-
1. 匿名 2020/07/30(木) 11:02:49
皆さんどんなの使ってますか?
私はXPERIAに入ってるのをそのまま使っていますが、変換が使えなさすぎてイヤになります。
アプリで探してもどうもこれってものが無いし、、、皆さんのキーボードアプリ教えて下さい!+15
-0
-
2. 匿名 2020/07/30(木) 11:03:38
あーまた中国アプリだからとかとかくるぞ
Simejiとか+63
-8
-
3. 匿名 2020/07/30(木) 11:03:52
iPhoneは入れないの?+5
-2
-
4. 匿名 2020/07/30(木) 11:04:11
+32
-1
-
5. 匿名 2020/07/30(木) 11:04:23
スラングとか差別用語とか変換出来ないようになってるもんね
+2
-1
-
6. 匿名 2020/07/30(木) 11:04:27
>>1
わかる。馬鹿すぎて腹立つ+17
-0
-
7. 匿名 2020/07/30(木) 11:04:43
アプリ入れてないから変換が酷くてびっくりした
おすすめ知りたいです!+7
-0
-
8. 匿名 2020/07/30(木) 11:04:47
>>4
キーボーだっけ?
可愛いね+34
-2
-
9. 匿名 2020/07/30(木) 11:05:32
Shimejiです🍄+50
-22
-
10. 匿名 2020/07/30(木) 11:05:35
>>1
どんな変換出来ないわけ?+1
-0
-
11. 匿名 2020/07/30(木) 11:05:36
これ日本人が作ってないよね?っていつも思う+15
-0
-
12. 匿名 2020/07/30(木) 11:06:39
>>1
使いづらいよね
昔は変換しやすくてXPERIAのキーボード大好きだったのに10Ⅱにしたらめちゃくちゃ不便になった+7
-0
-
13. 匿名 2020/07/30(木) 11:06:43
初期のまま+12
-0
-
14. 匿名 2020/07/30(木) 11:06:56
>>1
Xperiaでもダメなの?
よくiPhoneは変換が糞って言われてるけど、どこも同じなんだね+7
-0
-
15. 匿名 2020/07/30(木) 11:07:51
flick良いよ〜+17
-0
-
16. 匿名 2020/07/30(木) 11:08:11
Simeji+16
-10
-
17. 匿名 2020/07/30(木) 11:08:40
>>2
Simejiの情報抜き取れるよ、普通のハッカーでも+42
-4
-
18. 匿名 2020/07/30(木) 11:09:43
flickっていうアプリ
これちゃんと調べたら日本の会社のアプリだった
好きな画像に着せ替えもできるしSimejiみたいに情報抜き取られる心配もない+37
-0
-
19. 匿名 2020/07/30(木) 11:09:46
Xperiaです。
Google日本語入力入れてます。
特に不便はしてないけどいいのがあるなら聞きたいです。+6
-2
-
20. 匿名 2020/07/30(木) 11:10:35
>>2
情報抜き取られまくりなのにね
この類全部そうなのに
+24
-0
-
21. 匿名 2020/07/30(木) 11:10:38
キーボードアプリなんてsimejiしか知らないわ
XPERIAの10Ⅱだけどそのまま使ってる+8
-3
-
22. 匿名 2020/07/30(木) 11:11:46
有料のATOK使用。
パソコンにも使われてるからって課金したけどバカすぎて後悔してる。+14
-0
-
23. 匿名 2020/07/30(木) 11:12:05
普段はSimejiで個人情報入力するときだけ最初からあるやつに切り替えてる
普段は変換がおかしすぎて使えないんだよね+11
-1
-
24. 匿名 2020/07/30(木) 11:13:14
Simejiです。
ちょっと不安ながらもキーボードの着せ替えが簡単で可愛いし。
でも、意味無いかもしれないけど個人情報入力する時は一応Xperiaに最初から入ってるキーボードに切り替えて入力してる。
+10
-2
-
25. 匿名 2020/07/30(木) 11:14:18
Simejiそんなにだめなの?
+14
-0
-
26. 匿名 2020/07/30(木) 11:15:30
>>23
分かる。今はシメジ使ってないけど使ってたときは個人情報のときだけ切り替えてた。+5
-0
-
27. 匿名 2020/07/30(木) 11:15:38
>>23
正直それ意味ないんだ
キーボードとSimeji連携しちゃうから。個人情報怖いならSimeji自体消すべきだよ。
少しITかじってる人が近くにいてもしその人がストーカーなら スマホを落としただけなのにみたいになる+30
-0
-
28. 匿名 2020/07/30(木) 11:17:22
Gboardです。
再変換機能さえ追加されたら個人的には十分です。+1
-0
-
29. 匿名 2020/07/30(木) 11:17:39
>>22
スマホ出たての頃に買ったからもったいなくて使ってるけど
変換がバカだよね
変換候補がそれじゃない!って方が先に出てくること多い+3
-0
-
30. 匿名 2020/07/30(木) 11:18:14
今はSimeji
前はGboardだったかな+0
-4
-
31. 匿名 2020/07/30(木) 11:18:30
>>2
本当だ。きたね 笑+1
-6
-
32. 匿名 2020/07/30(木) 11:19:36
全く気にしたことなかったわ
着せ替えもできるんだね+3
-0
-
33. 匿名 2020/07/30(木) 11:19:44
>>27
そうなんだ……知らなかった
このアホアホキーボードと付き合っていくしかないのか( ; . ; )+13
-0
-
34. 匿名 2020/07/30(木) 11:20:10
Gboard
不便に感じたことは無いけど他を知らないから
いろんな意見聞きたい+2
-0
-
35. 匿名 2020/07/30(木) 11:20:26
>>1
私も同じようなトピック申請してました!
本文コピペしようかと思ったけどできないんですね(><)
私はSimejiとatok使いましたが、Simejiは予測変換がわけわかんないものでてきたり、カーソル操作がしづらく、atokはカーソル操作はしやすいものの物足りなく・・・
普段あまりスタンプ等使わない分、たまに使いたい時にSimejiの機能が助かるんですが他に何かオススメあったら教えてほしいです!+1
-0
-
36. 匿名 2020/07/30(木) 11:20:32
Simeji使ってる人多いよね
普通に使ってるけどな+7
-13
-
37. 匿名 2020/07/30(木) 11:20:53
日本のエンジニアの技術力 企画案が他国に比べ
レベルが低いから
日本ユーザーが他国アプリに流れるのは仕方ない+2
-8
-
38. 匿名 2020/07/30(木) 11:24:05
もうさ情報抜かれるとかお節介ばあさん多いよね。
そんな事は聞いてないっちゅーねんと毎回思う。
+8
-17
-
39. 匿名 2020/07/30(木) 11:24:23
>>33
まぁそれ言ったらラインもPayPayも怖いんだけどね!
でもまだラインの方が乗っ取りは難しくなったかな。あっち系だけどセキュリティ強化されて。
Simejiはセキュリティやばいよー。+22
-1
-
40. 匿名 2020/07/30(木) 11:24:42
>>15
同じくフリック使ってる
Androidだからぴえんが出せないけどwww
色々カスタムできて良い+6
-0
-
41. 匿名 2020/07/30(木) 11:29:55
>>2
インド政府が使用禁止にした
中華アプリ+25
-0
-
42. 匿名 2020/07/30(木) 11:31:24
しめじだったけどTikTokと一緒に消した。
今はiPhoneのそのまま。馬鹿すぎてイライラするけど我慢するわ+10
-2
-
43. 匿名 2020/07/30(木) 11:36:40
なんだかんだでSimeji使いやすいんだよねぇ
+8
-1
-
44. 匿名 2020/07/30(木) 11:37:41
>>41
しめじ無くない?+9
-0
-
45. 匿名 2020/07/30(木) 11:37:57
>>4
トピ画がキー坊とか!かわいすぎる+18
-0
-
46. 匿名 2020/07/30(木) 11:38:00
tiktokっていまだにやってる人いるんだ+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/30(木) 11:40:53
Googleのこれ
可もなく不可もなく普通です+6
-0
-
48. 匿名 2020/07/30(木) 11:41:41
>>4
キー坊\(^o^)/+13
-0
-
49. 匿名 2020/07/30(木) 11:42:17
>>47
これ個人情報大丈夫?+0
-2
-
50. 匿名 2020/07/30(木) 11:42:38
>>41
ビューティプラスもヤバイの…⁈+8
-0
-
51. 匿名 2020/07/30(木) 11:43:31
トピずれだけどキー坊ってどういうシーンで出てきたキャラだっけ?+0
-0
-
52. 匿名 2020/07/30(木) 11:49:09
>>49
横ですがGoogleだから、もう今更って思って使ってます。+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/30(木) 11:50:08
>>52
ありがとうございます!
しめじよりはマシでしょうか…?
今更iPhoneのキーボードで使いにくくて⌨️+1
-0
-
54. 匿名 2020/07/30(木) 11:52:47
キー ロガー系って盗み易いと思うのに。
シメジ連発ワロタ+1
-0
-
55. 匿名 2020/07/30(木) 11:55:32
1番みんな使ってるのはSimejiだと思う。
顔文字とかも種類豊富だし。
でも嫌だったらYahooのキーボードアプリとかあるよ。+5
-2
-
56. 匿名 2020/07/30(木) 11:56:48
Googleの「Gboad」と「Google日本語入力」だったらどちらが使いやすいかな
+0
-0
-
57. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:46
>>44
しめじはインドではリリースされてなかったんじゃないかな。ああいうのは日本人好きそうじゃん。+6
-0
-
58. 匿名 2020/07/30(木) 12:02:03
>>37
日本人より中国人の方が給料安いし、エンジニアの人口も多いから、下請けも中国に行っちゃうんだよ。日本もだけど、インドにも頑張ってほしい。+5
-0
-
59. 匿名 2020/07/30(木) 12:04:48
>>56
日本語だけなら日本語入力でいいかな。Gboardは色んな言語使える分、データサイズもデカいし+2
-0
-
60. 匿名 2020/07/30(木) 12:06:18
>>1
同じです!
ひらがなで入力して、数字や英字に変換したいのにできない!!
前の機種のSHARPに入ってたのはすごく使いやすくて、また入れようかと思ってたのに入れられなくて
ものすごく我慢して使ってます。
おかげで誤字がふえたし、入力遅くなった。+4
-0
-
61. 匿名 2020/07/30(木) 12:10:30
>>53
Simejiを使ったことがないので比較できませんけど、日本語変換はどれも結構おバカですよね😅+0
-0
-
62. 匿名 2020/07/30(木) 12:48:04
マカロン使ってる人いる?+0
-0
-
63. 匿名 2020/07/30(木) 12:51:00
>>17
ひぇー!しめじ使ってたから今消してきた!+7
-1
-
64. 匿名 2020/07/30(木) 12:58:19
どうしようSimeji使ってた・・・。
何回か他のに変えてみたんだけど
慣れているからかSimejiの方が使いやすく感じて結局戻してしまう。
どなたか他に安全な使いやすいキーボードアプリがあれば教えてください。
+10
-0
-
65. 匿名 2020/07/30(木) 12:59:06
私はSimejiのヲタ臭満載の予測変換がうけつけないんだが+1
-0
-
66. 匿名 2020/07/30(木) 13:17:57
ATOK
評判良いから入れたけど、iPhone版はダメみたいだね。有料アプリだったのに失敗した。
iPhoneは変換がヘンだし、使いやすいキーボード見つからない…。
このトピ参考にしたい!+2
-0
-
67. 匿名 2020/07/30(木) 13:37:27
>>4
この時のキー坊が可愛かったなぁ…
今新しいドラえもん見てるけどキャラクターデザインが全然違くて悲しい…+9
-0
-
68. 匿名 2020/07/30(木) 13:40:40
>>2
そこまで分かってて牽制掛けてくる人はキング・オブ・おバカな気が。+0
-1
-
69. 匿名 2020/07/30(木) 13:49:03
すっぴんのキーボードはなぜあんなに馬鹿なの?
言葉出てこないの?それしか言えないの?本当に日本人?ってツッコミたくなる+12
-0
-
70. 匿名 2020/07/30(木) 13:50:27
>>67
わかる!
温かみがないというか、昔の方が愛が感じられるというか、、+4
-1
-
71. 匿名 2020/07/30(木) 13:50:45
>>1主です
不便な思いしている方多いんですね。シメジ(変換が出てこない笑)を以前いれていて快適だったんです。でも、様々考えてアンインストールしました。
シメジが便利だったので、今の不便さがもどかしいです。
日本製のアプリを教えてくださっているかたもいるので、それを試してみようかな・・・と思ったりしています。+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/30(木) 14:01:13
>>4
キーボー可愛い…
ついついトピ画につられて開いたよ+8
-0
-
73. 匿名 2020/07/30(木) 14:03:04
>>18
それアンドロイドもある?+1
-0
-
74. 匿名 2020/07/30(木) 14:10:10
>>18
でもフルアクセス許可にしないと絵文字とか出てこないよ。
許可しようとするとクレジットカードがなんたらかんたらって出る‥+0
-0
-
75. 匿名 2020/07/30(木) 14:40:07
>>73
私アンドロイドでflick使ってるよ+2
-0
-
76. 匿名 2020/07/30(木) 14:44:30
>>74
私がダウンロードしたときは出てこなかったと思うんだけどな…
無料だしもちろんクレジットカードの情報にもアクセスしてないと思うけど、おかしいね+3
-0
-
77. 匿名 2020/07/30(木) 14:57:54
>>67
キー坊の話が元になっただろう映画、あれでもう「これは私の知ってるドラえもんじゃないんだな」と思ってしまった。
キー坊もピー助も、あのままで充分可愛かったのになぁ+4
-0
-
78. 匿名 2020/07/30(木) 14:58:03
>>70
見てきたわ、新しいの。
もし私が偉いさんだったらあのキャラデザは没!って言う。
デザイン変えるな!って言う。
+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/30(木) 15:00:28
>>78
新しいキー坊全然可愛くない!!
びっくり。。+1
-0
-
80. 匿名 2020/07/30(木) 15:25:56
>>74
そうそう!使ってるけど正直コワイ。+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/30(木) 15:35:10
>>1
Simeji🍄使ってます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
中国云々は勿論把握してます!
大事な情報はSimeji解除して入力するつもりだったんですが、今のところ大事な情報を入力する機会が無いです笑
クレジットカードも持ってないので。+3
-1
-
82. 匿名 2020/07/30(木) 15:50:24
flick使ってる
確か日本製だったような…
でもなんか心配になっきた。
+0
-0
-
83. 匿名 2020/07/30(木) 16:58:21
今までSimeji使ってたけど最近flickに変えた
正直個人的には顔文字とか変換機能はSimejiが使いやすいんだけど、中国アプリの怖さ知って急いで変えたわ…+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/30(木) 17:44:25
>>38
クレジットカードの番号とか入力するから大人はセキュリティ気を付けなくちゃいけないんだよ。
+0
-0
-
85. 匿名 2020/07/30(木) 19:57:07
>>1
Xperia5です。
機種変前まではソニーが出してるXperia用?の着せ替え使ってました!
今の機種は対応してないから元々のやつだけど使いづらいです。+0
-0
-
86. 匿名 2020/07/30(木) 21:49:28
>>74
クレジットが〜とかいう注意事項はいまキーボードアプリをインストールするときは出るようになってるのかも。
flickとgoogle日本語入力を比べてみようと思ってどっちもインストールしてみたけど、どっちとも同じメッセージが出たよ
わたしはflickに変えてみました
+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/31(金) 02:41:13
Simeji使ってる時はiOSだと、パスワード入力中は外部アプリからのアクセスは出来ないはずだけど違うの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する