわかります。理解のある人じゃないとどんどん悪化しますよ。

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2020/08/02(日) 20:19:47 

    お風呂に入りたいけど気力がわかない

    +22

    -0

  • 1226. 匿名 2020/08/02(日) 20:27:44 

    解離障害と鬱のダブルなんですが今まで家の中で記憶を飛ばしていたんですよね
    ところが、最近とうとう気がついたら親と出かけていて車も運転していたのにゾッとしました
    意識戻した時はラーメンの卵を見て気がついたんですがさすがにヤバイなと
    しかも最近空から自分をぼんやり他人事のように見てる感覚も出てきて悪化してる気しかしません
    メンタルには通っていますし薬も飲んでますが合わな過ぎて吐き気と胃痛に悩んでます
    メンタルだけならまだしも、心疾患に謎の半身麻痺もあるのでいい加減死にたくなります

    春先に母が初期の癌で手術の入院したときにぼんやりと首吊りたいと思ったりもしましたが、呼吸困難起こしていたおかげであの苦しさは無理と正気に帰りましたがそれでもやはりたまに死にたくなります

    来世があるなら健康な身体で生まれたい
    時々健康そうな人々をみると全てが憎くなります

    +12

    -0

  • 1227. 匿名 2020/08/02(日) 20:31:44 

    >>1225
    シャワーだけでも浴びてきたら

    +6

    -2

  • 1228. 匿名 2020/08/02(日) 20:34:32 

    >>1225
    入らなくても大丈夫だよ、無理しないで。

    +9

    -1

  • 1229. 匿名 2020/08/02(日) 20:41:45 

    人に負けるはいっときの我慢

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2020/08/02(日) 20:48:19 

    みんなが少しだけ癒されますように
    【8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +29

    -0

  • 1231. 匿名 2020/08/02(日) 20:51:58 

    着れるかわからないけど服買った
    着てくとこもないのにお金もないのに
    ストレス発散で買ってしまう

    +19

    -0

  • 1232. 匿名 2020/08/02(日) 20:58:42 

    やる気は起きないけどスマホは触れるから無料の漫画読んでる。
    気が紛れて良いよ。

    +8

    -1

  • 1233. 匿名 2020/08/02(日) 20:59:10 

    >>1227 >>1228
    コメントありがとうございます
    入ったら?と無理しなくていいって言ってもらって少し休んでたら突然気力がわいて入れました
    もう一回ありがとう

    +9

    -1

  • 1234. 匿名 2020/08/02(日) 21:04:20 

    画像とかいらねぇ

    +2

    -14

  • 1235. 匿名 2020/08/02(日) 21:06:55 

    アイスコーヒー飲み過ぎて気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2020/08/02(日) 21:09:21 

    独りだと、何も浮かばない。
    ずっと同じ。

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2020/08/02(日) 21:18:47 

    お盆の前に
    いろいろ気を付けて
    帰省しようと思ったのに
    ウツで帰れなかった。
    荷物を解くと、涙出てくる

    +11

    -0

  • 1238. 匿名 2020/08/02(日) 21:30:08 

    周りが私のことをいても居なくても同じ奴って思われてるって落ち込むこと毎日。

    +10

    -0

  • 1239. 匿名 2020/08/02(日) 21:39:53 

    やっぱり笑顔がいいよね
    毒に関わっておかしくなっていたわー

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2020/08/02(日) 21:44:51 

    変なこだわりあるのはわかってたけど今はクッキーシュー失敗して作りまくってる
    ほんと変に集中力湧くときあるんだよね
    なにか探しまくったり
    だめだー
    昼は暑いから作るのはいつも夜になってしまう

    +8

    -1

  • 1241. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:23 

    ちゃんと生活したい

    +9

    -0

  • 1242. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:42 

    明日から約1か月ぶりに仕事です。ここで食いしばっていかないと、仕事辞めることになると思います。
    実家には頼れないし、がんばるしかありません。
    うつ病抱えながら生きていくって本当に大変ですよね。
    ここにいる誰もがが幸せな日々を送れますように。

    +22

    -0

  • 1243. 匿名 2020/08/02(日) 21:51:51 

    家にいても仕事のこと考えてつらい
    明日が来るのがこわい

    +10

    -0

  • 1244. 匿名 2020/08/02(日) 21:54:06 

    薬ちゃんと飲んでるのに気分良くならないつらい

    +17

    -0

  • 1245. 匿名 2020/08/02(日) 21:57:07 

    ヤカン錆びてるの気がつかなくてお湯沸かして半分くらい飲んじゃったけど大丈夫かな。
    怖くなってきた。

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2020/08/02(日) 22:01:45 

    >>1210
    わたしの住む地域では、市区町村と年齢を聞かれます。
    いつも答えていますが、必須ではないようでした。

    とはいえ、利用にこぎつけられなかったとは残念でしたね…

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2020/08/02(日) 22:05:31 

    今晩も眠れなかったらどうしよう。こわい。

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2020/08/02(日) 22:20:11 

    毒親系のトピ見ると自分が毒親かもしれないと思って怖くなる。今って少しの事でも毒親になるんだね。

    +8

    -1

  • 1249. 匿名 2020/08/02(日) 22:23:36 

    昨日までは楽しくゲームしたりしたのに今日は一切なにもしたくない
    本読みも何もやりたくなくてただただ横になってる
    楽しささえない

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2020/08/02(日) 22:27:36 

    >>1208
    >>1210
    行政窓口のようなところ連絡しました。絶対冷たくされると思いきや、親身に話を聞いてもらえました。
    育児ノイローゼ+気候の変化+もともとの持病+コロナ禍、辛かったね、と。
    いのちの電話、コロナの影響で混み合い、相談員の方も足りてないとホームページにありました。

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2020/08/02(日) 22:29:44 

    風呂入るまたはシャワーして
    後悔したことはない。
    えいやっと風呂場へ行こう。

    +17

    -0

  • 1252. 匿名 2020/08/02(日) 22:30:40 

    >>1240
    レベル高いね!

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2020/08/02(日) 22:31:12 

    >>1245
    そもそも水道管がサビだらけとか。
    気にしなくて大丈夫!

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2020/08/02(日) 22:33:51 

    立っても座っても横になっても辛い
    何もしなくても動いても辛い

    +26

    -1

  • 1255. 匿名 2020/08/02(日) 22:34:25 

    >>1230
    綺麗だね

    +11

    -1

  • 1256. 匿名 2020/08/02(日) 22:34:55 

    >>1253
    ありがとう。
    何か安心した。

    +7

    -0

  • 1257. 匿名 2020/08/02(日) 22:42:13 

    >>1252
    めちゃくちゃ難しい!だからムキになってて馬鹿じゃないの?って冷静な自分がもう一人いるよ笑
    思ったより負けず嫌いらしい
    いつもは気力なんて全然ないのに突然スイッチ入ったかのようになにかをしたがるんだよね
    自分がわからない

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2020/08/02(日) 22:52:18 

    今夜だけでも1人になりたい

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2020/08/02(日) 22:53:14 

    >>1257
    わたしもそう。安定しない😅
    それはそれで人それぞれ、まあ良いんじゃないかと思ってる…

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2020/08/02(日) 22:53:32 

    もうこんな時間。お風呂入らなきゃなー

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2020/08/02(日) 22:55:20 

    ボーッとしてたら
    1日過ぎた。誰とも会話してない

    +15

    -0

  • 1262. 匿名 2020/08/02(日) 23:01:41 

    まだ全然眠くないけど今夜は寝れるかな
    何も考えずに深く寝たい

    +12

    -0

  • 1263. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:34 

    ガルちゃんで意地悪なこと言われて泣いてる…😂
    そんなにメンタル弱いならやらなければいい話なんだけど優しい人もいるからやめられないんだよね。やめたら本当に一人になってもっと体調崩すと思う
    なんだかんだでガルちゃんには助けられてる

    +27

    -1

  • 1264. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:36 

    >>1176
    パニック障害持ちだけど、美容クリニックの施術は何度も受けてるよ。
    私は目、鼻、口を塞がれると発作でそうになるけど、顔の施術は短時間で終わる事がほとんどだから大丈夫だった。
    ただ、施術後の鎮静パックで全顔覆われたりするので、その時は目と口は開けられるようにしてほしいってお願いしてます。

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2020/08/02(日) 23:32:10 

    お風呂、お風呂…さっぱりしてきます。

    +7

    -0

  • 1266. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:04 

    シャワーする時に嫌なことを思い出すから歌ってごまかして入ろうかな。

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:50 

    お風呂と睡眠の悩みを抱える人が多いね

    +19

    -0

  • 1268. 匿名 2020/08/02(日) 23:40:36 

    >>1267
    レプサプロで本当救われたけど、夜中覚醒する
    これ飲む前もあったけど、飲んでからますます

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2020/08/02(日) 23:43:48 

    くたびれ果てて三連休寝てた。寝こけてた。途中何度も起こされたらしいけど全く覚えてない。今日19時ぐらいに起きたら冷蔵庫空っぽ、家族は買い物も面倒くさくてお菓子しか食べてなかったらしい。当たり前だけど私のご飯て何?っていう感じ。ご飯炊いて簡単なおかず作ったらたちまちガツガツ食べられて私の分はなし。
    少し残ったご飯をお茶漬けにして食べた。ボソッと「ラーメン食べたいな」と言ったら「は?!」と言われた。それ言った当人は週に3度は外食してる。もちろんラーメンも。.
    長々ごめんね。ラーメン食べたいなあー。

    +10

    -0

  • 1270. 匿名 2020/08/03(月) 00:07:20 

    全てがイライラする
    もう戦ってくる人いや
    HSPもあるから本当やめてほしい

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2020/08/03(月) 00:25:13 

    会話する時に自分の話もすることが大事だと思ってた
    でも自分語りうざいって思ってる人もいるらしく会話する機会が少ないから余計ワケわからなく感じて

    なに、相手の話をずっと聞いてろって?こっちは無視?みたいな それが聞き上手ってこと?って思ってしまって
    会話のキャッチボールがよくわからない
    自分の話いれなきゃ駄目じゃないの?

    人たらしとか知らず知らずに周りから愛されるような人間になってみたかったよほんと

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:05 

    三日ぶり?くらいにシャワー浴びれた!

    けれど眠れず😅

    +15

    -0

  • 1273. 匿名 2020/08/03(月) 00:37:53 

    浪費癖がある方いますか?
    高級なブランド品を買うわけではないけど、欲しいと思ったら我慢できずにポチポチしてしまいます。
    クレジットカードでのネットショッピングに加えて、消費者金融の借金もあります。
    毎日毎日お金の事を考えては現実逃避して自分の借金の金額をなるべく見ないようにしていました。

    本当に情けなくて恥ずかしいですが、今月の支払いが10万円程足りず両親に貸してほしい旨伝えたところ、今ある全ての残高を確認するように言われ、総額が300万以上になっている現実をみてしまいました。
    なんとかするから、全部0にするように言われました。
    申し訳なくて涙が止まりません。
    0になったら気持ちもスッキリするかもしれないよ、と言ってもらえたのですが、罪悪感で押し潰されそうです。
    産まれてきてしまってごめんなさい。
    両親共にしっかりしているのにどうして自分はこうなってしまったんでしょうか。
    こんな迷惑をかけるなら、死んで0にしたいと考えてしまいます。
    死にたいけど、そうならないようにしようとしてくれている両親の事を考えると、また落ち込んで死にたい…のループです。

    +10

    -2

  • 1274. 匿名 2020/08/03(月) 00:39:36 

    >>1267
    この二つが健康のバロメーターって気もするわ。

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2020/08/03(月) 00:40:29 

    今生理中なんだけど夏の生理って最悪だよね!
    痛いし蒸れるし変な汗かくしメンディなシャワーも浴びなきゃだし(T_T) 今回親の介護やらコロナ失業やらのストレスやばくていつもより生理痛重いしつらーい泣きたい!

    +16

    -0

  • 1276. 匿名 2020/08/03(月) 00:41:43 

    >>1201
    あーね。💦

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/08/03(月) 00:42:42 

    >>1206
    美味い!

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2020/08/03(月) 00:44:15 

    >>1214
    ある。そーゆー時は流れに身をまかせるしかないかなぁ。と思ってます。

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2020/08/03(月) 00:45:50 

    >>1230
    神秘的だね✨

    +5

    -1

  • 1280. 匿名 2020/08/03(月) 00:47:30 

    自分に価値が無いって思う
    リアルで言うとああだこうだ言われるけど今は聞きたくない。

    +12

    -0

  • 1281. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:27 

    >>178
    横ですが、お別れ宣言おめでとう!!
    元彼もその親も明らかにおかしい、搾取される前に決別できてよかった。

    親も含めて、自分を傷つける者からは離れた方いいと思います。
    逃げるが勝ちというか、自分から進んで不幸になる必要はないから。

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2020/08/03(月) 00:49:56 

    >>1169
    今日病院行けたら行ってください。
    私も苦しんだのでお察しします!
    どうか、早く落ち着きますように。

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2020/08/03(月) 00:52:25 

    半年以上就活してるけど書類も通らない。働く→病むの繰り返しで職歴がヒドい。

    来月からの生活費がない。

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2020/08/03(月) 00:57:31 

    死にたい
    周りを傷つけて自分を傷つけ辛い
    なんで周りから説教ばかりうけないといけない
    本当にヘトヘトなのに振り回してくる人はやはり家族
    わたしがどんなに変わっても家族と関わったら全てが終わる。私を見下してくる。弱いものいじめばかりする。

    +10

    -0

  • 1285. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:39 

    私が親のお腹にできた時にタイムスリップして
    もしかしたらこの子将来めちゃくちゃ手間かかるかもよ?働けないかもよ?おろした方がいいよ?ほんとに親として真面目に育てる気あるの?毒親になるかもよ?あんたのせいで精神病になるかもよ?ってくどくど言っておろさせてやりたい
    私の意思がないうちに
    私の存在は誰得なんだ、本当に誰得なんですか

    +7

    -4

  • 1286. 匿名 2020/08/03(月) 00:58:41 

    >>164
    バカは風邪も引かないっていうから、分からないんだろうね。そういう人たちは。
    気の持ちようでどうにかなるなら、病院も薬もいらない。

    +4

    -2

  • 1287. 匿名 2020/08/03(月) 00:59:38 

    死にたくて泣けてくる
    いつまでこの生活続けるんだろ

    +17

    -0

  • 1288. 匿名 2020/08/03(月) 01:06:27 

    また1週間が来てしまった
    在宅期間あけて久々の出勤で気が重い
    5営業日休まず通勤できるだろうか・・・・;;

    どうでもいいけど2週間のコンタクトを使ってて在宅の日とかはコンタクト使用しないから
    隔週で出勤と在宅とかになるとコンタクト半分無駄にした感じで嫌になる
    いや、どうでもいいことですが。。。

    +6

    -1

  • 1289. 匿名 2020/08/03(月) 01:06:33 

    確かに生きていくには仕方ない事もあると思う、世の中綺麗な事ばかりじゃない。でも責めないで欲しい。お願い、休ませて下さい。もう何がなんだか分からないの

    +9

    -1

  • 1290. 匿名 2020/08/03(月) 01:10:42 

    なんかもうやだ、泣き言ばかり。
    でもどっちみち自分に嘘つき続けて生きる自信ないし怖い、全て怖い
    思考停止してる。

    +8

    -1

  • 1291. 匿名 2020/08/03(月) 01:11:10 

    ASDで人が苦手
    しんどい
    緊張してばかりなのも不安なのも、治るものではないだろうしな
    どうしよう

    +9

    -1

  • 1292. 匿名 2020/08/03(月) 01:14:15 

    入院したらいいのかな。

    実家に頼れず、落ち込みも酷い。

    どうしたら治るの?
    孤独じゃなくなるの?

    +11

    -0

  • 1293. 匿名 2020/08/03(月) 01:29:16 

    なんで朝起きると鬼のように首肩背中バッキバキで足腰も固まってるんだろう→これじゃ働けない(絶望と焦燥)
    が分かってるから寝るのが怖い

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2020/08/03(月) 01:30:31 

    疲れた
    時間だけが過ぎてく

    +15

    -0

  • 1295. 匿名 2020/08/03(月) 01:31:48 

    鬱気味になると入浴とかを疎かにするようになるって聞いたことがある
    自分を大切にできなくなるからだって
    確かにその通りだなと思う

    +14

    -0

  • 1296. 匿名 2020/08/03(月) 01:32:30 

    >>1293
    寝てる間も身体が緊張してるのかな
    私もいまいち眠れない時にそうなります

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2020/08/03(月) 01:33:56 

    >>1259
    安定しないよね
    そうだね……
    ちなみに今度は失敗したやつ夜遅くに食べる&自分に落ち込んで死にたくなってダブルで気持ち悪くなってるよ
    いろんな意味で苦しい

    +3

    -1

  • 1298. 匿名 2020/08/03(月) 01:39:54 

    今日はせっかく調子が良いと思ってたのに深夜になってまた病んできました。あーあ。さっさと寝ればいいんだろうけど、寝るのが怖い。

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2020/08/03(月) 01:42:59 

    楽しかった事が楽しくなくなって、好きだった事が好きじゃなくなる
    無理にやっちゃだめってわかってるのに、そこに逃げてる
    いつか楽しくなる、また好きになるって
    わかってるのに、まだ違うんだよ、まだやっちゃダメなんだ

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2020/08/03(月) 01:43:23 

    不登校だった時の記憶がずっと消えない
    毎日夜になると思い出す
    最近はコロナで引きこもりがちだから、また当時みたいになってしまったらどうしようってすごく怖い
    自分が弱いせいで周りに迷惑をかけて今もその弱さは無くならないまま
    私よりもっと辛い思いしてる人なんかたくさんいるのに、私はいつも過去のこととかすごく些細なことで落ち込んでばっかり
    もうこんなのいや

    +6

    -1

  • 1301. 匿名 2020/08/03(月) 01:45:15 

    みんな自分を大切にしようね。
    おやすみ。

    +16

    -0

  • 1302. 匿名 2020/08/03(月) 01:45:46 

    >>1273
    法テラスか弁護士事務所か司法書士事務所など、専門家に相談して債務整理の検討を。

    わたしもお恥ずかしながら、多額の借金を抱えています。もう自力じゃ返すのがしんどい額なんですけど、それでも何とかしたいともがいてます。

    ちなみに専門家に相談すると、
    早く債務整理したほうがいい。
    と言われます。
    わたしの場合ですが、返すにしても借りた額の倍は支払うことになりそうで、
    そんな高額返済を続けるのは果たしてどうだろうか?
    という意見のようです。

    お金のことで悩んでいるのはあなただけじゃないです。わたしも、多額の借金をしてしまった自分自身を受け入れるだけで半年以上かかってしまいましたし、未だに返済の目処を立てられないのに、それでも自力で返済したいともがいています。

    とにかく専門家に相談を。手段はあります。一人で悩まないでください。

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2020/08/03(月) 01:46:01 

    眠れない人、いるみたいでここに来ると一人じゃないから頑張ろうかなって。

    +23

    -0

  • 1304. 匿名 2020/08/03(月) 01:46:20 

    オヤスミー🌟

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2020/08/03(月) 01:47:17 

    >>1297
    あー
    作ったら、つい食べたくなってしまうよね。
    けど、翌朝に食べたらそれはそれで許せるおいしさだったり?しませんか?

    とにかく、難易度の高いスイーツに挑戦しててすごい!

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2020/08/03(月) 01:52:21 

    毎晩突発的に、自分は最低だ、今まで気づかないうちにたくさんの人を傷つけて生きてきたんじゃないかっていう思いが湧いてきて暴れだしたくなるくらい苦しい
    本当私いなくなっちゃえばいいのに 恥ずかしい

    +10

    -0

  • 1307. 匿名 2020/08/03(月) 01:55:56 

    さっき片親に毒親まではいかなくとも酷いことをされたことを思い出した。心が苦しくなった。邪念が邪魔して寝れない

    +8

    -0

  • 1308. 匿名 2020/08/03(月) 01:56:05 

    心が限界でルネスタ上限飲んだ
    眠気来る気配なし

    +11

    -0

  • 1309. 匿名 2020/08/03(月) 02:08:59 

    >>1308
    ( *´д)/(´д`、)

    +8

    -2

  • 1310. 匿名 2020/08/03(月) 02:24:11 

    >>1309
    ありがとうー
    罪悪感だけは誰にも負けない自信あるけど、唯一睡眠だけは何故か「眠れない」「眠らなきゃ」にはならないんだ
    寝られなかったり寝不足でも、まいっかで流せるの
    他の事もまいっかと思えたらいいのに(>_<)

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:52 

    お腹すいた。眠れない。

    +7

    -0

  • 1312. 匿名 2020/08/03(月) 03:01:15 

    なぜだろう。今日マジ眠れないわー。

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2020/08/03(月) 03:02:01 

    現在うつを療養中・兼求職中の身分なんですが、先刻SNS上で相互フォロー中の方から温かい言葉をいただき、このような経験は今までなかった上、とにかく予期せず受け取ったものだったので感極まって泣いてしまいました。
    人間の正常な優しさに触れた分現実での状況を冷静に整理できるよい機会にもなりました。
    言葉はよい方向に使ってこそだと思いました…
    実生活でももっとそんな言葉に触れていきたいものですが…

    +11

    -0

  • 1314. 匿名 2020/08/03(月) 03:16:27 

    眠剤飲んだが全く眠くなくてビール飲んでた
    今日はお父さんにイライラした日だったな
    ほんと嫌だわ、、

    +10

    -0

  • 1315. 匿名 2020/08/03(月) 03:17:57 

    ただただしにたい。

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2020/08/03(月) 04:28:36 

    >>967
    私も過食ありました。
    摂食障害の外来があって、そこの病院に通院してた事があります。(今は無くなってしまいました)
    そこの栄養士さんにバランス良く食事を採る事を教わりました。私の場合は、お菓子の過食だったんですけど、たんぱく質が足りてないのが原因でした。
    毎食採るようにしたら、徐々にお菓子が必要なくなっていって、今は過食してないです。
    参考にならなかったらすみません。

    次回の診察で、先生に過食のこと話せるといいですね。お祈りしてます。

    +8

    -0

  • 1317. 匿名 2020/08/03(月) 04:40:11 

    >>1207
    1200です
    どうしても目に入ってしまいます
    昔は好きでも嫌いでもなく、たまにテレビで見ると(たまになのは私がテレビ見ないため)あ、イケメン、とか髪長い方がいい、とか思うくらいだったので、なんでウェルテル効果が出てしまっているのかが不安で…
    過去の作品とかも見ようとして、怖くて途中で見れなくなったり(わたしを離さないで)、もやもやが溜まる一方です
    ファンだったら今頃泣き暮らしていておかしくはないんですが、そういうのでもないんですよね
    こんなこと初めてで、本当にどうしようかと…

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2020/08/03(月) 04:43:36 

    まだ起きてます。寝れなくて辛いです…
    精神科への通院日まであと数日だけど、
    もう睡眠薬を飲み切っちゃったから
    薬を飲んで寝るわけにもいかないし。
    いろいろストレスもあって、夜中なのに
    「しんどいー」「うわー」とか
    声出しちゃう。マンションの隣の部屋の人、
    聞こえてたら、本当にごめんなさい。

    +15

    -0

  • 1319. 匿名 2020/08/03(月) 05:22:49 

    ああー・・
    この時間がまた来た

    ああー、息、苦しい
    心臓痛い

    酸素入って来ないよ

    喉詰まる(T_T)

    +7

    -0

  • 1320. 匿名 2020/08/03(月) 05:27:39 

    >>1270
    わかるぅ(T_T)

    わたしはただ生きたいだけなんだ!
    構うな!
    あたしのテリトリーに入ってくんな

    +6

    -1

  • 1321. 匿名 2020/08/03(月) 05:47:01 

    朝の絶望感辛い

    +14

    -0

  • 1322. 匿名 2020/08/03(月) 05:48:33 

    他のトピでやたら突っかかる人がいて
    人がいてもあれじゃ会話にならないね

    +7

    -1

  • 1323. 匿名 2020/08/03(月) 06:17:33 

    >>1273
    金額に制限設けて使ってます。

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2020/08/03(月) 06:25:53 

    おはようございます
    眠れないので起きました…

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2020/08/03(月) 06:37:03 

    寝てばっかりなのに今日クリニックの受診日で、心が昂ってるのか一睡もできなかった。受診の後買い物に行きたいのにまた日中を無駄にしてしまいそう。

    +10

    -0

  • 1326. 匿名 2020/08/03(月) 06:37:31 

    社会復帰ってどうしたらできるんだろう

    +16

    -0

  • 1327. 匿名 2020/08/03(月) 06:42:00 

    寂しい気分だな。週明けから寂しい。

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2020/08/03(月) 06:42:06 

    おはようございます。

    たぶんだけど2時間くらいしか寝てないわ。

    いつもより薬飲んだのに。今も眠くなくて私どーなってるの?😅

    マジ怖いわ〜。

    今日メンタルクリニック行けるかな…。それはだるいんだけど、薬無くなるから行くしかないかな。

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2020/08/03(月) 06:55:41 

    鬱病です。
    突然、高校時代の旧友に会いたいと言われました。
    今度LINEのアドレスを教える事になりました。
    でもまだ今の自分には難しくて、不安の方が強いです。
    この病気になってから、仲の良かった子達ともずっと連絡も取れてない状態です。
    3年も経ってしまいました。
    接するのは、家族と、病院の先生と、親友と電話をたまにするぐらいです。
    なんでこんなに不安になるんだろう。
    早く楽な気持ちになれるようになりたいです。



    +14

    -0

  • 1330. 匿名 2020/08/03(月) 07:05:18 

    仕事行きたくない。人がこわい

    +10

    -0

  • 1331. 匿名 2020/08/03(月) 07:20:44 

    >>1183
    すごーい!
    頑張りましたね!
    お仕事お疲れ様でした。

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2020/08/03(月) 07:54:04 

    仕事行きたくない
    消えてしまいたい
    どうしたら私の存在消せるのかな

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2020/08/03(月) 07:54:37 

    夫に見放されたかも

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2020/08/03(月) 08:00:01 

    >>1273
    私は昔買い物依存症の気があるって自覚して、リボ払い地獄に陥ってから親に少し借りて返済後全部のカード解約したよ
    今では気軽にネット通販できるからあのままカード持っていたらきっと大変なことになったと思ってる
    親に申し訳ないって思ったからカード解約したからお金ある分しか使わないようにはなったけど

    +9

    -0

  • 1335. 匿名 2020/08/03(月) 08:08:49 

    仕事行きたくない、私なんて邪魔だもん。

    +8

    -0

  • 1336. 匿名 2020/08/03(月) 08:36:24 

    あまり頼りたくないけど、親に相談することに決めた。
    正社員からパートになったほうが良いのかな、、。

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2020/08/03(月) 08:37:12 

    今日こそ仕事探さなきゃ
    嫌すぎて心臓バクバクだし涙出そう

    +7

    -0

  • 1338. 匿名 2020/08/03(月) 08:47:51 

    >>1102 >>1105 >>1104
    >>1108 >>1131 >>1231
    >>1096です
    皆様返信ありがとうございます
    まとめてでの返信で申し訳ありません

    お互いに改善を望んでいるのに、自力ではもうどうにもならず、誰にも頼れず、旦那は耐えるしかない状態が5年ほど続いて限界が来たようで…苦しいです
    心の問題なら、治療法によっては改善の余地がありますよね…

    休みたいのは山々なのですが、仕事を探さないといけません。私の落ち込みの原因の一つに、何十社も不採用状態が続いてることもあると思います
    これも踏まえて相談してきたいと思います
    あと経済DVに関しても…
    皆さまありがとうございました

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2020/08/03(月) 09:07:11 

    朝から頭痛い

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2020/08/03(月) 09:11:36 

    >>1273
    私も買い物でカードを使いすぎて後二十万ほど返していかなければなりません。
    自分で返していかなければならないので、施設に行くときは水筒とお弁当持参、もう何ヵ月も美容室には行っていないし服も買っていません。
    馬鹿なことをしたなと思っています。
    今は必要なものは現金で買ってカードは使わないようにしています。

    +7

    -0

  • 1341. 匿名 2020/08/03(月) 09:15:53 

    朝から憂鬱だよ

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:14 

    >>1341
    朝は辛いですよね

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2020/08/03(月) 09:29:55 

    気持ち落ちてて何も手につかない
    寝るしかない

    +10

    -0

  • 1344. 匿名 2020/08/03(月) 09:34:50 

    しょっちゅう受診日を延期してしまう…。
    皆はちゃんと行けてるのでしょうか。つらい。

    +10

    -0

  • 1345. 匿名 2020/08/03(月) 09:37:02 

    >>1305
    ごめん言葉足りなくて!夜遅くにムカついてやけ食いしちゃったよ……
    あなためちゃくちゃ優しいね

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2020/08/03(月) 09:42:50 

    シャワー浴びたいのに家族の目気にして浴びれない
    コロナで休みな人もいれば自業自得や嘘で家族が全員いるんだもんカオスだよ
    ほんと男だったら気にしないことなのに

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2020/08/03(月) 09:42:50 

    >>1268
    私も元々不眠→投薬始めは副作用でめっちゃ寝る→レクサプロ増やしてからはまた不眠。

    量を減らしたらマシになりましたが、マイスリー飲まないと寝付けません。
    寝れないのって辛いですよね。

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2020/08/03(月) 09:56:29 

    >>1230
    とても綺麗な画像ですね。
    頭の疲れが少し軽くなりました。どうもありがとう。

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2020/08/03(月) 09:58:34 

    寝てても何度も目が覚めてしまって
    疲れは取れないしストレス溜まったよ

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2020/08/03(月) 10:01:44 

    >>326
    >>347
    >>354
    >>606
    >>876

    お返事ありがとうございます。
    夫は単身赴任中です。
    育児ノイローゼでしょうか…
    一応PMS用の薬は飲んでます。
    今日もひどく疲れました。家事に育児にやらなきゃいけない事が山積です。髪の毛が沢山抜けます。目の上がとても窪みます。
    もう疲れました。
    市役所に電話ですね。がんばってみます

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2020/08/03(月) 10:06:35 

    うつの為子供を保育園に預けて早2年。
    結局夕飯考えたり掃除したり洗濯したり、もうきつい。あんまり休めてない

    +13

    -0

  • 1352. 匿名 2020/08/03(月) 10:09:53 

    >>1273
    夫に800万円のカードローンがあります。
    6社から借りています。
    300万円なんてまだマシな方ですよ。
    上には上がいます。安心して下さい。

    市役所の多重債務相談窓口に行って、事情を話ししてきました。
    そこで紹介して貰った弁護士さんに今週、会う予定です。

    不思議なことに夫には罪悪感も後悔している様子もなく、のうのうとしています。
    あなたもあまり悩まないで下さい。
    将来、ご両親の老後のお世話をしたり、お返しのチャンスはありますよ。






    +8

    -1

  • 1353. 匿名 2020/08/03(月) 10:20:49 

    しにたいのにお腹はすく。そんなに生きさらばえたいのかと思う

    +18

    -0

  • 1354. 匿名 2020/08/03(月) 10:22:59 

    本当本当に産まれて来たくなかった

    +15

    -0

  • 1355. 匿名 2020/08/03(月) 10:24:48 

    病気と言うほどじゃなくて現在通院もしてませんが、話せるようなトピが見つからず、お邪魔させてください。
    とにかく気力が湧かず引きこもってますが、最近の暗いニュースや悪天候続きで無気力が酷くなりました
    今月中には仕事見つけないとまずいレベルなのですが、何もできなくて精神的に参ってます

    家族も無気力状態は理解してもらえずこちらからも説明は出来ず、元気だと思われてるので早く仕事を探すよう指摘を受けるばかりです。
    ここ数日は家で一人でテレビを見るだけで、外にも出れない状態で悪循環で怠けてるだけす
    どうしたら元気が戻ってくるのでしょうか

    まとまらず長文すみません

    +19

    -1

  • 1356. 匿名 2020/08/03(月) 10:35:36 

    病院行ってきた。
    先生に、痩せたねって言われた。
    三浦春馬さんの件で、自分も気持ちが引きずられるって伝えたら、あぁ。。って感じだった。
    やっぱり、他にもそういう患者は多そうな印象だった。

    +17

    -0

  • 1357. 匿名 2020/08/03(月) 10:42:02 

    今出来る仕事内容メールで送って言われて凄く少なくて、新しいことに挑戦したくてやったことない業種に飛び込んだけど場違い感半端ない
    悲しくなってトイレに逃げてちゃった

    +12

    -0

  • 1358. 匿名 2020/08/03(月) 10:55:22 

    心療内科以外にもいろんな病院通いで疲れた。
    歯医者の定期検診とPMSがひどいから産婦人科も予約しなあかん。
    医療費だけでどんだけかかってるのかと思うと、気がおかしくなる。
    それに加えて家電も潰れかけやし。
    前の診察で、薬増やすか?と言われたけど断った。でもこんなにしんどいのなら増やしてもらうしかないか。

    +18

    -0

  • 1359. 匿名 2020/08/03(月) 11:13:37 

    >>1351
    大丈夫ですか?訪問介護、看護、利用はどうですか?私は介護でお皿とかトイレ掃除してもらってます。上限額があるし少しお金かかるけど良いですよ

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2020/08/03(月) 11:16:13 

    デイサービス使ってた、使ってる人いますか?あれは気晴らしに行く程度ですか?実際どうですか?

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2020/08/03(月) 11:27:28 

    犬欲しい。。。
    でもアレルギーだし貧乏だし賃貸だし。
    なにも夢叶わない。儚い夢でおわった

    +14

    -0

  • 1362. 匿名 2020/08/03(月) 11:31:01 

    >>1360
    色んな目的で行っている人がいました。
    気晴らし、人と接することに慣れる、社会復帰に向けて体力作りなどなど。
    病院によって参加人数や男女比、プログラムも違うので、まずは雰囲気を見学に行くのがオススメです。

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2020/08/03(月) 11:34:42 

    >>1356
    同じくわたしも気持ち引っ張られて
    不安定になってます。
    医師に伝えたら、多いみたいねって言った。

    +11

    -0

  • 1364. 匿名 2020/08/03(月) 11:41:01 

    >>1363
    辛いですよね。
    そういう悲しいニュースには心が疲弊しますよね。
    みんな同じなんだ、って分かってがるちゃんには本当救われてます。
    今日もなんとか、ほどほどに。
    一緒に乗り越えましょうね。

    +11

    -0

  • 1365. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:36 

    >>1326
    まずは仕事探しから段階を踏んで始めるとか…
    どの段階でも、無理だ!と思ったらやめておく。

    +5

    -1

  • 1366. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:59 

    >>1355
    大丈夫ですか?
    今日こそは!と決め、仕事を探すことから始めるのはどうでしょうか。

    開き直って休んでれば、そのうち気力も戻りそうなものですけど、そうも言ってられない状況のようですので…

    +5

    -1

  • 1367. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:33 

    なんでみんなサクサク仕事できるの?
    影で努力してる人がいるのもわかってる
    発達障害として生まれたくなかった
    あまりにも耐えられなくなったら死ぬ選択しか頭にない

    +12

    -0

  • 1368. 匿名 2020/08/03(月) 11:55:30 

    >>1362
    ありがとうございます。コロナなのでどうかなあって思ってますが、見学だけでも行けるようにいまは体力回復させたいです

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:42 

    起きなきゃー
    今日はまだしも、明日からは早起き。あー

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:25 

    >>1351
    私も同じ経験あります。
    診察に夫や実母を連れてくるよう言われ、医師から病状を説明してもらいました。
    ご家族の理解や協力は得られませんか?
    食事の宅配や訪問のサービスもありますし。
    利用できるものは全部使っちゃって、自分を甘やかしてもいいんですよ。

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:36 

    >>1364
    とてもショックでした。
    ニュースが目につく度に辛くなります

    ほどほどにのんびり乗り切りましょうね。
    気持ち安らぐ時間がありますように。

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2020/08/03(月) 12:07:58 

    隣家の工事がやっと終わって足場を解体してる
    静かになるのも嬉しいけど、大工さんが朝から働いてるのに、私は寝ている後ろめたさを感じなくてすむ

    +9

    -0

  • 1373. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:40 

    つきあいが辛すぎて姉達とも疎遠

    4年前に親と縁切ったって春馬君の気持ち
    何となく分かる
    身内だから許せないというか

    春馬君の作品たくさん観よう
    命懸けで作ってくれた作品だもん

    +14

    -0

  • 1374. 匿名 2020/08/03(月) 12:17:37 

    眠気が凄くてやばい

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2020/08/03(月) 12:20:14 

    暑さと気圧と鬱のトリプルダメージ。

    +11

    -0

  • 1376. 匿名 2020/08/03(月) 12:24:43 

    なにかしたくても思い出して苦しくなって進まない。ヤバイな

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2020/08/03(月) 12:26:50 

    もう全部捨ててしまいたい、何もかも。
    そんでずっと布団中で寝ていたい。
    何も責任負いたくない。

    +16

    -0

  • 1378. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:37 

    人に心を開けない
    開いたら傷付けられて来たから、また同じ様な事になるのかなって考えすぎちゃう

    +12

    -0

  • 1379. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:30 

    ダルい。
    寝てたい。

    +9

    -0

  • 1380. 匿名 2020/08/03(月) 12:48:43 

    どうして普通に仕事してるだけなのに
    関係ない部署の人から
    エレベーターの中とかで嫌味を言われなきゃいけないんだろう?

    +10

    -0

  • 1381. 匿名 2020/08/03(月) 12:51:50 

    人付き合いめんどくさー。距離感近い人と関わると疲れる。あんたに興味ないから

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2020/08/03(月) 12:52:27 

    >>1361
    ペット育成アプリじゃだめかな?

    +8

    -0

  • 1383. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:23 

    もっと頑張らなくちゃ。自分頑張れ

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:27 

    >>1355
    それ、うつ状態だと思います
    我慢して、自分でどうにかしようとすると余計に症状悪化しますよ
    私も仕事始めて生活リズム整えば自然に治ると思っていましたが、結果的に症状悪化、うつ診断受けて、今自宅療養中です

    +10

    -0

  • 1385. 匿名 2020/08/03(月) 12:54:53 

    >>1383
    もう頑張らなくていいよ。
    今までいっぱい頑張ってきたんだから。

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2020/08/03(月) 12:56:05 

    >>1385
    いや、さすがに最近頑張れてないから頑張りたい。このままじゃダメだ

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2020/08/03(月) 13:08:27 

    2日寝てないのにお義母さん来るから掃除とか、つら。

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2020/08/03(月) 13:10:10 

    強迫観念が、調子悪くなると出てくる人っていますか?
    昨日、ありえないことが次々不安になって確認行為がとまらなかった。けど今日は普通です。

    +7

    -0

  • 1389. 匿名 2020/08/03(月) 13:14:23 

    >>1378
    ここで良かったら、打ち明けてくださいね。
    ここは優しい人が多いから、大丈夫ですよ。

    +6

    -1

  • 1390. 匿名 2020/08/03(月) 13:19:00 

    やっぱり睡眠大事ー!
    昨晩眠剤飲まずに寝てみたらやはり眠れず、今日気分までドーンと落ちてる。
    薬飲んでよく寝た方が絶対に調子良い。

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2020/08/03(月) 13:21:22 

    暑い

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:42 

    うつ、パニックでアルプラゾラムとレクサプロを服用してます。
    以前は1人で飛行機に10時間乗るのも平気だったのに、いまはほぼ乗り物に乗れません。
    飛行機は国内線の1時間で息苦しくなって違和感を感じ、MRIに入ったらパニックを起こしてしまいました。
    持病があり、全身麻酔の手術を立て続けに受けたあとだったので疲れてるのかなと思ったのですが…、今は地下街を歩くだけで動悸がして、バスや電車には乗ることができなくなりました。
    出たい、動きたい、と思ったときにそれができないと考えてしまうと発作が起きてしまいます。

    なんで自分はこうなんだろうとか、なんでみんなが当たり前にしていることを自分はできないんだろうとか、毎日そればかり考えてしまいます。
    一度負のゾーンに入ると悪いことばかり考えてしまってもう自分が嫌です。

    少しでも自分に自信をつけるために、地下街で買い物をしたり、各停の電車に乗れるようになったりしたいです…。
    同じような方いますか?
    乗り物を克服できた方がもしいたらお話し聞かせてください。
    文章まとまらず、長文で失礼しました。

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:25 

    >>1366
    ありがとうございます。
    少し気分は落ち着きましたが、動けないで怠けています。
    なかなか重い腰が上がらず、求人探しもうまく出来ない状況です。
    時々タウンワークなどを見ますが、見るだけで終わってしまい、気合が入らないままです。

    >>1384
    ありがとうございます
    そんな気もしますが、怠け癖も大きいです。
    過去に適応障害で通院しましたが、思考の問題が大きくて抗うつ剤の投薬、カウンセリング共に効果がありませんでした。

    人前では割と元気に話すので、一人の時間との落差が大きいです
    返信頂いてもこんな調子だからダメなんだと思ってます
    三浦春馬さんのことで引っ張られてるのもあると思います

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:35 

    >>1393
    病院は何軒か回られたのでしょうか?
    医師との相性、薬も合う合わないがあるので、もし1、2軒しか回られていないのであれば、何軒か回られた方が良いと思います
    症状が軽いうちにしっかり療養しないと、症状悪化してからでは治療にも時間がかかりますよ

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:42 

    >>1389
    ありがとうございます^^

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:26 

    >>1386
    真面目なんですね。
    無理だけは、心身に良くないのでしないでくださいね。

    +8

    -0

  • 1397. 匿名 2020/08/03(月) 13:38:54 

    >>564私も人によって吐き気があると言われて不安でしたが同時にスルピリドという吐き気を抑える薬もだしてもらったので全く吐き気はなかったです

    ジェイゾロフトは強い薬なんですか?
    初診からこの薬出されてたのでよくわかりません

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2020/08/03(月) 13:45:26 

    >>1358
    すごくよく分かります。
    私もせっかく前の会社から貰った退職金、どんどん通院費に消えていくことに悲しくなります。
    「○○さん(私)が生きるために必要なお金ですね」って言ってくれた人がいて、すごく救われました。

    +11

    -0

  • 1399. 匿名 2020/08/03(月) 13:49:38 

    >>1392
    私は乗り物どころか外に出ることも出来なくなり、病院以外は家にずっといます。
    2年くらいたちました。

    乗り物を一人で乗るにはほど遠いような気がしてます。(数年前は一人で飛行機に乗ったり、公共の乗り物は普通に乗れてました)
    買い物もできなくなりました。

    脳神経外科の検査を受けるときも、MRIは怖いのでCTにしてもらいました。

    最近は「みんな当たり前にできてるのにどうして自分はできないんだ」と思うことを辞めました。
    他人がどうであれ、怖いものは怖いのだから、
    今無理に焦ることはないと思ってます。

    本当に乗らなくちゃいけない場面になったら
    その時はデパスやワイパックスを飲んで、どうにか
    乗ろう
    そんな感じです。

    まずは
    乗り物に乗れない、買い物できない自分を
    「そんなこともあるよね、そういう人結構多いみたいだよ」と思うことがいいのかなと思います。

    私もふとした時に「何もできない自分」と自分自身を苦しめてしまうときがありますが
    それでもなんとか生きてる。
    とりあえずそれだけでいいや、と思うようにしてます。
    全然参考にならないですよね。すみません。

    +6

    -0

  • 1400. 匿名 2020/08/03(月) 13:53:34 

    すんごい意地悪な自己愛系の知人の友人が去年自殺したらしい。何で言ってくれなかったんだろとか言ってたけど、いやいやあんたがトドメ刺したんじゃね?って感じだった。

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2020/08/03(月) 14:03:02 

    もう、薬を飲みすぎない!処方守る!
    応援してください。

    +20

    -0

  • 1402. 匿名 2020/08/03(月) 14:11:48 

    >>1282
    ありがとうございます!予約取れたので行きます

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:02 

    >>1394
    数年前に2軒ほどまわり薬も色々試したり、抗うつ剤を使わない治療などしたり、傷病手当の書類を書いてもらいました。
    当時より症状が全然ましなのと、今また病院を探し通院するエネルギーと何よりお金がありません。
    以前は安定剤だけは飲んでましたが今は飲まなくても何とかなってます。

    +8

    -0

  • 1404. 匿名 2020/08/03(月) 14:19:52 

    昼に眠くて眠くてたまらない

    +9

    -0

  • 1405. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:10 

    >>1398
    そうなんですね。
    しんどいですよね…。
    でも、その言葉すごく素敵ですね!
    元気になるため、生きるために必要なお金ってことですよね。
    少し気が楽になりました。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 1406. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:12 

    今までの人生本当に損した
    もっとずるく生きればよかった

    +23

    -0

  • 1407. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:47 

    >>1401
    頑張って!
    応援してます。

    +8

    -0

  • 1408. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:24 

    2年、働いてないよ。

    +12

    -0

  • 1409. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:33 

    >>1408
    私それ以上だよ。

    +9

    -0

  • 1410. 匿名 2020/08/03(月) 15:07:02 

    気分安定薬で波が小さくなったは良いが、好きだったことにも興味が持てなくなった。
    何しても、無。辛い。

    +10

    -1

  • 1411. 匿名 2020/08/03(月) 15:10:35 

    せめてめちゃくちゃ美人だったらなーって思うけどできそうって変に期待されちゃうかな

    +11

    -1

  • 1412. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:16 

    >>1401
    私も処方守りたいな。
    お互い無理しないで頑張ろうね

    +10

    -0

  • 1413. 匿名 2020/08/03(月) 15:12:31 

    長女っていいことない
    妹が羨ましい
    妹の歯の治療費も払ってあげたのに
    何でもこんなにバカにされなきゃいけないんだろう

    +16

    -0

  • 1414. 匿名 2020/08/03(月) 15:16:06 

    >>1413
    妹の歯の治療費返してほしい
    こんなに悔しいことない

    +8

    -0

  • 1415. 匿名 2020/08/03(月) 15:19:22 

    今日もずっと横になってます

    +21

    -0

  • 1416. 匿名 2020/08/03(月) 15:23:19 

    >>1415
    同じく
    シンドくて転がってます
    暑いから喉が渇くよ。

    +12

    -0

  • 1417. 匿名 2020/08/03(月) 15:23:30 

    >>1399
    1392です。
    気持ちを分かってくれる方がいて嬉しいです。
    他人はどうあれ…本当その通りですね。
    なんでも無意識に人と自分を比較して、自分を卑下する癖がついてしまってるのかもしれません。

    それでも生きてる。
    それでじゅうぶんですね。

    とても参考にもなったし、励みにもなりました。
    温かい気持ちになれました。

    ありがとうございます。
    お互い、いつか、楽しくショッピングでもできるようになれたらいいですね^_^

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2020/08/03(月) 15:28:09 

    >>1393
    >>1366です。

    まだ休んでても大丈夫そうなら限界まで休んで、ほんとにお尻に火がついたときに動くという手もあると思います。それかリミットから逆算して、最低限探すフリだけでも続けてみて、自分をその気にさせていくとか。
    自分自身にそういう経験が何度もあります。また、その当時は病院にかかるということもしてませんでした。もしかしたらかかった方が良かったのかもしれませんが微妙です。

    何となくでいいんで、早めにやる気的なものが少しでもやってきてくれるといいですねえ〜。

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2020/08/03(月) 15:28:40 

    >>1401
    応援するよ❣️

    +12

    -0

  • 1420. 匿名 2020/08/03(月) 15:29:09 

    >>1415
    暑いよねえ〜
    電話で済む用事だけをぱぱっと済ませたけど、
    それだけで疲れた笑

    +9

    -0

  • 1421. 匿名 2020/08/03(月) 15:30:02 

    生理の2日目って夜が寝れない
    今無職だけど、働き出したらキツすぎる…
    命って自分のキリが良いところでは終わらない

    +16

    -0

  • 1422. 匿名 2020/08/03(月) 15:30:09 

    >>1408
    私はそれの倍の倍くらいだよ。
    生きてるだけで強運な気がしてきた

    +11

    -0

  • 1423. 匿名 2020/08/03(月) 15:30:09 

    なんか歯医者とかの待ち時間がすごくそわそわして落ち着かない。前は大人しく待てたのに。これメンタルな症状なのかな?

    +10

    -0

  • 1424. 匿名 2020/08/03(月) 15:31:27 

    >>1423
    わかる。
    待ち時間ってそわそわしてだんだん手が震えてきて、手汗がすごくなって…みたいな。
    メンタルの症状なんだろうなぁ…

    +9

    -0

  • 1425. 匿名 2020/08/03(月) 15:31:46 

    もう働きたくない。今の仕事辞めたいけど転職するのも勇気がいるからどうしたらいいか分からない。何の仕事が合うんだろう

    +9

    -0

  • 1426. 匿名 2020/08/03(月) 15:32:27 

    またダメな自分を責めてしまった。
    罪悪感にさいなまれる。
    またやり直そう。

    +12

    -0

  • 1427. 匿名 2020/08/03(月) 15:33:23 

    髪を半年切ってない。
    本当は毎月切りたいくらいなんだけど、
    じーっと座ってるのが辛い。
    前もって予約の時に「持病があって体調悪くなるかもしれないから会話などは無しでお願いします」ってお願いしてあるけど、辛い。
    皆さん美容室行くときは薬飲んだりしてますか

    +15

    -0

  • 1428. 匿名 2020/08/03(月) 15:35:02 

    >>1425
    仕事内容もあるけど環境が合うか合わないかもある。
    好きでやってる、といえる仕事に出会えて、なおかつ続けられるのは相当レア、だなーって思う。

    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2020/08/03(月) 15:36:39 

    >>1421
    生理中の不眠わかる。
    不眠も出るし過眠も出るよ、昼間は眠いのに夜は眠れないとか。

    無職なら体調に合わせた生活ができるんだけどねえ、働いているとしんどい。

    +9

    -1

  • 1430. 匿名 2020/08/03(月) 15:39:31 

    >>1427
    美容室行くと変に緊張するから、その後はくつろげる用事を入れたりしてるよ。マッサージ的なのとか、ご飯食べに行くとか。薬はいつもと同じ。

    予算があれば毎月行きたい。カットだけじゃなく、カラーもトリートメントもしたい。きれいにしときたい。でも若干面倒だという。

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2020/08/03(月) 15:40:33 

    お金がないよ

    +17

    -0

  • 1432. 匿名 2020/08/03(月) 15:42:46 

    過敏性腸症候群ガス型に発達障害と鬱病
    それと毒親が創価学会で私も生まれてすぐ入信
    安定剤も25年以上服用している
    もう疲れたよ

    +19

    -0

  • 1433. 匿名 2020/08/03(月) 15:44:44 

    歯医者に行きたいけど
    通える自信が無い

    +16

    -0

  • 1434. 匿名 2020/08/03(月) 16:00:09 

    昨日ほぼ眠れなくて日中寝てしまったー!

    大分遅い昼ごはん食べたら買い物行くか。

    って外34度らしいね!勘弁!💦

    お互い熱中症も気をつけましょう
    (;_;)

    +7

    -0

  • 1435. 匿名 2020/08/03(月) 16:01:21 

    ソワソワして落ち着かない。動悸もする。頓服飲んだけど効かない。しんどい

    +10

    -0

  • 1436. 匿名 2020/08/03(月) 16:01:52 

    >>1
    遅くなりましたが、トピ立ててくださりありがとうございます!m(_ _)m

    +10

    -0

  • 1437. 匿名 2020/08/03(月) 16:04:52 

    >>1406
    真面目なんてダメだよね

    +7

    -1

  • 1438. 匿名 2020/08/03(月) 16:06:22 

    >>1435
    ありきたりで申し訳ないけど、アロマ焚いたり、カモミールティー飲んだりも併せてどうですか?

    あと、深呼吸10回ゆっくり繰り返してみてください。
    癒しの音楽かけながら。

    +8

    -0

  • 1439. 匿名 2020/08/03(月) 16:06:38 

    今日暑いよね
    エアコンつけてるけどなかなか冷えないし
    グッたり

    +12

    -0

  • 1440. 匿名 2020/08/03(月) 16:20:46 

    >>24
    10分だけでもやってみます。ありがとう

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2020/08/03(月) 16:22:36 

    1人でディズニーシーとランドの散歩、韓国旅行に行く事だけが気晴らしになっていたけど、どちらもできなくなってしまってからどんどん悪化してる。
    ゴロゴロしてるか、寝てるかの毎日で生きてる理由がわからない。

    +6

    -2

  • 1442. 匿名 2020/08/03(月) 16:23:11 

    マイナンバーカードとか作るべきだったのかな…なんか怖い

    +6

    -1

  • 1443. 匿名 2020/08/03(月) 16:32:12 

    >>1442
    何で怖いの?

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2020/08/03(月) 16:32:17 

    最近寝起き〜昼間気分の調子が上がらない。
    落ち着いた頃にはダラダラ癖がついて夕方になりそのまま1日が終わる

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2020/08/03(月) 16:35:06 

    >>1418
    ありがとうございます
    探すフリしてそのままやる気出たらいいな

    たまに気分が乗ったとき経歴書を作りのですが、どうしても気分が悪くなってしまいます
    逃げ癖が酷いです
    一度働いたら長いんだけど、見つけるまでが大変

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2020/08/03(月) 16:41:27 

    >>1443
    コロナで大変なときに受付終わるとか本人が役所に行かないと作れないとか、銀行とも融合?するとか
    中国だかそっちの方に情報抜かれるって言われてるpaypayとポイント返ってくるってCMやってたりとか
    個人情報が危ないとか
    まず忘れっぽいのにそのカードなくしたら終わりだし

    +4

    -0

  • 1447. 匿名 2020/08/03(月) 16:43:28 

    >>1446
    持ってないなら、心配無用だよ。
    もし持ってても、ポイント還元先は選べるから、paypay以外にすれば良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2020/08/03(月) 16:43:32 

    9月になったら働くって!って保険かけてきたけどすぐ9月になっちゃいそう
    働きたくない
    迷惑かけたくない

    +13

    -0

  • 1449. 匿名 2020/08/03(月) 16:44:22 

    認知行動療法な本を図書館で借りても、本もまともに読めやしない
    ノートに書き出す指南本を借りてみても全然出来てない

    でもスマホは見ちゃって困ったもんだ
    勢いで本を1冊買ってしまったけど読めるのかどうか

    +13

    -0

  • 1450. 匿名 2020/08/03(月) 16:45:37 

    マイナンバーカード作った方がいいの?
    マイナポイントはやりたいけど、まだ個人情報とか怖いからいいかな

    +4

    -1

  • 1451. 匿名 2020/08/03(月) 16:46:27 

    >>1449
    私も突然、読書が億劫になってしまった。
    スマホなら一日中見ていられるのに。

    +12

    -0

  • 1452. 匿名 2020/08/03(月) 16:47:19 

    >>4
    やっぱり日光大事なんですね
    悪天候が続いて気力がさらに低下してしまいました
    梅雨明けて天気いいのに外にも出られない
    湿気も暑さも苦手だから辛い季節

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2020/08/03(月) 16:47:23 

    >>1450
    怖いならやめておいた方が、心配事がひとつ減るよ。

    +8

    -0

  • 1454. 匿名 2020/08/03(月) 16:49:01 

    >>1200
    私もです。
    特にファンとかではなかったですが、死ぬ時どんなだったのかな、苦しかったのかな、ちゃんと成仏できたのかな、私もちゃんと成仏できるなら死にたいって思ってしまいます。
    私は普段は割と元気な方で楽しいこともちゃんと楽しいって思えてますが、好きなことをしていても頭の端のほうにずっと死があるん感じというか…。
    だからちょっとしたきっかけで希死念慮が出てきて困ってます。

    +11

    -0

  • 1455. 匿名 2020/08/03(月) 16:54:50 

    デイケア通ってる方いますか?
    先生にも継続して通うよう、すすめられていて…。
    ちょっと気が重いけど頑張ってみようと思っている所です。
    まだ働く気にはなれないからリハビリも兼ねて…。

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2020/08/03(月) 17:11:04 

    紙に書き出すといいと聞きますが、簡単な3行日記みたいのもスマホにつけるより紙に書いた方が良いのでしょうか?

    今回は持続性も考えてスマホでやるつもりです

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2020/08/03(月) 17:15:28 

    >>1456
    文字を書くという行為自体が好影響と聞きました。

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2020/08/03(月) 17:17:24 

    頭の中では動きたいって思うしやらなければいけないことはあるんだけど体を動かすのが本当に辛い でもやらないと時間は過ぎるしで焦って余計にしんどい日がずーっと続いてる

    音楽聴くのとかYouTubeやテレビ見るのも好きだったのに最近はそれすらする気になれない 毎日お風呂に向かうのがやっと (それでも毎日はいれなくて次の日とかになるときもあるけど…)

    辛いよ。もっと自分を大切に生きていればよかった
    自分の不調にもっと早く気がついてあげたかったよ。

    多少ずる賢く生きていれば良かったのかな…

    +12

    -0

  • 1459. 匿名 2020/08/03(月) 17:24:25 

    >>1231
    私も最近ストレスとか色々溜まって服買いました!
    正直着れるかわかんないなと私も思いましたがまぁ着れなくてもいいかな…って思ってます届いた箱すらまだ開けていません😶 買ったから絶対着ないといけないなんてことは無いしいつか着れるでしょうみたいな気持ちでいます🌼

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2020/08/03(月) 17:26:02 

    寝ようかな。
    映画一本見たら眠くなってきた。
    病院行く元気もない。

    +7

    -0

  • 1461. 匿名 2020/08/03(月) 17:27:21 

    >>1446
    確かに役所に行かなきゃ作れないかもしれないね。
    でもカードを作る義務はなかったんじゃないかな。
    どちらにしても、もう個人の番号は決まってるし。
    取り敢えず自分の番号さえ控えておけば大丈夫だよ。私も、周りの人も律儀にカード作ってる人いないんだな。

    +1

    -3

  • 1462. 匿名 2020/08/03(月) 17:33:09 

    消えたい気持ちが止まらない。
    誰かとお話したい。

    +15

    -0

  • 1463. 匿名 2020/08/03(月) 17:36:01 

    愚痴なので嫌な方はスルーで。
    幼稚園が再開してやっと幼稚園に子供がいってくれる、治療に専念できると思ってたけどもう夏休み。毎日朝早くからご飯、弁当作って、掃除洗濯、子供を外で午後まで遊ばせ、午後からも相手してよとノンストップで会話され、ご飯作りながら相手して、もう限界。苦痛で死にたい。頑張って育てるけど無理。テレビの時間は一日二時間にしてくださいとか言われてるけど、本当なの?無理。そのくせ旦那には俺は毎日納豆ご飯でもいいから節約しろ、でも野菜も肉も食いたいとかわけわからん。働きに行って貯金しろと言われたり。治療がすすまないから主治医からとめられてるし。誰も片付けに協力してくれないから家はぐちゃぐちゃだし、もうやだ。ぐちゃぐちゃでいいし手抜きでいいやんって思えない自分なんかいなくなってほしい。

    +16

    -0

  • 1464. 匿名 2020/08/03(月) 17:39:01 

    >>1451
    わかります!本読めないです。
    あとアマゾンプライムとかで見たい映画やドラマはたくさんあるのに、登場人物の把握とかが億劫で全然見られないです。イチから知る気力がないです。

    +15

    -0

  • 1465. 匿名 2020/08/03(月) 17:39:20 

    大好きな友達にまでもイライラしちゃうほど余裕が無い
    勿論当たり散らしたりはしないけどこんな自分が嫌でたまらない

    +11

    -0

  • 1466. 匿名 2020/08/03(月) 17:46:22 

    >>1465
    イライラしちゃうのはあなたのせいじゃないから気にしないでね。
    すぐには無理かもしれないけど、そんな自分も受け入れてあげてね。

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2020/08/03(月) 17:49:29 

    不眠&不安気質、マイナス思考、PMDD、産後鬱、育児ノイローゼ…親になっちゃいけない人間でした。
    子供に申し訳なくて、離婚して親権を夫に渡して、実家には帰れないから、遠くで死んでしまおうかと本気で思ってる。
    と、母にぶちまけたら泣かれた。こんなふうに育ったのは私のせいだと。失敗作と言われた気がして立ち直れません。でも親を傷つけてしまった自己嫌悪で吐きそう。違うよ、私が、弱いんだよ、ごめんね。
    明日から誰よりもいいママになるようにするから、ちゃんとするから。

    +12

    -1

  • 1468. 匿名 2020/08/03(月) 17:53:38 

    もう精神科に通院するの本当に嫌だ!
    私は完治の無い病気だから、そんな願望は永久に叶えられないけど…
    病院なんか必要としない強い人間に産まれたかったよ

    +10

    -1

  • 1469. 匿名 2020/08/03(月) 17:55:44 

    明日通院日だ
    カウンセリングの日。
    頑張って行けるかな。近所の人に会いたくないから怖いな。

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2020/08/03(月) 17:55:57 

    >>1382
    ありがとうございます🙇
    アプリもいいですね😆
    コロナ前までは保護カフェで癒されてました☺️ねこも大好きですがアレルギー出ちゃうので無理でした

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2020/08/03(月) 17:56:47 

    >>1457
    スマホがお手軽ですが紙に書くのもやってみた方が良さそうですね

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2020/08/03(月) 17:57:10 

    薬は効いてすごく楽になったんだけど、夜中に、目覚めて眠れなくなる
    昼間すごく眠くて少しだけ仮眠すれば今の時間は元気、ダルさも倦怠感も薬を飲む前の方が大変だった。これは眠剤飲むしかないのかな?
    子供がまだ幼児で旦那も泊まりとかでいないので、凄く効きすぎたら困るんだけど、どうしたら良いだろう

    +8

    -0

  • 1473. 匿名 2020/08/03(月) 17:58:09 

    正直、友達に気軽に話せるような話じゃないしまず人と話すのすらしんどいけど誰かに聞いて欲しい、吐き出したいとは思っているからここがあって良かった。
    ありがとう。

    +12

    -0

  • 1474. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:55 

    生きるのがつらい。

    +13

    -0

  • 1475. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:12 

    メンタル不調から社会復帰したい時ってどんな職種がいいんだろう
    事務職で働きたいけど頭が働くか自信ない

    +9

    -0

  • 1476. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:24 

    >>1462
    お話しよう

    +6

    -0

  • 1477. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:57 

    生きるの辛いよね
    もうダメだ、死ぬしかないのかなと考えたけどそんな勇気なくてまたぼーっと暮らしてる

    +14

    -0

  • 1478. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:51 

    >>1476
    コメントありがとうございます。
    死にたくてたまらないです。
    でも死のうとしてない自分が嫌になります。

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:09 

    >>1477
    私も。

    +6

    -0

  • 1480. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:18 

    テレビつけたらサンリオやってて
    子供や赤ちゃんに戻りたくなったよ

    +9

    -0

  • 1481. 匿名 2020/08/03(月) 18:07:31 

    デパスは本当に辛いときだけに1錠飲もう、と決めてるんだけど、
    先生に「不安な時は無理しなくていいから、飲んでくださいね」って言われて、言い方とかその心づかいがすごく嬉しかった。
    今までそういう先生に出会ったことないから、尚更嬉しかった。
    ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 1482. 匿名 2020/08/03(月) 18:12:35 

    >>1478
    いつか必ず死ぬ日が来るから焦らずいこう。
    私も死にたいと思ったら、
    もし自分自身で死ななかったら、寿命はいつまでなんだろうって思うよ。
    明日突然死んじゃうかもしれないよね。

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:26 

    >>1472
    幼児ってことは3歳こえてるかな?うちの子は、朝のパンを買ったやつやバナナをおいてたよ。袋開けられないなら開けてクリップとかでとめてた。水はくめるかな?
    子供に、睡眠薬飲んだ日は、もし朝お母さんが体調が悪くて起きられなかったらこれ食べていいからねって置いとく。子供は寂しい朝御飯になるかもだけど、1472さんがゆっくり寝て少しでも元気でいられるといいなーと思います。

    +4

    -1

  • 1484. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:56 

    >>1353
    なんか矛盾してるんだよね、もう生きようとしてないのにやってる事が。自分でもなんなんだろうって思う。
    とりあえず出来る時に出来る事はやっておこうと思ってやり過ごすけど

    +15

    -0

  • 1485. 匿名 2020/08/03(月) 18:21:44 

    >>1482です
    ごめんね、焦らずいこうって言っても
    今この瞬間生きてるのが辛い場合はすぐ死にたくなっちゃうよね…
    コメントした後にそう思った

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2020/08/03(月) 18:23:06 

    >>1482
    焦らず、←難しいですね。
    でもお話してくれて嬉しかったです。

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:07 

    >>1485
    謝らないで下さい。
    でも、その通りです。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:04 

    >>1486
    今死にたいと思ってるんだから焦らず死を待とうっていうのもなんだかおかしな話ですよね。すみませんでした。

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:49 

    >>1488
    謝らないでいいんですよ!
    励ましてくれた気持ちがとても嬉しかったです。

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2020/08/03(月) 18:28:27 

    眠れなくて寝るのに物凄く苦労する時もあれば、1日の大半眠りこんで何もできない時もある。
    もーーどっちかにして!

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2020/08/03(月) 18:32:11 


    あの、お子さんのケアが明らかに十分でない自覚がありながらご自身の病気のことで自己嫌悪に陥っていてそれどころではないというみなさんはどうして子供を作ることを決めたんでしょうか
    何を思ってお子さんを作られたのか真剣に知りたいです
    不躾な質問ですが、みなさんの最大の動機は何だったんですか?

    +8

    -11

  • 1492. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:53 

    前から思ってたけど、
    メンタルの病気と言っても
    向いてる方向、考え方、症状、みんな違うよね。
    例えば、幸せになりたいって言う人もいるけど
    私はそんな風に思えない。暗い本音はリアルで言えないから、このトピがあるの助かります。

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:49 

    >>1489
    ありがとう。優しいね。

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2020/08/03(月) 18:41:11 

    何でまだ生きてるんだろう、自分。

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:04 

    >>1493
    あなたも優しいですよ。

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:16 

    もう無理。気が狂って発狂してしまった。
    私をいじめ倒して、心を壊したおばはんどもが能天気に生きてると思ったらおかしくなってくる。
    私を元に戻して。それがあなた達が同じ病気になって痛みを味わって下さい。

    +13

    -1

  • 1497. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:42 

    苦しい
    元に戻りたい
    けど戻りたくないって意地張ってる自分もいる。
    意地もあるけど何より怖い、恐怖。前向きな事言われても今は意味分かんないよ。とにかく苦しいわ

    +9

    -0

  • 1498. 匿名 2020/08/03(月) 18:45:35 

    >>1483
    ありがとうございます
    4歳です。
    甘えん坊なので、一人で起きてご飯食べてって出来るかな?
    言えばやってくれるかな?
    一応眠れる漢方は処方されていますが効きません
    これから長い目で効いてきたら嬉しいんだけど

    アドバイスありがとう
    嬉しかったです

    +5

    -2

  • 1499. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:05 

    明日子供の学校の面談がある。情けないけど今から動悸と吐き気がする。たった15分くらいのことなのにな。おまけにいつも先生が話すスピードについていけなくて頭が混乱する。普通の人はパッと一発で頭に入るんだろうな

    +8

    -1

  • 1500. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:45 

    >>1491
    横だけど、産後鬱って聞いたことないですか?
    好きでメンタル病む人なんていません

    +10

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード